ガールズちゃんねる

日常のささやかなわからない事を教えあうトピ

314コメント2024/11/24(日) 00:41

  • 1. 匿名 2024/11/21(木) 21:54:36 

    市販のイカの塩辛を開封せず2か月冷凍庫に入ってますが大丈夫でしょうか?

    +40

    -13

  • 3. 匿名 2024/11/21(木) 21:55:09 

    >>1
    賞味期限見たら?

    +23

    -10

  • 4. 匿名 2024/11/21(木) 21:55:20 

    10月31日賞味期限の卵は大丈夫でしょうか?

    +11

    -23

  • 5. 匿名 2024/11/21(木) 21:55:22 

    >>1
    賞味期限見てください

    +3

    -6

  • 6. 匿名 2024/11/21(木) 21:55:51 

    >>4
    卵は生食しなければ大丈夫

    +75

    -1

  • 7. 匿名 2024/11/21(木) 21:56:00 

    なんでインカメに映る自分はいつもよりブスに見えるんですか

    +35

    -0

  • 8. 匿名 2024/11/21(木) 21:56:12 

    写メの事は今何というの?

    +9

    -0

  • 9. 匿名 2024/11/21(木) 21:56:18 

    >>4
    加熱すれば大丈夫らしいけど私なら捨てる

    +23

    -12

  • 10. 匿名 2024/11/21(木) 21:56:19 

    桃太郎ってなんで鬼退治したの?
    成長したらいきなり鬼倒しにいくよね

    +8

    -2

  • 11. 匿名 2024/11/21(木) 21:56:22 

    四季ってなんであるんでしたっけ?

    +1

    -0

  • 12. 匿名 2024/11/21(木) 21:56:30 

    将来専業主婦になりたい意思があるのに家事スキル磨かない女の子

    +7

    -1

  • 13. 匿名 2024/11/21(木) 21:56:40 

    >>7
    真実はただ一つだから

    +8

    -3

  • 14. 匿名 2024/11/21(木) 21:56:41 

    肴は炙ったイカでいい?

    +29

    -0

  • 15. 匿名 2024/11/21(木) 21:56:50 

    皆様今日も1日お疲れ様です
    一人暮らしです
    やはり留守にすること多いので
    宅配はコンビニとかで受け取るべきでしょうか😡

    +21

    -2

  • 16. 匿名 2024/11/21(木) 21:56:52 

    >>4
    冷蔵庫なら一カ月は大丈夫

    +34

    -0

  • 17. 匿名 2024/11/21(木) 21:57:10 

    なんで外国人男性相手だとナンパのハードル下がるの?

    +1

    -0

  • 18. 匿名 2024/11/21(木) 21:57:20 

    なんで自分より恵まれてそうな人がむかつくの??

    +2

    -0

  • 19. 匿名 2024/11/21(木) 21:57:31 

    >>15
    マンションに宅配ボックスはないのかな?

    +5

    -2

  • 20. 匿名 2024/11/21(木) 21:57:38 

    美容室どのくらいのペースで言ってますか?

    +2

    -0

  • 21. 匿名 2024/11/21(木) 21:57:39 

    胸の大きさって何が原因で差が出るの?

    +1

    -0

  • 22. 匿名 2024/11/21(木) 21:57:48 

    >>8
    普通に動画とか画像送って!

    +18

    -0

  • 23. 匿名 2024/11/21(木) 21:58:00 

    >>21
    遺伝

    +18

    -4

  • 24. 匿名 2024/11/21(木) 21:58:09 

    >>1
    わたしなら加熱してパスタとかにして食べるけど、絶対大丈夫かどうかは保証しない

    +17

    -0

  • 25. 匿名 2024/11/21(木) 21:58:09 

    >>10
    どっかの島で鬼が悪さして人間が困っていたからだったような?
    違ったらごめんね

    +14

    -0

  • 26. 匿名 2024/11/21(木) 21:58:16 

    奨学金借りてまで低収入の仕事に就いてるのなんで?

    +9

    -0

  • 27. 匿名 2024/11/21(木) 21:58:25 

    フライパンにアルミ敷いて魚焼いてる人がいたら教えてほしい。フライパンには油とか塗りますか?
    何も塗らないで焼いたらフライパンがダメになりそう

    +7

    -0

  • 28. 匿名 2024/11/21(木) 21:58:51 

    >>20
    2ヶ月に1回

    +8

    -0

  • 29. 匿名 2024/11/21(木) 21:58:54 

    >>3
    >>5
    冷凍庫でしょ??冷凍したら賞味切れてもイケるから塩辛の場合を聞いてるんだと思うんだけど。

    +10

    -1

  • 30. 匿名 2024/11/21(木) 21:58:58 

    >>15
    営業所が近かったら営業所止めとか
    ところでなんで怒ってるの?

    +38

    -0

  • 31. 匿名 2024/11/21(木) 21:59:05 

    重要じゃない仕事の日でも、もしもの遅延を考えて、電車に乗るのを早める事ありますか?

    +5

    -0

  • 32. 匿名 2024/11/21(木) 21:59:30 

    >>11
    地球が回転してるから

    +5

    -2

  • 33. 匿名 2024/11/21(木) 21:59:53 

    鉛筆を買う事はありますか?

    +0

    -0

  • 34. 匿名 2024/11/21(木) 22:00:26 

    >>7
    日常のささやかなわからない事を教えあうトピ

    +5

    -1

  • 35. 匿名 2024/11/21(木) 22:00:46 

    もうカイロを使っている人はいますか?

