-
1. 匿名 2024/11/23(土) 08:04:17
前から仲が良かった友達に彼氏がいることを隠されました。
友達は前から仲が良い男子がいました。
以前私が「その子と付き合ってるの?」と好奇心で聞いたら「なんでそんなこと聞くの?」とキレられてしまいました。
しかし最近クラスの人が聞いたところ付き合って9ヶ月だったそうです。
私は普通に祝福しましたが、友達私以外の人には付き合っていた事実を以前から言っていたと知り、なんだかなぁとモヤモヤしてしまいました。
皆さんはこれについてどう思いますか?
+64
-43
-
2. 匿名 2024/11/23(土) 08:04:54
ガールが来たぞー!!!+297
-8
-
3. 匿名 2024/11/23(土) 08:04:57
>>1
仲良くなかったんだと思うよ+270
-4
-
4. 匿名 2024/11/23(土) 08:04:57
別になんとも思わない+31
-11
-
5. 匿名 2024/11/23(土) 08:05:06
かれぴのぴ❤️+6
-0
-
6. 匿名 2024/11/23(土) 08:05:09
>>1
あなたのこと友達とは思ってないでしょう+205
-7
-
7. 匿名 2024/11/23(土) 08:05:31
とりあえず友達があなたに言いたくなかったということだけはわかるので これからも気づかないふりしてほっとけばいいのでは?+226
-1
-
8. 匿名 2024/11/23(土) 08:05:32
ふっとばしな出典:up.gc-img.net
+23
-8
-
9. 匿名 2024/11/23(土) 08:05:43
ピッピィー😘+4
-3
-
10. 匿名 2024/11/23(土) 08:05:50
当たり前でしょ
根掘り葉掘り聞いて言いふらすほうが悪い+118
-41
-
11. 匿名 2024/11/23(土) 08:06:14
隠すという事は何かしらやましい事があると言う事。
+82
-14
-
12. 匿名 2024/11/23(土) 08:06:28
「その子と付き合ってるの?」と好奇心で聞いたら「なんでそんなこと聞くの?」と
キレられてしまいました
あなたの性格の悪さを知ってたんじゃないの?
好奇心で聞くからだよ+113
-55
-
13. 匿名 2024/11/23(土) 08:06:36
そういうの傷つくよね…なにか隠す理由あったのかな?+97
-12
-
14. 匿名 2024/11/23(土) 08:06:39
信頼されてないみたいだし縁切れば良いよ
あなたが可愛いから彼氏取られるの心配したとかかね+98
-15
-
15. 匿名 2024/11/23(土) 08:06:46
あなたに言いたくない理由があるんだと思うよ
好奇心=興味本位でしょ+109
-3
-
16. 匿名 2024/11/23(土) 08:07:25
世界一どうでもいい+8
-5
-
17. 匿名 2024/11/23(土) 08:07:40
自分に置き換えてみ?自分だったらどんな子には言いたくない?+105
-0
-
18. 匿名 2024/11/23(土) 08:08:02
>>6+14
-1
-
19. 匿名 2024/11/23(土) 08:08:17
>>1
言うも言わないも相手の自由だからね。
主にはいいたくなかった。
それが全てかと。
悲しいがな友達ではないようね+128
-2
-
20. 匿名 2024/11/23(土) 08:08:45
>>1
私の友達の話だけど、彼氏がいる友達には「彼氏が〜」、彼氏がいない友達(私)には「友達が〜」として話してた内容が一緒だったことあるよ+60
-0
-
21. 匿名 2024/11/23(土) 08:08:50
>>1
噂になるのが面倒だったんでしょう。2人で秘密ね、と約束してて、約束守って言わなかっただけだよ。気にしないでー。+24
-6
-
22. 匿名 2024/11/23(土) 08:08:51
好奇心という所かな。仲がいい友達と思っても温度差があるのかも
人のうわさ話をおしゃべりしてしまうとかはない?+35
-1
-
23. 匿名 2024/11/23(土) 08:09:12
えーうける!あの人と付き合ってるんだあとか言いそうな人には言わない
+68
-0
-
24. 匿名 2024/11/23(土) 08:09:15 ID:hc3i1IsqGf
>>1
略奪されると思ったからだと思う
+15
-13
-
25. 匿名 2024/11/23(土) 08:09:23
人の言動は自分の思い通りにならないということを覚えておくと人に対してイライラすることも減るよ。+8
-1
-
26. 匿名 2024/11/23(土) 08:09:55
>>1
友人の好きな人や彼氏にあえてちょっかい出す系の女だから警戒されたとかでは無いよね?+64
-0
-
27. 匿名 2024/11/23(土) 08:10:06
ライバル視してたのかな
取られるかもと警戒したかも
あるいはあなたがスピーカーだと見られてるのか
+55
-2
-
28. 匿名 2024/11/23(土) 08:10:15
私は激しく嫉妬しそうな友達には自分からは言わなかった
+25
-1
-
29. 匿名 2024/11/23(土) 08:10:28
アラフォーの嫉妬ネタかと思ったら
ガールズの話じゃん
主に話したら彼氏とられるとか思ったのかな
気分悪いからもう忘れちゃおう+35
-3
-
30. 匿名 2024/11/23(土) 08:10:43
>>1
主さんに男、取られたくないんじゃない?
主さん可愛くてモテっ子なのかな
警戒してんのかもねぇ+40
-9
-
31. 匿名 2024/11/23(土) 08:10:53
悲しいよね
でもここにレスされてる事が理由なら納得できるのでは?
