- 1
- 2
-
1. 匿名 2024/11/23(土) 15:14:14
結婚するにあたり、
飼っている犬を一緒に連れて行きたいのですが、
相手がそれを嫌がった場合、
皆さんはどうしますか?
相手も犬を一軒家に飼っているため、
一緒に飼おうと思ったんですが、
世話が大変だからとしぶられました。
だからといって里親にだすのは辛いです。
今まで通り、私の家で飼いながら
私が相手の家に通うやり方が
相手はいいようなんですが、
相手の家は往復一時間はかかるため、
犬の世話をしながら相手の家にも行くのは
私が大変です。
犬の世話さえ協力できない相手と
結婚して子育ても協力できる気もしないし。
相手も犬を飼ってるのに、私の犬を手放すのは
納得がいかないです。
わざわざ私が今まで相手の家に仕事帰り、遠くても行っていたため、犬の世話ができず、
一緒に相手の家で飼いたいと提案したわけで、
相手の家に行かなければ犬の世話ができます。
でも、結婚したら相手の家に行かないわけにはいかないため、どうしたらいいか悩んです。
犬の世話ができないから結婚しない、というのは
極端すぎますか?
皆さんは結婚するためにペットが飼えなくなってしまったらどうしますか?+38
-1725
-
2. 匿名 2024/11/23(土) 15:14:43
>>1
結婚辞めるでしょ+5036
-17
-
3. 匿名 2024/11/23(土) 15:14:57
どちらが大切ですか?+2102
-11
-
4. 匿名 2024/11/23(土) 15:15:00
そんな人とは結婚できないな+3668
-10
-
5. 匿名 2024/11/23(土) 15:15:01
結婚しない
たぶんいずれは離婚案件+3052
-7
-
6. 匿名 2024/11/23(土) 15:15:09
隣同士の部屋に引っ越しな+891
-28
-
7. 匿名 2024/11/23(土) 15:15:13
無責任+1184
-4
-
8. 匿名 2024/11/23(土) 15:15:17
>>1
実家に置いとくしかない+27
-293
-
9. 匿名 2024/11/23(土) 15:15:19
離婚しろ+78
-24
-
10. 匿名 2024/11/23(土) 15:15:21
別居婚するってこと?+658
-2
-
11. 匿名 2024/11/23(土) 15:15:29
愛犬の方が付き合いが長いので愛犬を選びます+2057
-9
-
12. 匿名 2024/11/23(土) 15:15:33
向こうの犬は夫がお世話する
あなたの犬はあなたがお世話する+1130
-19
-
13. 匿名 2024/11/23(土) 15:15:42
彼氏が悪い
別れた方がいいね+1239
-18
-
14. 匿名 2024/11/23(土) 15:15:52
逆に犬を捨てる選択肢と迷ってるのが驚き+2451
-11
-
15. 匿名 2024/11/23(土) 15:15:57
まぁ合わない人と言うか自分優先の人なんだろうね+811
-4
-
16. 匿名 2024/11/23(土) 15:15:59
結婚やめたら?情がなさすぎじゃない?+1136
-7
-
17. 匿名 2024/11/23(土) 15:16:14
犬は家族なので受け入れてくれない人と一緒は無理+1154
-6
-
18. 匿名 2024/11/23(土) 15:16:18
意味わかんないんだけどってケンカしてみな+578
-2
-
19. 匿名 2024/11/23(土) 15:16:22
彼氏を捨てる。結婚しないアルね。+689
-3
-
20. 匿名 2024/11/23(土) 15:16:32
そのへん何も考えず結婚まで話勧められたのがすごいね+879
-6
-
21. 匿名 2024/11/23(土) 15:16:37
世の中に男が何人いると思ってるの?
35億!(`・ω・´)キリッ
あと5千万人!+411
-10
-
22. 匿名 2024/11/23(土) 15:16:40
>>1
それぞれお互いの犬だけ世話したら?
緊急の時だけ相手の犬も世話するとか+248
-14
-
23. 匿名 2024/11/23(土) 15:16:43
>>1
今まで通り、私の家で飼いながら
私が相手の家に通うやり方が
相手はいいようなんですが
どういうこと?
夫婦一緒には住まないってこと?
彼と主は自分の犬をどこで飼ってるの?
実家?+665
-4
-
24. 匿名 2024/11/23(土) 15:16:45
>>1
今まで通り、私の家で飼いながら
私が相手の家に通うやり方が
相手はいいようなんですが、
結婚する意味を見い出せなくない?
元々週末婚希望ならアリだけど、それで結婚しても続かない気がする。+495
-3
-
25. 匿名 2024/11/23(土) 15:17:00
>>1
結婚する意味ある?
と言うか自分も犬飼っててそんなこと言える神経がわからない
犬が苦手とかアレルギーがあるとか飼ってない人が渋るならわかるけどさ+861
-5
-
26. 匿名 2024/11/23(土) 15:17:00
>>1
離婚しな
犬で揉めるなら子供できたらもっと揉めるよ+487
-4
-
27. 匿名 2024/11/23(土) 15:17:03
結婚やめる。主さんが犬を手放すのは無理だろうし、お相手の性格も問題ありそうだ。+424
-3
-
28. 匿名 2024/11/23(土) 15:17:05
>>1
犬を飼う時にそういうことも考えたはずだけど、どうするつもりだったんですか?+178
-5
-
29. 匿名 2024/11/23(土) 15:17:09
相手の家にいく?結婚しても別居するの?ごめんよくわからない
結婚する意味あるの???
犬飼ってるなら相手の飼い犬を大事にしたい気持ちわかってくれそうなのに
その気持ちわかってくれない相手と結婚するメリットってなに?お金?
私なら結婚は無理だな+415
-2
-
30. 匿名 2024/11/23(土) 15:17:10
>>1
自分が飼っていて愛犬に対する気持ちがわかるはずの人間がそんな事言うんだから余程自分本位な人だということに気がつきませんか?+590
-1
-
31. 匿名 2024/11/23(土) 15:17:12
愛犬優先でそんな男とは別れる
何で手放さなきゃいけないの
最期までしっかり面倒見ないと可哀想
ペットを飼うってそういう事
最期までしっかり可愛がるべき+351
-3
-
32. 匿名 2024/11/23(土) 15:17:16
子どもさえ作らなければ今までと同じ生活なんだし通い婚でもいいんじゃない?
子ども欲しいなら相手変えるしかない+11
-17
-
33. 匿名 2024/11/23(土) 15:17:19
>>4
自分の犬はいいけどお前のとこの犬は世話が大変って意味わからない主張する人との結婚生活が想像できないよね+672
-1
-
34. 匿名 2024/11/23(土) 15:17:24
>>1
ん?
いままで、あなたが彼氏の家にいたときに、あなたの犬のお世話をしていたのは誰なの?
+203
-0
-
35. 匿名 2024/11/23(土) 15:17:25
>>1
そんな男とは結婚しない‼️+175
-1
-
36. 匿名 2024/11/23(土) 15:17:29
なんでそれで結婚しようと思うの?
仕事もして生きていけるのに妥協してまでする結婚に何の価値があるの?+200
-0
-
37. 匿名 2024/11/23(土) 15:17:30
>>4
主さんと主さんの彼とどっちに対して言ってる?+1
-8
-
38. 匿名 2024/11/23(土) 15:17:32
相手も犬を飼ってるのに、私の犬を手放すのは
納得がいかないです。
なんで片方だけ手放さなきゃいけないの。相手に手放させるなら自分も手放せよ。+279
-2
-
39. 匿名 2024/11/23(土) 15:17:50
>>14
ほんとそれ
びっくりした
責任感なさすぎ+721
-4
-
40. 匿名 2024/11/23(土) 15:17:52
子供も世話が大変だからと見ないか作らないだろうね+108
-0
-
41. 匿名 2024/11/23(土) 15:18:07
私も実家で犬飼ってたけど家族同然に大事だったから、犬をそんな扱いされたら男への愛が冷めちゃうなあ+199
-0
-
42. 匿名 2024/11/23(土) 15:18:08
頼む。釣りであってくれ。+201
-0
-
43. 匿名 2024/11/23(土) 15:18:08
主の書き方だと彼氏は元々別居婚希望なんじゃないの?+80
-0
-
44. 匿名 2024/11/23(土) 15:18:09
>>1
そんな男と結婚しても幸せになれないと思う、絶対的に‼️+209
-0
-
45. 匿名 2024/11/23(土) 15:18:09
そんな男のどこがいいの?
+144
-0
-
46. 匿名 2024/11/23(土) 15:18:13
自分の連れ子は当然可愛がられると思ってて、相手の連れ子は厄介者扱い
その人でいいんですか?
ペットの寿命なんて知れてるのに、その期間置いてやろうという気持ちのない人+226
-0
-
47. 匿名 2024/11/23(土) 15:18:15
相手の人は愛犬家じゃなさそうだね、同じ飼い主にの立ち場だったら主の今のつらい気持ち分かりそうなのに+128
-0
-
48. 匿名 2024/11/23(土) 15:18:20
自分の愛犬を手放して相手の犬の世話なんて出来ない+166
-0
-
49. 匿名 2024/11/23(土) 15:18:22
相手も飼ってるのがびっくりした。
飼ってない人がペットと住むのは受け入れられないのかと思った。+202
-0
-
50. 匿名 2024/11/23(土) 15:18:30
>>1
結婚する前に話すでしょ+27
-2
-
51. 匿名 2024/11/23(土) 15:18:31
>>1
結婚しない一択しかなくない?
主の言ってるように自分も犬飼ってるのに相手にだけ犬を捨てろってありえないし世話なんて正直たいして変わらないのにその選択をさせようとするなんて人としてどうかと思うわ+250
-2
-
52. 匿名 2024/11/23(土) 15:18:38
世話が大変ってどういうことだろう…
彼氏(旦那)におしつけるわけでもないし
+37
-1
-
53. 匿名 2024/11/23(土) 15:18:47
>>1
お別れする。
相手は連れて来て欲しくない
自分は連れて行きたい答えは簡単彼とお別れする。
逆にそれ以外の答えあるの?
あなたにペットを手放せって言ってる様なものだよ?
そういうので彼を優先して結果的に犬を手放す人が居るんだろうね
彼が折れて連れて来ていいよって言われても
そんな事言う人と生活したらペットを雑に扱われそうだからさようならだわ+190
-1
-
54. 匿名 2024/11/23(土) 15:18:49
犬の方が大事だし可愛い+77
-1
-
55. 匿名 2024/11/23(土) 15:18:52
愛犬のほうが大事だから結婚やめる+88
-1
-
56. 匿名 2024/11/23(土) 15:18:58
+3
-23
-
57. 匿名 2024/11/23(土) 15:18:59
>>14
確かに。これまで一緒に過ごしてきたのにね。+445
-0
-
58. 匿名 2024/11/23(土) 15:19:06
だって相手も犬飼ってるんだよね?
主さんの気持ち分かるよね?
その答えに辿り着くような人とは結婚出来ないでしょ
どんな答え出しても主さんが後悔しそうよ+80
-0
-
59. 匿名 2024/11/23(土) 15:19:13
人間性わかってよかったよ、結婚はなしで!+72
-0
-
60. 匿名 2024/11/23(土) 15:19:15
えっ結婚相手の家族を拒否するような男はこっちから願い下げなんだけど+69
-0
-
61. 匿名 2024/11/23(土) 15:19:17
ネタか?ってくらい酷い
ヒエラルキーはペットより男のが下+52
-0
-
62. 匿名 2024/11/23(土) 15:19:32
>>37
トピ主さんのことでしょう
犬と暮らしたくない人もいるのはおかしくない
これって飼う前から予想できたことで今迷うことじゃない+0
-32
-
63. 匿名 2024/11/23(土) 15:19:42
>>1
一緒に楽しめる人でないと辛くない?
自分の犬も相手の犬も、一緒に生活して楽しいと思えなかったら苦しいと思う+75
-1
-
64. 匿名 2024/11/23(土) 15:19:48
普通に意味がわからないし結婚しない一択。
犬飼いなら好きな筈なのに結婚相手の犬拒否する意味が本当にわからない。もうそれって主さんの事も蔑ろにしてないか。+75
-0
-
65. 匿名 2024/11/23(土) 15:19:50
結婚するのに別居?+17
-0
-
66. 匿名 2024/11/23(土) 15:20:02
別れる
なんで向こうは主さんに愛犬を手放させて当たり前だと思ってるの?しかも1時間かけて会いに来い、自分は行かないって傲慢にも程がある。絶対結婚したら子育てとか介護とか大変な部分全部押しつけてくるから絶対別れた方がいい。他人ながらムカついてきたわ。+119
-0
-
67. 匿名 2024/11/23(土) 15:20:03
自分は変わらず愛犬と過ごせるのに、結婚相手の犬は拒否って信じられない。よく結婚に踏み切ろうと思えたね。
俺はいいけどお前はダメって言うの、いいの??+87
-0
-
68. 匿名 2024/11/23(土) 15:20:03
>>1
別れる。そんな冷たい野郎とはいずれ破綻する+122
-0
-
69. 匿名 2024/11/23(土) 15:20:05
離婚する可能性のある相手より犬。犬は自分か犬が死ぬまで一緒にいられる。+34
-2
-
70. 匿名 2024/11/23(土) 15:20:07
>>3
犬でしょ+458
-9
-
71. 匿名 2024/11/23(土) 15:20:07
>>33
結婚してから親に何かあった時、
うちの親には金を出すけど、お前の親には金を出さない
みたいな事になりそう
+192
-3
-
72. 匿名 2024/11/23(土) 15:20:11
>>1
なにそれ笑そんな人とそこまでして結婚したいの?+90
-0
-
73. 匿名 2024/11/23(土) 15:20:20
+114
-0
-
74. 匿名 2024/11/23(土) 15:20:22
犬同士の相性とかってどうなんだろう?
主の文章だと確認してるのかどうかもよくわからないし+5
-0
-
75. 匿名 2024/11/23(土) 15:20:24
>>1
犬をどうしますか?って?
そんなん、相手を捨てるに決まってんじゃん。
当然でしょ。なんで犬を妥協しなきゃいけないのよ。
わたしも独身時代から犬2匹飼ってるけど
相手には『結婚するなら犬も2匹付いてくるから』
って言ってた。+189
-2
-
76. 匿名 2024/11/23(土) 15:20:31
>>1
主さんはご実家に住んでるの?+7
-0
-
77. 匿名 2024/11/23(土) 15:20:37
アレルギーとか怖いとかじゃなく世話の問題だけ?主さん一人で世話する選択は?+9
-0
-
78. 匿名 2024/11/23(土) 15:20:39
私なら、人の心がなさそうな男なので別れます+54
-0
-
79. 匿名 2024/11/23(土) 15:20:42
悩む必要が分からない
+45
-0
-
80. 匿名 2024/11/23(土) 15:20:44
>>1
通い婚を希望されてるって事でいいのかな?
