ガールズちゃんねる

8歳女の子が死亡『痰の吸引』必要なのに置き去りにした疑い 32歳の女を逮捕 兵庫・姫路市

1838コメント2024/11/28(木) 09:59

  • 1. 匿名 2024/11/23(土) 16:27:01 

    【速報】8歳女の子が死亡『痰の吸引』必要なのに置き去りにした疑い 32歳の女を逮捕 兵庫・姫路市 | MBSニュース
    【速報】8歳女の子が死亡『痰の吸引』必要なのに置き去りにした疑い 32歳の女を逮捕 兵庫・姫路市 | MBSニュースwww.mbs.jp

    【速報】8歳女の子が死亡『痰の吸引』必要なのに置き去りにした疑い 32歳の女を逮捕 兵庫・姫路市 | MBSニュース


    警察によりますと、女は去年1月27日午後0時~午後5時ごろまでの間に、女が住む兵庫県姫路市内の集合住宅で、当時8歳の女の子が気道確保のため適宜、痰の吸引が必要であるにもかかわらず、置き去りにして放置し、翌日の午前9時40分ごろのまでの間に死亡させた疑いがもたれています。

    +37

    -444

  • 2. 匿名 2024/11/23(土) 16:27:21 

    >>1
    父親は?

    +1291

    -58

  • 3. 匿名 2024/11/23(土) 16:27:46 

    母親じゃないの?

    +1171

    -32

  • 4. 匿名 2024/11/23(土) 16:27:56 

    >>1
    人殺し

    +33

    -249

  • 5. 匿名 2024/11/23(土) 16:27:58 

    >>1
    何で母親だけ?殺してないなら父親にも責任あるでしょ

    +1784

    -73

  • 6. 匿名 2024/11/23(土) 16:27:59 

    女は母?

    +383

    -7

  • 7. 匿名 2024/11/23(土) 16:28:02 

    お母さんてこと?

    +277

    -10

  • 8. 匿名 2024/11/23(土) 16:28:07 

    女ってなに?
    ナース?母親?

    +579

    -9

  • 9. 匿名 2024/11/23(土) 16:28:09 

    女って母親とは違うの?

    +385

    -2

  • 10. 匿名 2024/11/23(土) 16:28:22 

    この女に生きる価値なし

    +18

    -218

  • 11. 匿名 2024/11/23(土) 16:28:23 

    今までずっとケアしてきただろうに
    疲れてしまったのかな

    +2441

    -31

  • 12. 匿名 2024/11/23(土) 16:28:24 

    >>6
    はい。

    +30

    -7

  • 13. 匿名 2024/11/23(土) 16:28:26 

    女ってなに?母親?

    +118

    -10

  • 14. 匿名 2024/11/23(土) 16:28:35 

    ん?母親ではなかったのなら、誰?

    +168

    -7

  • 15. 匿名 2024/11/23(土) 16:28:38 

    >>2
    仕事かシングルマザーだったとかじゃないの?

    +432

    -7

  • 16. 匿名 2024/11/23(土) 16:28:41 

    置き去りにした理由は

    +35

    -7

  • 17. 匿名 2024/11/23(土) 16:28:44 

    集合住宅って、団地?
    若くして結婚妊娠出産して貧困、子供は障害、育児ノイローゼかな

    +469

    -34

  • 18. 匿名 2024/11/23(土) 16:28:48 

    書き方的に母親ではない?

    +206

    -11

  • 19. 匿名 2024/11/23(土) 16:28:55 

    お母さんかな
    なんかいろいろ辛かったんだろうな

    +580

    -34

  • 20. 匿名 2024/11/23(土) 16:29:00 

    24で出産ねぇ
    ガルでは持て囃される年齢だけど、やっぱ若ければいいってもんじゃないわ

    +49

    -144

  • 21. 匿名 2024/11/23(土) 16:29:03 

    介護の末に放置ってこと?
    母親ではないのかな?
    情報少ないね

    +240

    -3

  • 22. 匿名 2024/11/23(土) 16:29:11 

    やれやれまた無職女の犯行か

    +22

    -110

  • 23. 匿名 2024/11/23(土) 16:29:12 

    痰の吸引必要って事は重度の障害や病気がある子かな
    大変だよね…

    +822

    -6

  • 24. 匿名 2024/11/23(土) 16:29:27 

    冗談のつもりじゃなく多分これ
    8歳女の子が死亡『痰の吸引』必要なのに置き去りにした疑い 32歳の女を逮捕 兵庫・姫路市

    +37

    -205

  • 25. 匿名 2024/11/23(土) 16:29:53 

    >>3
    母親とどこにも書いてないね

    +783

    -26

  • 26. 匿名 2024/11/23(土) 16:29:55 

    女って書き方だと分かりづらい
    こういう記事って続柄で表記しない?

    +180

    -1

  • 27. 匿名 2024/11/23(土) 16:30:11 

    女が誰なのか気になる
    こういう障害ある子は安楽死とかできないの?

    +244

    -52

  • 28. 匿名 2024/11/23(土) 16:30:16 

    漫画コウノドリの寝たきりの子供のチューブ外したお母さんを思い出してしまった

    +308

    -5

  • 29. 匿名 2024/11/23(土) 16:30:20 

    ケアを任されていた女なのかな?

    +24

    -5

  • 30. 匿名 2024/11/23(土) 16:30:28 

    >>1
    面倒みるの無理です言ったら誰か代わってくれるの?

    +503

    -5

  • 31. 匿名 2024/11/23(土) 16:30:46 

    二年近く前か、よく立件できたね
    お母さんじゃないの?

    +91

    -0

  • 32. 匿名 2024/11/23(土) 16:30:53 

    もう疲れたんだろうよ、ダメだけどね

    +553

    -10

  • 33. 匿名 2024/11/23(土) 16:31:10 

    母親なのか本文読んでも分からんかった
    中途半端なニュースを見せられてもなぁ…

    +110

    -7

  • 34. 匿名 2024/11/23(土) 16:31:12 

    >>3

    あなたは注意深く文章を読める人だね。

    この女が母親だとはこの記事では一言も書かれていないよね

    +29

    -181

  • 35. 匿名 2024/11/23(土) 16:31:19 

    母親なのか他人なのかでまた違うよね。どっちだろ。
    うちの母も気管切開して吸引必要になったからさ。
    介護する側もされる側もきつい。

    +164

    -6

  • 36. 匿名 2024/11/23(土) 16:31:26 

    >>1
    これが詳しい

    たん吸引必要な娘を放置、死亡させた32歳母を逮捕 ひとり親家庭、自宅で介護 兵庫・姫路(神戸新聞NEXT)|dメニューニュース(NTTドコモ)
    たん吸引必要な娘を放置、死亡させた32歳母を逮捕 ひとり親家庭、自宅で介護 兵庫・姫路(神戸新聞NEXT)|dメニューニュース(NTTドコモ)topics.smt.docomo.ne.jp

    たん吸引必要な娘を放置、死亡させた32歳母を逮捕 ひとり親家庭、自宅で介護 兵庫・姫路(神戸新聞NEXT) 重度の呼吸障害があり、定期的なたん吸引が必要な8歳の娘を自宅に放置したまま外出して死亡させたとして、兵庫県警捜査1課と…

    +276

    -5

  • 37. 匿名 2024/11/23(土) 16:31:31 

    >>11
    救急車か児相に置いて逃げたらよかったのに

    +46

    -142

  • 38. 匿名 2024/11/23(土) 16:31:39 

    >>11
    ひとり親家庭で他にもきょうだいいるけどその子はその日親戚に預けてたと
    限界きて計画的にって感じかな…

    +777

    -21

  • 39. 匿名 2024/11/23(土) 16:31:40 

    看護師さんか研修受けた介護士さんか親族しか痰の吸引はできないよね。

    +143

    -5

  • 40. 匿名 2024/11/23(土) 16:31:46 

    なんだろう、留守頼まれた介護職の人?

    +6

    -8

  • 41. 匿名 2024/11/23(土) 16:32:41 

    >>3
    母親なら書くだろうし、親族とか、父親の内縁の妻とかかも知れないね。

    +338

    -46

  • 42. 匿名 2024/11/23(土) 16:32:51 

    寝れないね

    +34

    -5

  • 43. 匿名 2024/11/23(土) 16:33:08 

    >>36
    また1人親か。男は逃げれるからほんと楽だね

    +707

    -21

  • 44. 匿名 2024/11/23(土) 16:33:17 

    >>36
    母親なんか?
    ならやっちゃいけないけど人情的に責められない

    +363

    -17

  • 45. 匿名 2024/11/23(土) 16:33:27 

    >>11
    一晩外出しただけみたいだし、殺意はなかったんだろう
    でも子どもは苦しいときに母親が居なくて心細かったよね
    なんとも言えないわ

    +11

    -93

  • 46. 匿名 2024/11/23(土) 16:33:42 

    >>34
    いやトピタイ見た時点でみんなそう思ったと思う

    +148

    -1

  • 47. 匿名 2024/11/23(土) 16:33:46 

    >>41
    母親だってよ

    +93

    -3

  • 48. 匿名 2024/11/23(土) 16:33:49 

    疲れちゃったのかな

    +81

    -5

  • 49. 匿名 2024/11/23(土) 16:33:53 

    >>1
    8歳までずっと面倒を見てきたのよね?何か生活に変化があったのかしら、

    +47

    -11

  • 50. 匿名 2024/11/23(土) 16:33:53 

    >>41
    自レス

    他の記事読んだから母親でした。
    失礼しました。

    +29

    -14

  • 51. 匿名 2024/11/23(土) 16:34:04 

    >>8
    アホだよなこの記事書いたやつ

    +324

    -5

  • 52. 匿名 2024/11/23(土) 16:34:10 

    >>34
    すげー上から目線

    +135

    -6

  • 53. 匿名 2024/11/23(土) 16:34:14 

    >>36
    ありがとう、母なのね。他のきょうだいは親戚に預けてこの日はこの娘さんと2人だったけど1人の時間がほしくて長時間留守にしたって事かな

    +171

    -14

  • 54. 匿名 2024/11/23(土) 16:34:25 

    母親じゃないならちょっと気の毒

    +3

    -14

  • 55. 匿名 2024/11/23(土) 16:35:00 

    >>3
    記事読んでも詳細が全く書かれてなくてよくわからないね。女の子は多分なんらかの病気持ちだったんだろうけど、母親が看病を放棄したのか、ヘルパーか誰かが過失を起こしたのかわからない。

    +497

    -14

  • 56. 匿名 2024/11/23(土) 16:35:01 

    >>42
    寝たら5時間とかあっという間だよね、、

    +90

    -0

  • 57. 匿名 2024/11/23(土) 16:35:11 

    先天的なものなのかな。日本の医療は凄いからどんなに病気あっても生かされるよね。それが全て正解とは思わない

    +219

    -2

  • 58. 匿名 2024/11/23(土) 16:35:37 

    >>20
    若い母親は子供が臭いことが多い

    +2

    -58

  • 59. 匿名 2024/11/23(土) 16:35:43 

    >>2
    男は子供に障害あったら逃げる率が高い

    +870

    -34

  • 60. 匿名 2024/11/23(土) 16:35:50 

    >>5
    母親は家事育児に専念して旦那は仕事してたんでしょ。なんで父親が悪いんだよ。

    +25

    -230

  • 61. 匿名 2024/11/23(土) 16:35:54 

    >>22
    母親が無初期なら遺伝子上の父親に法的に責任取らせるべきだね
    離婚して障害のある子を引き受ける男って稀だけど
    親として子への責任は平等にあるんだから

    +83

    -9

  • 62. 匿名 2024/11/23(土) 16:35:57 

    >>20
    年齢は関係ないでしょ
    24なんて特に早くもないし

    +89

    -28

  • 63. 匿名 2024/11/23(土) 16:36:03 

    >>1
    女の子と女の関係性が分からない。
    介護に雇われたのか、身内なのか、ただ単にこの時だけお願いされた人なのか。

    +7

    -4

  • 64. 匿名 2024/11/23(土) 16:36:13 

    この記事によると母親だって。

    たん吸引必要な娘を放置、死亡させた32歳母を逮捕 ひとり親家庭、自宅で介護 兵庫・姫路(神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュース
    たん吸引必要な娘を放置、死亡させた32歳母を逮捕 ひとり親家庭、自宅で介護 兵庫・姫路(神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     重度の呼吸障害があり、定期的なたん吸引が必要な8歳の娘を自宅に放置したまま外出して死亡させたとして、兵庫県警捜査1課と網干署は23日、保護責任者遺棄致死の疑いで姫路市の会社員の女(32)を逮捕した

    +44

    -1

  • 65. 匿名 2024/11/23(土) 16:36:30 

    >>36
    午前0〜午前5時だと思ったら、午後5時ってこと?
    結構長く放置してるんだなと思った

    +10

    -42

  • 66. 匿名 2024/11/23(土) 16:36:31 

    >>45
    痰吸引が必要な子を一晩放置なんて殺意アリアリでしょ。

    +43

    -35

  • 67. 匿名 2024/11/23(土) 16:36:32 

    >>3
    ね。母親じゃないなら何者なの?

    +200

    -15

  • 68. 匿名 2024/11/23(土) 16:36:47 

    お?内縁の妻とか?
    父親の同居の彼女?

    +1

    -6

  • 69. 匿名 2024/11/23(土) 16:36:52 

    なぜ母親って書かないの?紛らわしい

    +39

    -3

  • 70. 匿名 2024/11/23(土) 16:37:03 

    >>11
    正午から夕方5時までのたった5時間面倒見なかっただけで亡くなってしまう子供を、8年間死なせないように必死に育ててきたであろうお母さんに同情してしまった……
    睡眠も充分に取れなかったんじゃないかなぁ

    +2769

    -38

  • 71. 匿名 2024/11/23(土) 16:37:05 

    自分で吸引できない子なのかね

    +1

    -10

  • 72. 匿名 2024/11/23(土) 16:37:09 

    痰の吸引を常にしなきゃダメとか
    人工呼吸器必須とかって
    昔なら生きられないよね
    現代医療はいいのかわるいのかわからないなあ

    +220

    -1

  • 73. 匿名 2024/11/23(土) 16:37:25 

    >>20
    社会人経験たった二年、子供は重度障害じゃ再就職厳しすぎるし貧困まっしぐらコースだよね

    +105

    -16

  • 74. 匿名 2024/11/23(土) 16:37:27 

    >>36
    これでようやく状況がわかった。1の記事書いた人ダメだね。あれじゃなんもわからない。

    +226

    -0

  • 75. 匿名 2024/11/23(土) 16:37:35 

    8歳だと意識があるなら相当の恐怖感があったはず
    母親なのにそれを無視出来るって恐ろしい

    +7

    -28

  • 76. 匿名 2024/11/23(土) 16:38:04 

    >>5
    シングルマザーだって

    +274

    -1

  • 77. 匿名 2024/11/23(土) 16:38:08 

    >>27
    ある程度外注できないと気が狂いそうだよね

    +230

    -2

  • 78. 匿名 2024/11/23(土) 16:38:12 

    >>58
    昭和初期に生まれた人?

    +10

    -1

  • 79. 匿名 2024/11/23(土) 16:38:55 

    0時〜5時って夜中じゃん。仮に介護者が家にいて眠ってしまい吸引せずに亡くなってしまっても罪になるんだろうか。
    吸引が必要な家族がいたら毎日が綱渡りだね。

    +45

    -20

  • 80. 匿名 2024/11/23(土) 16:38:55 

    これ男が犯人だと情けないとか自分勝手って叩かれてるよね

    +8

    -24

  • 81. 匿名 2024/11/23(土) 16:38:55 

    >>43
    これがあるからバツイチの男と結婚する人も信用ならないんだよね
    子どもいなきゃいいけど、子ども捨ててるやつはまともじゃない

    +272

    -4

  • 82. 匿名 2024/11/23(土) 16:39:09 

    >>76
    旦那は子供の病気が判明して逃げたか?

