-
1. 匿名 2024/11/21(木) 21:55:32
たとえば、『wakatte.TV』というYouTubeチャンネルです。道行く人々に学歴を尋ねたうえで、その学歴を賞賛したり嘲笑したりするという、低俗極まりない動画が数多く確認できます。
同チャンネルの説明文によれば「この番組は全国の受験生、高校生のみんなに『絶対にこんな大人になるなよ!』という思いを込めて、あえて日本の学歴社会を皮肉る学歴第一主義のブラックキャラクター「高田ふーみん」と、お友達の「びーやま」による、教育痛快バラエティ番組です」とあります。が、これが建前であることは明白です。コンプライアンスに厳しく縛られているテレビでは決してできない、過激な企画が受けるというYouTubeの潮流に乗っているだけでしょう。
この動画チャンネルは、ちょっと驚くほど高校生からの認知度が高いのです。いや、高校生どころか、公立中学に通う生徒が知っているというケースさえよくあります。+368
-26
-
2. 匿名 2024/11/21(木) 21:56:44 ID:r1LOZXiPZS
あんなの中高から見ていると感覚狂うよ+1254
-19
-
3. 匿名 2024/11/21(木) 21:56:45
大東亜帝国な私、見てて辛いんだよなあれ笑+597
-15
-
4. 匿名 2024/11/21(木) 21:57:20
千葉卒だけど高校生にFラン呼ばわりされたわ、理由は旧帝じゃないからだってw+705
-13
-
5. 匿名 2024/11/21(木) 21:57:57
>>1を書いた記者の卒業した大学学部、教えてください+42
-210
-
6. 匿名 2024/11/21(木) 21:58:11
指定校慶應法の私、低見の見物+24
-115
-
7. 匿名 2024/11/21(木) 21:58:21
でもあんな連中より中卒で大工やってて家建ててる人たちとかの方が立派よ+2289
-44
-
8. 匿名 2024/11/21(木) 21:58:29
Fランを馬鹿にしてる高田ふーみんは高卒なんだけどね+847
-6
-
9. 匿名 2024/11/21(木) 21:58:39
ほんとの低学歴はそんなの全然くらわないよ🥳+657
-7
-
10. 匿名 2024/11/21(木) 21:58:44
ユーチューブもこんなくそみたいなチャンネルばんしろよ+743
-14
-
11. 匿名 2024/11/21(木) 21:58:53
やってることが差別と変わらん 人それぞれ事情もあるだろうに+638
-7
-
12. 匿名 2024/11/21(木) 21:58:59
じゃあ中高生
Fラン以上の大学に進学するんだろうな!+500
-2
-
13. 匿名 2024/11/21(木) 21:59:14
笑い方が独特だよね
なんか苦手+149
-7
-
14. 匿名 2024/11/21(木) 21:59:24
YouTubeみながら育つ子の未来が不安+441
-3
-
15. 匿名 2024/11/21(木) 21:59:30
まだやってるの?
一時期休んでたり更新開いたりしてたから、非難多くて結局やめたと思ってたわ。+112
-3
-
16. 匿名 2024/11/21(木) 21:59:41
日本の大学なんて全部低学歴なのにな
東大生の年収は世界的にはF ランの年収だしな
+56
-66
-
17. 匿名 2024/11/21(木) 21:59:43
いざ受験生になったらマーチにすら到底及ばないのが大多数。
+807
-4
-
18. 匿名 2024/11/21(木) 22:00:07
>>1
熱狂している中高生とやらよ、F欄にすら入れなかったらどうすんだろうね+289
-3
-
19. 匿名 2024/11/21(木) 22:00:28
>>7
あなたの卒業した大学、学部を教えてください+18
-322
-
20. 匿名 2024/11/21(木) 22:00:29
京大に受かったけど卒業はしてない高卒が偉そうに人に言ってるの痛すぎて…+426
-10
-
21. 匿名 2024/11/21(木) 22:00:43
学歴で言えば現役中高生ってFラン大学生以下なのにね
将来は置いといて+187
-8
-
22. 匿名 2024/11/21(木) 22:00:57
>>4
Fランの定義すらしらん人間にFランって言われてもね笑
ってなるね+604
-2
-
23. 匿名 2024/11/21(木) 22:01:18
入社したら学歴なんてほぼほぼ関係ないのに一生擦ってるよね見苦しい+45
-37
-
24. 匿名 2024/11/21(木) 22:01:25
あの動画見ると学歴って大事だなとは思う+84
-46
-
25. 匿名 2024/11/21(木) 22:01:41
>>3
氷河期には現役で合格するのは難しいよ+337
-30
-
26. 匿名 2024/11/21(木) 22:01:42
受験生を抱えた親も見てる人多い+80
-2
-
27. 匿名 2024/11/21(木) 22:01:56
>>1
みんなその糞チャンネル通報しようぜ
YouTubeだからって許されちゃ駄目だよ
差別とか色々項目あるから片っ端から行こう+318
-28
-
28. 匿名 2024/11/21(木) 22:02:48
地方の中学生は本当によくわかってなくてYouTubeの影響でFランと馬鹿にしつつ、自分は最低でも日東駒専以上には行ける学力があると思ってるらしい。+303
-5
-
29. 匿名 2024/11/21(木) 22:02:57
こういう動画観た未成年がいい大学に入るために勉強頑張るのはいいんだけどさ
今は単なる学歴より、英語力と海外で仕事できるような特技を身につけたほうがいいような+143
-8
-
30. 匿名 2024/11/21(木) 22:03:17
>>1
いつか名誉毀損で訴えられそうじゃない?+130
-5
-
31. 匿名 2024/11/21(木) 22:03:32
そもそも学歴って出身大学の偏差値じゃなくて高卒、学士卒、修士卒、博士卒みたいな区分けが正しい使い方だしさ
Fランを低学歴って馬鹿にするのはお里が知れるよ+246
-14
-
32. 匿名 2024/11/21(木) 22:04:03
>>20
へー、じゃあそれでこじらせてこんないやがらせめいたユーチューバーやってんだ
こういう大人には近寄りたくないけどまあこの人達支持する中高生の民度も似たようなもんだろうしな+140
-4
-
33. 匿名 2024/11/21(木) 22:04:07
>>7
肉体労働の人たちってさ、元ヤン多いのに毎日真面目に朝早くから仕事行って、暑くても寒くても外で働いて、怖い先輩に怒鳴られたりしても辞めずに頑張って
実際めっちゃ凄いよね。+1099
-23
-
34. 匿名 2024/11/21(木) 22:04:16
>>1
うちの子はこんなの見なかった、つまらないと言ってた
クイズノックのファンで東大生になったよ+17
-38
-
35. 匿名 2024/11/21(木) 22:04:22
知らないチャンネルだけどやってる事最低だね
差別と一緒じゃん+145
-4
-
36. 匿名 2024/11/21(木) 22:04:24
でも今って出身大学だと推薦やら内部やらでわかりづらいから
出身高校を重視する企業も増えているって見たけど
地頭の良さはそっちだって+215
-18
-
37. 匿名 2024/11/21(木) 22:05:06
>>20
それってただの高卒じゃん
Fラン卒以下だよ+178
-12
-
38. 匿名 2024/11/21(木) 22:05:10
>>20
これ見てる子たちも疑問に思わないのかな、高卒に言われてもって。+159
-0
-
39. 匿名 2024/11/21(木) 22:05:15
高偏差値の大学から東京藝大行ったお兄さんに、「藝大生にとって学歴とはなんですか?」って聞いて「誰も気にしてないんじゃ…」って返されて悔しそうだった+235
-0
-
40. 匿名 2024/11/21(木) 22:05:52
これいつまで続けるの?+27
-2
-
41. 匿名 2024/11/21(木) 22:06:16
学歴厨がYouTuberやってる時代なんだなぁ+15
-1
-
42. 匿名 2024/11/21(木) 22:06:20
Fランをバカにするのはいいけど真面目に働いてる人を学歴でバカにするのはいただけない+255
-3
-
43. 匿名 2024/11/21(木) 22:06:20
>>19
これは差別にはならないの?+205
-3
-
44. 匿名 2024/11/21(木) 22:06:39
>>36
偏差値72の高校に通ってた私は旧帝に落ちてそれ以下に行きましたけど誇っていいですか?開成から早稲田に行って馬鹿にされてる岸田元総理とほぼ同じコースですけどw+92
-20
-
45. 匿名 2024/11/21(木) 22:06:44
>>6
慶應の人っていちいちアピールするよね(笑)+157
-9
-
46. 匿名 2024/11/21(木) 22:07:11
>>25
氷河期でも大東亜帝国現役で受からないのは…+111
-15
-
47. 匿名 2024/11/21(木) 22:07:25
>>26
マジ?どう言う心境で観るんだ。まさか子供にFランならこんなに馬鹿にされるのよ?嫌なら勉強しなさい?とか言ってないよね。+73
-1
-
48. 匿名 2024/11/21(木) 22:07:26
>>20
武田塾の塾講師って背景を知ったら分かるんじゃない?+26
-11
-
49. 匿名 2024/11/21(木) 22:07:26
>>33
そういう仕事の人の自殺って聞いた事ないな
鬱とか引きこもりと無縁のイメージ+247
-16
-
50. 匿名 2024/11/21(木) 22:07:44
>>1
YouTubeって便利だけど世の中を
不穏にするのに一役買ってると思う+114
-3
-
51. 匿名 2024/11/21(木) 22:07:45
>>33
横だけど、それも結局残ってる人が素晴らしいだけで辞めるヤンキーも不真面目なヤンキーもたくさんいるのよ+324
-5
-
52. 匿名 2024/11/21(木) 22:07:53
>>8
ええ…+291
-5
-
53. 匿名 2024/11/21(木) 22:07:54
>>38
この男は「オレ京大で〜」ってよく言ってるので学生は本当に京大出てると思ってそう+84
-1
-
54. 匿名 2024/11/21(木) 22:08:15
日本の社会は愉快で未来は明るい+0
-2
-
55. 匿名 2024/11/21(木) 22:08:26
>>1
農工大はFランですか?+3
-45
-
56. 匿名 2024/11/21(木) 22:08:27
>>19
YouTubeの規約的にどうなんだろ
ひっかかると突然BANだよね+142
-5
-
57. 匿名 2024/11/21(木) 22:08:30
>>43
ね。BANするべきよこんなん
+135
-4
-
58. 匿名 2024/11/21(木) 22:08:32
中高生の時は盲目的に上を目指しちゃうからね
そういう気持ちになって自分にムチを入れたい気持ちは分かる
ただ、これをやってるとどこに受かっても学歴コンプになっちゃうんだよね
大学受験の目標なんてしょせんは自分で決めたことで
人によっては本命でも他人にとってはただの滑り止めだったりするから
前、事件起こした奴も東大理三に取り憑かれて他の大学なら簡単に受かったのに少年院行きになっちゃったし
+50
-2
-
59. 匿名 2024/11/21(木) 22:08:38
>>19
もっさりした鼻
整形しなよ+48
-25
-
60. 匿名 2024/11/21(木) 22:09:05
>>53
恥ずかしいやっちゃな+66
-1
-
61. 匿名 2024/11/21(木) 22:09:06
がり勉くんって中学時代のヒエラルキーは底辺だよね
大人になっても会社の外では同じなんだけどね+2
-27
-
62. 匿名 2024/11/21(木) 22:09:17
でもこれを見てキャッキャしてるのは精々高2までだよね?
高3にもなれば現実見えてると思いたい+90
-0
-
63. 匿名 2024/11/21(木) 22:09:34
>>33
元ヤンって要領よくて地頭良い奴多い+15
-55
-
64. 匿名 2024/11/21(木) 22:09:55
>>56
急に来るらしいから、みんなが騒ぎだしたらわかんないよね+9
-0
-
65. 匿名 2024/11/21(木) 22:10:07
>>39
ネタだろうが藝大は才能+努力の別世界なのにね+178
-1
-
66. 匿名 2024/11/21(木) 22:10:10
>>2
たまにまともな動画あるからそれだけにしたらええのにとは思う 在学生に通ってる大学について色々聞いてるのは良かった+115
-3
-
67. 匿名 2024/11/21(木) 22:10:18
>>44
ガル男?+7
-9
-
68. 匿名 2024/11/21(木) 22:10:22
>>4
まさかこんな所で千葉大卒に会えるとは!
Fランで結構w
西千葉大好きだったよ〜+340
-5
-
69. 匿名 2024/11/21(木) 22:10:33
この2人はただの演者で、時給制でピエロやらされてるだけ
バックのプロデューサーや某塾のお偉いさんのコンプラの方がやばい
+70
-1
-
70. 匿名 2024/11/21(木) 22:10:55
>>19
顔面偏差値の低さがすげえな…w
昔、ドブスを守る会ってのがあって炎上したけど
それに守られるレベル+169
-9
-
71. 匿名 2024/11/21(木) 22:11:45
>>33
家族友達に恵まれてるし+101
-6
-
72. 匿名 2024/11/21(木) 22:11:53
>>43
あくまで説を立証するための企画だからならないんじゃない? 知らんけど そしてだいたい途中で高学歴も◯◯してたから説立証ならズーって感じ+0
-11
-
73. 匿名 2024/11/21(木) 22:12:03
>>3
公立中学で高校受験の偏差値が55もないような子は大東亜の一般で合格は実際にはキツいんだけどね
推薦使ったり今の受験知らない人が好き勝手言うパターンが多い気がするし+277
-4
-
74. 匿名 2024/11/21(木) 22:12:08
Fラン卒ですが栄養士の資格とって今平均年収以上稼いでますが何か?+15
-5
-
75. 匿名 2024/11/21(木) 22:12:45
>>36
それって中堅大学出身者がボリュームゾーンの企業とかエントリーする学生がそれほど多くないところだね+11
-3
-
76. 匿名 2024/11/21(木) 22:12:57
中高生や浪人生に発破かけるためらしいけど
そのために大学生を利用するのは違うんじゃないか?
もっと中高生浪人生にストレートに響くアプローチはできないの?
