-
1. 匿名 2024/11/23(土) 13:38:08
同じことをしても許される人と許されない人の違いはなんですか?主は後者です、反論したり怒ると他の人は許されるのに主だけは許さないみたいです、ぼんやりしてるから怒らないと思うのか舐められます、そしてそれに対して怒ると憎さ100倍になるみたいです。+285
-12
-
2. 匿名 2024/11/23(土) 13:38:35
キャラが全て+299
-2
-
3. 匿名 2024/11/23(土) 13:38:58
好感度+171
-12
-
4. 匿名 2024/11/23(土) 13:39:03
+47
-73
-
5. 匿名 2024/11/23(土) 13:39:03
誰にそんなことされてるの?+17
-0
-
6. 匿名 2024/11/23(土) 13:39:04
美人とブスの違い+132
-35
-
7. 匿名 2024/11/23(土) 13:39:18
敵が多い方が人生楽しいじゃん+16
-28
-
8. 匿名 2024/11/23(土) 13:39:20
+156
-7
-
9. 匿名 2024/11/23(土) 13:39:24
舐められてる+127
-3
-
10. 匿名 2024/11/23(土) 13:39:25
普段の行い+31
-19
-
11. 匿名 2024/11/23(土) 13:39:27
+5
-32
-
12. 匿名 2024/11/23(土) 13:39:35
185センチのイケメンはなんでも許される+4
-27
-
13. 匿名 2024/11/23(土) 13:39:46
+8
-7
-
14. 匿名 2024/11/23(土) 13:39:47
許される人とはこいつに何言っても無駄だと思わせる人+194
-6
-
15. 匿名 2024/11/23(土) 13:39:51
普段の行いとか。+19
-3
-
16. 匿名 2024/11/23(土) 13:39:57
若くて可愛いと大体許される+56
-41
-
17. 匿名 2024/11/23(土) 13:40:00
集団内の力関係+86
-1
-
18. 匿名 2024/11/23(土) 13:40:11
普段の人間関係
コミュ強な人は許されるし、普段から人間関係築けてないぼっちは許されない事多いよね+194
-8
-
19. 匿名 2024/11/23(土) 13:40:26
普段から、ちゃんとしてるか
普段からコミュ力があるか+25
-5
-
20. 匿名 2024/11/23(土) 13:40:28
日頃の行い。
愛嬌良くてコミュ力の高さも重要。+102
-3
-
21. 匿名 2024/11/23(土) 13:40:32
わがまま放題やってて許される人と、ちょっとでも自分の意見通すと非難轟々の人の違い+98
-3
-
22. 匿名 2024/11/23(土) 13:40:37
・愛嬌
・舐められてるか
・職場の場合人並みの仕事が出来ているかどうか+70
-2
-
23. 匿名 2024/11/23(土) 13:40:38
りょーかーい+2
-1
-
24. 匿名 2024/11/23(土) 13:40:43
私は許されるべき!とか言い出す奴のことは、絶対に許さないけどね☺️+10
-3
-
25. 匿名 2024/11/23(土) 13:40:43
カースト+8
-2
-
26. 匿名 2024/11/23(土) 13:40:44
好感度高い人もそうだけど、反論するような面倒くさい人ははいはいって感じで許しちゃうね+13
-2
-
27. 匿名 2024/11/23(土) 13:41:05
見た目、声質などを含めたキャラ
私はいつも許されない側になるのわかってるから丁寧な対応しかできない
タメ口でも気に入られる人羨ましい+94
-1
-
28. 匿名 2024/11/23(土) 13:41:41
普段の行い+3
-3
-
29. 匿名 2024/11/23(土) 13:41:46
>>1
じゃあ普段からぼんやりしないでキリッとしてればいいじゃん+5
-21
-
30. 匿名 2024/11/23(土) 13:41:51
好かれてるか好かれてないかじゃない?
誰でも好感持ってる人のことは贔屓目で見ちゃうし
嫌いな人のことは色眼鏡で見ちゃうでしょ+59
-2
-
31. 匿名 2024/11/23(土) 13:41:52
才能と人望があるかどうか
YOSHIKIはどれだけワガママやっても許される+2
-18
-
32. 匿名 2024/11/23(土) 13:41:56
え?闇バイトの人?
犯罪は許されないよ
わ、か、る?+0
-15
-
33. 匿名 2024/11/23(土) 13:42:16
>>4
どんな役でもいい具合に役に見合った色気が漂うから需要あるんだと思う+36
-29
-
34. 匿名 2024/11/23(土) 13:42:28
>>1
ぼんやりしてるから怒らないと思うのか舐められます
自分で原因分かってるじゃん。+17
-8
-
35. 匿名 2024/11/23(土) 13:42:55
>>4
許されるとか許されないとかどんな感じか?って考えてたけど、たしかに斉藤由貴さん不倫しても皆に許されてるね…不思議だ+115
-13
-
36. 匿名 2024/11/23(土) 13:42:56
>>1
笑って、えへへって感じでやってれぱ、許してもらえるよ?
許してもらえなくても、え〜何でですか〜悲しいなみたいな、感情論責めがポイント。
それを妬まれて、敵多くなるとこまでがセットだけど。+3
-17
-
37. 匿名 2024/11/23(土) 13:43:05
>>9
全員ではないけど男性は女性を舐めてる人いる
言っても反論しなさそうな人にはキツくあたる人+56
-1
-
38. 匿名 2024/11/23(土) 13:43:13
>>1
主の気持ちわかる
私も後者
なんなんだろう、言いやすいんだろうね
結構休んでも文句言われない
仕事でもミス多くても叱られない
人柄なんだろうけどそれで許されてる人ってその分許されない人がかぶるのはちょっと違うよね+119
-1
-
39. 匿名 2024/11/23(土) 13:43:40
メリットがあるかないか
+3
-0
-
40. 匿名 2024/11/23(土) 13:43:46
まぁ、なんか気に入らない人っているよね
声、雰囲気、仕草とか、目線とか色々合わさって
クラスで大人しくてもなんか慕われる人と、嫌われる人がいるように+14
-1
-
41. 匿名 2024/11/23(土) 13:43:54
闇バイトのお互いを褒め合うトピ
脳みそ無いくらいバカ
チンピラ同士の褒め合いって
ウケるね+2
-5
-
42. 匿名 2024/11/23(土) 13:44:12
舐められ系の人でも、好かれてたら
「あのガル子さんを怒らせたんならよっぽどの事したんでしょ」
と、相手が悪者になると思う。+22
-1
-
43. 匿名 2024/11/23(土) 13:44:25
>>16
しかし、間違いを繰り返すとだんだん許されなくなる+20
-1
-
44. 匿名 2024/11/23(土) 13:44:26
>>21
前者は敵に回すと面倒だからってのもあると思+23
-2
-
45. 匿名 2024/11/23(土) 13:44:28
>>1
何に対して言ってるのか言及していないから想像だけど
仕事のことを言っているのなら
普段からの、仕事ぶりや人との接し方、後はその人の人柄だよ+1
-11
-
46. 匿名 2024/11/23(土) 13:45:05
>>10
敵にならなさそうって感覚もありそう、なんか刺激にならないって感じの方とか+12
-1
-
47. 匿名 2024/11/23(土) 13:45:26
>>37
反論したら余計やられる。どうすれば良いのか。+26
-0
-
48. 匿名 2024/11/23(土) 13:45:36
反論するにしても、理路整然と話すか「でもでもだって」になるかで変わってくると思う+5
-1
-
49. 匿名 2024/11/23(土) 13:45:38
そういうこと考えるのって絶対許されない側だよねw
どんなキャラでもメリットもあればデメリットもあるんだから、自分のキャラのデメリットはココなんだなと思っておけばいいだけ
「メリットしか要らない!」「メリットしかないキャラになりたい!」とか無理なんだよ