    +332

    -30

  • 83. 匿名 2024/11/23(土) 16:39:22 

    >>48
    数時間ごとに呼吸管理して痰の吸引をこの先一生続けるんだものね
    責める気にはなれないわ
    ただただこの子が苦しかっただろうな可哀そうにと冥福を祈るだけだわ

    +177

    -2

  • 84. 匿名 2024/11/23(土) 16:39:23 

    >>76
    障害児産まれると男はほぼ逃げ出すからね

    +337

    -21

  • 85. 匿名 2024/11/23(土) 16:39:30 

    >>65
    昼の12時から17時の5時間出かけてたと思ったけど私の読み違いかな

    +57

    -5

  • 86. 匿名 2024/11/23(土) 16:39:36 

    ずっと付きっきりじゃないとダメってことでしょ?
    いつまでこの生活続くんだ…ってなると途方もないよね

    +165

    -0

  • 87. 匿名 2024/11/23(土) 16:39:46 

    >>34
    上司にいたらチョロそう

    +63

    -0

  • 88. 匿名 2024/11/23(土) 16:39:49 

    >>11
    コウノドリでこういう話取り上げてた...

    +159

    -4

  • 89. 匿名 2024/11/23(土) 16:40:18 

    >>36
    子どもが障害ありだとシングルマザー多いよね
    男って責任とらないからな

     重度の呼吸障害があり、定期的なたん吸引が必要な8歳の娘を自宅に放置したまま外出して死亡させたとして、兵庫県警捜査1課と網干署は23日、保護責任者遺棄致死の疑いで姫路市の会社員の女(32)を逮捕した。

    ひとり親家庭で、女児は自宅で介護を受けていた。
    ほかのきょうだいがいるが、この日は親族に預けて女児と2人だったという。

    +220

    -8

  • 90. 匿名 2024/11/23(土) 16:40:20 

    >>34
    多分99%の人が、母親って書いてないけどどういう関係の女なのかなって思ってると思う

    +129

    -4

  • 91. 匿名 2024/11/23(土) 16:40:35 

    >>70
    他にも子供が居たみたいだしね

    +596

    -2

  • 92. 匿名 2024/11/23(土) 16:40:41 

    >>11
    コウノドリにこういう話出てくるよね

    +45

    -0

  • 93. 匿名 2024/11/23(土) 16:40:59 

    >>82
    だろうね。自分だけリセットボタン押して新しい女と新しく子供作ってるパターン。

    +327

    -20

  • 94. 匿名 2024/11/23(土) 16:41:14 

    >>1
    シングルマザーだよね?
    会社勤めしてたんだよね?
    普段はこの子は養護学校に行ってたのかな?

    +18

    -1

  • 95. 匿名 2024/11/23(土) 16:41:24 

    >>27
    最初は生きていてくれたらそれでいいとか思ってたんじゃないかな
    それだけ重度障害だといままでに自然に死なせてあげる選択肢もあった気がする

    +218

    -6

  • 96. 匿名 2024/11/23(土) 16:41:34 

    お母さんなのかな?
    8年頑張って支えてきたのにね…疲れちゃったのかな?
    うちの娘はもう14歳だけど、絶対施設に預けない最期まで私が看てからじゃないと絶対死ねないって思ってたのに、ふと施設に預けて死んでしまおうか…一緒に死んでしまおうかと思った時期があったな。
    成長すればするほど、将来の不安も大きくなるんだよね。

    +167

    -4

  • 97. 匿名 2024/11/23(土) 16:42:09 

    >>22
    父親は逃げたのかな
    自分の種に向き合えない人多いよね

    +86

    -2

  • 98. 匿名 2024/11/23(土) 16:42:13 

    >>72
    言い方悪いけどこんな子無理に生かしてどうするんだろうって子、今はたくさんいるよね

    +180

    -4

  • 99. 匿名 2024/11/23(土) 16:42:24 

    >>89
    吸引必要な子供の介護、他にも子供が居る、仕事もしている、家事もある

    母親だけに負担かけすぎやろ

    +347

    -4

  • 100. 匿名 2024/11/23(土) 16:42:50 

    >>70
    学校とか施設とかは行ってないってこと?
    お母さん仕事はどうしてたんだろ?

    +374

    -2

  • 101. 匿名 2024/11/23(土) 16:43:09 

    >>86
    自分かその子が死ぬまで。子供作るってことはこういうリスクも覚悟した上で作らなきゃいけないんだよね

    +24

    -21

  • 102. 匿名 2024/11/23(土) 16:43:15 

    ひとり親で介護が必要な子と他にも子供がいたのか。疲労困憊で普通の精神でなかったのか。
    父親は離婚なのか死別なのか分からないが、障害児が生まれると逃げる男は多いよね。養育費は強制にして、障害がある子の養育費は高額に設定してほしい。介護って本当に精神やられるから。

    +134

    -2

  • 103. 匿名 2024/11/23(土) 16:43:38 

    >>62
    昔なら24歳くらいで出産は普通かもしれないけど今は早い方だよ。

    +76

    -20

  • 104. 匿名 2024/11/23(土) 16:43:44 

    >>32
    回復の見込みが無いのなら親に同情してしまう。
    わざと健康な子を殺したり障害者にした親は死刑にするべきだと思うけど。

    +243

    -9

  • 105. 匿名 2024/11/23(土) 16:44:03 

    >>94
    ここまでの障害ならお母さん働けないんじゃないかな?

    +49

    -1

  • 106. 匿名 2024/11/23(土) 16:44:19 

    8年子供の介護してて、これあと何年続くのって考えたときヤバそうだよね
    母親は先に老いていくわけだし

    +128

    -0

  • 107. 匿名 2024/11/23(土) 16:44:36 

    >>101
    そこまで覚悟しろとか自己責任とか言われ出した結果の少子化でしょう。
    子供に障害があっても福祉の充実で楽しく暮らせるような社会にしないと。

    +92

    -5

  • 108. 匿名 2024/11/23(土) 16:44:42 

    >>105
    会社員ってなってる

    +14

    -0

  • 109. 匿名 2024/11/23(土) 16:44:51 

    >>11
    痰の吸引って、見てるだけでも辛そうだし、
    やられてる本人からも死を覚悟するレベルで苦しいと聞いたけど、
    看護師さんや家族だって、やらなくて済むならやりたく無いよね。

    でも、やらなければ死んでしまう。
    祖父も退院出来そうな時期に痰が詰まって亡くなった。
    どうにかならんのかね。

    +419

    -2

  • 110. 匿名 2024/11/23(土) 16:44:52 

    >>72
    こういう状態、一体誰が幸せなんだろうと考えてしまう。

    +97

    -0

  • 111. 匿名 2024/11/23(土) 16:44:52 

    >>1
    吸引しないと死んでしまう人間をいつまで生かすべきなんだろうかとちょっと考えてしまった
    10年?20年?30年?
    自分が吸引される側になったとしてね

    +244

    -2

  • 112. 匿名 2024/11/23(土) 16:45:04 

    医療ケア児がいてシングルマザーって大変過ぎる
    吸引のため夜の細切れ睡眠が何年も続いていたらおかしくなりそう

    +101

    -0

  • 113. 匿名 2024/11/23(土) 16:45:19 

    >>1
    父親も捕まえるべき。

    +58

    -8

  • 114. 匿名 2024/11/23(土) 16:45:22 

    >>70
    常に寝不足状態だよね…
    自分も介護してた時3時間でタイマーかけてたからキツいのわかる…

    +880

    -4

  • 115. 匿名 2024/11/23(土) 16:45:26 

    >>37
    それじゃ生きちゃうじゃん…
    言い方悪いけど息の根止めとかないとみんなが困るやむにやまれぬ事情があったんだと思うよ
    こればかりは当事者じゃないと計り知れないよ

    何年も何年も、ずーーーっと誰かが吸引しないと自発呼吸が止まる状態だったわけでしょ?
    はっきりいって今回のことは寿命の域だと思う

    +281

    -7

  • 116. 匿名 2024/11/23(土) 16:45:42 

    >>19
    母親とは一言もかいてない

    +1

    -27

  • 117. 匿名 2024/11/23(土) 16:45:57 

    >>80
    これが父親だったとしてもこの人と同じ状況なら叩く人はあまりいないんじゃないかな。
    過酷すぎるよ。

    +54

    -1

  • 118. 匿名 2024/11/23(土) 16:46:18 

    >>3
    他の記事で母親だと書いてあったよ。他にも子供居るみたい。

    +216

    -0

  • 119. 匿名 2024/11/23(土) 16:46:56 

    >>107
    福祉の充実?自分が重度障害児産んだのに施設に押し付けて他人に安い給料で責任なすりつけるのが正しい社会じゃないよ。

    +6

    -28

  • 120. 匿名 2024/11/23(土) 16:46:57 

    >>36
    うちにも重度知的の兄がいたんだけど
    身体的にこの子まで重くはないけど
    身体も少し不自由で食い意地張ってるから
    何でも食べてよく喉に詰まらせるタイプ。
    30年以上前の話だけど
    小学生の兄を同じく小学校低学年の私に見させて
    母親、よく園児の弟お迎えに行ってたわ。
    さっさと帰って来ればいいのに
    ママ友とぺちゃくちゃ長い立ち話してるから
    何度も兄死にそうになってたの阻止した。
    我ながらよくやってたと思うけど
    一歩間違えばこんな事態になってたんだよな。
    母は私に感謝すべきだけどすっかり忘れてるんだな。

    +345

    -6

  • 121. 匿名 2024/11/23(土) 16:47:17 

    >>116
    他の記事では母親となってるって。
    このトピの記事、書いた人は何で母親と書かなかったのだろう。

    +12

    -2

  • 122. 匿名 2024/11/23(土) 16:47:22 

    >>111
    某作家さんとか、自力吸引?してるよね。
    どの程度自力で動けるのかにもよるよね。

    +9

    -0

  • 124. 匿名 2024/11/23(土) 16:48:20 

    >>122
    そういう方法もあるんですね。
    たしかに自力でできるかどうかも大きく影響しそうですよね。

    +12

    -0

  • 125. 匿名 2024/11/23(土) 16:48:22 

    >>70
    本当だね。お疲れ様だね。情状酌量されますように。

    +838

    -11

  • 126. 匿名 2024/11/23(土) 16:48:27 

    高齢者ならすぐ入院させてくれるのに子供だとなかなか受け入れ先がないのかな。許されることではないけどお母さんずっと介護に育児に仕事にとフル稼働で疲れちゃったんだろうか

    +23

    -0

  • 127. 匿名 2024/11/23(土) 16:48:41 

    >>11
    コウノドリでそんな話しがあったな
    医療ケア児で24時間ずっと医療行為含む介護しなきゃいけないから疲弊して子供の生命維持の機械外して殺してしまうの
    むちゃくちゃ胸が痛いし責められない話だった

    +387

    -3

  • 128. 匿名 2024/11/23(土) 16:48:52 

    >>5
    何言ってるのか分かんない

    +34

    -21

  • 129. 匿名 2024/11/23(土) 16:49:51 

    >>101
    最近の出生率の低下はこういう障害児が広く認知されたことも理由としてあると思う
    医療の発達も完全に治せるならいいけど、ただ生かすだけなら逆に不幸になってしまう家庭も出てくるよね…

    +141

    -0

  • 130. 匿名 2024/11/23(土) 16:49:53 

    医療的ケア児だったのかな。
    ケア大変だよね...

    +9

    -1

  • 131. 匿名 2024/11/23(土) 16:49:57 

    >>85
    そういう事か
    ありがとう

    +9

    -1

  • 132. 匿名 2024/11/23(土) 16:50:05 

    >>123
    すぐクソフェミ扱いすんなってガル男

    +55

    -15

  • 133. 匿名 2024/11/23(土) 16:50:12 

    >>110
    生まれつきなら産んだ病院が物凄く儲かるんだろうね
    その分大変な親も増えているんだろうね

    +2

    -7

  • 134. 匿名 2024/11/23(土) 16:50:40 

    >>109
    祖母、たんの吸引が辛くてもう殺してって叫んでた。
    たんの吸引してまで生かさなきゃいけないってなんだかね。幸せなのかな。

    +296

    -0

  • 135. 匿名 2024/11/23(土) 16:51:26 

    年老いた親の介護もそうだし障がいのある子どももそうだけど、結果的に死に至らしめてしまったという事件はあったかと思うけど、想像のできない心情だなと思う。自分がそうなった場合にどうできるだろう、もし身近に大変な思いをしている人がいたら何ができるだろうって。

    +16

    -0

  • 136. 匿名 2024/11/23(土) 16:51:42 

    >>70
    言っちゃ悪いけど昔ならもうとっくにタヒんでるような子だよね。
    亡くなり方は可哀想だけど8年間しんどかったと思うし楽になれたんじゃないかな。

    +932

    -13

  • 137. 匿名 2024/11/23(土) 16:51:48 

    苦しい事件だなぁ、、、
    逃げ出したくなったんだろうね

    > ひとり親家庭で、女児は自宅で介護を受けていた。ほかのきょうだいがいるが、この日は親族に預けて女児と2人だったという。

    これはもう。。。
    背負いきれず計画的な部分もあったのかもしれないが、8年共に歩んで育ててきた子を死ぬとわかってて置き去りにした本人の辛さははかり知れないよ
    多分一生苦しいかもしれない
    辛い

    +81

    -0

  • 138. 匿名 2024/11/23(土) 16:52:34 

    >>11
    もし自分にそういうケアが一生必要な子供が生まれてメンタルも体力も限界越えてしまって頼れる親族とかもいないって場合どうしたらいいんだろ。
    児相とかに相談してもなにもしてくれないよね。
    今回みたくして逮捕される道を選ぶしかないよね

    +447

    -3

  • 139. 匿名 2024/11/23(土) 16:53:09 

    >>72
    ずっと...だよね
    逃げられない。辛いですよね

    +34

    -0

  • 140. 匿名 2024/11/23(土) 16:53:26 

    >>136よこ
    きっと本人もしんどかったよね‥

    +408

    -1

  • 141. 匿名 2024/11/23(土) 16:53:29 

    >>129
    今って昔より障害児随分増えてない?たくさん見る。昔はお産婆さんがあかんと思ったら始末していたからかな?

    +58

    -7

  • 142. 匿名 2024/11/23(土) 16:53:44 

    女なら殺人犯しても擁護するバカガル民大量発生中

    +3

    -13

  • 143. 匿名 2024/11/23(土) 16:53:51 

    元をたどれば男のせいじゃん

    +12

    -5

  • 144. 匿名 2024/11/23(土) 16:53:53 

    >>67
    なんだろね
    ヘルパー?