誰かをダシにするのではなく+7
-1
-
77. 匿名 2024/11/21(木) 22:13:35
陰キャチー牛田舎もんの唯一のよりどころだから
低学歴だろうが高学歴だろうが都会の一生陽キャとは住む世界違うんだよ+6
-7
-
78. 匿名 2024/11/21(木) 22:13:40
>>7
学問(特に、社会に出てからも困らない最低限の学力)は大事だから否定はしない。
しかし、やはり人間を育てる教育を大事にすべきだよね。
学歴のみで人間の価値を計るようになった結果、政治家も官僚も司法も各種公務員も、支那朝鮮人に忖度する、支那朝鮮人に何も言わない(言えない)人間だらけになった。
結果、在日外国人には天国、生粋の日本国民の生活は圧迫され続ける社会になった。
やはり人間を作る教育を大事にし、各方面で志ある人物に育つような方針にすべき。
もちろんこれは、大工さんなど職人さん育成も含めての話です。
なぜなら、衣食住に携わる職業は(本当は)一番大事だからです。+232
-15
-
79. 匿名 2024/11/21(木) 22:13:46
>>55
あんなYoutube見ているからこんなコメントが出るんだね。+12
-0
-
80. 匿名 2024/11/21(木) 22:14:41
私が卒業した女子美術大学もFランのくくりですか?
ちなみに今大手広告代理店勤務です+6
-12
-
81. 匿名 2024/11/21(木) 22:14:55
時代の徒花みたいなやつ
本気にしたら終わり+5
-0
-
82. 匿名 2024/11/21(木) 22:15:00
最近は知らないけど、昔のテレビの方が酷かった気がする
だんだん大人になって意味がわかって、批判的に見るようになるのが成長だったと思う
ずっと見続けたり自分もやり始めたら困るだろうからYoutubeだとどうなんだろうとは思うけど、この記事みたいな批判的な意見にも触れてるならいいんでは+16
-1
-
83. 匿名 2024/11/21(木) 22:15:08
ブスが学歴や地位持った結果がホリエモン、ひろゆき、ダイゴだから。
所詮ブスはずっとブスの哀れなゴミ。信者もブスばっかり。+2
-13
-
84. 匿名 2024/11/21(木) 22:15:21
>>67
違う、女子校の難関中高一貫校から東大失敗した
だから「ほぼ」同じコース+17
-0
-
85. 匿名 2024/11/21(木) 22:15:46
>>1
確かこの人達大学中退じゃなかった?+24
-1
-
86. 匿名 2024/11/21(木) 22:16:05
>>63
地頭良くて要領も良いのにヤンキーなの?笑+14
-5
-
87. 匿名 2024/11/21(木) 22:16:07
>>2
絶対に悪影響しかない+108
-7
-
88. 匿名 2024/11/21(木) 22:16:11
本来の意味ではBFの定義から離れて
隙あらばFランだのなんだのってネットで煽ってる方々って
アクセス数稼ぎとかじゃないなら、単純に一旦ネットから離れた方が良いのではと思ってしまうし
ヒエラルキーに敏感な若い子をそっちに引き込んでしまうのは
負の再生産を感じてしまう
こう言ったら月並みだけど単純な学校歴なんかより本人の専攻や専門性への意識がよほど大事だし
本当に学歴にこだわるなら博士以外はお話にならないということになる
結局半ば自覚的にブーメランを投げて自分を傷つけているだけなんじゃないのか+21
-0
-
89. 匿名 2024/11/21(木) 22:16:53
>>1
高学歴の人は人の学歴バカにしないよね。Fランだ何だってバカにする人はだいたい大学受験もしたこと無い人。+102
-10
-
90. 匿名 2024/11/21(木) 22:17:02
>>84
ほー+1
-0
-
91. 匿名 2024/11/21(木) 22:17:40
>>71
恵まれてるっていうか人のこと大事にする人多いなって思う
私の父が元ヤン肉体労働者なんだけど、根っからの陽の人ってほんとマメだし人との縁大事にする…
そんな連絡わざわざ返すの?!とか私と感覚違い過ぎて驚く+75
-3
-
92. 匿名 2024/11/21(木) 22:18:06
こんなYouTuberにだけはなりたくねぇなーって
中高生が影響受けて勉強するかもね+17
-1
-
93. 匿名 2024/11/21(木) 22:18:19
執拗な早稲田ディス気分が悪い。
早稲田に行きたくて本命で入学した子も山ほどいるのにさ!学部カーストとかも小馬鹿にしていて、ひどいよね。+42
-2
-
94. 匿名 2024/11/21(木) 22:18:33
>>84
仲間
御三家で鉄緑通ったのに学部はICUだよw+19
-0
-
95. 匿名 2024/11/21(木) 22:18:43
>>33
でもさ、自分の子供が最初から肉体労働方面に進もうとしたら、まずは考え直せと言う親が大半じゃない?とりあえず大学行っとけって。+28
-38
-
96. 匿名 2024/11/21(木) 22:20:19
>>89
それがね〜バカにするんだよ(ただし人による)。
旧帝大が下の旧帝大をバカにしたりするの。Fランはバカにしないんじゃなくて眼中にない。
実際に見てきたから。ちなみにFランは私w+30
-11
-
97. 匿名 2024/11/21(木) 22:20:58
この人たちうちの大学来てた
学生たちが騒いでて何かと思ったらYouTuber
下らなくて野次馬しなかったけど+4
-0
-
98. 匿名 2024/11/21(木) 22:21:27
>>78
戦時中の少年たちの家族へあてた手紙とか読むと本当の教養とは何かを考えさせられるよね
+45
-4
-
99. 匿名 2024/11/21(木) 22:21:31
ネットで流行りのFラン叩きにもなんか違和感を感じます
流されてるだけという感じ+4
-0
-
100. 匿名 2024/11/21(木) 22:21:56
>>33
近所で家解体してる。
古い家だから手間かかるんだけどたまに見惚れてる+62
-4
-
101. 匿名 2024/11/21(木) 22:22:25
>>33
社会人なら当然じゃない?+9
-17
-
102. 匿名 2024/11/21(木) 22:22:40
>>33
仲間意識が強いからやっていける
大手企業なんて同僚に隙あればチクって蹴落としだよ+74
-3
-
103. 匿名 2024/11/21(木) 22:22:49
>>1
低学歴からボフッバキッってなぐられた+1
-0
-
104. 匿名 2024/11/21(木) 22:23:34
>>1
wakatteは法政をマーチの最下層ってバカにしてるからね。日東駒専なんて残念扱いしてる。+69
-1
-
105. 匿名 2024/11/21(木) 22:23:42
なんでこんなに優しさのない世界になっちゃったんだろ?
+25
-1
-
106. 匿名 2024/11/21(木) 22:23:57
>>95
考えた事なかったけど、案外やめとけって思わないかも!
うちは今小学生の息子いて夫婦共に大学出てるけど、言われて初めて考えてみたら結構嫌じゃないかもってなって自分でもいま驚いてる笑+31
-1
-
107. 匿名 2024/11/21(木) 22:24:00
>>101
横だけど現場仕事があるからこそ、人事や総務が仕事あるのに現場を見下したらだめだと思う+30
-1
-
108. 匿名 2024/11/21(木) 22:24:09
>>39
知性が低そうに見える+47
-0
-
109. 匿名 2024/11/21(木) 22:24:35
>>4
千葉大とか神じゃん。
わたし関西学院大学卒で満足してるし、国立行った人たち全員すごいとも思ってる。高校生の時、最初っからセンターも2次も走る抜ける頭も体力も精神力もないと国立は諦めてた笑+483
-6
-
110. 匿名 2024/11/21(木) 22:24:38
>>20
> 京大に受かったけど卒業はしてない高卒
受かった、って合格だけで入学すらしてないってこと??
詐称し放題よね…+26
-20
-
111. 匿名 2024/11/21(木) 22:25:08
むしろFランで遊ばせてくれる親の経済力よ
地元公立高校→地元国立しか許さない田舎の親より色んな意味で余裕あるじゃん+32
-1
-
112. 匿名 2024/11/21(木) 22:25:15
>>53
メディアリテラシーやネットリテラシー習わなかったのか?疑問に思って調べることも大事だけどね。騙されて闇バイトさせられそう。+19
-1
-
113. 匿名 2024/11/21(木) 22:25:23
>>4
千葉大は高学歴よ。
この教科だけできればいいとかじゃなく、すべて満遍なくできないといけないし、
優秀じゃないと入れない。+534
-2
-
114. 匿名 2024/11/21(木) 22:25:34
>>9
これは頭いいよ、きっと。+207
-1
-
115. 匿名 2024/11/21(木) 22:25:43
>>23
入社するのに学歴は必要+34
-3
-
116. 匿名 2024/11/21(木) 22:26:01
>>1
この赤い服の人すっごい人の事見下しててかなり嫌い。高学歴だから何⁈って感じ。
学があっても人間的に最低で馬鹿な人だなって思ってる。
敢えてキャラ的にやっているとしても人としてかなり馬鹿だと思う。+89
-3
-
117. 匿名 2024/11/21(木) 22:26:05
>>1
品が無さすぎるチャンネル+44
-1
-
118. 匿名 2024/11/21(木) 22:27:08
>>19
うわ、ゲスい表情+76
-3
-
119. 匿名 2024/11/21(木) 22:27:16
>>95
私、大学行かせてもらえなかったし夫もライン工。
夫婦で大学に執着あるから子供には行かせた。
それは個人的な事で、肉体労働の全部を否定はしない。
例えば親が自営で工務店してるとかならそこまで毛嫌いしない+43
-1
-
120. 匿名 2024/11/21(木) 22:27:26
>>89
そもそも接点ないからね
中高の友達でFランというか一定レベル以下の大学に行く人がいないのと、就職先も似たような大学の人ばかりが集まるので+38
-1
-
121. 匿名 2024/11/21(木) 22:27:33
>>61
……そうか?
中学生の息子いるけど、ゆくゆく名門大学進むんだろうな〜みたいな勉強できる子、今の子は揶揄いの対象にしてないと思う。むしろ憧れられてるよ、あいつすげーって。+25
-1
-
122. 匿名 2024/11/21(木) 22:28:04
>>105
何かしらの劣等感を抱えてると攻撃的になりやすいらしい
充実していて幸せ全開の時の自分を思い浮かべてみてほしい。人のこと褒めたい!楽しませたい!幸せにしたい!という気持ちでいっぱいにならない?
攻撃的な人はその反対+32
-1
-
123. 匿名 2024/11/21(木) 22:28:25
>>98
自分はどちらかと言えば保守思想なので、学校の授業では決して習わないような歴史の話などを、時間があれば調べたりしています(もう、20年くらい続けています)
それで、色々と新しい発見があるのですが、内容によってはたまに、戦前・戦中と戦後生まれの日本人はなんか別の民族なんじゃないか?って思える事がありますよ。+13
-6
-
124. 匿名 2024/11/21(木) 22:28:42
>>33
謎のプラスだな…早婚で浮気で離婚してしまうケースもよく見るけどね
+55
-11
-
125. 匿名 2024/11/21(木) 22:28:48
>>16
多分、日本人では無いと思う。
ただ、こういうのに返信をつけると、この人は報酬を貰えるらしい。+14
-5
-
126. 匿名 2024/11/21(木) 22:29:00
>>7
ほんとに、高卒で正社員してる人だって立派だよ
東京だけが大学進学率やお受験言われてるけど、地方は今もまだまだ高校出たら就職する人いる
なんちゃら大学出て非正規とか、大卒資格欲しさだけで行くとか大卒者だって色々いるんじゃないの
何様かと思う+185
-21
-
127. 匿名 2024/11/21(木) 22:29:07
>>6
指定校推薦組ならしゃあないよね+35
-5
-
128. 匿名 2024/11/21(木) 22:29:23
>>23
入社したらね
ある程度の企業だと大学名で足切りがあるのでそこはクリアしておく必要はある+20
-1
-
129. 匿名 2024/11/21(木) 22:30:00
>>8
非正規大卒、低収入大卒、ニート大卒より真面目に働いてる高卒の方が立派でしょ
+14
-44
-
130. 匿名 2024/11/21(木) 22:30:40
YouTuberもほとんどが短命なんだから
学歴なんかなくとも生涯年収で考えたら上になるんだから気にしないでほしいね。+3
-0
-
131. 匿名 2024/11/21(木) 22:30:43
>>1
この記事の違和感ってのが賢くない
賢くない人は総じて「ん?」って違和感から問題提起する
普通だって感覚から問題提起しないと。
そうじゃないと同じ事を繰り返すことになる。
至って普通だけど良くないよねって持って行き方じゃないと「違和感」の「違」が膨れ上がって結局違和感を持った対象と同じ事をすることになる
+1
-3
-
132. 匿名 2024/11/21(木) 22:31:26
>>69
黒幕が居るのか!+15
-0
-
133. 匿名 2024/11/21(木) 22:31:27
>>1
電農名繊って知名度低い?+1
-6
-
134. 匿名 2024/11/21(木) 22:31:31
>>61
それが現代っ子はそうでもないのよね
昔はそうだったかもだけど、現代は容姿も運動神経も学力もあるような子が人気者になる+25
-1
-
135. 匿名 2024/11/21(木) 22:32:50
>>107
101のコメントのどこが見下しているの?