    +14

    -0

  • 36. 匿名 2024/11/21(木) 22:00:55 

    >>21
    生物は完全な左右対称にはならないから大丈夫!逆に胸が左右対称すぎると整形を疑われる。。

    +0

    -3

  • 37. 匿名 2024/11/21(木) 22:01:11 

    >>31
    常に余裕もって家出てる

    出勤中にお腹痛くなることあるし

    +9

    -0

  • 38. 匿名 2024/11/21(木) 22:01:12 

    結局小銭って、ATMからは手数料なしで自分の口座に入金できるの?小銭の取り扱いルール変わるってなった時に調べてみたけどイマイチわからん。

    +1

    -1

  • 39. 匿名 2024/11/21(木) 22:01:12 

    >>19
    ごめんなさい
    説明不足でしたね
    アパートですが、置き配出来なくて再配達になる事が多かったんですよ
    配達の方に失礼だなと思い、そちらのほうが良いかと思ったのです😡

    +5

    -8

  • 40. 匿名 2024/11/21(木) 22:01:46 

    1番最後にCDを買ったのは、いつですか?

    +0

    -0

  • 41. 匿名 2024/11/21(木) 22:01:53 

    >>30
    めちゃくちゃ遠いんですよね😄

    +9

    -0

  • 42. 匿名 2024/11/21(木) 22:02:02 

    >>15
    時間指定してないの?
    できないならいるときに再配達すればいいだけでは?

    +10

    -1

  • 43. 匿名 2024/11/21(木) 22:02:07 

    みんな洗面台でスキンケアとか髪の毛乾かしてるの?私は置く場所ないから部屋でしてるんだけど。

    +8

    -0

  • 44. 匿名 2024/11/21(木) 22:02:08 

    専業主婦20年ほどしてるうちに、過去のじぶんの経歴をわすれてしまいか、履歴書の職歴欄を正確に書けません

    そんなときはどうすればいいのでしょう?

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2024/11/21(木) 22:02:21 

    >>1
    主が大丈夫かは知らんけど、私の家の塩辛は食べれてる。冷凍庫でしょ?一年前のだって行けるよ。
    (あくまで、私の意見。絶対参考にしたらあかんやつ)

    +30

    -1

  • 46. 匿名 2024/11/21(木) 22:02:23 

    靴何足持ってますか?
    私はスニーカー1足だけです

    +1

    -1

  • 47. 匿名 2024/11/21(木) 22:02:24 

    >>33
    絵描くときに使うからたまに買う。

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2024/11/21(木) 22:03:04 

    >>1
    以前買った塩辛の賞味期限が2ヶ月だった
    それを冷凍保存なら1週間くらい過ぎても私なら食べるかなぁ
    ただ冷凍とはいえやっぱり賞味期限は参考にした方がいいよ

    +6

    -0

  • 49. 匿名 2024/11/21(木) 22:03:06 

    >>33
    ないです

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2024/11/21(木) 22:03:08 

    100ショップで1番よく買う商品は?

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2024/11/21(木) 22:03:18 

    >>2
    ただの愉快犯
    秋田の前は岩手もされてたじゃん

    +8

    -1

  • 52. 匿名 2024/11/21(木) 22:03:35 

    洗濯機の急速モードはどのくらい落ちないんですか?

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2024/11/21(木) 22:03:45 

    >>4
    私ならここで大丈夫と言われても絶対食べない。

    +7

    -8

  • 54. 匿名 2024/11/21(木) 22:04:08 

    >>12
    結婚したら自動的に家事ができるようになると思っているから

    +8

    -0

  • 55. 匿名 2024/11/21(木) 22:04:10 

    >>33
    ないです

    自宅に1本も鉛筆ないと思う

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2024/11/21(木) 22:04:27 

    >>1
    家庭用の冷蔵庫の冷凍庫はマイナス18〜20度程度の性能しかない。鮮魚の場合だと適切な方法の後に冷凍保存しても、せいぜい1ヶ月くらいで確実に鮮度が低下する。
    ①出来るだけ早めに調理してさっさと食べてしまう
    ②下処理を確実にやってから長期保存専用の容器に入れる
    ③業務用冷凍庫を別途購入する
    のがよろしい

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2024/11/21(木) 22:04:49 

    歌手のJUJUは、何故あんないい女ぶっているのですか?

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2024/11/21(木) 22:04:59 

    高反発ウレタン(極眠)マットレスの10センチを買ったんですが、今敷いてるボンネルコイルマットレス17センチの上に乗せると27センチマットレスになります

    高すぎやしませんか?
    こんなもの?

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2024/11/21(木) 22:05:17 

    >>38
    枚数制限あるけど出来るよ

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2024/11/21(木) 22:05:18 

    >>5
    2か月と書いてるから

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2024/11/21(木) 22:05:36 

    >>4
    さすがにそれは怖い

    +7

    -3

  • 62. 匿名 2024/11/21(木) 22:05:38 

    >>2
    ガルで同じ人がやってるだけでしょ
    自分の周りにはそんなこと言う人1人もいないけどな

    +7

    -1

  • 63. 匿名 2024/11/21(木) 22:05:44 

    >>44
    多少はアバウトでいいんじゃない?

    最終職歴20年前で記載して、あとは逆算して記載すれば

    +7

    -1

  • 64. 匿名 2024/11/21(木) 22:05:45 

    「エモい」っていうのが未だによく分からない
    懐かしい?感動?

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2024/11/21(木) 22:05:46 

    石原さとみ、前より少し太ったと思いませんか?