一緒に暮らすの拒否られてるよね、犬がいるからそういう考え方になってるのだろうけど、色々考え方が違い過ぎて吐き気もよおすレベルで嫌+109
-0
-
81. 匿名 2024/11/23(土) 15:21:01
今まで通り、私の家で飼いながら
私が相手の家に通うやり方が
相手はいいようなんですが、
結婚するのに通うって何?+47
-0
-
82. 匿名 2024/11/23(土) 15:21:07
>>34
留守番させてたんじゃない?+65
-0
-
83. 匿名 2024/11/23(土) 15:21:12
犬と一緒に住めないなら結婚しないって言った。男より愛犬の方が大事。+19
-0
-
84. 匿名 2024/11/23(土) 15:21:13
は?普通に考えてそんな男と結婚しないでしょ+30
-0
-
85. 匿名 2024/11/23(土) 15:21:15
>>20
めちゃくちゃネタ臭いわ
設定おかしすぎる+146
-1
-
86. 匿名 2024/11/23(土) 15:21:18
一緒に犬は飼えない
ので、通い婚を提案されてる
これはじめからこんなんだけど、やっていける?+17
-0
-
87. 匿名 2024/11/23(土) 15:21:20
考え方が合わない人と結婚生活は無理でしょう+15
-0
-
88. 匿名 2024/11/23(土) 15:21:29
別れる。
犬の方が大事+25
-1
-
89. 匿名 2024/11/23(土) 15:21:29
>>1
犬を里親に出すとかクソでしよ
色んな意味で結婚辞めたほうがいい+155
-0
-
90. 匿名 2024/11/23(土) 15:21:30
いやそんな人となんで付き合ったの
まず犬のことを理解してあなたと同じくらい愛してくれる人と付き合わないとダメだよ
自分の犬だか可愛い、あなたの犬は可愛くないって彼氏捨ててしまえ
私も独身時代に犬飼ったけど、付き合う前から犬飼ってるって言ってたしデートで遅くなると犬が寂しがるから無理って伝えて帰ってた
何度も彼氏と犬と一緒に遊びに行って犬が楽しそうにして懐いてるの見て同棲決めた
義両親も犬好きで可愛がってくれるから結婚したよ
私が見てない時でも夫は犬を撫でたり一緒に寝たり、本当に可愛がってる
里子に出すなんて選択ありえない+34
-1
-
91. 匿名 2024/11/23(土) 15:21:31
>>1
結婚は辞める。主さんの犬はきっかけでしかない。
相手が犬嫌いとかアレルギーならもう少し策を練るとかあったかもしれないけど、毎日そんな大変な思いをさせてるのも当たり前、でも相手の望みは拒否。そんな人と協力して家庭を築くのは無理だと思う。+110
-0
-
92. 匿名 2024/11/23(土) 15:21:39
>>1
結婚やめる
犬のが大事よ
それに主さんの言う通り、そんな男はこの先も自分第一で協力的じゃないよ+88
-0
-
93. 匿名 2024/11/23(土) 15:21:51
>>62
彼も犬飼ってるらしいよ。+17
-0
-
94. 匿名 2024/11/23(土) 15:21:56
独身で動物を飼うってすごい選択肢だな。+8
-2
-
95. 匿名 2024/11/23(土) 15:22:02
>>1犬を飼うのは思った以上に大変だけど、相手も犬飼っててこっちの犬は拒否されるのは辛いかも。どちらの犬もお互い可愛がって飼おう!みたいな結束力ないと結婚生活も難しいんじゃないかな+62
-0
-
96. 匿名 2024/11/23(土) 15:22:03
>>40
作らないならそれでいいけど
こういう男は作りそうだなー
作るだけ作って面倒は見ない。+24
-0
-
97. 匿名 2024/11/23(土) 15:22:05
>>1
いや、辞めた方がいいし、結婚したくないから言い訳にしてる気さえするよ。+63
-0
-
98. 匿名 2024/11/23(土) 15:22:20
自分の都合しか飲めない相手とは結婚するな(完)+21
-0
-
99. 匿名 2024/11/23(土) 15:22:25
犬と結婚する。+10
-0
-
100. 匿名 2024/11/23(土) 15:22:29
>>71
それを育休や産休、退職してるときに言われたら最悪だな+77
-1
-
101. 匿名 2024/11/23(土) 15:22:44
>>85
あー今日も釣りだなーと思ったよ。+31
-1
-
102. 匿名 2024/11/23(土) 15:22:47
>>82
え、それは犬が可哀想
散歩とかさせてもらってなかったのかな+92
-3
-
103. 匿名 2024/11/23(土) 15:22:52
>>1
ワンコのことぬきでもモラハラ男じゃん
やめとけ〜+94
-2
-
104. 匿名 2024/11/23(土) 15:22:57
>>62
彼氏も犬飼ってるのに?+18
-0
-
105. 匿名 2024/11/23(土) 15:23:05
>>23
それって結婚したくないってことだよね+311
-1
-
106. 匿名 2024/11/23(土) 15:23:08
>>1
あれ?もしや主実家で飼ってる犬のこと?+5
-0
-
107. 匿名 2024/11/23(土) 15:23:17
>>1
>今まで通り、私の家で飼いながら
私が相手の家に通うやり方が
相手はいいようなんですが、
相手の家は往復一時間はかかるため、
犬の世話をしながら相手の家にも行くのは
私が大変です。
え、私ならその男性との結婚辞めるよ。
要は別居婚したい、でも1時間かけて主だけ家に通いに来てね。主のペット?そんなの知らん。って事じゃん。
そんな覚悟でプロポーズなんてしてくるんじゃ無いよ!って言ってやったら?
+133
-0
-
108. 匿名 2024/11/23(土) 15:23:25
主は実家?ペット可賃貸?相手は一軒家って同居するってこと?
+0
-0
-
109. 匿名 2024/11/23(土) 15:23:30
>>1
結婚相手を彼氏や婚約者ではなく相手呼ばわりの連呼がジワる+8
-0
-
110. 匿名 2024/11/23(土) 15:23:31
>>73
この子youtubeでたまに見かけたことある子だ
くりくりの目と、チロっと出たベロが可愛いよね
シバ苦手なんだけど、この子好き+34
-4
-
111. 匿名 2024/11/23(土) 15:23:32
その彼氏は彼氏で犬捨てる彼女と結婚したいのか?
+18
-0
-
112. 匿名 2024/11/23(土) 15:24:03
>>1
主さんの犬は基本家族が面倒みてくれるってこと?
先住犬との相性もあるから面倒見てくれる家族がいるなら連れていくのが必ずいいのか分からないんだけど
なんにしても大切な家族と一緒だから
連れてこられるのは迷惑、しかも自分で飼ってる犬はいいけどって言われちゃうのは嫌かな
納得するまでは結婚したくないかも
+7
-0
-
113. 匿名 2024/11/23(土) 15:24:16
>>1
犬の世話は各自それぞれがすればよくない?
そう言っても向こうは拒否するのかな?
なんか向こう隠してない?+11
-0
-
114. 匿名 2024/11/23(土) 15:24:16
>>2
迷うことにむしろビックリ+548
-2
-
115. 匿名 2024/11/23(土) 15:24:18
子供生まれた途端、飼い犬手放した知人がいる
信じられない+44
-0
-
116. 匿名 2024/11/23(土) 15:24:20
男よりも犬の方が大事でしょ🐶+21
-0
-
117. 匿名 2024/11/23(土) 15:24:28
>>1
下に見られてますよ、あなたとあなたのワンコ
こんな男要らんけど+70
-0
-
118. 匿名 2024/11/23(土) 15:24:29
犬、私が飼い始めたので
結婚するとき実家から連れてきて旦那と一緒に住み始めました
旦那が犬大嫌いだったり、一緒に住むのは無理と言われたら結婚やめてたと思います+26
-0
-
119. 匿名 2024/11/23(土) 15:24:42
アレルギーとかなら仕方ないと思うけど、自分も飼ってるのに許せなくない?気持ちも冷めるわ+21
-0
-
120. 匿名 2024/11/23(土) 15:24:51
婚約破棄。+7
-0
-
121. 匿名 2024/11/23(土) 15:24:54
>>57
よこ
それはどうだろうね?
>わざわざ私が今まで相手の家に仕事帰り、遠くても行っていたため、犬の世話ができず、
と書いてあるから、お世話もたいしてしてない可能性あるよ+64
-0
-
122. 匿名 2024/11/23(土) 15:25:06
他人の犬に冷たい人なんて結婚したくない+13
-0
-
123. 匿名 2024/11/23(土) 15:25:06
>>13
そうだそうだ彼の額に「デコピン」をして別れな+7
-0
-
124. 匿名 2024/11/23(土) 15:25:18
自分も飼ってるのにね、、、その彼変だからやめた方がいいと思う。+18
-1
-
125. 匿名 2024/11/23(土) 15:25:19
主の犬は実家住まいなの?
よくわからん。+14
-1
-
126. 匿名 2024/11/23(土) 15:25:23
>>1
えええなんかその人やばくない???
世話が大変だから結婚相手の飼い犬拒否って…
ちょっとあまりにも自分本位すぎるし結婚するには不安要素しかなくない?
なんかこれは想像でしかないけど、こっちが大病患ったりしたら離婚されそう
+43
-1
-
127. 匿名 2024/11/23(土) 15:25:39
犬だろうと猫だろうと、当然犬猫を選ぶよ
我が子同然だもん
逆に犬猫選ばずに男を選ぶような人は、将来自分の子供より男を選ぶ人になるのではないかと思ってしまうわ+33
-1
-
128. 匿名 2024/11/23(土) 15:25:41
>わざわざ私が今まで相手の家に仕事帰り、遠くても行っていたため、犬の世話ができず、
一緒に相手の家で飼いたいと提案したわけで、
これ、結婚前の提案だと思われたんじゃないの?
結婚はもう決まってるの?+9
-0
-
129. 匿名 2024/11/23(土) 15:25:48
自分の犬はいいけど、主さんのはダメとか
すげーモラハラ臭
犬も好きな感じがしない
犬好きなら、通りがかりの犬すらかわいい
なんだその彼氏+43
-0
-
130. 匿名 2024/11/23(土) 15:25:55
彼氏を捨てる一択だわ
+26
-0
-
131. 匿名 2024/11/23(土) 15:26:00
>>1
Threadsで全く同じ内容みたぞ+25
-0
-
132. 匿名 2024/11/23(土) 15:26:09
まず自分の犬を手放すとか絶対にあり得ないんだけど。
ハッキリ言って侮辱されてる気分にすらなるけど彼氏何様なん?+19
-0
-
133. 匿名 2024/11/23(土) 15:26:25
今日の釣り+8
-0
-
134. 匿名 2024/11/23(土) 15:26:40
>>1
相手も犬を飼っているのに、愛犬との別れをさせようとするなんて
あなたの気持ちがわからないなんてそんな人やめなよ+25
-0
-
135. 匿名 2024/11/23(土) 15:26:59
>>71
十中八九、そうなりそう
そんな悲しい未来がはっきりくっきり見えるよ
犬アレルギーが酷いとかあるなら、考えてもいいけど、相手にも犬がいて、あなたの犬は世話が嫌だからと拒否するやつはあなたから捨てておやりなさい+84
-1
-
136. 匿名 2024/11/23(土) 15:27:04
付き合ってる時にお互いの家に行って犬見せたりしてないの?っていうくらい支離滅裂なんだが…
結婚相手になついてなかったの?
なついてなかったから飼えないとか?
なついてたとしてもお世話が大変とか言う男どうよ…犬のことはいっさい出ずに結婚話すすんだのがすごいわ。+2
-1
-
137. 匿名 2024/11/23(土) 15:27:07
一ヶ月後旦那がモラハラの人ってトピ立てるよ+11
-0
-
138. 匿名 2024/11/23(土) 15:27:12
結婚やめなよ
独身で犬飼った時点であなたと同じくらい犬を大切にしてくれる人と結婚する選択以外ないよ+19
-0
-
139. 匿名 2024/11/23(土) 15:27:18
>>1
条件に合わないから
やめるしかないね
家族になれない
+12
-0
-
140. 匿名 2024/11/23(土) 15:27:39
あっちも飼ってんのに?
なんか冷めるわ
本当にその男結婚する気あんの?+16
-0
-
141. 匿名 2024/11/23(土) 15:27:49
私は猫2匹連れて結婚したけど、猫可愛がってくれてアレルギーが無い人が第一条件だったよ。+19
-0
-
142. 匿名 2024/11/23(土) 15:27:56
>>110
え、この子YouTubeやっているのですか?
チャンネル名わかります??
こじろう君ですよね?Xフォローしていて、いつも癒されている🥰
+17
-1
-
143. 匿名 2024/11/23(土) 15:28:05
>わざわざ私が今まで相手の家に仕事帰り、遠くても行っていたため
男からしたらただの無料風俗嬢だったのでは
その条件のまま既婚ってステータスも得られる(家政婦にもなりそう)ならそれでもいいけど、犬連れて家に住まれるのは嫌ってことなんだろうね
そんな男にご奉仕してる主は認知が歪んでる可能性がある
そもそも、犬捨てないといけないかなと悩んでる時点で認知は歪んでると思う+38
-0
-
144. 匿名 2024/11/23(土) 15:28:08
>>1
主の実家の犬(家族と暮らす主が買ってきた?貰ってきた?犬)なの?
主ひとり暮らしの犬(主と犬のみ)なの?
前者なら犬にとってまだいいけど、後者なら犬に留守番させてきて今後さらに里子に出すつもり…?+14
-0
-
145. 匿名 2024/11/23(土) 15:28:44
>>30
私もそこが大問題だと思う
結婚って2人でするものなのに、お前が俺の都合に合わせろよっていう姿勢が
何においても主さんが犠牲になる結婚だよこりゃ+121
-0
-
146. 匿名 2024/11/23(土) 15:29:15
>>1
わざわざ私が今まで相手の家に仕事帰り、遠くても行っていたため、犬の世話ができず、
↑
どういう意味ですか?
今まで自分の飼い犬を男の家にいる間は放置する日があったって事?