どんな仕事であれ頑張るのは社会人として当然じゃないの?+13
-0
-
136. 匿名 2024/11/21(木) 22:32:58
マーチ内部進学だから
がるで早稲田の人だけ頑張ったねって
言ってくれて嬉しかったな
今だに覚えてるくらい嬉しかったよー
+7
-4
-
137. 匿名 2024/11/21(木) 22:34:13
>>95
結局自分の身内にはホワイトカラーの仕事についてほしくて学歴つけさせようと必死になってるのが答えだよね
+17
-2
-
138. 匿名 2024/11/21(木) 22:34:39
>>129
その高田ふーみんさんとやらは真面目に働いてる高卒なの?+20
-3
-
139. 匿名 2024/11/21(木) 22:34:55
>>4
がるでは、マーチでも低学歴いわれますし…+205
-4
-
140. 匿名 2024/11/21(木) 22:34:55
>>1
大谷翔平には絶対に言えないくせに笑+28
-1
-
141. 匿名 2024/11/21(木) 22:35:14
たまーに、優秀なんだけど知名度の低い大学の事を紹介してたりして、こういう方向でやればいいのになぁと思ってたりはした。もう見てないけど。+7
-0
-
142. 匿名 2024/11/21(木) 22:35:33
>>8
京大中退だよね。+161
-2
-
143. 匿名 2024/11/21(木) 22:35:42
>>36
ガルちゃんで見ましたよ
筆記入試してない推薦者ばかりで学力が無いから、出身校を必ず見るらしい
だから大学のレベルや入試方法によっては中途半端な大学より高校生を取るんだって、その方が学力高く若い即戦力となるから
そういう企業が増えてるそうで大企業ほど入試方法や出身高校に拘る、中小ではFランク<高卒の評価だから+19
-21
-
144. 匿名 2024/11/21(木) 22:36:01
>>135
>>99読んでちょっと思ったのをどこにレスつけたかわからなくなってた。
99のコメントも悪いわけではないけど。
自分の子だとちょっと心配する。
体力面
+0
-0
-
145. 匿名 2024/11/21(木) 22:36:05
YouTubeってレベル低いチャンネルもBPO委員会で精査されたりメディアで叩かれたりせず野放しよね…
前にも嫌がる女性にセクハラするチャンネルや動物虐待チャンネル複数あったし
犯罪まがいのことしても大抵単なる「炎上」だけで終わって、被害者が裁判しない限り損しないし、YouTube側も儲かればokなのか放置する
それを判断力道徳心のないバカな子供、といっても半分大人みたいな年齢のガキが見て喜ぶ
YouTubeチャンネルは企業公式とかハウツー以外は全部いらん+9
-0
-
146. 匿名 2024/11/21(木) 22:36:16
>>33
なんでこんなプラス多いの?w
低賃金できつい仕事が嫌になって短期間で仕事に来なくなる元ヤン()の方が何倍も何倍も多いけどw
低レベルの人間が社会人として普通のことをやれたら評価爆上がりっておかしいでしょw+34
-38
-
147. 匿名 2024/11/21(木) 22:36:22
>>20
ラランドのニシダも上智除籍なのに、上智以下の大卒馬鹿にしたりするよね
私は卒業してない人の方が下だと思うけどね+134
-1
-
148. 匿名 2024/11/21(木) 22:36:49
>>63
地頭の使い方間違ってるw+5
-0
-
149. 匿名 2024/11/21(木) 22:36:49
>>36
ある20代男性が出身大学は中堅私立なのに信じられないくらい馬鹿で出身高校聞いたら地元で悪名高いバカ高校だった。子どもの数減りすぎてて大学も必死なんだろうね。+69
-3
-
150. 匿名 2024/11/21(木) 22:37:11
>>129
ニートは置いておいて、非正規や低収入でも真面目に働いている大卒は駄目なの?
例えば大学非常勤とか、専調や任期付で在外公館にいる人とか+16
-0
-
151. 匿名 2024/11/21(木) 22:37:16
>>138
大学受験の塾の講師してる+16
-0
-
152. 匿名 2024/11/21(木) 22:37:44
>>4
ガルでもそうだけどFランの意味を分かってない人も多いよね
私の大学もFランってここではいつも言われてるから時代の流れと共に偏差値下がりまクリスティしたのかと思って調べたら別にそんな事もなかったもの+151
-4
-
153. 匿名 2024/11/21(木) 22:38:16
>>13
AHAHAHAHA🤪
コレだもんね。+6
-0
-
154. 匿名 2024/11/21(木) 22:38:34
いだちゃんねるとかも京大だけど迷惑Youtuberとやってることかわらんし京大のイメージ悪くなった+5
-1
-
155. 匿名 2024/11/21(木) 22:40:08
日本という国家は、もはや教育と研究に力もお金もかけなくなっていて、死ぬまで労働に勤めて納税する事を熱望される国に変わったんだよ。国からしたら天下り先の大学が温まれば君達が何処に通おうが知るかだし、社会人になったら年収一千万円台で格好の搾取対象に仕上がれば上々なの。
果たして君達にそれができるのかね?嘲笑いたいなら海外の先進国へ行って暮らせてからにしな。+7
-0
-
156. 匿名 2024/11/21(木) 22:40:59
>>6
ドンマイ+7
-1
-
157. 匿名 2024/11/21(木) 22:41:31
>>133
私はwakatte見て知りました
どこも優秀で就職強いんですよね
自分高卒なんで色んな大学や学部知れるのが楽しくて見てます
+21
-0
-
158. 匿名 2024/11/21(木) 22:41:34
>>20
京大は京都大学のことじゃないと思う、京都〇〇大学か東京なんたら大学ををまるで有名大学に見せかけているだけネット広告によくある手口+2
-25
-
159. 匿名 2024/11/21(木) 22:42:15
>>4
千葉大行った子、すごく頭良かったし、成績もよく一番取ってた。Fランなわけないのに、その高校生が頭悪いだけだよ。+303
-1
-
160. 匿名 2024/11/21(木) 22:42:22
社会人になるとどこの大学を卒業したかなんて聞かないし、学歴よりその人となりを見るよ
学歴だけで測れないものはたくさんある
薄っぺらい価値観で他人に対して優劣をつけるなんていい大人が何を学んで育ってきたんだろ
自分の子には何が本当に大切なのかをしっかり見極めて生きて欲しい+18
-3
-
161. 匿名 2024/11/21(木) 22:43:03
他人をバカにして自分を上げる行為はしこたまダサい、カッコ悪い+6
-0
-
162. 匿名 2024/11/21(木) 22:43:20
>>26
これか分からないですが見てる人いる
田舎県だけど、県庁所在地の国立大学は全国規模だとレベル低くて笑われるとか、県内私立大学はFランク大学だから行く意味ないとか皆けっこう知ってる
大手メーカーのお膝元なので高校で推薦をもらって大企業入りのが優秀だねって認識、あと賢い子は公務員とか
保護者とか同年代も土地柄&時代で進学しなかったし
田舎なので近くに進学校もない、中途半端に大学いって4年無駄になるより確実に就職出来る道を選ぶのもありかな+1
-12
-
163. 匿名 2024/11/21(木) 22:43:34
>>37
いやいやいやいや…
大学受験を突破して京大に合格してる時点で頭の作りは高卒Fランとは比べ物にならないよ…
その頭の良さを全く活かしてない生き方してるなあとは思うけど+19
-29
-
164. 匿名 2024/11/21(木) 22:44:06
>>159
千葉大って頭の良さはもちろん、入る子も真面目できちんとした印象が強い。+64
-0
-
165. 匿名 2024/11/21(木) 22:44:10
>>95
うちは、職人良いと思うけどな。
うちの子には、勉強したくないなら就職しろって言ったよ。
とりあえずで大学は行かせないよ。高いし。+34
-2
-
166. 匿名 2024/11/21(木) 22:44:28
こういうのがるちゃん世代にはまったく響かない悪口だけど、わざわざ若い子の自尊心を壊してチャンスを奪うやり方は気に入らないね+1
-1
-
167. 匿名 2024/11/21(木) 22:44:52
この人たちって何歳までこうゆうのやるんだろう、と思う。+19
-1
-
168. 匿名 2024/11/21(木) 22:44:57
>>38
大学受験をまともやってれば「京大に合格した」だけで尊敬に値するもん
高卒だとその価値がわかんないとは思うけどさ+17
-22
-
169. 匿名 2024/11/21(木) 22:45:56
>>95
マイナスされてるけど
その仕事の良し悪し関係なく、世間だと3k薄給で良く思われてない職業だし、キツくて離職率も高そうから、現実として親だったら止めたいよね
建築関係ならその系統の大学学部行けばその関係の仕事もできるし、若いから夢も変わるだろうから進路変更になった時も大学出ておけば潰しがききやすいし+22
-2
-
170. 匿名 2024/11/21(木) 22:46:37
>>160
出身校をわざわざ聞き出したり、それで人となりを判断することはないけど、職場や転勤先で出身大学ごとの集まりってあるから、ある程度の大学は出ておいた方がいいよ+11
-3
-
171. 匿名 2024/11/21(木) 22:46:47
>>43
事実を確認するだけなら別に差別じゃなくない?
低学歴の線引きをどこにするかも、この人たちのチャンネルなんだからこの人たちが好きにすればいいし+0
-19
-
172. 匿名 2024/11/21(木) 22:47:00
>>109
コメ主も関関同立で神戸のお嬢さんじゃない。
友人の娘さんが進学したけど、地元では土地持ちのお嬢さん。
関学の学生さんは何か雰囲気が違うよね。
+68
-11
-
173. 匿名 2024/11/21(木) 22:47:11
>>7
実際ブルーカラーいないと困るしね
今土方少ないから解体も施工も困るらしいじゃん+160
-2
-
174. 匿名 2024/11/21(木) 22:47:19
仕事して真面目に生きてれば大成功
学歴はただの記号
+2
-1
-
175. 匿名 2024/11/21(木) 22:48:13
知らない+0
-0
-
176. 匿名 2024/11/21(木) 22:48:45
>>3
私は女子大だから賢い大学の慰安婦て言われたww
今年35歳の代だから今よりは入るの難しかったし一般職希望だったから女子大行って大手の一般職しながら何年か遊んで結婚したから自分の人生にそこそこ満足してるんだけどね
皆が皆高学歴の大学行って総合職バリキャリになりたいわけじゃないしせっかくお勉強できるのに人の大学を馬鹿にしないって人としての品はないのねーって思う+202
-35
-
177. 匿名 2024/11/21(木) 22:49:45
>>4
まあFラン扱いはおかしいけど、評価の高さは学部によるんじゃないかとは思う
+7
-27
-
178. 匿名 2024/11/21(木) 22:49:54
我が子の大学も揶揄されがちだよ。国立なんだけど。誰でも入れるとかFラン呼ばわりされてるし。
でもね、理系だから院まで出たら一応、大手にも楽に入れるんだけどね。+7
-1
-
179. 匿名 2024/11/21(木) 22:49:58
>>1
ひろゆき、子供に悪影響を与える事に関してはブチ切れるからこの高田ふーみんに対してめちゃくちゃ怒ってたよね。+63
-3
-
180. 匿名 2024/11/21(木) 22:50:04
>>8
京大中退ね+37
-8
-
181. 匿名 2024/11/21(木) 22:50:37
>>2
馬鹿にする態度はよくないけど、MARCH以上行けなかったときにFランで無理やり大卒になって就活して仕事する人生歩むのか、得意なこと好きなことを伸ばしたり他の道も考えるきっかけにはなるとお思う。
ただどこかの大学や高卒を馬鹿にする態度は本当に良くないけどね。+15
-50
-
182. 匿名 2024/11/21(木) 22:50:48
>>4
旧帝だって偏差値大したことない所あるのにね+14
-36
-
183. 匿名 2024/11/21(木) 22:52:01
>>154
京大は良くも悪くもおかしなのが多いよ+2
-3
-
184. 匿名 2024/11/21(木) 22:52:28
>>7
一部の人達が現場仕事馬鹿にしてるけど、今大工さんが減ってるから将来的に家建てたり改修工事するのに困ることになるよな。人いなくて外国人入れてるそうだね。できれば日本人にお願いしたいもんだ。+171
-0
-
185. 匿名 2024/11/21(木) 22:52:50
>>63
ヤンキーに限らず、すべての人間は「俺は本当は頭が良いのだ」と思っているよ+11
-0
-
186. 匿名 2024/11/21(木) 22:53:11
実際、世間見渡せばマーチ以上の大学出てる人は上位15%しかいないからね。
東大、京大、阪大
慶應、早稲田、旧帝大
駅弁国立、同志社
マーチ、関関同立〔同志社以外〕
この辺り以上のレベルね+15
-4
-
187. 匿名 2024/11/21(木) 22:53:18
>>1
去年まで塾でバイトしてた明大生だけど、インスタ見つけられて生徒に大学がバレたら「やっぱ早稲田落ちっすかw」とか言われたわ。まあそうなんだけどね(笑)。+50
-2
-
188. 匿名 2024/11/21(木) 22:53:50
>>181
MARCHに届かなくても成成明学、ニッコマ行けるなら絶対大学行ったほうがいいと思うけどなぁ+57
-1
-
189. 匿名 2024/11/21(木) 22:54:30
ワカッテはあれをネタとして笑えないなら見ちゃダメよ+19
-1
-
190. 匿名 2024/11/21(木) 22:54:42
>>36
>出身高校を重視する企業も増えている
じゃなくて大学入試の形態をチェックしてるの間違いじゃない?
推薦と一般が選考上に並んだら一般をとる、みたいな
高卒と大卒をそこで同列に並べるような企業あんのかな+15
-12
-
191. 匿名 2024/11/21(木) 22:55:20
ほら、なんだかんだここでも学歴トピになる+1
-0
-
192. 匿名 2024/11/21(木) 22:55:22
>>167
私が社長だったら、絶対に採用しない。+4
-1
-
193. 匿名 2024/11/21(木) 22:55:40
>>138
武田塾の幹部+25
-0
-
194. 匿名 2024/11/21(木) 22:55:56
>>138
「京大中退」を「高卒」っていう人は絶対自分が高卒なんだろうなあ+4
-18
-
195. 匿名 2024/11/21(木) 22:55:56
ちゃんと仕事出来て稼げる人が一番良い
+2
-1
-
196. 匿名 2024/11/21(木) 22:56:04
他トピでも話題になっているけど
君達には終身雇用の会社勤めの道は無いから、ますます学歴の強みが色褪せるよ?2035年以降今の正社員的働き方のメンバーシップ型雇用ではなくなっていって欧米型のジョブ型雇用になるだろうって言われている。リスキリング必須、地頭とコミュ力が良くないと生き残れない。大変だね〜。超就職氷河期世代の高学歴のおじさんおばさん達は自ら開拓して通ってきた道だし、今後も対応可能でQOL向上アップ中だけど、振り返れば吐血下血の20年だったから、まあ精々頑張って☆+5
-1
-
197. 匿名 2024/11/21(木) 22:56:24
>>188
必死に勉強してその大学行って、本当にその学科で学びたいのか?それとも就活のため?仕事ってなにしたいの?って考え直すきっかけになるってことだよ。考え直してやっぱりFランでも大学は行っとこうって思うならそれでいいんだよ。+5
-20
-
198. 匿名 2024/11/21(木) 22:56:43
>>43
なるよね。あと下品すぎよね+56
-0
-
199. 匿名 2024/11/21(木) 22:57:01
>>189
一般の人に嫌がらせして「ネタです」?+5
-1
-
200. 匿名 2024/11/21(木) 22:57:02
>>1
中高生って根拠の無い謎の万能感に満ち溢れてる子が一定数居るからそういう層に受けてるのかな。+27
-1
-
201. 匿名 2024/11/21(木) 22:57:25
>>138
真面目に受験生対応している+1
-5
-
202. 匿名 2024/11/21(木) 22:57:58
>>126
高卒を上げるために大卒をけなす必要はないでしょ
学歴コンプの高卒にしか見えないよ
それに今は大学進学率が高いのは東京だけではないです
全国の大学進学率は60%を超えてますからね+21
-22
-
203. 匿名 2024/11/21(木) 22:57:59
>>95
選択肢がなくてそれしか選べないってなるのはダメだけど、選択肢ある中でそれ選ぶなら別に反対しないな
選択するにはそれなりの学歴も必要だから、そのために勉強はした方が良いとは思う
肉体労働しなくて済むように、ではなくて好きな仕事がある程度選べるようにね。+9
-7
-
204. 匿名 2024/11/21(木) 22:58:58
実際、社会人になると
高卒、専門、Fラン多いなと思う。
+12
-2
-
205. 匿名 2024/11/21(木) 22:59:18
>>159
でも学年トップの子が千葉大って、やっぱそれなりの高校だよなあと思っちゃうかな
クラスの半分が東京一工国医に行くような高校いたけど、現役千葉大は医学部以外はちょっとなあーという印象だし+9
-39
-
206. 匿名 2024/11/21(木) 22:59:23
>>115
だから入社したらって書いてますやん+7
-6
-
207. 匿名 2024/11/21(木) 23:00:23
>>188
高卒の人って、MARCHに届かなかったなら即Fランと判断するのはなんでだろ?
