ガールズちゃんねる

【小学生男子】ディズニーランドかUSJ

187コメント2024/12/04(水) 14:07

  • 1. 匿名 2024/11/22(金) 18:29:45 

    関西在住でUSJには年1回家族で行っています。
    夫がディズニーランドに行ってみようかと言い出しはじめはみんなで楽しみにしていたのですが、小5小3の息子達が友達から、ディズニーランドは親が言うほど楽しくないから期待し過ぎない方がいいと聞いたらしくそれなら他の旅行かUSJ何回も行くほうがいいかもーとあまりノリ気でなくなってきました。
    中1の長男はディズニーを楽しみにしているので行く予定ではいますが、ディズニーに特別興味があるわけではない小学生男子はディズニーランド楽しめませんか?
    USJもディズニーランドもどちらも行ったことのある方はどちらの方が楽しんでいたかも教えていただきたいです。

    +16

    -37

  • 2. 匿名 2024/11/22(金) 18:30:22 

    好きにせぇ

    +96

    -3

  • 3. 匿名 2024/11/22(金) 18:30:29 

    どちらも楽しいよ

    +119

    -4

  • 4. 匿名 2024/11/22(金) 18:30:32 

    >>1
    子沢山だな

    +41

    -14

  • 5. 匿名 2024/11/22(金) 18:30:39 

    >>1
    関東を楽しむ意味でもディズニーに一票。

    +11

    -15

  • 6. 匿名 2024/11/22(金) 18:31:01 

    ディズニー楽しいですよ!高いけど。

    +68

    -9

  • 7. 匿名 2024/11/22(金) 18:31:09 

    テーマパークはだいたい喜ぶんじゃないかな

    +50

    -2

  • 8. 匿名 2024/11/22(金) 18:31:30 

    【小学生男子】ディズニーランドかUSJ

    +12

    -0

  • 9. 匿名 2024/11/22(金) 18:31:41 

    一回連れて行ったらいいじゃない
    最後の旅行じゃないんだから

    +141

    -0

  • 10. 匿名 2024/11/22(金) 18:31:49 

    >>1
    行ったら楽しいけど、小学生男子にはUSJの方が楽しいのは確か。

    +184

    -10

  • 11. 匿名 2024/11/22(金) 18:31:53 

    「面白い」を求めるならUSJ
    「非日常のフワフワした夢見心地」ならディズニーをオススメする

    +30

    -1

  • 12. 匿名 2024/11/22(金) 18:32:03 

    大阪在住で、今年に入ってユニバもディズニー(ランドもシーも!)も行ったけど、それぞれ良さや世界観が違って楽しかったよ!

    でも、子供はシーよりランドの方が楽しいと思う!
    【小学生男子】ディズニーランドかUSJ

    +44

    -0

  • 13. 匿名 2024/11/22(金) 18:32:12 

    ディズニー好きとしては推したいけど今のディズニーは行き慣れた人がいないと段取りよく遊べないよ

    +57

    -1

  • 14. 匿名 2024/11/22(金) 18:32:14 

    >>1
    どこを楽しむかによるかと
    ディズニーにも絶叫系はあるし、小学生男子もたくさんディズニーを楽しんでるよ

    +15

    -2

  • 15. 匿名 2024/11/22(金) 18:32:15 

    小一男児はおさるのジョージのショーめっちゃ楽しんでたよ
    あとはミニオンズライド

    +8

    -2

  • 16. 匿名 2024/11/22(金) 18:32:28 

    何事も経験やん
    他人の意見はその人の感想だったり、別の思惑がある時もある。
    何でも鵜呑みにするのはどうかな
    小学生なら別に楽しめるでしょ、ディズニー行ったら良い

    +60

    -2

  • 17. 匿名 2024/11/22(金) 18:32:36 

    ディズニーも楽しかったですよ。小学生なら楽しめると思います。

    +8

    -3

  • 18. 匿名 2024/11/22(金) 18:32:39 

    >>1
    中を取って
    陽気ハッスルランドは?
    【小学生男子】ディズニーランドかUSJ

    +20

    -10

  • 19. 匿名 2024/11/22(金) 18:32:43 

    USJしかなくない?男児なら

    +17

    -5

  • 20. 匿名 2024/11/22(金) 18:32:50 

    間を取ってレゴランドにしなさい

    +5

    -6

  • 21. 匿名 2024/11/22(金) 18:32:59 

    行ったことないならディズニー行ってみたら?男子が好きなのはUSJだと思う。
    うちの息子は成長してからディズニー全然行きたがらない。

    +59

    -1

  • 22. 匿名 2024/11/22(金) 18:33:02 

    あいだをとってレゴランド

    +2

    -1

  • 23. 匿名 2024/11/22(金) 18:33:07 

    クラブ33行ったことあるひといる ?

    どういうかんじだった ?

    +1

    -3

  • 24. 匿名 2024/11/22(金) 18:33:14 

    男子なら正直USJの方がいいと思うわ
    今鬼滅もやってるし
    現実としてディズニーは男の子っぽいコンテンツあんまない

    +56

    -2

  • 25. 匿名 2024/11/22(金) 18:33:29 

    あのネズミの頭を奪うと面白いことになるよ

    +1

    -6

  • 26. 匿名 2024/11/22(金) 18:33:54 

    手取フィッシュランドにしたら?