    +9

    -6

  • 145. 匿名 2024/11/23(土) 16:53:55 

    >>72
    早産だと自動的に救命されちゃうもんね
    なにも障害が残らないのならいいけど障害残って一生介護する可能性もあるわけだから、救命処置って一刻を争うことだけどどうなんだろうって思う面もあるね

    +63

    -1

  • 146. 匿名 2024/11/23(土) 16:54:05 

    >>111
    窒息と自発呼吸できないは違うから

    +15

    -2

  • 147. 匿名 2024/11/23(土) 16:54:15 

    >>136
    酷い言い方に聞こえるかもしれないけど、自分が母親だったらホッとしてしまう…。
    他の兄弟もいるみたいだし。

    +494

    -5

  • 148. 匿名 2024/11/23(土) 16:55:01 

    >>138
    横。
    私もそう思う。
    結局口だけで頑張って!私達がいるからね!って綺麗事言われて終わりだよね。

    +290

    -0

  • 149. 匿名 2024/11/23(土) 16:55:44 

    >>129
    Yahooでもよく障害児の記事あるよね。知ってもらうのはいい事なのかもしれないけど、少子化狙いの刷り込みやってるなと思う

    +18

    -0

  • 150. 匿名 2024/11/23(土) 16:55:57 

    放置して出掛けたことがダメってこと?
    だったら夜起きられなくてケア出来なかったってことにすれば良いのに。それだったら逮捕されないでしょ

    +21

    -1

  • 151. 匿名 2024/11/23(土) 16:56:09 

    >>76
    まーたシングルか
    ほんと今の人って結婚しなくなったね
    20年くらい前でき婚って流行ってたけど
    今の人は子供出来ても結婚を嫌がる人多いんだろうね

    +6

    -88

  • 152. 匿名 2024/11/23(土) 16:56:16 

    >>23
    ヘルパーさんにお願いする手段もあっただろうにね

    +3

    -48

  • 153. 匿名 2024/11/23(土) 16:56:17 

    >>141
    医療が発達して昔なら死んでた子が生き延びるようになったり
    世間が障害児と認識するようになったり
    色々要因あるんじゃないか

    +93

    -2

  • 154. 匿名 2024/11/23(土) 16:56:28 

    外出しなきゃ事故としてバレなかったかも
    その後会社員で働いてるみたいだし、ずっと家で介護は辛いからね

    +16

    -1

  • 155. 匿名 2024/11/23(土) 16:57:13 

    YouTubeとかのドキュメンタリー?で障害ある子とか難病の子の動画を見たりする時があるけど、ご家族は大変だよね
    吸引も2時間置きとか父親がいる家庭は交代でやったりとかしてるけど母親だけなら全部やらなきゃいけないし...大きくなっても障害の方が行く施設が何百人待ちだったりさ。

    +62

    -1

  • 156. 匿名 2024/11/23(土) 16:57:59 

    痰を自動吸引してくれる機械ないの?
    国から無料で貸与すればいい

    +1

    -9

  • 157. 匿名 2024/11/23(土) 16:58:04 

    >>141
    正直、助けすぎなんだと思う

    +134

    -0

  • 158. 匿名 2024/11/23(土) 16:58:10 

    >>37
    いや、一緒に寝てていいから
    寝ていたら亡くなってしまった、
    ということにしたら良かったのに
    ミスで、としたらこんなニュースにならなかったはず

    +173

    -3

  • 159. 匿名 2024/11/23(土) 16:58:11 

    >>143
    実際法的に逮捕されるのは犯人である女性だから
    感情的に男性のせいにしても意味ないんだよね

    +5

    -2

  • 160. 匿名 2024/11/23(土) 16:58:14 

    >>149
    最近よく見ます...大変だろうなって思うし、子ども産むの怖くなる

    +22

    -0

  • 161. 匿名 2024/11/23(土) 16:58:15 

    >>151
    そりゃ時代が違いすぎるからね
    税金ばっかり上がって給料上がらないんだからそう重う人が増えて当然だと思う

    +12

    -3

  • 162. 匿名 2024/11/23(土) 16:58:41 

    >>11
    なんとも言えないわ
    こういうのって眠れないらしいし、私もやりかねない。

    +173

    -1

  • 163. 匿名 2024/11/23(土) 16:58:43 

    >>155
    2時間おきは新生児の母乳並だね。それを何十年もと思うともう気が狂うね。

    +80

    -0

  • 164. 匿名 2024/11/23(土) 16:59:29 

    ここで何を話すんだろ?
    こんな中途半端な情報のニュースで

    +2

    -5

  • 165. 匿名 2024/11/23(土) 16:59:33 

    >>93
    知り合いにいるよ
    子供は重度の障害
    お母さんと知り合いだけどめっちゃいい人
    旦那は不倫して他の女と家庭を持ってる
    当時は心中しようと思うほど辛かったって

    撒き散らす事しか考えてない男は避妊してください

    +242

    -3

  • 166. 匿名 2024/11/23(土) 16:59:36 

    皇族の葬儀に何百億使うならこういう困ってる人を助けてよ…国民が死んでるよ…

    +28

    -11

  • 167. 匿名 2024/11/23(土) 17:00:08 

    自然界だと1人で生きられない個体は淘汰されるよね。何が正解かわからんが、女の子も逮捕された人も辛かったと思う。

    +51

    -1

  • 168. 匿名 2024/11/23(土) 17:00:10 

    >>24
    あのさぁそういう軽いもんじゃないしまああんたに言っても仕方ないけど

    +92

    -2

  • 169. 匿名 2024/11/23(土) 17:00:27 

    眠れないとなると精神的にやられるよね

    +25

    -0

  • 170. 匿名 2024/11/23(土) 17:00:40 

    24時間看護の子がいたら自分の年金のために働くとかじゃなくなるよね

    +19

    -0

  • 171. 匿名 2024/11/23(土) 17:00:41 

    >>159
    育児放棄で捕まえていい

    +4

    -7

  • 172. 匿名 2024/11/23(土) 17:00:58 

    >>138
    役所の福祉課で訪問介護とかデイケアとか方法はありそうなものだけどね。探すのが自力で大変という話も聞くけどさ
    これがベストという答えも無い。

    +3

    -26

  • 173. 匿名 2024/11/23(土) 17:01:27 

    気管切開されてたのかな?
    頻繁に吸引が必要なら目が離せないし、睡眠不足ですよね

    +22

    -0

  • 174. 匿名 2024/11/23(土) 17:01:50 

    >>165
    その旦那シねばいいのに。

    +203

    -3

  • 175. 匿名 2024/11/23(土) 17:02:02 

    >>32
    ダメだって言えないわ。よく頑張ったね、お疲れ様って言いたい。
    こういう医療ケア児生かすのもうやめよう。誰も幸せにならない。医療費もバカにならないし

    +294

    -5

  • 176. 匿名 2024/11/23(土) 17:02:06 

    >>36
    >会社員の女(32)を逮捕した。
    >逮捕容疑は、2023年1月27日正午〜午後5時ごろまでの間、当時居住していた同市内の集合住宅の一室

    事件は2023年1月だね
    障害児の世話をしなくてよくなったから
    今(2024年11月)は会社員してるのかなと思った
    障害児の世話してた時は、シングルマザーだし市営住宅とかにいたのでは

    +153

    -2

  • 177. 匿名 2024/11/23(土) 17:02:44 

    >>164
    別に情報量は関係なさそう
    そもそもほとんどの人が記事の中身読んでないし
    基本この手の事件はタイトルだけ読んで男叩きが始まるから
    情報の多さはタイトル分だけあれば十分

    +1

    -4

  • 178. 匿名 2024/11/23(土) 17:02:45 

    >>158
    家にさえいれば添い寝してたってことにできたよね
    でもドアから出ていたら放置、殺人という扱いになる
    なんか変じゃない?って思う…

    +190

    -0

  • 179. 匿名 2024/11/23(土) 17:03:01 

    >>116
    母親みたいだね
    【速報】『たんの吸引』必要な 8歳娘が置き去りにされ死亡 32歳の母親を逮捕 保護責任者遺棄致死の疑い 兵庫・姫路市(MBSニュース) - Yahoo!ニュース
    【速報】『たんの吸引』必要な 8歳娘が置き去りにされ死亡 32歳の母親を逮捕 保護責任者遺棄致死の疑い 兵庫・姫路市(MBSニュース) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     痰の吸引が必要な当時8歳の娘を置き去りにして、窒息死させたとして32歳の母親が逮捕されました。  保護責任者遺棄致死の疑いで逮捕されたのは、兵庫県姫路市の32歳の女です。  警察によりますと、

    +13

    -1

  • 180. 匿名 2024/11/23(土) 17:03:54 

    >>157
    生まれてすぐ、手術〜とかだもんね。昔ならそのまま亡くなっていた命が今は淘汰されないからかな

    +84

    -0

  • 181. 匿名 2024/11/23(土) 17:03:59 

    >>172
    人手不足
    高齢者介護のほうも人手不足なのに
    障害児のほうに人手があるとも思えないし

    +30

    -1

  • 182. 匿名 2024/11/23(土) 17:04:12 

    >>43
    そもそもの責任感が違うよね
    うちもクソ旦那と離婚騒動になった時にあんなに愛してるだ可愛いだ言っていた子供の親権いらないからお前を殴らせろって言ってきた
    子供は母親がみる前提なんだよ

    +174

    -5

  • 183. 匿名 2024/11/23(土) 17:04:19 

    >>43
    子供に障害がある場合、父親が逃げて離婚になる割合めちゃくちゃ高いらしいよね

    +241

    -6

  • 184. 匿名 2024/11/23(土) 17:04:37 

    >>175
    医療を辞めるという選択をすると殺人罪で捕まるからやめられないんだっけ?
    正直このへんは見直してほしいわ

    +181

    -1

  • 185. 匿名 2024/11/23(土) 17:06:06 

    >>157
    心臓だけ動いてればいいってもんじゃないよね

    生まれたときから手術ばっかり、チューブに繋がれて、胃瘻にたん吸引
    日本のQOL無視医療はもはや虐待

    +147

    -1

  • 186. 匿名 2024/11/23(土) 17:06:13 

    >>157
    親がその選択が出来たらいいのに‥
    無理矢理助けたとしても一生面倒見るのは親なんだし‥

    +72

    -1

  • 187. 匿名 2024/11/23(土) 17:07:18 

    >>43
    今は男性も女性も自分が有利になるようにしか行動しないよね
    今みたいにやりたい放題になったらいろんな意味で男性の方が有利だろうね
    結婚さえしなければいいんだから



    +41

    -3

  • 188. 匿名 2024/11/23(土) 17:07:42 

    >>185
    外国はもっと違うのかな?

    +4

    -0

  • 189. 匿名 2024/11/23(土) 17:08:25 

    >>34
    ごめん、おもろい

    +41

    -2

  • 190. 匿名 2024/11/23(土) 17:08:55 

    >>183
    障害のある子どもの施設に勤めていますが、離婚されてる家庭とっても多いです。

    +163

    -0

  • 191. 匿名 2024/11/23(土) 17:09:01 

    >>62
    早いよw
    中央値ですら27、8なのに

    +20

    -12

  • 192. 匿名 2024/11/23(土) 17:09:26 

    >>1
    年齢的に母親かヘルパーかな?と思ったけど
    その辺書いてないからわからないね
    記事にするなら詳細書いてほしいわ

    +2

    -5

  • 193. 匿名 2024/11/23(土) 17:09:37 

    >>165
    その不倫の家庭に置いてきたいよね…
    けどさ、可愛い我が子を腹いせの道具には使いたくないし、実際そんなことになったらなにされるかわかんないからね

    +142

    -2

  • 194. 匿名 2024/11/23(土) 17:10:14 

    正直、お母さんを責められない
    8年間もケアして、大変だったと思う

    +56

    -1

  • 195. 匿名 2024/11/23(土) 17:13:09 

    保護責任者遺棄致死の疑いだから母親だろうね。ヘルパーとかなら業務上過失致死の疑いになるだろうし。

    +7

    -0

  • 196. 匿名 2024/11/23(土) 17:15:16 

    >>183
    よく聞くね。ほんと最低だよ

    +155

    -1

  • 197. 匿名 2024/11/23(土) 17:17:28 

    自力で呼吸や飲食できない子供を無理やり生かし続けるの拷問だと思う

    +94

    -3

  • 198. 匿名 2024/11/23(土) 17:17:49 

    >>183
    横。
    じゃああなたこの子お願いねって言われたらどうするんだろうね?
    慌てて離婚撤回するんだろうな。

    +115

    -0

  • 199. 匿名 2024/11/23(土) 17:18:09 

    >>158
    それだったら過失致死になってたのかな
    まぁこれは他人には口出せない事件だね

    +114

    -1

  • 200. 匿名 2024/11/23(土) 17:18:38 

    >>186
    産んだばかりの時って冷静になれないんじゃない?
    お金いくらかかるとかどれだけ大変かとか分からずに赤ちゃん可愛さで助けて欲しいと願う。可愛いのは赤ちゃんのうちだけ。

    +28

    -4

  • 201. 匿名 2024/11/23(土) 17:18:49 

    >>197
    ほんと思う。なんのために生きるのかわからないよね。親はそれでも生かしてほしいのかな。私が親なら諦める

    +54

    -3

  • 202. 匿名 2024/11/23(土) 17:19:05 

    >>188
    日本だけだよ(最近は中国も富裕層はそんな感じらしいけど)

    死を受け入れない民族性と、国民健康保険で金銭的にどうにでもなっちゃうから余計に

    海外なら延命治療は虐待扱い

    海外の医療的ケア児はだいたい親が金持ち

    +67

    -2

  • 203. 匿名 2024/11/23(土) 17:19:28 

    >>22
    5時間目を離して死んじゃう子抱えて仕事しろってのも酷な話では
    お母さんがその方がかえって気分転換になるからって自ら望むなら別だけど

    +87

    -1

  • 204. 匿名 2024/11/23(土) 17:19:48 

    >>198
    めちゃくちゃキレそうじゃない?母親の仕事だろ!とか言いそう

    +113

    -1

  • 205. 匿名 2024/11/23(土) 17:20:16 

    これは母親責められないよ…
    痰の吸引が必要なレベルの重度障害児、おそらく今まで睡眠もろくに取れない生活だったよね
    こういうケースはすぐに釈放されてほしい
    健常の子ども達とこれから幸せに生きてほしいわ
    亡くなった8才の子も母親に感謝してると思う

    +110

    -7

  • 206. 匿名 2024/11/23(土) 17:20:26 

    >>157助けないと親が病院を訴えるし。小児科医って本当に大変だと思う。なり手がないのがわかるわ。

    +58

    -3

  • 207. 匿名 2024/11/23(土) 17:20:29 

    >>123
    じゃ、もし離婚時に父親のところに置き逃げしてたら父親を「殺人犯」にできてたってわけだな?

    そもそもこのニュース読んで「父親がどうかしてる」という感想が出てこない時点でいかれてる
    見殺しにはできず引き取った方が苦しめられてるだけじゃん
    早々に逃げた側は逃げ得で
    父親も間接的に母性の利用に加担してて法律も見て見ぬふり、ふざけてる

    +92

    -15

  • 208. 匿名 2024/11/23(土) 17:20:59 

    >>165
    その女もよくそんな男と結婚する気になるよね。
    家庭が大変なのに平気で不倫するようなやつ信じられなくない?
    どんな障害かわからないけど遺伝の可能性あるなら子供作るのも怖いし、前妻に何かあったらその子を引き取る可能性も出てくるのに。

    +152

    -1

  • 209. 匿名 2024/11/23(土) 17:22:11 

    >>205
    だよね。1人親でずっと頑張ってたんだと思うし可哀想だと思っちゃう

    +46

    -0

  • 210. 匿名 2024/11/23(土) 17:22:58 

    >>98
    親がそれでもいいって言うならいいと思うよ
    大変な介護を引き受けてでも我が子に生きていて欲しいなら生かすべきだと思う
    ただ今回みたいに限界迎えちゃったときにどうしようも出来ないよね

    やっぱ無理でしたー今から死なせますーってわけにいかないんだし、誰かに託すにしたって託されたほうは大変な思いをする
    この母親が罪を背負ってでもカタをつけたのは親としての最後の責任だったんだと思うよ
    他害するような子供を普通の子と同じように育てようとするエゴ丸出し迷惑親よりは数倍まともだと思う

    +97

    -3

  • 211. 匿名 2024/11/23(土) 17:23:50 

    >>208
    そんな女が引き取るわけない。そうなっても施設にぶち込んで旦那の金使い込んで遺産相続で前妻の子に金行かないように画策すると思う

    +60

    -0

  • 212. 匿名 2024/11/23(土) 17:24:24 

    >>202
    ちなみに、臓器移植は自国で賄うこと、っていう国際ルールを無視してまで海外で子供の臓器移植割り込みしてるのも日本人

    +50

    -2

  • 213. 匿名 2024/11/23(土) 17:24:27 

    >>82
    逃げるのは賢い。
    責任とか義務って立派だし尊敬するけどね

    +8

    -50

  • 215. 匿名 2024/11/23(土) 17:26:01 

    >>105
    リモートワーク可能な仕事してたんじゃない?