嫌ならもう付き合わなくていいわ+6
-0
-
32. 匿名 2024/11/23(土) 08:11:01
友達の彼氏なのに取っちゃう人いるからなぁ。
警戒されたとか?+15
-0
-
33. 匿名 2024/11/23(土) 08:11:04
>>1
主さんやその友人がどういう人かは分からないけど
私の場合は自分の事は言わないのに人の恋愛話を聞きたがる人には言いたくなかったですね
+74
-0
-
34. 匿名 2024/11/23(土) 08:11:15
ちょっと待って!
主は高校生とか中学生?
はたまた大学生かしら?
きっとコメするのは、あなたのお母さんくらいの年齢の方々だけど、かなり辛辣なコメがくる気がするトピてすな。+18
-1
-
35. 匿名 2024/11/23(土) 08:11:27
人のものを欲しがる傾向のある人には大切な事は教えたくない+19
-0
-
36. 匿名 2024/11/23(土) 08:11:39
え?何でガールみたいな質問が、、、+4
-3
-
37. 匿名 2024/11/23(土) 08:11:45
>>1
主さん、可愛いとみた。
もしかして、その友達は主さんに言ったら【取られる】と思ったとか?じゃないと《付き合ってるの?》って聞いたくらいじゃキレないと思う。+15
-18
-
38. 匿名 2024/11/23(土) 08:12:39
>>1
普段から友達の事を見下したりイジったりからかったり否定したりして下に見てない?
あなたが友達と思っていても友達はあなたの事を友達と思ってないんだよ。
対等に接していればこんな事にならなかったのにね。
もう友達を作らず1人でいてください。そしたら誰も傷付かずにすむ。+13
-16
-
39. 匿名 2024/11/23(土) 08:12:58
>>17
彼氏できた報告すると落ち込む人
周りに言いふらす人
根掘り葉掘り聞いてくる人
会わせろと言ってくる人+81
-0
-
40. 匿名 2024/11/23(土) 08:13:33
何歳なのかわからないけど単に恥ずかしくて言えなかったんでしょう。
好奇心でからかわれる気がして言いづらかったんだと思う。+6
-0
-
41. 匿名 2024/11/23(土) 08:13:43
そんな他人の恋人の有無なんて気にならないけどな
+2
-0
-
42. 匿名 2024/11/23(土) 08:14:33
>>1
他の友達には報告して、主さんには言っていないなんて、主さんのことを過剰に意識しているね。
これもマウントになるのかな?
○○には内緒だけど、実は彼氏がいて幸せなんですよ!
伝える時は結婚報告の時で、びっくりする顔をみたいよ!みたいな・・。
もし破局したら「実は付き合ってたんだ」って、自ら報告してきそうなタイプ。+3
-4
-
43. 匿名 2024/11/23(土) 08:14:35
可愛い、可愛くないって関係ないと思う
信頼できない子には教えない+27
-0
-
44. 匿名 2024/11/23(土) 08:15:12
>>2
もしかしたら料理学校のクラスかもよ
+21
-2
-
45. 匿名 2024/11/23(土) 08:15:16
>>1
主の行動は悪くない。
気にすんな。
その友達は合わないかもね。
自分を大事にしてくれる友達と楽しい毎日を送ってね。+28
-1
-
46. 匿名 2024/11/23(土) 08:16:12
どこか信用できない空気が漂っているんだろうね。+16
-0
-
47. 匿名 2024/11/23(土) 08:16:43
>>1
他の友達には自分から言ったとか
主の場合は好奇心で聞かれたからとか?
好奇心で聞いた雰囲気や聞き方がなんか嫌な感じだったのかね+7
-0
-
48. 匿名 2024/11/23(土) 08:16:44
下に見てるのかもね
どうでもいいことは聞いてもらいたいけど
大事なことは言いたくない
ほかにも何かされてない?
離れたほうがいいよ
+6
-4
-
49. 匿名 2024/11/23(土) 08:16:52
誰にもネタにされたくなかったんじゃね。知らんけど。+4
-0
-
50. 匿名 2024/11/23(土) 08:17:00
・主が彼氏ほしーい!って言いまくってて、先に彼氏が出来て気まずかったから伝えなかった
・主がすぐ誰かに話すタイプだから伝えなかった
・おもしろおかしく根掘り葉掘り聞かれるのが嫌だから伝えなかった
・ライバル視していた
・ただ伝えなくてもいいっか〜と思われていた+22
-0
-
51. 匿名 2024/11/23(土) 08:17:15
>>1
その子が本当に友達なら「言いたくないと思われるような要素が自分にあったのかな」と自分の言動を振り返ってみる
単に一緒に過ごすことの多いクラスメイト程度なら「そこまでの友達じゃなかったんだな」って思って気にしない+38
-1
-
52. 匿名 2024/11/23(土) 08:18:20
>>1
好奇心で聞いたって、なんかニヤニヤ聞いたとか?
聞き方によっては、からかう人もいるから言いたくなかったのかも
違ったらごめんね
でも、主さんのことはそこまでの友達ではないのかなと思う
+27
-0
-
53. 匿名 2024/11/23(土) 08:20:47
>>1
>>以前私が「その子と付き合ってるの?」と好奇心で聞いたら「なんでそんなこと聞くの?」とキレられてしまいました。
これで察してそれ以上の事は聞こうと思わないし
後から知っても友達に取って自分はそれまでの存在だったと思って何も聞かない+25
-0
-
54. 匿名 2024/11/23(土) 08:20:50
>>37
可愛いくても性格良い友達、信頼できる子には話せるよ〜
+8
-0
-
55. 匿名 2024/11/23(土) 08:22:25
>>19
逆に結婚式に呼ばれても断ることはできるね
ご祝儀て本当に高いから、出席は大事な人の時だけで良いしさ+21
-0
-
56. 匿名 2024/11/23(土) 08:22:26
>>2
不意で笑っちゃったww+108
-0
-
57. 匿名 2024/11/23(土) 08:23:09
>>2
あはは。
確かに正統派ガールかもw+104
-1
-
58. 匿名 2024/11/23(土) 08:23:13
自分なら友達でも、好奇心丸出し噂好きスピーカーなひとには余り言いたくない…。
+9
-0
-
59. 匿名 2024/11/23(土) 08:23:39
そうやってモヤるような人だから言い難かったのでは?