    +1

    -1

  • 27. 匿名 2024/11/22(金) 18:34:13 

    男子で絶叫好きで身長が足りるなら
    USJの方が喜ぶと思うよ
    うちは東京在住ですがTDLよりUSJに行きたいと
    毎回言われます

    +22

    -0

  • 28. 匿名 2024/11/22(金) 18:34:29 

    まぁ正直ユニバ近いのに遠くの高いディズニー行く理由特にないよね
    ディズニー作品のファンならまだしも

    +27

    -1

  • 29. 匿名 2024/11/22(金) 18:34:41 

    ハハッ

    +1

    -1

  • 30. 匿名 2024/11/22(金) 18:34:47 

    ジェットコースターがすごい好きなら
    圧倒的にUSJ
    ただディズニーに比べて怖いから
    ジェットコースター乗ったこと無いならディズニーかな

    あくまでジェットコースターを基準にした意見です

    +19

    -0

  • 31. 匿名 2024/11/22(金) 18:34:49 

    関西だとディズニー行く機会無いから一回は行ったらいいと思う

    +10

    -0

  • 32. 匿名 2024/11/22(金) 18:34:52 

    ディズニーランドの100%人力で動くアトラクションがいいよ
    急に大停電になっても止まらずに進みます

    +2

    -0

  • 33. 匿名 2024/11/22(金) 18:34:57 

    関西在住ならわざわざディズニーランドじゃなくてUSJでいいんじゃない?死ぬまでディズニーランド来なくていいよ

    +3

    -11

  • 34. 匿名 2024/11/22(金) 18:36:06 

    男がネズミーランド行ったってつまんないでしょ

    +8

    -8

  • 35. 匿名 2024/11/22(金) 18:36:07 

    >>1
    間をとって三重県のナガシマスパーランド

    +35

    -1

  • 36. 匿名 2024/11/22(金) 18:36:20 

    その子によるとしか…
    好きな子はディズニー好きだよね
    ウチの息子はもう行かん、と
    ユニバには行きたいらしい

    +8

    -0

  • 37. 匿名 2024/11/22(金) 18:37:05 

    >>34
    小学生ならギリじゃない?
    中学入ると結構嫌がりだすな

    +10

    -1

  • 38. 匿名 2024/11/22(金) 18:37:10 

    断然ディズニー

    +2

    -4

  • 39. 匿名 2024/11/22(金) 18:37:50 

    だんだん大きくなって中学くらいになったら一緒に行ってくれなくなるから
    悩むならとりあえず行っておいた方がいいと思う

    +8

    -0

  • 40. 匿名 2024/11/22(金) 18:37:57 

    >>13
    それは確かに思う😅
    私自身ディズニーそのものに行ったのが14年ぶりだったんだけど、一緒に行った彼氏が定期的に行っている人だったからほとんど彼氏任せだった。笑

    アトラクションの待ち時間を有料で解消するプライオリティパスや、新エリアの入園パスとかも彼氏に教えてもらいながらやったよ…。

    全然行っていない人同士だったらなかなか大変だと思う。

    +22

    -0

  • 41. 匿名 2024/11/22(金) 18:38:12 

    他の兄弟が楽しみにしてるんだったからディズニーがいいと思う
    何事も経験しないとわからないよ

    +14

    -0

  • 42. 匿名 2024/11/22(金) 18:39:46 

    >>21
    これも子によるよ
    うちの息子たちはUSJよりディズニー派
    行ってみないとわからないから、一度ディズニーに行くのはいいと思う

    +10

    -2

  • 43. 匿名 2024/11/22(金) 18:40:33 

    >>1
    USJは来年行けるじゃん
    主が行きたいならディズニーはもう家族で行けないかもしれないから行きたいって言ってみたら?
    行ったら行ったで楽しいんだけどね
    なんか子供って良くも悪くも周りに流されやすいよね

    +27

    -0

  • 44. 匿名 2024/11/22(金) 18:40:36 

    昔はディズニーの方が楽しかったし周りも同じことを言っていたけど今は違うのかな

    +0

    -1

  • 45. 匿名 2024/11/22(金) 18:41:32 

    うちの小学生男児(小5、小2)はディズニー大好きですよ!去年いったけどまた行きたいと言ってる!
    お兄ちゃんは絶叫大好きで弟は絶叫苦手だから二手に分かれて行動しました。
    来年また行く予定です!

    +4

    -0

  • 46. 匿名 2024/11/22(金) 18:41:56 

    間を取って志摩スペイン村

    +5

    -0

  • 47. 匿名 2024/11/22(金) 18:41:59 

    行ったこと無いなら一度行ってみれば良いと思う
    友達はつまらなくても、主さんの子は楽しいかもしれない
    てか「〇〇行くんだー!」って言ってる子に対して「そこつまらないよ」って言うのはちょっと嫌だよね

    +19

    -0

  • 48. 匿名 2024/11/22(金) 18:42:41 

    >>2
    しかも行くかどうか迷ってるならまだしも、中1の子は楽しみにしてて行く予定になってるのに、何が聞きたいんだろ? 

    +5

    -0

  • 49. 匿名 2024/11/22(金) 18:43:03 

    関東だからディズニーばっかだけど、男の子も普通に楽しんでるよー

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2024/11/22(金) 18:43:33 

    >>1
    一回行ってみれば?
    経験だし。あと楽しいよ
    >>13
    それは思います…
    今年久々に行ったけど(全員久々)行く前にかなり前情報とか人に質問しまくったよ

    +8

    -1

  • 51. 匿名 2024/11/22(金) 18:44:37 

    小学生でスイッチやりながら待機列いる子とか見るともう連れてくんなって思ってしまう

    +4

    -16

  • 52. 匿名 2024/11/22(金) 18:45:44 

    ディズニーはアトラクションハマると思うけどなぁ!
    ソアリン、タワテラ、スプ、ビッグサンダーマウンテン、などなど男子が喜びそうなの多いよ〜

    +3

    -1

  • 53. 匿名 2024/11/22(金) 18:45:57 

    確かに言うほど子供にはディズニーって楽しくないかもな
    飽きてぐずってる子供や疲れてぐったりしてる子供とか結構見かける
    子供というよりはカップルのデートや中高生大学生の遊びにいい感じな気がする
    値上げで中高生が気軽に放課後行くって感じでも今はないのかしら?
    インスタ厨やディズニーYouTuberが増えた世相も併せて純粋な子供向けじゃなくて、大きな子供向けになったイメージはある
    あとはディズニープリンセス系に憧れる女の子なら無条件に喜びそうだけど、男の子だとプリンセスにあんま興味なさそうだしね

    +6

    -0

  • 54. 匿名 2024/11/22(金) 18:46:00 

    USJはジュラシックパークにマリオ、鬼滅、ハリーポッター、時期によってはバイオハザードとかワンピースもやってる
    ディズニーの男子っぽいのってスターウォーズとインディジョーンズぐらい?