誰でも入れる訳ではない中堅大や特定の仕事では評価が高いマイナーなプチ難関大は星の数ほどあるのに
この世にFランが溢れていると信じ込んで恨んでいるから、自分の知らない大学はみんなFランと判断するんだろうけど+56
-7
-
208. 匿名 2024/11/21(木) 23:01:38
>>160
みんな40代になっても50代になっても出身大学の話してるよ
三田会とか稲門会とか世界中に支部あるし
それ以外でも同窓の人がいたらやっぱり大学の話になるし
「学歴関係ない」って言いたがるのは、人に言いたくない学歴の人だけだと思う
+13
-11
-
209. 匿名 2024/11/21(木) 23:01:38
>>147
ニシちゃん…+1
-2
-
210. 匿名 2024/11/21(木) 23:01:40
>>17
これ思い出した
大学受験板の一年
4月~7月:
何処の予備校がいいか、どの参考書がいいかの議論が盛んになる。一浪したら旧帝に行けますか系統のスレが乱立。
旧帝大早慶の話が中心となり落ち着いていたマーチ日東駒専大東亜帝国煽りが再燃し出す。
8月~10月:
夏期講習関連のスレが立ち、この夏で偏差値60以上になる系統のスレが乱立する。相変わらずマーチは三ヶ月で受かるから余裕ムード、夏休みが終わると、
受験が怖いなどと弱気のスレがチラホラ見られる様になるが、すぐに消滅する。この頃から浪人叩きが横行し、マーチ駅弁等の煽りも活発になる。
11月~1月中旬:
学歴煽りが最高潮となり、旧帝早計未満は糞の論調がスタンンダートととなり、浪人日東駒専等の煽りが最も酷くなる。
センター1月前からセンター8割以上余裕で取るぞムードとなり、今からやって旧帝早計受かりますか系統のスレが乱立する。
1月上旬~2月:(←イマココ)
センター後に場は一転し、センター死亡スレ、500点以下で受かる国公立ありますか?今年の国語は難しすぎ等のスレが乱立する。
この頃を境にマーチ駅弁等の煽りがピタッと止まり、東海大や駒沢、文教玉川等のちょっと前までは考えられなかったスレが乱立する。
私大合格発表スレではマーチ以上に受かった奴より日東駒専大東亜帝国に落ちたというような悲惨なカキコの方が多くなり、多浪含む浪人肯定スレが立つ。
3月~4月:
国公立の合格発表が出揃い、駅弁地方公立落ちがゴロゴロ出てくる。旧帝合格者は神クラスの扱いとなり、
浪人決定スレが乱立。浪人肯定スレもこの頃がピーク。又国立落ちの奴が腹いせに国立煽りスレを立てて憂さ晴らしをするのが恒例行事となっている。
この時期になると大東亜や日大に合格しても普通に良かったねと言う返事が返ってくるようになり、何とも言えない荒廃した雰囲気となって大学受験版の一年は幕を閉じる。+59
-2
-
211. 匿名 2024/11/21(木) 23:01:51
>>190
基本、大卒と高卒は枠が違うから並ぶことはないよね
あと大学にどうやって入ったか(一般、推薦、AO等)も確認する企業は聞いたことない+13
-5
-
212. 匿名 2024/11/21(木) 23:02:34
>>129
あなたの持論からしたら非正規大卒や低収入大卒だってちゃんと真面目に働いていれば立派なのでは?+17
-0
-
213. 匿名 2024/11/21(木) 23:03:30
>>146
こんなYouTuberよりかは学歴なくても立派って話でしょ
なにをそんなにムキになる必要があるの+36
-1
-
214. 匿名 2024/11/21(木) 23:05:27
>>210
スレに書き込む暇があったら勉強すればいいのに…+9
-4
-
215. 匿名 2024/11/21(木) 23:05:36
私大手企業でパートから正社員になったんだけど、新卒入社の人はいわゆるマーチ以上の人しかいないのよ
だからみんなお高くとまってるというか、出身大学の派閥みたいなのあって
面談の時の画面にも自分の出身大学と高校が出るんだけど、私はFランだし高校も当時よりレベル下がってるんで、絶対馬鹿にされてると思う
つか、社会人になったら出身大学なんて関係ないのにな、いい大学出てても仕事できない人やメンタルで休職する人多いし+9
-13
-
216. 匿名 2024/11/21(木) 23:05:36
>>197
お金がなくて奨学金借りなきゃいけない家庭の子はそうなのかなぁ。私の周りは大卒当たり前すぎて大学行かない選択肢なかったわ。みんな最低でも成成明学、有名女子大には進学してってそれなりの会社で働いてる+3
-13
-
217. 匿名 2024/11/21(木) 23:06:04
>>94
他大学で院進したんだ
偉いじゃん+5
-5
-
218. 匿名 2024/11/21(木) 23:06:43
>>207
学歴の高低にかかわらず、最近自分の知らないものに出会うと馬鹿にする人が増えたと思う。
テレビは自分の売りたいものしか出さないし、ネットは細かく棲み分けしていて、世間一般の共通の話題が無くなって、みんな不安なんだと思う。+41
-2
-
219. 匿名 2024/11/21(木) 23:06:46
>>211
最近はネットのエントリーシートで入試方法確認する企業あるよ+11
-4
-
220. 匿名 2024/11/21(木) 23:07:31
>>16
あなたはどこの大学出てるの?+11
-3
-
221. 匿名 2024/11/21(木) 23:07:53
>>216
地方は選択肢が少ないから・・・+5
-2
-
222. 匿名 2024/11/21(木) 23:08:52
学歴良くてもこんなくだらないことして金稼いでるなんて何も意味なかったね+9
-2
-
223. 匿名 2024/11/21(木) 23:09:21
>>129
非正規だろうと低収入だろうと皆さん真面目に働いてますよ
大卒というだけでバカにされる理由はない+25
-0
-
224. 匿名 2024/11/21(木) 23:09:52
>>216
それなりの会社で働くことが自分にとって得意で向いてて楽しい人生なのかって考えるのが大事ということを言いたいんだが、、、+10
-1
-
225. 匿名 2024/11/21(木) 23:10:06
出身高校が女子校だけど、
98%の子が大学行ったよ。+2
-4
-
226. 匿名 2024/11/21(木) 23:10:30
>>36
人事にいたけど、高校の情報調べた事ないよ+10
-10
-
227. 匿名 2024/11/21(木) 23:10:57
私は普通科高卒のオバサンで、病気の独身なんだけど、Fって資格が取れない(その学部に行かないと取れない資格は無い)学部だと、学名フィルター?に引っかかるから、行っても高卒・下手したら中卒と同一職種の同一賃金で、働く事になるって…?
私の田舎の、Fが酷すぎるだけ…?+2
-5
-
228. 匿名 2024/11/21(木) 23:10:59
>>207
ね。ていうかぶっちゃけ成蹊と法政くらいの差だったら就活良いとこ行けるかって結構本人次第だよね
成蹊で7大商社のうちのひとつに就職した人知ってるけどMARCHでも7大商社全落ちとかたくさんいると思う+14
-7
-
229. 匿名 2024/11/21(木) 23:11:06
>>1
こんなゴミみたいなチャンネルあるんだw
ゴミ動画見てゴミのような大人になってくんだろうね+25
-6
-
230. 匿名 2024/11/21(木) 23:11:06
>>33
だね。体力、地頭、コミュ力ないと続かないよね
知り合いが肉体労働してるけど仕事内容が特殊だか
ら出張だらけだけど平社員で年収1500万だって
この前聞いた話だけど 出張先でコンビニ前で作業着で車止めて休憩してたら 家族連れの車が急に前に止まられて 助手席に乗ってる奥さんが
東京帰れ!貧乏人!って絡んできたって笑
知り合いはだるいと思って はいはいって流して車に避難しようとしたら 逃げるな!ってさらに絡んできたってさ
後ろに子供いるのによくやるよなってドン引きしたって
先入観で絡んでくる人もいるの知って怖いなと思った
+14
-8
-
231. 匿名 2024/11/21(木) 23:12:32
>>143
ソースはガルちゃんwww
憎き大卒叩きのためなら便所の落書きも利用するwww
今から社会人入試で大学に行けば学歴コンプレックスが和らぐと思うよ?
放送大学なら家で勉強して必要単位を揃えたら大卒になれるよ、頑張って!+19
-3
-
232. 匿名 2024/11/21(木) 23:12:58
2ちゃんねるの学歴板の人が顔出ししたみたいなもんか。
昔からあるやつだね。
学生時代ハマったとしても「学歴板の一年」みたいなテンプレあるじゃん。一定数の人はその経過たどって「ああ、自分がバカにしてた大学ですら難しいのか」からの浪人みたいなのも一つの人生経験。+3
-3
-
233. 匿名 2024/11/21(木) 23:13:56
>>195
その考え方って発展途上国の考え方だよね
先進国ではお金にならなくても、いろんな基礎的な研究をやる人の層の厚さが国力につながるのに、日本はそこにお金をかけない貧乏な国だから、優秀な研究者がどんどん海外に流出中+4
-6
-
234. 匿名 2024/11/21(木) 23:14:59
>>152
Fラン=入学定員を満たしていないため偏差値を算出できない大学(ボーダーフリー)
一般的には偏差値35未満
大学偏差値は高校偏差値と全く違うのを知らない高卒が大学叩きをするのをよく見かける+33
-5
-
235. 匿名 2024/11/21(木) 23:15:05
彼氏 横国
彼氏 京大
彼氏 山口大学
彼氏 同志社
元カレもある程度ばっかりなんだよね。
そこそこの環境にいると+4
-16
-
236. 匿名 2024/11/21(木) 23:15:30
努力して高学歴になったとしても、動機が他人を見下したいというのでは、最後に破滅が待っている+6
-3
-
237. 匿名 2024/11/21(木) 23:16:42
>>33
工事現場とかは友達同士で入ったって人も結構いるからそれで励まし合って長続きしてるパターンも多い+7
-3
-
238. 匿名 2024/11/21(木) 23:16:46
>>214
え、コピペ…+4
-13
-
239. 匿名 2024/11/21(木) 23:18:24
>>194
だって事実じゃん+6
-6
-
240. 匿名 2024/11/21(木) 23:18:43
>>211
ヨコ
高校うんぬんとか大学入試方法とか言ってる人は、大卒なのかな?
SPIとかGABとか知らなそう+1
-12
-
241. 匿名 2024/11/21(木) 23:19:43
>>7
それができる中卒は仲間がたくさんいて仲間同士の結び付きが強くて仲間同士で助け合ったりできる能力があるんだよね。だから学歴低くても頭悪くても生きていける。
+7
-6
-
242. 匿名 2024/11/21(木) 23:19:50
>>4
ドクターだけ阪大で取ったオッサンに、国立大卒じゃないと非国民だ!って言われたことある
2浪して駅弁大で学部と修士やってからの阪大院卒って学歴ロンダリングともいえるんじゃないだろうか
+23
-16
-
243. 匿名 2024/11/21(木) 23:20:08
>>224
お金のないおうちの子は確かによく考えた方がいいね。無理やり進学して就活も大手行けず奨学金地獄とかもありえるし。
裕福な家庭の子はそんなこと考えなくていいけど。大学行きながらやりたいこと考えたら良いし+3
-6
-
244. 匿名 2024/11/21(木) 23:20:11
>>235
で、コメ主は如何?+4
-1
-
245. 匿名 2024/11/21(木) 23:20:24
若い頃から他人の学歴がどうであっても
別になんとも思わないけどなぁ
もし気になるとしても若いうちだけよね
40半ばともなると老いとの戦いや
健康のこととか色々大変過ぎてね…
正直、めちゃ見た目若くて可愛くて健康な
同い年には内心かなり嫉妬してる笑
+8
-1
-
246. 匿名 2024/11/21(木) 23:20:25
>>235
その彼氏達と別れた後、結婚相手はどんな人選んだの?+4
-2
-
247. 匿名 2024/11/21(木) 23:20:26
>>1
大学入学してからじゃないと哀れなのは馬鹿にする方だよ+1
-4
-
248. 匿名 2024/11/21(木) 23:21:23
>>194
最終的に卒業したところが最終学歴になる+5
-1
-
249. 匿名 2024/11/21(木) 23:21:52
>>215
お高くとまってるとか馬鹿にしてるとか全部あなたの被害妄想じゃん
具体的なエピソードあるの?+7
-3
-
250. 匿名 2024/11/21(木) 23:22:08
>>244
元コメですが、同志社です!+4
-3
-
251. 匿名 2024/11/21(木) 23:22:35
>>240
SPIは知ってるけど、それだけで就職が決まるわけじゃ全然ないし+5
-2
-
252. 匿名 2024/11/21(木) 23:22:46
>>10
YouTubeを沢山増やして行けば数年後もYouTube増えるから仕方ないよ わざわざバカにしてるYouTubeが一番悪い+4
-4
-
253. 匿名 2024/11/21(木) 23:23:02
>>235
そう?