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2024/11/21(木) 22:06:02 

    予定外のインターホンには出ますか?
    相手は知らない人

    +1

    -2

  • 67. 匿名 2024/11/21(木) 22:06:04 

    奨学金借りてるってだけで友達が合コン誘ってくんなかったぁぁぁあ!!!ゆるさねぇぇぁ!ちゃんと返済してんだよぉぉぁあ!
    借金あると男の子引くんだって…、奨学金持ちフツメンより家裕福ブ○かよ

    +2

    -1

  • 68. 匿名 2024/11/21(木) 22:06:19 

    >>4
    加熱したらいける!

    +17

    -1

  • 69. 匿名 2024/11/21(木) 22:06:23 

    >>50
    消耗品

    台所用のネットやスポンジなど

    +9

    -0

  • 70. 匿名 2024/11/21(木) 22:06:23 

    >>44
    日本年金機構に問い合わせてください

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2024/11/21(木) 22:06:27 

    ねこおばさんってどうしてみじめなんですか

    +1

    -1

  • 72. 匿名 2024/11/21(木) 22:06:32 

    >>66
    出ない出ない

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2024/11/21(木) 22:06:58 

    >>44
    パートなら思い出せるとこだけ書いたけど受かった

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2024/11/21(木) 22:07:11 

    コンビニでは何を買いますか?

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2024/11/21(木) 22:07:14 

    >>50
    除菌シート

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2024/11/21(木) 22:07:20 

    >>7
    顔が広がって鼻が大きく映るんじゃなかったっけ?

    +9

    -0

  • 77. 匿名 2024/11/21(木) 22:07:31 

    Perfumeは何故、紅白に落選したのですか?

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2024/11/21(木) 22:07:40 

    >>66
    とりあえず出るよ
    近所の人かもしれないし、居留守を確認してる闇バイトの連中かもしれないから。

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2024/11/21(木) 22:07:50 

    >>74
    タバコ

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2024/11/21(木) 22:07:51 

    5回離婚しました。結婚を続けるにはどうすればいいですか?

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2024/11/21(木) 22:08:22 

    金太郎って何したの?

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2024/11/21(木) 22:08:27 

    >>80
    離婚しないこと

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2024/11/21(木) 22:08:42 

    >>50
    排水溝ネット!

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2024/11/21(木) 22:08:53 

    >>80
    結婚しないこと

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2024/11/21(木) 22:09:17 

    >>12
    バカだから

    +6

    -0

  • 86. 匿名 2024/11/21(木) 22:09:32 

    >>80
    結婚向いていないことを認める

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2024/11/21(木) 22:09:33 

    >>70
    パートやアルバイトだった時期もわかるんですか?

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2024/11/21(木) 22:09:33 

    ワイヤレスイヤホンの装着の向き。どれが正解かわからない。ちゃんと聞き取れてるからいいのかな?

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2024/11/21(木) 22:09:50 

    >>74
    セブンでカプリチョーザのトマトとニンニクのパスタ

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2024/11/21(木) 22:09:52 

    眠れない夜はどうしますか?

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2024/11/21(木) 22:10:20 

    キャベツの千切りする時いつ洗うの?

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2024/11/21(木) 22:10:29 

    病気レベルの肥満女とは友達になれない?

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2024/11/21(木) 22:10:32 

    体にいいからって嫌いなもの食べる人いますか?

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2024/11/21(木) 22:11:10 

    >>4
    卵の賞味期限は生食用のもので、火を通せば3ヶ月くらいいけるよ

    +22

    -0

  • 95. 匿名 2024/11/21(木) 22:11:29 

    >>17
    下がらないけど

    殺されるのか?という不安がでかくなる

    +11

    -0

  • 96. 匿名 2024/11/21(木) 22:11:34 

    >>90
    起きてる
    次の日の夜は爆睡できるもんね

    +2

    -1

  • 97. 匿名 2024/11/21(木) 22:11:52 

    >>74
    セブンで冷凍の中本の麻辛麺とアメリカンドック。
    ローソンでカフェラテのメガと唐揚げくん

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2024/11/21(木) 22:11:53 

    好きな人に彼女がいた、もしくはできたらどうしますか?

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2024/11/21(木) 22:11:53 

    >>11
    地軸が傾いてるから?

    +13

    -0

  • 100. 匿名 2024/11/21(木) 22:12:22 

    >>44
    20年ぶりに履歴書書くって仕事は正社員ではなくパートやバイトですよね?
    それならそこまで正確じゃなくてもいいんじゃない?

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2024/11/21(木) 22:12:25 

    >>77
    今年ヒット曲あった?

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2024/11/21(木) 22:12:30 

    >>50
    シルバーの洗濯ピンチの替え。

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2024/11/21(木) 22:12:31 

    ブラックフライデーには参戦するべきでしょうか

    +1

    -1

  • 104. 匿名 2024/11/21(木) 22:12:38 

    iPhoneのストレージがいっぱいという表示が出て、iPhoneで写真が撮れなくなってしまいました😭
    いつもiCloudにバックアップをとっていて、iCloudの容量はまだたくさん残っています。
    解決方法ありますでしょうか😭

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2024/11/21(木) 22:12:44 

    >>4
    よく火を通せば大丈夫な気がするけど、私は賞味期限から2週間過ぎたら捨てる。

    +9

    -1

  • 106. 匿名 2024/11/21(木) 22:13:09 

    >>92
    なれない
    一緒歩きたくない

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2024/11/21(木) 22:13:50 

    >>50
    綿棒

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2024/11/21(木) 22:13:57 

    >>20
    カラーパーマなし
    半年に一回くらいカットのみ

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2024/11/21(木) 22:14:06 

    >>20
    3ヶ月に1回

    +7

    -0

  • 110. 匿名 2024/11/21(木) 22:14:18 

    >>36
    いやそういうことじゃないと思うw

    +5

    -0

  • 111. 匿名 2024/11/21(木) 22:14:24 

    >>29
    食って見なきゃわからんよな。
    ここにいる人に聞いたってわかるまい。

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2024/11/21(木) 22:14:38 

    >>50
    排水ネット

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2024/11/21(木) 22:14:45 

    >>10
    思春期だからじゃなかったっけ?