    +5

    -1

  • 55. 匿名 2024/11/22(金) 18:46:10 

    確かにディズニーは女の子向け
    ユニバは男の子向けって気がする

    +3

    -2

  • 56. 匿名 2024/11/22(金) 18:46:26 

    ファンタジースプリングスにこだわらないならディズニーで充分楽しめると思うよ

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2024/11/22(金) 18:46:28 

    >>51
    それは仕方ないべ
    黙って1時間も2時間も並んでろって方が無理あるよ

    +7

    -5

  • 58. 匿名 2024/11/22(金) 18:46:33 

    >>16
    小5なのに凄くませた事を言うんだなって思った
    でも親が言うほどって言葉が出てくるって事は子供の興味より親の興味優先で回っちゃったのかなと
    そんな経験をしたら子供からしたら言うほど楽しくないってなるよね

    +7

    -3

  • 59. 匿名 2024/11/22(金) 18:47:03 

    >>51
    うるさくしているのは駄目だけど静かに遊んで他の待ち客に迷惑かけなければいいんじゃないの?
    ハナから禁止行為ならスタッフが注意するだろうし

    +8

    -1

  • 60. 匿名 2024/11/22(金) 18:47:28 

    小学生女子でもディズニーよりユニバ派だよ。ディズニーは私がステラ・ルーやリンナーベルを買いたくて行って、普通に楽しんで子供もリンナーベル可愛いとか言って色々買ったけど、その後ユニバ行ったら子供はユニバの方が楽しい、近いしすぐ行けるしユニバが関西で良かったって言ってるわ。ディズニーキャラよりマリオの方が好きらしい。

    +3

    -3

  • 61. 匿名 2024/11/22(金) 18:47:33 

    小2&小5の男子いますが 
    断然USJが好きですね。関東住みなのでディズニーのほうが日帰りでいけるから助かるけど
    可愛いキャラクターやパレードに今日みなくなったみたいで
    行きたがらない。

    USJはやっぱり人気アニメや任天堂とかすごく楽しかったみたいでまた行きたいとずっといってます。

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2024/11/22(金) 18:47:41 

    試しに行ってみたらいいと思う
    新幹線乗ったり泊まりがけで旅行すること自体も非日常で楽しいと思うしね

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2024/11/22(金) 18:48:26 

    >>51
    大人だってスマホ見てるやん

    +17

    -1

  • 64. 匿名 2024/11/22(金) 18:48:35 

    小学生男子でもディズニー行っとかないと彼女できたとき困るぞ

    +3

    -3

  • 65. 匿名 2024/11/22(金) 18:49:01 

    小学生男子楽しんでるよ〜
    中高生になっても楽しいよ

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2024/11/22(金) 18:50:13 

    うちは男子ですが断然USJです。私もディズニーのキャラクターに特に興味がないのでUSJ派です。

    ハロウィン期間に行きましたが、鬼滅、ハリドリ、フライングダイナソー、マリオエリア、ハリーポッターにハロウィンホラーナイトとめっちゃ楽しんでまたすぐに来たいと言っていました。

    12月にドンキーコングカントリーがオープンするので、そしたらまた行きたいです。

    +2

    -2

  • 67. 匿名 2024/11/22(金) 18:51:33 

    >>1
    うちの息子たち(小6、小4)はミニオンと任天堂LOVEなので迷わずUSJに行きます
    レゴランドとジブリ美術館にも行きたいらしいです

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2024/11/22(金) 18:51:43 

    うちの高校生と中学生息子は断然USJ。
    親とディズニーなんて付き合ってくれなくなるから今のうちに行ってみても良いと思う。
    ランドよりシーの方が楽しかったらしい。

    +5

    -1

  • 69. 匿名 2024/11/22(金) 18:52:43 

    >>68
    ランドの方が女子女子してるからね

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2024/11/22(金) 18:52:47 

    >>18
    私はここに行きたい、初めて知ったけど。

    +7

    -0

  • 71. 匿名 2024/11/22(金) 18:53:17 

    >>1
    ディズニーコンテンツに親しみがあったほうが楽しみやすくなるので、ディズニープラスで色々と見てから行くのもいいと思う

    +0

    -1

  • 72. 匿名 2024/11/22(金) 18:54:06 

    >>58
    自分が子供の時にディズニー楽しかった親の方がディズニー行きたくて、なんなら連れてる子供より親の方がかなりテンション高めって親子は確かに見かけるよね
    まぁ、子供も何だかんだ行けばそれなりに楽しいのでは
    並ぶのが子供にはちょっとキツイかもだけど
    あとは昔と違って、なんでもスマホ予約ありきだから
    親がアトラクションに食事にショーとスマホ活用してスムーズに子供を案内できないと、子供からしたらつまんないとなるのかも
    だから昔みたいにディズニー詳しい親じゃなくても、連れてきゃなんとかなった時代よりは親が子供を楽しませる難易度は上がってそう

    +7

    -2

  • 73. 匿名 2024/11/22(金) 18:54:20 

    全然楽しいよ。しかも関西からだから泊まりでしょう?泊まりのディズニーが一番楽しい。疲れても目の前のホテルに帰れる幸せと疲れたら休める幸せ
    滅多に行けない場所だしお土産エグいほど買うから気をつけてwwwあと課金も絶対しちゃうから

