ガールズちゃんねる

借金のあるおとこ

139コメント2024/11/24(日) 11:13

  • 1. 匿名 2024/11/22(金) 20:38:44 

    みなさんなら結婚できますか?
    迷ってます
    アドバイスください

    +3

    -103

  • 2. 匿名 2024/11/22(金) 20:39:09 

    何の借金かによる

    +118

    -1

  • 3. 匿名 2024/11/22(金) 20:39:17 

    アウト!

    +66

    -1

  • 4. 匿名 2024/11/22(金) 20:39:24 

    男じゃなくて男性と書きなさい

    +43

    -9

  • 5. 匿名 2024/11/22(金) 20:39:31 

    >>1
    主よ、その借金の理由は何だい?
    3行かよ。

    +28

    -0

  • 6. 匿名 2024/11/22(金) 20:39:33 

    なんの借金?

    +8

    -0

  • 7. 匿名 2024/11/22(金) 20:39:37 

    借金の種類による。
    Fラン以外の大学に行くための奨学金ならオッケー

    +22

    -17

  • 8. 匿名 2024/11/22(金) 20:39:47 

    >>2
    これな
    奨学金とかは無問題

    +75

    -15

  • 9. 匿名 2024/11/22(金) 20:39:48 

    しません

    金はムリ

    +9

    -2

  • 10. 匿名 2024/11/22(金) 20:39:56 

    無し

    +8

    -1

  • 11. 匿名 2024/11/22(金) 20:39:59 

    ギャンブル、浪費ならダメ

    +24

    -2

  • 12. 匿名 2024/11/22(金) 20:40:13 

    借金のあるおとこ

    +5

    -19

  • 13. 匿名 2024/11/22(金) 20:40:17 

    ヤダ

    +9

    -2

  • 14. 匿名 2024/11/22(金) 20:40:20 

    やめとけ
    繰り返す

    +13

    -2

  • 15. 匿名 2024/11/22(金) 20:40:24 

    住宅ローンと自動車ローン以外はアウト

    +35

    -5

  • 16. 匿名 2024/11/22(金) 20:40:29 

    浮気癖と借金癖は治らないと言われていますよ

    +54

    -1

  • 17. 匿名 2024/11/22(金) 20:40:31 

    借金はあかんやろ

    +17

    -1

  • 18. 匿名 2024/11/22(金) 20:40:51 

    >>7
    実感貧乏確定だし普通に嫌だけどまあ…ギャンブルとかよりはマシかな

    +9

    -1

  • 19. 匿名 2024/11/22(金) 20:40:54 

    クレジットカードの利用も厳密に言えば借金

    +27

    -3

  • 20. 匿名 2024/11/22(金) 20:40:59 

    経営者で銀行が借りてくれというから付き合いで借りてるが、もちろん資産が借金上回ってるならいいけど

    特別な理由がない借金はダメじゃない?
    ギャンブルにせよ、ほしいものがあったにせよ
    無計画。

    個人ならせいぜい奨学金くらい

    +14

    -0

  • 21. 匿名 2024/11/22(金) 20:41:03 

    >>2

    会社経営で会社の借金は?個人の借金はなし

    +6

    -0

  • 22. 匿名 2024/11/22(金) 20:41:03 

    借金無理
    身の丈がわかってないんだなと思ってしまう

    +28

    -0

  • 23. 匿名 2024/11/22(金) 20:41:03 

    推しがギャンブル中毒で借金漬け…

    +5

    -0

  • 24. 匿名 2024/11/22(金) 20:41:09 

    奨学金と年齢によっては車のローンはセーフと思ってる
    消費者金融やカードローンは嫌だな
    給料高くても自転車操業みたいなやつも多かった

    +31

    -2

  • 25. 匿名 2024/11/22(金) 20:41:26 

    借金は癖だから本当にやめたほうがいい。

    +21

    -0

  • 26. 匿名 2024/11/22(金) 20:41:32 

    奨学金以外の浪費系借金と前科持ちの男は、絶対やめた方が良い。1人でいる方がマシ

    +25

    -0

  • 27. 匿名 2024/11/22(金) 20:41:34 

    借金でも就学金とギャンブルで作ったのじゃ全然違うよ

    +7

    -0

  • 28. 匿名 2024/11/22(金) 20:41:34 

    車とか家のローンじゃなく?人から借りてるとか、消費者金融なら、お断り!!

