-
1. 匿名 2024/11/23(土) 08:34:34
引きこもりメンタル持ちのアラサーです。
焦ったりどうしようと不安にかられます。
その反面がんばろうとか成長しようとか…、元気な前向きな気持ちには一切なれません…。
メンタルもあると思いますが若い頃みたいにおしゃれをしたいとか美味しいものを食べたいとか、スキルアップしたいとか、そういった気持ちが全くないです。
このままでいいのか…もういいや…。まだやれるかもしれない…のループで悲しくなります。
自分がどうしたいかわかりません…。
同じような方いますか?立ち上がれるようになりましたか?明るいお話が聞けたらうれしいです。+240
-13
-
2. 匿名 2024/11/23(土) 08:35:36
+71
-10
-
3. 匿名 2024/11/23(土) 08:35:49
土曜の朝から起きてて偉い+282
-4
-
4. 匿名 2024/11/23(土) 08:36:02
ガルちゃんやりたいっていう気持ちあるなら大丈夫+125
-8
-
5. 匿名 2024/11/23(土) 08:36:05
>>1
引きこもれる環境があるだけマシだろ+122
-41
-
6. 匿名 2024/11/23(土) 08:36:06
無理しなくていい+72
-2
-
7. 匿名 2024/11/23(土) 08:36:10
アラサーで引きこもり?
どんだけ弱者女なんだよ?+11
-43
-
8. 匿名 2024/11/23(土) 08:36:18
運動する+34
-6
-
9. 匿名 2024/11/23(土) 08:36:29
そのまま引きこもろか
時間が、強制的に問題にぶち当たるところまで連れて行ってくれるし+51
-11
-
10. 匿名 2024/11/23(土) 08:36:46
一回心療内科とか行ってみたら?予約取るの大変だけど+18
-5
-
11. 匿名 2024/11/23(土) 08:36:51
+97
-1
-
12. 匿名 2024/11/23(土) 08:37:16
みんな優しいね+6
-18
-
13. 匿名 2024/11/23(土) 08:37:16
頑張らんくていい。周りと比べるな。SNSは所詮作り物、キラキラしたのしか載せない+125
-4
-
14. 匿名 2024/11/23(土) 08:37:25
お金どうしてるの?+24
-7
-
15. 匿名 2024/11/23(土) 08:37:25
だって
そもそも生きること人生に意味などないんだもん
全て無意味
極めたら虚無になるの当たり前
そんな無意味から小さな愉しみや喜びを見つけて
なんとかしのぐのが人生+166
-4
-
16. 匿名 2024/11/23(土) 08:37:27
+35
-4
-
17. 匿名 2024/11/23(土) 08:37:41
>>1
若い頃みたいにはもう頑張れないな
出来る範囲でやるじゃダメなの?+38
-1
-
18. 匿名 2024/11/23(土) 08:37:59
わかる。
昨日に続いて今日も仕事休んじゃった。
でももう退職するからいいや〜+19
-8
-
19. 匿名 2024/11/23(土) 08:38:01
やる気とかないけどなんとか一日一日をしのいでいくのみ
自活して一人で生きてるだけで偉いって自分を褒めてる+55
-5
-
20. 匿名 2024/11/23(土) 08:38:07
時間は平等だからどこかで踏ん張らないと+2
-6
-
21. 匿名 2024/11/23(土) 08:38:14
>>1
引きこもれて羨ましいわ。
とりあえずやる気とかオシャレとか言ってないで、家事くらいやってみたら?+20
-27
-
22. 匿名 2024/11/23(土) 08:38:45
誰か運命の人に出会うしか無いかもね
引きこもってたら可能性低いかもだけど
あなたを前向きに変えてくれる誰かがきっといるはず
それが恋人か友達か分からないけど、出会えるはずだからポジティブに生きていこう!+5
-12
-
23. 匿名 2024/11/23(土) 08:39:02
>>5
それな👉️+25
-19
-
24. 匿名 2024/11/23(土) 08:39:31
>>1
いやいやでもとりあえず行動してみな+9
-2
-
25. 匿名 2024/11/23(土) 08:39:51
>>1
心療内科には通ってるのかな?
家族にうつ病がいるんだけど、やっぱり焦ったりどうしようという気持ちになったりするみたい。安定剤で落ち着いてるよ。+58
-1
-
26. 匿名 2024/11/23(土) 08:40:02
気乗りしなくても、湯船浸かって、ヘアトリートメントとかちょっといいやつ使ってみて、風呂上がってお酒飲んだらなんかちょっと動いてみよっかなって気になる。
やり方は人それぞれだけど自分のテンションあげる方法探してみたらどうかな。+12
-8
-
27. 匿名 2024/11/23(土) 08:40:18
私も引きこもりたいけど、引きこもったら家賃払えなくて路頭に迷うから社畜になるしかないと思い仕方ないから働いてるw
とりあえず週に1日か2日とかから働いてみたらどうかな?
お金に余裕出てくると、あれ買ってみようかな?これ買ってみようかな!あれ食べてみたいな!とかそういう気持ちになるかもよ!
あとは、暇な時間はただ散歩してみるとかね!
疲れたらすぐ帰ればいいし!!
+86
-2
-
28. 匿名 2024/11/23(土) 08:40:40
>>1
アラサーってまだ健康だし、ワンチャン結婚も出産もできるんだから引きこもるのは40歳過ぎてからでいいんだよな
私はなんとか結婚して引きこもりに近い専業主婦してるから楽になったよ、頑張ってほしい+23
-20
-
29. 匿名 2024/11/23(土) 08:40:41
>>13
そういうの何の気休めにもならないよ
聞き飽きた+10
-20
-
30. 匿名 2024/11/23(土) 08:41:04
健康な人でもやる気なんてそうそうでないよ
いやいや外に行ったり何かするうちにやる気になってくるだけ+62
-1
-
31. 匿名 2024/11/23(土) 08:41:08
ゆるっとね+50
-5
-
32. 匿名 2024/11/23(土) 08:41:17
主は引きこもりメンタルとは書いてあるけど、引きこもりとは言っていない。+34
-4
-
33. 匿名 2024/11/23(土) 08:41:39
>>1
鬱持ち子持ち主婦。
旦那の稼ぎが少なくて私も働かなきゃってのはわかるけど、気持ちが起きないんだよね。
旦那はシフト制で平日休みだから、働く場所を探すのが難しい。
大きな出費や旅行の話が出るたび「ガル子が働いてゆとりができたら……」なんて言われるのがきつい😢
貯金を切りくづしているけど……。+17
-30
-
34. 匿名 2024/11/23(土) 08:42:02
>>8
運動する気力すら起きない。+35
-1
-
35. 匿名 2024/11/23(土) 08:42:03
>>1
70歳くらいでまたパワー出てくるよ
みんなお年寄り元気じゃん+20
-8
-
36. 匿名 2024/11/23(土) 08:42:11
学習性無力感…+7
-0
-
37. 匿名 2024/11/23(土) 08:42:37
>>29
あんたも絶対病んでるから心療内科行って来な🏥+17
-4
-
38. 匿名 2024/11/23(土) 08:42:58
>>21
主さんが家事やってないというのはどこからの情報?+25
-0
-
39. 匿名 2024/11/23(土) 08:43:10
上司に「頑張れ」と言われたから「もう頑張ってます」って言ったら怒られた。+36
-0
-
40. 匿名 2024/11/23(土) 08:43:10
>>1
現状維持+6
-1
-
41. 匿名 2024/11/23(土) 08:43:29
>>1
今までの自分を見てきて客観的にどう思うんだろう、自分から見て怠惰な人間なら無理矢理尻叩いてやればいいし、頑張りすぎて疲れてるなら休むのがいいと思うよ。でも悩んでトピ立てしてるなら、きっと頑張りすぎてる可能性がある!だからとりあえずパンケーキ食べに外行こう+7
-6
-
42. 匿名 2024/11/23(土) 08:43:44
>>9
厳しい意見だけどまだ金銭面か居住などに余裕があるから引き込もれるのよね+44
-4
-
43. 匿名 2024/11/23(土) 08:43:51
>>1
わかるわかるわかる。わかるよわかる。
何のために頑張るのか私もわからん。
会社でやる気みなぎってる人を尊敬してる。頑張っても給料変わんないし頑張るだけ搾取される。
休みの日に早起きしてコメダ珈琲行くくらいしか楽しみがない。+51
-3
-
44. 匿名 2024/11/23(土) 08:44:16
>>1
諦めましょう
冬のマジックアワーはきれいです+10
-2
-
45. 匿名 2024/11/23(土) 08:44:30
私は7歳の時に学校の帰り道で男2人に性被害に遭って障害者になりました 男がダメなので家から出れません+9
-4
-
46. 匿名 2024/11/23(土) 08:44:32
さっさと寝ましょ
+4
-1
-
47. 匿名 2024/11/23(土) 08:44:40
>>1
私も同じようでした。辛いですよね。
私の場合はとにかく人のために体を動かしてみました。自分のことを考える時間もないほど忙しいと気持ちが整ってきましたよ。感謝もされるし、人生が嬉しくなります。おしゃれを考える時間もないほど、仕事でも家庭でもいいから自分以外のひとのために働いてみてください。
+15
-3
-
48. 匿名 2024/11/23(土) 08:44:41
>>1
私は28歳で初めてひとり旅をしたよ
あなたもどう?