それに友情は友情で恋愛は恋愛として別々に付き合いたい人もいると思う+8
-0
-
60. 匿名 2024/11/23(土) 08:24:31
友達が彼氏ができたことずっと言わなかった。
後でその理由が分かった。付き合い始めたのが、私の彼氏だったから。+2
-0
-
61. 匿名 2024/11/23(土) 08:24:52
こいつには話せないなってときある。
口が軽そうで噂されるのが嫌、とられそうで嫌、そこまで仲良くない、言うほどのことじゃない、恋バナ嫌いとか。+8
-0
-
62. 匿名 2024/11/23(土) 08:25:05
主さんが思う程は仲良くなかった…か、仲はいいけどスピーカー体質だから言いたく無かったとか??
まぁ仲良くてもなんでも話さなきゃイカンわけじゃないよ
恋愛の話はしない関係だって良いじゃない+9
-0
-
63. 匿名 2024/11/23(土) 08:25:26
>>10
主さんが言いふらすタイプかどうかはわからないじゃん。
決めつけすぎ。
例えばだけど、友人が主さんより自分のが上だと思ってて、「なんでアンタに言わなきゃいけないの?」って思っていたり、別の理由もあるかもしれない+63
-2
-
64. 匿名 2024/11/23(土) 08:26:38
>>3
好奇心で色々聞かれるのが嫌だったんじゃないかな+42
-0
-
65. 匿名 2024/11/23(土) 08:26:39
>>40
からかう人は本当に面倒くさい。
私も若い頃、そういう友達には言わなかった。
ショック受けてたのかは知らんが、知った瞬間に「ヒューヒュー!熱いねー」(古いけどw)と小馬鹿にし始めて、「案の定、始まった」とウンザリした。
また、こういう人て、こちらが嫌な顔してるのにやめないし。
+16
-1
-
66. 匿名 2024/11/23(土) 08:28:04
若くても秘密主義の子もいるしなぁ。
特に彼氏いるいないって言いふらされるの嫌で学校で知られたくないって子もいたよ。+8
-0
-
67. 匿名 2024/11/23(土) 08:28:06
>>59
だったら誰にも言わないんじゃない?
主さんは1人だけ教えてもらえなかったことに悲しん出るんだと思うよ+2
-3
-
68. 匿名 2024/11/23(土) 08:29:00
>>18
ズバリそうでしょう+3
-1
-
69. 匿名 2024/11/23(土) 08:29:22
自分には言いたくなかったんだなーと思う
+4
-0
-
70. 匿名 2024/11/23(土) 08:29:57
クラスの人に聞いたって、懐かしいワードすぎて+3
-0
-
71. 匿名 2024/11/23(土) 08:30:47
主さんのことじゃなく
恋バナ大好き!って感じでグイグイ聞くような子には言いたくないかも
それ以外では仲良いとしても
友達にマイク向けられる真似されて色々聞かれて不快だったの思い出した
+14
-0
-
72. 匿名 2024/11/23(土) 08:30:50
前置きなし
興味津々の直球の質問だと怯む(笑)
周りもなんとなく知ってたというだけで、彼女が言って回ったわけでもないのかもよ?+3
-0
-
73. 匿名 2024/11/23(土) 08:31:39
>>1
好奇心がギラついてて話したくない人いるにはいる
友達でも仕事、恋愛、趣味とか話す内容とか分けたい。
自分の大事な事・人を馬鹿にして来たり、否定しがちな人には話さない
キレる程でも無いけど、知らないうちに地雷踏んでた事あるとか、、
まあ、彼氏の有無くらいと捉えたら自分だけ知らないのはショックだよね。+12
-0
-
74. 匿名 2024/11/23(土) 08:32:29
娘の話だけど、付き合ってると噂になったことあったけど(実際は違う)仲良い子ほど聞いてこなかったらしい
どうなの?って聞いてくる子、娘は苦手な子だった+15
-0
-
75. 匿名 2024/11/23(土) 08:35:44
>>1 好奇心で聞きたいのは分かるけども、好奇心=揶揄われると友達は思ったのかな、、と+4
-0
-
76. 匿名 2024/11/23(土) 08:35:59
付き合ってるの?とか彼氏いるの?って人に気軽に聞く人いるけど自分はきけないな なんとなく+1
-2
-
77. 匿名 2024/11/23(土) 08:37:02
言いふらすタイプの主なんじゃないの?
あれこれも聞かれたくないし言いふらされたくもないって友だちは判断したんだよ+6
-0
-
78. 匿名 2024/11/23(土) 08:37:16
>>2
このトピ
人生経験豊富なお姉様がたのコメントに溢れ返ってるね+32
-2
-
79. 匿名 2024/11/23(土) 08:39:10
>>12
>あなたの性格の悪さを知ってたんじゃないの?
朝からいきなり噛み付いてて草
性格の悪さはお前の方が上+62
-8
-
80. 匿名 2024/11/23(土) 08:39:20
>>1
彼氏とある程度の信頼関係が固まるまでは誰にも知られたくない、ってのはある
友達に知られるのは大丈夫でも
それ経由で不特定多数に知られる事で、予想だにしない人間から横槍入ったり生き霊を飛ばされたりwして壊される可能性もあるからね+1
-2
-
81. 匿名 2024/11/23(土) 08:39:25
>>1
主さんが人の恋愛を知った時の態度に嫌悪感があったとか?