例えば金曜日の夜から土曜日の夜とか日曜日の夜まで放置って事?+36
-0
-
147. 匿名 2024/11/23(土) 15:29:22
>>101
最近相談トピの設定が合わせ技になってきてる傾向があるよ
毒親+こどおば
モラハラ男+誕生日プレゼント
とかガルが好きそうな話題を組み合わせてくる
今回は倫理観おかしい男+ペットなんだなあって+22
-0
-
148. 匿名 2024/11/23(土) 15:29:40
>>131
ほんとだ、まったく同じ内容+16
-0
-
149. 匿名 2024/11/23(土) 15:29:51
>>1
結婚をやめるのも全然ありだと思う。
私自身は全くペットを飼う気がないけど、結婚を決めた人が犬を連れてきたいって言ったら受け入れると思うし、自分も犬を飼ってるのに主はダメって、ものすごく思いやりがない人だと思う。+24
-0
-
150. 匿名 2024/11/23(土) 15:30:20
>>115
ヨコだけど
相手は無防備な赤ちゃんだし、室内犬でアレルギーとかだったら仕方ないかも。
ちゃんと引き取り手探したらいいんでない?
猫好き写真家の岩合さんだって、子供生まれた時にカイちゃん(猫)奥さんの実家に渡してた。+8
-2
-
151. 匿名 2024/11/23(土) 15:30:23
>>4
犬だってそんな事言われたら嫌なのに
人に対しても言いそうだよねクソ野郎
うちの両親を24時間介護するから
君の親は諦めてねみたいな
真面目に刃傷沙汰になるから
本当にやめとけそんな💩+115
-0
-
152. 匿名 2024/11/23(土) 15:30:33
犬を優先する派の意見が理解できない。
犬より大切に思えないような人と結婚しようと思えるの?+5
-24
-
153. 匿名 2024/11/23(土) 15:30:41
別れなって意見が多くて過激だなあと思ったけど相手も犬飼ってるのね
それで拒否は変わってるね+8
-0
-
154. 匿名 2024/11/23(土) 15:30:50
自己中な男だな
自分の犬の世話は彼女にさせて、彼女の犬は受け入れ拒否だと?
犬以外でもトラブル起きると思うよ。+18
-2
-
155. 匿名 2024/11/23(土) 15:31:06
>>1
え?彼氏の家行ってる間犬の世話できずって可哀想すぎるでしょ
そんな彼氏と過ごす時間より愛犬との時間大切にしなよ。あなたのわんこも連れていくとかさ+21
-0
-
156. 匿名 2024/11/23(土) 15:31:14
>>12
たぶん彼氏は主さんにはこれが無理だと思ってるんだろうな。相手が今住んでる家に転がり込むみたいだし、家賃とか諸々どうなってるんだろう。彼氏さんは主さんを「飼う」のが精一杯で犬のお世話までできないと思っているのでは。
憶測でごめんだけど、主さんが自分の犬のことなのに「犬の世話も協力できないなんて〜」と言ってるところがちょっと引っかかって、そんな感じがしたの。+14
-38
-
157. 匿名 2024/11/23(土) 15:31:15
>>1
わざわざ私が今まで相手の家に仕事帰り、遠くても行っていたため、犬の世話ができず、
一緒に相手の家で飼いたいと提案したわけで、
主が彼氏の家にいる間の犬の世話は誰がしてたの?
主は実家住みで親も犬の面倒見てくれてたって事?
彼氏は自分の持ち家(戸建て)があってそこで犬を飼ってひとり暮らしてるの?
先住犬との相性は確認した?
釣りじゃないなら謎が多すぎる+35
-0
-
158. 匿名 2024/11/23(土) 15:31:57
>>153
いやーペットを受け入れてくれない人とは別れるしかないと思うよ+10
-1
-
159. 匿名 2024/11/23(土) 15:32:02
>>14
迷わないよね。それに今でもチラホラ放置してそうで無理すぎる。
私が引き取ってあげたいわ。+456
-2
-
160. 匿名 2024/11/23(土) 15:32:54
>>10
今でさえ長時間お留守番させられてるのに可哀想すぎる。
主みたいな人は飼い主失格だわ。+263
-7
-
161. 匿名 2024/11/23(土) 15:33:06
言い方悪いけど、連れ子と一緒でしょ?
相性確かめる前に断る方がおかしいと思うわ!+14
-0
-
162. 匿名 2024/11/23(土) 15:33:13
>>152
命なんです生きてるんです
保健所って考えの方がアタオカです+12
-2
-
163. 匿名 2024/11/23(土) 15:33:13
>>3
犬です🐶
主はいくつなんだろう?
いい年齢なら、週末婚にしたらいいのに。+325
-5
-
164. 匿名 2024/11/23(土) 15:33:15
>>4
「俺は俺の生活も環境も変えないよ。お前だけが頑張るなら結婚してやってもいいけど」って主張だもんな
犬のこと抜きにして考えてもこんな人間性の男と結婚なんてありえないわ+186
-1
-
165. 匿名 2024/11/23(土) 15:33:33
相手の大事なものを尊重出来ない+折衷案も出せないような人は例え結婚しても大変そう
結婚考え直したほうが良いよ+6
-0
-
166. 匿名 2024/11/23(土) 15:33:35
>>20
なんか結婚結婚って主がのぼせてるだけで具体的な話はないんじゃないの?とりあえずノリで同棲しようみたいな感じじゃない?若い人にありがち。+82
-3
-
167. 匿名 2024/11/23(土) 15:33:55
結婚するのに一緒に住むの前提じゃないって珍しいね。
彼氏さん結婚する気ある?+15
-0
-
168. 匿名 2024/11/23(土) 15:33:59
主がいない時に愛犬がいじめられるかもよ
それでもいいの?いいわけないよなぁ+8
-0
-
169. 匿名 2024/11/23(土) 15:34:04
相手もイヌを飼ってるのに世話が大変だからって意味がよく分からない
2匹の世話を妻に任せるねみたいな譲歩も一切ないのかな+11
-0
-
170. 匿名 2024/11/23(土) 15:34:07
犬は家族だけど、結婚相手は家族じゃない+10
-0
-
171. 匿名 2024/11/23(土) 15:34:11
>>110
もしかして違う子だったかもしれない…ごめんなさい
ショートで見た気がしたんだけど…勘違いでTwitterだったかもしれない
自信がなくなってきた、すみません
でもこの子が可愛いのだけは確かです☺️+15
-1
-
172. 匿名 2024/11/23(土) 15:34:23
犬どうこうではなく、自分に都合のいい状況を押し付けようとして主さんに思いやりがないというのが大変なんだよね?
例えば彼氏が犬アレルギーで…とか事情があるならともかく、自分も飼ってるのに主さんの飼い犬をないがしろにするその性格がやばい
結婚しても育児協力しなそうって主さんもわかってるみたいだし、結婚なんて無理だよ+14
-0
-
173. 匿名 2024/11/23(土) 15:34:28
>>150
ううん、違う
犬も老犬になってきて世話も大変になってきてそっちまで気が回らないからって+15
-1
-
174. 匿名 2024/11/23(土) 15:34:37
>>8
友人がそうしたけど心底引いてる+55
-9
-
175. 匿名 2024/11/23(土) 15:34:40
これ犬を子供に置き換えたら展開的な男依存の女って感じする。
彼氏が嫌がるから子供捨てるか〜、でも捨てるのはなぁ
遠く離れた実家に置いといて帰って面倒見たらいいかなぁとか。
そもそも人に聞かなきゃ決められないし自分の家族捨てる選択肢が一瞬でも上がった時点で責任感なさすぎるからやめたほうがいい。+20
-0
-
176. 匿名 2024/11/23(土) 15:34:42
>>3 この前、ペットは家族じゃないよトピあったから、もちろん結婚相手でしょ+24
-57
-
177. 匿名 2024/11/23(土) 15:35:09
>>152
いやだから結婚しない方がいいよって話なのでは。+10
-1
-
178. 匿名 2024/11/23(土) 15:35:14
同じくらいの犬好きと結婚しないと無理だと思う
犬は家族同然って思う人もいれば、犬は犬っしょって人もいるので。
犬好きを押し付けるものでもないし、ペットに対する価値観が違うなら結婚は無理だよ。+9
-0
-
179. 匿名 2024/11/23(土) 15:35:22
>>1
と言うかその話の前に主と彼氏の犬同士の相性もどうなのよ。人間だけで勝手に話を進めて良いもんじゃないよ。+3
-0
-
180. 匿名 2024/11/23(土) 15:35:27
相手の人に良い印象はないな
でもしばらくは犬を優先しながら時々会いに行くとか
とにかく犬優先で
様子見かな?
相手は主さんの家に来ないのかな?+2
-0
-
181. 匿名 2024/11/23(土) 15:35:38
>>52
ワンちゃんよりクソ彼氏の世話のが大変そうだわ。
料理にも洗濯の仕方にもイチャモン付けて(自分はなんもやらない口だけ魔人)エラソーにしてるタイプだよ。
こんな野郎は去勢出来ないから早く燃えるゴミに捨てるべき。
+4
-1
-
182. 匿名 2024/11/23(土) 15:35:39
犬の世話さえ協力できない相手と今後の人生一緒には過ごせないよ+3
-0
-
183. 匿名 2024/11/23(土) 15:35:40
そもそも犬が苦手なんじゃないの+0
-1
-
184. 匿名 2024/11/23(土) 15:35:51
>>152 なら最初から飼うなよって話。飼ったなら最後まで面倒見るのが当たり前。悩むくらいならもう今後一切動物飼わない方が良いね。
+10
-1
-
185. 匿名 2024/11/23(土) 15:35:51
自分が大切にしている家族を大事にできない人と一緒になれるか??+5
-0
-
186. 匿名 2024/11/23(土) 15:35:53
>>3
犬でしょ犬。+236
-7
-
187. 匿名 2024/11/23(土) 15:36:09
>>152
>犬を優先する派の意見が理解できない。
ええ?なんで?
家族なんだよ?+10
-3
-
188. 匿名 2024/11/23(土) 15:36:34
私なら自分の大切なものを大切にしてくれる人と一緒にいたい+7
-0
-
189. 匿名 2024/11/23(土) 15:36:46
>>1
度を超えたわがままを言うつもりもないけどさ、私がしたいようにさせてくれない男と結婚なんて絶対したくないなー。ペットとなれば尚更。絶対嫌だ+14
-1
-
190. 匿名 2024/11/23(土) 15:37:26
潔癖の私は、私は一人暮らしでペット飼ってる人とは付き合わない。
結婚する時にペットついてくるの無理だから。+11
-2
-
191. 匿名 2024/11/23(土) 15:38:11
>>166
私もそう思った
主が勝手に悩んでいるだけ+31
-1
-
192. 匿名 2024/11/23(土) 15:38:14
>>183
相手も犬を一軒家で飼ってるそうだよ
+3
-0
-
193. 匿名 2024/11/23(土) 15:38:17
>>1
犬以前の問題じゃないかな。
私は犬が苦手で犬を飼うのは絶対に無理だけど、結婚しようと思っている人が飼っている犬を連れてくるななんてまず言えない。
自分が去るわ。
自分が飼っているのに他人には言うなんて普通じゃないよ。
相当冷たいと思う。+34
-0
-
194. 匿名 2024/11/23(土) 15:38:28
>>1
彼氏も一軒家で犬を飼ってるのに、妻の犬を連れていくのはダメなの??
ピットブルとかドゴ飼ってて、主さんの犬が小型犬で食べられるなら仕方ないだろうけど…
なんか変な彼氏だね
わたしなら結婚延期して、破談も検討するわ+26
-0
-
195. 匿名 2024/11/23(土) 15:38:29
>>73
訴求力すごい
かわいい+61
-0
-
196. 匿名 2024/11/23(土) 15:38:31
>>167
結婚する気が無いんじゃないかなって気がするけどね
それかお互いの犬の相性が悪すぎるとか?
主は実家住みで犬の世話をメインでしてるのも主両親で結婚するって理由だけで主がその犬を連れてこようとしてるとかってオチではないよね?+1
-0
-
197. 匿名 2024/11/23(土) 15:38:49
いずれ子供ができたら100%ワンオペになるし自分の親、相手の親の介護も押し付けられる
専業主婦は寄生虫と罵られながら自分に余裕が無くなっていく間に未婚か既婚だったとしても子なしの若い女と不倫して「女捨てたお前なんかのいる臭い家に帰る訳ねーだろ!」と罵倒されて泥沼離婚裁判になる
養育費請求されるのがもったいないから子供を引き取りたがるけどもしも夫が引き取ったら邪魔になるから放置子まっしぐら
何1つ結婚相手に歩み寄ろうとしない夫のお決まりコース+8
-0
-
198. 匿名 2024/11/23(土) 15:38:58
>>1
私なら自分の犬を選ぶよ。
そうしないと一生後悔するから
+8
-1
-
199. 匿名 2024/11/23(土) 15:39:06
だから独身女性が犬や猫飼わない方がいいんだよね
大体10~15年くらいは生きるんだから、自分は結婚しないと思って飼い始めても、その間何があるか分からないし
犬で人生変わるなんて私ならゴメンだわ
動物は好きだし可愛いけど、それとこれとは話が違う+13
-5
-
200. 匿名 2024/11/23(土) 15:39:08
>>1
それって犬を理由に結婚を断られてるもしくは同居を断られてるんじゃない?
①本当に犬の為で、トピ主さんが通う負担は自分には関係ないから困らない
②トピ主さんが結婚したいなら犬を捨てて来れば良い
③犬を理由に結婚(同居)断ってる
多分③だけど、どれでも嫌だけどな。+18
-0
-
201. 匿名 2024/11/23(土) 15:39:12
>>1
その相手とどうしても結婚したいなら相手の近所に引っ越せば良いじゃん。そもそもそんな事情の別居婚なら結婚する意味無いんじゃないのかな。+17
-0
-
202. 匿名 2024/11/23(土) 15:39:21
>>2
あったりまえ〜♬+219
-1
-
203. 匿名 2024/11/23(土) 15:39:35
>>1
相手の人、結婚する気ないと思うよ。+36
-0
-
204. 匿名 2024/11/23(土) 15:40:07
>>174
横だけど、私は実家で飼ってた犬をそのまま置いてきたよ。
結婚する時に隣に家建てたんだけど、もともと曽祖母の家で飼ってた子で環境の変化にとても敏感だし、すでに18歳くらいで高齢だったからストレスを減らしたくて。
連れて行きたかったけど諦めた。
実家に置いて行ってから全くお世話もしないし全部親任せとかは可哀想だけど、いろんな事情もあるしね。+24
-18
-
205. 匿名 2024/11/23(土) 15:41:16
実家で飼ってる犬じゃなくて、主さんが一人暮らしで飼ってる犬?