+8
-2
-
49. 匿名 2024/11/23(土) 08:45:18
>>43
コメダ騒々しくていけない
あと紅茶不◯い
よこ+4
-14
-
50. 匿名 2024/11/23(土) 08:45:31
40代になったら更年期でまたメンタルが不安定になるし、他の人も書いてるけど、あまりにも無気力なら心療内科に行ってみた方が良いかもしれない。本当に。
笑ったり感情出すことはできてるのかな?
+24
-2
-
51. 匿名 2024/11/23(土) 08:45:32
>>15
戦争してて地元にミサイル飛んでくるでもなく、徴兵もなく、水汲みに井戸まで歩くこともないから、生きるのに意味なくねー?って考える暇が日本にはある
今日死ぬかも?って所に住んでる人は戦火を逃れるので精一杯+40
-13
-
52. 匿名 2024/11/23(土) 08:45:36
>>48
どこへ
+1
-0
-
53. 匿名 2024/11/23(土) 08:45:45
>>1
そういう時は無理せず自分のメンタルケアのつもりでのんびりしてみたらどうかな
このままじゃ駄目だという気持ちが強くある様子だし、そのまま引きこもりになっちゃう可能性は低いと思う
ただ、のんびりしようにも罪悪感抱えたままで気が休まらないのはよくないので、期間を決めて伸び伸びしたらどうかな
私は母親を看取って疲れ果てて、さあ働こうと思っても動く気になれなくて、という時期があったんだ
もう、1年はのんびりしようと決めてのんびりしてみたよ 効果ありました笑
徐々に気力復活して、再就職して今では元気に過ごせてます+48
-0
-
54. 匿名 2024/11/23(土) 08:45:49
頑張って外出ると理不尽に暴言吐いてくる通りすがりにエンカウントして
やっぱり出なきゃよかった
やっぱり人間なんて嫌いだって思ってまた引きこもる
頑張って外出た時位いい人に出会わせて欲しいものだ+26
-0
-
55. 匿名 2024/11/23(土) 08:45:56
何かを変えようと行動するんじゃなく、なんとなく行動してるうちに周りが勝手に変わっていくよ。深く考えなくても大丈夫。+13
-1
-
56. 匿名 2024/11/23(土) 08:46:16
>>1
文房具とかどう?
来年の手帳会議+4
-0
-
57. 匿名 2024/11/23(土) 08:46:42
>>35
年寄りで元気な人って若い頃から体力作りして来た人だと思う+31
-3
-
58. 匿名 2024/11/23(土) 08:47:00
超理不尽なことで仕事を解雇されて、みんな味方にはなってくれたけど、結局上役が守ってくれなくて、真面目にやってきたのに自分の存在価値なんてそんなものだったのか、と落ち込んで、1年ぐらい引きこもってたよ。
貯金あったから生活はなんとかなったけど、さすがに底ついて、稼ぐために重い腰を上げて、派遣で再出発したよ。
いまでも自己肯定力は低いままだけど、更新される度に少しづつ改善されてきたかな。+27
-0
-
59. 匿名 2024/11/23(土) 08:47:02
やさしいコメじゃないとマイナスになる
日光浴びな+5
-5
-
60. 匿名 2024/11/23(土) 08:47:54
>>34
そういう状況になると難しいから、普段から鍛えておいたほうが
気持ちが立ち直ったら、
とりあえずテレビ見ながらスクワット+5
-0
-
61. 匿名 2024/11/23(土) 08:48:06
>>1
なんで引きこもりになったかオブラートかけて書いてみたら?同じような状況だった人がいるかもよ。+11
-0
-
62. 匿名 2024/11/23(土) 08:48:10
>>5
ねー
甘えられる環境ってことじゃん+29
-21
-
63. 匿名 2024/11/23(土) 08:48:21
粗大ごみだしたら
シール剥がされたみたい
嫌がらせのイタズラする人いるよね
荒みすぎ
+13
-1
-
64. 匿名 2024/11/23(土) 08:48:35
そんなときは掃除と断捨離するのが一番良いよ。
汚い部屋にいるとどんどん無気力になる。
あと無理にでも身体を動かしたら、気力が出てくる。
運動て運を運ぶと書くけど、身体がきつくないなら無理してでも動いた方がいい。+16
-4
-
65. 匿名 2024/11/23(土) 08:48:59
>>4
ガルさえくだらなく、つまらなく感じて全く開く気にならないときもある。
そんな時、ガルやってる状態のときってまだ
健全?(でもないのだが笑)というかマシなんだなって思う。+17
-0
-
66. 匿名 2024/11/23(土) 08:49:09
>>54
確率だよ
1000人に会えば気の合う人も凄い嫌な人もいる
たまに外に出て、1人に会ってその1人が嫌な人だからそうなってる+0
-1
-
67. 匿名 2024/11/23(土) 08:49:22
実家暮らし?+5
-0
-
68. 匿名 2024/11/23(土) 08:49:36
>>21
横
私も引きこもりだけど、家事はやってるよ。
決めつけない方がいいよ。色んな引きこもりがいる。+24
-0
-
69. 匿名 2024/11/23(土) 08:49:52
漢方飲んだらよくなってきた+7
-0
-
70. 匿名 2024/11/23(土) 08:50:10
目的もないし
楽しく感じることもない
どうしてこうなってしまったのか考えたけど
子供の頃から今と同じだったわ+11
-0
-
71. 匿名 2024/11/23(土) 08:50:26
>>5
その環境がなくなっても、こんな事言ってられるのかねぇ。+18
-18
-
72. 匿名 2024/11/23(土) 08:50:32
>>65
まだ、ガルやれるだけ勢いがあるよね+2
-3
-
73. 匿名 2024/11/23(土) 08:50:45
寝たきりになると自分もしんどいし、介護する側も大変だから健康寿命を伸ばすことだけを目標にしてる
生きてるうちはなるべくボケないで自分で歩いてトイレや風呂に入れるようにしておきたい+17
-0
-
74. 匿名 2024/11/23(土) 08:50:57
全般性不安障害とかじゃない?心療内科行ってみる事をお勧めする!まだアラサーだからやり直し可能だよ
あれこれやらずに一つずつできそうだなって事から無理しない程度に始められたらいいね+11
-0
-
75. 匿名 2024/11/23(土) 08:51:20
明るい話かー
ないな
やだねーほんと
なんか部屋におちつくスペース作るのは?+10
-1
-
76. 匿名 2024/11/23(土) 08:51:22
>>51
鬱、も昔はなかった説もある。
生きることでいっぱいでそれどこじゃなかったんだろう
+17
-7
-
77. 匿名 2024/11/23(土) 08:51:35