    +2

    -4

  • 114. 匿名 2024/11/21(木) 22:15:18 

    >>35
    寒くなり出した先週から小学生の子供が使ってるよ

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2024/11/21(木) 22:15:33 

    >>43
    独立洗面台がなくてユニットバスの部屋に住んでた頃はリビングでスキンケアとかしてた。
    今はあるから化粧水とかヘアオイルとか全部置いてる。

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2024/11/21(木) 22:16:43 

    >>50
    お菓子

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2024/11/21(木) 22:17:32 

    >>18
    隣の芝生は青いからだよ

    +8

    -0

  • 118. 匿名 2024/11/21(木) 22:17:44 

    >>104
    つGoogleフォト

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2024/11/21(木) 22:17:51 

    ガルで時々プラマイがカウントされないの何で?

    +8

    -0

  • 120. 匿名 2024/11/21(木) 22:18:17 

    >>50
    軍手 雑巾 レジ周りにあるお菓子

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2024/11/21(木) 22:18:19 

    格差婚が難しいのは何故?上昇婚したいナリ

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2024/11/21(木) 22:18:23 

    >>90
    次の日仕事だったら
    眠れなくても電気は付けないで、大人しく布団の中で目を瞑っとく

    次の日休みなら、電気付けて活動しちゃう
    テンションがそこまでじゃなかったら
    布団の中でスマホ

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2024/11/21(木) 22:20:13 

    >>4
    若い頃は捨ててたけど最近卵は冷蔵庫入れてれば長持ちすると知った火を通せば大丈夫

    +11

    -0

  • 124. 匿名 2024/11/21(木) 22:20:14 

    >>4
    試しに1個割ってみる。流石に生食は避けるけど焼いてみて変な匂いがしてこなければ食べてみる。

    +6

    -0

  • 125. 匿名 2024/11/21(木) 22:20:28 

    >>77
    それが理由かは分からないけど、カウントダウンライブをやるからそちらを優先したようです

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2024/11/21(木) 22:20:38 

    色々自慢してる金持ちインフルエンサーになぜ貧乏人が投げ銭あげれるの?

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2024/11/21(木) 22:20:50 

    低身長でも顔?頭?首から上が小さくならないのは何故?中学生の時は小柄小顔なのに成人に近づくと首から上だけが伸びていく

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2024/11/21(木) 22:21:00 

    >>4
    火を通せば1ヶ月は大丈夫だよ

    +10

    -0

  • 129. 匿名 2024/11/21(木) 22:21:04 

    >>27
    フライパン用のアルミホイルがあるよ
    それだとフライパン傷まないし、魚の皮がくっつく事もないよ

    +24

    -1

  • 130. 匿名 2024/11/21(木) 22:21:26 

    >>121
    格上が格下をどうしても見下しがちになるから

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2024/11/21(木) 22:21:28 

    >>57
    御御足が美しいので…

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2024/11/21(木) 22:21:39 

    11/1が賞味期限の無塩バター(未開封)まだ食べれますか?

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2024/11/21(木) 22:21:48 

    お風呂の洗剤で
    泡タイプで出て、かけてしばらくそのままにしておけばスポンジでこすらないでもOKってタイプ
    本当にこすらないでもきれいになってますか?
    私はその洗剤使ってても、お風呂入ってからザラつきあるとゾッとするのでこすってます

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2024/11/21(木) 22:21:54 

    >>18
    嫉妬

    +10

    -0

  • 135. 匿名 2024/11/21(木) 22:22:09 

    旦那の愚痴を漏らすと、いないものとして扱いなさい、期待しないようにしなさいと言われるけどじゃあ何のために一緒にいるの?これ子供いる家庭で実行できてる人いる?

    +4

    -0

  • 136. 匿名 2024/11/21(木) 22:23:18 

    >>38
    できるよ
    この前三井住友銀行でしてきた

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2024/11/21(木) 22:23:19 

    >>8
    プリクラはプリクラなのにね 難しい…

    +6

    -0

  • 138. 匿名 2024/11/21(木) 22:23:52 

      
    日常のささやかなわからない事を教えあうトピ

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2024/11/21(木) 22:23:52 

    >>133
    私もスポンジでかるく汚れが溜まってる所とかはこするようにしてる
    お風呂入った時ぬめりがあると気持ち悪いよね

    +4

    -0

  • 140. 匿名 2024/11/21(木) 22:24:25 

    >>132
    よゆー。パウンドケーキかアイスボックスクッキー、スコーンとか作ればすぐに消費しちゃうよ。

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2024/11/21(木) 22:24:28 

    仕事がガチャガチャ早い、せっかちな人は周りが遅いとかイライラしてるの?

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2024/11/21(木) 22:25:20 

    >>77
    落選じゃなく辞退したみたい

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2024/11/21(木) 22:25:33 

    >>38
    ゆうちょは有料だった。20枚程度で手数料がかかりますといわれたから辞めたよ。

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2024/11/21(木) 22:25:35 

    飼い猫が栄養食になっているちゅーるを全く食べてくれません。
    大量に余ったちゅーるどうすればいいでしょうか?