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2024/11/22(金) 18:54:30 


    とりあえず
    パイレーツオブカリビアンは見せておく
    お姫様系映画はムリに見せることはないかも
    「映画と同じ!」系な楽しみも、もうUSJのほうがたくさんあるけど

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2024/11/22(金) 18:55:04 

    USJばっか行ってると童貞卒業できないぞって俺が言ってたって伝えといて

    +0

    -6

  • 76. 匿名 2024/11/22(金) 18:55:46 

    >>47
    羨ましいからつまんなかったとかちょっと意地悪言う子も居ると思う
    というか考えたら大人でも居るかw

    +3

    -1

  • 77. 匿名 2024/11/22(金) 18:56:02 

    USJには何回か行っているなら、ディズニーかなー。一度は行ったほうがいいと思うから。

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2024/11/22(金) 18:56:49 

    >>57
    昔はそんなんなくても並んでたべ

    +1

    -4

  • 79. 匿名 2024/11/22(金) 18:57:16 

    関西から家族5人?でディズニー行ったらえげつない金額になりそう

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2024/11/22(金) 18:57:31 

    都内在住で中高生がいますが、ディズニーは主に女子ですね。友達同士でワイワイ行ってますよ。男子は男女グループでとかデートで行く感じです。男子オンリーでディズニーはあんまり聞いたことないです。

    +0

    -1

  • 81. 匿名 2024/11/22(金) 18:58:45 

    >>61
    関東勢からしたら基本泊まりになるからそこもあるんだろうよ
    日帰りで行ける場所と宿泊を伴う場所、どっちが印象に残りやすいかって断然宿泊を伴う方だし

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2024/11/22(金) 18:59:05 

    ユニバは任天堂入れて正解よね。あれは子供心掴むわ。マリオってあんなに可愛かったっけ?って初代ファミコン時代の私はマリオに可愛いイメージ全くなかったけど、今はめっちゃ可愛いと思うわ。当初の映画だけの時よりアニメやゲームぶっ込んできた方が楽しくなった。

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2024/11/22(金) 18:59:16 

    >>74
    カリブの海賊ってジャックとバルボッサとタコ船長が付け加えられただけで、あんまというかほとんどパイレーツオブカリビアン感はなくない?
    けどあの微妙な感じも好きで何気にランド行ったら絶対乗るアトラクションだけどw

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2024/11/22(金) 18:59:33 

    >>1
    子供なんて連れていけば喜ぶよ。
    主の子供は兄は無邪気なのに弟はそんに悟りを開いちゃった感じの子なの?

    我家も子供2人でいつは下ファーストになりがちだけど、上の子が楽しみにしてて下がグズったら普通に説明してそれでもグダグダ言ったら叱る。
    どっちが楽しいかというより、別物として見たほうがいいと思う。
    (我が家の兄ちゃんはどっちもダルい。と言いつつ。行く前はグダグダ言ってたけど行ったらどっちも楽しんでるように見えました。)

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2024/11/22(金) 19:00:53 

    ここでどんなコメントあろうが、行くんだよね?

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2024/11/22(金) 19:01:27 

    >>1
    うちの小学生男子は絶叫系苦手だから、ディズニーの方好き。親的にもユニバより安いから助かる。お土産や食事とか。

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2024/11/22(金) 19:01:45 

    ディズニーは夢とか魔法とか、年頃男子には少々クサいかもね。そんな中楽しみにしてる長男くんは可愛いけど。

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2024/11/22(金) 19:02:06 

    >>80
    男子学生だけグループ結構見るよ
    数人よりは6、8人とか割と大人数の男子グループ
    女の子グループは2人から大人数まで幅広く見かける

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2024/11/22(金) 19:02:09 

    うちは東京で女児、USJは行ったことないので何とも言えないけど、男子でディズニーが大好きな子も子供の同級生でいっぱいいるよ。女子でテーマパーク嫌いな子もいるし、ほんと子どもそれぞれじゃないかな。まぁ合わなければ来年からまたUSJに行けばいいし1回くらい行ってみていいんじゃないかな。楽しめたらいいですね。

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2024/11/22(金) 19:02:27 

    >>76
    男子で両方行った事ある子は
    断然USJの方が面白いって言うよ

    USJは絶叫系アトラクションが沢山あって
    鬼滅、ニンテンドー、ハリーポッター
    ジョーズ、ジェラシックパークなど
    男子が好きなコンテンツだらけだもん

    +3

    -4

  • 91. 匿名 2024/11/22(金) 19:04:12 

    休日のユニバ楽しめる人ならディズニーも楽しいよ

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2024/11/22(金) 19:05:55 

    >>13
    それはUSJにも言える😅

    +4

    -6

  • 93. 匿名 2024/11/22(金) 19:06:53 

    >>35
    賛成🙋

    +11

    -0

  • 94. 匿名 2024/11/22(金) 19:08:38 

    >>92
    年一でUSJに行ってるって主コメに書いてあるじゃない

    +7

    -1

  • 95. 匿名 2024/11/22(金) 19:10:31 

    >>3
    高いしどっちも楽しめる

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2024/11/22(金) 19:11:32 

    >>90
    男の子はUSJ好きだよね〜
    でも一回はディズニー行ってもいいと思う!