    +2

    -1

  • 216. 匿名 2024/11/23(土) 17:26:09 

    >>205
    すぐに釈放されるとわかればまねする人でてきそう

    +1

    -12

  • 217. 匿名 2024/11/23(土) 17:26:24 

    >>43
    脳性麻痺や知的障がいの子供がいる知り合い4人いるんだけど、4人ともシングルだよ
    父親はみんな女作って逃げてるし、新しい子供いるから養育費なしか5000円とかだって
    4人中全員実家でサポートありだからやっていけるけど、そうじゃなかったら詰むよね

    +153

    -1

  • 218. 匿名 2024/11/23(土) 17:26:51 

    >>210
    親がそれでもいいって言っても税金頼りじゃん結局は。その子に一生かかるお金ほぼ税金。
    フランスみたいに出生前診断で引っかかったのに産んだなら医療費施設代全額自腹にしたらいいのにね。

    +43

    -6

  • 219. 匿名 2024/11/23(土) 17:26:58 

    正直、この手の24時間看護が必要な重度障害者は親の意思で医療中止を決めていい法律作っちゃだめなのかな
    他の国はどうしてるんだろう

    +64

    -1

  • 220. 匿名 2024/11/23(土) 17:27:10 

    >>22
    無職じゃない会社員って書いてたよ

    +15

    -2

  • 221. 匿名 2024/11/23(土) 17:27:12 

    >>1
    障害ある子が普通学級に行きたくて痰吸引を同級生にさせようとしてたよね……

    +86

    -1

  • 222. 匿名 2024/11/23(土) 17:27:35 

    >>214
    バカ発見

    +41

    -4

  • 223. 匿名 2024/11/23(土) 17:28:10 

    >>217
    その程度の経済力のバツイチでよく次の女が見つかるな

    +111

    -0

  • 224. 匿名 2024/11/23(土) 17:28:55 

    >>218
    横、フランスのシステム知らなかったです

    障害わかってて産むのもエゴだしそれを養う社会も謎ですよね 後天的なら予見できなくて仕方ないし、わかっていて産むなら自腹でやるならどうぞですが。

    +34

    -1

  • 225. 匿名 2024/11/23(土) 17:29:11 

    >>147
    自分に何かあったら他の子どもの負担になることも考えたりしてただろうし、2人きりになったときに心中とか考えちゃって、でもできなくてってパターンもありそう

    +153

    -0

  • 226. 匿名 2024/11/23(土) 17:29:12 

    >>210
    あまりこういうこと言うものではないけど、やまゆり園の事件の後、遺族の中でも正直やっと解放されたと思う人たちもいたんだよね

    対処療法や緩和ケアで静かに看取っていれば、せいぜい数年で済んだ苦しみを、医療の発達で無期限に長引かせてしまったがために、そんな感情すら生んでしまうという…
    救われないよね

    +84

    -0

  • 227. 匿名 2024/11/23(土) 17:29:30 

    >>11
    何故か母親の凶悪な子殺しにはイメージだけで擁護するような人が現れる。海外だと終身刑もありえる殺人なんだけど。
    子供の苦しみ目線で考えないからだろうか。

    +5

    -42

  • 228. 匿名 2024/11/23(土) 17:29:42 

    >>206
    産科医もね。
    そのうち出産は頭にハチマキ巻いて大勢の坊主達にご祈祷されながらになるんじゃない?

    +10

    -3

  • 229. 匿名 2024/11/23(土) 17:30:05 

    医療的ケア児増えてますよね
    大変だと思うし、成長するにつれて親の負担も増えるし
    インスタで幸せですって載せてても、本音はどうなんだろうって思ってしまう

    +39

    -1

  • 230. 匿名 2024/11/23(土) 17:30:12 

    >>147
    言い方悪いけど、
    生まれつき持病や障害があると両親はもちろんきょうだいの人生も変わってしまうんだよね
    大切な家族であろうと、毎日痰の吸引とかで介護必要だったら両親も大変だし、きょうだいも親も甘えたりする時間が減ったりとかわいそうだよね

    +264

    -0

  • 231. 匿名 2024/11/23(土) 17:30:49 

    >>224
    北欧も基本的に出生前診断で引っかかったら、ほぼみんな躊躇なく堕ろすって聞いた

    あと寝たきり老人の延命は虐待扱いだからしない

    +48

    -0

  • 232. 匿名 2024/11/23(土) 17:31:53 

    >>231
    日本って障害児にも寝たきり老人にも手厚すぎるんだよ。

    +45

    -0

  • 234. 匿名 2024/11/23(土) 17:32:27 

    >>203
    テレビで会社員って言ってたよ!
    働きながら障害児を家でみるのか…私でも逃げ出したくなる。

    +41

    -0

  • 235. 匿名 2024/11/23(土) 17:33:35 

    >>217
    ほんとむかつくわ

    +89

    -0

  • 236. 匿名 2024/11/23(土) 17:33:50 

    >>232
    医師会がぼろ儲けするためだから

    +16

    -1

  • 237. 匿名 2024/11/23(土) 17:34:21 

    逮捕された女じゃなくて逮捕された女性というふうに呼び方かえてほしいよね。
    名前で報道する時も容疑者とつけるのではなく名前にさん付けにしてほしいよね。

    +7

    -1

  • 238. 匿名 2024/11/23(土) 17:34:23 

    >>221
    えっ...絶対したくないし、信じられない、、
    あの吸引の音聞くのも嫌だ

    +97

    -1

  • 239. 匿名 2024/11/23(土) 17:34:26 

    >>59

    子供が事故で障害者になったら、離婚してシングルマザーになった漫画あったわ。
    漫画までリアルだと思った。

    +241

    -2

  • 240. 匿名 2024/11/23(土) 17:34:44 

    >>226
    障害児産んだのにまた次産む人とか、意味わかんない。金持ちでもないなら何考えてんのかわからん。障害ある兄弟を残された子供が大変すぎる

    +33

    -0

  • 241. 匿名 2024/11/23(土) 17:35:27 

    >>232
    気管切開に胃瘻...すごいよね

    +32

    -0

  • 242. 匿名 2024/11/23(土) 17:35:40 

    >>229
    ダウン症産んだお母さんとか、可愛い可愛いやってるけど自己暗示かけてるだけだと思ってる。

    +33

    -6

  • 243. 匿名 2024/11/23(土) 17:36:26 

    正直、周りの迷惑を考えずに重度障害がある子どもを普通級にねじ込む親よりよっぽどまともな母親だと思う

    +25

    -1

  • 244. 匿名 2024/11/23(土) 17:36:44 

    >>203
    こういう人こそ生活保護受けて欲しいね。

    +30

    -0

  • 245. 匿名 2024/11/23(土) 17:36:53 

    >>1
    こういう子供が産まれると男は理想と違うし面倒だし世間体が悪いから逃げるんだよね。
    全部母親に押し付けて、自分は違う女とやり直そうとする
    一生、四六時中ずっと家に閉じこもって子供の痰の吸引をし続ける人生ってきついよな

    +86

    -0

  • 246. 匿名 2024/11/23(土) 17:36:53 

    >>226
    施設に入れることができた人たちですら、殺害されたという悲しさを飛び越して解放されたと思うんだから、家で見ている人の苦悩は想像を絶する

    +59

    -0

  • 247. 匿名 2024/11/23(土) 17:37:15 

    >>215
    記事をよく読むと
    事件は2023年1月
    会社員なのは今(2024年11月)
    だから、障害児の世話をしなくてよくなったから
    会社員してるんだと思うよ

    +39

    -0

  • 248. 匿名 2024/11/23(土) 17:38:28 

    >>242
    他害ないタイプならわからんでもないが、ダウン症に限らずパワー系はしんどいよなあ

    アピールしないと精神持たないんだと思うよ

    +18

    -1

  • 249. 匿名 2024/11/23(土) 17:38:50 

    想像だけど、兄弟預けてたってことはそういう事なのかもと思った、自分だったらそう考えるときありそう。
    SNSとかで、病気と共に生きてて上手くやってる他の家族見てどんどん負の渦にはまってしまいそうだし
    こんな苦しい人生を終わらせてあげたい、娘さんにも他の兄弟にとってもそれが一番幸せになれる道だって思ってもおかしくない。

    +4

    -1

  • 250. 匿名 2024/11/23(土) 17:39:06 

    女は母親ではないの?

    +1

    -1

  • 251. 匿名 2024/11/23(土) 17:39:57 

    >>221
    わたし、保育士なんだけどさ。
    足に障害がある子の大腿骨に直接刺さってるボルトみたいなネジを締めることを頼まれたよ。毎日定時にやらなきゃならんらしい。
    断固として拒否したけど。
    直接刺さってるからガーゼに血が滲んでるし。
    園長にも保護者にも詰め寄られたけど、医療行為ではなくても(私は医療行為だと感じるけど、グレーゾーンらしい)やりたくない!と拒否して辞めた。
    大人でも嫌なこと、子どもにさせるなよな。
    こういう親って、平気でまわりに頼りたがるけど、やれることとやれないことがあることがなんでわからんのかな。
    あと断ると人でなし、みたいに言ってくるし。
    こちらからしたらそちらが人でなしだよ。

    +214

    -1

  • 252. 匿名 2024/11/23(土) 17:41:25 

    >>237
    呼ばれたくないなら
    法にふれない生き方をするしかないね

    +6

    -0

  • 253. 匿名 2024/11/23(土) 17:43:15 

    >>246
    小さいうちは可愛いけど中学生以上と大きくなったらきつそうだよね。性欲のコントロールとか他害とかさ...

    +28

    -2

  • 254. 匿名 2024/11/23(土) 17:43:32 

    >>197
    痰の吸引てことは気管切開してたんだと思うけど、気管切開するかどうか医者は保護者に聞くと思うけどね。保護者の同意なきゃ手術出来ないし。
    気管切開など積極的に治療しないで緩和ケアで看取りってのも当然選べたと思うよ、そこまで子供に掛かりきりになれない保護者だっているだろうし。
    気管切開したけど日々の医療的ケアというか終わらない介護が想像以上に大変で、数時間現実逃避した末が今回の事件だと思う。

    +33

    -4

  • 255. 匿名 2024/11/23(土) 17:44:02 

    >>219
    あくまで医療を中止するだけなのに、日本だと犯罪行為になっちゃうんだよね
    なんとかならないかなぁ

    +43

    -1

  • 256. 匿名 2024/11/23(土) 17:44:25 

    レスパイトなどは利用できなかったのでしょうか?
    そうした施設も地域差があると聞きますが...

    +1

    -0

  • 257. 匿名 2024/11/23(土) 17:44:35 

    なんも言えん

    +4

    -0

  • 258. 匿名 2024/11/23(土) 17:44:47 

    >>251
    血液からの感染リスクあるし医療行為だよねそんなの。母親が狂ってるね。自分でやれ。

    +138

    -1

  • 259. 匿名 2024/11/23(土) 17:44:51 

    >>98
    SNSやネットでは美談扱いだよね

    +15

    -1

  • 260. 匿名 2024/11/23(土) 17:46:06 

    >>255
    当たり前の話だけど
    子供の命は親のものじゃなく
    子供のものだから無理だろうね

    +3

    -9

  • 261. 匿名 2024/11/23(土) 17:46:59 

    >>70
    ニュースでみたけど、27日から翌日まで放置したらしいね。。
    5時間だけじゃないよ。
    これは、わざとっぽいね💧

    +25

    -87

  • 262. 匿名 2024/11/23(土) 17:48:02 

    >>221
    親が無理矢理行かせたくての間違いだろ?
    あの女の子だよね、寝たきりの。
    意思疎通なんてできそうなレベルじゃない子だったよ。今どうしてんのかね?

    +70

    -2

  • 263. 匿名 2024/11/23(土) 17:48:02 

    >>3
    他の記事では母親との記載がありましたよ。

    +40

    -0

  • 264. 匿名 2024/11/23(土) 17:48:40 

    >>
    間違えてプラス押してしまいました

    +0

    -2

  • 265. 匿名 2024/11/23(土) 17:48:43 

    >>91
    他にもお子さんいて医療的ケアの子もいたら大変だね、親も健常のきょうだいも。

    +241

    -2

  • 266. 匿名 2024/11/23(土) 17:48:54 

    >>261
    先に逃げた父親も罪に問えたらいいのにね。なんで母親だけ罪なの?障害児いるのに逃げ出した父親を先に逮捕しろっての。

    +208

    -11

  • 267. 匿名 2024/11/23(土) 17:49:06 

    >>240
    近所にいる大丈夫か?って人。子供6人きょうだい(保〜小6)なんだけど真ん中の女の子だけ健常児であとの子は自閉症、発達障害、ADHD。それなのにまだ子供作ろうとしててその子たちの祖父母がご近所さんに止めるの手伝ってくれと近隣住民巻き込んで止めた。うちの親も駆り出されてた。
    昼間両親は仕事行ってるから80近い祖父母が面倒見てたり近所の人が面倒見たりしてるのに頼れる人が死んだらどうするんだろうと思う。

    +31

    -0

  • 268. 匿名 2024/11/23(土) 17:49:33 

    >>238
    申し訳ないけど気持ちのいいものじゃないよね…
    じゅるじゅるじゅるって…

    +42

    -2

  • 269. 匿名 2024/11/23(土) 17:49:34 

    >>251
    これは本当に同意
    普通に嫌なことを嫌と言っているだけなんだけど、障害者が相手になるとなぜかこっちが悪者になる。
    私の場合は自宅近くの障害者施設の騒音。
    地域の皆様のご理解をいただきたいと言われたけど、障害云々関係なく住宅街で騒ぐ奴がいたらうるさい。私は静かに暮らしたい。
    騒ぐ奴が間違いなく悪いはずなのに、私が理解なき悪者になっていて悲しい。

    +89

    -2

  • 270. 匿名 2024/11/23(土) 17:50:32 

    >>103
    24は出産適齢期だと思うよ
    今が高齢化し過ぎてるんだよ

    +33

    -9

  • 271. 匿名 2024/11/23(土) 17:50:43 

    >>267
    頭おかしい両親だから子供も全部あれなんだろうね。可哀想。

    +33

    -0

  • 272. 匿名 2024/11/23(土) 17:51:00 

    >>57
    昔は産婆さんがキュッてやってくれたんだよね
    私はその方が人道的だと思ってしまう派

    +102

    -12

  • 273. 匿名 2024/11/23(土) 17:51:22 

    >>269
    引っ越しな〜。

    +2

    -5

  • 274. 匿名 2024/11/23(土) 17:51:35 

    >>104
    前半でプラスしてしまったけどマイナス
    他人の労力に頼るなら、相応分自分で報酬となるお金を工面すべき
    それが出来ない人には親として安楽死様に消極的治療に留めて逝かす責任を負う社会の方が公平で健全で良いと思う
    他に健全なきょうだいがいるなら尚更
    医療が今程発達していなくて実質命の選択が行われていた昔のほうが親もきょうだいもずっと生きやすかったのにね
    社会保障費で国家予算が食い潰されて発展の妨げになる程の現状は間違っている
    生かす医療の限界を認める時が来ている

    +38

    -5

  • 275. 匿名 2024/11/23(土) 17:52:25 

    >>233
    それより前に見殺しにしてるバカ陰茎にはお咎めないのな
    いいよな、陰茎は気楽で

    +33

    -7

  • 276. 匿名 2024/11/23(土) 17:52:40 

    >>267
    家に火でもつけたら?

    +1

    -11

  • 277. 匿名 2024/11/23(土) 17:52:53 

    >>11
    私もそう思ったよ、、
    介護疲れかな、、
    悲観的になってしまったのかな、、って。
    私達は口出しできないよね、

    +331

    -1

  • 278. 匿名 2024/11/23(土) 17:53:36 

    男が悪い
    男を逮捕しろ

    +5

    -1

  • 279. 匿名 2024/11/23(土) 17:53:40 

    >>272
    誰も幸せになれないもんね、生きても。だったらさっさと生まれ変わった方がいいよね。

    +45

    -8

  • 280. 匿名 2024/11/23(土) 17:54:00 

    >>27
    安易に言わないで
    なぜすぐ単純に、そんな発想になるわけ?