    +16

    -0

  • 29. 匿名 2024/11/22(金) 20:41:43 

    >>1
    返済能力があるかどうか、借金癖の有無

    +5

    -0

  • 30. 匿名 2024/11/22(金) 20:41:48 

    >>1
    借金癖、浮気癖、暴力癖は一生治らないよー。

    +30

    -0

  • 31. 匿名 2024/11/22(金) 20:42:04 

    >>1
    奨学金と家のローンならOK
    それ以外はやめときな、離婚する

    +10

    -1

  • 32. 匿名 2024/11/22(金) 20:42:40 

    彼氏と彼氏の母が自己破産者リスに名前があったら別れますか?
    性格はいいしそれ以外引っかかる点はありませんでした。でも自己破産は大きいですよね。彼氏は一回り上で私はもうすぐ30歳なのでこの人を逃してしまい一生結婚できない気がします。これでよかったのか分からない。

    +4

    -8

  • 33. 匿名 2024/11/22(金) 20:42:58 

    +0

    -0

  • 34. 匿名 2024/11/22(金) 20:43:01 

    事業してれば借金はつきもの

    +0

    -0

  • 35. 匿名 2024/11/22(金) 20:43:04 

    主情報が少ないぞ

    +1

    -0

  • 36. 匿名 2024/11/22(金) 20:43:19 

    >>1
    返すための具体的な計画があるなら、ちょっとは考える。

    +2

    -3

  • 37. 匿名 2024/11/22(金) 20:43:40 

    >>21
    うちはこれで、日々の生活には困らないけど家のローンは組めなかった。
    自営業の男と結婚なんてするもんじゃない。

    +7

    -2

  • 38. 匿名 2024/11/22(金) 20:43:58 

    >>32
    釣りにもほどがある

    +8

    -1

  • 39. 匿名 2024/11/22(金) 20:44:25 

    私も借金ありの女
    買い物依存
    だから相手の事気にする余地ない
    寧ろそういう男しか釣り合わなさそうだから歓迎するわ笑

    +4

    -3

  • 40. 匿名 2024/11/22(金) 20:44:31 

    >>1
    借金こしらえた理由と額に依るかな。
    奨学金とかなら気にならないが、ギャンブルだったらアウトだな

    +5

    -0

  • 41. 匿名 2024/11/22(金) 20:44:34 

    >>1
    住宅ローンも車のローンも毎月返済しているのだから借金やね。
    クレジットリボ払いだって借金だよ。

    借金が無い人というのは、現金であれキャッシュレスであれ一括で支払っている。

    +6

    -1

  • 42. 匿名 2024/11/22(金) 20:44:40 

    >>37

    うちは、会社経営です。
    自営業ではありません。

    +4

    -0

  • 43. 匿名 2024/11/22(金) 20:44:47 

    >>1
    非正規と結婚するようなもんじゃん。
    男も男で何やってるかわからない人や非正規と結婚する意味がわからない。
    103万しか稼げない女でもいいの?
    それぐらい大金持ちなの?