そういうのも無ければ、主さんをライバル視してて出し抜いてやろうとか思ってたとか?
主さんが思うほどの友達だと思われてなかったって事だろうね+2
-1
-
82. 匿名 2024/11/23(土) 08:41:43
主さんのことじゃなく
恋バナ大好き!って感じでグイグイ聞くような子には言いたくないかも
それ以外では仲良いとしても
友達にマイク向けられる真似されて色々聞かれて不快だったの思い出した
+1
-0
-
83. 匿名 2024/11/23(土) 08:42:49
>>3
それに尽きるよね+9
-0
-
84. 匿名 2024/11/23(土) 08:43:52
>>1
もともとあなたの事が好きだった彼だとしたら合点がいくと思うが…+3
-0
-
85. 匿名 2024/11/23(土) 08:45:53
>>1
その友人は主さんがとっくに知ってたと思ってたとか?付き合ってるのに「付き合ってんの?」って言われたら"何それ!"って思うよね。
+3
-3
-
86. 匿名 2024/11/23(土) 08:47:55
>>51
私もコレだなぁ+7
-0
-
87. 匿名 2024/11/23(土) 08:48:27
>>1
怒りそうな感じだから隠されたのでは?と主の文章を読んでおもったかな。何気に圧がつよいというか。。+5
-1
-
88. 匿名 2024/11/23(土) 08:48:57
>>38
せっかくきちんとしたお姉様なアドバイスだったのに最後2行がさ〜
相手は本物のガールだよ!まだピヨピヨだよ🐣
+11
-0
-
89. 匿名 2024/11/23(土) 08:49:01
ぬし、略奪の過去をおもちか?+1
-0
-
90. 匿名 2024/11/23(土) 08:50:33
>>67
1人だけ教えてもらえなかった原因って必ずあると思うんだよなぁ+3
-0
-
91. 匿名 2024/11/23(土) 08:51:26
>>1
主さんの内容だけで判断してみたんだけど
その友達、主の事はあまり好きでは無いんじゃない?
彼氏がいる事を他の友人には言ってるのに
主には知られなくない、言いたくない
その友達、主には何か思うことはあるんだろう
それが何かはは判らないけど
ま、たかが彼氏なんだから別にいいじゃん
主は傷付いたかもしれない、これからは適当に付き合うの?+5
-0
-
92. 匿名 2024/11/23(土) 08:54:27
>>38
最後の2行なんなの?
あんたのくだらない僻みや思い込みでそこまでキツい言葉投げつけるんじゃないよ。精神どうかしてるんじゃないの?+10
-0
-
93. 匿名 2024/11/23(土) 08:56:58
私言わなくて嫌われた側なんだけど、男性に対して悪口しか言わない人だったので言わなかった。上から目線で相手を評価する友達だったから、自分の彼氏をその子が評価するのを聞きたくなかった。一緒にはいるけども私はあまりあけすけに物を言わないようにしてしまってた。+3
-0
-
94. 匿名 2024/11/23(土) 08:57:27
彼が主さんのこと好きだった時期があるとか逆とかだと言いたくないかも+2
-0
-
95. 匿名 2024/11/23(土) 08:58:33
>>2
祝日だからかな?
ちょっと感動した+35
-2
-
96. 匿名 2024/11/23(土) 09:01:44
>>63
いきなり決めつけすぎなコメの上、結構な数のプラスついてるのがビックリした。
+14
-0
-
97. 匿名 2024/11/23(土) 09:02:44
>>20
それと主のとではちと違うような+0
-0
-
98. 匿名 2024/11/23(土) 09:04:03
>>1
私も彼氏ができた時この子には知られたくないなあって子がいたから友達の気持ちが分かる
あくまで私の場合であって、主さんは違うと思うけど。
私の場合はその子がおしゃべりでしかも誇張するし脚色して喋る癖があったから。
想像を事実として語る子にはプライベートなことは怖くて話せなかった。+6
-0
-
99. 匿名 2024/11/23(土) 09:05:38
く、クラス!!(涙)
なんて新鮮な言葉なんでしょう
ガルに一つの新鮮な風が吹き込みましたね+3
-0
-
100. 匿名 2024/11/23(土) 09:05:45
>>1
こんな40後半以降がメインの吐き溜めに鶴が来た!!!
ガールズがちゃんといて嬉しいー+5
-0
-
101. 匿名 2024/11/23(土) 09:07:20
>>1
同じこと中学生の時にあったな〜
私は大好きで仲良いと思ってた友達が彼氏いることを一部の人にしか言ってなくて、その中に自分がいなくて、知った時寂しくて泣いたの懐かしいw もうそんなことでは泣けないわ+12
-0
-
102. 匿名 2024/11/23(土) 09:09:25
このようなトピをたてるところとか+5
-2
-
103. 匿名 2024/11/23(土) 09:10:03
>>13
主さんじゃないのでただの予想ですが
①交際をなるべく周囲に隠したかった
ごく一部の子にしか言いたくなかったのかも。
主さんから聞かれたことで「まさか噂になってるの…?」と焦った可能性。
②たまたま虫の居所が悪い時に主さんが聞いてしまい、主さんに言えなかった
③主さんが美人で警戒している
主さんに非がなさそうな理由だとこんな感じかも。
まぁ友達同士でも秘密にしたくなる話ってありますし、あまり深く悩みすぎなくて良いかな?とは思います。+22
-1
-
104. 匿名 2024/11/23(土) 09:10:08
隠すってのは嘘をつくとは別物だけど、それをやる人って結局嘘もつくし上手にあれこれ隠すから、距離とった方がいいよ
私はそれで傷ついたしたぶん相手はこれから関係が深まってもずっとそのままよ+4
-1
-
105. 匿名 2024/11/23(土) 09:12:17
>>1
「その子と付き合ってるの?」と好奇心で聞いたら…こういう所が嫌だったんじゃない?