    +25

    -54

  • 281. 匿名 2024/11/23(土) 17:55:13 

    >>1
    さっきもファミレスでベビーカーにしては巨大だなってのが入ってきて、よく見たら『子供用車椅子』て札付いてた。
    たまたま寝てたのか、障害児特有の顔貌を隠すためか知らないけどカバーで覆ってて、4歳くらいの健常の女の子も巨大ベビーカーに寄り添って歩いて、この子が苦労しないように祈ってしまったわ。

    +56

    -14

  • 282. 匿名 2024/11/23(土) 17:55:21 

    >>276
    近所の人に面倒見させてる時点でヤバいやつだよね。
    なんで自分の子の面倒見れない自分で育てられないやつに限ってぽんぽんバカみたいに産むんだろ

    +16

    -0

  • 283. 匿名 2024/11/23(土) 17:56:08 

    >>266
    そもそも結婚してたのかどうかも分からないしね
    認知してたのかどうかも

    日本の法は結婚してれば圧倒的女性有利だけど
    結婚してなければ圧倒的男性有利だからね
    それが分かってるから結婚を嫌がる男性がここまで増えたんだろうし

    +13

    -16

  • 284. 匿名 2024/11/23(土) 17:57:17 

    >>258
    保護者支援をしないのか、とか、ゴム手袋したらいい、とか言われたよ。
    ちょっとミスると、骨にヒビが入るから気をつけてやって!って上から目線でした。骨にヒビ入るような可能性あることやれるかよ!
    いわゆるキャリア系ママで、保育士を雑用係だと思ってるのか。

    辞めるときは、他の保育士仲間にも、園児の保護者にも泣かれたよ。先生が辞めるなんておかしい!と言ってくれた。私も泣いた。
    こんな辞め方嫌すぎる!と。
    でも私にも家族がいるから、骨にヒビ入って訴えられたら困るもん。
    幸いすぐに再就職できて(そりゃ、そこで拒否するのが普通の感覚だから)よかったです。

    +94

    -0

  • 285. 匿名 2024/11/23(土) 17:57:33 

    >>202
    以前イギリスで呼吸器を止める止めないで問題になってたよ。

    +5

    -0

  • 286. 匿名 2024/11/23(土) 17:57:34 

    >>281
    親が金持ちじゃなければ確実に苦労するよ。
    まず兄弟に重い障害いたら結婚はほぼできないよね。遺伝リスクあるから相手の親から猛反対されて。地獄だよ。

    +62

    -9

  • 287. 匿名 2024/11/23(土) 17:58:14 

    >>274
    重度障がい児や寝たきり老人を生かすために、働き盛りの健康な若者が日々の生活費を削って食べたいものも食べれず、結婚も子供を持つことも諦めてるのが日本の現状

    +48

    -4

  • 288. 匿名 2024/11/23(土) 17:58:24 

    >>175
    しんどいよね
    回復の見込みがない場合は選ばせてあげて欲しい

    +105

    -1

  • 289. 匿名 2024/11/23(土) 17:58:43 

    >>275
    だから子供を殺したのに父親関係ねーだろって
    理解しろよその陰核大の脳みそで

    +6

    -28

  • 290. 匿名 2024/11/23(土) 17:59:17 

    >>284
    モンスターママすぎる。一筆書いてみろだね。ヒビ入っても訴えませんとか。そういう女に限って書かないんだよ。断って正解だよ。

    +75

    -0

  • 291. 匿名 2024/11/23(土) 18:00:20 

    >>288
    緩和ケアに切り替えて、静かに送ってあげればいいのにね

    +64

    -0

  • 292. 匿名 2024/11/23(土) 18:01:34 

    8年育てるまで、ずっと気を張り詰めて生活してきたんだろうな。
    24時間娘の命が直で自分にかかってくるんだもんね。
    デイもショート使ってもその場しのぎで、ずっとしんどいまま来たんじゃないかと想像する。
    頑張ってた2人が悲しい結末になったのが悲しく思う。

    +28

    -0

  • 293. 匿名 2024/11/23(土) 18:01:44 

    >>229
    どうなんだろうね
    幸せな日もあれば不幸せな日もあって、幸せな日だけを載せてるんだと思うよ
    小さな喜びそのものはゼロではないと思う
    だからこそ見殺しにできなくて苦しむんだろうね

    +31

    -0

  • 294. 匿名 2024/11/23(土) 18:03:08 

    >>281
    バギーでしょうか?色々な医療機器を載せられるみたいですね

    +24

    -0

  • 295. 匿名 2024/11/23(土) 18:04:09 

    >>213
    馬鹿?

    +23

    -1

  • 296. 匿名 2024/11/23(土) 18:05:22 

    >>193
    それで思いとどまれる母親ならよかったけどね
    まぁ、不倫されたか何があったかはわからないね

    +24

    -0

  • 297. 匿名 2024/11/23(土) 18:06:06 

    >>232
    それで健康で働ける人に全ての負担が行って病んでしまう悪循環
    子供はともかく、寝たきりで無理矢理生かされてるだけの老人なんかは全額自己負担にしたら誰も生かそうとしないと思うわ

    +44

    -2

  • 298. 匿名 2024/11/23(土) 18:06:56 

    >>165
    いやもうそんなクズ
    ゴミ以下だから処刑してください

    +74

    -0

  • 299. 匿名 2024/11/23(土) 18:07:04 

    >>102
    何年間も介護で24時間付きっきりなんだよね
    もしかして鬱で気付いたら外に出てたとかかな
    私だったら気狂うわ

    +25

    -0

  • 300. 匿名 2024/11/23(土) 18:07:04 

    >>251
    うわ、きつすぎる
    毎時間ボルト締めに母親やってこいよって感じだね

    +92

    -0

  • 301. 匿名 2024/11/23(土) 18:07:33 

    >>19
    そう思う
    この家庭にしかわからないことがある
    苦しんでる娘の世話にふと耐えられなくなってしまったのかもしれない

    +82

    -3

  • 302. 匿名 2024/11/23(土) 18:07:57 

    >>251
    園長も鬼畜だわ…
    辞めて正解でしたね

    +94

    -0

  • 303. 匿名 2024/11/23(土) 18:08:45 

    短命と言われる13、18トリソミーの子供でも中には長生きできる子もいるみたいですし
    医療の進歩はすごいですね

    +23

    -1

  • 304. 匿名 2024/11/23(土) 18:09:37 

    >>261
    そもそも5時間でもこの年の子供放置したことない

    +48

    -33

  • 305. 匿名 2024/11/23(土) 18:11:56 

    >>289
    喋るチンコ発見!
    ツチノコかな?

    +23

    -2

  • 306. 匿名 2024/11/23(土) 18:13:07 

    >>303
    高嶋ちさ子のダウン症のお姉さんだって60歳くらいだよね?障害児の寿命、確実に伸びてるよね。あの家はお金持ちだしちさ子も普通の人の数十倍稼ぐかつ鋼のメンタルだから悲壮感ないけど、そうじゃない家は悲壮感しかないと思う

    +49

    -1

  • 307. 匿名 2024/11/23(土) 18:13:20 

    >>272
    産まれてすぐ分かるのかな?見た目でわからないものもあるよね

    +25

    -1

  • 308. 匿名 2024/11/23(土) 18:13:30 

    >>285
    つけた呼吸器を止めるか、って言うと確かにどこの国も問題になる
    多分それ、事故で意識不明の若者の呼吸器を外すかみたいな話じゃない?

    そもそも医療費の高い欧米諸国や、完全医療費無料の北欧では、治る見込みのない老人や重度障害児に呼吸器や胃ろうをつけてまで延命するっていう選択肢がまずない

    +46

    -0

  • 309. 匿名 2024/11/23(土) 18:16:37 

    >>289
    あんたの発想ってさ、集団リンチしてしょっぴかれたクソガキが「でも俺は殴ったけど致命傷はあたえてねーし!」「そもそも実行犯は俺じゃねーし!」とか言ってるのと同じだよ
    闇バイトの指示役とも同じだね、「おばあちゃん殴ったの俺じゃねーし!」って

    これがどれだけ卑怯でどれだけ法律が理不尽なことか、犯罪脳に近い脳みそを持つあんたでも、この例えならわかるだろ?
    じゃ、当事者意識がないならせめてお口チャックくらいはしようか?

    +36

    -3

  • 310. 匿名 2024/11/23(土) 18:16:44 

    >>307
    見た目でわかるレベルはその場で、心臓などはそもそも医療レベル的に助けようがない、自閉症などは座敷牢

    あと付きっきりで介助なんてしないから、多動や自閉で飛び出していった子は田んぼや川に落ちて死んだり、山で行方不明(神隠しの実際はこれ)

    +77

    -0

  • 311. 匿名 2024/11/23(土) 18:19:53 

    >>310
    自然淘汰だよね、それ。それが一番な気がする。

    +82

    -1

  • 312. 匿名 2024/11/23(土) 18:21:10 

    >>266
    逃げたもん勝ちやな

    +48

    -0

  • 313. 匿名 2024/11/23(土) 18:21:27 

    >>251
    断って正解ですよ
    何かあったらあなたが責められて、お仕事続けるのも難しくなったかもしれませんし。
    拒否したことを責めた人が全責任もってやればいい

    保育士さんただでさえ大変なのに無駄な負担かけんな

    +89

    -0

  • 314. 匿名 2024/11/23(土) 18:22:32 

    重度障害者もさ「この子がいなくなれば」なんて思われながらチューブだらけで生かされてるの辛いと思うんだよね

    +23

    -0

  • 315. 匿名 2024/11/23(土) 18:22:38 

    >>3
    【速報】寝たきりの8歳娘『たんの吸引』必要なのに置き去りにされ死亡 母親を逮捕 少なくとも17時間以上外出 兵庫・姫路市(MBSニュース)
    #Yahooニュース

    Yahooだと母親ですね。
    貝社員とも書いてある。働きながら、吸引?働いてる間はどうしていたのだろうか?

    +207

    -7

  • 316. 匿名 2024/11/23(土) 18:23:29 

    >>297
    逆だわ 老人は機嫌がそれなりにあるし、今まで納税してた人だったりするだろうし 無駄に延命はどうかなと思うけど今まで働いて貢献はしてたから。
    障害ある子供だったら生まれた時からマイナスだよね

    +13

    -6

  • 317. 匿名 2024/11/23(土) 18:24:47 

    >>310
    当たり障りなくていいかも
    身体障害者は産婆が処理してたみたいね

    +47

    -3

  • 318. 匿名 2024/11/23(土) 18:25:31 

    痰吸引ってされる方はめちゃくちゃ苦しいの知らない人多すぎ

    +18

    -1

  • 319. 匿名 2024/11/23(土) 18:26:05 

    >>306
    「こんなに長く生きるとは……」ダウン症者が長寿化 笑顔で高齢期を過ごすポイントとは
    「こんなに長く生きるとは……」ダウン症者が長寿化 笑顔で高齢期を過ごすポイントとはgirlschannel.net

    「こんなに長く生きるとは……」ダウン症者が長寿化 笑顔で高齢期を過ごすポイントとは 「正直、両親は姉を施設に入れたとき、こんなに長く生きると思っていなかったと思います」 長崎県諫早市在住の古川佳世子さん(56)は、7歳から医療型障害児入所施設で暮らす...

    +0

    -0

  • 320. 匿名 2024/11/23(土) 18:26:07 

    こんなんもぅ自然死やろ。なんで逮捕されなあかんねん。加護な医療はもぅやめろや。

    +29

    -2

  • 321. 匿名 2024/11/23(土) 18:26:31 

    母親って書いていないから、母親じゃないのかな?
    介護に疲れてしまったのか?
    でも女の子は痰が詰まって苦しかっただろうね
    可哀想に

    +5

    -1

  • 322. 匿名 2024/11/23(土) 18:30:22 

    ひとり親家庭で逮捕されたのは32歳の母親。
    亡くなった女児は自宅介護を受けていた。
    他にきょうだいがいるが、その日は親戚の家に預けていたそうです。

    +10

    -0

  • 324. 匿名 2024/11/23(土) 18:31:52 

    >>28
    あれは本当に辛かった…
    普段過ごしててもふと思い出すくらい印象に残ってる

    +124

    -2

  • 325. 匿名 2024/11/23(土) 18:31:54 

    >>55
    母親やヘルパーや親族ならそう書きそう

    +8

    -3

  • 326. 匿名 2024/11/23(土) 18:32:02 

    >>207
    よこ
    未亡人のシンママかもしれないし、父親の分からない子供を産んだのかもしれない
    母親が親権を得て養育費もきちんと受け取っていたけど、
    障害のある子どもの子育てはやる気がなかったのかもしれない

    酷い父親情報の報道があった上でならまだしも、
    状況がまだよく分かってないこの状況でいきなり
    「何で母親だけ?殺してないなら父親にも責任あるでしょ」
    とフェミ色の強い主張しながら「賛同しない人はいかれてる」
    とか言い出したら、そりゃ非難されて当たり前

    実際に酷い父親で、結果としてこの事件に関する限り、
    あなたの主張は間違ってなかったって事はあり得るけど、
    いずれにせよ明らかにフライングしてる

    +8

    -23

  • 327. 匿名 2024/11/23(土) 18:32:50 

    >>127
    あの話、旦那も義母もクソでお母さん可哀想だった。普通の子が産めなかった◯さんとは別れて他の人生やり直したら?みたいな義母だった。

    +130

    -0

  • 328. 匿名 2024/11/23(土) 18:34:09 

    >>82
    そうじゃないかもしれないよ?

    +54

    -3

  • 329. 匿名 2024/11/23(土) 18:36:05 

    >>158
    というか、こういうのって報道しなくてもいいのにね
    誰かが吸引しないと生きていけないなら寿命じゃだめなのか

    +200

    -4

  • 330. 匿名 2024/11/23(土) 18:36:29 

    >>11
    そもそもお母さんなの?

    +2

    -8

  • 331. 匿名 2024/11/23(土) 18:36:43 

    NHKの特集で両親共に教師だったけど、退職してケアにあたっているのを見ました..
    人生が一変しますよね...

    +20

    -0

  • 332. 匿名 2024/11/23(土) 18:38:02 

    >>175
    >>184
    >>288
    よこ
    利権、と言っていいのか寝たきり老人と同じで介護する家族からしたら大変だけど、病院や医師からするとお金になるから中々法律が変わらず、生かすしか選択肢がない状況が続いているのかな。

    +57

    -6

  • 333. 匿名 2024/11/23(土) 18:38:57 

    >>80
    被害妄想

    +3

    -1

  • 334. 匿名 2024/11/23(土) 18:39:23 

    >>232
    だよね。施設に入るねたきり老人は年金全額納付させたらいいのに。

    +18

    -2

  • 335. 匿名 2024/11/23(土) 18:42:25 

    こういうパターンがあるからあんまり子供欲しいと思わないな

    +7

    -1

  • 336. 匿名 2024/11/23(土) 18:44:36 

    >>306
    ダウン症の寿命が伸びてるってニュースで見たかも

    +6

    -0

  • 337. 匿名 2024/11/23(土) 18:46:50 

    >>329
    今までよく頑張ったよねー、私なら確実に深酒、爆睡、二日酔いでダメになる

    +112

    -1

  • 338. 匿名 2024/11/23(土) 18:47:04 

    たんの吸引が必要な家族がいるけど、置き去りは殺意がないと出来ないと思う

    +3

    -0

  • 339. 匿名 2024/11/23(土) 18:48:42 

    >>125
    こればっかりはなんとも言えないですよね
    どんどん成長するにつれ楽になる健常者の子育てでも大変なことが多いのに
    医療的ケア児に終わりはないからね
    親御さんを責められないよ

    +249

    -1

  • 340. 匿名 2024/11/23(土) 18:51:10 

    自然に看取ることは難しいのでしょうか...

    +11

    -0

  • 341. 匿名 2024/11/23(土) 18:51:26 

    >>35
    気管切開というのは延命処置じゃなくて通常治療のカテゴリーなのかな?つまり本人や家族が拒否すればそのまま亡くなる事は可能なんだろうか?
    逆に質問しちゃってすみません

    +17

    -1

  • 342. 匿名 2024/11/23(土) 18:52:14 

    >>25
    記事のなかに娘の、とあるから母親だと思う

    +156

    -1

  • 343. 匿名 2024/11/23(土) 18:55:42 

    >>72
    >>98
    >>110

    やっぱり医師とか人権派弁護士とか、そういう人達にとって利権と呼んだらいいのか、なくなると仕事に支障が出るから法律も変わらずにそのままの状態が続いているんじゃないの?