私は私立短大だけど、元彼は京大卒、夫は東北大卒 どちらも博士課程まで修了してる+1
-9
-
254. 匿名 2024/11/21(木) 23:23:44
こういう品の無い人らじゃなくてQuizKnockとかヨビノリが好き+5
-3
-
255. 匿名 2024/11/21(木) 23:23:58
勉強ができるのと頭の良さは別って言う人いるけど高学歴が言うのと低学歴が言うのとでは意味合いが全然違うんだよね
高学歴は筋が通ってて納得できるけど低学歴はただの負け惜しみにしか思えない+16
-2
-
256. 匿名 2024/11/21(木) 23:24:00
>>253
逆にどこで出会うの?合コン?+3
-2
-
257. 匿名 2024/11/21(木) 23:24:30
>>253
アラカンですか?+6
-1
-
258. 匿名 2024/11/21(木) 23:25:40
>>253
子供の教育方針で揉めそう
やっぱり母親の能力の高さって子供の学力と少なからず相関あると思うし+7
-7
-
259. 匿名 2024/11/21(木) 23:26:48
>>235
「ある程度」って微妙…って意味で言ってるんだよね?+2
-0
-
260. 匿名 2024/11/21(木) 23:28:08
>>3
見なさんな+42
-4
-
261. 匿名 2024/11/21(木) 23:28:21
>>188
ニッコマって30代で500万すら稼げない人ばかりなんじゃ?+5
-19
-
262. 匿名 2024/11/21(木) 23:28:26
>>208
ちゃんと読んでほしいんだけど、学閥で話したり集まったりそんな話はどうでもよくて、出身大学で相手の人間性は見えてこないよねってはなし+8
-2
-
263. 匿名 2024/11/21(木) 23:28:28
>>258
もう子育て終わってる50代だと思うよ
短大卒女子が男性エリート社員のお嫁さん候補で腰掛け入社して25歳になる前に寿退社した世代でしょ+16
-3
-
264. 匿名 2024/11/21(木) 23:29:09
>>3
2-3ヶ月勉強すれば行ける大学じゃん。+7
-51
-
265. 匿名 2024/11/21(木) 23:29:49
>>235
同レベルじゃないと、まず話が合わないから面白くない。+4
-3
-
266. 匿名 2024/11/21(木) 23:30:27
>>264
どのレベルの高校を想定してる?
+13
-1
-
267. 匿名 2024/11/21(木) 23:30:27
>>255
これめちゃくちゃわかります
高学歴の方が言うと視野が広く色んな角度から物事を見れる方なんだなと感心するし低学歴が言ってたらとりあえず大学受験してから土俵に立てと思います
私が低学歴なので黙って周り見てると学歴コンプ拗らせてる人はよーくわかります笑
+6
-3
-
268. 匿名 2024/11/21(木) 23:30:29
>>202
うわぁブルーカラー差別してそう…
Wakatte TVに出られては?+8
-8
-
269. 匿名 2024/11/21(木) 23:30:33
>>1
でもどっちかの人って大学中退でしょ
最終学歴高卒のくせに偉そうにFランって馬鹿にしてるんだよね
+15
-3
-
270. 匿名 2024/11/21(木) 23:31:20
>>142
なんだー高卒なのかぁ…+85
-5
-
271. 匿名 2024/11/21(木) 23:31:53
>>268
どこにブルーカラー差別を感じたのかさっぱり理解できない+8
-6
-
272. 匿名 2024/11/21(木) 23:31:57
>>235
彼氏の話は嘘だし、この人は不本意で山口大学を卒業してそうw+5
-4
-
273. 匿名 2024/11/21(木) 23:32:46
>>272
え?なぜ嘘?実際、同志社卒ですし+2
-6
-
274. 匿名 2024/11/21(木) 23:33:19
>>272
山口大学は医学科かもよ+1
-5
-
275. 匿名 2024/11/21(木) 23:33:24
>>261
前の会社にニッコマ何人かいたけどみんなアラサーで600はいってたよ
ちなみに社長の出身校です一番多いのは実は日大(エイベックス松浦さんも日大)+15
-1
-
276. 匿名 2024/11/21(木) 23:33:35
>>241
なんか中卒に夢見すぎかとw
>それができる中卒
なんかほとんどいないからねwそれが出来ないから中卒なんだよw+8
-2
-
277. 匿名 2024/11/21(木) 23:33:55
>>1
見てる奴が、実際にFランクに行ったらどうなるんだろうなw+3
-1
-
278. 匿名 2024/11/21(木) 23:34:09
>>261
youはドコ出?+3
-1
-
279. 匿名 2024/11/21(木) 23:35:07
>>49
やっぱり上下厳しい中で順応していく
根性が違うと思う。
大体の人は会社に勤めて初めて上司にキツく怒られたり、パワハラまがいなことを受けるけど
ヤンキーは入学と同時に理不尽に先輩にボコられたり
喧嘩も普通、大人に怒鳴られたり怒られたりするのも普通、強いやつ(偉いやつ)には従うって考えだから上下関係意識してるだろうし
言う事聞きたくないやつには実力で超えるしかない
会社に務めるのに必要な精神力は学生の頃についてるんだよな。
勉強しなかっただけの人らだから、地頭良いタイプなら現場仕事にとどまらず大成する+77
-14
-
280. 匿名 2024/11/21(木) 23:35:40
>>189
太い方は学歴社会のモンスターとしてネタに出来るかもしれないけど
もう一人の方がつまらないのが厳しい
フォローする感じで火に油を・・・みたいな時もあるよね+9
-1
-
281. 匿名 2024/11/21(木) 23:35:56
>>14
いわゆるトクリュウや、先の兵庫県知事選が良い見本例だからな+9
-2
-
282. 匿名 2024/11/21(木) 23:36:38
>>277
自分も同レベルなのを忘れて大学同期がアホばっかりと悪口三昧で何年も仮面浪人しては再受験失敗するんちゃう?
そんなんXにいっぱいいる+7
-1
-
283. 匿名 2024/11/21(木) 23:36:42
>>26
しょーもな
見てる親の学歴と職業はどうなんだ+28
-2
-
284. 匿名 2024/11/21(木) 23:37:05
>>49
太陽の光を浴びて体を動かすって、やっぱり良いことなのかも+158
-2
-
285. 匿名 2024/11/21(木) 23:37:16
>>281
n=2を参考にするのは頭悪すぎ+0
-3
-
286. 匿名 2024/11/21(木) 23:37:41
>>2
だから、入れるなら可能な限りの手段で有名大に入るわけよ。本来なら到底その大学に入れない学力の人もAOでね。例えば芸能人。福君や二階堂ふみの慶應義塾大学、広末や福原愛の早稲田大学など。あと近年では社会人枠でたくさんの芸能人が、有名大学に入ってるよね。びっくりなのが、高卒なのにいきなら大学院に入るケースもある。桑田真澄とか。+37
-2
-
287. 匿名 2024/11/21(木) 23:37:43
おっさんなのにいつまでも社会に出ずに会話が学生ネタなのはイタい+2
-1
-
288. 匿名 2024/11/21(木) 23:37:44
>>142
なんか最近京大のイメージ下がりまくりなんだけど+18
-5
-
289. 匿名 2024/11/21(木) 23:38:07
>>208
40代50代にもなってみんなが出身大学の
話してるとか、どんな人たちの集まり?
30代でもしたことないわ
+7
-5
-
290. 匿名 2024/11/21(木) 23:38:44
>>286
二階堂ふみは卒業できなくて除籍では?+11
-0
-
291. 匿名 2024/11/21(木) 23:39:45
>>33
デスクワークでも同じですよ
肉体労働者アゲすぎて昭和感出てますね
+2
-15
-
292. 匿名 2024/11/21(木) 23:39:56
>>194
マーチの学生に「俺は京大だから」ってマウント取ってるけど「でも高卒っすよねw」って言われて返り討ちにあってるよ。+25
-2
-
293. 匿名 2024/11/21(木) 23:40:00
>>286
高卒でも東大教授がいるからね
安藤忠雄って人ですけど+18
-0
-
294. 匿名 2024/11/21(木) 23:40:43
>>230
日本っぽくないね。+0
-2
-
295. 匿名 2024/11/21(木) 23:40:50
>>255
低学歴でも成功してる人なら納得するけどね
ま、結局はその人次第だね+1
-2
-
296. 匿名 2024/11/21(木) 23:41:08
>>280
よこ
私も赤フグはもはや悪役レスラーだと思って見れるけど青の方は面白くない上にモテ自慢してナチュラルに人の大学小馬鹿にしているのが本当にイラつく+7
-2
-
297. 匿名 2024/11/21(木) 23:41:21
武田塾の実績は日東駒専辺りがボリュームゾーンだろうに+10
-2
-
298. 匿名 2024/11/21(木) 23:41:40
>>172
なんかありがとう😂
実家には恵まれてたよ。
塾2つ、家庭教師、そろばん、公文、英会話、書道、ピアノ、水泳、テニス、空手、バスケとあれこれ好きなだけ習い事やらせてくれた。
なのでもちろん勉強は自分なりに頑張ってたけど、これだけ親に重課金してもらったのに関関同立が限界だったから、国立の受験を勝ち抜いた人たちは本当に凄いと思う😂
F欄とかありえぬ。+20
-14
-
299. 匿名 2024/11/21(木) 23:41:48
>>289
財閥系とか多いよ
OB会もあるしね
ま、いまだにあるからそんなのあるんだなぁくらいのもんだよ 別に他大学出身者には関係ないし+5
-2
-
300. 匿名 2024/11/21(木) 23:41:57
>>290
広末も福原も中退。+8
-1
-
301. 匿名 2024/11/21(木) 23:42:34
当時から受験組と推薦組が同列扱いなのは納得できないと思ってた+12
-4
-
302. 匿名 2024/11/21(木) 23:42:52
>>269
>>270
このYoutubeの人は予備校講師だし、それがいいか悪いかは別にして「より良い大学の入試を突破すること=善」という考え方で動画を作ってるんでしょ?
で京大中退ということは京大の入試を突破した事実がある
この人のチャンネルではそれはまさに神レベルだからそれ以下の入試しか突破できない人を馬鹿にしてる
そのあと中退しようがどんな仕事をしようがなんだろうが京大に合格した=神レベルという事実にはなんら変わりがない
それなのに「高卒なんでしょ」っていう批判は全く的外れなんだけど、それを分かってない低学歴が多いなここは+6
-33
-
303. 匿名 2024/11/21(木) 23:43:04
>>214
孤独な戦いの中受験板にいると自分だけじゃないと安心するんだろうけど、住民にまでなったら年間勉強時間は相当削られるよね+23
-1
-
304. 匿名 2024/11/21(木) 23:43:26
>>235
ヨコ
山口大学って初めて知った!
東京だとユニコーンやツチノコと同レベルの幻の存在だよ🦄
激レアで皆おぉ〜!って食いつくよ
学生さんはどんな感じかな、私も知り合いたい
+2
-18
-
305. 匿名 2024/11/21(木) 23:43:40
>>263
なあんだ
お婆さんの話かー+6
-4
-
306. 匿名 2024/11/21(木) 23:43:41
>>208
それは学歴じゃなく学閥では+8
-1
-
307. 匿名 2024/11/21(木) 23:44:48
変なのがいるね+4
-1
-
308. 匿名 2024/11/21(木) 23:45:41
>>289
財閥系の総合商社とか銀行、有名メーカー、外交官、医師…みんな大学の話大好きだよ
同窓生見つけるとすごく嬉しそうに大学の話してる+12
-3
-
309. 匿名 2024/11/21(木) 23:45:48
ああいった動画がリピーター医師を生んでいずれ自分に返ってくるとなぜ理解できないのか+1
-0
-
310. 匿名 2024/11/21(木) 23:45:57
>>139
低学歴っておかしいやん。大学は全て最高学府なんやから。
高か低ていうなら偏差値のことやろ?+68
-3
-
311. 匿名 2024/11/21(木) 23:46:02
>>304
国立大の一つだから、知らないの君だけだよ+15
-3
-
312. 匿名 2024/11/21(木) 23:46:40
MARCH行けないなら高卒で就職した方が〜とか言う人いるけど(多分大卒じゃない)
高卒のコミュニティの人としか結婚し辛くなるよ。大卒のコミュニティより高卒のコミュニティのがいろいろレベル低いのは事実だからね。高卒でもちゃんとしてる人はいるけど+16
-2
-
313. 匿名 2024/11/21(木) 23:48:01
どれだけ吠えようと履歴書では高卒なんだし、いつまで18歳の頃の偏差値で生きていくつもりなのか…理三でも周りは立派な研究者や宇宙飛行士になってるのにいまだにYouTubeで問題解くから褒めて褒めてまでいるし…いかに受験というものが人を歪めるのかが分かる+10
-1
-
314. 匿名 2024/11/21(木) 23:48:03
>>262
>学歴よりその人となりを見る
だからこういうのは幻想だって言ってるんだよ
「あいつが〇〇なのは××大学だからだよなあー」みたいな話は腐るほどあるし、一生ついて回ると思った方がいいよ+3
-4
-
315. 匿名 2024/11/21(木) 23:49:43
>>297
武田塾の高田は「日東駒専は素晴らしい大学です」「マーチはそう簡単には受かりませんよ」って言ってるからな。同一人物じゃないらしいけど(笑)+17
-1
-
316. 匿名 2024/11/21(木) 23:52:01
>>306
あーごめん
交友関係の中に大卒未満の人が存在しないから、最終学歴の話=学閥の話になっちゃう
元コメの人が「社会人になるとどこの大学を卒業したかなんか聞かない」とか書いてるけど、そんなこと全然ないよって話ね+6
-9
-
317. 匿名 2024/11/21(木) 23:52:30
>>11
それでも差別はなくならない。だから、小泉進次郎は敢えてコロンビア大学の大学院に行った。最終学歴があの大学ではバカにされるからね。悪い大学ではないのにね。+19
-1
-
318. 匿名 2024/11/21(木) 23:54:52
>>240
高校名とか入試方法見る企業があるっていう話は都市伝説だよ
具体的な会社名が書かれたこともないし
先ずは大学名とSPI等のテストスコアで判断するよね+5
-6
-
319. 匿名 2024/11/21(木) 23:55:31
>>311
そう?