挙句の果てネットで自分のトピまで立てられちゃってるし+12
-0
-
106. 匿名 2024/11/23(土) 09:13:09
>>37
付き合う前に彼氏が主に片想いしてたとかかな。
友達の中で、主に取られる妄想が膨らんだのかもね。+2
-4
-
107. 匿名 2024/11/23(土) 09:14:52
>>1
今後、友達とその彼氏のことは主さんからは一切話題にしないで存在そのものをスルーしていくといいと思うよ。
向こうが報告してこなかったんだから、主さんもその件については徹底的に無視を決め込めばいいさ。彼氏のこと話したければ向こうから話してくるだろうし、そうじゃないなら黙ってるだろうから。
他の友達の彼氏のことは話題にしても、その友達の彼氏のことだけは一切話題にしない。居ないものとして扱う。…まぁ、主さんそんなカップルには興味もないだろうけどさ。
もし主さんには彼氏がいないなら、遠慮して言わなかっただけって可能性も捨てきれないと思う。でもそれだと、発覚した時に友達がキレてたというのが意味わからないんだよね。+8
-0
-
108. 匿名 2024/11/23(土) 09:14:55
>>17
分かったとたんに彼に媚びて取ってきそうな女
言いふらしそうな女
え~彼の何が良いの~と茶化してくる女
+19
-1
-
109. 匿名 2024/11/23(土) 09:17:23
>>30
すごい棒読みやんw+6
-0
-
110. 匿名 2024/11/23(土) 09:18:21
>>20
一種の気遣いだった可能性もあるのかな?+8
-0
-
111. 匿名 2024/11/23(土) 09:19:52
信用されてないんでしょ
+5
-0
-
112. 匿名 2024/11/23(土) 09:20:37
主にはわざわざ伝えたくはなかった
のでしょうね
彼氏がいる人にぐいぐい食いつき気味で
いらん事を詮索するタイプの人が世の中存在する
私も同僚にはわざわざ言わなかったな
野次馬根性な人がいるからさ、うざいんだよね
+5
-1
-
113. 匿名 2024/11/23(土) 09:21:23
>>17
言いふらす人
あれこれ聞いてくる人
ひがむ人
からかう人+19
-0
-
114. 匿名 2024/11/23(土) 09:24:08
>>1
主がねほりほり聞くタイプか、主に彼氏がいないか。
主が彼氏欲しい彼氏欲しい!って言ってたら、
わたしぇきたよ。なんて言えない+4
-0
-
115. 匿名 2024/11/23(土) 09:25:21
彼氏隠しは、友達が主のことを好きではないか、主が彼氏のことを好きだと勘違いしてるか、主が奪うタイプの性格かじゃない。+0
-0
-
116. 匿名 2024/11/23(土) 09:25:26
>>1
私が高校の頃にも内緒にする子いたよ
仲良くなくても言いやすい子とか仲良いからこそ言いにくい子とか、タイミングがとか、別にこれといった理由がなかったりするよ。
あとイケメンと付き合ってる子に、自分の彼氏は随分歳上で男前ではなかったりして劣等感があるから言えない子もいる。+2
-0
-
117. 匿名 2024/11/23(土) 09:26:08
>>2
若い悩みだなぁと思ったらこのコメントで笑ったw+50
-1
-
118. 匿名 2024/11/23(土) 09:26:23
>>6
実は彼氏が主を褒めていたとか、主に取られた経験ありとかだと思う。いずれにしても好かれてはいないね+11
-0
-
119. 匿名 2024/11/23(土) 09:31:37
>>1
噂好きだったりしない?
以前その子が打ち明けてくれたことを悪気なく周りに言っちゃったとかない?
特に隠すような事じゃないし自分が言うのはいいけど他の人に言われたくないこととかあるよね
そう言うのを言いふらしちゃったことあるんじゃないかな+8
-0
-
120. 匿名 2024/11/23(土) 09:31:54
>>1
主さん以外の友達に彼氏が出来た報告をしたらあまり良い返ししてもらえなかったんじゃない?
それで主さんにも言おうと思ってたけど冷たい返しされたら嫌だから言えないまま過ぎてしまったのでは?
ポジティブに考えよう!+0
-0
-
121. 匿名 2024/11/23(土) 09:32:20
>>1
>>2
主さんがガールだと知った3と6が早速キツい言葉を書き込んでてウケる。
主さん、こんなの気にしたらダメよ。+2
-7
-
122. 匿名 2024/11/23(土) 09:35:20
>>39
よこ
解る
大体はこうした人だよね
私はどれにも当てはまらないし口が堅いで有名でしたが、身近な友人と思っていた人達は私さんは虚言癖よ!何も話したらダメだよ!私達だけで話そう!と言う本物の虚言癖を信じて書かれていたまんまの要注意人物にべらべら内情話してあちこち触れ回られてたよ…
(5年以上そいつの話を鵜呑みにしてた)
だからつまりは言わない側の問題って場合もあるから気にしなさんな
トピ主を出し抜こうとか下に見ていたとか何かしら相手に良くない気持ちがあるんだろうから今後の付き合いは考えた方が良いかもね+7
-0
-
123. 匿名 2024/11/23(土) 09:39:35
私も同じようなことあったわ
私が知ったのは振られた後で、やたら元気ないからどした?って聞いたらポツポツ話始めて号泣してた+2
-0
-
124. 匿名 2024/11/23(土) 09:40:25
そういう事を沢山経験してあっと言う間におばさんになる。おばさんになると何でそんな事で悩んでいたんだろうって思う。+4
-0
-
125. 匿名 2024/11/23(土) 09:43:14
>>2
ガールが中年だらけのここで皆さんどう思いますか?的なコナレ感出して来てるのは不思議だよ
+6
-0
-
126. 匿名 2024/11/23(土) 09:45:06
>>1
デリカシーないからじゃない?+3
-0
-
127. 匿名 2024/11/23(土) 09:45:28
>>79
性格良いやつガルちゃんにはいない説
+7
-2
-
128. 匿名 2024/11/23(土) 09:48:07
>>109
こう言って欲しいんだろ?