>>63
うちの地域は不法投棄される
防犯カメラつけないとだめだね+4
-0
-
78. 匿名 2024/11/23(土) 08:51:48
寝ながらストレッチしたら
YouTuberみて
+4
-3
-
79. 匿名 2024/11/23(土) 08:52:33
>>35
笑まだ40年もある+1
-1
-
80. 匿名 2024/11/23(土) 08:52:46
断捨離と筋トレウザい+3
-2
-
81. 匿名 2024/11/23(土) 08:53:23
>>13+22
-2
-
82. 匿名 2024/11/23(土) 08:53:53
>>65
私はメンタル落ちてる時ほどガル見てる
色んな意味でまだ頑張れそうだなって思えるから+11
-0
-
83. 匿名 2024/11/23(土) 08:53:58
>>76
あったと思うよ
今みたいにこんな情報ないだけで+19
-0
-
84. 匿名 2024/11/23(土) 08:54:08
>>1
私、頑張って資格取ったんだよね40歳の時に。
あれから7年たったけどこの資格に助けられてる。
あの時に頑張った自分が今の自分を助けてくれるってわかると今、何もせず過ごす事がもったいなく思えてくるから不思議
+14
-7
-
85. 匿名 2024/11/23(土) 08:54:40
職場の人にやめてほしいとか邪魔と思われてそうでやる気でない。嫌味とか言われるし私を排除したいんだろうなって。+9
-0
-
86. 匿名 2024/11/23(土) 08:54:57
>>1
そういう時って、頑張ろうって思い過ぎて逆に負担になって折れる
大きな負担にならないくらいの小さい事、窓を開けるとか、朝に白湯を飲むとか、毎日がキツかったら2日に一回、1週間に1回出来たらいい、そのくらいのペースでやってみようって決めて動くのがいいよ
折れ線グラフみたいに気持ちは、1週間で考えたら変化ないかもしれないけども、長期で見たらすごく上に向かってるから、
気負わず出来る事から初めてみたらいいよ+14
-1
-
87. 匿名 2024/11/23(土) 08:55:27
>>2
虚無僧(こむそう)かな+33
-0
-
88. 匿名 2024/11/23(土) 08:55:47
>>57
横
主婦は体力衰えるの早いよ
買い物行こうにももう足を引きずるから
歩かなくなって
寝たきりで老衰、朝に眠るように死んでた
70代でそうなる+0
-7
-
89. 匿名 2024/11/23(土) 08:55:54
>>1
気持ちは分かる、しかし頑張る以外に解決策もない
先送りすればしただけ問題が巨大化していく+6
-1
-
90. 匿名 2024/11/23(土) 08:55:58
>>52
西表島+2
-0
-
91. 匿名 2024/11/23(土) 08:56:09
なーんにもやりたい事ないな。そういう人多いんじゃないかな。耐えられそうな仕事を選んで、それさえ「やりたくねー」って思いながらやってるよ。億万長者にでもなれば毎日楽しいのかな。それでも掃除したら充実感あるし運動したらスッキリする。たまにTVで笑ってる。こんなもんだよ。+9
-2
-
92. 匿名 2024/11/23(土) 08:56:16
+1
-9
-
93. 匿名 2024/11/23(土) 08:56:41
YouTubeで、色々聞いてみたら
気持ちがおちつく音とかたくさん
出てくるし
+3
-2
-
94. 匿名 2024/11/23(土) 08:57:21
>>54
治安が悪い地域なのかな
+5
-2
-
95. 匿名 2024/11/23(土) 08:57:42
>>76
鬱の薬の怖いパッケージ画像見たことあるから
患者はいたはず+9
-0
-
96. 匿名 2024/11/23(土) 08:58:37
>>35
元気な老人が外に出ているだけで元気がなく引きこもってる老人も沢山いるよ+21
-1
-
97. 匿名 2024/11/23(土) 08:58:53
>>63
粗大ごみだしたい人がはがして、シール使われたらイヤだよね。
+4
-0
-
98. 匿名 2024/11/23(土) 08:59:44
>>96
そら仕方ないよいろんなひとがいるんだから
誰かが正しいとか無い+0
-1
-
99. 匿名 2024/11/23(土) 09:00:09
私は朝暗いうちから目が覚めてしまって(3時半〜4時とか)
なんかこう、こんな暗いうちから起きてもさぁ…っていう気持ちが大きかったんだけど
YouTubeで同じような時間に起きてくる外国人のモーニングルーティン見てて、(軽くヨガやったりプランターに水やったりする)ちょっと私も朝から軽く運動すっかなって気持ちになって気が楽になった
物は考えようってこういうことかなって+12
-0
-
100. 匿名 2024/11/23(土) 09:01:19
>>90
遠っ
暑くない?イリオモテヤマネコいた?+1
-1
-
101. 匿名 2024/11/23(土) 09:02:00
友達いないのも原因かと思う
周りがまともならそれが基準になって
感化されやすいけど
孤独だとサボっても許されるから+9
-4
-
102. 匿名 2024/11/23(土) 09:02:23
>>83
>>95
勿論あったはあったんだろうけど、
現代ほどではなかったらしい。
いまは基本恵まれた環境、時代だから
そこをベースに無気力になったり生きる意味わかんなくなったりするね。
+3
-7
-
103. 匿名 2024/11/23(土) 09:02:48
>>1
一人で考えてると自分以上の考えなんて出てこないと思うよ
誰かに聞いてもらうのが一番いいし、可能ならいい心療内科が見つけられるといいけどなかなか難しいし、市の相談窓口とかないのかなぁ?
もちろん一度の相談で解決なんてするわけはないけど、ダメ元くらいで
とにかくリアルで誰かに話を聞いてもらうのがいいと思うよ+14
-0
-
104. 匿名 2024/11/23(土) 09:03:54
>>5
確かに
引きこもれる環境を生かして、引きこもってても楽しく過ごす方法考えた方がいいかも+36
-3
-
105. 匿名 2024/11/23(土) 09:04:15
>>2
あんたサイコーだよ+19
-2
-
106. 匿名 2024/11/23(土) 09:04:22
>>49
不味いと思うのはしょうがないけどネガティブなことだけに目を向けるのは本当損してると思うわ。
+11
-0
-
107. 匿名 2024/11/23(土) 09:04:39
私も。もう疲れたよパトラッシュ。+10
-0
-
108. 匿名 2024/11/23(土) 09:04:58
>>28
横だけどアラサーまだ若いのに同意。
トピたて出来たってことはヤル気も少し出てきてるのかも?
思いきってもうひと頑張りして返り咲いて欲しいね。+12
-3
-
109. 匿名 2024/11/23(土) 09:05:18
寒いから
外なんか行かなくて良いよ
二度寝しよ
おやすみ
+13
-0
-
110. 匿名 2024/11/23(土) 09:05:39
何もしなくても時間は流れるから
本当の無気力は現状をただ生きてるだけ
焦る気持ちがあるだけ前向きだよ+4
-3
-
111. 匿名 2024/11/23(土) 09:05:45
偉い人が言ってたけど、行動にやる気がついてくるんだって。
とりあえず無心で行動してみてはどうかな?+9
-3
-
112. 匿名 2024/11/23(土) 09:06:05
>>101
へたに、叱咤激励されたり
嫌がられたらいや+5
-0
-
113. 匿名 2024/11/23(土) 09:06:53
>>76
新型鬱は確かに無さそう
働かざる者食うべからずやったろうしな
知能が低い人でも何か仕事は与えられてた
今は他人や家族が「やれ」「やれ」って強制しないから、自主性がない、知能が低いなどの事情を抱えてると、やる事本当無くなると思う+11
-1
-
114. 匿名 2024/11/23(土) 09:06:58
焦ると焦燥出て
パニックになるよ
あせらないあせらない+7
-0
-
115. 匿名 2024/11/23(土) 09:07:01
>>2
♪ヒョオ~~
風が語りかけます。
うまい、うますぎる!! 十万石まんじゅう!
+18
-2
-
116. 匿名 2024/11/23(土) 09:07:09
無気力って仕事面より
食事や風呂もサボっちゃうのが問題かも+3
-0
-
117. 匿名 2024/11/23(土) 09:07:29
いまは、脳を休めよう
何もしなくて良い+7
-1
-
118. 匿名 2024/11/23(土) 09:07:43
>>2
この籠の中がどうなってるのか気になる+10
-0
-
119. 匿名 2024/11/23(土) 09:07:46
>>116
たいしたことない
+1
-0
-
120. 匿名 2024/11/23(土) 09:08:09
>>118
顔が見たいの?+3
-0
-
121. 匿名 2024/11/23(土) 09:08:17
>>69
飲むと違う気はする
+1
-0
-
122. 匿名 2024/11/23(土) 09:08:39
>>1
人生とは死ぬまでの暇つぶし という名言を貴方に送ります。+1
-2
-
123. 匿名 2024/11/23(土) 09:08:45
節約できててラッキー+4
-0
-
124. 匿名 2024/11/23(土) 09:08:59
>>1
何かひとついい事があったらコロッと変わる事もあるよね。そのコロッと変わる出来事は家にいるだけじゃ起こりづらい(と思う)。
散歩でも徒歩でコンビニでもいいから外に出て刺激は得ないとね。難しいけどね。+6
-2
-
125. 匿名 2024/11/23(土) 09:09:25
>>120
籠の中の形状の方
動かないように安定させるなら、中で縛るか何かしないとじゃね+4
-0
-
126. 匿名 2024/11/23(土) 09:09:26
>>1
まだやれるのかもしれない
↑これって前向きな気持ちだよ+4
-3
-
127. 匿名 2024/11/23(土) 09:09:29
とりあえずバルコニーとか出てみたら?せっかくの週末だし出掛けなくても盛り上がってこー!+1
-2
-
128. 匿名 2024/11/23(土) 09:10:09
>>1
生島ヒロシもやってる2週間に一度のテストステロン注射💉受けてみて下さい。+0
-0
-
129. 匿名 2024/11/23(土) 09:10:32
>>127
隣家の住人がタバコ吸ってた
くせぇー+1
-2
-
130. 匿名 2024/11/23(土) 09:10:48
起きて何かしてるだけで偉いです。と言える時と引きこもれる環境があるのが羨ましいと思ってしまう。答えの出ない疑問を考え続けるのが人生だけど、色んな事が重なっていい方向に考えられないことが多くなった。感情の比率が変わった。+3
-3
-
131. 匿名 2024/11/23(土) 09:11:06
>>1
みんなから答えを聞いたところで変わらないと思うな。似たような人探して共感してもらいたいだけなのでは?+8
-0
-
132. 匿名 2024/11/23(土) 09:11:14
ジャンプするとやる気でるんだって
私は頭痛と腰痛でやりたくないけど+3
-0
-
133. 匿名 2024/11/23(土) 09:11:17
>>29
ガルでも励ましのコメントに「そういうの聞き飽きた」とか「これよく言われるけどうざい」と返すのを見かけるけど結局他人が何言っても響かないんでしょ
そのくせ何か言ってもらいたがるんだから面倒くさくて厄介なんだけどそういう自覚はないのかね
+22
-1
-
134. 匿名 2024/11/23(土) 09:11:36
>>88
共通して言えるのは社交的な人は外に出て行くから何かしら体動かしてる。+5
-0
-
135. 匿名 2024/11/23(土) 09:11:41
>>28
主さんは結婚出産したいと言ってる?
何かガルちゃんってさりげなく結婚出産しなきゃ幸せになれないみたいな価値感押し付ける人多いよね+13
-7
-
136. 匿名 2024/11/23(土) 09:11:44
コンビニ行ってタコとブロッコリーのサラダ買う+3
-0
-
137. 匿名 2024/11/23(土) 09:11:47
あなたは大した事ない存在だけどその辺の人もみんな大した事ない存在だから大丈夫よ+13
-0
-
138. 匿名 2024/11/23(土) 09:12:44
>>1
頑張ろうって思わなくて良いよ。+5
-2
-
139. 匿名 2024/11/23(土) 09:13:07
>>1
セロトニンとか幸せホルモンが足りないと思うから検索して幸せホルモンが出やすい食べ物を食べて部屋の中で日光にあたろう
+2
-2
-
140. 匿名 2024/11/23(土) 09:13:09
>>13
キラキラしたのばかりじゃないから
キラキラしてないのを見たらその人たちも病んでた
みんな病んでる+3
-4
-
141. 匿名 2024/11/23(土) 09:13:24
>>92
トイレで気張ってるってどんな漫画よと思ってたら違った+2
-1
-
142. 匿名 2024/11/23(土) 09:13:32
>>1
なんかわかる
長文自分語りごめん
不快な人はスルーお願いします
私は独身50代
長年毒親からこれでもかと言うほど苦しめられ続けて生きて来て
いつか毒親から自由になったらあれもしてこれもして幸せになって失われた人生や感情を全部取り戻すんだ!って思ってた
いつか自由に!いつか幸せに!って
でもいざ毒親(80代)が死んでやっとやっと解放されたら
なんかもう気力も体力も向上心も何も残ってなかった
気付いたら自分は人生にわずかな希望すらない独りぼっちのおばさんになってた
いつかいつかじゃダメだったんだね
とっくの昔に毒親と縁を切ってさっさと自分の人生を生きれば良かったんだ
何もかも手遅れで何をする気力も残ってない
6月に仕事辞めたきり探してない
貯金減る一方なのにどこか他人事みたいな鈍い危機感しか感じないよ
毎月の支払いだってあるのにこれからどうするんだろう+44
-0
-
143. 匿名 2024/11/23(土) 09:13:42
>>139
セロトニン、氷砂糖とかのほうが良いみたい+0
-0
-
144. 匿名 2024/11/23(土) 09:13:51
>>5
ほんとこれ。
親からしたら甘ったれてんじゃねーよって思うし言ってるし、何にも響かない届かないんだなと思うと産まなきゃよかったと思うし、なんなら責任とって◯ろしてやろうかとさえ思うわ。
本当に働けよ。
+8
-31
-
145. 匿名 2024/11/23(土) 09:14:37
ガルが、楽しければいい
+2
-0
-
146. 匿名 2024/11/23(土) 09:14:55
>>1
自分の気持ちをラベリングしてみよう
ノートに今の気分を書いてみる
だるい、やる気ない、もうどうでもいい
とかなんでもいい
とにかく、書いてみる
一見無駄やんと思うかもしれないけど
それが何ページにも及ぶと不思議と気持ちが整理されてくる
自分の土台ができてくる
そっから何かを建てられるかもよ
+9
-0
-
147. 匿名 2024/11/23(土) 09:14:57
>>3
なんか外国のオカマが励ましてくれる動画あったよ
起きてるだけで偉いって、全部ポジティブ変換してくれるやつ+14
-1
-
148. 匿名 2024/11/23(土) 09:15:04
>>144
親なの?+8
-0
-
149. 匿名 2024/11/23(土) 09:15:26
>>147
川村エミコ氏もやってた+0
-0
-
150. 匿名 2024/11/23(土) 09:16:05
1ヶ月ぐらい虚無感が酷く、仕事続けたい気持ちがなかったことがありました。顧客との契約終了が決まり、ホッとしました。それから、徐々に虚無感が薄れてきましたが、思いきって休職してます。半年ぐらいたちましたが少しずつ、前向きに考えれるようになりました。
+4
-0
-
151. 匿名 2024/11/23(土) 09:16:09
>>3
ほんとそれ。
尊いわ・・・
私はアラサーのときなんて昼まで寝て、ご飯食べるためだけに起きてた。
そして食べてなんとなくゴロゴロしたらまた昼寝して、また夕飯のために起きて週末終終わりとかざらだった。
むしろ頑張りすぎなのでは?