    +3

    -2

  • 44. 匿名 2024/11/22(金) 20:44:54 

    スマホ、車(生活に必要なもの)、家や土地のローン、奨学金などなら許せるが、他はアウト

    +3

    -0

  • 45. 匿名 2024/11/22(金) 20:45:07 

    奨学金や車のローンなら誰にでもありうることだからまあ許容できるかな

    +5

    -2

  • 46. 匿名 2024/11/22(金) 20:45:11 

    >>32
    やめとけ
    辛い思いするだけやぞ
    男なんて星の数ほどいる
    まだ30
    スパッと切って次にいけ

    +16

    -0

  • 47. 匿名 2024/11/22(金) 20:45:18 

    >>18
    貧乏?県外だと余計お金かかるよ

    +1

    -4

  • 48. 匿名 2024/11/22(金) 20:45:39 

    >>4
    男どころかおとこだしね

    +7

    -1

  • 49. 匿名 2024/11/22(金) 20:45:41 

    やめときな
    まだ他にも借金あるかもよ

    +6

    -0

  • 50. 匿名 2024/11/22(金) 20:45:54 

    女側に借金かぶせてくるかもよ

    +7

    -1

  • 51. 匿名 2024/11/22(金) 20:46:20 

    >>12
    くら寿司でバイトテロ起こしたやつは
    27億円の借金があるぞ

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2024/11/22(金) 20:46:36 

    奨学金も車のローンもあったら結婚しない
    借金してる時点で無理だなー

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2024/11/22(金) 20:46:56 

    >>4
    釣りくさくなるよね

    +0

    -2

  • 54. 匿名 2024/11/22(金) 20:47:12 

    付き合う前だったみたいだけど、元カレがネットワークビジネスにハマって借金作ったみたい。
    1年弱同棲してたんだけど、家賃生活費全て折半だったのに徐々に お金、ちょっと待って が多くなってお金にだらしないやつだなと思って冷めていってしまった。
    別れると告げると借金がある、残り50万。返済したら結婚したいと思ってた黙っててごめんと泣かれたけど無理無理。一生治らないよ。ついでにそいつの母親も私にお金貸してと言ってくる、親子揃ってヤバいやつらだった。

    +13

    -0

  • 55. 匿名 2024/11/22(金) 20:47:42 

    家は分かるけど、個人的には車のローンもなし。
    一括で払えない、身の丈に合ってない車を買うっていうのが。

    +6

    -1

  • 56. 匿名 2024/11/22(金) 20:48:22 

    >>52
    奨学金は本人の問題
    ではなく
    家庭の事情だからな
    パートナーと苦楽を共にする気がないなら
    相手もお断りだろう

    +5

    -1

  • 57. 匿名 2024/11/22(金) 20:48:23 

    遊びで作った借金以外ならまあまだ

    +3

    -2

  • 58. 匿名 2024/11/22(金) 20:48:29 

    >>48
    おとこ?いたわよ
    つまんない男がね

    +0

    -1

  • 59. 匿名 2024/11/22(金) 20:48:33 

    借金がある男性も借金がある男性の両親もイヤだ。借金のせいでしなくてもいい、喧嘩までする羽目になったりするから、借金のある男性も両親もダメだよ。

    +9

    -0

  • 60. 匿名 2024/11/22(金) 20:48:44 

    >>1
    プロポーズされた?😊

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2024/11/22(金) 20:48:58 

    何の借金かによるよね。奨学金ならまだしも。
    借金と暴力と浮気する男子は辞めといた方が吉。

    +7

    -0

  • 62. 匿名 2024/11/22(金) 20:49:01 

    借金のあるおとこ

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2024/11/22(金) 20:49:07 

    >>19
    リボは嫌だな

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2024/11/22(金) 20:49:14 

    実態よりも欲望が先走り我慢できないわけだから
    脳の報酬系とかがおかしいパターン
    酒飲んだらキレたり、ギャンブル、女狂い
    全部過剰なドーパミンを求める報酬系の作りが悪い

    借金もまさに同じで、正当な理由がない借り入れは
    脳がおかしいので、後々違う部分でも問題が出やすい

    +15

    -0

  • 65. 匿名 2024/11/22(金) 20:50:13 

    >>1
    主さんなら出来るよ!!

    結婚おめでとう

    +0

    -6

  • 66. 匿名 2024/11/22(金) 20:50:35 

    >>24
    給料高くても自転車操業みたいなやつ

    自分より若い嫁と結婚して一生共働き!
    やったー二馬力だ!って喜ぶんだよね

    自転車操業でも子供が持てそうだと
    親に孫はまだかと言われてるから!笑

    +7

    -1

  • 67. 匿名 2024/11/22(金) 20:50:55 

    >>47
    田舎から出てきてて奨学金なんて更に貧乏度アップだわ… 

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2024/11/22(金) 20:51:18 

    借金ある男と結婚?正直、それ地雷どころか人生の火薬庫抱えるようなもんだよ。

    まず、結婚した瞬間から自分の生活も借金の連帯責任みたいなもん。
    奴の借金返済で貯金なんて夢のまた夢。
    それどころか、あなたの名前で新たなローン組むとか最悪のシナリオもあり得る。
    金のストレスは夫婦関係の大敵。何か問題が起きたら、金銭トラブルが火種でケンカは避けられない。
    さらに、子どもが生まれたら教育費や将来の家計計画どうすんの?