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2024/11/22(金) 19:12:38 

    >>82
    マリオがかわいいと思えるんなら俺のこともかわいいと思えるだろ

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2024/11/22(金) 19:14:55 

    生まれも育ちも東京だから40歳になるまでに数え切れないほどディズニー行ったけど子供の頃からディズニーランド楽しい!最高ー!と思った事はない。
    でも家族や友達、元彼達とのいい思い出の場所
    行って損したとまで思った事はない
    行けばそれなりに楽しむのでは?
    ディズニーリゾートは遊園地ではなくテーマパーク

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2024/11/22(金) 19:14:58 

    Uニバで仮装する

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2024/11/22(金) 19:16:52 

    >>1

    小学生ですよね?
    行けばテンション上がると思うよ
    楽しんできてください

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2024/11/22(金) 19:17:38 

    >>46
    男児3人なら間を取って鈴鹿サーキットかナガシマスパーランドの方がずっと楽しめると思うけど
    トピ主と下の2人の息子さん?が行きたがってるならディズニー行ったらええがなと思う

    +4

    -1

  • 102. 匿名 2024/11/22(金) 19:18:39 

    >>83
    デイヴィ・ジョーンズ
    タコ船長では無い

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2024/11/22(金) 19:19:09 

    >>71
    男子はそこから興味ないからなぁ

    +2

    -1

  • 104. 匿名 2024/11/22(金) 19:19:16 

    >>1
    男子が絶叫系苦手じゃなきゃUSJでしょ?
    関西なら旅費がないに等しい分
    金かけて並ばないチケを買う

    +0

    -3

  • 105. 匿名 2024/11/22(金) 19:20:56 

    >>78
    今は何もしないと待つんだぞ笑


    +1

    -1

  • 106. 匿名 2024/11/22(金) 19:21:01 

    中学生男子。ディズニー行く前は乗り気じゃなかったけど、いざ行ったら楽しめた様子。特にカリブの海賊とビックサンダーが楽しかったとのこと。

    +5

    -0

  • 107. 匿名 2024/11/22(金) 19:21:43 

    >>103
    ディズニー好きの女子たちも言うほどディズニー映画見てるかな?
    映えとか雰囲気が好きなだけで映画には興味なさそうに見える
    ぶっちゃけ私もアナ雪とトイストーリーぐらいしかちゃんと見てない

    +6

    -0

  • 108. 匿名 2024/11/22(金) 19:22:15 

    ディズニーはディズニー作品に親しみがないと楽しめない
    今は知らんけど
    10年近く前行った感想では、アトラクションとか古いしゆっくり動くゴンドラに乗ってディズニー作品お馴染みのお人形が歌ってるのを見るみたいなやつばっかりで
    スリルとか爽快感味わえるライド系とか少ない

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2024/11/22(金) 19:22:16 

    小3の男子がイッツアスモールワールドで歌い出した時はめっちゃ可愛かったよ
    家族ディズニーは小学生までだと思うから一回は行ってみたら?中1長男が行きたがるのは今まで行かなかったからかも知れないし

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2024/11/22(金) 19:22:30 

    USJに行きたいけど、マリオカートはプラス料金払って4つくらいアトラクション乗れるチケット買わないと乗れないですか?
    開園前から並んでみたいなのはキツくて

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2024/11/22(金) 19:23:01 

    宿泊をトイストーリーホテルにしたらどうだろう?
    男の子はプリンセスに興味ないと思うから

    +1

    -1

  • 112. 匿名 2024/11/22(金) 19:23:44 

    >>18
    気になってググッたらめっちゃ評価良くて笑った😂
    完全予約制・入園無料で、しかも2009年に開園って書いててそんな古くないのもなんか面白いw

    +9

    -0

  • 113. 匿名 2024/11/22(金) 19:24:42 

    >>101
    ナガスパ絶叫系多くて最高だわ
    飽きるか疲れるかしたら途中退場して横のアウトレットパークで買い物しながら食事してもいいし
    もっと評価されていいはず

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2024/11/22(金) 19:25:09 

    >>1
    小学生男子かぁ、、、女子なら楽しいと思うんだけどね。
    うちは逆にUSJの乗り物が怖すぎてあんまり楽しめなかった

    +4

    -1

  • 115. 匿名 2024/11/22(金) 19:26:50 

    >>1
    USJは身長制限が小学低学年の子だと微妙かも知れません。事前に確認された方が良いかと。

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2024/11/22(金) 19:28:24 

    同じく関西でユニバは年パス持ってる時期もあったけど今は年1程度で
    つい2週間前に小4と小2を連れてディズニーランドに行きました
    乗り物大好きな小4娘はディズニーも楽しいけどユニバの方が乗り物は楽しい、でもパレードはすっごくよくて一生見てられるくらい感動した、小2はゆったりした乗り物が好きなのでけっこうハマったみたいですが男の子なのとそんなにキャラクターにハマってないって事でまた次も行こう!みたいな感想は出て来ず、、
    あとは今回ディズニーは11月インパ、かたやユニバはめっちゃ空いてる時期に行くので待ち時間がとても少なく、DPAやプライオリティを駆使したけどそれなりに待つのでそこがしんどかったみたいです
    周りのお友達がディズニー好きがいたりするので小学生のうちに一度行っといてよかったかなとは思います

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2024/11/22(金) 19:28:45 

    >>1
    うちは兄妹だけど上の子はハリーポッター、下の子は鬼滅好きだからユニバめちゃくちゃ楽しめたよ。
    女子ならディズニーがいいかも

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2024/11/22(金) 19:29:35 

    >>97
    おっさんよ、Switch持つような子がいるおばさんから可愛い言われても嬉しないやろ。もうちょい考えてコメントしいや。

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2024/11/22(金) 19:29:50 

    >>1
    何時間も並ぶことが平気、人混み混雑平気なタイプならどちらも楽しめるよ。
    ディズニーの世界が好きなら、待ち時間も苦にならないんだろうけど、「遊園地のアトラクション」を楽しみたいなら、並んでばっかりでしんどいかも。

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2024/11/22(金) 19:30:27 

    鬼滅、マリオが好きなら今はユニバの方が楽しそう。
    ドンキーコングできたら、当分マリオエリアは抽選でしか入れなさそうだし

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2024/11/22(金) 19:31:30 

    ディズニーランドは行かなくなったな。なんかいろいろ下調べとか面倒になっちゃって。USJは先月行ったよ。

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2024/11/22(金) 19:32:15 

    >>3
    楽しいよね。
    うちはどっちも同じくらい楽しいって言ってたよ。
    ディズニーキャラクターには興味ないけど、それでもめちゃくちゃ楽しんでたよ!