逆にぼーっと過ごしてみたらまたあれもしたいってでてくるかも。
+24
-0
-
152. 匿名 2024/11/23(土) 09:16:18
>>122
どこが名言?
飽き飽きの上に何の説得力もない浅い言葉でしかない+2
-2
-
153. 匿名 2024/11/23(土) 09:17:38
>>144
横
産まないでほしかった
責任とって殺してほしい
それしか人生に感想ない+26
-7
-
154. 匿名 2024/11/23(土) 09:18:22
>>135
同じアラサーとして後10年そこらで出産のタイムリミットが来ると主さんと世間話をしてるだけ
悪意のない多様な意見に主さんは目を通して参考にしたいコメントだけ拾えばいいだけの事+14
-2
-
155. 匿名 2024/11/23(土) 09:19:00
>>1
わたしが試して効果ありだったのは
日向ぼっこ
意識してタンパク質をとる
湯船につかる
爪を整える
動ける日に無理せずゆっくりとね
あと空腹と冷えはマイナス思考を加速させるから意識してみて
お湯飲むだけでも良いし、湯たんぽも良い
+15
-1
-
156. 匿名 2024/11/23(土) 09:19:12
>>51
なんか引きこもりで鬱っぽい人を外国のめちゃくちゃ治安悪いところに住まわせたら鬱症状がなくなったって研究結果があったよね。
メンタルクリニックも以外と無職とか専業主婦の方が多いとか。
暇だと人間余計なことを考えて病むんだよね。+33
-4
-
157. 匿名 2024/11/23(土) 09:19:16
主さん、鉄分とってないなら鉄とりな!!
貧血かもよ!+10
-1
-
158. 匿名 2024/11/23(土) 09:19:17
>>147
私この本かったけど、なかなかいいよ。
夜にちょろっとよんでから寝たりしてる。
おねえの言葉の励ましってなんかほっこりするよね。
もう一冊もってたけどもう読みすぎて暗記しそうだったから売ったけど、出品するやすぐ売れたのでみんなこういう欲しいんだなあと思った記憶。+8
-4
-
159. 匿名 2024/11/23(土) 09:22:28
>>47
それやりすぎると危険だよ+7
-3
-
160. 匿名 2024/11/23(土) 09:22:51
>>1
病院は行ってるの?
行ってないなら、行ってみた方が良いよ。
合わないなら、何ヶ所か回ってみて~。
あとオシャレとか向上心って、ある程度身の回りのものが揃ってる人(気力体力)に湧いて来るんじゃないかな?
もっとちっちゃい事からしてみたら良いと思うよ。
朝早起きする、朝ごはんをちゃんと食べる所からとか。
歳とったら、分かるけど、オシャレとか向上心って元気じゃないと沸き上がらないよ。中年になるに連れてなくなっていくじゃん。あれは贅沢なもんやで。大丈夫。+14
-1
-
161. 匿名 2024/11/23(土) 09:22:59
>>113
中卒で、自分が農作業しなきゃじいさんばーさん親と子供が飢えてしまうから働いていた
それがいいとは言わないが、現代は自分のことだけやればいいのにやたら無気力
人のために生きた方が人は生きられるのかな?+15
-2
-
162. 匿名 2024/11/23(土) 09:23:49
>>144
親もきついよね!
なのに本人がいちばん辛いみたいに言われてさ
真面目に生きて育児してこっちのほうが辛いわ!!+11
-17
-
163. 匿名 2024/11/23(土) 09:23:57
>>153
わかるーーー+11
-1
-
164. 匿名 2024/11/23(土) 09:25:11
>>1
生きるなんて死ぬまでの暇つぶしなんだから適当に外ウロウロしてみたらどうだろうか。
+9
-1
-
165. 匿名 2024/11/23(土) 09:25:55
それはそれで病むんだよ。
戦時中なんて毎日楽しくないしいつ死ぬかで鬱傾向の人だらけだったらしいよ。
+9
-0
-
166. 匿名 2024/11/23(土) 09:30:35
>>1
思い切って朝から銭湯やスーパー銭湯行ってみたり、無理そうなら自宅のお風呂に入ってさっぱりしてみたり。
それか、何かちょっとでもやりたいって思った事を行動してみるとか。
無理なら無理で、じっとしてる1日やガルに入り浸っててもいいと思うよ。+16
-1
-
167. 匿名 2024/11/23(土) 09:31:15
>>153
お前がお前の親の赤ちゃんの魂として入ってこなかったら、
別の魂がお前の親の赤ちゃんになってたんだよ
お前は数々の赤ちゃん候補の魂を突き飛ばして競争に勝って赤ちゃんになれたんだよ
お前こそ、なんで生まれてきたんだ?
引きこもれる場所探し?
それとも毒親か?
でも本当の毒親は引きこもれる場所を提供するだろうか?+5
-22
-
168. 匿名 2024/11/23(土) 09:31:30
死ぬまでの暇つぶしなんて良い借り物ができた人だから言えるんだよ
クソすぎる借り物での暇つぶしなんて地獄だよ+14
-1
-
169. 匿名 2024/11/23(土) 09:34:36
>>49
正月に行ったら、ほぼ席が埋まってるのに誰も会話してなくてめちゃくちゃ静かだったよ
久しぶりに会った友人4人で会話したくて行ったのに、全然喋れなかった
騒がしいか静かかは、タイミングある+12
-0
-
170. 匿名 2024/11/23(土) 09:35:40
>>1
とりあえず休もう。なまけてるように思えても気にしない。休んでリラックスして、全身の力抜いてぐったりしてから笑 自然とあーしたいこーしたいが出てくるよ。休み疲れるまでだらけようよ。+11
-1
-
171. 匿名 2024/11/23(土) 09:37:05
>>15
横ですがなんとなくわかる。どれだけ頑張っても高価なものを買っても地位を得ても、死ぬときには何も持っていけないし死んだら終わりって思うと欲しいものややりたい事がなくなってきた。どうせたった数十年しか生きられないし。+41
-0
-
172. 匿名 2024/11/23(土) 09:37:56
時間と心療内科行く金があるなら1人旅した方が良い。
めちゃくちゃ楽しい。1個くらい何かアクティビティをして知らない人とキャッキャしてみぃ?もう1人の自分が徐々に出てきて「自分てこんなに良く笑うんだ、楽しく話せるんだ」って生まれ変わった気分になれた。+5
-3
-
173. 匿名 2024/11/23(土) 09:40:31
彼氏作るのが一番じゃないか?