    借金持ちとの結婚は、夢や幸せどころか地獄の始まりになる可能性大!やめとけ!

    +14

    -0

  • 69. 匿名 2024/11/22(金) 20:51:25 

    >>8
    奨学金は立派な借金、そんなのあるなら結婚するなって他トピだと言われるのに今日はプラスが多い笑

    +14

    -3

  • 70. 匿名 2024/11/22(金) 20:53:02 

    >>25
    うちの家族は誰も借金したことないから借金怖いけど、一度借りたら借りやすくなるってあるんだろうな

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2024/11/22(金) 20:53:53 

    >>1
    金は妥協できないな
    金がないと心も荒む
    働きたくないから働かなくても生活できるほどには金があってほしい
    病気しても金がかかる
    歳取ったら尚更
    贅沢しないでも金はかかる

    +4

    -1

  • 72. 匿名 2024/11/22(金) 20:54:22 

    奨学金、車のローンなら仕方ない
    それ以外はやめとけ

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2024/11/22(金) 20:55:04 

    >>2
    金貯めて会社やって失敗して借金生活
    もし事業が成功すれば大金持ちだったと…

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2024/11/22(金) 20:55:44 

    >>1
    ギャンブルとかは絶対無理。
    奨学金は今ちゃんと働いて返しているなら私は全然ok。

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2024/11/22(金) 20:56:10 

    >>69
    親に金ないんだから奨学金利用は当然だろ
    本人の問題じゃない
    ここにいるガル民だって進学費用は
    親に出して貰ったか、奨学金利用したか
    の2択しかないやろ
    自力で金貯めて進学した、なんて人いないわ

    +6

    -3

  • 76. 匿名 2024/11/22(金) 20:57:21 

    >>32
    何の破産か気になるけど
    破産歴がなくて性格がいい男は
    他にもたくさんいる
    ご両親にも良い顔されないと思うよ

    +13

    -0

  • 77. 匿名 2024/11/22(金) 20:58:26 

    借金があるのが問題じゃなくて借金があるのを結婚したあとまで言わない信頼性のなさが問題

    +4

    -1

  • 78. 匿名 2024/11/22(金) 20:58:50 

    >>64
    そうなんだよね。頭の病気ならばあんまり無理にかかわらないことにしたい。

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2024/11/22(金) 20:59:31 

    >>62
    たぶん見てないんじゃないかな…
    パッと財布かポケットに入れてパチ屋に向かったと思う
    ギャンブルに嵌ってる人はなかなか止めれないよ
    金貸し屋さんがパチンコ店をウロウロしてて、貸すらしいね

    貧乏なのにギャンブルやるヤツとは結婚しちゃダメ!絶対!
    不幸しか待ってないから

    +7

    -1

  • 80. 匿名 2024/11/22(金) 20:59:50 

    >>75
    いや、私も奨学金まだ返済中の身ですけど。いつもすごい言われようだったから

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2024/11/22(金) 21:00:16 

    >>1
    でも意外といるね。非正規の男性でも性格よくて女性思いなら結婚できると思う。
    非正規だから結婚出来ないって嘆いてる男性は自分の性格を見つめ直してほしい。
    女性は思いやりがあるかをかなり見てるから。

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2024/11/22(金) 21:01:09 

    >>1
    ぜっっっっっったい止めたほうが良いと思うけどな
    除奨学金

    +4

    -1

  • 83. 匿名 2024/11/22(金) 21:01:15 

    >>1
    ナイナイナイナイナイナイナイナイナイナイ(ヾノヾノヾノヾノヾノヾノ・ω・`)ジェットストリームナイナーイ

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2024/11/22(金) 21:01:21 

    無理だなー!

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2024/11/22(金) 21:03:01 

    >>2
    わかる〜 借金ある男ってなんか魅力的よね!!!