    +0

    -1

  • 145. 匿名 2024/11/21(木) 22:25:48 

    なんでママ友なのに飲み会するの?
    ママなのに。ママ友なのに。

    +1

    -1

  • 146. 匿名 2024/11/21(木) 22:25:59 

    >>20
    毎月

    +5

    -0

  • 147. 匿名 2024/11/21(木) 22:26:29 

    レシートは結構ですって言うの店員さんからしたら嫌な気持ちになる?

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2024/11/21(木) 22:26:31 

    >>144
    あなたが食べる

    +0

    -1

  • 149. 匿名 2024/11/21(木) 22:26:38 

    >>1

    食べてみたらええやん。

    +7

    -0

  • 150. 匿名 2024/11/21(木) 22:26:57 

    >>133
    こすらずかけるだけのをスプレーして、洗剤いらず水だけのバスボムで擦ってるわ

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2024/11/21(木) 22:26:59 

    >>40
    20か25年ほど前です。
    因みに中古でバービーボーイズの
    Freebeeです

    +2

    -1

  • 152. 匿名 2024/11/21(木) 22:27:05 

    開封後のジャムは2週間経ったら捨ててる?

    +0

    -2

  • 153. 匿名 2024/11/21(木) 22:27:10 

    >>10

    小さい時に行ったら
    返り討ちにされるから?

    +0

    -1

  • 154. 匿名 2024/11/21(木) 22:27:44 

    >>144
    フリマアプリで売ればいいよ

    +2

    -0

  • 155. 匿名 2024/11/21(木) 22:27:56 

    >>64
    エモーショナルだから何か心を揺さぶられるような感じなのかな?

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2024/11/21(木) 22:28:24 

    >>20

    白髪染めは年9回くらい
    カットは年1回くらい

    +3

    -1

  • 157. 匿名 2024/11/21(木) 22:28:28 

    >>74
    カフェラテ

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2024/11/21(木) 22:28:36 

    >>133
    ちゃんとスプレー出来てないんだと思う

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2024/11/21(木) 22:29:24 

    妬むくらいなら自分も同じことやればいいのにやらない人はなぁぜ?

    +1

    -1

  • 160. 匿名 2024/11/21(木) 22:30:03 

    >>144
    猫4匹いるから欲しい!
    みんな好きなのよ😹

    +3

    -1

  • 161. 匿名 2024/11/21(木) 22:30:41 

    仮に和牛に限定したとしても
    毎日、国中の肉屋やスーパーで
    売られてるのに何で牛さん
    居なくならないの?

    +1

    -1

  • 162. 匿名 2024/11/21(木) 22:31:28 

    >>35

    使った
    そして低温火傷になった

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2024/11/21(木) 22:32:12 

    >>121
    あなたは格下と結婚したいかい?
    同じ事を格上の人が思ってるからだよ

    +4

    -0

  • 164. 匿名 2024/11/21(木) 22:32:16 

    >>147
    なりません
    処分した後にやっぱり欲しいですが迷惑

    +5

    -0

  • 165. 匿名 2024/11/21(木) 22:32:41 

    >>33
    ないわ。職場のペン立てに鉛筆2本あるけど、これはなか卯でもらったコウペンちゃんの鉛筆キャップを愛でるためのもので使ってない。

    +2

    -0

  • 166. 匿名 2024/11/21(木) 22:33:04 

    >>62
    >自分の周りにはそんなこと言う人1人もいないけどな

    これ視野の狭いバカが言う言葉だからやめたほうがいいよ

    +2

    -6

  • 167. 匿名 2024/11/21(木) 22:33:06 

    >>53
    無知だね

    +3

    -1

  • 168. 匿名 2024/11/21(木) 22:34:31 

    >>10

    これ、大学の先生が面白い仮説たててたんだけど、集落が全滅するから誰かが退治しに行かないといけないって状態になったときに、集落で桃太郎が1番命の価値が低かったからなんじゃないかって言ってた。

    血が繋がってない
    貧しいお爺さんおばあさんとの繋がりしかない
    後継でもない
    元々集落の人間じゃない

    って。
    桃太郎自身も、鬼を退治することで集落の人たちに自分の存在を認めてもらえるまたとないチャンスだったんじゃないかとも。

    +20

    -6

  • 169. 匿名 2024/11/21(木) 22:36:23 

    >>33
    ダンナが鉛筆派だからたまに買う

    +1

    -0

  • 170. 匿名 2024/11/21(木) 22:36:33 

    >>118

    つ?!

    +2

    -0

  • 171. 匿名 2024/11/21(木) 22:36:46 

    >>69
    スーパーの袋

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2024/11/21(木) 22:36:54 

    >>4
    ここで大丈夫だよ〜とか気軽に言われて、食って何かあった時にどうするんだろう…

    +3

    -2

  • 173. 匿名 2024/11/21(木) 22:36:56 

    >>17
    さらに警戒心強くなるけど。
    そもそもナンパについていく考えがないし全部お断りだよ。

    +10

    -0

  • 174. 匿名 2024/11/21(木) 22:39:56 

    >>145
    なんでママは飲み会しちゃいけないと思ってるの?
    パパは平気で飲みに行ってるのに

    +1

    -2

  • 175. 匿名 2024/11/21(木) 22:40:20 

    >>91
    千切りしてから水にさらしてる
    サラダスピナーに水入れてさらすと楽

    +0

    -1

  • 176. 匿名 2024/11/21(木) 22:40:23 

    >>27
    もうダメになったフライパンで油を引かずにフライパン用のホイルで焼いてる
    まだ使えるフライパンではやらないほうがいいよ
    すぐにダメになるから

    +18

    -1

  • 177. 匿名 2024/11/21(木) 22:43:31 

    >>10
    ホワイトなお仕事ですって誰かに吹きこまれて鬼バイト

    +4

    -0

  • 178. 匿名 2024/11/21(木) 22:46:18 

    >>20
    3週間に一回。生え際の白髪が目立つから。

    +4

    -1

  • 179. 匿名 2024/11/21(木) 22:46:29 

    >>11
    一年中色んな美味しいものが食べられるように

    +4

    -0

  • 180. 匿名 2024/11/21(木) 22:46:49 

    >>174
    だからなんで?