彼氏いるのにそれならアレだけど+0
-5
-
174. 匿名 2024/11/23(土) 09:41:30
>>1
主さんとまっーーーーたく同じ年齢で同じ感情になったことがあります。
加えて自●願望があるっていう。
で、就職もせずにバイトも気が向いたとしても3カ月で辞めたりとかしてきて、好きなように生きて42です。めっちゃコンプレックスありすぎますが、親が生きてるから何とか生きてます。
多分親が亡くなったら私も死ぬかな。
別に未練ない笑
やる気はいずれ起きるよって言葉は真実だけど、起きた時に適応できないのも真実。+10
-3
-
175. 匿名 2024/11/23(土) 09:43:16
>>172
知らない人とキャッキャできる人なら引きこもりにならないわよ+6
-2
-
176. 匿名 2024/11/23(土) 09:46:59
>>1
不安を煽るようなコメはスルーして、出来ることからボチボチやっていこう。
+9
-1
-
177. 匿名 2024/11/23(土) 09:50:11
そもそも目標が無いと頑張りようがないのでは?
〇〇を達成したい 〇〇を買えるように仕事頑張りたい
よって何かムリヤリwにでも目標を設定したらどうでしょうか?
例えば〇〇まで歩いてみるなら一円もかからずいい汗かけますよ?+4
-1
-
178. 匿名 2024/11/23(土) 09:52:24
>>15
だったら今すぐ死にたいし
極論生まれてきたくないんだよ
その過程がいちいちめんどくさいわー
最初からなにもなくていい+47
-0
-
179. 匿名 2024/11/23(土) 09:58:19
>>1
深瀬が、頑張ってない人は苦しい、頑張ってる人はそれよりラクなんです。って言ってたよ
その通りだと思う
何かやった方が楽になれるよ+9
-0
-
180. 匿名 2024/11/23(土) 09:59:40
就労継続支援B型に通って体を慣らし、今度就職するため面接をします!
すこーしずつ人と関わったり体を動かすことを意識しました。
趣味も探したよ!+5
-0
-
181. 匿名 2024/11/23(土) 10:03:07
>>35
迷惑+2
-0
-
182. 匿名 2024/11/23(土) 10:04:32
>>3横
生活リズムが狂ってて、寝る前の可能性もありだよ。+13
-0
-
183. 匿名 2024/11/23(土) 10:11:11
>>9
多分本当の問題にぶち当たったときには既に解決する能力は残ってなくて生ポだと思うよ+14
-1
-
184. 匿名 2024/11/23(土) 10:12:29
>>1
とことんどん底まで落ちていいと思うよ。
今無理に立ちあがろうとする必要はない。
しばらくその状況が続くと、それにすら飽きて嫌でも這い上がりたくなるから。
その時とそれからのために『二度と戻りたく無い状態』を今思い切り味わって。+10
-0
-
185. 匿名 2024/11/23(土) 10:17:53
>>11
コレ、案外悪い手じゃないよね
正直、あーなるほどなーって思った+18
-0
-
186. 匿名 2024/11/23(土) 10:19:15
>>64
全部やらなくても、一箇所とかできそうな所ちょっとやるだけでも罪悪感軽くなる感じするよね
綺麗に見えててもやると意外と汚れてたりして空気変わるのがわかる+10
-0
-
187. 匿名 2024/11/23(土) 10:20:27
>>185
ちょっと、ふふってなった後、
頑張る必要なかったわって気楽になるね+11
-0
-
188. 匿名 2024/11/23(土) 10:25:39
>>106
さらに横
同意
私はこの手のトピで、楽しみにしてると言う人わざわざ水を刺さなくてもいいのになぁ…と思ったよ+9
-0
-
189. 匿名 2024/11/23(土) 10:25:50
>>15
人生なんて死ぬまでの暇つぶしだっけね。
それにしては長すぎるんだが…。
とりあえず死にたくなったらすぐ自殺できるように、色々準備はしておきたい。まずは断捨離だな。+25
-0
-
190. 匿名 2024/11/23(土) 10:25:50
>>186
罪悪感なくなる感じ分かる!
実際無駄遣いしないようになるし、私も断捨離お勧めするわ。+8
-0
-
191. 匿名 2024/11/23(土) 10:26:04
>>2
画像選びと早さに笑った+18
-0
-
192. 匿名 2024/11/23(土) 10:31:20
>>1
そんな時は無理しなくて良いよ。なにかやりたくなった時にしたら良い。プチ旅行とかしてみたら、なにかのキッカケになるかもしれないね。カフェ行ったり、のんびりしよう。+2
-1
-
193. 匿名 2024/11/23(土) 10:33:34
>>1
人は人の生き方があってクマはクマの生き方がある。
これは普通にそう思える
↑の、人=前向きな考え方、クマ=頑張ろうと思えないだと思えばいいんだよ。
何て言うのかな
ここで例えば人に相談するとするよ?
そうすると元気=良いもの、引きこもり=治すものってスタンスの心の位置からアドバイスしてくるよ。簡単に言うと執着した心の位置からアドバイスしてくる。
治さなくていいんだよ
元気も引きこもりも治さなくていいんだよ
治さないいでそのまま(放置ではなく無償の愛の無)執着が解けこの世の移ろいゆく自然治癒のレールにピッタリ乗る。
+4
-2
-
194. 匿名 2024/11/23(土) 10:36:59
>>174
よこ。生きているだけで立派だよ。年齢なんて関係ないよ。一生青春するよ。+5
-0
-
195. 匿名 2024/11/23(土) 10:41:51
>>125+19
-0
-
196. 匿名 2024/11/23(土) 10:44:29
>>165
ヒロポンあったから大丈夫+1
-2
-
197. 匿名 2024/11/23(土) 10:54:24
睡眠、栄養、身体をひたすら温める
メンタルに影響してくるよ+3
-1
-
198. 匿名 2024/11/23(土) 11:00:00
頑張ったら何か良い結果出るのが予測できる事なら頑張るけど
頑張っても何も良い結果出ないと分かってる事はする気起きなくて当たり前だわ
やらなきゃいけない事だけはやってるしこれで十分だよ+5
-1
-
199. 匿名 2024/11/23(土) 11:01:17
>>142
横ですが
142さんと同じような状況です
(長文自分語りなので苦手な方はスルーして下さったらありがたいです)
私は50代半ばで両親を看取ったひとりっ子育ち。天涯孤独です。高齢喪女でもあります
父が今でいう経済的DVをするタイプで金銭的に苦労して、母と父を看取りました
父を数年間に看取ってから「燃え尽き症候群」のようになっています
更年期もあり(婦人科と心療内科に通院中)
気力体力が低下しています
元から非正規ですが、父の死後、今度は自分のことをがんばろうと仕事探しをしましたが「時すでに遅し」でした
短期離職も続き、今の仕事も身体を壊して退職することになりました。手元のお金もかなり減り、底をつくのも時間の問題で途方に暮れています
もっと早い時期に、自分自身のことを考えるべきだったと後悔していますが、あの頃は精一杯がんばっていたんだとも思います
142さんのお気持ちわかります
今度はどうかご自身を大切になさって下さい
場合によっては、公的な機関を頼ってもよいかと思います
どうかお身体に気を付けて+18
-0
-
200. 匿名 2024/11/23(土) 11:14:06
>>2
よく見ると、前が見やすいように顔の前の部分だけ籠が薄くなってる…+6
-0
-
201. 匿名 2024/11/23(土) 11:19:40
>>53
私は母親を介護していて入院からいきなり施設に入所になって
バタバタしている内はよかったんだけど
落ち着いたら急に鬱ぽくなって
最低限しか家から出られなくなってしまった
そんな状態でそろそろ1年になるんだけど
あなたのその言葉で来年からは働けるように
頑張ろうと思ったわ
ありがとう+27
-0
-
202. 匿名 2024/11/23(土) 11:24:40
>>9
そう
ひきこもりの番組で本人が
【なにもしてこなかったツケがきた】って言ってていつか私にもその時がくるだろうから何とか抜け出したいけど行動できない+18
-0
-
203. 匿名 2024/11/23(土) 11:49:12
自由になるお金できるとやりたい事とか欲しい物できたりするからまずは単発で働いてみたらどうかな?