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2024/11/22(金) 19:33:53 

    >>90
    小5小3の息子達が友達から、ディズニーランドは親が言うほど楽しくないから期待し過ぎない方がいいと聞いたらしく

    だからってこんな事言わないってw

    +8

    -0

  • 124. 匿名 2024/11/22(金) 19:34:11 

    >>18
    よくこういうの探してくるねw
    男の子喜びそう。

    +7

    -0

  • 125. 匿名 2024/11/22(金) 19:36:50 

    人身売買のネズミランドはあとで刑事事件発覚するんだぞ!

    +0

    -1

  • 126. 匿名 2024/11/22(金) 19:37:38 

    >>18
    手書きで次世代感ないのに
    次世代型って断言してくるの好き

    +5

    -0

  • 127. 匿名 2024/11/22(金) 19:38:14 

    ユニバの楽しみ方を知ってしまうとディズニーのパレードとか男子には物足りないかも…特に冬は…

    乗り物とかも絶叫好きには絶対に物足りない

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2024/11/22(金) 19:39:46 

    どっちも楽しめると思うけどね?
    うちの子はマリオも好きだしベイマックスも好きだよ

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2024/11/22(金) 19:40:40 

    >>1
    どっちもアメリカにお金が流れるだけ
    どっちも同じ

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2024/11/22(金) 19:40:44 

    >>110
    行く日による。年パス除外日はそんなに混んでないからいけると思う。クリスマスシーズンは知らんけど。
    エクスプレスなかったら2時間待ちとかはある。
    私はエクスプレス買った事ないけど毎回乗れてるよ。

    +0

    -2

  • 131. 匿名 2024/11/22(金) 19:41:04 

    >>1
    ディズニー何回も行っててUSJも行ったけど建物や細かい造りの規模が違うから死ぬまでに一度は経験した方が良い。
    世界観に驚くと思う。
    出来ればランドとSea両方。

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2024/11/22(金) 19:41:44 

    >>35
    全然関係なくなってるやん

    +0

    -3

  • 133. 匿名 2024/11/22(金) 19:44:31 

    >>1
    USJはパリピ化してきたからね。そりゃ楽しいだろうけど
    ディズニーは見学だと思って絶対行った方が良い。
    色んな意味でクオリティが高い。

    +4

    -0

  • 134. 匿名 2024/11/22(金) 19:45:11 

    >>18
    なぜみんな中を取るの?
    天と地の差だよ。

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2024/11/22(金) 19:46:45 

    >>114
    怖いの?富士急とかよりは全然ぬるいと思ってた

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2024/11/22(金) 19:49:28 

    >>1
    うちも高学年男子です。
    関東在住なのでディズニーランド・シーには慣れ親しんでいて、ディズニー映画をほとんど見ませんが今でも行くと大喜びです。エレクトリカルパレード大好きです。初めていくのならランドがオススメです。
    最近USJに初めて連れて行ったらすごい楽しかったみたいでディズニーよりUSJと言っていました。近くにあるなんていいですね^^

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2024/11/22(金) 19:56:17 

    >>1
    男の子ならユニバのほうが楽しめると思う。
    うちも夏休みディズニー行く計画立ててたんだけど、中1息子はディズニー全く興味なく行きたくないと言われた。5年娘がめっちゃ行きたがってたから娘と二人で行ってきた

    +2

    -1

  • 138. 匿名 2024/11/22(金) 19:56:33 

    >>1
    うちの息子(小4)はUSJの方が楽しかったみたいだわ。
    ディズニーに興味がないからそもそもキャラを知らないんだよね。
    アトラクションとして楽しんではいたけど、一度行けばもう良いかなって感じではあった。
    一度も行ったことが無ければ試しに行ってみるのは良いんじゃないかな

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2024/11/22(金) 19:58:31 

    >>129
    ディズニーはライセンス料しか払ってません…
    これかなり有名な話だと思ってたけど

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2024/11/22(金) 20:03:41 

    >>23

    20年前だけどいい?
    内装がゴージャス(ヴィクトリア調?)
    料理はフレンチのコース
    誕生日だとオプションでミニホールケーキとスタッフさんの歌がつけられる
    パレードの時は室内の電気消してカーテン開けて見る
    (通常時は外から見えないようにカーテンが閉まっていた気がする)
    今はないと思うけど、記念に名前入りのマッチをくれたよ

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2024/11/22(金) 20:04:32 

    >>1
    レゴランドってアドバイスも出てるけど私も一票
    小中男子ならパレードやショーやグルメ、グッズ買うのを楽しむって言うよりとにかくアトラクションかなと思うので、ディズニーだったらランドよりシーのほうがスリルあって楽しいと思う
    でも大型アトラクションに何度も乗れるほど空いてる日って滅多にないと思うんだよね
    レゴランドならアトラクションもけっこう乗れると思うしパーク全体的に男子向けなので楽しいかと

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2024/11/22(金) 20:08:58 

    >>1
    全く興味ない男子高生が修学旅行でディズニー行ってめちゃくちゃ楽しかったらしいけど、あれって友達と行くから何でもかんでも楽しいんだよね。家族で興味ないディズニーか…中1のお兄ちゃんの盛り上がり次第では弟も楽しめるかも?