愛される人もそれはそれで良い人だけじゃなくキモい人にも愛されて大変なんだよ+15
-1
-
50. 匿名 2024/11/23(土) 13:45:55
>>1
ぼんやりしてたら怒られやすいと思うわ。
許される人って何だかんだ相手がこうしてほしいって思うことをこなしてたりするから、たまにあれ?と思うことしててもいつもはしてくれてるからみたいな感じで許してもらえる(多分考えた上で勘違いしてたのかな?とかなる)
普段からぼんやりしてるなら何も考えないで動いてるんじゃないの?😠てなるのかなーと思う。+7
-12
-
51. 匿名 2024/11/23(土) 13:45:57
>>1
職場なら庇ってくれる人がいるかどうか
本人のいないところで「でもあの人にはこういう事情があるみたいですよ」という話があると(その人が人望があるせいもあって)みんなそれに免じて…みたいな空気になってたよ
逆に「こんなことがあって」「えーこの前も同じミスしてたのにまた?」みたいにヒートアップしていくのも見たことあるw
+22
-2
-
52. 匿名 2024/11/23(土) 13:46:25
可愛げ
男女共に可愛げがある人ってダメでも何か許される
持って生まれたものだと思う
+32
-0
-
53. 匿名 2024/11/23(土) 13:46:33
テヘペロで許される人もいるけど、
そういう人は内心バカにされてるよ。+9
-2
-
54. 匿名 2024/11/23(土) 13:46:37
都合が悪いくせに+1
-0
-
55. 匿名 2024/11/23(土) 13:46:43
日頃の周りからの扱いとかその集団における立ち位置
あと怒る相手との相性
それとは別に、あんまり人に怒ることがない人は、怒り慣れてないから勢いが中途半端で相手に怒りがうまく伝わってないなって時がある
人に怒りをぶつける、感情をストレートにぶつけるのって勇気いるんだよね
+19
-0
-
56. 匿名 2024/11/23(土) 13:46:58
>>43
それはどんな人も同じ+2
-1
-
57. 匿名 2024/11/23(土) 13:47:09
これはね、もう親の育て方とか遺伝とかブスか美人かとかいろいろ絡むから違いと言われてもその人のキャラ次第としか。親が終わってると許されない人に育つ可能性がかなり高いと思うよ。+22
-3
-
58. 匿名 2024/11/23(土) 13:47:59
>>1
要領がいい+7
-1
-
59. 匿名 2024/11/23(土) 13:47:59
いつも気に入らない相手に対しては「もっと視野を広げろ」と上から目線のくせに
自分がミスすると「あ!間違えちゃった!笑って許して!」と自分には甘い人は許されない+24
-1
-
60. 匿名 2024/11/23(土) 13:48:06
>>1
単に好きか嫌いかだよ。まじで。+58
-0
-
61. 匿名 2024/11/23(土) 13:49:23
狩野英孝+3
-0
-
62. 匿名 2024/11/23(土) 13:49:33
クリーンなイメージの人が実はそうじゃない場合はダメージ。逆に元々イメージ悪い場合はノーダメージ
たとえばトランプに新たに不倫ニュースがでても
何のダメージにはならないけど、クリーンな人ならイメージ下がる+3
-0
-
63. 匿名 2024/11/23(土) 13:49:41
>>46
そんな人が許される人ってイメージよ+4
-1
-
64. 匿名 2024/11/23(土) 13:49:53
職場にぼーっとしていて、コミュニケーション能力皆無で仕事も全くできなくて、おまけにさぼってる女がいる。しかし、全く注意されない。鈍臭いし。なぜ?+8
-2
-
65. 匿名 2024/11/23(土) 13:50:02
>>3
芸能人でもそうだよね。
好感度低い人が評価あげても
絶対あげたくないって人が文句いったりしてるし+15
-0
-
66. 匿名 2024/11/23(土) 13:50:37
>>38
私もそう思ってたけど、気づかないとこで優遇されてるのかも?って考えることにした。+1
-8
-
67. 匿名 2024/11/23(土) 13:50:55
>>60
味方は許されるけど、敵は許されない+20
-0
-
68. 匿名 2024/11/23(土) 13:51:08
>>4
今朝のサタデープラスで
スシローの太巻きが噛みきれずに事故ってたw+20
-2
-
69. 匿名 2024/11/23(土) 13:51:17
>>4
許されてるっていうかあんまり関心が無いね+58
-2
-
70. 匿名 2024/11/23(土) 13:51:22
>>37
私も男にかなりやられる。+18
-1
-
71. 匿名 2024/11/23(土) 13:51:53
>>4
パンツは事務所の力+43
-0
-
72. 匿名 2024/11/23(土) 13:52:00
>>1
人の目を見て話してますか?姿勢はどうですか?+3
-0
-
73. 匿名 2024/11/23(土) 13:52:01
>>7
見習いたいメンタル+20
-0
-
74. 匿名 2024/11/23(土) 13:52:14
>>1
世間から注目されてない人気ない人は許される(どうでもいいと思われてる)
人気の人、各々の持つ理想イメージによって許されない、裏切られたと思われる+7
-1
-
75. 匿名 2024/11/23(土) 13:52:20
+12
-0
-
76. 匿名 2024/11/23(土) 13:52:23
>>12
イケメンなら162cmでも許してやんよ+0
-2
-
77. 匿名 2024/11/23(土) 13:52:43
>>1
それなんだよね。私もそうだからわかるんだけど、結局みんな勝てるか勝てないかで考えてて、喧嘩して勝てそうもないような相手のことはあっさり許したりするくせに、舐めてる相手だと些細なミスを責めるし、それどころかあら捜しをしたり濡れ衣や言いがかりまでつけてくる。それが多くの人間の本性よ。理屈とか道徳とか倫理なんかより力の論理がまかり通る。そんな動物的な人間は想像以上に多いよね。
あと、ヤンキーやクズ男の過ちも看過されるけど、だらしないけどどこか憎めないと言われるような人も笑って許される。愛嬌には勝てないと言う事か。反対に真面目な人や控えめな人ほど些細な事でも責められるよね。兄弟の愛玩子と搾取子の関係みたいな物だわ。やってられんわ。
+67
-0
-
78. 匿名 2024/11/23(土) 13:52:48
>>1
普段の評価では?
例えば普段人のために動いてたり、気遣いや人ありよかったり、人がミスしたときに責めなかったり、現場のために大きな存在な人がミスしても、みんなフォローするよ。
それらの逆の人がミスしたら、は?とおもうかと。
うちの会社では普段なにがあっても絶対定時でかえるひとは、そのひとがミスで定時でかえれないとき誰も助けてなかったよ。+5
-10
-
79. 匿名 2024/11/23(土) 13:53:16
>>32
イケメンだろうが美人だろうが生い立ち不幸だろうがどんな事情があろうが犯罪は許されない+0
-0
-
80. 匿名 2024/11/23(土) 13:53:30
その人に対して媚びてるかどうかだよ
人を許すか許さないかっていうのは結局は勝ち負けなんだから+6
-0
-
81. 匿名 2024/11/23(土) 13:53:44
許される人は
愛嬌がある人
か
反撃されてパワハラを訴えられるとか、何されるかわからない人
許されない人は
嫌いな人
か
何言っても言い返してこないと思ってる人
だと思われる+13
-0
-
82. 匿名 2024/11/23(土) 13:53:58
意識してなかったけど、「ガル子さんは失敗しても怒られないタイプだよね〜」と言われたわ。
+2
-0
-
83. 匿名 2024/11/23(土) 13:53:58
>>71
ずっと途切れずに仕事あるもんね+16
-0
-
84. 匿名 2024/11/23(土) 13:53:59
女に関しては美人かブスか、若いかおばさんか
男に関しては愛されキャラかどうか
ブサイクでも愛されキャラなら許される+0
-2
-
85. 匿名 2024/11/23(土) 13:54:03
>>8
これ一度はちゃんとフル動画で見てみたい+66
-0
-
86. 匿名 2024/11/23(土) 13:54:37
女性だとごまとかやぐとか許されて、ベキは
あまり出てこない許されない?