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2024/11/21(木) 22:47:49 

    >>50
    ゴミ袋

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2024/11/21(木) 22:48:03 

    >>174
    したらだめなんて一言も言ってない。
    責めてない。
    そう言う言葉が出るってことはあなたがそう思ってるってことだよね?

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2024/11/21(木) 22:48:10 

    >>119
    私は投稿から1ヶ月たってるだかなんだかで
    投稿できない時がある

    いやいや
    最新のトピよ?
    って感じ

    +3

    -0

  • 184. 匿名 2024/11/21(木) 22:48:52 

    >>26
    高収入ゆえ分かりません🙋‍♀️

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2024/11/21(木) 22:49:07 

    >>8
    写真

    +7

    -1

  • 186. 匿名 2024/11/21(木) 22:49:46 

    なんで共働きなの?

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2024/11/21(木) 22:50:03 

    >>33
    資格勉強する時に鉛筆買った
    問題集の解答を鉛筆で書いて消して何度も解くのに使ったから

    +1

    -0

  • 188. 匿名 2024/11/21(木) 22:50:59 

    釣ったイカをすぐ冷凍すれば、2週間後とかでも解凍して刺身で食べれるの?

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2024/11/21(木) 22:52:23 

    >>175
    切ってからでいいんですね。
    ビタミン流れ出るからダメなのかと思ってました

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2024/11/21(木) 22:53:23 

    >>180
    単純にお酒好きなママ友の集まりだからだよ

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2024/11/21(木) 22:54:18 

    >>1
    冷凍したら賞味期限は無くなるものとして認識してしまう。余裕で1年後でも食べる。美味しくないけど
    一人暮らしで腹強いから行ける所業だけど、私なら塩辛って塩も使われてるし普通に食べると思う

    +11

    -0

  • 192. 匿名 2024/11/21(木) 22:55:01 

    >>168
    か弱い少女が生贄にされるのと似てるね
    命の価値が低い

    +6

    -0

  • 193. 匿名 2024/11/21(木) 22:55:34 

    >>1
    私だったら食べる

    +4

    -0

  • 194. 匿名 2024/11/21(木) 22:57:12 

    >>189
    ビタミンの事とか考えてない
    いかに楽できるかだけ

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2024/11/21(木) 22:58:18 

    >>192
    言われてみれば男児の生贄って聞いた事ないかも

    +2

    -0

  • 196. 匿名 2024/11/21(木) 22:58:44 

    明日、温泉に行こうと思ってるんですが

    洗い場に、乾いたタオルを持ち込んで置いておく場所ってあるんでしょうか?

    説明を読んでたら、

    「脱衣所を濡れたまま歩かないでください」ってあったんですが

    ロッカーに服とか荷物入れて、タオルも置いておくのかと思ってたけど

    どうしたらいいんですか?

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2024/11/21(木) 22:59:26 

    >>91
    私は一枚ずつ剥がしてから洗ってから、切りやすくまとめて千切りしてるよ。バラして洗わずそのまま切ると、中にいた青虫とかも千切りにしそうでさ…

    +6

    -0

  • 198. 匿名 2024/11/21(木) 23:00:45 

    >>149
    におい嗅いで大丈夫ならこれ
    飲み込まずにたしかめるつもりで食べてみて、味や食感がセーフなら飲み飲む
    アウトならリステリンとかで口ゆすいで殺菌を

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2024/11/21(木) 23:01:43 

    >>21
    月曜からよふかしの調べでは
    睡眠時間が関係してるとか言ってた

    +2

    -0

  • 200. 匿名 2024/11/21(木) 23:02:31 

    >>10
    トンビに言われたからだよ

    +2

    -0

  • 201. 匿名 2024/11/21(木) 23:02:38 

    >>2
    どこの世界線の話ですか?

    +1

    -0

  • 202. 匿名 2024/11/21(木) 23:04:28 

    >>40
    30年くらい前かな

    +0

    -0

  • 203. 匿名 2024/11/21(木) 23:04:46 

    液体用洗剤の注ぎ口ってとれないの?
    詰め替える前洗って干しても水が残るんだけど

    +2

    -0

  • 204. 匿名 2024/11/21(木) 23:05:06 

    >>166
    ごめんねアホはブロックするね

    +0

    -1

  • 205. 匿名 2024/11/21(木) 23:07:49 

    >>57
    JUJUってドスの効いた迫力満点のオバサン顔だよね、あの人の良さは年取ってからかもね

    +5

    -0

  • 206. 匿名 2024/11/21(木) 23:09:37 

    >>183
    何らかの不具合が起きてるのかな?
    不思議だよね〜

    やっぱプラマイは押したい

    +4

    -0

  • 207. 匿名 2024/11/21(木) 23:10:53 

    >>21
    私含め周り見てると小学生の頃痩せてて思春期に一気に太ると胸も大きくなる気がする

    +3

    -0

  • 208. 匿名 2024/11/21(木) 23:11:44 

    >>46
    私は6足。
    スニーカー、ちょこっと外出る用の便所サンダル、夏用サンダル、ヒール靴、長靴、冬用ブーツ。(もっと減らしたいけど、これが限界)
    あと、上履き2足。
    一足って、、濡れちゃったらどうするの?

