-
1. 匿名 2024/11/23(土) 12:49:41
職場の同僚のことです。
察してちゃんで、自分からは絶対に言わないくせにイライラして八つ当たりします。
こちらも仕事があるので常に気遣うとかは無理です。
何でもかんでも口に出して言いすぎる人も嫌いですが、察してちゃんめんどくさすぎます。+91
-11
-
2. 匿名 2024/11/23(土) 12:50:20
放置一択+138
-1
-
3. 匿名 2024/11/23(土) 12:50:22
言ったらいいじゃん
今度は別の意味でウザくなるよ+18
-0
-
4. 匿名 2024/11/23(土) 12:50:26
察してほしいなら札を出せ。+15
-0
-
5. 匿名 2024/11/23(土) 12:50:39
フキハラだよ〜って言う+27
-1
-
6. 匿名 2024/11/23(土) 12:50:40
中々上手くはいかない+11
-0
-
7. 匿名 2024/11/23(土) 12:50:58
不機嫌をアピールする女
どうしたの?とか、大丈夫?って言って欲しいのかな
周りがいつも彼女に気を遣って楽しめないから離れた+73
-4
-
8. 匿名 2024/11/23(土) 12:51:18
>>1
日によって気分変わる人いるね、
ホルモンの関係という事にしてる。気にしない。
+37
-1
-
9. 匿名 2024/11/23(土) 12:51:49
出典:news.mynavi.jp
+7
-47
-
10. 匿名 2024/11/23(土) 12:51:58
わかる
女性特有のやつクソ面倒くさい+44
-3
-
11. 匿名 2024/11/23(土) 12:52:17
母が察してちゃん
久しぶりに会うと疲れる…年々悪化してる気もする+40
-0
-
12. 匿名 2024/11/23(土) 12:52:20
私、空気読めないし察しが悪いにも程があるから、気になることあったら言ってね。
こう言って釘刺しとく。+50
-1
-
13. 匿名 2024/11/23(土) 12:52:37
主さんも結構ややこしそうな印象+13
-13
-
14. 匿名 2024/11/23(土) 12:53:08
黙って後ろに付いてくる後輩女
社会人なら何やっても相手が受け入れてくれるじゃねえんだよ
社会人なら自分で声かけくらいしろ
+48
-0
-
15. 匿名 2024/11/23(土) 12:53:35
チラッスタンプをしょっちゅう送ってくる
皆さんなら返事しますか?+4
-0
-
16. 匿名 2024/11/23(土) 12:53:39
>>13
こう言う人もめんどくさいわ
バランスが大事って話でしょ+28
-4
-
17. 匿名 2024/11/23(土) 12:54:13
>>1
察してちゃんに気付く主さんは洞察力がある
私ならそれに気付きません+28
-2
-
18. 匿名 2024/11/23(土) 12:54:29
イライラさせとけば+22
-2
-
19. 匿名 2024/11/23(土) 12:55:48
自分がやりたくない仕事
自分が注意できない相手
言ってくれる人に言わせるばっかりで
自分の手を汚さない後輩マジ嫌い+64
-2
-
20. 匿名 2024/11/23(土) 12:55:49
+11
-1
-
21. 匿名 2024/11/23(土) 12:57:16
待ち合わせして会って楽しく話してるのにずっと無言でご機嫌斜め。??って分からなかったからスルーして楽しくしてたら「髪切ったんだけど分からない?!」って言われた。
わかんねーよ。+69
-1
-
22. 匿名 2024/11/23(土) 12:57:50
「ごはん作るね」って先に言っとかないとわざと大きい音立ててごはんの支度をしようとするフリだけされるのキモすぎて吐きそう+26
-1
-
23. 匿名 2024/11/23(土) 12:57:52
察してちゃん被害者って空気読めない人だよね+3
-24
-
24. 匿名 2024/11/23(土) 12:58:03
夫がそう。私は鈍いほうだからただただ放置が続くらしく、何日かして「こんだけして何日も気付かないとかヤバいな。」って言われた。傷つく。+7
-1
-
25. 匿名 2024/11/23(土) 12:58:56