    +2

    -12

  • 86. 匿名 2024/11/22(金) 21:03:13 

    >>69
    そうなんだ?
    ガルの中では奨学金ってそんなに悪なんだね...。
    私達夫婦はお互い奨学金借りてて、お互いきっちり返し終えた。
    私が借りてなくて旦那だけ返済してたら気になったのかな。

    +6

    -0

  • 87. 匿名 2024/11/22(金) 21:03:23 

    >>1
    借金のあるおとこ

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2024/11/22(金) 21:04:07 

    >>2
    主です
    風俗通いだそうです

    +3

    -13

  • 89. 匿名 2024/11/22(金) 21:04:12 

    借金ある男と結婚するくらいなら一生独身の方がまだマシ!!!

    +8

    -0

  • 90. 匿名 2024/11/22(金) 21:04:56 

    >>88
    絶対やめときな。
    病気移されてないかも心配だわ。

    +15

    -0

  • 91. 匿名 2024/11/22(金) 21:05:44 

    >>88
    絶対主じゃないでしょ(笑)

    +17

    -0

  • 92. 匿名 2024/11/22(金) 21:06:01 

    >>88
    本当に主?
    ガチなら釣りレベルで有り得ない
    迷う事なく即別れる

    +10

    -0

  • 93. 匿名 2024/11/22(金) 21:07:59 

    >>88
    まず検査行きな

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2024/11/22(金) 21:08:23 

    >>88
    なんかどっちを押していいのかわからなくてプラス押してしまったけど、迷う必要ある?

    +6

    -0

  • 95. 匿名 2024/11/22(金) 21:10:38 

    >>21
    会社経営で借金10億なら良いけど、50万〜300万くらいの借金はヤダ

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2024/11/22(金) 21:11:07 

    >>86
    悪なわけないよ
    奨学金を借りて学を身に付けて大人になってきっちり返した
    立派だよ

    +7

    -2

  • 97. 匿名 2024/11/22(金) 21:16:43 

    >>79
    貧乏じゃなくてもギャンブルやる人はやめといた方がいい。
    ある日突然すっからかんとか普通にあるよ。
    それでもやめられない。

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2024/11/22(金) 21:16:53 

    >>88

    なんで迷ってんのよw
    捨てる一択やないかーいw

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2024/11/22(金) 21:20:31 

    >>8
    どの学校で何を学んでどう生かしているのかによる
    ただ大学行くための奨学金なら問題あり

    +3

    -6

  • 100. 匿名 2024/11/22(金) 21:20:34 

    奨学金あってもちゃんと返せる職業に就いてる男性と結婚したいわ親より本人が立派なほうがいい

    +5

    -1

  • 101. 匿名 2024/11/22(金) 21:23:07 

    >>1
    奨学金ならまあ考える
    だだ、奨学金を受けてまで大学に行き
    それは今それを活かせているかどうか
    ギャンブルは無し
    ギャンブルが趣味と言う男は
    総じてカス

    +3

    -2

  • 102. 匿名 2024/11/22(金) 21:26:00 

    >>85
    全く魅力ないわ

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2024/11/22(金) 21:27:16 

    >>1
    できません!
    この人と結婚したら不幸になるって未来、見えない?
    好きだけじゃ生活できない
    顔だけの男じゃお金稼げないと親によく言われた
    これを聞かされていたからクズと思ったらすぐ切ったよ
    苦労したくないじゃん
    選択するのは自分だから幸せになるのも不幸になるのも自分の選択次第

    +7

    -0

  • 104. 匿名 2024/11/22(金) 21:27:21 

    >>16
    借金無くても全くお金が貯められない人いる

    +3

    -1

  • 105. 匿名 2024/11/22(金) 21:27:56 

    >>8
    無問題ではないです

    +13

    -1

  • 106. 匿名 2024/11/22(金) 21:28:03 

    >>32
    釣り?
    本当ならやめた方がいい

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2024/11/22(金) 21:30:05 

    無理無理ありえない。
    借金男のほとんどは無計画な貢ぎか、公営ギャンブル依存のアホばっかりだし。

    +6

    -0

  • 108. 匿名 2024/11/22(金) 21:38:15 

    >>8
    絶対やだよ
    「子の教育にお金をかけない価値観」もしくは「かけられない経済事情」の親御さんが後ろにいるんでしょ

    +11

    -7

  • 109. 匿名 2024/11/22(金) 21:44:04 

    奨学金か住宅ローンか事業のためのものとかで返済計画話してくれないと無理だな

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2024/11/22(金) 22:11:46 

    >>8
    義母が専業主婦なのに奨学金支払いを息子にさせてるってんなら問題有だな私は。

    +7

    -1

  • 111. 匿名 2024/11/22(金) 22:14:48 

    >>4
    主さんがその相手を「男性」ではなく「おとこ」としか認識していないってこと。
    「迷ってます」って書いてるけど、主さんの中で結論は出ていると思う。