    +4

    -0

  • 143. 匿名 2024/11/22(金) 20:11:53 

    >>6
    ユニバの方が高くない?フードとか含めて

    +9

    -3

  • 144. 匿名 2024/11/22(金) 20:12:47 

    中学生の弟はディズニーよりUSJよりナガシマスパーランドが一番最高って言ってる
    都民なのでディズニーが一番近いんだけど、男の子はディズニーに興味ないとあんまり楽しくないみたい。混んでるのもかなりマイナス
    ナガシマスパーランドにまた行きたがってる

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2024/11/22(金) 20:12:54 

    >>135

    怖いというより3Dで酔う人には厳しいらしい

    +4

    -0

  • 146. 匿名 2024/11/22(金) 20:15:08 

    ディズニーキャラクターに興味のない小6男子でも楽しめる?
    ちなみにUSJはマリオやハリポタ好きだから楽しめてた
    ジェットコースター系は苦手

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2024/11/22(金) 20:15:13 

    >>130
    ありがとうございます!
    ディズニーみたいに、乗るために整理券的なアプリで早いもの勝ちのものがあるのかと思っていました。
    行くとしたら冬休みか土日になります。
    2時間待てば入れるなら良さそうですね!
    1人9000円くらいの確約のチケットは家族で行くには高いなと思ってしまい…

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2024/11/22(金) 20:17:52 

    >>110
    USJアプリをダウンロードしておいて
    入場してすぐにマリオエリアの入場整理券を取り
    時間になったら行って並べば乗れるよ

    Expressパス買ったら確実だけど
    朝一なら整理券無しで入れてすぐ並べる

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2024/11/22(金) 20:19:37 

    >>146
    うちの男子はUSJの方が好きだけど
    小学生ならまだ大丈夫じゃないかな?

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2024/11/22(金) 20:20:31 

    >>143
    どっちがとか言ってないじゃん

    +4

    -3

  • 151. 匿名 2024/11/22(金) 20:21:26 

    >>78
    昔と今は違うし、あなたとその子を比べても仕方ないと思う
    ゲームしながら待ってるのを見てそんなにイライラするのが不思議
    自分の時はそういうのが無かったから嫉妬してるのかな?と思ってしまうよ
    自分と同じ苦労をしろって押し付けてる人と同じに見える

    +4

    -2

  • 152. 匿名 2024/11/22(金) 20:21:27 

    >>60
    リーナベル

    +1

    -0

  • 153. 匿名 2024/11/22(金) 20:21:37 

    >>135
    フライングダイナソー、ハリウッドドリームザライド、ハリウッドドリームザライドバックドロップ、鬼滅の刃辺りは富士急レベルで普通に怖いよ

    +5

    -1

  • 154. 匿名 2024/11/22(金) 20:23:11 

    >>119
    エクスプレスパスと言うものがあってだな…

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2024/11/22(金) 20:27:41 

    >>12
    子供って言ってももう小5と小3の男子だったらシーのライド系のほうが楽しいんじゃない?キャラクターの世界観とかじゃなくて、タワー・オブ・テラーとかインディとか、ソアリンもキャラ関係なく楽しめると思うし

    +11

    -0

  • 156. 匿名 2024/11/22(金) 20:28:42 

    >>80
    男子だと学生かな
    学生のグループみたいなのは見る

    +2

    -0

  • 157. 匿名 2024/11/22(金) 20:36:58 

    マリオ好きなら任天堂のやってるUSJのほうが

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2024/11/22(金) 20:38:32 

    >>51
    意味が分からない。食事中とかライド中とかでもなく待ち時間にSwitchやったらだめなの?なんで?じゃあ大人もスマホ見たらダメだね。でももう一回聞くけど本当になんでダメなの?

    +7

    -2

  • 159. 匿名 2024/11/22(金) 20:40:15 

    >>18
    何ここwww
    しょーもない映画みたい(個人的褒め言葉です)
    気になる

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2024/11/22(金) 20:47:59 

    >>155
    確かに!それくらいの年齢だったらソアリンとかも乗れそうだよね!タワー・オブ・テラーは乗ったことないからどんなアトラクションかは分からないけど…

    ディズニーシーの景色も好き🌋
    【小学生男子】ディズニーランドかUSJ

    +3

    -0

  • 161. 匿名 2024/11/22(金) 20:56:56 

    >>16
    ほんと、何事も経験
    行ったことないならディズニーに行くべき
    友達につまらないって言われたからやめるとかアホらしい、自分がどう感じたかを大事にしたほうがいいよ
    それに、大学生とかになって彼女とか友達とかと行く時に、初めてか2度目かじゃ話も違ってくるしね、自分だけ置いてけぼりなる可能性も

    +7

    -0

  • 162. 匿名 2024/11/22(金) 21:23:06 

    >>35
    男の子には、ナガスパの方が楽しめると思うわ!
    ナガスパに賛成!
    ジェットコースター たくさんありますよー
    しかも 怖い!!おもしろい!!
    で、温泉入ったら良いねん

    +14

    -0

  • 163. 匿名 2024/11/22(金) 21:28:18 

    我が家の小5男子はその二択でユニバを選びました。

    結果、めっちゃ楽しんでましたよ。

    +2

    -1

  • 164. 匿名 2024/11/22(金) 21:28:25 

    うちの男子もディズニー計画立てた後に友達に同じこと言われてあまり乗り気じゃなくなってたけど、行って少し経ったらミッキー!ミッキー!ってニッコニコで写真撮って隠れミッキーまで探してた笑
    カヌー辺りの世界観もかなりハマったみたい
    中部地方だから交互に行ってる