暇だから言ってやんよ的な、、+8
-0
-
129. 匿名 2024/11/23(土) 09:56:44
>>1
そもそも彼氏のいない女とか存在しないだろ+0
-2
-
130. 匿名 2024/11/23(土) 09:57:29
>>64
主がスピーカーとか?+10
-2
-
131. 匿名 2024/11/23(土) 09:58:27
>>63
ね、まあどっちにしろ、話したくないって思われてるから、もうこれ以上聞かない関わらない方が良いね
私なら信頼されてないのはショックだけど、その程度だと割り切る+14
-0
-
132. 匿名 2024/11/23(土) 09:59:20
中高生なのかなって気がするけど好奇心で付き合ってるの?と聞いたのが原因だと思うよ
他の子はそういう事を聞かないから話しただけなんじゃない
主も成長したらわかると思うけど口は災いの元と言うから親しい間柄でも好奇心で深堀りするものじゃないよ+5
-0
-
133. 匿名 2024/11/23(土) 10:00:35
主さんとその友達が今までどういう感じの恋バナしてたかによらない?
友達が隠したい理由はそこ
例えば、彼氏のいる人を妬んで悪口言ったり、友達の好きな人や彼氏に否定的な事言ったり、友達の好きな人を好きになるとか…とまぁ、これはまくまで例えなので気にしないで
そういう、ちょっと…って思われるような言動してない?
+5
-0
-
134. 匿名 2024/11/23(土) 10:02:10
>>106
それこそ妄想ww容姿関係なく、友達からよく思われてないだけだよ
+5
-0
-
135. 匿名 2024/11/23(土) 10:04:50
>>37
取られたくないなら、むしろ付き合ってる事言うと思うけどね
隠して付き合ってない振りする方がリスク高い
主が人の彼氏奪う系でもない限り取られたくないから隠すは意味不明+4
-0
-
136. 匿名 2024/11/23(土) 10:05:09
>>2
主50代で娘が学生なのでは+0
-0
-
137. 匿名 2024/11/23(土) 10:09:56
>>12
…学生の頃そんなやりとりもなかったの?
関係性にもよるけど、友達なら別に普通の会話じゃん+22
-4
-
138. 匿名 2024/11/23(土) 10:15:31
>>90
日頃から話ししてて、この人にはこの話したくないな〜とかあるよね。
他の友人に「最近彼氏とどうなの〜♪」みたいな話してるのとか見てると、自分にも聞いてきそうだな…とかさ+3
-0
-
139. 匿名 2024/11/23(土) 10:17:50
>>2
私48で女子高生してましたよw+0
-0
-
140. 匿名 2024/11/23(土) 10:18:31
>>3
本当にそれ
私も教えてもらえなかった側だったけど、普段向こうから懐いてくる感じだったからけっこうショックだった
秘密主義の子だったみたいで、本当に仲良い数人しか知らず他にも驚いてた子いた
この子は私のことそこまでだったんだって分かったからゆっくり疎遠にした+23
-0
-
141. 匿名 2024/11/23(土) 10:18:41
>>137
(信用ならない)友達なら別に普通の会話だよね+5
-1
-
142. 匿名 2024/11/23(土) 10:19:12
>>1
ガルちゃんやるような子だから信用されてなかったんだね+4
-1
-
143. 匿名 2024/11/23(土) 10:27:08
>>1
私以外にも隠してたならまだしも私にだけ隠してるとかなら疎遠になるかな。
私ってそんな存在なんだとか、もうその子の事信用出来なくなるし。+1
-0
-
144. 匿名 2024/11/23(土) 10:27:30
>>130
主以外は知ってた+10
-0
-
145. 匿名 2024/11/23(土) 10:29:02
>>12
それぐらい友達なら聞いてもよくない?
付き合ってないって言われて「嘘だー」ってしつこく言ったら嫌われるだろうけど+24
-1
-
146. 匿名 2024/11/23(土) 10:30:55
>>1
あなたは大事なことを話したくない相手だったってこと
悟ってあげて+6
-1
-
147. 匿名 2024/11/23(土) 10:45:49
お主、その友達(だと主は思っている)に嫌われているようだね。+3
-1
-
148. 匿名 2024/11/23(土) 10:46:20
普段仲良くても、嫉妬深い人には言わない。
知られたら案の定、彼氏は結婚とか考えてないかもね〜?とか言ってきたし、根掘り葉掘り質問してきて嫌だった。
主さんはそういう人じゃないかもしれないけど、言いたくない理由がある訳だし、そっとしておいてあげよう。+5
-0
-
149. 匿名 2024/11/23(土) 11:00:31
わざと隠して、かまってほしい!自分に注目してほしいって人いる+0
-0
-
150. 匿名 2024/11/23(土) 11:01:52
>>1
多分、隠してた貴方とその友達のお母さんが顔見知りで、
貴方に彼氏がいることをいう事で、その子のお母さんにバレることを嫌ったのでは?