駅弁なんか一々認知してないけど+3
-11
-
320. 匿名 2024/11/21(木) 23:56:35
>>311
東京来てみなよ
皆知らないから笑+5
-10
-
321. 匿名 2024/11/21(木) 23:57:27
>>142
東大に入りたくて辞めたんだっけか❓東大コンプだから、ひろゆきにでも高卒ですよね❓言われてザマーだったわ+115
-2
-
322. 匿名 2024/11/21(木) 23:57:58
>>320
詳しく知らなくても、ある程度、教養ある人ならみんな知ってるよ。+8
-2
-
323. 匿名 2024/11/21(木) 23:59:03
>>302
Fランをバカにできるのは、自分が高卒だから
そして塾講師という世の中から負け組扱いの仕事をしているから
ある種の負け犬の遠吠えで自虐行為なんだよ
ほんとのエリートならシャレにならない+29
-1
-
324. 匿名 2024/11/21(木) 23:59:50
>>290
二階堂ふみは浪人してまで入りたかった大学なのに卒業できず除籍なんだ。AO入試で浪人って意味不明だけどね。でも慶應大学出身という肩書は出来たからよかったんじゃない?Fラン大学卒業よりも一流大学中退の方がリスペクトされるから。+13
-5
-
325. 匿名 2024/11/22(金) 00:01:03
ニッコマも社会全体で見たら上位15%って
どこかで見たことあるよ
下げられる人のほが少ないっすよ+10
-2
-
326. 匿名 2024/11/22(金) 00:01:30
>>3
大東亜帝国なら仕方ない
現実を受け止めよう+10
-56
-
327. 匿名 2024/11/22(金) 00:02:04
数年前から知ってる人が、マサチューセッツ工科大学卒ってことを人伝に最近知った。
本当に頭のいい人って自分から大学の話ってしない。それに学歴にしがみついてないから、何年も前に卒業した大学のことをいつまでも話題にしないんだと思う。+11
-4
-
328. 匿名 2024/11/22(金) 00:04:07
>>14
家の子は小学校の時はとある男ばっか見てたよ。今は河野玄斗のやつにハマってる。別に悪い影響はない。+3
-12
-
329. 匿名 2024/11/22(金) 00:04:20
>>19
突撃じゃなくて事前に趣旨説明してる感じだし、学生界隈では有名だからみんなディスられるのわかった上で出てて楽しそうよ
高学歴はめちゃめちゃ持ち上げられて嬉しそうなのも面白い+9
-18
-
330. 匿名 2024/11/22(金) 00:04:57
>>142
京大は出るより入る方が大変なのは間違いないからなぁ。。+26
-0
-
331. 匿名 2024/11/22(金) 00:05:52
>>316
うわー…テンプレの様に嫌な奴wある意味面白い。+7
-1
-
332. 匿名 2024/11/22(金) 00:06:41
>>289
普通に同じ大学出身の人達が○○会とか名前つけて集まったり飲み会やってるよ。専攻とか部活とかの話の流れで大学わかるからね。
そういえば法政会の人たちは自虐がすごかったな。俺らマーチ最下層だからな~って嬉しそうに言ってた。wakatteの影響なのかな?+6
-1
-
333. 匿名 2024/11/22(金) 00:08:19
少子化で今誰でも大学入れる時代になったから
関東だと日東駒専
関西だと産近甲龍
以上でないと
価値無いのは事実+5
-4
-
334. 匿名 2024/11/22(金) 00:10:30
>>322
教養あるなし関係なく
東京だと殆どの人が山口大学なんて聞いたことないよ
受験する人がいないんだから
このトピの学歴チャンネルでイジられたことすらないんじゃない?
あったら知らせてよ、考えを改めるからさ
山口大学は希少価値のない地味な駅弁大学だって
+2
-11
-
335. 匿名 2024/11/22(金) 00:10:45
>>323
Fラン卒よりも高卒の方が根性ある
多感な19歳の時にバカ大学で遊びまわっていたのか
社会で技術を身につけていたのか
の差が出てくる+2
-17
-
336. 匿名 2024/11/22(金) 00:11:50
>>314
すごい決めつけで語るね
何かできなかったり失敗した時に、出身大学のせいにするような人たちばかりが集まる場所にいるの?
そして、それが一生付いて回るような環境なの?
世界は広いんだからそういう場所にいるなら早く抜け出した方がいいよ
そういう小さく狭い価値観で心無い事を言う人の言葉にいちいち傷つく必要はないよ+3
-2
-
337. 匿名 2024/11/22(金) 00:12:36
>>18
安心しな。
余程のダメ人間や難病やメンタルヘルス以外、文系なら入学卒業できるから。+2
-11
-
338. 匿名 2024/11/22(金) 00:13:10
>>4
千葉大最高だよ
+74
-0
-
339. 匿名 2024/11/22(金) 00:13:40
>>334
まわりで聞いたことなくても、知らないって無知な人は少ないと思う、各都道府県に国立大ってあるわけだから、
+7
-0
-
340. 匿名 2024/11/22(金) 00:14:22
私好きよ。
天才のとんでもない経歴とかエピソードとか聞くのとか。+2
-2
-
341. 匿名 2024/11/22(金) 00:14:31
>>335
うーん
Fランって多くが元専門学校だから、結構授業がぎっしり詰まってて、ハードなところが多いよ
その点有名大学は、高校まで勉強づけで、遊んでこなかったから、真面目過ぎて自分に厳しすぎるから、もっと自由に物事を考えさせたり、視野を広げさせるために敢えて緩かったりする。+10
-3
-
342. 匿名 2024/11/22(金) 00:15:25
そういうの観ている学生の何割が勝ち組になれるんだろうね
なれなかったときどうなるんだろうね+1
-0
-
343. 匿名 2024/11/22(金) 00:15:55
忌野清志郎「大学なんて何の才能もない人が行くところでしょ?」+3
-1
-
344. 匿名 2024/11/22(金) 00:16:11
>>257
50歳以上だと短大卒の女が腰掛け要因で5大商社とかに採用あったからね。+12
-1
-
345. 匿名 2024/11/22(金) 00:18:22
芸能人も学歴話なんて
大卒以上でする?+0
-1
-
346. 匿名 2024/11/22(金) 00:18:30
>>2
あれは分別つくいい年こいた大人が学歴系ギャグとして見るチャンネルだよ
私は不快なんでおススメに出ないようにしてるけど
将来のために一生懸命勉強してる学生が見るもんじゃない+104
-3
-
347. 匿名 2024/11/22(金) 00:19:05
日本の匿名掲示板は
ほとんどが「地方公務員」の人生観に
染め上げられていて
学歴スレも彼らの大好物
もう長いことそうなのでこれがわかる人もいない+0
-2
-
348. 匿名 2024/11/22(金) 00:19:06
>>1
この手のYouTuberは訴えられれば良いのにね。複数の大学法人から+16
-3
-
349. 匿名 2024/11/22(金) 00:19:19
>>9
コジコジ先生はとても聡明なお方よね+143
-1
-
350. 匿名 2024/11/22(金) 00:20:55
>>3
でもここってさ大学の中て普通のレベルだよね?
勘違いしちゃいけないのは、大学の中で普通なんであって世の中の半分は大卒じゃないからね。
つまり世間で言ったら全然上だと思うよ。+213
-7
-
351. 匿名 2024/11/22(金) 00:21:48
>>341
私は理工系学部で単位取得めんどい学校だったわ
単位が大阪湾に沈んでるって言われてた学校だった+3
-1
-
352. 匿名 2024/11/22(金) 00:22:14
地方からでは早慶とかは無理だし土台も生まれも違うから大卒資格よりも国家資格狙ったほうが生きやすいかもと思うこの頃。+1
-3
-
353. 匿名 2024/11/22(金) 00:23:35
>>85
高卒扱いなのに低学歴を煽って、それに同調してる子がいるってことか…+22
-0
-
354. 匿名 2024/11/22(金) 00:24:11
>>320
具体的に出身者とか
どんな学部があるとか知らなくても
各都道府県に1つ以上国立大があることは常識の範疇
個人的に縁のない学校だとしても存在有る無しのレベルで驚いたりしない+6
-1
-
355. 匿名 2024/11/22(金) 00:24:35
>>266
偏差値70くらいかも?
偏差値60くらいの高校からだと大東亜行く人結構いるよ+13
-2
-
356. 匿名 2024/11/22(金) 00:25:04
>>327
だった一人だけの事例しかないのに主語でかすぎよ+2
-3
-
357. 匿名 2024/11/22(金) 00:25:12
>>16
大学を就職準備の学校としてみたらそうだろうよ
研究機関、教育機関でもあるんだが?
嫌なら海外の優秀な大学行けよ+10
-2
-
358. 匿名 2024/11/22(金) 00:26:11
>>4
その高校生頭大丈夫かw
最近じゃ、千葉大、北大、東工大知らない奴が有名じゃないから下というのを見たことがあるが、馬鹿にも程があるw+190
-2
-
359. 匿名 2024/11/22(金) 00:27:16
このチャンネルをさ、60代か70代くらいの医者が見てますとか言って出てなかった?還暦すぎても学歴厨でしか生きていけないってもうなんかかわいそうになったわ…周りはとっくに大人になって人生を楽しんでるのにこんなチャンネルに振り回されながら80代を迎えるとかどんな人生よ笑+10
-3
-
360. 匿名 2024/11/22(金) 00:28:23
>>327
MITの人がそこらの一般人にMITのこと言っても話通じないから言わないだけだと思う
周りのMITの人やCaltechの人みんな大学の話好きだもん
それに学歴に「しがみついてる」とか笑
しがみついてるんじゃなくて専門や研究の話すると自然とそういう話になるし、同じ大学や大学院の人いたら話弾むじゃん
それだけの話なのに「しがみついてる」とか僻みっぽいな笑+7
-3
-
361. 匿名 2024/11/22(金) 00:28:57
>>19
ブサイクきんも
勉強しか出来なかった隠キャが低学歴バカにしてイキってて草+71
-9
-
362. 匿名 2024/11/22(金) 00:29:10
>>351
豊キャン?+1
-0
-
363. 匿名 2024/11/22(金) 00:29:22
あえて過激な発言で煽って再生回数を伸ばす戦略なんだろうけど、人として下劣だし不愉快。
これ見て同級生の事とかいじる子いそう+8
-1
-
364. 匿名 2024/11/22(金) 00:30:04
>>3
いいじゃん
ド田舎の国立とか新設公立なんかより入るの難しいし知名度も高い方でしょ
たしか5s、5山って言われてる地方国公立大より偏差値高かったような+13
-18
-
365. 匿名 2024/11/22(金) 00:30:52
>>207
なんならFランの意味知らなそうじゃない?
A,B,CのFだと思ってそう。
普通の受験生ならそもそもFランて言葉知らないはずだけどね。+16
-4
-
366. 匿名 2024/11/22(金) 00:31:47
>>362
石橋の墓石あるとこ
鉄骨まみれの棟におったよ+2
-0
-
367. 匿名 2024/11/22(金) 00:32:33
>>364
私立大学と国立大学は母集団が違うし入試科目数も違うから偏差値を比べることはできないよ
偏差値の算出方法知ってる?+33
-1
-
368. 匿名 2024/11/22(金) 00:34:06
>>366
ずっ豊うらやま
途中で引っ越さんでええやん+1
-0
-
369. 匿名 2024/11/22(金) 00:34:46
世の中上には上がいるっていうのを知ってたら
日本の大学ぐらいでイキるなんて怖くてできないけどね+1
-1
-
370. 匿名 2024/11/22(金) 00:35:26
>>336
うーん、日本を代表する大企業だからね〜
別に抜け出さなくてもいいかな
学歴が低いわけでもないからね
別に困ってないw+5
-3
-
371. 匿名 2024/11/22(金) 00:35:46
>>14
「テレビや新聞は真実を語らないッ!!」
とか言いながら
youtubeのインフルエンサー達がとんでもない噴飯物のデタラメこいてても
「ネットにこそ真実があるッ!!」って
一切何の疑いもなく鵜呑みにする馬鹿がどんどん増えてきてるしねぇ…
先日の兵庫の知事選だって
若年層の大半はニコ動やyoutubeの動画でN党とかに懐柔されて
斎藤なんぞに入れたらしいし
+28
-10
-
372. 匿名 2024/11/22(金) 00:37:23
>>4
その高校生に「千葉大がFランだと言うならあなたも当然受かるよね、キャンパスで待ってるよ」と言いなはれ+156
-4
-
373. 匿名 2024/11/22(金) 00:38:48
>>7
そうだね、
大工さんは居ないと困るけど、この方達は居ない方が良いわ。+115
-1
-
374. 匿名 2024/11/22(金) 00:40:33
>>172
推薦で関学行った友達おるけど高3で英検準1持ってたしtoeicも800後半とかでえぐかったわ
私は国立やったけど国語と英語で勝てた試しなかった
+15
-1
-
375. 匿名 2024/11/22(金) 00:40:35
>>85
え??それ高卒やん…うちは私も旦那も高卒だけどこんな人達と同じような目で見られたらやだなぁ+11
-1
-
376. 匿名 2024/11/22(金) 00:41:10
>>1
こういうの今の10代の子達にはウケてない気がする。
全く感覚が違うから+2
-2
-
377. 匿名 2024/11/22(金) 00:41:43
>>140
藤井聡太にもダンマリ+18
-1
-
378. 匿名 2024/11/22(金) 00:42:49
>>4
どうせワカッテ何某の受け売りでしか喋れないバカな子でしょ
ちょっと調べりゃ偏差値やTOCKY、金岡千広みたいな大学群ぐらい分かる事なのにね
勉強できる高校生とは思えないな+50
-1
-
379. 匿名 2024/11/22(金) 00:43:26
ひろゆキッズの成れの果てってかんじだね+2
-2
-
380. 匿名 2024/11/22(金) 00:43:32
>>341
その結果、高収入を得れたなら成功
+1
-0
-
381. 匿名 2024/11/22(金) 00:44:37
>>371
さらっとメディア側に誘導しなさんな
あれは相手側のボロが大きすぎ+5
-3
-
382. 匿名 2024/11/22(金) 00:44:53
>>335
その通り。
高卒18歳と違って大卒は自我ができてるから洗脳しにくい。
4年間のヘボな努力や実績しかないのに自我やプライドは身についてる。
使えないし成長しない人材が少なくない。
会社や仕事の内容や職場の人間関係に納得がいかないってなって辞めていく。
Cラン文系卒の事務職より工業や看護系の高校出て、准看護師や2級建築士になった方が有能な人材であることは明らかだ。
偏差値55未満の大学に行くんだったら青春出来ないorガリ勉出来ないんだったらやめた方がいいと思う。+3
-11
-
383. 匿名 2024/11/22(金) 00:46:09
>>308
難関大学卒業して大手就職した人たちは学歴の話好きよねw社会人になってもずーっと学歴の話してる。
でもあくまで内輪ネタだからYouTubeでディスるのはワケが違うわ。てか卒業してないんでしょう?この人。+4
-1
-
384. 匿名 2024/11/22(金) 00:46:48
>>339
何で山口大学を知らない=無教養で無知になるのかな
じゃあさ、トロント大学は何学部が有名で、アアルト大学はどこの国にあるとか知ってるの?