    +3

    -0

  • 165. 匿名 2024/11/22(金) 21:32:20 

    >>10
    個人的にはだけど
    夢の世界を楽しみたいならディズニー
    現実界でギャー!キャー!したいならユニバ

    だから女の子ならディズニー派の子も多いだろけど
    男の子ならその年齢ならユニバの方が楽しめるかもね

    ディズニーも行ったら行ったで楽しいだろけど

    +8

    -3

  • 166. 匿名 2024/11/22(金) 21:33:44 

    >>1
    10月にユニバ行って11月にシー行ったけど、
    小学生男子ならユニバだと思うよ。結局は好きなキャラがいるかどうかだけど。関西圏なのに本人楽しみにしてて折角行こうって話になったなら1回ランド行くのがいいんじゃない。今は新エリアでシーの方が混んでるし、子どもならランドの方が多分楽しいだと思う。

    +0

    -2

  • 167. 匿名 2024/11/22(金) 21:36:45 

    >>6
    ディズニーはユニバのハリポタやマリオみたいにアトラクションのために杖やバンドを買うシステムもないし、フードもお土産も価格設定はユニバの方が高いよ。ユニバ行った後にディズニー行くとディズニーが安く感じてしまう。

    +5

    -3

  • 168. 匿名 2024/11/22(金) 21:38:12 

    夢の国やぞ

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2024/11/22(金) 21:43:07 

    >>135
    うちの子もユニバはアトラクション激しめであんまりって感じだった。ゆるいアトラクションが好きだから断然ディズニー派らしい。子供によるよね。

    +4

    -1

  • 170. 匿名 2024/11/22(金) 22:02:52 

    >>35
    そこは志摩スペイン村で!

    +3

    -2

  • 171. 匿名 2024/11/22(金) 22:21:30 

    >>19
    うちの男児はユニバのほうがいいと言ってユニバばかり低学年のうちに行っていたから、高学年の今はディズニーにどハマり中です
    シーは絶叫系もあるからより好きみたい

    +3

    -1

  • 172. 匿名 2024/11/22(金) 22:30:58 

    >>147
    ニンテンドーエリアに入るためのエリア入場券?はアプリで取らなあかんよ。インパしたら即取る。ニンテンドーに入ってしまえば乗り物の優先券はないよ。

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2024/11/22(金) 22:52:56 

    >>172
    エリア入場券は確保しなきゃなのですね!取るようにします
    ありがとうございます。

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2024/11/23(土) 00:11:27 

    >>24
    シーは冒険要素もあるけどね
    楽しいと思うよ

    +4

    -0

  • 175. 匿名 2024/11/23(土) 02:44:28 

    >>1
    ニンテンドーミュージアムかひらパーは?

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2024/11/23(土) 07:00:57 

    >>10
    そんな事ない。
    うちの小学生男子は両方楽しんでる。
    ディズニーもユニバも年に一回行くようにしてます。

    ディズニーはユニバよりアトラクションの数が多く、退屈してる時間はほぼない。
    普通に歩いても色んな箇所に仕掛けがあり、例えば触ると音が鳴るとか、定期的に水が出るとか、隠れミッキーもあったり、いつでも楽しめる。
    映画を知らなくても、そもそも乗り物が面白いから大丈夫。

    先月のユニバは、特にマリオエリアと夜のホラーナイトが楽しかったみたい。
    あと、自分のWAON使ってお土産買えるのも嬉しいって言ってた。ポイントが貯まる!って笑

    どっちが好き?ってたまに聞くんたけど、どっちも好きって。

    +7

    -0

  • 177. 匿名 2024/11/23(土) 09:05:19 

    >>176
    同意。
    男児ならユニバ一択って思ってる人多いけど、ディズニー大好き男子もたくさんいると思う。

    +5

    -0

  • 178. 匿名 2024/11/23(土) 09:15:10 

    >>1
    クリスマスだし絶対ディズニー!

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2024/11/23(土) 10:29:57 

    >>177
    ディズニー大好きな中高生男子いるけど
    ちょっとフェミニン系と言うか中性的な子だわ
    女子ともディズニープリンセスの話題で盛り上がれる

    小学生ならまだどちらでも楽しめるんじゃないかな

    +2

    -0

  • 180. 匿名 2024/11/23(土) 12:17:08 

    >>179
    小学生のうちのコは全然中性的じゃないや笑
    でもベイマックスやタワーオブテラー、インディーとか大好きだからディズニーに行ってるよ
    ユニバも好きだけどマリオはイマイチみたい
    周りのお友だちも行けるならどっちでも嬉しいみたい。

    +2

    -0

  • 181. 匿名 2024/11/23(土) 12:57:55 

    >>148
    ありがとうございます
    開園時間に着くくらいでもマリオ取れるものですか?

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2024/11/23(土) 12:58:14 

    >>18
    >>70
    >>112
    >>124
    >>126
    >>134
    >>159

    ①USJ

    ②ディズニーランド

    ③陽気ハッスルランド






    名前並べたら③が1番楽しそう。

    +2

    -0

  • 183. 匿名 2024/11/23(土) 13:17:03 

    >>153
    鬼滅怖いのかぁ
    子供に勧めやすいかと思ったけど厳しそうね

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2024/11/23(土) 19:26:29 

    >>48
    ほんとだよね、子供が楽しみにしてるっていうのに今更グダグダめんどくさいあかんやなぁ、
    自分が納得したいがために相手をもコントロールしたいタイプ

    +2

    -0

  • 185. 匿名 2024/11/24(日) 20:17:09 

    >>152
    ごめん。子供がずっとそう呼んでたから一緒に普通に間違えてたわ。

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2024/11/25(月) 10:16:03 

    >>51
    何で?うちの子は普段そこまでゲームする方じゃないけど、ディズニー行く時はSwitch持って行きなって私から言うよ。
    一昨日も行ってきたけど、順番待ちしている間は大人しくSwitchしてたよ。それで誰かに何か迷惑掛けている?

    +1

    -0

  • 187. 匿名 2024/12/04(水) 14:07:31 

    ディズニー楽しいですよ。激しい乗り物が好きならユニバですが、日常とはどちらもかけ離れてるので心躍ることはまちがいないです。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。