小学生の娘が軽い反抗期らしく、ここ数ヶ月ずっとそんな感じ
明らかに不機嫌なのに理由言わない…+6
-0
-
26. 匿名 2024/11/23(土) 13:00:26
>>9
むしろ感情的で露出度が高い人が多いような
ブラジャーの紐も服の下からよく見えててその辺も察して癖が垣間見える感じ+34
-3
-
27. 匿名 2024/11/23(土) 13:01:07
>>1
私はそれに私も周りも振り回す人に「何?今日機嫌悪いじゃん」ってはっきり言うようにした、察してちゃんって結局相手見てするよね+44
-1
-
28. 匿名 2024/11/23(土) 13:04:45
>>27
うわーそれやってくれる人いたらマジで神✨
スッキリするだろうな+25
-0
-
29. 匿名 2024/11/23(土) 13:04:51
職場にいるよー。
「この書類やったことなくて」って言うから、丁寧に教えてあげてたら「いま忙しくて」って言いだして、じゃあ後で教えるからまた声をかけてねって言ったら「しばらく忙しいんです」って言うから、じゃあ手があいたらいつでも来てねって答えたんだけど、私にやって欲しいって意味だったらしい。
隣の席の同僚が笑いながら教えてくれた。知らんがなw
+73
-0
-
30. 匿名 2024/11/23(土) 13:05:03
>>19
自分が言えないなら言わせんなって話なんだよね
相手が先輩だとしても
自分のワガママを人に言わせる奴なんか人の上に立つ資格ないわって思うもん+26
-0
-
31. 匿名 2024/11/23(土) 13:05:14
>>24
ダル!モラハラ!!+11
-1
-
32. 匿名 2024/11/23(土) 13:06:18
>>21
ちょっとかわいいと思っちゃった。
コメ主のこと好きなんだろね笑+3
-10
-
33. 匿名 2024/11/23(土) 13:06:35
ウチの彼氏は男察してちゃんで面倒くさい。言わなくても分かれよ的な能力を求めてきて察しきれないと拗ねたり不機嫌になる。もーそろ別れようかと…+15
-2
-
34. 匿名 2024/11/23(土) 13:06:41
裏では今日あの人機嫌悪いけど何かありました?って話題に上がってるよね
クソめんどくさいから放置1択で、何か言いたいなら直接言わんとわからないぞって態度とってる+14
-0
-
35. 匿名 2024/11/23(土) 13:07:37
>>1
そんなん無視一択よ。
いちいち相手にするほど暇じゃないもの。
勝手にプリプリしてたら?って感じ。
あまり酷いなら皆に聞こえる大きい声で「最近イライラして当たりがきついけど、何かあった?大丈夫ー??」とか聞く。
そういうやつは皆の前でやられると黙るから。+30
-0
-
36. 匿名 2024/11/23(土) 13:08:13
ストレートに言うんじゃなくて遠回しに気づいてねって感じで言う人が本当に苦手。京都に住んでた時は本当にしんどかった。周り全部が察してちゃんだったから。+36
-2
-
37. 匿名 2024/11/23(土) 13:11:03
褒めて欲しいんだな〜ってタイプの察してちゃんは褒めてる。それで機嫌良くいてくれるならこちらとしても過ごしやすいから。一緒に悪口言って欲しいんだな〜っていうのはスルーする。+7
-2
-
38. 匿名 2024/11/23(土) 13:11:45
私察するの得意だよ
でも懐かれるの面倒臭いから
適当に輪に入れてあげて
自分はフェードアウトする
捨てられ子犬のような目で見てきて困るわ+10
-1
-
39. 匿名 2024/11/23(土) 13:12:19
私は気づいてるけど気づかないふりをしてるので、気の利かない人ってことになってます。ちゃんと頼んでくれれば出来ることはやりますが、頼みもしないで察してほしいと遠回しな人が嫌です。+46
-0
-
40. 匿名 2024/11/23(土) 13:15:26
>>1
フキハラだよね。
朝のおはようございますの挨拶の時点で今日の機嫌わかるようになったw
酷いと無視とかだし。
ちなみに店長でスタッフ全員にそれ。+20
-0
-
41. 匿名 2024/11/23(土) 13:17:08
>>14
黙って後ろじゃないけど、えー…あれー?えーっとって言いながら、こっちをチラチラ見たり横に来たりする人が居る。入社は私が先だけど歳は一緒なんだよね。お互いにもう30過ぎてるし、入社して1年以上経ってるんだからわからない事はすぐに聞きに来てって思うし、わからなかったら声かけてねって言ってるのに治らない。社会人として察してちゃんは難しい。+20
-0
-
42. 匿名 2024/11/23(土) 13:17:36
察してちゃん無理かも
なんか言ってきたら聞くけど+6
-0
-
43. 匿名 2024/11/23(土) 13:17:44
無視+4
-0
-
44. 匿名 2024/11/23(土) 13:18:15
>>26
そうそう。
あと性格悪い上に顔もブ〇なのに自分をまるで凄く美人みたく振る舞ってるタイプもいるわ。
+15
-2
-
45. 匿名 2024/11/23(土) 13:19:06
「察する」のレベルもいろいろあるよね
理屈で考えたら当たり前のこともいちいち言わないと「言わなきゃわからない!察してちゃんすぎる!」とか言う人いるし
例えば交通ルールは「個人の感じ方」とか関係無くすべての人が同じ正解を求められるけど
「言い方」とかはシチュエーションや感じ方によって正解が変わる
そういうの全部ごっちゃにして、「言い方」とかにもさも正解があるように考えて一つの正解をすべての人に求めるような「察して」はおかしいと思う
ただ、例えばだけど個人情報の載った紙を捨てる時にシュレッダーかけろとかはいちいち言われなくてもわかれって思う+4
-1
-
46. 匿名 2024/11/23(土) 13:19:47
>>29
仕事なんだから覚えろ。お前の仕事はお前がやれって感じですよね。そういう人ってやってくれてた人が辞めると途端にポンコツになる。+27
-1
-
47. 匿名 2024/11/23(土) 13:21:24
職場で威張ってる先輩はだいたい「自分から進んでやって欲しい」とか言ってやらない子に注意せずにイライラしてる
やってくださいって言えばやってくれるようになるのに面倒な性格してるなと思う+20
-0
-
48. 匿名 2024/11/23(土) 13:21:30
>>1
ランチをどこでとるかLINEで相談してた時。
じゃあ○○で○時ね!の最後のメッセージにうっかり"了解"し忘れちゃったんだよね。
次の日お店前で待ってても来ない、LINEや電話しても全然既読にならなくて。
結局来なくて夜にやっと連絡ついたんたけど、最後に返事が無かったから来ないと思っただけ、って。
返信しなかったのが私が悪いんだけど、お店も時間も私が提案したのにそれだけで来ないって思うか……?
その子とはそれきり。
これって私が察してちゃんになるんかな?
+4
-9
-
49. 匿名 2024/11/23(土) 13:23:01
女同士だけど仮に自分が男だったらこいつとは結婚したくねぇって思う+10
-0
-
50. 匿名 2024/11/23(土) 13:25:25
>>1
そういう人ってこの人はこれしてくれない、あの人はこうだって悪口言う
じゃあ自分は気を使うか?って言ったら自分の仲良くしてくれる人にしかしない
じゃあもう取り巻き達にやってもらってよって感じ
人選んで機嫌出す人苦手だわ+26
-0
-
51. 匿名 2024/11/23(土) 13:25:28
>>2
これよね。
同僚にいたけど、みんな敢えて気付かないフリした
なんか後からグチグチ言ってきても『それならその時に言ってくれたら良かったのに〜』で返してたらちょっと改善した気がする+21
-0
-
52. 匿名 2024/11/23(土) 13:28:13
>>15
無視するか、こちらも全然関係ない絵文字だけ送る。
🍡とか+11
-0
-
53. 匿名 2024/11/23(土) 13:29:10
>>1
実母
察してちゃんで思い通りにならないと不機嫌になる
疎遠にしてる+13
-0
-
54. 匿名 2024/11/23(土) 13:29:33
匂わせか?盗撮最強だからね+1
-2
-
55. 匿名 2024/11/23(土) 13:34:41
自分がやればいい事なのに、誰かが察してやるの待っている職場の人間がいる。わざと気付かないフリしてやらないでいたけど、結局いつも自分がやってしまう+8
-0
-
56. 匿名 2024/11/23(土) 13:37:21
「そういうことじゃないって(ため息」って私が悪いみたいに怒るのやめて欲しいな+20
-0
-
57. 匿名 2024/11/23(土) 13:40:14
>>1
察してとか、人を試す行動をする人は執着心強いから、できるだけ無視。+24
-0
-
58. 匿名 2024/11/23(土) 13:41:42
>>1
面倒だからほっといて他の人と機嫌良く話す
自分がイライラしてる時は察してほしくないし話しかけられたくないから黙々と仕事する+11
-0
-
59. 匿名 2024/11/23(土) 13:45:01
単純に「主語が無い人」っているよね。
「○○は☆☆でお願いね」って頼めばいいのに、いきなり「☆☆で」みたいな。
間違いがあったらいけないので、「その☆☆って、▲▲の方ですか?それとも○○の方ですか?」って確認すると「○○に決まってるでしょ!そんくらい察しなさいよ」的なさ。
察する察しないよりも業務内容的にもあなたの説明不足だし、それで▲▲の方かな。と察して進めてしまったら「やる前に聞きなさいよ!」って言われるのがオチ。+26
-0
-
60. 匿名 2024/11/23(土) 13:47:34
>>28
察してちゃんにこの言葉で察しろと思って(笑)+9
-0
-
61. 匿名 2024/11/23(土) 13:49:18
あえて放っておくがいいよ。察して系のかまってちゃんは自分が我慢ならなくなると攻撃的になってストレートに言ってくるから矛盾してると思う。察しては小学生までだよ+11
-0
-
62. 匿名 2024/11/23(土) 13:49:45
>>30
分かります。
上に立たず、下からコントロールしようとする先輩もいました。
責任負いたくないから出世を拒む人。
私はそんな人にターゲットにされ、病みました。+4
-2
-
63. 匿名 2024/11/23(土) 13:51:59
>>1
察しません。でも、え!?なんか怖いね。気付いてる?色々あるだろうけどさ、仕事中は忘れな!みんな何かしらあるんだよ。がんばろー!って流す。絶対詳細聞かないし、お前だけじゃねーよ。って圧をかける。+7
-0
-
64. 匿名 2024/11/23(土) 14:03:56
>>19
同期がそうだった
できねーなら黙っておけばいいのに昼休みグチグチグチグチほざいてて
マジ嫌い+6
-1
-
65. 匿名 2024/11/23(土) 14:04:46
妹がそう
結婚しても義弟にフキハラしてるみたい
母や私に愚痴言うけど内容が常に「なぜわからないのか?わかるまで無視」
放置してるけど義弟には申し訳ないと思ってる+2
-0
-
66. 匿名 2024/11/23(土) 14:09:34
>>25
それは単に言いたくないか、母親に言っても無駄だと悟ってて言わない可能性が高い。+6
-0
-
67. 匿名 2024/11/23(土) 14:10:53
>>2
察してちゃんって放置されると「気が利かない」ってディスりまくってくるよね。+8
-1
-
68. 匿名 2024/11/23(土) 14:12:30
>>29
京都の人なのかな?+0
-2
-
69. 匿名 2024/11/23(土) 14:18:53
>>10
意外と男も察してちゃん多い+13
-1
-
70. 匿名 2024/11/23(土) 14:19:20
>>41
チラチラすらしないで本当に気づいたら後ろにいた後輩女いるわ
今は寄生先見つけてこっちの悪口言ってるよw
盾を作って人に言わせて自分の手は汚さないで
でも評価される仕事と偉い人の前ではさっさと動くの+11
-0
-
71. 匿名 2024/11/23(土) 14:20:16
>>1
このタイプは放っておいたら自爆して辞めるんじゃないかな?+3
-1
-
72. 匿名 2024/11/23(土) 14:24:53
放置してたら急に
「もぉおお〜!!!!」ってキレだした。
彼女は牛だったのだろうか+7
-0
-
73. 匿名 2024/11/23(土) 14:27:29
>>9
人生1の察してちゃんはいつも全身ピンクだった
鞄はレスポ+3
-0
-
74. 匿名 2024/11/23(土) 14:33:14
>>25
不機嫌に明確な理由がないからだよ
『なぜかイライラする』
それだけ+4
-0
-
75. 匿名 2024/11/23(土) 14:36:42
>>29
脳内で会話のシミュレーションをやって
その通りに来るだろうって思ってるってことなのかな
人と話すときそんなこと考えたことないしそんな自信ない
ある意味すごいと思う
自分が同じ状況で「困ってる」ってなったら
「誰かに教えてほしい」「誰かに変わってほしい」ってことで
頭がいっぱいいっぱいになってその通りのことしか言えない+11
-0
-
76. 匿名 2024/11/23(土) 14:43:14
>>9
そんな可愛かったらまだいいわw
うちの職場の察してちゃん、かまってちゃん
なんかコレだよ顔は
福岡5歳児餓死 裁判で衝撃証言 母は救急車を呼ばず創価学会“ご本尊”に祈った | 週刊文春 電子版bunshun.jp「指示はしていません」 法廷で起訴内容を否認し、無罪を主張する巨躯の女を、傍聴人の多くは冷めた目で見つめていた。 2020年4月18日、福岡県篠栗町のマンションで碇翔士郎(いかりしょうじろう)ちゃん…
+4
-0
-
77. 匿名 2024/11/23(土) 14:43:43
>>76
赤堀恵美子のほうね+0
-0
-
78. 匿名 2024/11/23(土) 14:51:12
めっちゃだるいよな、縁切っても問題ない関係なら縁切る+3
-0
-
79. 匿名 2024/11/23(土) 14:52:48
>>10
おっさん上司がこのタイプだけど結構きついよ+9
-1
-
80. 匿名 2024/11/23(土) 14:58:12
>>41
いるいる。みんな無視してる+4
-0
-
81. 匿名 2024/11/23(土) 15:02:52
>>1
気遣って欲しいのに上からくる人間はもうクソわがままだからどうしようもない
自分で自分の機嫌を取れない人間は精神年齢が子供のまんま
他人に気遣って欲しいならせめて下手から行かないと+11
-0
-
82. 匿名 2024/11/23(土) 15:27:19
>>9
察してちゃんって内面の問題だから外見ではわからないってのに
高そうなカバン、髪は後ろで縛るとかアホみたい+9
-0
-
83. 匿名 2024/11/23(土) 15:32:56
>>1
アラフォーになると誰も相手にしなくなり、仕事も他力本願だったから居場所もなくなる。
もう少しの辛抱だよ。結婚も出来ないし、したとしても離婚される人が多い。
自然淘汰させるよ!+0
-0
-
84. 匿名 2024/11/23(土) 15:38:01
弱気な察してちゃんはマシで強気な察してちゃんは最悪
強気なのに察してちゃんなお姫様タイプの人を察してあげられなかった結果、影でめちゃくちゃ悪口言われたことある
その察してちゃんはやりたい仕事があったのに立候補せず、「〇〇さんやったら?」待ちだったらしいんだけど
私が立候補してしまったからいじめレベルに悪口言われたよ
しかもわかるようにチラチラ見ながら悪口言ってる
私だってやりたかったわけじゃないけど、周りみんな手あげないし、いつまでも話し合い進まないから立候補しただけなのに…
やりたいなら手上げろよ!って思う
+8
-0
-
85. 匿名 2024/11/23(土) 15:45:33
>>61
わかる。全然察してじゃないじゃんwと思う。本当はめちゃくちゃ気が強いよね。自分の思い通りにならないと気が済まないだけの我儘女だよ+4
-0
-
86. 匿名 2024/11/23(土) 15:49:12
>>10
男もブスっとするやん。
家事手伝ってくれたけどお皿洗いきれてないよーと言ったら不機嫌になってしまいました。
みたいな書き込みよく見る。+10
-1
-
87. 匿名 2024/11/23(土) 16:01:26
どうしたの?更年期なの?+0
-0
-
88. 匿名 2024/11/23(土) 16:28:56
仕事手伝うか聞いたら大丈夫と答えたから手伝わなかったのに陰で「私の仕事を手伝わない使えない奴」呼ばわりしてた
いいえ、ぜひともあなた様の仕事を手伝わせてくだせえと言えば満足してたのかな?+2
-0
-
89. 匿名 2024/11/23(土) 16:53:12
>>11
それに加えて義母も。+0
-0
-
90. 匿名 2024/11/23(土) 17:10:10
察してほしい人はよほど優しい人々に囲まれて育ったのかな。
もしくは察することを要求されて育ったのか。
後者なら大変だったろうなと思います。+1
-0
-
91. 匿名 2024/11/23(土) 17:20:28
このトピでフキハラって初めて知った
不機嫌ハラスメント
そんな略語かよ。察せれねーよ+1
-0
-
92. 匿名 2024/11/23(土) 17:55:30
あー〇〇行きたいなぁ
それいいなぁ とか私の投稿にコメントするのに自分からは計画しない。計画しないどころか自分の空いてる日時すら言わない。いついつ空いてる?って聞いてほしいらしい。
私は〇〇行きたいのに、なんでずっと他の予定入ってるの!?ってブチギレられた。
え?約束してないし、そもそも計画すらしてなくない?だから私は私で自分の予定を入れてるだけなんですけどね。
フェードアウトした笑 すっきり☺️+6
-0
-
93. 匿名 2024/11/23(土) 18:26:34
>>1
優しそうな人をあえて選んで自分の悩みや心配事を打ち明けてなんとかしてもらおうとする人がいて面倒。優しい人が上司や先輩に伝えてくれたら配慮して貰えるみたいな期待が透けて見えちゃって。
悩みっていうのもそんなん自分で努力しろやというレベル。+4
-0
-
94. 匿名 2024/11/23(土) 20:31:11
>>29
え?私にやれって事?ってはっきり言ってよしw+5
-0
-
95. 匿名 2024/11/23(土) 21:35:18
まさかの旦那がそうだ
女兄弟が上にいる末っ子だから甘やかされたのか、すぐ女に頼る、女友達とかもね
自分の気持ちを話すのが得意じゃないといってるけど、普通言わないと伝わらないだろってことまで察してとか言ってくるから、私はお前の母親じゃない!未就学児の子供を察しろならわかるけど、なんで大の大人のお前のこともいちいち気遣って気にしなきゃいけないんだよ
察してちゃんというか構ってちゃんというか気づいて欲しいというのがある気がする
無視するけどw+0
-0
-
96. 匿名 2024/11/23(土) 22:18:58
うちの旦那だー。眠い、空腹、疲れた。言葉に出さずに不機嫌丸出し。こちとら10ヶ月の子供の対応で忙しいんじゃ。今までは「眠たいの?お昼寝してくる?」って聞いてあげたけどもう聞いてあげない。赤ちゃんじゃないんだから自分で話せよ。+1
-0
-
97. 匿名 2024/11/23(土) 23:21:48
私はスルーしてる
文句や伝えたい事があるならハッキリ言えばいいし、言えないなら黙っとけやと思ってる
+2
-0
-
98. 匿名 2024/11/23(土) 23:22:30
元同僚「(こうしてほしいなー)(/ω・\)チラッ」
私「なんで自分のしてほしいことを他人の口から言わすの?」
元同僚「…(うつむいて無言)」
私「言いたくないんだよね?だって自分から言ったら言葉に責任とらなきゃだもんね。相手が口にしてくれれば何かあっても『言い出したのはそっちだし…』って人のせいに出来るもんね?」
元同僚「(泣き出す)」
あいつ、40過ぎた今でも何も変わってないんだろうな。
+7
-0
-
99. 匿名 2024/11/24(日) 02:09:30
>>10
察してだけならまだ対象しきれるけど、察して欲しいのと勝手にこっちの考えを決めつけるのがセットな人が多いのが無理+10
-0
-
100. 匿名 2024/11/24(日) 04:13:30
+0
-2
-
101. 匿名 2024/11/24(日) 21:57:10
SNSで攻撃してきた側の粘着アンチが、言い返したら被害者かまってちゃんになって大変。
がるの自己愛(被害者、当事者スレ)にも書いてる発言して匂わせてたからつい見たらこれ書いたんだろうなが丸わかり。いちいちやることが根暗+1
-1
-
102. 匿名 2024/11/24(日) 21:59:54
>>61
会ったことも見たこともないけどネットで絡んできたおばさんがそれ。相手にしたというか一言反論したら、嫌がらせされて開示請求して弁護士雇って勝った〜と晒し。+0
-0
-
103. 匿名 2024/12/01(日) 01:14:18
>>1
その人、お局予備軍じゃん…
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する