    +4

    -1

  • 112. 匿名 2024/11/22(金) 22:17:05 

    >>108
    いやぁ…事情は人それぞれだしなぁ。真面目に生きてりゃ借金なしってわけじゃないよ。

    +4

    -2

  • 113. 匿名 2024/11/22(金) 22:17:46 

    >>102
    経営者だいたい借りてるよ…

    +1

    -2

  • 114. 匿名 2024/11/22(金) 22:21:02 

    >>8
    ギャンブルや生活費の借金よりはマシだけれど、ないに越したことはない。
    自分も親のおかげで奨学金借りなかったし、子供たちにも私立薬学部までなら出せる分を準備した。ただ、子供が将来返済に苦しまなくていいように、節約や工夫して貯めたので、同じような考えや経済力の家庭の方が安心。

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2024/11/22(金) 22:27:33 

    >>23
    私の推しもです。
    まさか同じ推し!?

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2024/11/22(金) 22:32:14 

    >>4
    おんな

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2024/11/22(金) 22:37:27 

    >>88

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2024/11/22(金) 22:37:41 

    800万くらい借金ある人と結婚した。

    +3

    -2

  • 119. 匿名 2024/11/22(金) 22:52:15 

    >>24
    給料高いと借りれる金額も高いから、すぐ返せると思って少額借りたのがきっかけでずるずるいくらしい

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2024/11/22(金) 22:53:38 

    >>34
    それな
    新規事業始めるのに貯まるの待ってたらタイミングを失う

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2024/11/22(金) 23:00:00 

    >>8
    Fランの奨学金は嫌だな

    +4

    -3

  • 122. 匿名 2024/11/22(金) 23:06:35 

    >>76
    理由関係なく、自己破産は無理。

    +5

    -0

  • 123. 匿名 2024/11/22(金) 23:45:24 

    >>18
    奨学金返済中の超難関国立大学の大学院卒の人と結婚したけど、将来的に稼ぐ年収や獲得する社会的地位、子どもの頭脳への遺伝を考えると、車一台分ぐらいの奨学金はむしろかなり安いと思うよ。
    婚活してる人にはむしろ狙い目だと思う。

    +5

    -4

  • 124. 匿名 2024/11/23(土) 00:56:15 

    >>115
    >>23ですが、推しは歌ってますか!?
    同じ人かな〜

    (よく粗品?って聞かれるけど違います)

    +1

    -1

  • 125. 匿名 2024/11/23(土) 02:04:40 

    >>108
    これ。
    奨学金は別にいいかと思って、夫のお金の使い方自体は問題なかったから結婚したけど義両親に問題あり。
    無計画に使って貯められない、借金するタイプ。
    もちろんいろんな事情あるだろうから確認した上で納得できるならいいと思うけど。

    +3

    -2

  • 126. 匿名 2024/11/23(土) 04:02:54 

    >>124
    はい、歌ってます。
    バンドのボーカルです。
    まさか、ガチで同じ推しなんじゃ!?(笑)

    +1

    -1

  • 127. 匿名 2024/11/23(土) 06:15:34 

    >>18
    お金借りてFラン進学がもはや人生ギャンブルになってる
    天井までまだまだなのに血眼になってお金突っ込んでる感じ

    +1

    -1

  • 128. 匿名 2024/11/23(土) 07:33:03 

    >>86
    うちは夫婦ともに奨学金なしで卒業したけど、もし夫が借りてたら結婚しなかったかも
    私は学卒(理系なら修士修了でも可)までの学費は親が用意するという考えだから、そこの価値観の不一致の可能性
    もし相手に奨学金が無ければ返済分を子供に回せたor個人資産として持っててもらえたのにな、と思ってしまう懸念
    相手のご両親の老後資金の不安
    これらが理由