    +13

    -1

  • 344. 匿名 2024/11/23(土) 18:57:40 

    >>315
    あ、母親なんだ。よかった。他人の女だとしたら関係性が気になってた
    でも母親なら母親で、どうしてこの状態になったのか気になる

    +43

    -5

  • 345. 匿名 2024/11/23(土) 18:57:50 

    >>229
    本当に幸せいっぱいの人は、外に向けて発表する必要無いからなぁ

    +9

    -2

  • 346. 匿名 2024/11/23(土) 19:00:04 

    >>11
    なんかそんな気がする
    なんとも言えない事件だよね
    親だからって言っても介護がずっと続く希望が見えない状態が続いたら精神的におかしくなっていくかも

    +154

    -0

  • 347. 匿名 2024/11/23(土) 19:00:06 

    >>261
    一晩まるまる放置してしまったのか…これはうっかりレベルではないね。
    何時間でアウトになるものなのか分からないけど。介護生活に疲れてたのかな

    +58

    -8

  • 348. 匿名 2024/11/23(土) 19:00:32 

    >>88
    あったね
    ずっとお世話してたけど、別居してた旦那さんに離婚を突きつけられてプツンッと何かが切れてケアが必要な子供を放置して死なせてしまうの
    それ読んで子供に障害があると破綻してしまう夫婦が多いんだろうなとやるせない気持ちになったよ…

    +166

    -1

  • 349. 匿名 2024/11/23(土) 19:01:08 

    >>284
    それはあり得ないね
    グローブをしてやって、血液の付着したグローブは感染性廃棄物になるから特殊なゴミ箱に棄てて、医療廃棄物として回収業者を頼む事になる
    責任問題も、費用、手間もあって簡単な話じゃないのに、簡単に考え過ぎているよね

    +48

    -0

  • 350. 匿名 2024/11/23(土) 19:02:47 

    >>329
    シングルマザーで32歳で、子供さん8歳だったそう
    24歳の若さからよく頑張ったんじゃないかな
    実情わからないから、なんとも言い難いけど、
    わかる情報だけ見てお母さん頑張ったんだろうなって思う

    +180

    -1

  • 351. 匿名 2024/11/23(土) 19:03:38 

    うちにもたん吸引ではないけど医療ケアが必要な子がいます。
    お友達でいろんな子いるけど、頻繁に吸引が必要な子の24時間ケアはほんと大変だと思う。自分のうっかりミスで、子どもを死なせてしまうかもしれないというプレッシャーが四六時中。
    そんな中、もし、この32歳の母親が疲れ切って深く寝てしまってお子さんが亡くなったのだとしたら、母親のこと責められない。

    もう一つ、故意の可能性。
    今はまだお世話できるけど、自分が死んでしまった後は絶対この子はしんどい思いするだろうと思う。
    だって、母親である自分が一番子どものこと理解してる代弁者であり、一番いいケアをできてると自負してるから。
    だから、それができなくなるなら、自分が老いて死ぬ時には子どもも一緒に連れていきたいって、めちゃ思う。

    でも、やっぱそれはしない。
    残されたきょうだい児を「殺人犯のこども」にしてしまうのはアカンから。
    しんどいよ。

    +50

    -2

  • 352. 匿名 2024/11/23(土) 19:03:52 

    >>336
    ダウン症の寿命が延びてるって話、私も読んだわ
    以前はダウン症はハタチまで生きられるかどうかって感じの人が多かったから、お世話も20年だけ頑張れば…という感じだったけど。今はダウン症の人健常者と同じように長生きになってきてて、親兄弟も介護が見切れなくなってしまってるのだとか。家族は大変だろうな

    +43

    -1

  • 353. 匿名 2024/11/23(土) 19:05:08 

    >>310
    今はほんとヨボヨボの年寄りも延命したり寝たきりの子供も延命したり日本の医療はすごいと思うけど、これ幸せではないよね。親の人生も大きく変わるし

    +109

    -2

  • 354. 匿名 2024/11/23(土) 19:05:45 

    >>8
    家族ならナースでなくても吸引できるよ。
    看護師と書いてないから母親なのでしょう。

    +83

    -4

  • 355. 匿名 2024/11/23(土) 19:05:59 

    >>27
    安楽死って本人が同意しないと無理じゃん。

    +64

    -3

  • 356. 匿名 2024/11/23(土) 19:07:43 

    >>341
    うちは難病なので選択の余地がありました。
    宣告からあまり悩む時間もなかったので苦渋の決断で付けましたが、本当にこれでよかったのかわかりません。

    +28

    -0

  • 357. 匿名 2024/11/23(土) 19:08:13 

    >>1
    網干区かぁ、、、


    +5

    -0

  • 358. 匿名 2024/11/23(土) 19:08:33 

    >>2
    記事読んだけどひとり親家庭らしい
    父親は逃げたのかな
    子供の痰の吸引だけの人生がずっと続くのつらくなったんだと思う

    +729

    -11

  • 359. 匿名 2024/11/23(土) 19:08:34 

    >>310
    動物も小さかったり弱ってたら親が殺しちゃうしね。

    +35

    -0

  • 360. 匿名 2024/11/23(土) 19:09:20 

    「2023年1月27日正午〜午後5時ごろまでの間、当時居住していた同市内の集合住宅の一室に、気道確保のためにたんの吸引が必要な女児=当時(8)=を残して外出し、翌28日午前9時40分ごろまでに窒息死させた疑い。」

    8年間大切に育てたけど限界が来たとかなのかな。昼夜関係なく痰の吸引が必要なのだろうし、ひどい寝不足だよね。
    もう十分頑張ったよねってなっちゃったのかな。

    +39

    -0

  • 361. 匿名 2024/11/23(土) 19:09:46 

    >>28
    父親は実家で呑気に実母の手料理を食べて離婚話をしてたんだっけ?

    +178

    -2

  • 362. 匿名 2024/11/23(土) 19:11:10 

    >>322
    他にきょうだいがいるが、その日は親戚の家に預けていたそうです。
    これが意図なのか偶然なのかどっちなのかと想像してしまってちょっと怖い

    +24

    -0

  • 363. 匿名 2024/11/23(土) 19:11:14 

    何してたかわからない以上まだなんとも言えない
    事情を汲んであげて欲しいとは思うけど

    +6

    -0

  • 364. 匿名 2024/11/23(土) 19:11:37 

    >>341
    時と場合によるけど、治療の一環で一時的な気管切開(治療後は自発呼吸可)もあるよ

    ただ、延命治療の場合は「お母さんは気管切開で人工呼吸器をつけないと助かりません、どうしますか?」って選択を迫られる

    ここで心理的ハードルから延命選んで終わらない寝たきり介護に突入するパターンがめちゃくちゃ多い

    +34

    -0

  • 365. 匿名 2024/11/23(土) 19:12:42 

    >>197
    >>254
    >気管切開など積極的に治療しないで緩和ケアで看取りってのも当然選べたと思うよ、そこまで子供に掛かりきりになれない保護者だっているだろうし。

    よこ
    緩和ケアで看取り、って選択肢も選べることは選べるんだね。全然知らなかった。

    +22

    -1

  • 366. 匿名 2024/11/23(土) 19:13:16 

    >>251
    部下に強要するならまずは園長がすれば良いのにね

    +59

    -0

  • 367. 匿名 2024/11/23(土) 19:13:32 

    >>207
    親権は女性優遇だから仕方ない。
    女性が引き取るのが当たり前という慣習をやめて平等にすればいいのにね。

    +23

    -3

  • 368. 匿名 2024/11/23(土) 19:14:35 

    >>70
    いま副鼻腔炎で常に口に痰があふれてくる
    夜も眠れない
    つまり、母親は1時間おきには起きてる状態だったと思う
    亡くなった子も母親も可哀想だ

    +523

    -8

  • 369. 匿名 2024/11/23(土) 19:15:13 

    >>364
    横。これどうするか選択を迫るほうも、選ばなければいけない方も、どっちもつらいね
    いっそ延命を選べない方にした方がいいのにとさえ思ってしまう

    +37

    -0

  • 370. 匿名 2024/11/23(土) 19:16:11 

    >>100
    在宅ワークや補助金あるだろうけど、出来るだけ節約をして、サポートが難しいから
    一生旅行や遊園地とか行けない生活だったと思うよ

    +280

    -3

  • 371. 匿名 2024/11/23(土) 19:16:19 

    お昼からたった5時間外出しただけでしょう
    それだけで犯罪になる状況が辛すぎ

    +17

    -4

  • 372. 匿名 2024/11/23(土) 19:17:11 

    大変だっただろうなあ。責めれない

    +9

    -0

  • 373. 匿名 2024/11/23(土) 19:17:17 

    >>17
    で、中出しした男は逃げる
    女もヤリマン増えてるけど結局避妊しないで痛い目みるのは女
    一生棒に振るし稼げないシングルマザーの元に産まれた障害ありのお子さんも悲惨
    まだ子供育てられないなら絶対避妊して欲しい

    +116

    -7

  • 374. 匿名 2024/11/23(土) 19:24:23 

    たった5時間放置じゃないよ。
    前日の昼~17時の間から外出して、翌日9時40分に亡くなったのを確認ってことだから、
    少なくとも16時間40分以上放置したってことになるよ

    +20

    -0

  • 375. 匿名 2024/11/23(土) 19:24:25 

    >>315
    すみません、誤字です。会社員と書いてあります。

    +79

    -1

  • 376. 匿名 2024/11/23(土) 19:26:00 

    >>89
    夫さんはどこにいった
    半分刑期を背負ったらいい

    +143

    -4

  • 377. 匿名 2024/11/23(土) 19:27:32 

    >>344
     保護責任者遺棄致死の疑いで逮捕されたのは兵庫県姫路市の会社員嶋田未左希容疑者(32)です。

     警察によりますと、嶋田容疑者は去年1月、当時住んでいた姫路市内の集合住宅の1室に、寝たきりで気道確保のため痰の吸引が必要な娘(当時8)を放置して窒息死させた疑いが持たれています。

     当時、家には島田容疑者と娘の2人だけがいたということですが、自ら「子どもが息をしていない」と119番通報していました。嶋田容疑者は去年1月27日午後に外出し、翌日28日午前に家に戻ったとみられていて、警察の調べに対して、どこに行っていたかは応えず認否などについても「言いたくありません」と話しているということです。

    このような記事にYahooではなってますね。
    どのような経緯で、こうなったのか。母親だけを責められないですね。。

    +45

    -3

  • 378. 匿名 2024/11/23(土) 19:28:07 

    >>114
    新生児の頃って3時間ごとに授乳だけど、成長したら朝まで寝てくれるようになるし一瞬だよね。
    それが8年間だもんね…

    +321

    -1

  • 379. 匿名 2024/11/23(土) 19:33:02 

    >>168そんなん、毎日のルーティンでわかっててわざとに決まってんだろ、
    あんたにアンタ呼ばわりされる筋合いねーし
    なにか?それもわざとか?

    +2

    -38

  • 380. 匿名 2024/11/23(土) 19:40:07 

    >>154
    娘さんが亡くなるのを傍で見ているのが辛かったのかも

    +8

    -0

  • 381. 匿名 2024/11/23(土) 19:43:24 

    人工呼吸器とか使用してる障がい児の施設で昔働いたことあるけど家でみるのは想像以上に本当に大変だと思う。頻回な吸引が必要だと安心して睡眠もとれないし吸引しても痰がきれいにとれない時は体位変換したりマッサージしたり。簡単に骨折するから着替えや体位変換も気を使うし。障がいをもってしまった子供は可愛そうたけど私は辛くて辞めてしまったので同情してしまいます。

    +23

    -0

  • 382. 匿名 2024/11/23(土) 19:43:38 

    >>11
    >>138
    >>148
    >もし自分にそういうケアが一生必要な子供が生まれてメンタルも体力も限界越えてしまって頼れる親族とかもいないって場合どうしたらいいんだろ。

    よこ
    出生前診断とかすれば、そういう障害児が産まれるリスクを多少は下げたりすることは出来るものなのかな···?
    発達と知的障害·自閉症だけは出生前診断でもわからないらしいけど。

    +6

    -60

  • 383. 匿名 2024/11/23(土) 19:43:41 

    >>364
    迫られたら、お願いしますって言っちゃいそう...
    我が子の苦しむ姿、見てられないからね...

    +26

    -0

  • 384. 匿名 2024/11/23(土) 19:46:48 

    >>27
    重度障害児本人に、もし平均的な成人の判断能力と道徳心が一瞬だけ具わって、自分の生死について意思を表示する機会を得たなら、
    「苦しまずに死ぬことができる安楽死がある」
    「自分が生き続けると、親兄弟の人生が台無しになる」
    「自分自身も、(家が裕福、特別な才能があるなど)障害以外の条件が相当良くない限り、平均より苦痛がはるかに多く、幸福がはるかに少ない人生を送る可能性が高い」
    ことを理解して、それでも安楽死せずに生き続けたいと言うかどうかは疑問だと思います。

    +71

    -8

  • 385. 匿名 2024/11/23(土) 19:47:00 

    こういう人をちゃんと助けられるサービスみたいなのがないのかなっていつも思う

    +7

    -0

  • 386. 匿名 2024/11/23(土) 19:49:59 

    >>32
    うちの子も医ケア児だけど、本当に気持ちわかる。
    子どもは8歳って書いてあるけど、そこまで母親が頑張ったから生きてたんだよね。
    しかもシングルとか壮絶すぎる。

    +180

    -1

  • 387. 匿名 2024/11/23(土) 19:50:30 

    これって本当に目覚まし忘れて寝入ってしまってケア出来なかった場合とかもあるよね
    その場合は事故?

    +9

    -0

  • 388. 匿名 2024/11/23(土) 19:51:58 

    施設にあずければいいのに
    個人で障害児の介護なんてできないよ

    +3

    -5

  • 389. 匿名 2024/11/23(土) 19:53:44 

    >>388
    なかなか空きがなかったりするのよ

    +20

    -0

  • 390. 匿名 2024/11/23(土) 19:54:49 

    >>387
    事故の扱いにならなければ理不尽すぎるよね

    +10

    -0

  • 391. 匿名 2024/11/23(土) 19:54:55 

    >>25
    「去年1月、兵庫県姫路市の集合住宅で、寝たきりで痰の吸引が必要な当時8歳の娘を置き去りにし窒息死させたとして、32歳の母親が逮捕されました。」

    記事の冒頭にしっかり書いてるけど…

    +167

    -6

  • 392. 匿名 2024/11/23(土) 19:55:58 

    「こんな夜更けにバナナかよ」で
    吸引する機械を操作できるのは、
    家族だけと知った。
    介護士とかじゃダメなんじゃなかったかな?

    母親の姉妹の叔母とか?

    +8

    -0

  • 393. 匿名 2024/11/23(土) 20:00:10 

    重心児デイで働いたことあるけど、親御さんはかなりキツいと思う
    正直自分には出来ないって思ったよ
    仕事だから出来た
    もちろん今回母親が子どもを放置したことを肯定してる訳じゃないけど、でも母親はもう限界だったんだろうな…

    +22

    -1

  • 394. 匿名 2024/11/23(土) 20:03:13 

    >>1
    寝たきりってあるから日常的に介護が必要な医療的ケア児だったのかな
    シングルマザーで他に子どももいたみたいけど、もう嫌になって放置ってこと?

    +13

    -0

  • 395. 匿名 2024/11/23(土) 20:04:23 

    >>70
    亡くなった子はたまたまそういう体で生まれてきてしまって、お母さんは疲れ果てた末に警察に捕まり、他の子は唯一の肉親と離されてしまって、誰一人として幸せにならず切ない

    +725

    -0

  • 396. 匿名 2024/11/23(土) 20:05:14 

    >>183
    個別指導の塾にいたけど、
    障害のある子の
    父子家庭はいなかった。
    母親とそのご両親が頑張って育ててることが
    ほとんど。
    働きながら、ふざけるな
    って思ってた。口悪くてごめん(;´Д`)

    +109

    -3

  • 397. 匿名 2024/11/23(土) 20:07:14 

    >>1
    言い方悪いが、若くで産んでも“こういう子”が産まれるんかぁ…。と思ってしまう。
    文字通り自分の人生“賭け”ないといけない、それが出産なんやな…。
    私はそんなリスク取りたくないから、税金をたんまり納めます。

    +40

    -3

  • 398. 匿名 2024/11/23(土) 20:08:40 

    >>32
    生まれた時に重度の障害があっても生かすのが日本だからね。
    生まれた子が重度の障害でこのままケアしないで自然に亡くなるのを待つのか、ずっと介護の生活は覚悟した上で助けるのかを選択することは出来ないものなの?