つまりその友達の親が厳しくて彼氏なんか作ったら怒られるような家庭だったとか。+6
-0
-
151. 匿名 2024/11/23(土) 11:02:19
>>150
100%それだ+2
-1
-
152. 匿名 2024/11/23(土) 11:28:54
主は彼氏いるの?
もしいないのなら友達が気を使って言いにくかったのだと思う+3
-1
-
153. 匿名 2024/11/23(土) 11:29:20
>>1
私も大学生の時友達に彼氏できたとき言われなかったな主のパターンとは違くて他の人にも言ってなかったみたいだけど
バレバレだったけど、いろいろ聞かれたくないのかなと思って特に付き合ってるかどうかは聞かなかった。
でも、友達と2人で歩いてると彼氏が寄ってきて何故か3人で歩く羽目に。友達もあんまり気がつくタイプでは無いので2人でぺちゃくちゃ。別に付き合ってることも話されてないのに、こっちが頑張って話しかけるのも違うしなぁとモヤモヤ。
だいぶたってから最終的にこっちから、もしかして付き合ってる?と聞いてやっと言った。
本人的には私には言おうと思ってたと言っていたけど、私が聞かなかったら何となく言えなくてで、言わなかったんだろうなぁと。
いつから付き合ってたの?と聞いたら3カ月前からと言われたけど、友達は財布の中に付き合った時の映画のチケットを入れていて、これないと付き合った日忘れる笑と事あるごとに言ってくる。
その映画に行った話も私はされてるのでいつ行ったか分かってて、半年以上前で付き合った日も嘘をつかれていていることが分かるんだけど、財布見るたびに言われる。
嘘つくのもいいけど爪が甘すぎて何もかもが嫌だったなぁあの時笑
+5
-1
-
154. 匿名 2024/11/23(土) 11:30:45
>>11
上手いこと言うね。確かに一理ある笑+2
-1
-
155. 匿名 2024/11/23(土) 11:34:11
>>1
たぶん主さんを邪悪だと思ってるからじゃないかな
彼がいると言うことで不利益を被ると見なされてるわけ
この人は人の彼にちょっかいかけてきそう、とか、幸せな人を見たら意地悪してくるタイプの人だ、とか
邪悪な人には自分が幸せにしてるの見せないようにして防御するものだからね+4
-1
-
156. 匿名 2024/11/23(土) 11:36:06
教えたくなかっただけ+5
-0
-
157. 匿名 2024/11/23(土) 11:36:16
あなたがきれいでモテそうだから+3
-4
-
158. 匿名 2024/11/23(土) 11:37:51
>>1
女子高生は社会人男性と付き合おう
女子高生なのに社会人男性と付き合わないのはもったいない
高校生や大学生と付き合っても、お金がなくてつまらんよ
社会人男性相手なら、どんな貧乳でもブスでも頭悪くても、JKブランドで婚活無双できて上昇婚も狙えるよ
自慰なんかでは味わえない濃密なSEXもできる+1
-10
-
159. 匿名 2024/11/23(土) 11:38:07
>>3
隠すのはもっと別の事情があるのかなと思った。
実は友達の彼氏
コメ主さんに片思いしてた時期が事実としてあったとかね。+2
-3
-
160. 匿名 2024/11/23(土) 11:38:49
>>1
自分がつきあってると打ち明けた子は口の堅い子で信頼できると思って言った事がある。
当然、黙ってくれて噂は全く広がらなかったわ
+6
-0
-
161. 匿名 2024/11/23(土) 11:50:22
>>158
JKブランド振りかざさないと寄ってこない男なんてJKからすればお呼びでないのよ。
そもそも劣化精〇の入った古いチンなんかより
同年代の新鮮な精〇の入ったチンのが良いに決まってるだろが。+5
-0
-
162. 匿名 2024/11/23(土) 11:55:08
私もずっと内緒にしてた!
だってその子 すごく悪口言うし私の好きな人の事もバカにしていたので。
友達やめましたけどね。
主さんがそうだとは思わないけれど、内緒にしたい方なのか内緒にしたい理由があるんだろうね+8
-0
-
163. 匿名 2024/11/23(土) 12:00:02
元友達で私をもやらせるのを楽しんでた子がいたから気付かないふりを徹底的に貫いたことあったよ~。
最後はなんで私と定期的に遊んでくれないの?!ってヒスられて誘ったら「やっぱり行かない」とか言われたからだるくてサヨナラした。+6
-0
-
164. 匿名 2024/11/23(土) 12:02:04
>>161
高校生と大学生の男は妊娠させても責任取れないよ
精子の質以前の問題+1
-5
-
165. 匿名 2024/11/23(土) 12:22:02
>>164
妊娠を前提として言ってないよ。
最悪万一妊娠してしまった場合
同年代の若い正常な精子より、年寄りの劣化した精子だと胎児に障害やら悪影響及ぼす率高くなる。
女性が妊娠するなら劣化した精子より、若い新鮮な精子の方が安全なのは事実。
あと、若い子にデレデレしてる年上のオッサンと食べる豪華な食事より
同級生男子と食べる普通のお弁当の方が美味しいわ。+3
-1
-
166. 匿名 2024/11/23(土) 12:26:02
>>65
ね。
主も好奇心でその子と付き合ってるの?って聞くくらいだからそこで壁を作られたんでしょう。
ショック受けてないで自分の言動を見つめ直す機会になるといいね。+2
-0
-
167. 匿名 2024/11/23(土) 12:27:18
>>165
産まれるかどうかも分からんやん
中絶でしょ
育てられないやん+1
-2
-
168. 匿名 2024/11/23(土) 12:35:42
>>165
豪華な食事がいいです+1
-3
-
169. 匿名 2024/11/23(土) 12:38:24
>>167
JKに手出して平気で妊娠させる爺が責任持って結婚してまともに子育てする訳ないだろが。
若い妻よりもっと若い女に手出して劣化精〇を撒き散らすのかオチ。
てかアンタ>>158じゃん?