    +4

    -2

  • 129. 匿名 2024/11/23(土) 07:54:45 

    >>108
    私は、国公立か家から通える私立なら奨学金なし、家から通えない私立なら奨学金という約束で受験しました。高三の夏にいきなり進路変更してつぶしのきかない学科に行きたいと言い出したからだと思います。私は京都の私立大が第一志望だっため、その大学と大学院に奨学金を使って進学しました。今は地元で教員をしながら、奨学金返済中です。6年間好きなことを思い切り学べたし、大学で学んだことを活かした仕事ができているので私は奨学金をもらってでも進学して良かったと思います。

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2024/11/23(土) 07:58:59 

    >>95
    私もそう思うわ。
    だいたい、億の借金は資産持ちか、事業が順調な人しか出来ない。

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2024/11/23(土) 08:48:00 

    >>8
    うちの義実家
    旦那は高卒だけど
    義兄が大学、大学院と行ってて
    大学院は奨学金だったみたい

    確かに支払いは結構な期間してたみたいだけど(今は完済済み)
    それ以上の収入あるし、
    (義兄の)嫁さんは専業主婦だし
    高卒の借金無しの旦那より全然良い暮らしよ

    +2

    -1

  • 132. 匿名 2024/11/23(土) 09:19:44 

    >>129
    京都市民だけど、たまにそういう人いたわ。
    近くに大学ないと大変だなーて思ってた。

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2024/11/23(土) 10:27:09 

    >>126
    同じ気がしますwww

    私の推しは
    こないだの鬼レンチャンで、
    大悟に借金バカって言われてたような…
    でも推しなんです🤣

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2024/11/23(土) 11:25:13 

    >>132
    国文科に進学したのですが、京都で古典の研究をするのが夢でした。親は国語の教員免許を取るなら地元の大学でいいのでは?と言っていましたが、どうしても京都に行きたかったので、奨学金を利用しました。今でも年に数回京都に行っていますが、永住したいと思うくらい大好きな場所です!京都市民、羨ましいです!

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2024/11/23(土) 18:46:20 

    >>134
    私も国文学、とくに平安文学が好きだったのでその方面へ進学しました!
    京都は創立が100年越える大学はだいたいどこも貴重な文献や資料を持ってますよね、市内に住んでると普通にあるのでありがたみが分からないことも多いんですよね‥

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2024/11/23(土) 23:41:27 

    >>135
    同士がいて嬉しいです!私は大学で『源氏物語』のゼミに入り、大学院で源氏を中心に勅撰集や『蜻蛉日記』を研究しました。私の進学した大学は決して難関大学でははないですが、京都の中心部にあり、御所も近いので空き時間に桜を見に行くこともありました。地元には国文科がもうないので、論文を書こうにも文献や資料を探すことも難しく…。退職したら、博士課程に行ってもう一度京都で文学研究をするのが夢です!

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2024/11/23(土) 23:52:29 

    >>133
    私の推しも鬼レンチャンに出たことあります。
    それも複数回!

    これを聞けば一発で分かるんですけど、もしかして推しの方ってキュウリが大好物だったりしますか?(笑)

    +1

    -1

  • 138. 匿名 2024/11/24(日) 01:02:18 

    >>137
    しますね!
    借金額をきゅうりの本数で言ってたし…(笑)
    そのあたり含めて、久しぶりに最近の王道バンドマン出て来た!
    推せる人ができた!!口笛うまいし!と好きになったんですが…

    借金については、余計なお世話だろうけど、
    笑い話にできるうちに解消できたらいいね〜と思っていますw
    バンドマンらしくて、そういうところも好きなんですが🤣

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2024/11/24(日) 11:13:56 

    >>108
    夫は地方出身で新聞奨学生しながら旧帝文系卒。センター受験料からお年玉貯金で払って、高校卒業以降に義両親は夫に1円も払っていないらしい。
    小学校から医学部まで私立の私は、奨学金を借りた友達がいなくて、月数万の返済も問題なさそうだし、夫の奨学金を何も気にしなかった。私の両親は、新聞奨学生なんて根性も体力も素晴らしいと夫に感動していたくらい。
    そして今は、無年金の義両親に毎月仕送りを求められ、旅行や買い物のための無心が続いている。
    さらに、兄妹の義母とは食事や観劇によく行く母も、私の義母とは付き合いも薄い。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード