ガールズちゃんねる

50人かみついた野生イルカ、定置網に侵入 漁業者「不漁」被害訴え

111コメント2024/11/24(日) 20:19

  • 1. 匿名 2024/11/23(土) 15:00:32 


     三重大の森阪匡通教授(鯨類学)は、定置網を舞台に、漁業者が意図しないところで事実上の「餌付け」が続いてしまっている状態だと指摘。「イルカが定置網に頼り、居着くようになると、かみつき被害も続いてしまう」と懸念する。

     イルカは11月に入っても定置網への出没を続けている。漁業者の間では「不漁はイルカのせい」と被害を訴え、捕獲を求める声も出ている。

     だが、捕獲は法令で原則禁じられており、漁業者も自治体も打開策を見いだせていないのが実情だ。

    +32

    -3

  • 2. 匿名 2024/11/23(土) 15:00:57 

    イルカが攻めてきたぞ!!

    +92

    -3

  • 3. 匿名 2024/11/23(土) 15:01:20 

    イルカの触り心地はナスだって聞いた🍆

    +76

    -7

  • 4. 匿名 2024/11/23(土) 15:01:20 

    イルカをいじめるな

    +8

    -32

  • 5. 匿名 2024/11/23(土) 15:01:27 

    水族館だと人気者

    +31

    -2

  • 6. 匿名 2024/11/23(土) 15:01:34 

    イルカは頭良いから

    +63

    -1

  • 7. 匿名 2024/11/23(土) 15:01:37 

    同じイルカの仕業なの?荒れ狂ってるね

    +71

    -1

  • 8. 匿名 2024/11/23(土) 15:01:40 

    >>1
    仲良くしろよ!

    +5

    -16

  • 9. 匿名 2024/11/23(土) 15:01:48 

    なごり雪

    +5

    -13

  • 10. 匿名 2024/11/23(土) 15:01:54 

    どうしちゃったんだよー
    仲間とはぐれてしまったのかな

    +46

    -2

  • 11. 匿名 2024/11/23(土) 15:01:56 

    イルカは人を殺すこともあるから可愛いからって近付くのは危ないよ
    気を付けてね

    +93

    -1

  • 12. 匿名 2024/11/23(土) 15:01:57 

    生活がかかってるから困るよね

    +18

    -3

  • 13. 匿名 2024/11/23(土) 15:02:00 

    海はイルカの住処だしなぁ…
    捕獲は違う気がする
    遠くに離してもまた帰ってきそうだし

    イルカが嫌うような超音波みたいなもので、近寄らなくできないものかね

    +59

    -12

  • 14. 匿名 2024/11/23(土) 15:02:29 

    イルカまた居るか?

    +2

    -3

  • 15. 匿名 2024/11/23(土) 15:02:42 

    50人かみついた野生イルカ、定置網に侵入 漁業者「不漁」被害訴え

    +22

    -2

  • 16. 匿名 2024/11/23(土) 15:02:44 

    >>2
    50人かみついた野生イルカ、定置網に侵入 漁業者「不漁」被害訴え

    +37

    -2

  • 17. 匿名 2024/11/23(土) 15:02:44 

    そのイルカはなぜずっとそこにいるんだろう

    +8

    -2

  • 18. 匿名 2024/11/23(土) 15:02:57 

    >>9
    32年ぶりに紅白出る

    +3

    -3

  • 19. 匿名 2024/11/23(土) 15:03:07 

    同一イルカ?

    +4

    -1

  • 20. 匿名 2024/11/23(土) 15:03:11 

    >>3
    ツルッとしてるわ。
    歯ははまじみたいだった。

    +28

    -3

  • 21. 匿名 2024/11/23(土) 15:03:20 

    水族館で飼おう

    +6

    -3

  • 22. 匿名 2024/11/23(土) 15:03:30 

    噛みつく野生の犬は処分だからイルカも同様に

    +16

    -9

  • 23. 匿名 2024/11/23(土) 15:03:43 

    捕獲が法令違反なの?水族館にもいるけどあれはどうなってるの?

    +4

    -1

  • 24. 匿名 2024/11/23(土) 15:03:48 

    >>3
    水中にナスを沈めてみよう

    +4

    -3

  • 25. 匿名 2024/11/23(土) 15:04:36 

    >>1
    海のギャング

    +8

    -1

  • 26. 匿名 2024/11/23(土) 15:04:43 

    捕獲してどうするのかで反対にまわるけど

    +13

    -2

  • 27. 匿名 2024/11/23(土) 15:04:50 

    例外的に捕獲認めろよ

    +5

    -1

  • 28. 匿名 2024/11/23(土) 15:04:54 

    >>16
    イルカの知能を考慮するとこういう未来もなくはないかもねっていう真面目な考察文だったんだっけ?

    +23

    -0

  • 29. 匿名 2024/11/23(土) 15:05:36 

    >>16
    イルカって肺呼吸なのになんで酸素ボンベ背負ってるんだろう

    +20

    -3

  • 30. 匿名 2024/11/23(土) 15:05:47 

    まさか紅白はこの話題に結び付けようとしてイルカさんを紅白人選したのか?

    +1

    -3

  • 31. 匿名 2024/11/23(土) 15:06:51 

    >>13
    普通なら、わざわざ浅瀬に来ないんだってよ
    みんな同じ1つの個体らしいわ
    来るのはこの1頭だけ。

    +35

    -0

  • 32. 匿名 2024/11/23(土) 15:07:01 

    >>25
    それはシャチじゃないかね?

    +9

    -0

  • 33. 匿名 2024/11/23(土) 15:07:11 

    人間が魚ごっそりとることがそもそもの問題なんだけどね

    +6

    -7

  • 34. 匿名 2024/11/23(土) 15:08:06 

    >>10
    はぐれたけど素晴らしい餌場発見しちゃって、「みんないなくなっちゃったけどゴハンいっぱいあるし、もうここら辺にずっといよう♪」って思ってるかもね。でも仲間がいないから人間とじゃれに来るのかも。
    本人(本イルカ)はじゃれるつもりでも、人間としては大ダメージだよね。

    +51

    -3

  • 35. 匿名 2024/11/23(土) 15:08:51 

    >>1
    捕まえて韓国や中国の漁船にあげたら?

    +1

    -3

  • 36. 匿名 2024/11/23(土) 15:09:34 

    捕獲なんでダメなんだろう
    伊豆とか和歌山とかではまだ漁やってるよね

    +6

    -3

  • 37. 匿名 2024/11/23(土) 15:09:36 

    >>3
    ナスのぬか漬けっぽいかも

    +5

    -0

  • 38. 匿名 2024/11/23(土) 15:09:39 

    >>1
    お!
    殺処分する理由が出来たね。
    さっさと殺せ!

    +3

    -13

  • 39. 匿名 2024/11/23(土) 15:12:46 

    >>3
    昔水ダウでアントニーが目隠しヘッドホンした状態で濡れたイルカを触ってコレは何?の返答にBIGナス🍆って答えたから本当にナスの可能性ある🍆
    50人かみついた野生イルカ、定置網に侵入 漁業者「不漁」被害訴え

    +31

    -1

  • 40. 匿名 2024/11/23(土) 15:13:12 

    >>11
    イルカが大きくなったのがシャチって聞いた
    シャチって聞くと怖いのにイルカだと可愛いになっちゃうよね
    イルカだからって油断したらダメ

    +5

    -4

  • 41. 匿名 2024/11/23(土) 15:13:14 

    >>23
    基地式捕鯨業者以外の者は、歯鯨(はくじら、イルカも含む)を捕獲してはならない

    水族館に居るイルカは業者か輸入だと思う
    後は保護を目的としているとか

    +8

    -0

  • 42. 匿名 2024/11/23(土) 15:13:25 

    水族館のシャチが横になったまま動けなくなってたけど
    もう一匹がずっと心配してて何度も起こそう起こそうとしてた
    何分も経ったけど成功して水の中の戻れてた
    頭が良い

    +8

    -0

  • 43. 匿名 2024/11/23(土) 15:13:50 

    >>1
    心なしか顔も悪いやつに見える

    +0

    -0

  • 44. 匿名 2024/11/23(土) 15:14:41 

    この個体は人間が攻撃してこないのを感じているんだよ。
    シャチなんか長年の経験、伝承で人間を襲うと仕返しされるのを知ってるから襲わずじゃれてくるらしい。
    見せしめのためにもこの個体の成敗は必要。

    +4

    -2

  • 45. 匿名 2024/11/23(土) 15:15:08 

    >>42
    そういうパフォーマンスだったら本当に頭いい

    +3

    -0

  • 46. 匿名 2024/11/23(土) 15:15:25 

    海を汚し荒し続ける人間にイルカが怒っているんだろう🐬

    +4

    -4

  • 47. 匿名 2024/11/23(土) 15:15:41 

    どこにでも邪魔していく人間
    アマゾンですら燃やされたし

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2024/11/23(土) 15:18:08 

    イルカは頭良いけど、人懐っこくて可愛いのはペンギン

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2024/11/23(土) 15:18:16 

    イルカ界にも性格や素行が悪いやつがいるんだろうね

    +22

    -0

  • 50. 匿名 2024/11/23(土) 15:18:35 

    食べるか、イルカ

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2024/11/23(土) 15:18:53 

    >>3
    タイヤっぽかった

    +7

    -0

  • 52. 匿名 2024/11/23(土) 15:19:21 

    不良イルカ

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2024/11/23(土) 15:19:48 

    >>49
    人間界と変わらんよね

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2024/11/23(土) 15:20:22 

    噛みつきクセがある女に2回噛まれた事ある

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2024/11/23(土) 15:20:51 

    日本の伝統芸、イルカ漁で殺っちまえば良いんだよ
    50人かみついた野生イルカ、定置網に侵入 漁業者「不漁」被害訴え

    +5

    -10

  • 56. 匿名 2024/11/23(土) 15:21:39 

    >>1
    定置網の中で入れ喰い状態か〜
    で、網の中は縄張り認識

    畑に出てくる野生動物と同じかんじか

    イノシシやシカなら害獣駆除できるんだけどな
    とくに人間を襲うなら尚のこと駆除対象だわ
    イルカだとそうはいかないのはちょっとおかしいね

    +7

    -1

  • 57. 匿名 2024/11/23(土) 15:22:23 

    >>29
    疲労感軽減のため

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2024/11/23(土) 15:23:18 

    魚は出られないのにイルカは自由に定置網に出入りできるのか
    やっぱり賢いんだな

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2024/11/23(土) 15:23:56 


    イルカ水族館で働いてもらえば?

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2024/11/23(土) 15:25:32 

    イルカにも交戦的な種類や人懐っこい種類がいる。
    小笠原でドルフィンスイムをした時に教えてもらった。
    交戦的な種類のイルカが来たら海に入らせてくれなかった。

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2024/11/23(土) 15:28:07 

    イルカが噛むから何?
    野生の生物が人間に媚び売らないといけないの?

    +4

    -3

  • 62. 匿名 2024/11/23(土) 15:29:13 

    >>17
    書いてある通り、苦労せずに食べ物が得られるからでしょ

    +9

    -0

  • 63. 匿名 2024/11/23(土) 15:29:35 

    無敵のイルカかい

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2024/11/23(土) 15:30:01 

    >>51
    かなり摩耗したタイヤ

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2024/11/23(土) 15:37:59 

    >>29
    消化器🧯だと思ってたー!
    燃やして消すんじゃなかったのか

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2024/11/23(土) 15:39:53 

    捕獲って何様なの😕
    海はイルカのもの🐬
    お邪魔させて貰ってるって意識を持たなきゃ😡

    +8

    -3

  • 67. 匿名 2024/11/23(土) 15:41:35 

    >>1
    イルカ界にも半グレみたいなやついるんだね。家庭環境が悪かったんかな?

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2024/11/23(土) 15:43:05 

    >>34
    噛み付かれた人みんな軽傷だからイルカは遊んでるつもりだろうね
    本気出せば人間の肉なんて簡単に引きちぎれるし

    +24

    -0

  • 69. 匿名 2024/11/23(土) 15:48:30 

    >>56
    は?襲ってないよ。バカな観光客が禁止されてるのに自分から近づいてるのが問題なだけ

    +0

    -3

  • 70. 匿名 2024/11/23(土) 15:49:13 

    >>67
    頭悪そうなコメント。

    +0

    -2

  • 71. 匿名 2024/11/23(土) 15:51:53 

    >>1
    頭いいイルカ

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2024/11/23(土) 15:54:00 

    >>1
    友達なので悪く言わないで欲しい。
    悪気はないんです。

    +2

    -3

  • 73. 匿名 2024/11/23(土) 15:54:40 

    画像のイルカがなんとなく悪そうに見える。

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2024/11/23(土) 15:55:00 

    >>3
    ナスを撫でてみるね

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2024/11/23(土) 15:57:40 

    イルカ可哀想

    +1

    -4

  • 76. 匿名 2024/11/23(土) 15:58:40 

    >>55
    これが文化とかマジ腐っとるわ。

    +5

    -7

  • 77. 匿名 2024/11/23(土) 16:00:17 

    >>65
    酸素ボンベから出たチューブを口に咥えてる

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2024/11/23(土) 16:00:26 

    定置網で沖まで引っ張って行って逃がせば

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2024/11/23(土) 16:03:31 

    >>44
    それは大嘘。
    シャチは普通に人間襲うよ。

    +3

    -2

  • 80. 匿名 2024/11/23(土) 16:05:30 

    >>28
    そうそう。イルカが地上にあがれたら人間と変わらんよってやつw

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2024/11/23(土) 16:10:56 

    殺人イルカ・・・いったいどこにイルカ、わかルカイ?

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2024/11/23(土) 16:13:01 

    >>1
    麻酔薬売って眠らせて、遠い梅に放すとかは?

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2024/11/23(土) 16:16:35 

    >>42
    さっきYouTubeでおすすめに出てきて見た!

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2024/11/23(土) 16:17:04 

    >>49
    イルカの研究をしているマサチューセッツ大のリチャード・コナーという人の論文によると、
    ・ある時目撃されたイルカは数頭のオスで一頭のメスを攻撃的に追い回し、暴力的に囲い込むセクハラのような行動を7km85分間にもわたって続けた
    ・オスのイルカはメスの配偶者イルカに当たりが強いDV的な面も確認されており、メスは突然の頭突き、突然の噛みつきや身体の叩きつけを受けている
    ・オスのイルカが自分の子ではない子イルカを投げ飛ばす等して命を奪う行動を取ることが報告されているが、これは子イルカを失った母イルカがただメスに戻ることで再び発情させる狙いがあるものとわかった
    ・それを防ぐためには、メスのイルカは他のたくさんのオス集団とずっと行動することで子イルカが守られるはずだが、それをしないことがわかった。これはたとえ困難があるとしても、メスのイルカはオスイルカの支配下に身を置きたくないという意識があるためと思われる
    ・メスはオスと自ら希望して群れることはなく、むしろ暴力などを理由に逃走を試みる面があるが逃走の成功は4回のうち1回ほど
    ・イルカは魚の死骸を使って自慰を試みる姿が目撃されている
    などなど、結論やっぱり頭が良いから悪く汚い行動もするんだろうね

    +13

    -0

  • 85. 匿名 2024/11/23(土) 16:22:52 

    >>8
    動物と人は分かり合えないよ。
    飼ってる動物も食事と寝床を与えてくれる母親として認識してる可能性はあるけど、言葉が話せたら絶対喧嘩してると思う。

    ある程度歩み寄ることは出来るけど、同じ種族には絶対になれないからね。
    動物の気持ちや行動を人間に例える人は苦手。

    +6

    -0

  • 86. 匿名 2024/11/23(土) 16:46:35 

    何で噛み付いたのかちゃんと話を聞きたい。

    +0

    -1

  • 87. 匿名 2024/11/23(土) 17:00:39 

    例外的に捕獲して食用にしちゃえばいいのに
    どこかの地域のスーパーでは普通に売ってるってテレビで見た

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2024/11/23(土) 17:01:56 

    >>3
    一緒に泳いだけど本当に🍆だよw

    +7

    -0

  • 89. 匿名 2024/11/23(土) 17:39:41 

    >>3
    そうそう、デカいナスだったよ。なんか硬い皮の向こうに柔らかい何かがある感じ、でキュッとした感じ。

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2024/11/23(土) 17:45:23 

    >>3
    ツルッキュッキュッって感じ

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2024/11/23(土) 17:49:04 

    イルカは美味しいのかなぁ⁉️

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2024/11/23(土) 18:05:49 

    >>1
    海のドンファン

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2024/11/23(土) 18:10:42 

    >>85
    自分の子供に例えたり、目の前で人と飼い犬がおぼれそうなら飼い犬をとるという奴ね
    私も嫌いだし、むしろ駆除すべきだわ
    犬に人権があるとか馬鹿だわ

    +2

    -2

  • 94. 匿名 2024/11/23(土) 18:42:31 

    >>40
    大きいイルカってクジラに分類されるんじゃないの?

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2024/11/23(土) 19:43:01 

    >>3
    海外でイルカに乗って泳いだことがある
    確かにおもりの入った茄子みたいな感じだった

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2024/11/23(土) 20:29:21 

    >>3
    水族館で触ったけどゴムだった

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2024/11/23(土) 20:59:13 

    人食い熊は駆除されるのに何でイルカはダメなん?
    海外の圧力か?

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2024/11/23(土) 20:59:15 

    >>93
    流石にそこまでは思わないよ。
    自分も猫を大切に飼ってたことあるし。
    ただ、大切に飼ってたからこそ、人間と動物を一緒にしちゃいけないなって思ってる。

    動物に変な期待しないし、むこうにも気持ちがある。
    そして、野生動物とは特にわかりあう事が難しいって。

    +3

    -1

  • 99. 匿名 2024/11/23(土) 22:53:21 

    >>1
    こういうのは一律捕獲禁止にしないで、被害が出たら捕獲して水族館とかで飼うとかすればいいのに。
    また人に噛みつくよね。そのうち "暗殺" しようと考える人が出てきそう。
    どっちにも不利益だわ。

    +0

    -1

  • 100. 匿名 2024/11/24(日) 00:25:08 

    >>3
    ウェットスーツみたいだよ

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2024/11/24(日) 07:53:41 

    >>79
    ショーのシャチの事故じゃないの?野生は人間に報復される、骨が多くて身が少ないとか学習してるらしくて人を食べない

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2024/11/24(日) 09:36:39 

    イルカは捕獲なんだ、熊は駆除なのに。
    増えすぎた生物は数を調整しなきゃ
    ならないと思うんだよね。
    イルカは生息数を調査して、捕獲して
    竜田揚げで食べたい。
    熊は捕獲して、肉や内臓は
    中国人がすごく欲しがるはずだから
    販売すれば猟師さんの収入にもなる。
    毛皮は剥製や装飾品などに加工。
    権力者の中抜き無しで。
    すればいいのに、予算が付かないのかな。

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2024/11/24(日) 09:54:53 

    >>91
    戦時中はイルカの肉が多く流通してたらしいよ。

    人間て、世界最強の雑食生物だから、
    衛生的に加工処理するのは大変だけど
    ジビエの加工処理施設が補助金で建てることができる
    時代だから、食肉として流通させてほしいね。
    安価で。

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2024/11/24(日) 10:03:07 

    >>36
    鳥獣は許可が無いと捕獲できないよね。
    魚は、捕獲道具、漁業権に抵触しなければ
    自由に獲れるのにね。

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2024/11/24(日) 12:12:41 

    >>103
    昭和にイルカの米ドラマもあったよな・・・
    イルカって海のわんこみたいな存在だなってあの時思ったな・・・

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2024/11/24(日) 12:33:48 

    >>102
    増えすぎたって統計出してね
    勝手に定置網設置してるのが悪い!

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2024/11/24(日) 14:20:53 

    >>51
    私もタイヤ!って思った
    ゴムっぽいね

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2024/11/24(日) 15:33:35 

    出でよ 中大兄皇子、中臣鎌足!

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2024/11/24(日) 16:08:55 

    >>1
    イルカって頭が良い動物なんでしょ
    愛護団体の人がイルカと酒を酌み交わして対話すれば解決するんじゃなかったの?

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2024/11/24(日) 17:24:11 

    >>24
    ナスは沈まん

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2024/11/24(日) 20:19:47 

    >>1
    イルカのせいじゃなくて餌付けした人間のせいだよ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。