    +134

    -1

  • 399. 匿名 2024/11/23(土) 20:09:23 

    >>391
    ダメだ、みんな本文も読んでない、、、

    +56

    -9

  • 400. 匿名 2024/11/23(土) 20:12:12 

    母親として、20代中旬でこんなになったら
    人生きついよね、、、
    40年以上一緒かもと思うと。つらいだろう

    +3

    -0

  • 401. 匿名 2024/11/23(土) 20:12:24 

    >>32
    私は教育業にいたけど、
    こういう障害のある子のシングルって
    お母さんしか見ない。
    このお母様は頑張りすぎてただろうな。
    24歳で産んだ後を考えると、本当に頑張ったよ。

    この場合、父親は 母親がこうなるのを
    知っただろうから 懲罰を受けてほしい。
    ダメなのは、この父親だ。

    +162

    -6

  • 402. 匿名 2024/11/23(土) 20:13:47 

    >>398
    重度の新生児仮死で生まれて必死に蘇生しました、けど重度の障害が残って寝たきりになり一緒お世話が必要ってのを聞くと、何が正解なのかと考えてしまう。

    +120

    -2

  • 403. 匿名 2024/11/23(土) 20:14:22 

    >>185
    看護師として働いています。綺麗事と思われるだろうけど「医療は患者の幸せのためにあって欲しい」と思って仕事してる。
    寝たきりで意思疎通もできない、自分の希望も伝えることができない高齢者(家族も面会に全くこない、見捨てられてるよう)が胃瘻や中心静脈栄養、透析、身体抑制などあらゆる管に繋がれながら生かされている姿を見ると、虐待の域だと思ってる。この人たちの時間の中に、幸せな瞬間があるのかと。

    +102

    -3

  • 404. 匿名 2024/11/23(土) 20:14:42 

    窒息死はかなり苦しかったかもしれない
    母親も積極的な殺意があったわけではないと思う
    疲れ切って、誰か代わって欲しい、と
    心の底から助けを求めていたのかも…

    法律を決める人は誰も苦しい思いをしていない

    窒息ではなく、眠るように○ぬ薬ができたなら
    どんなに人々の役に立つだろう?

    ドクターキリコみたいなこんな考えは危険なのかな

    +37

    -1

  • 405. 匿名 2024/11/23(土) 20:16:04 

    >>224
    出生前診断で分かるのはダウン症とかエコーで分かるのは臓器の奇形や異常とか。
    早産や脳性麻痺、知的障害は発達障害は事前に分からないし出産時の状態でなったりもするから予測できない事も多いよ

    +21

    -0

  • 406. 匿名 2024/11/23(土) 20:17:05 

    こんなふうになってしまう前になんとか防ぐ方法はなかったんだろうか。。

    +9

    -0

  • 407. 匿名 2024/11/23(土) 20:18:57 

    >>396
    うちの支援学校の同級生は母親が子供置いて出て行って父親と祖母が育ててたよ

    +39

    -1

  • 408. 匿名 2024/11/23(土) 20:20:11 

    >>82
    事件当事者よりも旦那を叩くのなんで?
    日本は妻側に問題あっても妻が親権取りやすい国なのにシングマザーは旦那の不貞が原因みたいな決めつけ謎すぎる。

    +28

    -42

  • 409. 匿名 2024/11/23(土) 20:20:43 

    >>34
    書いてあるから

    +7

    -2

  • 410. 匿名 2024/11/23(土) 20:22:06 

    牢屋のほうが楽でいいかも

    +2

    -0

  • 411. 匿名 2024/11/23(土) 20:23:07 

    >>382
    順調な妊娠期間でも出産時の事故で医ケア児が生まれてきたりするからね。
    出生前診断でわかることって本当にわずかだと思う。

    +67

    -0

  • 412. 匿名 2024/11/23(土) 20:24:15 

    20代の半分を介護に費やしてたんだ...
    壮絶だったろうな

    +23

    -1

  • 413. 匿名 2024/11/23(土) 20:24:35 

    >>19
    父親が犯罪→死刑、子供がかわいそう
    母親が犯罪→いろいろ辛かったんだね、子供も可哀想だけど、お母さんの心のケアも必要だった!

    女性が感情的って言われるのってこういうところだよね。

    +14

    -35

  • 414. 匿名 2024/11/23(土) 20:25:05 

    >>411
    脳性麻痺とかね...ほんとなにがあるかわからないよね

    +15

    -1

  • 415. 匿名 2024/11/23(土) 20:25:50 

    夜から朝までなら熟睡しても逮捕されそうやな

    +8

    -0

  • 416. 匿名 2024/11/23(土) 20:25:51 

    >>221
    痰の吸引は医療行為だから保護者か医療従事者(医師・看護師)じゃないとできないはず。
    看護師が常駐していない学校だと保護者が一緒に登校して待機してないとダメだった。
    今は教師も研修受ければOKになったのかな、多分。
    でも同級生にやらせるなんて論外だよ。

    +65

    -1

  • 417. 匿名 2024/11/23(土) 20:27:27 

    >>401
    本当にそうだよね
    地の果てまで行き捜し出して、刑期を半分引き受けさせたい
    お母さんと残された子が一日でも早くいっしょに過ごせるように

    +109

    -3

  • 418. 匿名 2024/11/23(土) 20:30:35 

    >>413
    今回のケースがシングルファザー(父親)だった場合、あなたは死刑を望むの?
    いくらなんでも苦し過ぎるよ。

    +22

    -5

  • 419. 匿名 2024/11/23(土) 20:33:59 

    これ寝ていて起きれないとかの過失じゃなかったらどうなるんだろ

    +11

    -0

  • 420. 匿名 2024/11/23(土) 20:34:31 

    >>415
    逮捕されないでしょ
    必要な処置をせずに置き去りにした疑いの
    保護責任者遺棄致死罪で逮捕なんだから

    置き去り
    読み方:おきざり
    1 その場に残したまま、行ってしまうこと。置き捨て。「子供を—にする」
    2 重要でないものとして、放置すること。「利益を追求するあまり品質が—にされている」

    +0

    -1

  • 421. 匿名 2024/11/23(土) 20:36:57 

    >>420
    内縁の旦那に殴られた子を病院に連れて行かなかった親も保護責任者遺棄致死になるはずだけど、
    家から出なければ逮捕されないってこと?

    +0

    -4

  • 422. 匿名 2024/11/23(土) 20:39:01 

    >>59
    それって男の両親は何も言わないの?
    兄夫婦のところも子供が障がい者だったけど、もしそれで兄が離婚するとか言い出したら、多分短気な父が殴りかかるわ・.(°o°(☆三🤛

    +191

    -10

  • 423. 匿名 2024/11/23(土) 20:45:23 

    >>272
    この話、大好きな人が多いけど昔から身体障害者の見世物小屋はあるし、当たりまえにあったと思えない。

    そもそも、身体障害なんかは今の時代ならそれほど問題にならない。
    指や腕が欠損してて知能が普通なら引く手あまたなぐらい。

    むしろ、精神知能に障害のほうが遥かに困るのに見た目で解らない。
    今の時代はこういうのは意味ないんだよ。

    で、キュって鶏を締めるみたいな方法でしょ?
    もっと苦痛なく一瞬でやれる方法あるよ、新生児なら。
    なのに、最初にキュって表現した人のセンス疑う。
    それを喜び勇んで使う人のセンスも疑うわ。

    +14

    -9

  • 424. 匿名 2024/11/23(土) 20:48:18 

    >>413

    今回の件がもしシングルファーザーでも同情的な意見は多かったと思うよ
    医ケア児の他にまだ子どもがいる状態でシングルは男女関係なく詰む
    よほどの超人じゃないと誰でも無理だよ

    +50

    -3

  • 425. 匿名 2024/11/23(土) 20:48:43 

    >>43
    強制的に父親の預金か給与からお金を引き落としてほしい。普通の養育費の額じゃなくて、専門の医療ケア受けられるぐらいの額。父親が労力を提供しないなら、それに見合う対価を支払うべき。
    お金があればケアを受けられるのかどうかは分からないけどさ。

    +140

    -2

  • 426. 匿名 2024/11/23(土) 20:49:02 

    >>89
    会社員なんだ

    +0

    -0

  • 427. 匿名 2024/11/23(土) 20:50:41 

    >>1
    お母さんようやくゆっくり眠れるのかな。

    +60

    -0

  • 428. 匿名 2024/11/23(土) 20:50:55 

    痰の吸引って24時間よね?
    シングルなら当然働けないし、デイサービスとかあるのかな?
    でも寝たきりの子を短時間だけのために預かってくれるものなのかな…?
    毎日移動させたりするほうが難しいと思うんだけど、どうなんだろう。
    そして本人の寝る時間は?
    さらに家にいるなら買い物にもいけないのでは…?

    今日までどうやってみてきたんだろう。

    +17

    -0

  • 429. 匿名 2024/11/23(土) 20:52:11 

    >>401
    わかる

    そして、父親がちゃんと父親してる家庭の子はどんなに重い障害があってもすくすく育っていく

    +60

    -2

  • 430. 匿名 2024/11/23(土) 20:54:37 

    >>70
    それなのに、死別じゃないなら父親は一生涯この子から離れた時間が持ててる。8年間命を守ってきて、疲れてしまって5時間離れたことが死に直結したからって母親だけ逮捕されて、父親はお咎めなし。
    そんな負担を女性だけに押し付けるのが許されてるんだから、女性が子供産みたくなくなっても当然よね。

    +749

    -5

  • 431. 匿名 2024/11/23(土) 20:56:58 

    >>419
    脳性麻痺で半身不随のご夫婦いたけど、夜に旦那さんが咳き込んでタンが絡まって苦しそうにしてるのは分かったけど何もできなくて、朝方亡くなったけど御婦人はお咎めなしだったよ

    仕方ないもん

    +12

    -0

  • 432. 匿名 2024/11/23(土) 21:00:54 

    >>315
    デイサービスとか利用してたのでは

    +6

    -2

  • 433. 匿名 2024/11/23(土) 21:01:57 

    >>325
    母親らしいよ

    +3

    -0

  • 434. 匿名 2024/11/23(土) 21:03:29 

    >>329
    まあただ、家族が吸引しないと生きていけない人って世の中には意外に多いんだよね

    +49

    -1

  • 435. 匿名 2024/11/23(土) 21:04:13 

    >>428
    訪問看護も使えるし、デイサービスやショートステイも使えるよ。
    私は重度の施設で働いてるけど、コロナでショートステイが出来なかったけどやっと再開した。
    重度の施設だから、感染に弱い人が多いからってかなり慎重だった。でも地域にはここしか重度の施設ないのに、3年も受け入れストップしてたから、元々使っていた子とか大変だっただろうなと思う。
    どんどん受け入れてあげて欲しい。
    1人で家で介護は大変だ。

    +6

    -0

  • 436. 匿名 2024/11/23(土) 21:05:26 

    >>403

    大学の時に医療倫理で医学部や薬学部の教授が授業してくれてたんだけど、何が何でも生かすのが医療従事者の使命だって言ってた

    QOLも考えて緩和で苦痛を取り除いて看取るのもありじゃないか、とレポート書いた学生が複数いることに憤りすら見せていた。医療者失格の考え方だと

    現場にたたずに教育者になった人の理想論でしかなかったのかな…

    +43

    -1

  • 437. 匿名 2024/11/23(土) 21:07:22 

    >>355
    ね、殺せないの?って言ってるようなもんよね…

    +20

    -2

  • 438. 匿名 2024/11/23(土) 21:15:06 

    >>1
    子供を介護してるとして痰の吸引時前から、1人で気を失ってたとかでも逮捕されるのかな❔

    疲れていて寝過ごしたとかは❔

    吸引したのにちょっとしか取れてなくて、次の吸引までに亡くなるとか。

    生命が危ないときは、アラーム鳴るのかな❔

    なんか、親の介護とか怖くなってきた。

    +22

    -1

  • 439. 匿名 2024/11/23(土) 21:16:25 

    >>24
    シチュエーションが違いすぎて

    +26

    -1

  • 440. 匿名 2024/11/23(土) 21:16:38 

    >>27
    重度知的障害なら自発的に死ぬ意思があるという意味の安楽死という言葉は使わないよね

    +10

    -0

  • 441. 匿名 2024/11/23(土) 21:17:26 

    >>403
    祖父が胃瘻してました。
    最期は自分の唾液が喉につまって窒息したらしい。
    何年もパーキンソン病で、喋れなくなっててベッドに寝たきり。チューブを外してしまうからとミトンはめてて、暴れるからと夜はベッドに縛られてた。
    でも、私が病室に入るといつもニコニコして迎えてくれてた。
    祖父がどうしたいか分からなかったから何とも言えないけど、可哀想だった。
    頷いたり、表情で反応したりしてくれてたから意思はちゃんとしてたし、頭もしっかりしてたと思う。

    +39

    -0

  • 442. 匿名 2024/11/23(土) 21:17:57 

    >>423
    産婆さんが…って話はままある話で、でも皆がみんなというわけではないだろうね

    その当時の医療水準だと、重度障害児は生まれてすぐ亡くなることも多かったんじゃないかな
    そもそも貧しかったら医者に見せるなんて無理だろうし

    ここでみんなが話題にしてるのって、介助があれば生活できる身体障害ではなく、意思疎通すらできない障害についてだと思う

    キュッとっていう表現がいいものではないのは同意

    +20

    -0

  • 443. 匿名 2024/11/23(土) 21:18:29 

    >>398
    選択すること出来るでしょ?
    積極的に治療するか、緩和ケアで看取りか保護者が選べるよ。何なら既に健康な子供がいる夫婦や、今後も健康な子供を望めそうな親には緩和ケアで看取りすすめる医療者もいるよ、生きてていちばん辛いのはこの子だよって。

    +22

    -5

  • 444. 匿名 2024/11/23(土) 21:19:19 

    >>403
    わかるよー
    言っちゃなんだけど寝たきりで意識もない人って人間じゃなくて物みたいに扱われてる気がする
    ちゃんと心込めて世話してる人もいるだろうけどさ…
    仕事になると作業だもん

    +30

    -1

  • 445. 匿名 2024/11/23(土) 21:20:41 

    >>440
    安楽死じゃなくて、過剰医療介入を止めるっていうのが正しいかと

    自分で食べれなくなったら、自分で呼吸できなくなったら死ぬっていう生き物として当たり前の運命を受け入れるだけのこと

    +24

    -1

  • 446. 匿名 2024/11/23(土) 21:20:43 

    >>3

    もう「女性」じゃなくて、「母親」に書き直されてるよ。

    “痰の吸引”必要な『寝たきり』の8歳娘が放置され窒息死…32歳母親を「保護責任者遺棄致死」の疑いで逮捕 兵庫・姫路市 | MBSニュース
    “痰の吸引”必要な『寝たきり』の8歳娘が放置され窒息死…32歳母親を「保護責任者遺棄致死」の疑いで逮捕 兵庫・姫路市 | MBSニュースwww.mbs.jp

    去年1月、兵庫県姫路市の集合住宅で、寝たきりで痰の吸引が必要な当時8歳の娘を置き去りにし窒息死させたとして、32歳の母親が逮捕されました。

    +29

    -3

  • 447. 匿名 2024/11/23(土) 21:21:54 

    >>306
    そんな鋼メンタルなちさ子さんや陽気なお父さんも、『みっちゃんの施設が決まらないと死ねないし病気になれない』て真顔で言ってたよ。
    みっちゃん、ダウン症にしてはかなり軽い(ちさ子さん曰くウルトラスーパーライトダウン)でもお金の計算出来ないし、一人暮らしは無理なんだって。

    +20

    -0

  • 448. 匿名 2024/11/23(土) 21:24:08 

    >>36
    32歳で8歳の娘…若い時から辛かったと思う。

    +69

    -2

  • 449. 匿名 2024/11/23(土) 21:25:00 

    >>403
    NICUの医師も、色んな管に繋がれ医療機器駆使してかろうじて息してる子を退院させてそれでいいのかと度々思うってSNSに書いてたよ。

    +28

    -0

  • 450. 匿名 2024/11/23(土) 21:27:57 

    >>408
    この事件はわからんけど出し逃げする男が多いからだよ。

    +17

    -10

  • 451. 匿名 2024/11/23(土) 21:28:24 

    医ケア児ってほんと闇深い
    誰も幸せになれない

    +41

    -3

  • 452. 匿名 2024/11/23(土) 21:28:28 

    >>408
    養育放棄したからでは?