今の日本社会だと若手だからその気になったら。元引きこもりだけどゲームグッズとか好きな物買うために今は働けてるよ。外出たら嫌なこともあるけど、必要に迫られて身なり整えたりするし結果的には家で鬱々としてた時よりは快活に探してるよ+8
-1
-
204. 匿名 2024/11/23(土) 11:52:34
家の中でうわーって悩むと前向きにならんわな。外で刺激受けるって大切。生で人の幸せな近況報告やすごい肩書や美しい容姿を見たら刺激受けるもんよ。でもメンタル持ちさんに今それは圧かな
人間幸せになる為には全ての環境を程よく整えるしかない。メンタルもだし家族関係・恋人・性・金・家・衣類・容姿・食・趣味etc、少しずつでいいから人間関係と環境を整えるといいよ。
人間関係はすぐ変えられないので1人で変えられるものを、とくに住環境整えるのおすすめ。自分の部屋の掃除できない人間はやっぱりごちゃごちゃしてて重いものよ+16
-1
-
205. 匿名 2024/11/23(土) 12:00:15
休職者ばかりの職場で人足りないのを補って毎日お店開けてるのに、休職復帰者のわがままにあわせて仕事切り分けてお世話してるのに、アシスタントのように雑用もその合間にこなしてるのに、
それだけでも大変なのに、数字数字数字…
人がいないからなんとかこなした仕事にまであちこちから文句ばかり聞こえてきてもう嫌だ。
上司なんか好き勝手休んでるのに、人の休みには厳しくてもう泣けてくる。
それでも風邪一つひかない自分の無駄すぎる体力にも呆れる。いっそ倒れてそのまま休みたい。頑張りたくない。+10
-0
-
206. 匿名 2024/11/23(土) 12:09:45
>>76
いても近代になるまで心の病っていうのがあることを知ってる人が誰もいなかった。
古典文学でショックで床に臥せってる人とか出るけど、うつ病で起きれなくなったんだろうなって思う。+16
-0
-
207. 匿名 2024/11/23(土) 12:11:15
アラサーだったらまだ若いよ!本読んだり趣味に没頭してなよ。
こっちはアラフィフだよ!
どうすればいいんだw+5
-0
-
208. 匿名 2024/11/23(土) 12:13:26
お金あったら一人旅したいから、私のやる気のなさは甘えと無気力からくると思う。
他にもトラウマなんかの原因あるんだけど!+4
-0
-
209. 匿名 2024/11/23(土) 12:25:03
>>1
親が許してるならそれはそれで。
わたしみたいにやりたくもない仕事するより+3
-0
-
210. 匿名 2024/11/23(土) 12:34:50
>>186
そう。全てしなくても良い。掃除機かけたり棚を拭くだけでも捨てられないならとりあえず使わない物を大きい箱に入れておくだけでも良い。
私も無気力だったりイライラしてることは頻繁にあるけど、必ず掃除だけはしてる。ずーっと続けてたら習慣になる。
掃除をしてて後で後悔したことがまずない。+9
-0
-
211. 匿名 2024/11/23(土) 12:43:13
>>1
風の時代に入ったらしいから頑張らない。
この社会システムが搾取しすぎの奴隷制度なだけよ!
+7
-1
-
212. 匿名 2024/11/23(土) 13:33:50
誰にも迷惑かけてないならいいじゃないの
ただ生きてるだけだよ+7
-2
-
213. 匿名 2024/11/23(土) 13:42:01
私も主に似てるタイプで、何もないと堕落するって危機感があって、楽な方に流れないようにキツくても面倒くさくても苦手でも仕事してる
そうやって続けとかないと潜在的には逃げたいなって思ってるから、一回やめるとそこから新しく始めるのはしんどくて面倒くさくてやれないだろうし、そうなると社会と繋がりなくなってもっと状況悪くなるって薄々分かっているからやれてると思う
楽な方に流れるのは自由だけど、そうして苦手増やして自分でできない(と思い込んで手を付けられない)ことを増やすと人生の選択肢が減るってのは肝に銘じている
しんどいし辛いことも結構あったけど、続けてるとだんだんできるようになる事もあってそうすると楽になることも増える
私はアラフォーだけど今が1番精神的にラクで楽しいよ
乗せられやすい性格たなと思うから、落ち込んだら元気出る曲聞いてやる気だしてる+7
-0
-
214. 匿名 2024/11/23(土) 13:51:21
>>99
うちも近所に24時間ジムができたので通うようにしたわ
結構いるよ!4時過ぎから筋トレしてる人!