    +3

    -0

  • 209. 匿名 2024/11/21(木) 23:12:38 

    仕事で、わからない事があったらすぐ聞いてくださいって言われるけど何がわからないのかわからない。とにかくわからない

    +6

    -0

  • 210. 匿名 2024/11/21(木) 23:14:49 

    >>196
    乾いたタオルの必要は無くて、濡れたタオルを絞って出る前に全身を拭いてある程度水分を取ってから脱衣所に戻って下さい、ってう意味だと思う。

    +6

    -0

  • 211. 匿名 2024/11/21(木) 23:17:21 

    >>195
    農民には男の方が労働力として価値がある。女の子は嫁に出すにもお金かかるから売られる

    +4

    -0

  • 212. 匿名 2024/11/21(木) 23:17:27 

    >>4
    近いの今でも食べてるよw
    割ってみて黄身が普段と違ったら捨てるけど、卵はあんま賞味期限気にしてない
    生は無理だけど、溶き卵にしてスープにするとか全然余裕

    +2

    -0

  • 213. 匿名 2024/11/21(木) 23:19:34 

    >>168
    桃から生まれる時点でファンタジーなのに、いやに現実的に考える先生なんだね。

    +3

    -2

  • 214. 匿名 2024/11/21(木) 23:20:48 

    >>143
    ゆうちょ銀行は窓口なら50枚までいける

    +1

    -0

  • 215. 匿名 2024/11/21(木) 23:21:55 

    >>98
    別れる。

    +1

    -0

  • 216. 匿名 2024/11/21(木) 23:22:47 

    >>43
    私はすぐ使うものは洗面所に置いといて、細かいのとかドライヤーは部屋でするよ

    +2

    -0

  • 217. 匿名 2024/11/21(木) 23:24:07 

    >>3

    賞味っていうか消費期限ね

    ■賞味期限…味が落ちる可能性が高い(けど安全性に問題はない)期限。味がイマイチになるであろう期限

    ■消費期限…安全性に問題が生じる可能性が高い期限


    この2つを混同して、『賞味期限=安全じゃなくなる時期』って思っている人が多い。

    今回の主は美味しさではなく安全性について尋ねている訳だから、見るべきなのは消費期限

    +2

    -0

  • 218. 匿名 2024/11/21(木) 23:27:22 

    >>213

    民俗学の先生だったから、ファンタジーと現実の風習を織り交ぜた論説を展開する人だったよ。

    +10

    -0

  • 219. 匿名 2024/11/21(木) 23:27:35 

    >>92
    おもろければなれるよ

    +2

    -0

  • 220. 匿名 2024/11/21(木) 23:28:43 

    >>104
    共有アルバムにうつす

    +0

    -0

  • 221. 匿名 2024/11/21(木) 23:30:09 

    >>132
    余裕
    むしろ買ったら冷凍しちゃう

    +4

    -0

  • 222. 匿名 2024/11/21(木) 23:30:14 

    >>1
    開けてみてに置いて嗅いでみてイケそうなら食べます

    +0

    -0

  • 223. 匿名 2024/11/21(木) 23:31:27 

    >>40
    メルカリで2年前ぐらい

    +0

    -0

  • 224. 匿名 2024/11/21(木) 23:31:43 

    >>144
    売る

    +0

    -0

  • 225. 匿名 2024/11/21(木) 23:33:14 

    >>145
    円滑に関係作るためじゃない?

    +0

    -0

  • 226. 匿名 2024/11/21(木) 23:35:03 

    >>4
    29日の卵を今日使いました
    冷蔵庫保存してれば大丈夫!

    +3

    -0

  • 227. 匿名 2024/11/21(木) 23:35:52 

    >>166
    ヨコ。この件に関しては本当にそうだと思う
    ガルでしか聞いたことがないよ
    しつこいよね

    +3

    -0

  • 228. 匿名 2024/11/21(木) 23:36:26 

    >>203
    洗うと菌がはいるんじゃなかったっけ?
    シャンプーとかボディーソープもそうだけど、
    洗わずに継ぎ足してるよ

    +1

    -0

  • 229. 匿名 2024/11/21(木) 23:37:59 

    >>66
    出ないよ

    +1

    -1

  • 230. 匿名 2024/11/21(木) 23:50:07 

    窓の結露がすごいんだけど毎朝拭き取るしかないかな?
    対策あったら教えて〜

    +2

    -0

  • 231. 匿名 2024/11/21(木) 23:53:32 

    >>2
    秋田は素晴らしいところだから、歪んだ自己顕示欲を拗らせて嫉妬してるんだと思うw

    +1

    -0

  • 232. 匿名 2024/11/21(木) 23:57:41 

    >>143
    2024年4月1日(月)から100枚まで無料

    硬貨取扱料金改定のお知らせ-ゆうちょ銀行
    硬貨取扱料金改定のお知らせ-ゆうちょ銀行www.jp-bank.japanpost.jp

    硬貨取扱料金改定のお知らせ-ゆうちょ銀行ページの先頭ですヘッダへメインメニューへ本文へサイドメニューへ当社のWebサイトは、スタイルシートを使用しております。お客さまが使用されているブラウザは、スタイルシート非対応のブラウザか、スタイルシートの設定が...