    +26

    -10

  • 453. 匿名 2024/11/23(土) 21:28:48 

    >>27
    安楽死っていうかどこまで治療しますかって聞かれるよ。
    ご老人もだけど、胃瘻とか気管切開までするのか、緩和ケアで看取りとか。

    +21

    -3

  • 454. 匿名 2024/11/23(土) 21:29:32 

    >>442

    産婆がわざわざ殺すなんて有り得ないよ
    殺していたのは実の親でしょ
    お乳あげなきゃ勝手に死ぬし、昔は子供はよく死んでいた

    +3

    -6

  • 455. 匿名 2024/11/23(土) 21:29:33 

    >>1
    うわ
    相当苦しかっただろうな
    気の毒すぎるよ
    私この間水飲んでたらむせて息しづらかっただけでも苦しくて死ぬかと思ったよ

    +15

    -1

  • 456. 匿名 2024/11/23(土) 21:30:04 

    >>73
    「社会人経験2年」は、記事にあった?
    高卒で6年間働いていたかもしれなくない?

    +22

    -0

  • 457. 匿名 2024/11/23(土) 21:30:08 

    >>436
    結構医者ってそういう人多そう
    特に高度救急やNICUある所だと。

    +10

    -2

  • 458. 匿名 2024/11/23(土) 21:30:08 

    >>403
    数日前に父を入院させました。延命はすべて拒否と書類にサインしたのですが、細かく書いてあるのの一番最初が「心臓マッサージ」で、、、
    人工呼吸器も胃ろうも必要ないで納得してるんだけど、さすがに心臓マッサージだけは少し悩んでます今も。
    なんかよく分かんなくなってきた、今からでも心臓マッサージだけはやってもらうように切り替えた方がいいのか? どうしたもんだろうか、、、

    +19

    -0

  • 459. 匿名 2024/11/23(土) 21:30:18 

    >>185
    その痛々しい姿をSNSに載せる親

    +5

    -0

  • 460. 匿名 2024/11/23(土) 21:30:21 

    >>451
    片親の人多い

    +15

    -0

  • 461. 匿名 2024/11/23(土) 21:30:37 

    >>57
    ほんと小児医療は難しいですよね。医療系の仕事してて、寝たきりで呼吸も自力でできず食事は管って人たちをたくさん見てきて、もし自分の子どもが生まれてすぐそうなったら、どこで医療の撤退を決意できるかなってずっと考えてました。
    始めてしまったものは、中止するのは難しいのだろうなと思います。医療の発展はいいことだけど、選択肢があるのは残酷だなとも思いました。

    +53

    -1

  • 462. 匿名 2024/11/23(土) 21:31:22 

    >>422
    怒る親もいるけど、言わない親も多いと思う
    うちの近所は親もひっくるめて怒鳴り合いの喧嘩になってたらしい
    男と男親側が嫁のせいにしてて、それを嫁親が怒るみたいな

    +139

    -1

  • 463. 匿名 2024/11/23(土) 21:31:28 

    >>436
    下手したら障害者団体に訴えられるよ
    自分の仕事失うリスクあることはやらないよ

    +7

    -1

  • 464. 匿名 2024/11/23(土) 21:33:54 

    もうね、自力で生きられない命は亡くしてあげたほうが良い場合もある

    +18

    -2

  • 465. 匿名 2024/11/23(土) 21:35:04 

    >>382
    出生前診断で分かるのは染色体異常だけだけど、それだけでも分かるなら受ける意味あると私は思うよ。
    13トリソミー18トリソミーなら長くないから親が看取れるけど、21トリソミー(ダウン症)だと今は60歳くらいまで生きるから親が看取れないし、かと言って一人暮らし出来るほどはしっかりしてるわけではないし。

    +37

    -0

  • 466. 匿名 2024/11/23(土) 21:36:47 

    >>347
    正午から夕方5時だって書いてあるけど

    +3

    -5

  • 467. 匿名 2024/11/23(土) 21:36:48 

    素朴疑問なんだけど、この24時間痰を取らなきゃいけない延命はしませんって断ったら親は捕まるのかな?

    +9

    -0

  • 468. 匿名 2024/11/23(土) 21:36:50 

    >>464
    新生児で自力で呼吸も出来ないから気管切開しますとかあり得ないと思うよね、今でも途上国なら生きられないだろうし、日本以外の先進国なら宗教観とかでそんなことしないと聞いたことある。

    +18

    -0

  • 469. 匿名 2024/11/23(土) 21:37:22 

    >>436
    対象が身内ならそう考えてもいいかもね
    楽にさせてあげたいって

    +3

    -1

  • 470. 匿名 2024/11/23(土) 21:37:25 

    >>396
    支援級在籍で父子家庭を一軒知ってるけど、すごく尊敬してる
    身体は元気で知的にも軽い、でもとにかく元気過ぎる子を育ててる
    性格のいい子だけど、母親では(物理的に)育てられなかったんだろうなと思う
    私なんて夫がいても障害児育児しんどいのに、お父さんがお仕事しながら毎日ものすごいお洗濯とかしてるのかな?それとも自分でするように教えたのかな?とか想像すると頭が下がる
    でも、正直言ってそんなお家は少数派で、ほとんどは母子家庭か両親いてもワンオペになりがちだよね

    +52

    -0

  • 471. 匿名 2024/11/23(土) 21:37:36 

    >>454
    だろうね、責任ってもんが一応あるし。
    ただ産婆さんは、その家の人が故意に死なせたのを分かりながら黙認はしてくれたんだと思う。
    うっすらと分かりながらも目をつぶってくれたというか。そこはもう取り上げた自分とは別の話だもんね。

    +10

    -1

  • 472. 匿名 2024/11/23(土) 21:37:39 

    >>462
    嫁のせいにするような義母や旦那なら共に生きていけないわ 怒鳴りたくなる母の気持ちもわかるわ

    +135

    -0

  • 473. 匿名 2024/11/23(土) 21:38:10 

    >>120
    いたって事は、もう亡くなってるの?

    +15

    -1

  • 474. 匿名 2024/11/23(土) 21:38:38 

    お母さんお疲れ様。
    8年間良く頑張りました。
    捕まってもいい、一晩でもいいからぐっすり眠りたかったのかな。

    +37

    -2

  • 475. 匿名 2024/11/23(土) 21:40:17 

    >>392
    そうそう。
    吸引や胃瘻の注入等の医ケアができるのは身内か看護師や医師だけで介護士はNG。
    吸引のみに関しては、特別な講習?みたいなのがあってそれを受けた人は身内や医者や看護師免許のある人でなくてもやってOK。
    でも身内っていっても同居じゃないといけないとか、何親等以内とか、多分細かくは決まっていないような気もする。

    +7

    -0

  • 476. 匿名 2024/11/23(土) 21:40:44 

    >>458
    横だけど心臓マッサージは若くても必要な状況にはなり得るだろうからそれくらいはするにしておいてもいいかもしれない
    意味なく無理矢理生かしてるとまでは思わないというか

    +4

    -1

  • 477. 匿名 2024/11/23(土) 21:43:19 

    お母さんは気の毒だけど亡くなるにしてもこの亡くなり方は酷だ
    窒息死よね

    +5

    -1

  • 478. 匿名 2024/11/23(土) 21:44:23 

    >>474
    うちの子も24時間医療的ケアが必要だから私は子どもが生まれてから何年もまともな睡眠がとれてないんだけど、たまに本気でそれ考えたりすることあるわ…
    多分刑務所にいた方が人間らしい生活が送れると思う。

    +36

    -1

  • 479. 匿名 2024/11/23(土) 21:44:43 

    今は医療が発展していて、「はい救命しました、これからは家庭で頑張ってー」って退院させられるけど救命された側はやはり育児も大変だったりする訳で。

    一時的なデイとかはあるにせよ普段の育児で大変なのはやはり親。
    今後もそういう子が増えていくと思うけどどうしたらいいんだろうね‥?

    +21

    -0

  • 480. 匿名 2024/11/23(土) 21:45:07 

    >>434
    ここではあまり知らずに死なせて正解的なコメントあるけど、これ時間がきたら吸引措置するの交代でやればいいんだよね。ひとりでやるのはキツイって話で。
    それと寿命とかいってるのも痰で息できない状態がすっごい苦しいの分かってるのかな?
    私は手術後しばらく看護師に吸引してもらってたけど本当に苦しいぞ。
    あれは楽にしてやってるとは云えないよ、あのやり方では。

    +6

    -29

  • 481. 匿名 2024/11/23(土) 21:45:32 

    おもちくん見てるけど、医療的ケア児の世話大変なんてもんじゃないよ。女とか書くから悪く感じるけど、自宅で見きれない部分もあると思う、毎日うたた寝すらできない生活だったかもしれない

    +18

    -0

  • 482. 匿名 2024/11/23(土) 21:46:39 

    >>28
    全く同じ

    +30

    -0

  • 483. 匿名 2024/11/23(土) 21:46:40 

    病院ボランティアに行ってたからこれより軽い症状でも疲れきったり、ストレスできょうだい児に当たり散らしてるお母さん見たことある。
    きょうだい児はなぜか皆すごく可愛くて賢そうな子ばかり。
    まるでお母さんの身体の中の悪いものを障がいのある子が全て吸収してくれたかのように。
    このお母さんは他のきょうだいの人生を守りたかったんだろう。

    +9

    -1

  • 484. 匿名 2024/11/23(土) 21:47:38 

    >>150
    きっと、そばにいたら助けちゃうから離れたんだよ
    何度も起きれなかった事にして…と実行しようと考えた事はあるんだと思う
    でも実際に我が子が苦しんでる姿をみたら助けてしまうよね

    +47

    -3

  • 485. 匿名 2024/11/23(土) 21:48:06 

    >>468
    宗教って日本だと馬鹿にされがちだけど、こういう問題に一つの解を与えてくれる面ってあるよね。

    +12

    -0

  • 486. 匿名 2024/11/23(土) 21:49:09 

    >>336
    ダウン症って二十歳まで生きられない心疾患がある人が多いと習うんだけどね。
    そうじゃなくなったのかね?

    +2

    -6

  • 487. 匿名 2024/11/23(土) 21:49:13 

    >>458
    心臓マッサージで蘇生した後に回復の見込みがあるかどうかが大事じゃないかなあと思う
    癌末期とか重度の病気の場合には苦痛を長引かせることになるし
    でも肺炎とかであれば急性期を乗り越えたらその後また平穏に暮らせるかもしれないですしね
    心臓マッサージって8割以上の方が骨折を伴うので、どれくらい痛いかは想像しやすいと思います

    +20

    -1

  • 488. 匿名 2024/11/23(土) 21:50:12 

    >>348
    これ真実だよね。あまりにも他害癖や、分刻みのケアが必要だったりすると面倒見きれないから、お金に少しでも余裕ある人は施設に預けるんでしょ。そいで施設の人がちょっとケアがゆき足りないだけで猛烈に怒ったりするんでしょ。そんなんなら自分で面倒か見れば?とも思うけど、面倒見るのがイヤか、稼ぐ時間を確保するために施設に預けて働くか
    最悪、監禁部屋に閉じ込めて、死んだり
    そんな事件よくあるじゃん
    お金があって自分が死んでもその子が生きていけるぐらい蓄えがあるならいいけど、シングルとか貧乏な人が障害者面倒見るの限界あると思うわ
    暴力ふるいまくり、男で20代超えてて体もバカデカくて心は子供なのに性欲はバカみたいにあって
    、暴力や奇声あげる障害児育ててる年老いた夫婦の動画見たことあるけど
    あれって幸せなん?施設には全部断られてたよ。あまりにも暴力的だからって。もう限界ですって両親言ってたよ。そして結局殺人事件とかになったりするよね
    綺麗事じゃないよね、障害者育てるって。
    昔は産婆さんが静かに処理してたらしいしね。相当な覚悟とお金がある人じゃないと障害者は育てられない
    障害と言ってもピンキリだろうけど、このお母さんは、すごく大変なケアが欠かせない障害のお子さんだったんだね。旦那は逃げたのか。結局そんなもんだよな

    +89

    -2

  • 489. 匿名 2024/11/23(土) 21:50:42 

    >>477
    母親の恋人に足で踏みつけられたり叩きつけられたりして亡くなる方が酷だと思うわ。

    +7

    -1

  • 490. 匿名 2024/11/23(土) 21:50:53 

    でも外出してたんだね、寝込んでしまってとかなら100%同情されるだろうに。

    +2

    -5

  • 491. 匿名 2024/11/23(土) 21:50:55 

    置き去りにしたから逮捕されたのであって、もし「疲れ果てて眠ってしまっていて吸引できなかった」ならおそらく罪にならないよね。
    お母さん、もう限界だったんだろうけど他の子もいたならもう少し頭使わないと…

    +2

    -5

  • 492. 匿名 2024/11/23(土) 21:51:40 

    >>422
    逃げるような男は卑怯だから離婚理由を子供の障害のせいにしないと思う

    家庭がギスギスしてるとかなんか理由をでっち上げると思う

    +181

    -0

  • 493. 匿名 2024/11/23(土) 21:52:10 

    >>332
    今は障害者も自宅で過ごしましょうみたいな風習だしキツイと思う😢
    けれど定期的な検診と高額な医療機器、薬、訪問看護や訪問介護のステーションなどなど、たっぷり保険料を申請できるお側は無くなったら嫌なのよね
    小規模の訪問看護ステーションなんてしょっちゅう訪問数や看護師の数をちょろまかして業務停止させられてる
    それでも氷山の一角で保険料や介護量ウマウマなのよね
    で、日々の医療ケア24時間は家族と訪問する看護師や介護士に丸投げ
    家族は可愛い気持ちあるだろうけど一生自宅で成長のない子供や老人のケア生活は辛いよ

    +25

    -0

  • 494. 匿名 2024/11/23(土) 21:52:15 

    >>442
    意思疎通ができない障害って色々あるけど、産まれた瞬間は見た目で解らない事が多いから、益々、産婆がどうのは意味がない。

    そこまで思い至らずに使うのが悪趣味すぎるんだよ。
    最初目にした時からずーっと不快。

    +10

    -3

  • 495. 匿名 2024/11/23(土) 21:53:10 

    介護が大変だったろうけど我が子がこんな苦しむ最期を選択したとしたら残酷
    せめて医療従事者の助言を得て緩和ケアで苦しまずに逝く最期とか

    +7

    -1

  • 496. 匿名 2024/11/23(土) 21:53:27 

    子供3人もいるの?
    じゃあ夜から朝にかけて残り2人の子供らは、この子が死んでくのを見てたってこと?
    で、翌日2人の子供はその場にいないので、学校?
    何か家庭内の状況よくわからん事件だな

    +4

    -11

  • 497. 匿名 2024/11/23(土) 21:54:11 

    >>496
    網干署によると、愛美優さんは生後数カ月で脳障害が見つかり、寝たきりの状態で嶋田容疑者が介護していたとみられる。
    父親は同居しておらず、嶋田容疑者は3人の子どもと暮らしていたという

    +15

    -0

  • 498. 匿名 2024/11/23(土) 21:54:46 

    >>486
    ダウン症の最高年齢は102歳

    +2

    -0

  • 499. 匿名 2024/11/23(土) 21:55:46 

    午後から次の日までいなかったって、夜帰ってこなかったってこと?

    +1

    -0

  • 500. 匿名 2024/11/23(土) 21:56:23 

    >>497

    愛未優ちゃんにきょうだいがいますが、事件の当日は親族に預けられており、自宅には母子2人きりだったということです。
    たん吸引が必要な女児が死亡 放置し死なせた疑いで母親を逮捕 普段は1人で介護 調べに「言いたくない」|FNNプライムオンライン
    たん吸引が必要な女児が死亡 放置し死なせた疑いで母親を逮捕 普段は1人で介護 調べに「言いたくない」|FNNプライムオンラインwww.fnn.jp

    去年1月、兵庫県姫路市の集合住宅で当時8歳の女の子を置き去りにし死亡しさせた保護責任者遺棄致死の疑いで32歳で会社員の母親が逮捕されました。保護責任者遺棄致死の疑いで逮捕されたのは、姫路市に住む会社員の嶋田未左希容疑者(32)です。警察によると嶋田容疑...

    +12

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。