2つとも世界的には山口大学より有名で評価も高いけど笑
地方で暮らすあなたの周りは山口大学はメジャーなのかもしれないけど、東京ではそうじゃないよ。激レアって書いたじゃん。
子供の学校も山口大学を受験生する人は過去に1人もいないけど、アアルト大学やトロント大学には進学した人がいる。
海外大の話は出るけど山口大学の話は出たことない。
山口大学?知らねー、これが東京の現実
てゆーか、そもそも山口大学を堕としたいわけじゃないんだけど笑
山口大学の人には是非東京に来て欲しいよ、希少価値があるからね+2
-14
-
385. 匿名 2024/11/22(金) 00:47:08
>>368
ありがとう
単位取るために吹田行のバス乗らんでよかったわ
工学部の図書館行くんには利用したけど
もしかして貴女も同窓生かな?+1
-0
-
386. 匿名 2024/11/22(金) 00:48:47
>>383
就活や入社後の学閥で横の繋がりが大きいから自然とどこ大って話は多いね+3
-0
-
387. 匿名 2024/11/22(金) 00:49:49
>>382
偏差値55の国立大学は偏差値65〜70の高校卒業生が学生のボリューム層だよ
もしかして大学偏差値と高校偏差値が同じだと勘違いしてる?
私は高卒ですと自己紹介してるのと同じだから黙っときな+18
-2
-
388. 匿名 2024/11/22(金) 00:50:56
>>382
ヘボな努力や実績は人によるんじゃないの
これは大卒に対しての逆差別で社会主義的な考え方だね+5
-1
-
389. 匿名 2024/11/22(金) 00:51:46
でもFランなんて定員割れしてるとこほとんどで、更にバカな授業して何の役にも立たないとこもあるよ。
そんなとかにも補助金出してんだから。
無駄な学校減らす 事考えればこの動画も多少意味あると思うよ+2
-2
-
390. 匿名 2024/11/22(金) 00:53:41
>>385
娘が吹キャンにいます
今年の夏に引っ越しで大変でしたわ+1
-0
-
391. 匿名 2024/11/22(金) 00:54:30
>>181
MARCH未満=Fランじゃないよ+39
-0
-
392. 匿名 2024/11/22(金) 00:57:32
>>181
大学受験したことある?
模試でMARCH行けそうな判定出るレベルの学力の子はMARCH全滅でもFランに行くことはほぼないよ+31
-1
-
393. 匿名 2024/11/22(金) 00:59:38
>>242
博士取るのは立派
でもそんな高学歴な人なのに言っちゃうと周り引くよって事が理解できないのは気の毒だね+20
-0
-
394. 匿名 2024/11/22(金) 01:03:05
お金持ちで賢い人→大学当然行くべき
お金持ちで賢くはない人→大卒の方が可能性広がるし職人になるとかの強い夢があるわけでもないなら大学行った方がいい
貧乏で賢い人→奨学金もあるしいい大学行って大手入れば人生変わるから是非行くべき
貧乏で賢くない人→ここが無理して奨学金借りてまでFラン行く必要あるかな?って感じだよね+8
-0
-
395. 匿名 2024/11/22(金) 01:03:42
>>384
各都道府県に一つ国立大学あることくらい
基本のキの話じゃん。+8
-1
-
396. 匿名 2024/11/22(金) 01:04:20
>>390
専門科目増えちゃうとキャンパス移動ありますもんね
娘さんのお引越し、お疲れ様でした
充実した阪大ライフ送れたらいいですね+1
-0
-
397. 匿名 2024/11/22(金) 01:04:54
>>1
もし東大卒だとしたら最底辺だな+1
-0
-
398. 匿名 2024/11/22(金) 01:07:00
>>292
返り討ちかなあそれ
マーチごときが京大に合格なんて逆立ちしても無理じゃんw
+5
-7
-
399. 匿名 2024/11/22(金) 01:07:39
>>394
貧乏だけど勉強は頑張った人間からするとまさにそうよ
良くも悪くも高校生までじゃ得られんかった経験や人間関係を得られるから視野が一気に広がった
ガルじゃ珍しいけど奨学金を否定しないご意見も有難い+8
-0
-
400. 匿名 2024/11/22(金) 01:10:02
>>181
ていうかMARCH受験レベルの学力つけれる高校て大学行くの当たり前な進学校だし普通はMARCHまでに行けないなら就職!てならないと思うよ+30
-0
-
401. 匿名 2024/11/22(金) 01:11:24
>>395
「知ってる」っていう言葉の定義の話でしょ
+0
-1
-
402. 匿名 2024/11/22(金) 01:13:04
>>181
他の道も何も「大学受験を考えない生徒は受験しないこと」って入試の要項に書いてあったわ@都内中高一貫+3
-0
-
403. 匿名 2024/11/22(金) 01:14:30
>>6
阪大以下の地方旧帝より断然難関大じゃん+7
-23
-
404. 匿名 2024/11/22(金) 01:16:36
>>311
山口県にも駅弁があるのはわかるけど具体的に山口大のことについて何にも知らないよ?
何学部があって偏差値どのくらいとか東京の高校生誰も知らないと思う
国医狙いの子ぐらいじゃないかなあ
全国の医学部のある駅弁チェックしてるのって+1
-5
-
405. 匿名 2024/11/22(金) 01:17:25
>>403
指定校推薦だからw
残念w+6
-1
-
406. 匿名 2024/11/22(金) 01:17:41
>>85
中退でも京大入れるかって言われれば常人じゃ無理+6
-7
-
407. 匿名 2024/11/22(金) 01:17:44
wakatteはプロデューサーの脚本を🟥🟦が演じてる
やり方は下品だけど集客という意味では成功してる
奇抜さがあると子どもは喜んで観るからね
wakatte.TVの音畑Pはなぜ批判されているの? 一体何者? | 知る知るナビsirusiru-navi.com今回はwakatte.TVのプロデューサーである、音畑P(ねばたピー)について紹介します。 昨年あたりから、「音畑プレゼンツ」というタイトルがUKATTE.TV などで出てくるようになり、気になるようになった視聴者も多いと思います。 今回は、「音畑 柊」という人物につ...
+2
-5
-
408. 匿名 2024/11/22(金) 01:20:14
>>403
指定校ってなんでダメなの?
ゴリゴリ進学校の国立推薦とよく似たもんじゃん
よく分かってないんで教えてほしい+4
-13
-
409. 匿名 2024/11/22(金) 01:20:58
>>408
ミス>>405+0
-1
-
410. 匿名 2024/11/22(金) 01:21:06
>>375
さすがに京大中退と本物の高卒を同列に見る人はいないよw
中退してても取得した単位は認定されてるからね。+4
-11
-
411. 匿名 2024/11/22(金) 01:22:29
>>1
理由はわからないけどおすすめに出てきて一度だけ少し見た
お店に行って低学歴が作ったパンですとか言いながら食べるゴミクソチャンネル+36
-1
-
412. 匿名 2024/11/22(金) 01:25:48
皆の学歴聞いて何が楽しいんだろ?
YouTubeも面白いのとつまらないのの格差が大きいね
ひたすらバカにするだけとか子供にはそんな動画見て欲しくないわ
何の為にもならないし+7
-0
-
413. 匿名 2024/11/22(金) 01:26:00
>>402
ね。進学校だと就職の世話なんてしてくれないよね。現役で行きたい大学行けなかった子はみんな浪人するし+13
-0
-
414. 匿名 2024/11/22(金) 01:28:33
>>6
こういうキチガイチー牛いるから気をつけな+17
-8
-
415. 匿名 2024/11/22(金) 01:29:15
>>184
最近駅行くまでの道中で家とアパート建ててるところが3軒あるんだけど、異国語しか聞こえてこない。もはや日本人いるのか?レベル+7
-1
-
416. 匿名 2024/11/22(金) 01:30:04
>>411
うわぁ、そこの部分だけでもめちゃくちゃ不快だね
人として終わってるレベルじゃん+27
-0
-
417. 匿名 2024/11/22(金) 01:30:26
>>408
別にダメじゃないけど指定校なのに自分より下の大学バカにしてたりするとお前の実力じゃねーだろとはなる+6
-5
-
418. 匿名 2024/11/22(金) 01:32:39
>>95
まあ例えば体壊した時とかにつぶしがきかないし。
勉強が別に嫌いじゃなくてやればできる方で大学に行ける経済力も家庭にあったらそれは大学まで行ってほしいと思うのでは?
家を建てるにしても建築を学ぶとか職人っぽいことしたいとしたら美大とかあとで選択の幅が広がりそうな進路をオススメするのはおかしなことではない+8
-2
-
419. 匿名 2024/11/22(金) 01:32:48
>>409
ダサくて草+1
-0
-
420. 匿名 2024/11/22(金) 01:34:05
>>411
逆に京大卒が作るパンを探す方が難しいよな
低学歴の成分を摂取しないようにそいつらにこれから何も食うなって言いたい+19
-0
-
421. 匿名 2024/11/22(金) 01:36:48
その動画作ってる人たちがどこの大学か知らないけどよっぽど頑張ってその大学に入って、誇れることがそこしかないんだねw
人生のハイライトが入試なのね
中高生はそいつらの方がよっぽどバカみたいな生き方してるってわからないんだなあ
好き嫌いは分かれるけど、東大中退してるホリエモンなんか学歴自慢なんかしないで何をしているかを重要視してるじゃん。+3
-2
-
422. 匿名 2024/11/22(金) 01:36:57
うちの親戚、東大ストレートで入ったけど今は自宅警備員だよ。
中卒でも人様に迷惑かけずに仕事してれば十分だと叔母が愚痴ってた。+8
-1
-
423. 匿名 2024/11/22(金) 01:37:53
企業だってあの手この手で個人情報を入手してるからね
こんなチャンネル登録してたらふつうに落とされるよ+1
-1
-
424. 匿名 2024/11/22(金) 01:39:32
>>1
そりゃ、ワカッテTVを見てる客がど田舎の公立中高生だもん笑。客は日能研、サピックス、グノーブル、浜学園、希学園もない、ど田舎の公立の子供だよ?笑
だから、付属名門私立中高一貫校や私立大学を敵視して下げてくるのよ笑。
+16
-0
-
425. 匿名 2024/11/22(金) 01:41:03
お金持ちになったって幸せとは限らないとか中途半端な大学行くなら高卒で働いてる方が立派とか聞いてるとなんかもやもやするw
お金も学歴もどう考えてもないよりあった方がいいしこういうこと言ってる人こそコンプ抱えてて一番お金ないこととか大卒じゃないこと気にしてそう+7
-0
-
426. 匿名 2024/11/22(金) 01:41:56
>>311
横だけど地方の大学は私立だけど県名+大学とかもあるから名前だけで国公立だって知らなきゃわからないや
これ別にレベルがどうとかFランとかの話ではなくて。+0
-0
-
427. 匿名 2024/11/22(金) 01:42:40
>>116
キャラでやってるとかさぁ、言い訳すんなよ!と思う。お前は学位もない高卒だろ?と思う。(単位取れなくて中退してる)こんな塾に通わす親ってバカじゃない?誰が高卒に大学受験習うんだよ?
+12
-2
-
428. 匿名 2024/11/22(金) 01:42:48
>>139
ガルは早慶も金さえあれば誰でも入れる大学とか言ってるね+69
-4
-
429. 匿名 2024/11/22(金) 01:44:18
>>286
でもネームバリューは大きいからSFCやら所沢行ってる学生さん、阪大や名大をめっちゃ馬鹿にしてたな+3
-8
-
430. 匿名 2024/11/22(金) 01:45:00
もう過激なだけのつまらない動画は飽き飽きだわ
というかつまらないから過激にしなきゃいけないんじゃん
面白い人はそんな事しなくても話面白いんだよね
私が最近面白いなーと思ったのは3人の帰国子女や頭いい人が
外国人から見た日本語のおかしなところとか喋ってる動画
なるほどなーって勉強になるし、話し方も品があって穏やかな感じ
なんか、やさしい世界…って感じの動画がだったよ+1
-3
-
431. 匿名 2024/11/22(金) 01:45:13
今の高校生って進学率高くてほぼ大学か専門行くらしいし就職する人は変わり者扱いされるって、新卒社員から聞いたって旦那が言ってた…+3
-2
-
432. 匿名 2024/11/22(金) 01:46:04
>>181
ど田舎の高卒ですか??笑
マーチって大学受験する層のトップ15%以上に入らないと合格できませんよ?
つまり同世代の7%にいないといけない。
+26
-2
-
433. 匿名 2024/11/22(金) 01:47:15
>>431
おいおい、大学と専門を一緒にすんなよ。笑
+2
-2
-
434. 匿名 2024/11/22(金) 01:49:54
>>426
国:東北大 公:宮城大
国:弘前大 私:青森大
国:九州大 私:福岡大
国:信州大 新設公:長野大
国:名古屋大 私:愛知大
国:金沢大 私:石川大
国:神戸大 私:兵庫大
こんなとこかね+1
-0
-
435. 匿名 2024/11/22(金) 01:51:51
>>235
本日の自慢大会レスはこちらかな
彼氏というより遊ばれ相手+0
-1
-
436. 匿名 2024/11/22(金) 01:54:23
>>286
大学院は大卒、大卒見込みじゃないと受験資格ないよ?笑
募集要項みてみなよ?
大学院入試の為の大学院専門予備校あるのに何言ってんの?笑
(あつしとか小学生向けの英検すら落ちて笑
大学は全て落ちてるのに慶應の大学院だよ笑社会人や芸能人が体験学習的に参加できる大学院と普通の大学院は違うよ)
+11
-4
-
437. 匿名 2024/11/22(金) 01:54:54
>>382
短期的にはそうかもしれないが、それも二十代まで
そのヘボな努力や強い自我が、長い人生栄養となって、最終的には高卒を追い抜いていくんだよね
伸び代を作るために大学に行く、と考えればよいかな+5
-0
-
438. 匿名 2024/11/22(金) 01:55:12
>>181
MARCHか大学行かず別の道かって選択できるのなんてたまたまMARCHの指定校枠ある商業高校くらいしか無理よ、、
一般入試でMARCHに挑める学力つけれる高校は就職の世話なんてしてくれないし、就職の世話してくれるような大学行かず高卒になる子が多い高校はMARCHに行ける学力つけてくれる授業なんてできないw+9
-0
-
439. 匿名 2024/11/22(金) 01:55:42
>>33
真面目な人もいるだろうけど
ニュースで土木作業員とか逮捕されるのよく見掛けるし
高校のときに建設現場で休憩してるヤンキーぽい大工集団がいて絡まれたりナンパされたことがあるから今でもあんまりいいイメージ無い
+32
-6
-
440. 匿名 2024/11/22(金) 01:56:27
>>384
あんまり釣れませんな
煽ってるのに極論でしか喋れてないのな+1
-0
-
441. 匿名 2024/11/22(金) 01:56:32
>>429
あのさぁ、そら早稲田の政経学部と比較したらレベルは下がるけど、
普通に難関だよ。はっきりいって、愛知県のど田舎の国立いっても、東京では通用しない
+10
-11
-
442. 匿名 2024/11/22(金) 01:57:07
>>320
何言ってんの?