JKに性行為斡旋すんなやキモ。+5
-0
-
170. 匿名 2024/11/23(土) 12:43:11
>>168
キモ!!爺がJKに成りすますなや。
お前>>158じゃん。
+4
-0
-
171. 匿名 2024/11/23(土) 12:48:34
言わない場合もあるんじゃない。友達っていっても色々だからね。信用できるかよくわからない友達には言わなくて正解だったって経験がある。新婚の部屋に押しかけてくるのが続いた子とは縁を切ったよ+3
-0
-
172. 匿名 2024/11/23(土) 13:39:54
彼氏のことを話す友達と、それ以外のことを話す友達を分けていたから友達の気持ちはよくわかる。+5
-0
-
173. 匿名 2024/11/23(土) 14:19:12
>>11
逆かもよ
主に悪い噂立ってる系+3
-0
-
174. 匿名 2024/11/23(土) 14:29:18
>>2
何かほっこりするね+3
-0
-
175. 匿名 2024/11/23(土) 14:55:17
>>33
居るけどほんと心理わからんよねこれ+5
-0
-
176. 匿名 2024/11/23(土) 15:09:13
高校生の時それあったわ。しばらくしてから実は…って打ち明けられたけどなんで隠されてたのかよくわからない。+0
-0
-
177. 匿名 2024/11/23(土) 15:47:47
>>1
主が口が軽いのでなければ友達と思われてなかったんだろうね
グループが同じでいつも一緒にいるなら見下されているとか
あと「好奇心で聞いたら」って書いてるけど好奇心丸出しだったら言いたくなくなるよ+2
-0
-
178. 匿名 2024/11/23(土) 16:48:46
>>2
元ネタにも想いを馳せたわ(お見合い大作戦)+2
-0
-
179. 匿名 2024/11/23(土) 17:55:02
>>1
仲良い子にも秘密にしてるよ
オープンにしてた学生時代に、計3回、
彼氏を略奪されてきたからね+0
-0
-
180. 匿名 2024/11/23(土) 19:23:18
>>1
いろいろ考えられる。
主に取られたくないというのも考えられるし、主に彼氏がいないのに言いにくかったというのも考えられる。むしろ主のことは大切に思っていて、そこに男を介在させくなかったのかも。彼氏ができたらどうしたって彼氏優先になるのが自然のサガで、それで女同士の友情はギクシャクすることもあるある。
主とはギクシャクしたくなかったのかもしれない。
でも結果、主がお友だちに不信感持っちゃった。
彼氏ができたら言うか言わないかはお友だちに自由だし、あなたも彼氏ができればまた受け取り方も違って来るかもしれない。
彼氏がいるor恋愛にまったく興味がない。って人は、友人に彼氏ができたと打ち明けられなくてもまったく気にも留めないはずだけど、そこで引っ掛かる思いがあるということは、主も彼氏が欲しいのですよね。主の恋愛がうまく行くことをお祈りするよ。+0
-0
-
181. 匿名 2024/11/23(土) 19:44:59
>>2
なんか脳内でモヒカンやスキンヘッドで肩パッドな人がバイクでブォンブォンとガールちゃん(仮)を取り囲んでヒャッハー!!している姿が浮かぶのは私だけだろうか?+0
-0
-
182. 匿名 2024/11/23(土) 19:47:05
>>1
恋人に限らず大事なものや事は例え親しい間柄であっても言わない方がいい時があるのよ。
+1
-0
-
183. 匿名 2024/11/23(土) 20:01:36
>>99
全くですな
箸が転がってもおかしくて笑ってしまう世代
実に眩しい+1
-0
-
184. 匿名 2024/11/23(土) 20:03:57
いくら隠し事は良くないとは言え、人にはデリケートなことだってある。+0
-0
-
185. 匿名 2024/11/23(土) 20:13:29
>>2
法螺貝を吹くがごとくww+0
-0
-
186. 匿名 2024/11/23(土) 21:06:48
>>10
根掘り葉掘り聞いて言いふらしてたってどこに書いてあるの?
そしてなんでこんなに+が多いのか‥。+3
-0
-
187. 匿名 2024/11/23(土) 21:13:31
なんか恥ずかしくて、親しい子ほどなんて言っていいかわからなくて言い出せなかった事あるからわかる
知ってた人もいたが成り行きで知られた感じで話したわけじゃない
+0
-0
-
188. 匿名 2024/11/23(土) 21:15:30
友達だからと全部話さなきゃいけないわけでもないし、その人のタイミングがあったんじゃない?+0
-0
-
189. 匿名 2024/11/23(土) 22:34:05
いや、本人の自由。
そんな事気にするような面倒臭いタイプだから隠されたんじゃないの...?+0
-0
-
190. 匿名 2024/11/24(日) 10:41:30
>>10
なんやこのコメw
そもそも付き合ってることはみんな知ってたって書いてあるのに+0
-0
-
191. 匿名 2024/11/24(日) 11:27:06
20年前の話だけど幼稚園からの幼馴染みが急に電話してきて
「子供が出来たから、結婚する。結婚式のスピーチお願い。」
って頼まれた。
家も近所だし、よく遊んだしファミレス行って男の話だけどとかしてたけど、彼氏いないよ~。ってずっと言ってた。
私ってそんな程度の存在だったの?でもスピーチ頼むのってなに?ってショックだった。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する