独身の一人暮らしでペット飼うの自体、やめたほうがいいよね
こんな風に何があるか分からないんだから+21
-1
-
206. 匿名 2024/11/23(土) 15:41:17
>>103
通って来いと言われてる時点でね、俺がそっちに通うよって言う人ならまだ揺らぐ気持ちも分かるけど
犬は一緒に飼えない、世話が大変だ、お前が通って来いって
悩む意味無いやろと断言出来るくらいさっさと縁切った方がいいやつ
どう考えても悪縁に引き摺られてると思うけど、結婚した過ぎて判断鈍ってそう+30
-1
-
207. 匿名 2024/11/23(土) 15:41:23
問題は自分も犬飼ってて動物大丈夫な筈なのに主の犬は拒否なところだよね。しかも通い婚希望?
なんか不倫とかもしそう。+10
-0
-
208. 匿名 2024/11/23(土) 15:41:50
>>16
普通は結婚相手のペットって受け入れるものだと思ってた。受け入れられないならプロポーズとか婚約とかそもそも変じゃない?
これに関しては連れ子もペットも同じだと思う。家族だもん。+79
-1
-
209. 匿名 2024/11/23(土) 15:41:53
>>187
私あざらし幼稚園だって泣くのに
飼ってる犬と無理やりって
気が狂うわ大事な妹だもの
話してても涙出てくる+3
-3
-
210. 匿名 2024/11/23(土) 15:42:07
>>16
熱出しても、管理不足と言われそう+26
-0
-
211. 匿名 2024/11/23(土) 15:42:32
もっといい人いそう。+3
-0
-
212. 匿名 2024/11/23(土) 15:42:51
私がいま家族の病気でペットと離れて暮らさざるをえない状況なんだけど本当に辛い
動物だから寿命は短いのに、あんなに私に甘えてた子と一緒にいられない、いつ戻れるか分からない
人間の家族が優先なのは頭では分かってるけど引き裂かれるような焦るような気持ちだよ
ペットの命の時間は短く限りがあるってことだけは忘れないで、一緒の時間をできるだけ優先してあげてほしい+5
-0
-
213. 匿名 2024/11/23(土) 15:43:11
向こうが犬嫌いとかじゃなくて
自分も飼ってるのに
てめぇんとこの犬は置いてこいってことよね?
有り得なくてビックリする。
悩んでる主さんにもビックリする。
そんな考えのある男、無理過ぎる。+17
-1
-
214. 匿名 2024/11/23(土) 15:43:32
>>3
平然と人間より動物ファーストって言わなきゃいけない風潮怖いわ+43
-87
-
215. 匿名 2024/11/23(土) 15:43:59
独身者がペット飼うと縁遠くなるのって、ペットで寂しさを紛らわせるからだと思ってたけど、こうやって相手ができたときに揉めるからっていうのもあるよね
本当、よく考えずに15年も近く生きる動物を飼うと困ったことになるね+0
-2
-
216. 匿名 2024/11/23(土) 15:44:17
>>1
「別れる」の一択だよ!+8
-0
-
217. 匿名 2024/11/23(土) 15:44:21
>>14
人間捨てる方はなんとも思わないん?
犬だって別に野に返すわけじゃないじゃん+2
-106
-
218. 匿名 2024/11/23(土) 15:44:30
>>1
なんか結婚したくないと伝わる
もしかして相手既婚者とか?+11
-0
-
219. 匿名 2024/11/23(土) 15:44:46
犬飼ったことない人間からすれば世話大変そうだし旅行とかも行けないし結婚するなら飼うの辞めて欲しい。
子ども産まれたりしても犬邪魔だし。
だけど飼ってる彼氏なら主の気持ち分かりそうだけどね。+4
-2
-
220. 匿名 2024/11/23(土) 15:45:06
>>3
もちろん犬です。+144
-6
-
221. 匿名 2024/11/23(土) 15:45:07
どうしますか?て…
聞くことちゃうやんか、そこ結婚する人とぴったりな考えじゃないなんてしかも相手が自分の意見通そうとしてる
あなたの大事なワンがリトマス試験紙の役目をして知らせてくれてる
というか、あなたしょせん犬だね
今後は動物飼わないでね+6
-0
-
222. 匿名 2024/11/23(土) 15:45:30
>>1相手の家に仕事帰り、遠くても行っていたため、犬の世話ができず、
犬の世話しないで今まで行ってたんだよね?
犬より彼氏優先してた部分あるから、今回も言う事聞くだろって思われてそう。+22
-0
-
223. 匿名 2024/11/23(土) 15:45:33
>>1
結婚のために犬を捨てる選択の方が極端だしありえないかな+4
-0
-
224. 匿名 2024/11/23(土) 15:45:50
>>1
犬同士の相性が気になりますね…
犬同士がとてつもなく仲良くなれたら、幸せになれると思いますけどね…
難しそう😌+0
-0
-
225. 匿名 2024/11/23(土) 15:45:55
犬を引き合いに出してスレ主が破談にするのを待ってる気がする
二股かけてる女もいそう
どっちかが先に妊娠したらデキた方とデキ婚して残った側は捨てられるパターン
あくまでも犬を捨てきれないスレ主の有責で結婚を破棄するから、慰謝料請求を目論んでる可能性もあるね+2
-0
-
226. 匿名 2024/11/23(土) 15:46:07
>>1
犬同士が仲良く出来そうなら一緒に住むよう説得する
犬同士の相性も悪いなら犬の寿命までは別居する
(10才くらいの場合、4年くらい)。
それが無理そうならその人とは結婚しないかな+0
-0
-
227. 匿名 2024/11/23(土) 15:46:12
>>1
私は私の犬を養子にする覚悟のない人間と一緒に暮らしたくないんだけど何ソイツ
あなたが妊娠したらつわりのとき優しくしてくれそう?あるいは今、家族が急に要介護になっても協力してくれる?そうは見えないけど…+7
-0
-
228. 匿名 2024/11/23(土) 15:46:17
今お付き合いしてる結婚考えてる人とはどこで出会ったんだろってところから遡って考えちゃった
犬飼ってる的な話とか出てるはずなのに、結婚したい相手の犬を受け入れられないっておかしいよ+5
-0
-
229. 匿名 2024/11/23(土) 15:46:19
愛犬家なのに意地が悪すぎない?自分ならそんな人との結婚考え直すわ。結婚においてペット問題大きいと思うよ、私の場合家の中に犬や猫がいる状況がどう考えても無理なので好きになっても付き合うのは止めるそれくらい重要。+8
-0
-
230. 匿名 2024/11/23(土) 15:46:50
そんな面倒くさがりの彼氏さん、よく一軒家に住んでいられるね。
最近まで親や元カノ、元嫁さんがいてその人が飼っていた犬の可能性は?+3
-0
-
231. 匿名 2024/11/23(土) 15:46:59
>>14
でもこう言う人って何言っても通じないんだよね。
絶対、犬のこと手放すよ。
後からクソ男と別れることになって、後悔して悲劇のヒロインになる+415
-1
-
232. 匿名 2024/11/23(土) 15:47:05
>>214
私は通常動物ラブ的話はいっさい言わないけど、ガルちゃんで本音行ってるよ
犬が大事に決まってるわ+46
-8
-
233. 匿名 2024/11/23(土) 15:47:08
>>221
ネタスレだから本気にしなくて大丈夫だよ
可哀想な犬は存在してない+7
-0
-
234. 匿名 2024/11/23(土) 15:47:34
犬嫌いならそもそも結婚相手として選ばないわ+1
-0
-
235. 匿名 2024/11/23(土) 15:48:03
そういう相手とは結婚も付き合いもしません
愛犬の事もありますが
必ず色々な事で揉める+4
-0
-
236. 匿名 2024/11/23(土) 15:48:22
>>214
人間は自立して生きて行けるけどペットは飼い主から放り出されたら死ぬしかないじゃん+64
-4
-
237. 匿名 2024/11/23(土) 15:48:47
>>1
ごめん、その人とどうして結婚したいの?
自分も犬を飼ってるのに主さんが犬を連れてくるのはイヤだ、主さんが通うのはOKなんて言う人だよ?
主さんになんかあってもそんな人結婚したって主さんの犬の面倒なんてみてくれないと思う
ペットのために結婚を諦めるというより、ペット問題を通して相手の態度に疑問を持ったからやめる、そう考えてみたらどうだろう?
+11
-0
-
238. 匿名 2024/11/23(土) 15:48:50
>>5
しっかりと確実に相性悪いのが
結婚前にわかって良かった
子供できてからじゃ大変だった+197
-2
-
239. 匿名 2024/11/23(土) 15:49:01
釣りトピだから主出てこんよなぁ
まじめにコメントして損した+17
-0
-
240. 匿名 2024/11/23(土) 15:49:04
>>14
そうこれが全て
主は早くワンの本当に良い引き取り手を探してとっとと結婚したらいいよね
+202
-2
-
241. 匿名 2024/11/23(土) 15:49:16
>>229
元カノの犬だと思う+0
-0
-
242. 匿名 2024/11/23(土) 15:50:26
>>5
これ系の男って離婚したら元妻側に自分の犬押し付けてきそう
囲碁か将棋の棋士でそんな人いたし+95
-0
-
243. 匿名 2024/11/23(土) 15:50:27
結婚も嫌な予感婚だし、主さんは今後動物とは関わらないのが良いと思う+1
-0
-
244. 匿名 2024/11/23(土) 15:51:07
>>23
主の文章力なさすぎて何言ってるのかよく分からないよね。
文章見ただけで頭悪いの分かるし、類友カップルなんだよ。+433
-23
-
245. 匿名 2024/11/23(土) 15:51:11
>>5
相手も犬を飼ってるんだから、簡単に手放せないのは知ってるはずだよね。
「俺はいいけどお前はダメ」
の典型的モラハラタイプな気がする。+234
-0
-
246. 匿名 2024/11/23(土) 15:51:26
主の実家があって、相手の家で同居の話で進んでるなら連れて行くのは難しいのでは
+0
-0
-
247. 匿名 2024/11/23(土) 15:52:44
>>3
ガル的に
ペットは家族らしいよ…
まぁ自分が結婚したいからって、子供捨てる母親はいないわなw+8
-36
-
248. 匿名 2024/11/23(土) 15:53:03
>>1
ワンコ手放せって言う人は人間的にドン引きだから結婚しないわ。ありえないでしょ。+11
-1
-
249. 匿名 2024/11/23(土) 15:53:19
実家暮らしの犬の場合は置いていく方が犬にとっても幸せな場合はある。
片道1時間なら犬の様子見がてら頻繁に戻れるはずで心配いらなそうなのに。
実家でも犬のお世話は全面的に主さんが担っていて家族はほぼノータッチという飼い方だったら置いていけないね。
彼の家や趣味ってオシャレだったりお金持ちだったりで、主さんの犬は受け入れられない風貌だったりする?例えば彼の方は血統書付きで主さんの方は雑種や母語犬みたいな。
犬飼いだからって犬好きとは限らないことは、悲しい現実だけど心に留めておくしかない。
それと犬依存が過ぎて離れがたいという我儘で、それを身勝手で押し通すなら結婚を諦めるしかないよ。
すでに結婚との天秤にかけられている主さんの犬が本当にかわいそう。+5
-0
-
250. 匿名 2024/11/23(土) 15:53:57
>>1
>わざわざ私が今まで相手の家に仕事帰り、遠くても行っていたため、
犬どうのこうのの前に彼はそんなに主さんに興味ないのでは?
来るから会ってるけど、自分から出向いてまで会いたい相手でもない+4
-0
-
251. 匿名 2024/11/23(土) 15:54:46
>>2
自分も犬を飼ってるのになぜトピ主の犬への愛情を理解しないのかわからないね
相手が犬苦手とかならまだしもさ
ということで結婚辞める+562
-0
-
252. 匿名 2024/11/23(土) 15:55:19
>>1
犬のことはさておき、その彼が主さんのことを好きな気がそもそもしないのだが
+22
-0
-
253. 匿名 2024/11/23(土) 15:55:51
>>214
口だけよw
人間ファーストに決まってんじゃん
動物がペットになるのも
人間のエゴ以外なくね?+21
-16
-
254. 匿名 2024/11/23(土) 15:56:00
>>217
成人男性と犬を同列で語ってるの謎
人間は1人で生きていけるけど犬はそうじゃないし、自分のエゴで飼い始めたんだから生涯かけて面倒見て幸せにすべき。それができないのに何故飼うの?+52
-0
-
255. 匿名 2024/11/23(土) 15:56:17
>>131
本人が書いてるのか晒しなのか…+25
-0
-
256. 匿名 2024/11/23(土) 15:56:42
私はペット飼ったことないけど、そんな身勝手な男とは結婚できない。
+5
-0
-
257. 匿名 2024/11/23(土) 15:58:10
人としてどうなのその彼氏。
自分ファーストすぎるよ。
+5
-0
-
258. 匿名 2024/11/23(土) 15:58:15
相手の家って?実家ってこと?ごめん状況がよく分からない…もうちょっとわかりやすく説明してほしいし、
相手が嫌がるならじゃあ犬を手放そうか…って選択肢が出る方がびっくりなんだけど!(保健所で処分ってこと?)
あと「犬の世話さえ協力できない相手と~」っていうけど、犬の存在って重いし大きいよ
主にとっては大切な家族で人間の子どもみたいなものでしょ。もちろん人間と犬では生物としては違うけど、存在としては人間レベルに家の中で大切に大切にしてほしいんでしょ?主はそんな連れ子をいっしょにひきつれて結婚して一緒に生活してほしいって要求してるようなものでは?それは重いし、彼が軽はずみにOKと了承できないのは当然だよ。そもそもその犬のことも考えずに結婚話まで進んじゃったほうがビックリ。釣りであって欲しい+16
-0
-
259. 匿名 2024/11/23(土) 15:58:43
>>249
母語✕→保護◯
犬の相性もあるからね〜
簡単なようで難しい問題
もし相性が悪いとどっちの犬もストレス抱えることになる
実家飼いだったら、最初から「結婚する時は私が連れて行くしかない!」ていう選択肢しかない訳ではないよ
むしろそれを押し通す女性の方が身勝手で犬にとっては大きなお世話+2
-0
-
260. 匿名 2024/11/23(土) 15:58:45
犬好きな人じゃないのかな?飼ってるのに。私なら3匹くらいでも嬉しいけど+7
-0
-
261. 匿名 2024/11/23(土) 15:59:36
自分のペットを優先して主には通い妻になれって?
ペット同士での交流あるの?
彼の家で一緒にっても動物にも相性あるしそこら辺は大丈夫だったって事かな?