山口大卒の総合商社マンとかワンサカいるから。少なくとも明治よりは格上よ+3
-13
-
443. 匿名 2024/11/22(金) 01:57:12
>>235
環境はあるよね
別に大学で彼氏を選ばないけど
+0
-0
-
444. 匿名 2024/11/22(金) 02:00:10
>>265
偏差値が20近く違うとお互いに違和感覚えるようになってるんだっけ
恋人も結婚も同類同士がくっつくシステム+3
-2
-
445. 匿名 2024/11/22(金) 02:00:54
>>442
でもその2つ合格したら明治行くな
知名度と学閥のケタが違いすぎる+10
-3
-
446. 匿名 2024/11/22(金) 02:03:18
>>441
SFCや人間科学部って地方旧帝よりも難関なの?
通用するって意味は就活での意味かな。+9
-0
-
447. 匿名 2024/11/22(金) 02:04:20
>>439
ブレイキングダウンとか見てたら察する
普通にガラわるいよね+7
-1
-
448. 匿名 2024/11/22(金) 02:08:07
>>133
優秀な単科大で有名じゃん
偏差値や格式は金岡千広都立阪公に近い+4
-0
-
449. 匿名 2024/11/22(金) 02:09:51
>>411
で?って感想しかないな。何でも学歴絡めなきゃ話できないなら面倒臭い人間だな。実社会では効率悪くてお話にならない。+18
-0
-
450. 匿名 2024/11/22(金) 02:11:00
>>434
横国大・横市大⇔神奈川大(3校とも横浜大学と付けたくて争った)
琉球大⇔沖縄大+0
-0
-
451. 匿名 2024/11/22(金) 02:11:10
>>424
あぁコンプレックスの塊のコンプレックスを刺激して金儲けしようってことか。+6
-0
-
452. 匿名 2024/11/22(金) 02:12:44
>>439
それ言うなら逮捕されたわいせつ教員だって国立の教員養成卒だよ+17
-0
-
453. 匿名 2024/11/22(金) 02:19:22
>>187
生徒が学歴厨に染まってることよりも生徒にインスタ見つけられる方が怖過ぎる
+33
-0
-
454. 匿名 2024/11/22(金) 02:20:57
>>7
うちの中卒の石工の一人父親、70歳半ばの時の年収が私立美大出た私よりも全然上だったよ+56
-2
-
455. 匿名 2024/11/22(金) 02:22:11
>>316
学閥のない大学なんてアホほどあるのに学歴=学閥とかトンチンカンすぎ
だいたいそうやって同じ大学でつるんで身内にだけ利益誘導しようとしてるから
社会が停滞して結局日本全体が沈下するんだよ
そんなもんはぶっ壊せ+4
-6
-
456. 匿名 2024/11/22(金) 02:22:23
>>454
自己レス 一人親方の父親 です。+5
-0
-
457. 匿名 2024/11/22(金) 02:27:01
テレビも大概くだらないけど
youtuberもくだらないな
やっぱり昔からの小説やら映画やらがいいや+4
-0
-
458. 匿名 2024/11/22(金) 02:38:58
>>311
塾講師やってたけど、山口大学なんて聞いたこともないよ笑。
僻地でど田舎の国公立なんて、ど田舎でしか通用しないよ笑+5
-11
-
459. 匿名 2024/11/22(金) 02:43:23
埼玉大生の私、ふーみんの「貧乏版MARCH」という蔑称に正直納得してしまった
たしかに貧乏な人が行くMARCHって感じなんだよね埼大って+9
-0
-
460. 匿名 2024/11/22(金) 02:44:07
>>208
横からだけど、同じ大学卒だと
絆生まれるかねぇ。学閥ってめちゃくちゃ大事。それに、早稲田の稲門会、慶應の三田会はものすごい力持ってる。
稲門会なんて、土地の幼稚園や小学校の数より多い。どこでもあるから便利で話もすぐに通じて就活にすごく有利ですよね+10
-1
-
461. 匿名 2024/11/22(金) 02:46:25
>>408
進学校の国立AOもバカにされるじゃん
それと同じ+3
-3
-
462. 匿名 2024/11/22(金) 02:49:30
>>23
理系だと割と関係ある
技術職は大量採用なんだけど、大手メーカーだと幹部候補とソルジャー要員に分けて採用するとこが多いんじゃないかな。例えば私は埼玉大で、実は埼大からでもすごい大手メーカーに何人も就職してるんだけど埼大からそういうとこ入った人はおそらく社内であんまり出世できない+20
-1
-
463. 匿名 2024/11/22(金) 02:50:42
>>459
ごめん、マーチの足元にも及ばないよ。
学閥もないし、埼玉県のすみでしか認知されてもない大学でしょ?
東京都民の私は、全く知らなかった。
大学受験界隈に生きていて埼玉大学というのをはじめて知った。横浜国立大ですら合格した人の辞退率
日本1.2位なのに、、、。横浜国立大学卒の芸能人って、ど田舎の公立高校ばかりだもん
(東大一橋には偏差値的に到底行けないが、なんか都会に出たい国公立思考の田舎者が行って、現実を知るのが横浜国立大学)
+3
-14
-
464. 匿名 2024/11/22(金) 02:52:45
>>408
ど田舎の地域推薦枠って、大概だもんね。
+1
-1
-
465. 匿名 2024/11/22(金) 02:55:09
>>67
横だけどこのスレにおいてガル男かどうかを確認する意味って何があるの
あなた1人だけ論点ずれてる+7
-2
-
466. 匿名 2024/11/22(金) 02:57:16
>>84
東大落ちて早稲田に行った岸田さんと旧帝に落ちて別の大学に行ったあなたがほぼ同じコースなわけないでしょ
岸田さんは興味なかっただけで地方旧帝受けてれば多分受かってるしあなたよりワンランク上だよ+10
-5
-
467. 匿名 2024/11/22(金) 02:58:46
>>95
別に止めないけどな
ホストとか風俗の道に行きそうになったら止めるけどそうでなければ何も言わない+10
-1
-
468. 匿名 2024/11/22(金) 02:58:51
>>95
ここ最近の夏の炎天下で作業する職人さんたち、見てると本当に頭が下がる思いだけど、
もし我が子だったらと思うと心配だから止めたくなる。
本人も無理だわ、と言ってる。
屋内作業なら話は別かもだけど。
+14
-3
-
469. 匿名 2024/11/22(金) 02:59:50
>>126
は??東京だけじゃないけど??
地方ってどこの事??東京、神奈川、大阪、兵庫、京都、って大卒でないと相手にされないよ。私立中高一貫校でないとはっきりいって公立高校だと馬鹿にされるよ。
大阪の大昔のおばちゃんたちって北野高校あげあげしてるけど、北野高校から京大医学部0なんだよ。まぁ東大医学部も96%が中高一貫校出身だし、こういう現実しらせずに
ど田舎の公立高校の子供向けに公立高校あげしてるからこのユーチューバー嫌いだわ+5
-19
-
470. 匿名 2024/11/22(金) 03:00:00
>>96
早慶と旧帝ってめちゃくちゃバチバチにやり合ってるよね
互いに一歩も引かないし永遠に結論も出ない
側から見れば互角なのに本人たちは必死に互いを打ち負かそうとする+6
-4
-
471. 匿名 2024/11/22(金) 03:01:56
>>44
旧帝っていうやつ200%の確率で
東大京大ではない笑。
それに、都内の塾界隈では旧帝っていう単語使わないし、東大京大その他だよ+30
-16
-
472. 匿名 2024/11/22(金) 03:02:35
>>109
関学行けるだけ恵まれてるでしょ
私もそうだけど地方国立行く人ってMARCH関関同立に行きたくてもお金の問題で行けなかった人もかなり多いんだよ
国立に対してすごいと思う必要も別にないよ。関学行ける学力があるなら多分選べばどこかの地方国立には行けてただろうし+68
-6
-
473. 匿名 2024/11/22(金) 03:04:38
>>463
アホか
横国は辞退率高いけど辞退者の大半が早慶合格者であって横国を蹴ってマーチに行く人はいない
そ「ゃ早慶受かってたら横国なんか行かないけど横国受ける人はマーチは共通テストだけで取れるよ
見かけの数字だけで判断しない事だね+9
-2
-
474. 匿名 2024/11/22(金) 03:04:46
>>1
結局上には上がいて、自尊心を保つために下を見ようとしてるだけ
常に上を見ている人間でいたい+4
-0
-
475. 匿名 2024/11/22(金) 03:06:33
>>121
勉強できるのって普通に尊敬されるよね
ガリ勉がバカにされるっての個人的に意味わからん
スポーツできる人、面白いことが言える人はもちろん尊敬されるけどそれとは別のベクトルで尊敬されてた+12
-1
-
476. 匿名 2024/11/22(金) 03:07:17
>>126
まあ大卒資格狙いで大学行くのは全然ありだと思うけどね
受けられる会社の数が変わるし+19
-0
-
477. 匿名 2024/11/22(金) 03:08:01
>>129
非正規が真面目に働いてないとでも言いたげだな
想像力が足りてないよ+9
-0
-
478. 匿名 2024/11/22(金) 03:09:16
>>139
ガルでは東大京大以外人権ないよ
北大もシベリア抑留とか言われてたし+27
-6
-
479. 匿名 2024/11/22(金) 03:11:48
>>162
それなら大学行ってその大手メーカーに技術職なり営業職で入る方がいいと思うけどなぁ+6
-1
-
480. 匿名 2024/11/22(金) 03:14:34
>>178
私も同じく国立理系院卒だけど、大手っつってもメーカーだしなって感じ
就活生に人気の商社とかコンサルとか銀行とか稼げるところにポンポン入れるわけじゃない
工学部院卒だと就活楽ちんだねってよく言われるけど楽なのメーカー技術職だけでそのメーカー技術職はそんな年収安くないから周りの人が言ってるほど素晴らしい環境ってわけじゃないんだよね+2
-0
-
481. 匿名 2024/11/22(金) 03:15:19
>>7
イチローも大谷も、カズも中田も、この人たちにとっては馬鹿にされる対象だろうからね
結局勉強ばかりやって入学したはいいけど、計り知れない天才たちを目の当たりにして落胆し、人を馬鹿にする事で気持ちを保とうとする情けない人というのが現在の立ち位置
そんなのだから中高生しか相手にしてもらえない+93
-1
-
482. 匿名 2024/11/22(金) 03:16:38
>>181
MARCH未満がFランって人ほんと認識が甘いなと思うわ
一番いい例で言うとMARCHより簡単な地方国立、東北とか九州とか行けばいくらでもあるけどそういう大学でも名前書けば入れるようなFランなど1校も存在しない+31
-1
-
483. 匿名 2024/11/22(金) 03:24:41
>>350
いや普通ではないかな
中の下か下の上+2
-39
-
484. 匿名 2024/11/22(金) 03:29:43
>>59
お前は心も顔もブスじゃん
ブスじゃなかったら他人の容姿わざわざたたかないもんね+4
-14
-
485. 匿名 2024/11/22(金) 03:30:03
>>361
勉強もできないババア+4
-23
-
486. 匿名 2024/11/22(金) 03:31:19
>>37
お前みたいなただの高卒とは違うぞwww
一緒にすなw+4
-14
-
487. 匿名 2024/11/22(金) 03:38:47
ウケる。見ちゃうでしょ!それ(( ꈍᴗꈍ)+0
-0
-
488. 匿名 2024/11/22(金) 03:43:57
>>387
なんで優等生が進学する国立大学を例にあげるのかな?www
大昔ならまだしも大学進学率が6割でしょ
進学率が上がるほど大学偏差値と高校偏差値って小さくなっていくのよ
ボリューム層が優等生なのはそれだけ私文の人間は理数系がダメな表れ。
偏差値55は偏差値55でしかないのよ。
これだから高卒はw+0
-11
-
489. 匿名 2024/11/22(金) 03:57:39
>>168
いくら合格しても、卒業しないと京大卒って言えないからなー。町の人が同じ状況で高卒と言えば馬鹿にするんでしょ?この人たち。+3
-1
-
490. 匿名 2024/11/22(金) 04:21:26
>>321
ま、ふーみんはYouTube用のキャラだから。真に受けるのもちょっと、、だよ。+13
-10
-
491. 匿名 2024/11/22(金) 04:27:33
>>18
ボーダーフリーだから願書出せば受かるのよ。+21
-1
-
492. 匿名 2024/11/22(金) 04:46:20
>>485
本人登場すんなw+15
-1
-
493. 匿名 2024/11/22(金) 05:15:32
何が面白くて観るのだろうねぇ? 少しも面白くなさそうなのに+0
-0
-
494. 匿名 2024/11/22(金) 05:20:49
>>1
バカにされたくなければちゃんと努力すればいいだけでは?+3
-4
-
495. 匿名 2024/11/22(金) 05:24:05
>>33
あと何故か顔もいい人が結構多くない?+15
-6
-
496. 匿名 2024/11/22(金) 05:29:38
大学顔事はよくわからないけど、こんな事でしかお金稼げないんだね。無様+0
-1
-
497. 匿名 2024/11/22(金) 05:34:28
>>181
marchまでか、Fランか
しか選択肢が無いと考えてる時点で高卒でしょう?
もしくは専門卒かマイナー短大か
そういうトンチンカンな発言はちゃんと努力して四年制大学に進学した人を怒らせるから、もうしないほうがいいよ+16
-1
-
498. 匿名 2024/11/22(金) 05:38:51
>>19
渋谷に行ける→都心に住めてる、親がそこそこの年収、こづかいくれる
タピオカ飲める→あんな高いもの飲めるのはそこそこの年収か親がこづかいくれるセレブの子供
じゃない?
+55
-0
-
499. 匿名 2024/11/22(金) 05:40:15
>>481
でも成功してたり、金持ってると
俺Fランっすよ!って平気な顔して言えるよね
何もないやつほど
顔真っ赤にして怒る+13
-0
-
500. 匿名 2024/11/22(金) 05:41:38
>>470
一族に早慶が割と多いけど、別にやり合ってないよw
旧帝をリスペクトしている人ばかり
どっちかというと、学内のマイナー末端学部が偉そうなのが嫌だというのと、早慶での争いが多いw+7
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
「低学歴」「Fラン大学」とひたすらバカにするだけ…中高生が熱中するYouTube動画に塾講師が抱く強烈な違和感 子供たちが"いびつなモノサシ"で世の中を見てしまう | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)