混雑を避けたいのでいろんな時間帯に行ってみたんだけど
意外にも7:00~7:30が利用者0人だったりする
8時前からまたちらほら混み始める+6
-0
-
215. 匿名 2024/11/23(土) 14:37:53
>>5
確かに贅沢な悩みだね
元気が出るまで引きこもってればいいだけ+6
-6
-
216. 匿名 2024/11/23(土) 14:45:29
ブラックフライデー始まってるからネットショッピングしてみては
欲しい物が安くなってると楽しいよ+5
-0
-
217. 匿名 2024/11/23(土) 14:55:28
仕事頑張らないといけないのに、全然集中できない。物覚えも悪い。
本当にヤバい。+6
-0
-
218. 匿名 2024/11/23(土) 15:29:40
若い時は楽しかったのにな〜
楽してたからか、中年以降気力、体力、メンタル全部死んだ…
友達とも疎遠になって孤独ってのも大きいのかな
今日も昼寝したら、悪夢で起きた…
夢の中まで辛いって…😢+11
-0
-
219. 匿名 2024/11/23(土) 16:02:15
>>92
初めてガルちゃんでいたる絵見た。このゲーム気になってる+1
-0
-
220. 匿名 2024/11/23(土) 17:31:53
仕事頑張っても給料明細みて手取り額見て虚無感
給料日って楽しみだったはずだがな…+5
-0
-
221. 匿名 2024/11/23(土) 17:43:52
>>65
最近具合悪いとスマホも見れない
吐き気するし+5
-0
-
222. 匿名 2024/11/23(土) 18:08:11
>>1
今日も一日自分よく頑張ったねって、自分を褒めてあげることから始めてはどうだろうか。
なんもしてなくても、褒めてあげる
+3
-0
-
223. 匿名 2024/11/23(土) 19:18:40
>>2
えりかとさとるの夢冒険+0
-0
-
224. 匿名 2024/11/23(土) 19:37:57
主さん私も経験あるけどこういうトピたてるとちょっと意地悪なコメあると思うけど気にしないでね!+2
-1
-
225. 匿名 2024/11/23(土) 19:40:11
あれよね。愛情不足の家庭だったり社会で嫌な目にあったり頑張っても結果でなかったり
認められなかったりそういった色々な要因が重なって無気力になるんだよね。
優しい言葉とかかけてくれる人とかいなくて甘えてる、働け、自己責任とか
さらに気力萎えること言われる負のループ。
何もしなくても生きていける環境があるなら気分が回復するまで
そうしてればいいし、改善したいと思うなら少しづつ出来ることから
していけばいいさ。
+7
-0
-
226. 匿名 2024/11/23(土) 19:47:14
>>213
わかる
メンタル壊しやすい人って、仕事やめて改善する人と辞めたら余計ひどくなる人に別れるらしいね。
自分も後者だからある程度やることを増やした方がうまく行く。
一日休みとかでも、夕方とかなんか気分が下がるし、専業で毎日ヒマで休みで幸せ〜♩みたいなコメント読むといろんな意味でうらやましい。+6
-0
-
227. 匿名 2024/11/23(土) 20:05:42
>>5
>>23
>>62
>>71
>>104
>>144
>>215
いちいち書きに来る人って自分が一番可哀想と思ってそう
それか主婦とかぬくぬくした環境で書き込んでたりすんのよな
大変な人は書く暇もないから+4
-6
-
228. 匿名 2024/11/23(土) 21:07:24
仕事の応募落ちまくってて、もう無理
働けって言われても誰も雇ってくれないのにどうすりゃいいんだ
そこまでアドバイス出来ねえくせに「働け働け」うるせえんだよ!!!!+10
-0
-
229. 匿名 2024/11/23(土) 22:16:53
私はひどいペットロスから毎日自殺の方法検索しては死場所をいくつか選んで最終的にここだと候補を絞るぐらい追い詰められてました
夫はいますが、そんな私をみて夫は心配してました。
もう本当に毎日死にたかったです、ご飯は食べられず、寝られず後もうちょっと細い糸が切れたら多分死んでました
今でもたまにドンと気分が落ち込み、あの子がいない寂しさに耐えきれない時もありますが、何か勉強を始めようと思って投資の勉強始めたら前向きになれました
前は毎日泣いていたのが一ヶ月に一回ぐらいになりました。安定剤は欠かさず飲んでますが、私は専業主婦で子供もいなかったので愛犬が死んだ事で、ただでさえ自己肯定感低いのが更に虚無になりました。排泄物しか生産してない私は生きるだけで迷惑だと毎日思い泣いてました。
そこで自分で少しでも稼げたら前向きになれるんじゃないかと思い投資の勉強始めたわけです
今の私は、外では働きたくはありません
いまは外見を磨くより本を読んだり、投資の勉強をして中身を磨く時だと思ってます。だから友達とも全然会ってません
少しずつですが利益を出せるようになってきて精神状態が安定してきてるのがわかります
何より知らないよりは知ってた方がいいですし経済の事
とりあえず自分が夢中になれる何かを手当たり次第探すことが、そこから抜け出せるきっかけです
私はもっともっと稼げるようになったら、そのお金を動物の保護団体に寄付するのが目標の一つです。そして、もしかしたら人生最後のモフモフさんを迎える気にも、なるかもしれません。
夫のお金ではなくて、自分で稼いだお金でモフモフさんの面倒を見る、それが目標+10
-0
-
230. 匿名 2024/11/23(土) 22:37:15
そういう人いたよ、アラサー、彼氏なし職なし向上心なし、婚活も頑張りきれず面倒くさい
本人は努力してると言い張ってたけど、物事をとことんやり切ったことがほとんど無いんだろうな
中学時代から逃げてばかりと自分でも言ってた
自分へのご褒美と疲れ癒やすことにはお金もかけるし労力惜しまなくて、肝心な義務は言い訳&言い訳で半分もやらない
そのくせ周りは幸せになっててずるい、私もキラキラしたい、と泣く
目に見える部分以外は都合よく解釈してて、水面下での努力、気配り、準備とかは理解できないみたいだった+3
-2
-
231. 匿名 2024/11/23(土) 23:14:14
>>69
薬に頼るのも手だよ。+2
-0
-
232. 匿名 2024/11/23(土) 23:15:38
>>76
3年寝太郎とか鬱の人の話だと思っていた、+2
-0
-
233. 匿名 2024/11/23(土) 23:23:59
>>2
この頭の部分の欲しい+2
-0
-
234. 匿名 2024/11/23(土) 23:29:38
別トピであったけど及川ミッチーの公式LINEは陽エネルギーあふれた返信くれるらしいよ!+5
-0
-
235. 匿名 2024/11/23(土) 23:44:31
>>35
人によるけどたぶん最後の足掻きだと思う
うちの母も「あと何年生きられるか分からないから観たいドラマ全部観る」って言って忙しそうにしてる+3
-0
-
236. 匿名 2024/11/23(土) 23:47:22
努力したくないから死にたい+5
-0
-
237. 匿名 2024/11/24(日) 00:22:27
怠いよね
いつも寝ていたいって思う+7
-0
-
238. 匿名 2024/11/24(日) 01:19:43
>>1
メンタルがしんどいときは、足掻いてもしんどくなるので少しでも出来たことがあったら、自分を褒める。少しずつ出来ることを広げて、外に出てみたいと思えば、外の空気を吸って歩いて、歩けたな…と自分を褒めて上げましょう。
私もメンタルを病んで、1週間に一度風呂に入れるかどうかというレベルで、洗濯も週一回。買い物も夜にできるだけ近くで最低限買い物するというほとんど寝たきりでした。近所のモールですら、歩いて行くのが辛くて行けなかったんです。
今はそのモールでパートしてます。いきなり元気にはなれません。少しずつ、少しずつ。出来ることを広げれば、やれること、やりたいことも見えてきます。+4
-0
-
239. 匿名 2024/11/24(日) 02:31:16
>>76
目の前で人が亡くなるのを見て普通じゃなくなって自殺した人とかいたっていうからそれが鬱じゃないかと思った。+2
-1
-
240. 匿名 2024/11/24(日) 03:53:37
>>2
会社がみんなコレ着用だったら良いのに。+2
-0
-
241. 匿名 2024/11/24(日) 04:32:43
>>202
出来なかったんだよな
本当に動けなかった+1
-0
-
242. 匿名 2024/11/24(日) 05:09:58
1日にひとつだけ、今日コレをするって決めて、それだけは絶対やる
例えば、窓ガラス一枚磨くとか、テーブルの上を片付けるとか、親に電話してみるとか、
化粧するとか、古い化粧品を捨てて整理するとか、要らない服を一枚選んで捨てるとか何でもいいから、ひとつだけ何か決めたことを実行してみる+3
-0
-
243. 匿名 2024/11/24(日) 06:07:19
>>1
それは換気と掃除です
騙されたと思って一度試してみて+2
-0
-
244. 匿名 2024/11/24(日) 08:09:44
>>97
うちの地域は番号書くからシール剥がしても意味が無い。+1
-0
-
245. 匿名 2024/11/24(日) 08:11:37
栄養失調もあるかも。
とりあえず菓子パンとか炭水化物のみでご飯食べた事にするのは辞めよう。+3
-0
-
246. 匿名 2024/11/24(日) 10:48:42
>>227
ほんとそれ
社会でガツガツ生きてける図太いメンタルに恵まれてるから鬱にならずに済んでるだけなのにね
引きこもれる環境なくて頑張れない人は
ホームレスかトー横キッズみたいになってるだろうに
こういう人達は路上から書きこんでる訳じゃないもんね
極太メンタルに産んでくれた親に感謝した方がいいわ
>>5 >>23 >>62 >>71 >>144+2
-5
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する