自分としては全員見たくない!+0
-3
-
87. 匿名 2024/11/23(土) 13:54:38
>>30
全てはそこだよね
好きならプラスの方へ
嫌いだと果てしなくマイナスへ感情が動く人がほとんど
+7
-0
-
88. 匿名 2024/11/23(土) 13:54:41
>>2
好感度あるイメージ作ってるとこうなる+18
-0
-
89. 匿名 2024/11/23(土) 13:54:56
キャラだよね
例えば北がミサイル飛ばしても左翼は無反応だけど
日本が防衛力上げますって言ったら左翼が発狂するでしょ
そういうことよ+2
-4
-
90. 匿名 2024/11/23(土) 13:55:49
>>7
父親がナチュラルに敵作るタイプなんだけど、雑魚敵はただうざいだけって思ってる節がある
自分が敵わないくらいの強敵がいてこそ人生が豊かになるってのはある…かも?+11
-0
-
91. 匿名 2024/11/23(土) 13:56:10
>>4
でも、沢山の女性や子供を不幸にしてる人だよね
幾つの家庭を壊したんだろ+50
-0
-
92. 匿名 2024/11/23(土) 13:56:27
後藤真希
ゲス不倫してんのに+4
-0
-
93. 匿名 2024/11/23(土) 13:56:31
>>1
主の場合がそう、ってわけじゃないけど私は一般的には日頃の行いだと思う
普段きちんと真面目に周囲を思って行動したりして信頼をされていれば、何かミスがあっても本気で謝ったら許してくれると思う
ふてぶてしくしてたら反感買うだろうけど、普段から信用されている人はきちんと悪いことは悪いと認めるだろうし
逆に普段から自分勝手で自己中心的な行動ばかりとっている人は、ベースの評価がマイナスで、ミスがあったら更に大幅に下がるんだと思う
その時その場面、だけじゃないんじゃないかな+1
-8
-
94. 匿名 2024/11/23(土) 13:57:15
この人はなんで許されたの?
“恋愛下手の星”back number 既婚者報道のウラに「二股交際」相手女性が涙の告白girlschannel.net“恋愛下手の星”back number 既婚者報道のウラに「二股交際」相手女性が涙の告白 清水は2012年8月から2014年7月まで、女性タレント・A子さんとも交際しており、現在の妻と二股関係にあったことが「週刊文春デジタル」の取材でわかった。 「私は、彼と2014年の夏...
+1
-0
-
95. 匿名 2024/11/23(土) 13:57:18
>>6
でもそうでもないんだよな
ブスでも許される人もたくさんいるんだよ
キャラかな?明るくておちゃらけた人が多い気がする
+44
-1
-
96. 匿名 2024/11/23(土) 13:57:57
>>12
33歳非正規貯金なし貧乏でも?+1
-0
-
97. 匿名 2024/11/23(土) 13:58:01
>>80
大人数の中、1人に媚びてる人は後々悲惨だよ
その1人が居なくなったら残りの反感買ってた人達に今までの鬱憤晴らす為に袋叩きされるんだから+0
-0
-
98. 匿名 2024/11/23(土) 13:58:04
出来すぎる人も許されない。
普段から「あいつの出来るところが鼻につく」とかやっかんでいるやつが それ見たことをやりたいんだよね。+7
-0
-
99. 匿名 2024/11/23(土) 13:58:05
チャラチャラしてふだんから行い悪いのに許されてる人もいるよね、、なんかずるい+2
-0
-
100. 匿名 2024/11/23(土) 13:58:16
>>95
むしろデブスこそ何でも許されてるよね。+17
-1
-
101. 匿名 2024/11/23(土) 13:58:19
>>64
諦められているだけ
注意されているうちが華+5
-1
-
102. 匿名 2024/11/23(土) 13:58:37
>>4
ベッキーとか東出はもうテレビ無理なのに
この人は普通に仕事途切れない謎
でもドラマで見るたびにパンツ被りマンを思い出してる+74
-0
-
103. 匿名 2024/11/23(土) 13:58:56
>>1
日頃の行いでは?+2
-5
-
104. 匿名 2024/11/23(土) 13:59:33
>>14
許されるのは呆れや、見放し、面倒な人っていうのもある。
嫌いだし関わりたくないとかね。
許されるから良しでは無い。
許されるのはネガティブな意味も結構あるよ。+81
-1
-
105. 匿名 2024/11/23(土) 13:59:38
>>67
仕事できてる後輩を敵と見なしたら重箱の隅をつつくからね。+12
-0
-
106. 匿名 2024/11/23(土) 13:59:51
>>14
私もそう思う。普段から期待されてないから許してもらえるんだと思う。許されない人の中にはできるからこそ期待をこめて許されないのかも。
とは言っても、当事者は凹むよね。+57
-0
-
107. 匿名 2024/11/23(土) 13:59:53
>>32
誰も闇バイトの話なんかしてないのに急にどうしたw+4
-0
-
108. 匿名 2024/11/23(土) 13:59:57
>>2
というか普段からコミュニケーションをとってるかどうかじゃない?
何気ない話をしてるってどうでも良さそうにみえて、人間関係を上手くやるには何より重要というか。
もちろん仕事をしに行っていて仲良しごっこじゃないのは分かるんだけど、それでもやはり対人間だから、何気ない話をしてコミュニケーションをとっているかどうかで“もう!仕方ないな〜”になる場合が多いと思う。
あとは言葉選びとかも。
可愛気があるというかさ。
言い方一つって本当にその通りだなぁと。
+38
-4
-
109. 匿名 2024/11/23(土) 14:00:15
>>84
女も結局、愛されキャラかどうかだよ+4
-0
-
110. 匿名 2024/11/23(土) 14:00:39
落書き
一般人ならならず者だけど、バンクシーは許される。+4
-0
-
111. 匿名 2024/11/23(土) 14:00:41
職場の人間関係見てて思うけど、
いわゆるお局様の支配下にある人間なら裏切り以外の事はほぼ許されてる
相手が敵やライバルなら善行も許されない+16
-0
-
112. 匿名 2024/11/23(土) 14:00:41
>>101
それはあるね。で、そいつの尻拭いをされられてる。それに文句言ったら私がいじめられてる。意味不明。+3
-0
-
113. 匿名 2024/11/23(土) 14:00:44
>>71
芸能人が何かやらかしても復帰できる人と出来ない人の差は事務所の力も大きいね。+24
-0
-
114. 匿名 2024/11/23(土) 14:00:55
>>1
ポップな愛されキャラは大体なんでも許される。甘えっ子キャラとか。真面目優等生系が変なことやミスすると許されない。
ギャルがテストで0点だと笑えるけど、黒髪メガネが0点だと笑っちゃいけないガチクズ感でちゃうのと仕組みは似てる。+12
-1
-
115. 匿名 2024/11/23(土) 14:00:55
>>100
なんか明るく切り抜けていく処世術を身に着けてるんだよね。人の扱い方がうまいというか。。
+8
-2
-
116. 匿名 2024/11/23(土) 14:01:08
>>68
この人出てた?
萬田久子じゃなくて?+0
-0
-
117. 匿名 2024/11/23(土) 14:01:15
席替えでキモい男の隣になって泣く女は許されるけど
キモい女の隣になって嫌がる男は総叩き食らう
+7
-1
-
118. 匿名 2024/11/23(土) 14:02:20
>>32
意味不明+7
-0
-
119. 匿名 2024/11/23(土) 14:02:32
スケールのデカい事を言うと、アメリカと仲良しなら許される。
アメリカから睨まれていると許されない。+4
-1
-
120. 匿名 2024/11/23(土) 14:02:45
>>1
主があげてる 場面がどういう場面かわからないんだけど
生徒想いで先生のために自分の時間もさいてくれるような熱い先生に怒られてたら響くけど、
いつも生徒に興味なさげ淡々と授業だけしてるような先生に怒られても響かないよね、
自分にもストイックで仕事もできる尊敬できる上司に怒られたら響くけど
仕事できないとか、仕事はできても傲慢とかそういう上司に怒られても響かない むしろむかつくよね
前者の受け取りかたをしてほしければ、前者の人間になるしかない+2
-1
-
121. 匿名 2024/11/23(土) 14:03:02
>>4
世代じゃないけど。
この年齢にしては綺麗なのかもしれないけどなんか色ボケしてて気持ち悪いおばさんのイメージ。
若い時は綺麗だったかもしれないけど、この人と葉月里緒奈ってメンヘラおばさんって感じがする。
許す許さないっていうか、どうでもいいってのが感想かな。
この人が観たいと思って作品を観てるわけじゃなくて観てるドラマにたまたま出てきてるだけで誰でも代用でにそう。+32
-8
-
122. 匿名 2024/11/23(土) 14:03:13
>>95
お笑い系デブスは許されるけど、陰キャ美少女だと笑いにならないしいじめの対象になりそう。+9
-3
-
123. 匿名 2024/11/23(土) 14:03:36
>>3
ガルはより顕著だね+14
-0
-
124. 匿名 2024/11/23(土) 14:04:26
>>77
勝てると思わせないためにはどうしたらいいのかだね。+14
-0
-
125. 匿名 2024/11/23(土) 14:05:57
可愛げ
愛嬌
憎めなさ
ぬるっとした人懐っこさ+3
-0
-
126. 匿名 2024/11/23(土) 14:06:13
>>97
うちの職場では怖いお局様に媚びてる人の方が多いからそういう現象は起きないと思う
猿山のボス的な感じでみんなその人を怖がってるのよ+1
-0
-
127. 匿名 2024/11/23(土) 14:06:27
>>1
人たらしは許される+7
-0
-
128. 匿名 2024/11/23(土) 14:07:38
>>6
男性はブスに厳しい
女性は美人に厳しい+52
-3
-
129. 匿名 2024/11/23(土) 14:07:58
>>1芸能人とかだと許されたり甘く見てもらえるのって賢い人よりちょっと抜けたような人じゃない?嫉妬心が湧かないような人と言うか。あとは単純に人気がない人
+10
-0
-
130. 匿名 2024/11/23(土) 14:08:06
ケツ+1
-1
-
131. 匿名 2024/11/23(土) 14:08:26
たぶん見下されてる。何を根拠に下にされてるのかはよくわからない。
+2
-0
-
132. 匿名 2024/11/23(土) 14:08:41
>>16
何やっても褒められると許され無い人に成りたがるげど
実際成ると悲鳴上げる+0
-0
-
133. 匿名 2024/11/23(土) 14:08:48
+0
-2
-
134. 匿名 2024/11/23(土) 14:08:52
>>102
私は中谷美紀さんかなぁ
令和だったらどうなんだろう
当時はメディアだかが、奥様のRIKACOさんがなぜだか悪者のイメージにされ中谷美紀は良き理解者だ〜と言う風潮だったような
その後、中谷美紀さんと別れたからなのか
古いけど八千草薫さん、夏目雅子さんとかも人気あるの謎、事務所や後ろに居る人の違いなのかな+32
-0
-
135. 匿名 2024/11/23(土) 14:09:33
オシリが綺麗か汚いか+1
-1
-
136. 匿名 2024/11/23(土) 14:09:35
>>3
要は日頃の行いなんだよね
日頃、周囲との人間関係構築に努めたり笑顔を心がけてるからこそ好感度が高い+12
-19
-
137. 匿名 2024/11/23(土) 14:10:40
許されない人はそもそも自分を許せない。
自分のミスを責める真面目な人。+3
-0
-
138. 匿名 2024/11/23(土) 14:12:10
>>8
宮崎さん、芸能人2人に挟まれても全然見劣りしてないの本当すごい+101
-1
-
139. 匿名 2024/11/23(土) 14:12:41
>>119
そういえばアメリカに嫌われること多かったな。
私トンガくらいなのに。+1
-1
-
140. 匿名 2024/11/23(土) 14:13:10
>>4
容姿だけでなく、この人は不倫もするけど、おそらくこの人にお世話になった人がたくさんいるんだろうなという印象。だってこの人に世間からすごい需要がある訳でもないだろうし。不倫しても、業界こひとがこの人のために仕事あげたいと思うような行いを普段からしてたのでは。なにかしても許される人と許されない人の違いってそこかなとおもう。実際犯罪じゃなければ、自分に実害がないことなら、そこはよくないけど自分はここがすきって付き合い続ける人も多い。
私は遅刻魔の友達がいて、彼氏にするなら絶対無理だけど友達だから普通に好きだしえんきってない。+9
-8
-
141. 匿名 2024/11/23(土) 14:13:31
強いて言うなら顔だけど、内面的なことだよね、
自分より他人を優先するとか、人より一歩引いてる人は信用されやすいと思う+1
-1
-
142. 匿名 2024/11/23(土) 14:15:08
>>63
自己レスです+0
-0
-
143. 匿名 2024/11/23(土) 14:15:18
>>14
許すっていうか、見切りをつけるわね+32
-0
-
144. 匿名 2024/11/23(土) 14:15:25
芸能人だと優等生とか好青年とかクリーンな雰囲気で売ってた人は叩かれやすい。
逆にそういうイメージで売ってない人は割とスルーされがち。
ベッキーのセンスプはめちゃくちゃ叩かれたけど、椎名林檎(古いけど…)とかって割とスルーされた気がする。+4
-0
-
145. 匿名 2024/11/23(土) 14:15:50
日頃の貢献度や
存在価値も大きいほうがいいかな+0
-0
-
146. 匿名 2024/11/23(土) 14:17:07
あとは自分と似てる人間かどうかかな
似てない人同士はなんとなく仲が悪いよ
許される側の問題じゃなく、許す側の人柄の方が大きいと思う
昔悪かった人は悪い人に対しても寛容+5
-0
-
147. 匿名 2024/11/23(土) 14:17:12
同じことしても片方スルーで片方怒るやり方をする人の方がどうかしてるじゃん?+8
-0
-
148. 匿名 2024/11/23(土) 14:18:30
>>116
スタジオのみんなで試食してた+6
-0
-
149. 匿名 2024/11/23(土) 14:18:43
>>3
好感度ではない、力関係だと思う。
+31
-1
-
150. 匿名 2024/11/23(土) 14:19:35
美人の方がいいよいいよ気にしないでとかまだ言われそうだけど、ブスはもろでキツく言われるイメージ。
美人は得。
+2
-2
-
151. 匿名 2024/11/23(土) 14:20:22
>>136
日頃の行いが悪くなくても、
人付き合い苦手な人は
日頃の行い悪い人と大差ないけどな
損だよな+17
-2
-
152. 匿名 2024/11/23(土) 14:20:48
>>13
誰だよw+3
-0
-
153. 匿名 2024/11/23(土) 14:21:01
職場の許されてない人は怒られてもヘラヘラしてるし口ごたえするしお喋りばかりで声が大きい。真面目な人は許されてる。ただし許されてると見せかけて見放されてる人もいる+4
-1
-
154. 匿名 2024/11/23(土) 14:21:47
>>100
違う意味でじゃない?笑+7
-2
-
155. 匿名 2024/11/23(土) 14:21:58
>>8
自覚がないだけ+17
-0
-
156. 匿名 2024/11/23(土) 14:23:08
チビ得はある
遅刻サボり改ざんしても居座る子持ちチビ+1
-1
-
157. 匿名 2024/11/23(土) 14:26:48
特に許されたいとか私は思わないよ
人それぞれ考え方は違うしさ
踏み込まずに相手の感情にお任せしているわ
本来、自分が相手をどう思うかと相手が自分をどう思うかって別問題じゃない?
私にとってはマジでどーでもいい話+1
-1
-
158. 匿名 2024/11/23(土) 14:27:27
>>4
顔の良さ
業界の重鎮に守られてる
毎度行き過ぎててギャグネタにされて鎮火はやい+15
-11
-
159. 匿名 2024/11/23(土) 14:31:18
>>157
石原雄さんの漫画、世界の終わりに柴犬と
名言だと思うわ~+6
-0
-
160. 匿名 2024/11/23(土) 14:31:34
許されない人って自分から「許されないと思うけど」とか言っちゃう気がする。
反省してるって事を伝えたいんだろうけど逆効果。+3
-4
-
161. 匿名 2024/11/23(土) 14:32:47
普段からこちらに何かしらしてくれてる人とそうじゃない人+2
-1
-
162. 匿名 2024/11/23(土) 14:36:15
>>5
拾いネタだから詳しく突っ込まないで+0
-0
-
163. 匿名 2024/11/23(土) 14:36:37
キャラは変わってないのに
若い頃は許されたのに
35を過ぎたあたりから
当たりがきつくなってきた
+2
-0
-
164. 匿名 2024/11/23(土) 14:37:51
>>4
この人顔伸びないの羨ましいな+10
-9
-
165. 匿名 2024/11/23(土) 14:38:37
>>116
萬田久子をしばらくうつみ宮土理だと思って見てた+6
-0
-
166. 匿名 2024/11/23(土) 14:39:29
>>71
まだ別れてないらしいね+8
-0
-
167. 匿名 2024/11/23(土) 14:40:20
>>8
本気で思ってるとこが面白いんだよね 名画+61
-2
-
168. 匿名 2024/11/23(土) 14:40:53
>>133
矢口真里の顔っておばあさんみたい+4
-0
-
169. 匿名 2024/11/23(土) 14:42:48
>>1
犯罪レベルでなければ実力があれば許されてる+0
-1
-
170. 匿名 2024/11/23(土) 14:45:26
女はメンヘラキャラ
男はクズキャラ
なら許される+0
-1
-
171. 匿名 2024/11/23(土) 14:45:58
>>37
器の小さい男だな、と心の中でバカにすればいい。
同じミスをしても、強気な女性には「誰にでも間違いはあるからね!」と笑いながら話し、大人しい女性には鬼の首を取ったかのように怒る。
周囲から尊敬される男は区別なんかせず平等だから、区別する男はモテないだろうね。+25
-1
-
172. 匿名 2024/11/23(土) 14:46:08
>>4
自分で学ばない女って言ってる位開き直ってるからじゃない?
子供の頃からかなり変わり者だったみたいだから周りが好きにさせてるんじゃないのかな。
+18
-1
-
173. 匿名 2024/11/23(土) 14:48:29
>>37
言っても反論しなさそうな人にはキツくあたる人
女性も。
特にボスタイプの気が強くて意地悪な性格の女にやられやすい。
自分にとって一番どうでもいい人間を攻撃するよね+29
-0
-
174. 匿名 2024/11/23(土) 14:50:57
>>95
お笑い芸人好かれてるもんな。+3
-0
-
175. 匿名 2024/11/23(土) 14:52:31
こんなの話し合う必要性…+2
-1
-
176. 匿名 2024/11/23(土) 14:54:55
トータルで足りてないと判断されてる人と別枠で使えると思われてる人の差じゃないのかな最終的に。+2
-1
-
177. 匿名 2024/11/23(土) 14:55:50
>>175
ないよね~
でも面白いよ
大人子供がこんなにたくさんいる笑+0
-0
-
178. 匿名 2024/11/23(土) 14:57:30
>>12
東出昌大は189あるモデルだけど許されなかったよ+3
-0
-
179. 匿名 2024/11/23(土) 14:59:57
>>37
あれ何でだろうね?
自信ないのかな。
自分の醜さを晒してるだけなのに。
バカなのかな?+9
-1
-
180. 匿名 2024/11/23(土) 15:01:06
いつも人手不足な職場。
もう辞めてやるよって強気なオーラの人には、辞められると困るから誰も注意しない。
でも気が弱そうな人は怒鳴られるてる。
+6
-0
-
181. 匿名 2024/11/23(土) 15:01:12
>>177
自レスですが、もちろん私含めた大人子供だよ笑+0
-0
-
182. 匿名 2024/11/23(土) 15:01:45
>>65
好感度低い芸能人を褒めてたり、叩かれすぎてて庇ったりしてるコメントにめっちゃマイナスつくし
事務所の人や本人扱いされてたりするもんね。
しかもそのコメントに大量プラス。
そんなわけないと思いつつ、プラス押してるんだろうなと想像できるから、庇ってくれた優しい人をいじめてるみたいであの流れ大嫌い。+8
-0
-
183. 匿名 2024/11/23(土) 15:04:50
私、内容で判断せずに人で判断してるなって人の言うことは意味がないから聞かないようにしてるよ。+5
-0
-
184. 匿名 2024/11/23(土) 15:06:04
許される人が本当に特殊なんだよね
許されないこと自体は普通のことで、ほぼ全員の人がその枠
生まれつきの大富豪がいたとしても、格が違いすぎて普通は何とも思わないものだけど、
それにわざわざ『なんでこの人だけ!』と噛みつく人は自分から特殊な枠に入ってしまう+1
-2
-
185. 匿名 2024/11/23(土) 15:06:45
>>1
あるあるだよね
許される人ってなんか許す側がその人に弱いみたいな感じ。
許されない人は、「コイツは我慢するだろう」的な感じだと思うよ。
習い事なんかでも許される生徒と許されない生徒に分かれる。
なのに先生がイベントに出店とかする時はなぜか、許されない生徒に「見に(まぁ買いに)来て」と言う。
友達同士でもこういうのある。
「大事にしてる人に買ってもらう方が嬉しいと思うけど」ってこの前言ったよ。+11
-0
-
186. 匿名 2024/11/23(土) 15:09:19
>>1
仕事もそこそこ出来る実力がありつつ愛嬌があるキャラはまーまー許されるよね+2
-0
-
187. 匿名 2024/11/23(土) 15:09:52
「許される側の人間」だと思い込んでる「許されない側の人間」がめちゃくちゃタチ悪い
職場にいるけど、自己肯定感高すぎて誰からも好かれてない+5
-0
-
188. 匿名 2024/11/23(土) 15:10:00
許される人だけど、注意された時は謙虚さと口答えしないのは心掛けてる
+1
-1
-
189. 匿名 2024/11/23(土) 15:11:14
>>35
許す許さないでなく
ただ単に呆れ果てられて諦められてる。
批判も少なく擁護もおらず「あーまたーへー」なんだと思うよ。
みんな興味がない。終わった芸能人。+52
-4
-
190. 匿名 2024/11/23(土) 15:12:52
>>14
1番しっくりきた
あとは敵にすると面倒、または味方にしておくと都合がいい人も許されがち+39
-0
-
191. 匿名 2024/11/23(土) 15:13:08
>>20
こういう人と仕事一緒だと自己嫌悪しか生まれなくて辛い…どんなに仕事量で上回っても勝てないしそういう人の「口だけ」が見えてきてしまって。かと言って皆から慕われている人の悪口なんて誰も聞かないしね。+10
-0
-
192. 匿名 2024/11/23(土) 15:15:51
>>183
なるほど〜深い〜+0
-0
-
193. 匿名 2024/11/23(土) 15:18:25
>>1
誰に反論して100倍憎まれてるの?上司?異常だから転職しなよ+0
-0
-
194. 匿名 2024/11/23(土) 15:20:51
>>192
深くないよ、人で判断してる側が浅すぎるんだよ。
ただのハラスメントやんて感じ。
恋人や家族なら許せるけど~とかは全然わかるんだけど赤の他人を同じ内容でも「許せる人許せない人」でわけるの意味わかんないじゃんw+3
-1
-
195. 匿名 2024/11/23(土) 15:25:58
被害を受けた相手が許している場合は、外野が文句言っても鎮火するのが早いと思う。+1
-0
-
196. 匿名 2024/11/23(土) 15:29:17
172センチ、出来な〜いとか言ってみたいw
見た目デカいからって頼りにされても困る。出来ない事も沢山あるのに貴方は大丈夫でしょと思われがち。
実際子供の頃から自分で何でもするようになり人を助けがち。
私だって甘えたいし頼りたいよ。+6
-1
-
197. 匿名 2024/11/23(土) 15:31:55
>>30
クレーム対応や生活保護受給とかでは好き嫌いよりめんどくさいかそうでないかもあるよね。
クレーム対応やモンペ対応みてたら「言ったもん勝ち」になれるまで「押し切る」。
そこまでしたくないから私はそういう場面では許してもらえないタイプです。+0
-3
-
198. 匿名 2024/11/23(土) 15:34:16
>>197
それって許す許さないの話ではなくない?+2
-0
-
199. 匿名 2024/11/23(土) 15:36:40
許す許さないではなく話しても仕方ないと諦められてるのでは?
言っても曲げない自我が異常に強すぎるワガママな人とか自己愛レベルだと逆恨み恐れて常識的な人を丸め込もうになること多いよね+2
-0
-
200. 匿名 2024/11/23(土) 15:36:49
>>2
ルフィが「うるせえいこう!」って叫んだら来るけど、チー牛が同じこと言ってもシラケるのと一緒だよね+11
-1
-
201. 匿名 2024/11/23(土) 15:38:11
>>4
この人には何の感情も湧かないな。なんでだろうね。+14
-0
-
202. 匿名 2024/11/23(土) 15:38:22
>>1
何をやるかじゃない、誰がやるかなの+4
-0
-
203. 匿名 2024/11/23(土) 15:39:45
>>138
上沼さんだったと思うけど、宮崎さんってお土産でも気の利いた物持ってきてくれるって言ってた。
なんかそういう気遣いとかも上手いんだろうね。+45
-0
-
204. 匿名 2024/11/23(土) 15:43:12
>>77
すごい分かる
私が驚異じゃないんだろうね…
それで長年悩んでたけど自分を危険人物に見せても問題視されるし
結局美貌と若さと才能と家柄と人望がないから駄目ってことか と思いつつ
それがあっても嫉妬されてハブられる人とかいるよね…心が優しい人。
そういう人友達でいたけど性格と顔が良くて私にも気遣いしてくれて本当に良い人だったから、そういう人が男にモテて変な男とは別れて良い人と結婚した時は嬉しかったな
もう会えないけどきっと良いお母さんになってるだろうな…
ホッコリ
願わくばこんな私のことも死んだ時に誰かが思い出して「たまに面白いこと言う人だったな」とかホッコリしてくれたらそれで幸い(泣)+13
-0
-
205. 匿名 2024/11/23(土) 15:49:12
>>60
本当それ。同じ事言っててもなんかイヤミに感じたりね。+8
-0
-
206. 匿名 2024/11/23(土) 15:52:11
同じパート仲間でも年配のパートさんに対してのタメ口。許されてる人たちがいる。私は怒られるタイプ。
人間関係は悪くないです。+1
-0
-
207. 匿名 2024/11/23(土) 15:52:31
>>1
徳の違い+1
-4
-
208. 匿名 2024/11/23(土) 15:55:09
>>4
ゲスの乙女と小室と唐田も仕事続けてるやん
この人だって騒動直後は降板でもないけど仕事辞退したってよ+9
-1
-
209. 匿名 2024/11/23(土) 15:58:56
>>14
あなたの感想さんタイプ?+2
-0
-
210. 匿名 2024/11/23(土) 16:05:16
>>204
77です。私、個人的に思うんだけど好かれるか否かの境界線って、容姿や能力や家柄、そして普段の行いも重要だけど一番物を言うのは「持って生まれたカリスマ性」みたいな物じゃないかという気がします。好かれない人はいくら努力しようが気を使おうが、天性の人たらしには勝てない。世の中、努力で解決出来ない事は想像以上に多いですよ。
+18
-0
-
211. 匿名 2024/11/23(土) 16:06:46
>>71
パンツは許されるに、公衆トイレとかセンテンススプリングは許されないもんね。
芸能界って不思議。+18
-0
-
212. 匿名 2024/11/23(土) 16:09:08
幼稚園の頃帰りのバスでトンネルにさしかかり皆んなでキャー!って騒いでしまったんだけど、なぜか1番騒いでる子ではなくわたしだけが先生に頭叩かれて怒られた
あの頃から、人間はやりやすい人間にのみ強気に出れる生き物だと知ったよ+10
-0
-
213. 匿名 2024/11/23(土) 16:12:39
>>206
それ言えないだけかも
表面上仲良くしてるのに陰であの人が馴れ馴れしく上から目線で嫌だって言ってた人知ってる+1
-0
-
214. 匿名 2024/11/23(土) 16:29:02
>>1
自信かと
姉が勝手でも許されるのに、よく根に持たれる
親がそうなのだから、世間もそう
姉に怒るところ、指導するところだろって時にスルーして、お姉ちゃんはマイペースでもいいって空気でこられて老後に知らん顔していても気にしてない(老人向けの食事とか合わせるタイプじゃないし、親ゴチじゃない限りわざわざ実家に行かないタイプ)
私は自分殺して気遣わないと不機嫌になられる
世間もそうよ
+6
-0
-
215. 匿名 2024/11/23(土) 17:02:42
普段の責任感の強さ+2
-1
-
216. 匿名 2024/11/23(土) 17:24:55
>>2
ドラえもんに「ニクメナイン」「ムシスカン」っていう薬の話があってやらかしてるけど憎めなくて愛される人、やらかしてないのに虫が好かないとか言われる残酷な話あったわ+18
-0
-
217. 匿名 2024/11/23(土) 17:30:32
>>128
だとしたら私は美人だわ。
男性に注意されたことないけど、
女性は嫌味言われる、+14
-1
-
218. 匿名 2024/11/23(土) 17:33:25
ブスでも女ってだけで許されること多い
それだけ女は大変なんだわ+2
-0
-
219. 匿名 2024/11/23(土) 17:37:43
>>218
逆も言える
イケメンはともかく男は許されないこと多い
理由は男は利己的に出来てるから+2
-0
-
220. 匿名 2024/11/23(土) 17:41:37
>>13
さっき斉藤由貴の写真貼られてたから、これも斉藤由貴に見えた+0
-0
-
221. 匿名 2024/11/23(土) 17:41:56
>>189
確かに呆れるレベルで
この先も何も変わらなそう
歌舞伎の男も同じ
ただ
終わってなくない?
CM、ドラマずっと出てるよね+18
-0
-
222. 匿名 2024/11/23(土) 17:43:11
>>3
なのかな?
わたしその許される人があんまり好きじゃないんだよな
気も合わないし
+16
-2
-
223. 匿名 2024/11/23(土) 17:46:00
>>27
私も許されない側
許される人は、タメ口だと人懐っこい、丁寧な言葉遣いだと良い人とか上品とか、とにかく何やってもポジティブに受け入れられるよね
それを見てこっちはますます人付き合いが苦手になっていく+24
-0
-
224. 匿名 2024/11/23(土) 17:49:54
私の中での不倫して嫌いなタイプは今井美樹、一青窈、ベッキー、匂わせたしてた唐田えりかは特に何も。確かに広末涼子や古いけど風吹ジュン、樋口可南子とかも不倫したけど特に何も。なんだろね?不倫は許されないけど、その人かな?斉藤由貴は嫌いにはならないね?得だよね?なんなんだろ+2
-0
-
225. 匿名 2024/11/23(土) 17:50:36
>>35
なんか手を繋いでる所スクープされてたけどその言い訳が、一緒に歩いてたら自然と手を繋ぎたくなりませんか?みたいな感じで可愛かったよ。+9
-9
-
226. 匿名 2024/11/23(土) 18:01:56
>>4
この人、若い頃は無茶苦茶可愛かったんだよね。
歌は好きだった。
なんか陰の色気過剰なオバさんになったよね。+17
-0
-
227. 匿名 2024/11/23(土) 18:02:49
>>1
とびっきり美人な人は許される+1
-1
-
228. 匿名 2024/11/23(土) 18:25:12
>>4
女優だと中谷美紀は許されてる感じある+18
-2
-
229. 匿名 2024/11/23(土) 18:35:04
うちの幼稚園の担任、ボスママが違反しててもや〜んわり言うだけなのに、私が勘違いでちょっと違反しちゃったらすんごい剣幕で怒ってきた しかもメイクしてる時は言わないですっぴんの時
いつもよりアイメイクとかしっかりめにメイクしてった日以降急に当たりが強くなった
自分が一番美人だと思ってそうな感じ
気色悪い女だよ+3
-0
-
230. 匿名 2024/11/23(土) 18:36:51
若くてかわいい(愛嬌)
若くても可愛げないやつは許されてなかった
おばちゃんで仕事できないやつは最も許されないから気をつけろ
男女ともに自分よりだいぶ年上のおばさんがわかんない〜とか言っててもしらーっとしてるから+3
-0
-
231. 匿名 2024/11/23(土) 18:36:54
職場や友人から、何かと許されること多いタイプかもしれない
上司とも割とフランクに話せるようになったり・・・何の違いなんだろう
もともと期待されてないというか、緩くてダメな感じだしこいつはしょうがないと思われてるのかもしれない
主さんのような許されにくい人って、ちゃんと期待されてるきちんとした人なのでは+4
-0
-
232. 匿名 2024/11/23(土) 18:57:13
親の介護や実家のことほとんど私がやってて
ほぼ毎日実家に通ったり泊まったりしてるんだけど、同じ市内に住む姉は年に何回か自分の都合が得するタイミングしか来ないのに来るとお客様のようにもてなさなれるけど
私がお休みすると姉からも母からも嫌味言われる。私は損することばかりで辛い+6
-0
-
233. 匿名 2024/11/23(土) 19:16:46
>>1
単純に、好かれてるかどうかの違いだと思う+0
-0
-
234. 匿名 2024/11/23(土) 19:19:11
>>30
好きだから許す、
逆らえないから許すしかない、
この2パターンしか無いと思う
あでも大罪過ぎると許せない場合もあるな
絶賛大スキャンダル中の芸人関連では、
好感度が好きから地の底に落ちた人何人かいるわ+1
-0
-
235. 匿名 2024/11/23(土) 19:22:01
>>232
一回ぜーんぶキャンセルしてやりなよ
ありがたみを思い知ったら、態度変わってくるかもよ?+3
-0
-
236. 匿名 2024/11/23(土) 19:32:37
ベッキーにしても東出にしても
好印象だったのに裏切られたみたいなのが
許されない気がする
+3
-0
-
237. 匿名 2024/11/23(土) 20:02:49
>>8
初めて見た画像だけど咽せるくらい笑った+14
-0
-
238. 匿名 2024/11/23(土) 20:03:40
>>236
ベッキーは多分うっすら苦手に感じてる人が多かった+3
-0
-
239. 匿名 2024/11/23(土) 20:17:47
>>234
逆らえないから許すしかないっていうのは許すのとは違くない?
それは脅迫とか強制だと思う+1
-1
-
240. 匿名 2024/11/23(土) 21:02:53
>>1
普段意思がないと思われてるから、どんどん相手がつけ上がっていき、たまに意思を出すと相手が思い通りにならず激怒するから+0
-0
-
241. 匿名 2024/11/23(土) 21:09:12
>>104
これ姉妹であった。
私にはなんでもお手伝いさせてくるのに妹にはさせない。
一緒にいても名前呼ぶのは私だけ。
たまに妹にお願いしても、「嫌だ」の一言。
キレたらドアとか外したりするタイプだったから、両親も気をつかって一応頼みはするけど断られたらそれ以上は言わない。
何かに失敗したりやらかしても、まぁまぁ笑みたいな。
でも私が断っりやらかしたりすると、周りに人がいようが関係なく怒鳴られてた。
私はそこまで反論しないし、やるからにはきちんとお手伝いするタイプだったし、キレ散らかすとかしないから、言いやすいし良いように使われてたんだなーと思う。
もっと暴れたり嫌がったりすれば良かったと思う。+5
-0
-
242. 匿名 2024/11/23(土) 22:09:05
>>3
タイプロ見てる。
ガチで風磨の基準が知りたい+1
-0
-
243. 匿名 2024/11/23(土) 22:14:39
>>221
cmもドラマも一部しか出てないよ。
最近は映画のみ。
テレビ観てたら嫌でも出てくるから知りたくないのに視界に入ってきて不愉快。+3
-0
-
244. 匿名 2024/11/23(土) 22:35:20
>>6
でもブスでもデブでも気の強い奴って許されるよね+9
-0
-
245. 匿名 2024/11/23(土) 23:28:07
甘え上手っていうか人の懐に入るのがうまいんだろうね。
単純に要領悪いからもう諦めてきた。どうせ私は許されないさ。+2
-0
-
246. 匿名 2024/11/23(土) 23:35:31
>>216
何それ辛すぎ😭+4
-0
-
247. 匿名 2024/11/23(土) 23:37:13
>>244
気が弱いとどっちにしろ舐められるね。+1
-0
-
248. 匿名 2024/11/23(土) 23:45:02
>>1
民度の違い
異質は排除される+1
-0
-
249. 匿名 2024/11/23(土) 23:45:58
>>1
目立つかどうか
空気になれる人は許される+0
-0
-
250. 匿名 2024/11/24(日) 00:23:26
>>4
むかし不倫した時、奥さんに悪いと思わないのかという質問に「私の知らない人ですから」と答えていた記憶があります。
良くも悪くも正直な人だと思います。+7
-4
-
251. 匿名 2024/11/24(日) 00:40:09
素直さじゃない?素直な子は許せるけどむくれっ面な子は余計に腹が立つ。+0
-4
-
252. 匿名 2024/11/24(日) 01:02:32
>>35
許す許されない
というより、勝手に出て来てしれ~っとやってるだけ
許す許されない
というより、ゴリ押ししてるだけ+15
-0
-
253. 匿名 2024/11/24(日) 01:12:46
斉藤由貴、昨日の朝テレビ出てたわ 不倫してるのにね
でも顔や体がなんかゆらゆらしててキョドってたのが笑えた(笑)
尾崎豊との時だって不倫だったんでしょ
体質なんだね+4
-0
-
254. 匿名 2024/11/24(日) 01:21:31
>>1
例えば見た目、大人子供顔。善人悪人顔。真面目お笑い顔。それプラス醸し出す雰囲気もあるよね。
地球人は外見(見た目と雰囲気)で判断するが9割。だから内面と外面にギャップがある場合は苦労する。同じなら楽。+6
-0
-
255. 匿名 2024/11/24(日) 01:31:10
>>2
まぁそういう人だと知ってた…って人だと許されがちだよね
がっかりさせたってのが怒りになるのかな+7
-0
-
256. 匿名 2024/11/24(日) 01:32:44
>>1
子供顔が深刻で複雑な事に取り組んでもガキぽく見えるし、大人顔がフレッシュで学生ぽい事やっても若作りに見える。
ただ第一印象がそう見えるだけ。でも第一印象は合ってる。+4
-0
-
257. 匿名 2024/11/24(日) 01:55:03
>>165
横
萬田久子もうつみ宮土理も偶然不倫略奪婚だね。二人共旦那さんが死んだら女とか隠し子出てきて、遺産相続で揉めてたけど。
不倫略奪婚って因果応報無いし幸せそうとか言うけど、夫死んでみたら長い間ドロドロだったのバレたよ。
現実ってそんなに甘くないよね。普通の結婚だって大変なんだから。+1
-1
-
258. 匿名 2024/11/24(日) 02:00:22
>>166
もう男の医者の方もおかしいよね。一時は断固として会わずに別れてたらしいけど、受け入れたなら男も変。
独身の医者なら中年でもモテるだろうに、わざわざ騒ぎになった人妻に行くとか男のメンヘラだと思う。+2
-0
-
259. 匿名 2024/11/24(日) 02:16:39
>>189
でも広末とは明らかに何かが違う。+7
-0
-
260. 匿名 2024/11/24(日) 02:17:14
>>258
さすが魔性笑 魅入られてるよね。+3
-0
-
261. 匿名 2024/11/24(日) 02:18:01
職場なら社歴。コミュ障でもコミュニケーション取れててもとりあえず何か注意されることない+0
-1
-
262. 匿名 2024/11/24(日) 02:19:18
>>257
万田はんはさー自分は好きにやってたのに息子の結婚にかなり口挟んで厭われたよね。あれ見て全然サバサバしてなくてただの自分勝手だったんだなカッコわるって思ったよ。+0
-0
-
263. 匿名 2024/11/24(日) 02:30:51
>>1
もともと嫌われてたか好かれてたかの違いかと思う+0
-1
-
264. 匿名 2024/11/24(日) 02:58:44
>>1
日頃の行い
普段から愚痴や悪口多い
目立ちたがり行動態度
見栄っ張りな癖に経歴ショボ過ぎ
職歴無し+1
-7
-
265. 匿名 2024/11/24(日) 03:10:18
>>8
袴田と原田はわかるでしょうw+3
-0
-
266. 匿名 2024/11/24(日) 03:11:31
>>104
例えると、松本人志とか+3
-0
-
267. 匿名 2024/11/24(日) 03:14:24
>>1
あんまり何でだろうって考えない方がいいかも。
みんな人間だし気分もあるし。
許されてるんじゃなくて面倒だから言わないって事がほとんどだと思う。
要するに、
【地雷系】には触れない暗黙のルール。+5
-0
-
268. 匿名 2024/11/24(日) 03:43:42
>>4
この人は事務所の力と宗教団体の力で生き残れてる。
そうじゃなかったら、尾崎との不倫から川崎麻世との不倫で当時からもう女性からはかなり引かれてて軽蔑すらされてた感じだった。
あの頃でもう旬はとっくに終わってて、事務所の力だけだったらこんなに長く仕事なんかある人ではない。
あの宗教団体パワーで全てが無かったことになってる。
+3
-1
-
269. 匿名 2024/11/24(日) 03:48:08
>>4
この人は下手な言い訳しないじゃん
逃げようとジタバタし過ぎて空回りで好感度落とす人が許されないんだと思う
宮迫アイボリーとか二枚舌ベッキーとか
+6
-2
-
270. 匿名 2024/11/24(日) 03:50:52
>>121
いや、一時期太ってそれなりの中年になってた時期があり、更年期かもしれないがとてもじゃないけど綺麗とかとはかけはなれてた時があった。
顎が二重あごになり、ただの太ったオバサンだった。
それを改善させたのが不倫相手の医者なんでしょ?
痩せる薬とかも飲んでるだろうし。
恋愛感情やSEX で更年期が解消されたのもあるかもだし。
ここ何年かでかなりマシになった。
+0
-0
-
271. 匿名 2024/11/24(日) 03:55:16
>>217
私は若い頃は同性にイジメられ男性に甘やかされてたわ
オバハンになってからは周りみんな優しいけど+1
-1
-
272. 匿名 2024/11/24(日) 04:29:00
芸能人
美人は男好きで男の機嫌を取るとバッシングされる
ブスは男好きで男の機嫌を取っても許される
不公平+1
-0
-
273. 匿名 2024/11/24(日) 04:29:45
>>272です
男に媚びるブスには甘い、男に媚びる美人には厳しい+0
-0
-
274. 匿名 2024/11/24(日) 05:55:25
>>1
人って不公平だよね
そんなことばっかりだよ+2
-0
-
275. 匿名 2024/11/24(日) 07:21:12
マスコミ
許さない相手:自民党関係者
許す相手:立憲民主党、れいわ、共産党関係者
立憲民主党の議員が国民に対して差別主義者とのレッテルを貼った上、殲滅すると発言してもロクに報道しないからね。+3
-0
-
276. 匿名 2024/11/24(日) 07:44:04
>>77
家族、会社、友人、部活、ママ友などなど、そういう役割を自分に課してくるコミュニティーからはさっさと離れて、新しい場所でやり直すのが一番いいよね。+2
-0
-
277. 匿名 2024/11/24(日) 09:27:25
>>210
カリスマ性が逆に作用してどこに行っても目をつけられるパターンもある+2
-0
-
278. 匿名 2024/11/24(日) 10:36:27
しょっちゅう有給とって休んでも何にも言われない子と
普段有給まったく使わないのに忌引きでも嫌味を言われる私…
職場ヒエラルキーとかカーストが関係してると思う+1
-0
-
279. 匿名 2024/11/24(日) 10:47:33
>>4
生理的に受け付けない。
この人のこの表情が嫌い。+0
-0
-
280. 匿名 2024/11/24(日) 11:13:01
集団内でのポジション
普段から付き合いしてて味方がいる事が大事なんだよ
付き合いなんてくだらないってボッチなんてよっぽど特別な才能や能力がなければ脅威じゃないもの
ボッチなら他の人と横の繋がりもないからしがらみないし、サクッと切りやすい+1
-1
-
281. 匿名 2024/11/24(日) 11:39:57
>>1
顔
美人かどうかじゃなくて
仏頂面してるのか申し訳なさそうにしてるかとか、表情で印象変わるよね
あと普段の行動+2
-0
-
282. 匿名 2024/11/24(日) 12:22:07
>>14
ほんとそれ
遅刻してもやらかしても、あいつだから…って許されてるってより呆られてる+2
-0
-
283. 匿名 2024/11/24(日) 12:27:02
>>4
不倫以前に頭おかしいから誰も触れないって感じ+0
-0
-
284. 匿名 2024/11/24(日) 14:09:48
>>35
斉藤由貴ならしょうがないかとなぜか思ってしまう+0
-0
-
285. 匿名 2024/11/24(日) 17:24:31
>>89
何で左翼が関係あるの?お前らアメポチがアメ公の軍艦が来ても実際は
アメ公なんて日本を守ら那野に発狂しないのと同じだなジジィ!!+0
-0
-
286. 匿名 2024/11/24(日) 17:25:58
>>285
守ら那野→守らないのに
ネカマアメポチジジィはくたばれや!!+0
-0
-
287. 匿名 2024/12/05(木) 11:21:45
>>10
アテシは悪くない!!いつも被害者なの!!
って他責思考の人は絶対認めないけど、キャラクターも突き詰めたら普段から関係構築してるかどうかだよね
お前が言うな案件はあるし、反論の仕方も建設的なものとやたら感情的だったり嫌味ったらしいものとじゃ反応も変わってくる
文字にすると同じこと言ってるようでも、相手に対する敬意が前提にある場合と敵意や見下しが前提にある場合では受け手の印象は変わると思う+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する