私なら今の時点でその彼とは結婚なんてしないかな
別にペットが恋愛や結婚より最優先!って訳じゃなくてお互い歩み寄れない、一緒に暮らせるように考えもしない努力もしない自分の要求だけ押し付けてくる男なんて御免だわ+8
-0
-
262. 匿名 2024/11/23(土) 15:59:38
>>2
それね
既に飼ってるのに命をどう思ってんの?って人格疑うし、一気に愛情冷めるわ+388
-0
-
263. 匿名 2024/11/23(土) 15:59:51
>>5
主を思いやる気持ちが見えないしよく一瞬でも結婚考えたなレベル+97
-0
-
264. 匿名 2024/11/23(土) 15:59:57
>>15
これだよね。彼が嫌なのになんでそれをなんとかするのが主なの?最悪犬を手放すことも選択肢に入れたとしても、彼が嫌なんだから彼の犬なんじゃ?主がなんとかするっていう構図、今回の件だけじゃないんじゃないのでは?犬がどうよりも2人の関係性(パワーバランス?)の問題な気がする。+35
-1
-
265. 匿名 2024/11/23(土) 16:00:15
>>214
この話の問題はどっちが大事ってよりも、自分も犬を飼っていて、その大切さをわかっているのに結婚相手の犬は受け入れない思いやりのかけらもない所だと思うよ。
ペット飼ってない人が拒否るならともかく同じ犬飼なら気持ちがわかるはずなのに、相手には犬を手離させようとする人間性がやばいと思う。+68
-0
-
266. 匿名 2024/11/23(土) 16:00:21
>>245
犬にしろ何にしろ、相手が大切にしている物を大切に思えない人とは一緒に暮らせないよね+77
-0
-
267. 匿名 2024/11/23(土) 16:00:45
お互いに自分の犬の世話だけをする
または
しっかりルールを決めて分担したら世話の負担は増えないよね+0
-0
-
268. 匿名 2024/11/23(土) 16:01:09
>>1
見極められて良かったじゃん!包容力なさすぎ
災害で避難しなきゃ行けない時主さんだけ置いてかれそう+2
-0
-
269. 匿名 2024/11/23(土) 16:01:11
それ結婚じゃない。通いの家政婦+8
-0
-
270. 匿名 2024/11/23(土) 16:02:07
>>1
犬の世話も出来ない人が子供の世話をするわけない
病気や事故に遭った主の世話をするわけない+10
-0
-
271. 匿名 2024/11/23(土) 16:02:11
結婚する気がないんじゃない?+4
-0
-
272. 匿名 2024/11/23(土) 16:02:53
往復一時間
近くて草+7
-0
-
273. 匿名 2024/11/23(土) 16:03:21
>>1
結婚やめる
価値観が合わない+5
-0
-
274. 匿名 2024/11/23(土) 16:03:49
>>1
>世話が大変だからとしぶられました。
何で相手が2匹の世話をするみたいに言ってるの?+7
-0
-
275. 匿名 2024/11/23(土) 16:03:51
>>245
俺の生活、俺の犬は尊重しろ
お前の犬は知らねぇよ
連れて来るなよ!って事だよね
俺を尊重しろ妻は尊重しないのモラハラ+72
-1
-
276. 匿名 2024/11/23(土) 16:04:16
>>1
犬を口実にしてるだけで、本当はあなたと一緒に住みたくないのでは?と思ってしまった。結婚したいけど一緒には住みたくないタイプというか。犬飼ってるなら犬捨てて結婚するなんて選択肢を選ばないことをわかってて言ってる気がする。よく話し合った方がいいと思う。+6
-2
-
277. 匿名 2024/11/23(土) 16:04:26
>>239
【ガルちゃん有意義スレ】とか【ガルちゃんバズりスレ】みたいなチャンネルをスレ主は持ってるんだろうね
昨日今日みたいな連休なんて釣りスレには最適だもん
擦られきった古い2ちゃんからの題名を捻ったようなスレが多くて笑っちゃった
ガルに入り浸っててアルゴリズム抜かれてるせいかツベにログインすると【ガルちゃん有意義スレ】を量産したような名前のチャンネルがオススメに表示されてウザすぎる
労力の割には登録者もいないし金にもならないと思うんだけどいつまで釣り続けるんだろ+3
-1
-
278. 匿名 2024/11/23(土) 16:04:38
>>4
結婚したら駄目な男な気がする+44
-0
-
279. 匿名 2024/11/23(土) 16:04:53
>>11
男なんか星の数だけいるけど、愛犬はたった一人だけ。犬じゃないよ、子供だよ。
大丈夫、愛し合いながら死別しても、数年後にあっさり再婚する人もいっぱいいるんだからw結婚なんか誰とでもできるよ✨
愛する人はあなただけ💓みたいな時代は終わったから✨+76
-7
-
280. 匿名 2024/11/23(土) 16:05:45
>>269
セツ子、それ家政婦ちゃう
奴隷や+2
-1
-
281. 匿名 2024/11/23(土) 16:05:56
>>244
主は相手の男に「どうにでもなる女」と思われつけ込まれているような気がする
すごく身勝手な男に見えるし結婚はやめた方がいい+131
-0
-
282. 匿名 2024/11/23(土) 16:06:07
>>214
先に飼ってるわけだし、犬とか動物は飼い主しかいないから、それはそうなるよ
結婚とか恋愛の為に手放すのは何か違う気がする、と言うか酷い…と思ってしまう
せめて実家で世話してもらうとかかな+21
-1
-
283. 匿名 2024/11/23(土) 16:07:15
相手が犬も飼ってなくて犬はあんまり…ならまだわかるけど、相手も犬飼ってるってことは好きなんだよね なんで一緒にかってくれないんだろ?あなたの犬はよくてなんで私はだめなの?ってら思うね+1
-0
-
284. 匿名 2024/11/23(土) 16:07:31
意味がわからない。そんな選択をさせるような人と一緒になれない。家族や命をなんだと思ってるの?そんなバカみたいなことで悩む主さんも主さんだよ。わんちゃんにはあなたしか家族も頼れる人もいないのに。+3
-0
-
285. 匿名 2024/11/23(土) 16:07:49
釣りなんだろうけど、ろくでもない男だな。そんなのと私なら結婚しない。てか別れる。+5
-0
-
286. 匿名 2024/11/23(土) 16:07:51
はっ?!
そんな男のどこに魅力を感じるか
私には理解ができないです
主さんも里親とか言葉に出すだけでも
うん?って感じるよ
頼むから犬好きの人探して結婚しておくれ
+7
-0
-
287. 匿名 2024/11/23(土) 16:08:16
>>1
お相手、自分の犬は買い続けるけど主さんの犬はダメということ?
そんな男こっちからお断りだよ。
主さんが大切な物を大切と思ってくれない人と結婚したってこれから上手く行かないよ。+10
-0
-
288. 匿名 2024/11/23(土) 16:08:28
私なら別れます。+3
-0
-
289. 匿名 2024/11/23(土) 16:08:30
釣りトピなのかな
主さんの説明通りだと疑問点しかない+8
-0
-
290. 匿名 2024/11/23(土) 16:08:42
>>255
5ちゃんや小町とかが過疎ってきたから盗作転載元を変えたのかも?+14
-0
-
291. 匿名 2024/11/23(土) 16:09:12
>>25
タイトルと読んでる途中まで相手にも犬がいるなんて思いもしなかった。
自分は飼ってるのに相手の犬は捨てろってサイコパス過ぎ。+120
-0
-
292. 匿名 2024/11/23(土) 16:09:18
相手は通い婚を望んでるって事?それって結婚して一緒に住む事を考えてる主とはそもそも根本的に考えが違うと思うんだけど。もっとちゃんと話し合った方がいいよ+0
-0
-
293. 匿名 2024/11/23(土) 16:09:22
>>289
主全然出て来ないねw+5
-0
-
294. 匿名 2024/11/23(土) 16:09:23
>>1
相手が犬を飼ってない人なら世話の大変さを理由に拒むのも分かるというか当然の権利だと思うけど、自分は飼っておいて主の犬は拒否だなんて思いやりがないね…
思いやりが無い人と結婚すると後悔するよ+3
-0
-
295. 匿名 2024/11/23(土) 16:09:53
>>1
お互いの妥協点が見つからない(相手が見つけようとしない、受け入れない)時点で結婚はないかなと思う…。犬を飼ってるなら犬も大事な家族だとわかるはずなのに。+1
-0
-
296. 匿名 2024/11/23(土) 16:09:59
>>251
本当。この時点で結婚相手としてアウトだなと悟る。+197
-0
-
297. 匿名 2024/11/23(土) 16:10:40
犬好きではないけど、こんな自分本位な相手、結婚するに値しない。迷うのもおかしい。相手が嫌がったら手放すの?命なんだよ?
私なら男よりワンちゃん取るに決まってる。責任感をもっともった方が・・・+3
-0
-
298. 匿名 2024/11/23(土) 16:10:51
>>23
ようするに通い婚てことだと思う+138
-0
-
299. 匿名 2024/11/23(土) 16:11:22
主さんがいつから飼い始めた何歳の犬なのか分からないから想像でしか言えないけど。
里子に出すっていうけど、0~1歳の子犬ならともかく…ある程度大きくなった犬の里子は貰い手が見つかりにくい。犬の貰い手が見つからない=サツ処分だからね。それは考えて言ってる?一度犬を飼い始めたらその犬が寿命で亡くなるまで生涯お世話するのが責任ですよ。ちゃんとお世話して下さい。+6
-0
-
300. 匿名 2024/11/23(土) 16:11:37
>>1
価値観の相違だから結婚やめた方がいいと思うけど
動物嫌いな人は嫌いだから
私には可愛い飼い犬でも、興味ない人にはただの犬畜生でしかない
同じように動物可愛がれる人とじゃないと、動物を飼わないにしても一緒に住むの苦痛だと思う+0
-0
-
301. 匿名 2024/11/23(土) 16:13:32
>>244
本当に文章力なくて何言ってるのか分からないよね…よかったそう思ってたの私だけじゃなかった
他人に1から説明して理解してもらおうとする気がない文章+166
-7
-
302. 匿名 2024/11/23(土) 16:14:40
>>23
相手譲歩する訳も無く自分の家に通えって酷いなって思う。自分の意見だけ通そうとしてるし+256
-0
-
303. 匿名 2024/11/23(土) 16:15:13
>>131
えーどういう結果になったの?
スレッズやってない+4
-0
-
304. 匿名 2024/11/23(土) 16:15:13
>>14
こんな人いるんだね、子供生まれても男のために子供手放すような人なんだろうな+260
-0
-
305. 匿名 2024/11/23(土) 16:15:27
>>1
とりあえず互いの犬も満足に大事にできないのに、子育ての協力云々の不安は論外というか
結婚は勝手だが両方の犬を看取るまで子供作らないでほしい+1
-0
-
306. 匿名 2024/11/23(土) 16:15:42
片道30分ならそんな遠くないような+3
-0
-
307. 匿名 2024/11/23(土) 16:15:48
今までも彼の家に行って自分の犬の世話が疎かになってたの?
帰りが遅くなって散歩とか行けないとかご飯の時間が遅くなったり、しょっちゅうあった感じ?
そういう事があったなら足元見られてるかもね
主の愛情がペットより自分の方にあるから俺優先でペット捨てるだろ、みたいな感じ
それか本音は主と結婚したくない(別れたい)かだよ
こう言えばペット捨てる事出来ず結婚諦めるんじゃね?ってな感じで+3
-0
-
308. 匿名 2024/11/23(土) 16:16:21
絶対に結婚しないと決めているわけじゃないなら、独身で、実家暮らしでもないのに動物飼わない方がいいね
自分にとっては可愛いペットでも、相手からしたらアレルギー源かもしれないし、新居に連れて行けないかもしれないし
ペットも邪魔にされてて可哀想+7
-0
-
309. 匿名 2024/11/23(土) 16:16:42
>>1
>>2
>>4
>>5
相手が本当に無理だと言うなら、やめといた方が良いね
説得可能ならまた違う選択肢もあると思うけど。
自分のところの犬が大切なのは勿論だけど、相手の犬はそんなに大事には思えないってのは、自分の子供は可愛いけど他人の子供は可愛いと思えないのと同じなのかも
犬って個体差が大きいから、犬種にもよるけど正直躊躇してしまう気持ちも少なからず分からなくはないですよ
かと言ってそれを口には出来ないけどね
相手が犬飼いだからこそ、そういうのを理解して不安に感じてしまっているのかも。大変さが2倍になると相手は思ってるんじゃないかね…
犬同士の相性もあるし。
頑張りたいなら犬を交えて会ってみるのも一つの手かもしれないね
どこかで摺合せが出来るなら、その方が良いのかなと思いました+8
-63
-
310. 匿名 2024/11/23(土) 16:17:23
別れな+2
-0
-
311. 匿名 2024/11/23(土) 16:18:02
普通にそんな男あり得ないんだけど
自分の犬を可愛いと思ってるなら主が主の犬を可愛がってるのは当然分かるはずなのに手放せってどういう了見??
結婚したらモラハラ旦那決定じゃない?+9
-0
-
312. 匿名 2024/11/23(土) 16:18:33
>>1
そんな男より飼い犬の方が100倍大事!
難ありだから絶対将来なにか起きて離婚になりそう+8
-0
-
313. 匿名 2024/11/23(土) 16:19:39
正直、独身で生き物(特に犬や猫など、長生きする動物)を飼う人って、目先のことしか考えられない人なんだなと思ってる
寂しさまぎれに飼って、その時可愛ければそれでいいんだね+5
-4
-
314. 匿名 2024/11/23(土) 16:19:51
彼氏の犬はそのままであなたの飼い犬はいらないって意味が分からないわ
ガルの相談でそうそう別れろとか離婚しなとか思わなけど、これは異常でしょあまりにも彼氏はあまりにも自分勝手じゃない?
どちらにも飼い犬を何があっても最後まで面倒を見る責任はあるからね。
もし諦められない別れられないなら「彼の意見は受け入れがたい」と言ってしばらく距離を置いて相手の出方を見たら?
あなたへも本性を見せて来るか、それともあなたの飼い犬も受け入れる決断をするか様子を見た方が良いわよ
あなたの愛犬はあなたしか頼る人がいないことを忘れないでね+2
-0
-
315. 匿名 2024/11/23(土) 16:20:01
>>1
女は結婚したい。男は結婚したくない、今まで通りたまに会う程度で良いと言ってるよね。結婚無理じゃん。+8
-0
-
316. 匿名 2024/11/23(土) 16:22:08
>>176
私は結婚相手の人間性も気になる…+25
-1
-
317. 匿名 2024/11/23(土) 16:23:04
>>2
ご縁がなかったのよ、彼氏さよなら。+194
-0
-
318. 匿名 2024/11/23(土) 16:23:05
>>1
自分の犬は飼いたいけどあなたの犬はお世話が大変とかいってるの?
もっとおもいやりのある人考えの合う人いるんじゃないかな…+5
-0
-
319. 匿名 2024/11/23(土) 16:23:13
>>308
同感
ひとり暮らししてると「寂しいから」ってだけで猫とか犬とか小動物を飼い始めちゃう人ってけっこういるけど
「絶対に結婚しない!」って確定がないかぎりは、動物を飼うのは良くないと思う。
結婚相手がどれだけいい人だろうと、急に結婚で同居人が増えたり家が変わって環境が変わるのは動物にとってよくない。振り回されて可哀想
あとトピ違いかもしれないが、一人暮らし中のワンルーム購入もやばい。結婚したらワンルームは狭すぎて住み続けられなくなるし、ただローンを払い続けるだけの邪魔な負動産になる。+8
-0
-
320. 匿名 2024/11/23(土) 16:23:44
>>1
犬を放した瞬間からあなたは相手の犬だよ。愛する者を捨てろという人間に人並みの愛情がある訳が無い。女を犬扱いするのが目に見える。そして飽きたら捨てるか裏切る。あなたには愛犬を捨てた後悔と傷つけられた傷だけが残るよ。+3
-0
-
321. 匿名 2024/11/23(土) 16:24:30
>>14
意外といるよ
結婚して飼い犬どこ行った?って友達何人かいる
実家に預けていればいいけど+149
-2
-
322. 匿名 2024/11/23(土) 16:24:36
>>187
犬を人間の家族と同等に考えてるの?
それは人間の家族に対して薄情すぎない?
犬と同じ程度の愛情しかないなんて。。+2
-10
-
323. 匿名 2024/11/23(土) 16:25:15
>>1
結婚辞めるかなー。
薄情な人だと思う。+4
-0
-
324. 匿名 2024/11/23(土) 16:25:29
>>204
18歳なら冷たいけどもうすぐ死ぬじゃん
死んでから結婚すれば良かったのに
主に世話してたのがあなたなら、世話する人が消えるのも環境変化だよ+19
-8
-
325. 匿名 2024/11/23(土) 16:25:44
>>5
心が狭い男はすぐ貧困になるよ…+37
-0
-
326. 匿名 2024/11/23(土) 16:26:29
>>1
犬の世話が大変って言うのは口実で、彼氏は一緒に暮らしたくないんだと思う。別居婚なら結婚してもいいよって感じなんじゃない?
おっしゃる通り子供ができても子育てに協力しないタイプだと思う+5
-1
-
327. 匿名 2024/11/23(土) 16:26:30
>>わざわざ私が今まで相手の家に仕事帰り、遠くても行っていたため、犬の世話ができず、
↑これが問題じゃない?
主もペット<彼な部分あるんじゃない?+4
-0
-
328. 匿名 2024/11/23(土) 16:26:33
>>1
これ、スレッズで全く同じの見た‥+4
-0
-
329. 匿名 2024/11/23(土) 16:26:37
ごめん悪いけど主さんの犬がそれだけしか飼い主に思われていないなんてかわいそう。主さんが親と同居してて親がメインで犬のお世話してるならまだいいけど、そうでないならもう二度と動物飼わないで+14
-1
-
330. 匿名 2024/11/23(土) 16:26:42
>>1
犬飼いはお断り+3
-0
-
331. 匿名 2024/11/23(土) 16:27:04
>>1
元々お互いにペットがいるなら結婚前に交流をもって仲良くしたりしないの?
爬虫類とかなら無理だろうけど、わんちゃん同士ならけっこう仲良くなるパターンもあるよね
あとうちは子供にアレルギーが無かったからペットを迎えました+6
-0
-
332. 匿名 2024/11/23(土) 16:27:07
>>1
>今まで通り、私の家で飼いながら
>私が相手の家に通うやり方が
>相手はいいようなんですが、
すべて負担はあなたにだけ一方的にかかっているわよね?
彼氏にとっては何でも言うことを聞く便利な女と思われてない?+2
-0
-
333. 匿名 2024/11/23(土) 16:27:18
>>27
この主は手放すの無理そうに見えないんだが+15
-0
-
334. 匿名 2024/11/23(土) 16:27:19
>>16
でも自分の犬は大事なのかな。
偏見かもしれないけど、犬好きなら一緒に飼おう!って言うかと思ってた。
人の犬には興味ないか彼は一軒家だからもしかしたら実家で飼ってて犬に興味ないのかも。+27
-0
-
335. 匿名 2024/11/23(土) 16:27:19
+1
-1
-
336. 匿名 2024/11/23(土) 16:27:20
>>107
本当だよね…
そもそもなんでそんな人と付き合ってるのかも疑問だし、犬が可哀想+18
-0
-
337. 匿名 2024/11/23(土) 16:27:20
>>1
飼えなくならない
何故ならそんな相手とは結婚しないから+2
-0
-
338. 匿名 2024/11/23(土) 16:29:17
>>335
だめだ、こんな簡単そうな英語でさえわからない+5
-1
-
339. 匿名 2024/11/23(土) 16:29:33
自分のことしか考えられない男と人生を共にできる?+1
-0
-
340. 匿名 2024/11/23(土) 16:30:54
>>324
小学生の頃に曽祖母が亡くなって、私がメインでお世話する約束でうちで飼いはじめたんだよね。
仕事も結婚する時に辞めたし、隣に住んでるからお世話はほぼ結婚後も私がやってたよ。
ちなみに結婚するなら愛犬が亡くなってからとかは考えたことがなかった。
お世話できなくなるわけでもないし、夫も最初はうちで飼おうって言ってたからここのトピ主さんとは状況が違うけど。+4
-12
-
341. 匿名 2024/11/23(土) 16:31:33
>>1
私は実際に言われたけど、結婚やめたよ
元々ひとり暮らしで犬と暮らしていたのを知っていたのに、いざ結婚となったらダメと言われたから
ちなみに彼は犬アレルギーではないことは確認していたし、実際家に来た時には犬と遊んでいた
私が大事にしていると知っているものを捨てさせようとする人は、私を大事にしてくれているわけじゃないと思ったから+38
-0
-
342. 匿名 2024/11/23(土) 16:33:36
「じゃあそっちの犬も捨てよう」って言ってみる
命を軽視する人嫌いだから私なら結婚考え直すな+5
-0
-
343. 匿名 2024/11/23(土) 16:33:42
犬も家族だということを理解できない人と結婚できないし、犬を犠牲にしてもずっとずっとしこりにに残ると思う。
+2
-0
-
344. 匿名 2024/11/23(土) 16:35:27
もしかしたら彼氏の試し行為かもしれないよ。俺と犬とどっちが大切なんだよって。
+0
-0
-
345. 匿名 2024/11/23(土) 16:36:26
>>338
王子さま『まって!(帰らないで)僕といてよ!』
シンデレラ『できない!帰って犬にご飯あげるの!』
すみません、だいたいの感じですが補足です。
+10
-0
-
346. 匿名 2024/11/23(土) 16:36:43
犬飼っていないと生きていけないの?
なんでわざわざ手間も制約も増えるもの飼うんだろ
めんどくせー+0
-5
-
347. 匿名 2024/11/23(土) 16:36:58
>>329
逆にいうと、犬を優先される程度にしか愛されていない婚約者も可哀想じゃん。
こうなってしまったらもうどっちかが可哀想+4
-0
-
348. 匿名 2024/11/23(土) 16:37:52
動物嫌いな人との交際や結婚がまず考えられないね。
ってかその男大丈夫か?結婚するのに主が実家から相手の家に通うってw
結婚に焦るあまり単身赴任の妻帯者やポイ捨てヤリチンに騙されてるんじゃね?
やる事やって飽きたらすぐ捨てられそうな関係だね。
まともな人ならまず考えないようなあり得ない提案。+2
-0
-
349. 匿名 2024/11/23(土) 16:38:00
結婚前てなる前から私なら合わす。いやそうならその人とは会わないかも。犬さん可哀想。+0
-0
-
350. 匿名 2024/11/23(土) 16:38:27
>>1
自分も犬を飼っているなら飼主の気持ち分かるだろうに同居拒否するような人は結婚してはいけないよ。
自分でも分かってると思うけど、大事な時に自分のことだけ優先する人だよ。
そんな人と結婚したところで幸せになれる見込みが現時点で全く見出せないよ。+6
-0
-
351. 匿名 2024/11/23(土) 16:39:06
>>20
釣りだと思いたいけど、本当だとしたら最後の「結婚で飼えなくなったらどうしますか?」がメインの質問なんだろうな。
現段階で優先順位が「飼い犬<男」になってる。+67
-0
-
352. 匿名 2024/11/23(土) 16:39:07
結婚前から一軒家、ペット飼ってる男性とは、正直結婚しようと思わない。相手の生活に自分が合わせる前提なのが嫌です+7
-0
-
353. 匿名 2024/11/23(土) 16:43:09
>>347
間違えてプラスしちゃった
犬捨てろってこと?
大切な犬を捨てさせる婚約者の方が愛がないよ+5
-1
-
354. 匿名 2024/11/23(土) 16:44:00
>>1愛犬を手放して結婚したとして、その後その事を恨まない自信が私には無い。
アレルギーならともかく+8
-0
-
355. 匿名 2024/11/23(土) 16:44:17
>>2
自分も犬かってるならなおさら、手放せなんて言えなくない?そんなん絶対想像しただけでも悲しくて相手に言えない。まずは、お互いの犬を合わせて慣らしてく。+194
-0
-
356. 匿名 2024/11/23(土) 16:44:21
>>20
暗に結婚拒否されてるんじゃない?って思っちゃった。+29
-0
-
357. 匿名 2024/11/23(土) 16:44:36
>>1
里親に出すのは辛いです
↑
実家で飼ってる訳ではなく、一人暮らししてる主さんが犬を飼ってるの?それとも実家で飼ってるけど、世話をしてくれる家族がいないって事?+20
-0
-
358. 匿名 2024/11/23(土) 16:45:58
>>33
本当これ。
自分も犬飼ってるのに、相手の犬はダメとか意味不明。
何も飼ってないのなら渋られても仕方ないかなとは思うけど+94
-0
-
359. 匿名 2024/11/23(土) 16:46:00
>>1
犬を手放せって言われた瞬間大嫌いになる
相手も犬を飼ってるのに里子に出す辛さ、出される辛さが分からないのかな?
相手の気持ちを想像もできないような人間はあらゆる場面で冷たいよ+28
-0
-
360. 匿名 2024/11/23(土) 16:47:04
>>1
皆さんは結婚するためにペットが飼えなくなってしまったらどうしますか?
まずこの選択肢がない
+18
-0
-
361. 匿名 2024/11/23(土) 16:47:11
>>107
そもそもプロポーズされてるのかね?
結婚前提で〜 みたいな感じなんじゃないのかな?
言ってることおかしいもんね
書いてある通りだと、男は別居婚したいってことなのか?+27
-0
-
362. 匿名 2024/11/23(土) 16:47:22
>>309
いや、相手の犬を連れてくるなと言う人と結婚なんてしない方がいい。不可能ならどうすれば良いか2人で考える所から始めるのが当たり前。その過程すらなく、自分の犬だけ優先。そんな人と結婚するなんてありえない。+82
-0
-
363. 匿名 2024/11/23(土) 16:48:15
>>1
彼氏が自己中過ぎて吐き気がする。犬を一緒に飼うのも嫌。お前から俺に会いに来いとか何様?わがまま過ぎるし、精神年齢がお子様。
貴方も頭を冷やした方が良いよ。そんなうんこみたいな人間より犬の方が10000倍大事だわ。
人様の犬を大切にしない人は無理だし、そのうち貴方も犬みたいにぞんざいに扱われるよ。
彼氏からしたら貴方も他所の家で育てられて管理されていた「人」なんだから。+9
-0
-
364. 匿名 2024/11/23(土) 16:49:13
>>214
急遽な選択として、生きるか死ぬかになったら人間から助けるけど、この場合、相手の犬は要らないと言う人だから、そんな人とは結婚しない。犬の方が大事。+21
-3
-
365. 匿名 2024/11/23(土) 16:49:20
普通に考えて、彼氏は本当は結婚したくないのでは?
結婚したくないから、犬手放せって言うし、多分手放したら「薄情な人だ。この先子供が出来ても平気で捨てそう。信用できない」とか言って振られるでしょ。+9
-0
-
366. 匿名 2024/11/23(土) 16:49:38
>>1
私は最終的に(現在)実家の猫結婚先に引き取ったよ。
結婚当初連れてきたかったんだけど義理両親と同居で動物NGだった。
実家処分することになってひきとれることに。旦那から両親には話してもらって連れてくることになったよ。
最初は渋ってた両親も今では猫にベタぼれに。
話あいしてみたらどうでしょう。犬好きなんだし実際に会えば可愛いからなんとかなるかもよ。
実家処分する前は猫の世話で往復三時間かけて実家に帰ってました。仕事フルタイムだしかなりキツかった。
うちの子になって面倒見れるのと実家帰らなくて済んで楽になりました。
+1
-0
-
367. 匿名 2024/11/23(土) 16:51:40
>>73
トピ主は、犬にこんな「捨てないで」って言っていそうな、寂しそうな顔をされても手放せるのかな?+50
-0
-
368. 匿名 2024/11/23(土) 16:52:13
>>14
本当だ、そこ読み落としてた。私なら大喧嘩して速攻別れてると思うから、この2人はお似合いなんだ。+177
-0
-
369. 匿名 2024/11/23(土) 16:52:44
>>25
まじそれな
自分にも犬がいるから捨てるのは辛いことだと分かるでしょうに、相手には飼い犬を捨てる選択を強要するって自己中すぎて怖いわ。
そんな人間と一生を共にするなんて考えられん。+64
-0
-
370. 匿名 2024/11/23(土) 16:52:53
>>322
だったら最初から飼わなければ良いのでは?
命を預かるって自覚足りなさ過ぎでは?
+6
-1
-
371. 匿名 2024/11/23(土) 16:53:47
>>1
本当に結婚まで話進んでる?
そんな考えの男性は、犬を飼ってる女性にはプロポーズしないと思う。
本当にプロポーズされているのなら、その男性は未来のことを考えられない、後出しで大事な話をしてくる人間ってことだよ。夫婦になっても大変な思いをすると思うよ。
お願いだから犬たちのためにちゃんと話し合って。+4
-0
-
372. 匿名 2024/11/23(土) 16:54:29
>>1
犬の世話ができないなら結婚しないではなく、2匹とも可愛がれないその男性との結婚なんてありえない。+3
-0
-
373. 匿名 2024/11/23(土) 16:54:32
>>279
そうだよ、子供と同じ。連れ子いらないと言われたのと同じ。+24
-3
-
374. 匿名 2024/11/23(土) 16:55:03
一軒家に住んでて自分も犬を飼ってるのに、婚約者の犬は面倒みたくないって意味不明。
主さんの犬がめちゃくちゃデカくて吠えるとか闘犬とか?+6
-0
-
375. 匿名 2024/11/23(土) 16:55:56
主のことが私は受け入れられない
相談するまでもない
犬がかわいそう、それしか思わない+13
-0
-
376. 匿名 2024/11/23(土) 16:57:02
>>351
トピ文読んで真っ先にそう思った
里親に出すのは辛いとか言ってるけど、彼と結婚したいが為に里親に出す事考えたって事だもんね
一瞬でもそれ考えたら負けだよ
主は手放すと思う
そんな事言われても尚、彼との結婚を捨てられず最後の質問がそれだからね+35
-0
-
377. 匿名 2024/11/23(土) 16:57:25
>>329
私もそのタイプだけど、犬を捨てるなんて考えられないし、犬に対してそんな事を言われたら怒るし、○ね!!糞が!!!って言って別れるわ。
+3
-0
-
378. 匿名 2024/11/23(土) 16:57:57
>>1
そんな事言う相手と結婚考えられるのが逆に凄い。
私ならその瞬間に無理だなとしか思えない+3
-0
-
379. 匿名 2024/11/23(土) 16:58:21
里子に出すという発想が出てるのが怖い
彼氏が冷たいかどうかの前に私は主さんが怖いよ+14
-0
-
380. 匿名 2024/11/23(土) 16:58:29
>>1
ちょっとわからんけど相談所かなんかで出会ったの?関係性が薄っぺらくない?
相手も犬を飼ってるのにこちら側の犬は拒否?
片道1時間の通い婚を希望?
犬以外にも問題がありそう
結婚する覚悟がない人に思える+11
-0
-
381. 匿名 2024/11/23(土) 16:58:43
>>322
飼い犬→家族
彼氏→後から現れたモラハラ男
正直犬以下の人間なんていっぱいいる+9
-1
-
382. 匿名 2024/11/23(土) 16:59:16
>>1飼えなくなるという選択肢はないよ。まず、迷う事がありえない。最後まできちんと面倒見て下さい。
ペットは家族です。あなたの事が大好きで、信頼して、大切に想っているということを忘れないで。
話せなくても一緒に暮らしてたら分かるでしょ。+6
-1
-
383. 匿名 2024/11/23(土) 17:00:22
>>4
彼氏、自分の都合しか考えていない感じ
自分の犬はよくて、相手の犬は拒否なの?
おかしいと思います+24
-0
-
384. 匿名 2024/11/23(土) 17:00:27
>>3
犬+67
-1
-
385. 匿名 2024/11/23(土) 17:00:35
>>204
あなたがいくつの時に飼いだしたか知らないけど、小さい頃にあなたが言い出したとかならそれは実家の犬なんじゃない?
私の友人は実家住みで19の時に自分のお金で買って、30位で結婚して実家に置いてたから親がそのまま一緒に居たがったのかな?と思ってたら、親は責任もって連れていきなさいって言ってたんだけど旦那が犬苦手だからって理由だから引いてるのよ+28
-0
-
386. 匿名 2024/11/23(土) 17:02:31
>>3
彼氏より犬
そこには犬を迎えた責任があると思う
シングルマザーに対して子どもは施設に預けて、ってのを受け入れられないのと同じくらい
犬を手放すことは考えられないのでは?+214
-1
-
387. 匿名 2024/11/23(土) 17:02:33
>>365
彼氏は結婚結婚ってうるさいから犬手放せって言ったら諦めると思ったのにそれでも迷う主にマジかって思ってそう+9
-0
-
388. 匿名 2024/11/23(土) 17:02:44
>>1
全然結婚考え直す案件
その相手全部自分は相手にしてもらって当然、
相手が自分のやり方にあわせて当然で主のことを全く思いやってないじゃん
犬の世話のことにしても毎回主があっちの家にいくことにしてもね
結婚してもそのまんまだよ。主だけ苦労する+3
-0
-
389. 匿名 2024/11/23(土) 17:03:42
>>1
インスタで見たわ
こんなの男を捨てるに当たり前じゃん+6
-0
-
390. 匿名 2024/11/23(土) 17:07:02
>>1
「犬の世話さえ協力できない相手と
結婚して子育ても協力できる気もしないし。」
もう答え出てるじゃん。そういうことだよ。+7
-0
-
391. 匿名 2024/11/23(土) 17:07:47
結婚前にそんなことでつまづいてたら主の言う通り上手くいかない。
自分が中心に世界が回ってるの?と怒りがこみあげるわ。+1
-0
-
392. 匿名 2024/11/23(土) 17:08:27
>>11
犬を飼ってる私ごと愛してくれる人じゃないなら要らない
犬は私を裏切らないし私も犬を飼う時に絶対に精一杯大切にするって約束したし、介護までしっかりする
もし里親なんてことになったら毎日夢に出てきて号泣するのは目に見えてる+67
-3
-
393. 匿名 2024/11/23(土) 17:08:59
>>251
よこ
え、結婚相手の犬受け入れられないのになんで結婚するの?と思って全文読まずにコメント見てたら、相手は犬飼なのか
トピ主もあれだけど、結婚相手頭おかしすぎだろ
犬嫌いだとしてもそもそもトピ主と結婚するなよと思うけど、自分も犬飼ってて結婚相手の犬は飼えないとか頭どうなってんの?+142
-4
-
394. 匿名 2024/11/23(土) 17:09:22
>>1
辛いもなにもまず里親に…っていう発想がない。それって結婚のために今まで一緒に暮らしてきた犬を捨てる選択肢もあるってことだよね
将来子供の虐待見ても男に捨てられるのが怖くて言いなりになったりしないか主の方が心配+6
-0
-
395. 匿名 2024/11/23(土) 17:10:40
家族を受け入れられないってことだと思うと結婚やめたくなるなぁ+0
-0
-
396. 匿名 2024/11/23(土) 17:10:43
既出だったらスマンがTreadsで同じ投稿見た気がする+36
-0
-
397. 匿名 2024/11/23(土) 17:11:43
無責任じゃない?
犬一択なんだけど。
+2
-0
-
398. 匿名 2024/11/23(土) 17:12:38
>>33
よこありえねー!と思ったけど、猫飼いの私は犬無理だわ
もし犬好き同士だとしても、チワワ飼いと、ドーベルマンやピットブル飼いなら相容れないことがあるのもわかる
でもそもそもそんな相手とは付き合わないからやっぱり意味不明
私は犬飼いたくないけど、もし相手が好みドストライクのイケメンで稼ぎも悪くないなら犬ごと愛すし、そんな相手じゃなきゃそもそも結婚とか考えずにサヨナラ+12
-11
-
399. 匿名 2024/11/23(土) 17:14:14
>>1
ペットを飼えなくなる理由が
病気か死亡しかあり得ないのでこんなことで悩まない。そんな相手色々センスなさそうだし初めから上手く行ってない。犬可哀想。+0
-0
-
400. 匿名 2024/11/23(土) 17:15:41
>>359
ほんと!私も瞬時に嫌いになる
そんな人と飼い犬を天秤にかける気にもならない
ワンちゃんに申し訳ないわ
+3
-0
-
401. 匿名 2024/11/23(土) 17:17:33
>>1
アンタみたいなお馬鹿さんは子供産んじゃダメ!貧乏人は不幸の再生産。+8
-6
-
402. 匿名 2024/11/23(土) 17:18:12
>>1
私は愛犬とセットだから
2人まるまる愛して受け入れてくれる人でないと
お付き合いすら無理です。
+15
-0
-
403. 匿名 2024/11/23(土) 17:18:13
>>105
よこ
都合のいい家政婦兼売春婦が欲しいと言われてるようにしか見えない、トピ文だけ読むと+63
-0
-
404. 匿名 2024/11/23(土) 17:18:45
ペット飼うことに対して否定的な私でさえ分かるよ。
その男最低なこと言ってるよ。
+13
-0
-
405. 匿名 2024/11/23(土) 17:18:55
自分だったら結婚を辞める
子供産まれたら、犬の世話も協力やっていかないと無理だよ+4
-0
-
406. 匿名 2024/11/23(土) 17:22:17
>>1
いつも相手の家に仕事帰りに遠くても行っていたとか、常に主さんが合わせてたんだよね?
何でも自分に合わせてほしくて何でも自分の思い通りにしたいような相手と一緒にはずっといられないでしょ
結局色々そういう事が他にも起きてきて離婚になりそう+4
-0
-
407. 匿名 2024/11/23(土) 17:22:52
>>115
実家で犬飼ってたけど、犬と子供を並行して世話するのは本当に大変だよ…
相手するので精一杯
産まれるまでは想像できなかったから周知徹底させた方がいい+1
-6
-
408. 匿名 2024/11/23(土) 17:23:07
>>1
同居?+0
-0
-
409. 匿名 2024/11/23(土) 17:23:11
渋られた時点で冷めるかな
ワンコ達の相性の心配とかならまだわかるけど、世話が大変とか言われたら
自分も犬好きなら相手の飼い犬も大切にしたいって思わないかなフツー+7
-0
-
410. 匿名 2024/11/23(土) 17:23:31
>>1
自分が飼ってる犬だけが可愛くて、他の犬はどうでもいいみたいな考えの男と付き合うのも無理
里親に出さないで、生涯大切に飼ってください
そんな男と結婚しても、自分さえ良ければって考えだと思うからうまく行かないと思う+14
-0
-
411. 匿名 2024/11/23(土) 17:25:24
一緒に住んだとしても、主がいない時に虐待してそうで怖い。+3
-0
-
412. 匿名 2024/11/23(土) 17:26:05
犬飼ったことないからわからないんだけど、
自分は猫好きで、相手の飼ってる猫と一緒に住むことになって増えても大変と思わないし、猫好きだから増えて大歓迎なんだけど、犬はそんなに大変なのか??
自分の犬しか愛せないっていうのは犬好きとは違う感じなのかな+3
-0
-
413. 匿名 2024/11/23(土) 17:26:20
>>396
何人か同じこと書いてるから
Threadsから持ってきた釣りトピっぽいね
+35
-0
-
414. 匿名 2024/11/23(土) 17:27:22
>>1
>犬の世話さえ協力できない相手と
結婚して子育ても協力できる気もしないし。
自分で答え出てる
これでしかないよ!+3
-0
-
415. 匿名 2024/11/23(土) 17:31:48
そんな事言われたら即別れる+0
-0
-
416. 匿名 2024/11/23(土) 17:32:50
>>298
だよね。
別居ってことだよね。
私なら無理だから、双方の結婚観の違いで別れるとかでいいんじゃない?
それで婚約破棄でもいいんじゃないの?+34
-0
-
417. 匿名 2024/11/23(土) 17:34:11
>>407
じゃあ最初から飼ったらダメだね+8
-0
-
418. 匿名 2024/11/23(土) 17:34:41
>>1
>>362
まぁ、好きにすれば良いけどさ
主さんはその話し合いしてないのかね
主から話し合い持ちかけても良いんじゃない?思ったけど
相性だけど、そもそも相手からの打診が無い時点で無理ってなら、じゃあ結婚やめたらしか言えない
ここで聞かなくても答え出てるし+9
-0
-
419. 匿名 2024/11/23(土) 17:36:55
>>25
マジでこれ
そんな男は結婚して障害のある子供が生まれたらさっさと子供と嫁を捨てそう+35
-1
-
420. 匿名 2024/11/23(土) 17:38:34
>>145
会いに行くのも、相手が主さんの所に来たりはないのかなと不審に思った
なんか一方的に主さんに負担がかかってるね+23
-0
-
421. 匿名 2024/11/23(土) 17:39:39
>>1
意味がわからない
そんなことあるの?
結婚相手って恋人ってことだよね?
その飼い犬を拒否?え?
意味わかんない
と思って開いたトピだけどそういえばペットの個人間での譲渡サイトとかにそういう文言で新しい飼い主を募集してる人いるなぁ
よく見かけるのは家族にアレルギーが出たから手放すとか妊娠したから手放すとか
ペットは家族だなんて嘘っぱちだよなぁと思いながら読んでたけど結婚するので手放すっていうのも確かに見たことあるわ
どういう感覚してるんだろう
そういう人って家族のことも条件が揃えばスパッと捨てそうで怖いわ
主は迷わず縁切りせずに犬手放すか悩んでるってことだよね?
だとしたらその相手とは思考が似てるからお似合いだね
+4
-1
-
422. 匿名 2024/11/23(土) 17:40:31
犬嫌いやアレルギーならまだしも相手もいるのか。世話は各自でしたらいいんじゃないの?わけわからないね。小型犬と大型犬で違うとか?+1
-0
-
423. 匿名 2024/11/23(土) 17:40:49
>>174
これって1人で飼ってるわけではなく、家族で飼ってるんでしょ?
実家に残る家族と仲が悪いならともかく。
+25
-2
-
424. 匿名 2024/11/23(土) 17:41:10
犬の方が絶対優先
手放したら後から後悔すると思う+0
-0
-
425. 匿名 2024/11/23(土) 17:41:36
>>52
ただの言い訳で、結婚はしたくないなーと思ってる気がする+2
-0
-
426. 匿名 2024/11/23(土) 17:42:16
>>8
これペットだけじゃなくて子供でもやってる人いるからなぁ
こういう心理状態なんだね
+26
-0
-
427. 匿名 2024/11/23(土) 17:43:29
>>3
犬一択
まだ「彼氏」だよね?
比較にもならん+154
-2
-
428. 匿名 2024/11/23(土) 17:43:48
家族のワンコを里子に出すという発想が出てる主さんが怖い。信じられない
主さん想像してみてよ。自分が幼い子どもで、母親がシンママで、「あのね。彼ピが結婚してあげてもいいけど連れ子がいるのはヤダって言ってたの。だからアンタのこと施設に出すことにしたわ。バイバイ」って言ってきたらどうよ?怖い母親だなって思わない?+5
-0
-
429. 匿名 2024/11/23(土) 17:44:16
え
自分は良くて主の大切なワンコを否定された訳でしょ?
結婚しても何かと自分優先自分第一だよきっと。
うまくいかないよ絶対+0
-0
-
430. 匿名 2024/11/23(土) 17:45:12
>>1
それは結婚する前に話合っていることだとは思う。いきなり言われてもねぇ。動物嫌いのパートナーなら絶対嫌だと思うね。+0
-0
-
431. 匿名 2024/11/23(土) 17:46:12
>>1
なんだか凄い臭いのする話だね!
ワクワクしてきた
これ相手の実家に行くようなこと(正月とか)あったらとんでもない目に合っちゃうんじゃないかな?
自分にも犬いるくせに主の犬だけ邪魔者扱いが平気で出来てるからこの人の実家の親や親戚の考え凄いやばそう
>相手も犬を一軒家に飼っているため、
一緒に飼おうと思ったんですが、
世話が大変だからとしぶられました+1
-1
-
432. 匿名 2024/11/23(土) 17:46:57
愛するワンコを捨てられるワケがない
そんなこと言われたら、一気に気持ちが冷めると思う+2
-0
-
433. 匿名 2024/11/23(土) 17:47:56
>>1
相手も一軒家で犬飼ってるのに
主さんの犬はダメとかクズみたいな男だね。怒
主さんの犬はピットブルで相手はチワワみたいな感じなの?
+2
-0
-
434. 匿名 2024/11/23(土) 17:48:41
>>340
全然状況違うのに何で「置いてきた」主張したんだろうこの人…+13
-0
-
435. 匿名 2024/11/23(土) 17:48:53
>>401
どうしたの貴方?病んでるの?+3
-3
-
436. 匿名 2024/11/23(土) 17:49:10
>>1
手放すなんて絶対嫌
男とサヨナラかな。+0
-0
-
437. 匿名 2024/11/23(土) 17:49:42
>>1
犬は家族に任せる。普通はね。そこまで結婚にこだり無ければ家にいる。でもその縁がもう来ないかもね?その辺良く考えるべき。+1
-0
-
438. 匿名 2024/11/23(土) 17:51:55
相手にも愛犬がいるのに何でこっちの愛犬捨てさせようとすんねん。
犬のことがなくてもそんな相手絶対やめた方がいい。+4
-0
-
439. 匿名 2024/11/23(土) 17:52:05
世話が大変だから連れて来るななんて言われたら、その地点で別れる。+0
-0
-
440. 匿名 2024/11/23(土) 17:54:45
結婚適齢期過ぎて諦めつくまでは犬飼わない方が良いよ
必ずこうなるから+0
-1
-
441. 匿名 2024/11/23(土) 17:56:26
>>14
飼われてる子が心配になるね…+113
-0
-
442. 匿名 2024/11/23(土) 17:56:40
お互い元々飼ってたのに二匹を遊ばせることもなかったの?不自然すぎる+1
-0
-
443. 匿名 2024/11/23(土) 17:58:05
>>423
>>385を見て+0
-0
-
444. 匿名 2024/11/23(土) 17:59:44
>>1
犬の件抜きでもやめた方がいい
捨てちゃえ+0
-0
-
445. 匿名 2024/11/23(土) 18:03:13
>>1
すごく人格に難があるタイプの彼氏だね。
犬を処分するか、別居婚で往復1時間かけて通って家事奴隷と性処理しろの二択でしょ?
その男と結婚しても相手の思うように搾取されて終わりじゃないかな
その男より犬のほうが価値が高いよ+1
-0
-
446. 匿名 2024/11/23(土) 18:05:25
>>23
お相手バツイチなのかな
定期的に子供が遊びに来るかから別居婚を望んでるとか?+49
-1
-
447. 匿名 2024/11/23(土) 18:05:43
>>396
あったわー…ネタかよ。
+72
-0
-
448. 匿名 2024/11/23(土) 18:09:13
名前は消したほうがよかったのでは…+1
-0
-
449. 匿名 2024/11/23(土) 18:10:11
>>1
浮気してて、飼い犬は口実と見た。+2
-0
-
450. 匿名 2024/11/23(土) 18:12:10
>>14
わかる絶対にむり
愛犬がいなくなったら生きていけないくらいなのに
+119
-1
-
451. 匿名 2024/11/23(土) 18:12:51
>>447
なんだネタかあ…+75
-0
-
452. 匿名 2024/11/23(土) 18:13:40
今まで通り、私の家で飼いながら
私が相手の家に通うやり方が
相手はいいようなんですが、
これって結婚相手じゃないよね
セフレか良くて彼女止まり+0
-0
-
453. 匿名 2024/11/23(土) 18:14:01
>>131
見た見た
全く一緒だよね、本人?無断転載?ネタ?+10
-0
-
454. 匿名 2024/11/23(土) 18:14:05
妹の旦那がまさに主の彼氏パターンで実家行きになったよ
無責任なクソ野郎だと思ってる+4
-0
-
455. 匿名 2024/11/23(土) 18:14:27
>>233
それは良かった
でもこんなこと山ほどあるわね多分+1
-0
-
456. 匿名 2024/11/23(土) 18:16:20
>>1
アレルギーとかでもなく自分は犬飼ってるのに主の犬はぞんざいに扱えるような男だよ?
決して犬好きでもないし、自分さえ良ければ主がどんな思いしようが心も傷まないような男とこの先一生ともにするの?
主もそんな男をとって里子に出すとかなら同罪だね。どの面下げて今後犬飼い続けるつもりなんだか。+3
-0
-
457. 匿名 2024/11/23(土) 18:17:02
今まさに彼の身勝手さが露顕しているのに、話を先に進めるの?彼を躾直すか、分かれるかの2択だよ。+1
-0
-
458. 匿名 2024/11/23(土) 18:18:35
>>454
ゆーて妹さんだって悪くないわけじゃないよ
結婚の可能性あるならお互いのペットについて考えなきゃダメだったんじゃないかな+5
-0
-
459. 匿名 2024/11/23(土) 18:19:59
結婚前にあなたにとって大事な存在を大事にしてくれない人と明らかになって良かったじゃない
+1
-0
-
460. 匿名 2024/11/23(土) 18:20:43
>>1
離婚すべき+0
-0
-
461. 匿名 2024/11/23(土) 18:21:19
>>447
これ参考に運営がトピたてたのなら呆れる+135
-1
-
462. 匿名 2024/11/23(土) 18:21:49
>>451
主です。で検索しちゃったわよ+37
-2
-
463. 匿名 2024/11/23(土) 18:23:04
>>328
私も今見た+2
-0
-
464. 匿名 2024/11/23(土) 18:26:45
>>452
兼家政婦+1
-0
-
465. 匿名 2024/11/23(土) 18:28:04
自分も犬飼ってるのになんで
私の犬拒否される意味がわからない
離れて離れて暮らすか諦めるかな+0
-0
-
466. 匿名 2024/11/23(土) 18:28:29
>>447
うわー…
相談者が一緒なのか運営がネタで仕入れたか分からんけどガル民の時間を無駄にしないで+107
-0
-
467. 匿名 2024/11/23(土) 18:29:58
>>10
週末婚にして週末だけペットホテルに預けるとか、、
まあでもそこまでして結婚したい相手かよく考えた方が良さそう
そもそも嫌だと言いながらすぐ里親が頭を過るのが考えられないけど
彼氏を説得するとか他にも方法あるのに里親、、
+18
-11
-
468. 匿名 2024/11/23(土) 18:31:51
>>1
別れるの一択しかないけど
クソ野郎ってなるし好きがサーって消えてくし迷うところ全然ない
+4
-0
-
469. 匿名 2024/11/23(土) 18:31:57
>>435
外耳の子は外耳+0
-0
-
470. 匿名 2024/11/23(土) 18:33:17
なんで、自分の結婚のほうが優先順位が上なのかが意味不明。今までもお世話できなかった事があるとか・・・ペット飼うなよ+1
-0
-
471. 匿名 2024/11/23(土) 18:34:09
>>247
ペットは家族だよね
命もあって人間とコミュニケーション取れて一緒に生活できて未だにこんなに知能の高い動物が法律ではモノ扱いなのが信じられないよ
人間の癌や糖尿病みたいな病気を機械や人間よりも早期に見つけたり(医療現場で犬が癌を見つけるシステムが実用化段階に有)、医者や人間より能力が優れている部分はあるのにね…+16
-3
-
472. 匿名 2024/11/23(土) 18:35:34
>>467
安易にペットホテルに預ける人も信じられない
広い部屋と言っても一畳一間とか酷いとカプセルホテルみたいに狭いケージに入れられるだけなのに+14
-0
-
473. 匿名 2024/11/23(土) 18:39:21
私なら結婚しない
私のワンコを大事にしてくれない相手なんて人生共に出来ると思えない+0
-0
-
474. 匿名 2024/11/23(土) 18:43:14
俺様を優先するか、犬を優先するかを試してるんだよ。別れる一択。+0
-0
-
475. 匿名 2024/11/23(土) 18:43:37
>>23
結構意味不明なぶんだよね+97
-0
-
476. 匿名 2024/11/23(土) 18:43:56
愛犬の方が何倍も大事!!
方がというより家族だから、そんな彼氏無理。+1
-0
-
477. 匿名 2024/11/23(土) 18:45:43
>>14
ネタとしか思えない+48
-0
-
478. 匿名 2024/11/23(土) 18:45:51
>>71
男女逆ならガルのおばさん達がよく言ってることでは?+1
-2
-
479. 匿名 2024/11/23(土) 18:46:58
>>461
ガル民犬キチというか動物大好き!!みたいな人も多いし伸びると思ったんだろうね+24
-0
-
480. 匿名 2024/11/23(土) 18:53:14 ID:7E29D3WUSJ
>>262
この件だけじゃなくいろんなとこで無責任さとか自己中さとかボロボロ出てきそうだよね。+53
-0
-
481. 匿名 2024/11/23(土) 18:53:30
皆さん、ネタだそうですよ
読み返して+2
-0
-
482. 匿名 2024/11/23(土) 18:54:14
>>1
犬を選ぶに決まってるじゃないか!
男なんか幾らでもいるけど可愛いこの子は唯一無二だよ+0
-0
-
483. 匿名 2024/11/23(土) 18:55:05
猫好きの私は動物に全く興味のない夫と結婚したけど、
結婚するときに、実家の猫とら暮らせないなら結婚しない、夫に猫アレルギーがあっても猫を優先するから結婚しないと言ったよ。
夫はそれを受け入れてくれて、実際に猫と暮らし始めたら、猫の面倒も介護も看取りも一緒にしてくれた。
子供も生まれたけど、変わらず私は気持ちは猫優先で(現実的には子供優先になるけど)、成長した子供も猫を大事にしてくれるようになった。
主は彼と犬とどちらを優先したいんだろう?+6
-6
-
484. 匿名 2024/11/23(土) 18:56:13
>>131
なんて読むのそれ+0
-0
-
485. 匿名 2024/11/23(土) 18:56:55
>>1
皆様、ネタだそうです
下記参照
>>447
+78
-0
-
486. 匿名 2024/11/23(土) 18:57:05
スレッズでも見たなこれ+2
-0
-
487. 匿名 2024/11/23(土) 18:58:45
>>1
そういことひっくるめて結婚決めるので、
ペットを諦めるという選択はない
ペットだけではないけどね、
仕事や趣味全て含めて諦めるはない+0
-0
-
488. 匿名 2024/11/23(土) 18:58:53
>>164
ねー、主や犬に対して思いやりが微塵もない。こんな人と結婚して子どもが産まれたりしたら、「子ども産んだのは君なんだから仕事出来ないのは君のせいでしょ」ってお金くれないとか普通にありそう。+24
-0
-
489. 匿名 2024/11/23(土) 18:59:09
>>1
バカじゃねーの
こんなネタトピ採用するガル運営もウゼェ+1
-0
-
490. 匿名 2024/11/23(土) 19:00:02
>>11
離婚経験のある知人と友人がいるけど、当時飼っていた犬や猫の親権だけはしっかり確保していた
「◯◯ちゃんだけは渡せない、私の子だから絶対に手離さないで連れて行く!」と宣言して実際そうしていたよ
元夫からは最後に写真送ってーと頼まれて温情で可愛く撮れた写真を手切れ代わりに送ってあげたらしい+12
-1
-
491. 匿名 2024/11/23(土) 19:00:47
>>3
今現状男が大切なんでしょ?
家遠いのに仕事帰りに男の家に行って、犬の世話出来ないって書いてあるし(出来ないとか凄いなと思った)
そもそも犬の世話せずに男の家に入り浸ってるのに、犬の事大事にしてないと思う
私の話になるけど、ペット飼ってた時に彼氏と会社帰りにごはん行ったりデートしても、泊まっていったら?と言われても、必ず世話があるからって帰ってたよ
それか一旦世話に帰ってから泊まってた
彼氏には文句言われたこともある
ウサギだったから、散歩とかで時間取られるとかなかったし(だから一旦世話に帰って泊まれる)犬猫程世話や接する時間は取らなくても大丈夫ではあったけど、責任持って飼うと決めた生き物を男の為に蔑ろにするのは罪悪感あるよ
雰囲気良かろうとなんだろうと、お世話あるから帰るねってなる+93
-0
-
492. 匿名 2024/11/23(土) 19:02:10
掲示板っぽくない文章だと思ってたらやっぱり釣りかー
なんでこんなバレバレのことするんだか+2
-0
-
493. 匿名 2024/11/23(土) 19:02:46
>>1
そんな相手と結婚したくない
自分は犬飼うくせに、主さんはダメなんて、しかも今まで一緒に暮らしてきたのに手放せなんて冷たすぎでしょ ちょっと勝手すぎ 絶対やだ+0
-0
-
494. 匿名 2024/11/23(土) 19:06:31
主さんには遠回りもさせて平気でいるのに。
苦手とかアレルギーなら仕方ないと思いますが、いずれにしても合わない相手なのでは。
今いる子がさみしいことを考慮したつきあい方をしてくれる人の方が、お子さんが出来た時も家族を優先してくれるだんなさんになりそう。+0
-2
-
495. 匿名 2024/11/23(土) 19:10:01
今まで一緒に過ごしてきた子を
手放すとか里親にって一瞬でも考えてる時点で
かなりやばいね…
その男にもかなり都合よくされてそう…
大丈夫ですか??+2
-0
-
496. 匿名 2024/11/23(土) 19:10:50
>>1
大事な人(1さん)の飼い犬も愛せないなら
のちのち1さんの扱いも雑になりそう。
その状態で里親に出す人も悲しいことにいるとは思うけど
絶対に幸せになれないと思う。+0
-0
-
497. 匿名 2024/11/23(土) 19:14:34
>>12
実際そんな割りきれますか?
散歩に行くって生理的な事なのに、相手の帰りが遅くて犬がキュンキュンいっている時に自分の犬だけ連れていくのですか。
そんなの何のために結婚するのか分からない。+86
-6
-
498. 匿名 2024/11/23(土) 19:14:57
一生犬飼えなくなる
絶対結婚しない+0
-0
-
499. 匿名 2024/11/23(土) 19:16:32
発言小町の
犬のせいでプロポーズを断られましたの男もなかなかのクソだった。笑+0
-0
-
500. 匿名 2024/11/23(土) 19:16:43
>>5
浮気、モラハラ、DVはさておき価値観の違いは埋めれない夫婦だけじゃなく友達でも。離婚の理由に価値観の違いって言うのは多いと思う。
遅かれ早かれ私も離婚すると思う。価値観が同じ人と結婚した方がいい。+15
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する