    +1

    -0

  • 233. 匿名 2024/11/21(木) 23:59:12 

    >>2
    むしろ見向きもされなかった秋田が注目され始めてる
    秋田に行ってみたくなってきたもん

    +1

    -1

  • 234. 匿名 2024/11/21(木) 23:59:56 

    >>230
    窓を少しだけ開けておく

    +1

    -1

  • 235. 匿名 2024/11/22(金) 00:08:22 

    >>192
    生贄は貴重なタンパク源か権力者の色欲を満たすことが多いから
    食べるなら柔らかい肉質の方がいいでしょ?

    +0

    -1

  • 236. 匿名 2024/11/22(金) 00:15:38 

    >>12
    絶対に専業になれる保証がない時点でやる気でない。結婚できるかも微妙だし。私です

    +1

    -0

  • 237. 匿名 2024/11/22(金) 00:31:04 

    >>170
    横ですけど
    「つ」って文字が 回答の文字書いたパネル(パネルを表す線はないけど)を差し出した手に見えませんか
    なんか可愛い手ですよね

    +2

    -0

  • 238. 匿名 2024/11/22(金) 00:53:29 

    >>214
    >>232
    あ、じゃあ勘違いだったかも…預け入れじゃなぬ振り込みだったかもしれない!失礼しました。お二人様ありがとう。

    +1

    -0

  • 239. 匿名 2024/11/22(金) 01:07:37 

    >>14
    しみじみ飲む時はね。あと女は無口な方がいいな。

    +10

    -1

  • 240. 匿名 2024/11/22(金) 01:30:05 

    >>4
    卵は振ってちゃぽちゃぽ音がしなければ大丈夫
    ただし、表示されてる賞味期限は生食用なので加熱する必要はある

    +3

    -0

  • 241. 匿名 2024/11/22(金) 01:35:54 

    >>92
    性格良くて清潔にしてれば私はなれる

    +3

    -0

  • 242. 匿名 2024/11/22(金) 02:27:09 

    >>1
    魚の切り身が半年程度余裕だからイカ自体は大丈夫

    +0

    -0

  • 243. 匿名 2024/11/22(金) 02:30:30 

    >>4
    冷蔵庫の設定や開ける回数がそれぞれ違うから
    白身の弾力具合いで判断

    +0

    -0

  • 244. 匿名 2024/11/22(金) 02:34:09 

    >>11
    太陽との距離や角度が変わるのだから 同じ気候なわけがない

    +2

    -0

  • 245. 匿名 2024/11/22(金) 02:36:56 

    >>15
    配達員だけではなくコンビニの店員にも個人情報を知られるのでは?

    +0

    -1

  • 246. 匿名 2024/11/22(金) 03:47:31 

    >>145
    理由付けて酒飲みたいとか、夜遊びしたいとか、ワイワイするのが好きな人がやるんだと思う。
    元々そういう事が好きな人が、子供を産んだ後もやるだけなんだよきっと。

    +3

    -0

  • 247. 匿名 2024/11/22(金) 04:10:29 

    >>10
    それもサル、キジ、とか弱そうなのを引き連れてね

    +1

    -0

  • 248. 匿名 2024/11/22(金) 04:11:47 

    >>15
    最後なぜ怒ってるような絵文字なの?

    +7

    -0

  • 249. 匿名 2024/11/22(金) 04:12:45 

    >>18
    自分が幸せじゃないから

    +8

    -0

  • 250. 匿名 2024/11/22(金) 04:13:38 

    >>20
    自分で切って自分で染めてるから行かないよ

    +3

    -1

  • 251. 匿名 2024/11/22(金) 05:36:34 

    車でお店が隣同士で2軒とも用があったら車移動させますか?
    2軒とも駐車場広いです
    この間、しまむらとドラストに用がありました

    +0

    -0

  • 252. 匿名 2024/11/22(金) 05:37:58 

    >>20
    3ヶ月に一度
    カットのみ

    +1

    -1

  • 253. 匿名 2024/11/22(金) 05:41:45 

    >>176
    そうなんだ
    今度からそうしよー
    そうだよねー
    アルミシートの下は空焼きみたいなもんだからか

    +6

    -0

  • 254. 匿名 2024/11/22(金) 06:21:40 

    小学校から定期的に
    本の購入、自由研究のようなハンドメイド購入
    これらはどのくらいで買ってますか?
    私は子どもがそのチラシを持って帰ってきて2、3日のうちに何度かうったえて来た時は買います
    一度だけだったら買いません

    +0

    -0

  • 255. 匿名 2024/11/22(金) 06:57:55 

    >>58
    ローベット買いな

    +0

    -0

  • 256. 匿名 2024/11/22(金) 07:04:59 

    すみません。義実家が癌治療をしているらしく限度額認定証を提出しているみたいですが貯金がないらしく治療費用が13万ほどかかり何割か負担してほしいと連絡がきました。70代の方ですが限度額認定証を提出しても13万ほどかかるのでしょうか?

    +2

    -1

  • 257. 匿名 2024/11/22(金) 07:15:17 

    専業主婦を叩く人ってなんで口悪いの?
    気性も荒いし。

    いつもうわぁ…ってなる

    +1

    -1

  • 258. 匿名 2024/11/22(金) 07:44:29 

    >>238
    私も情報アップデートされてなかった!誤った情報でごめんなさい🙏
    >>232 さんありがとう!

    +2

    -0

  • 259. 匿名 2024/11/22(金) 07:49:10 

    >>46
    もう一足買ってもいいかも…
    交互に履くと傷みが遅くなる、少なくなるって聞いたことあるよ

    +2

    -0

  • 260. 匿名 2024/11/22(金) 08:46:11 

    >>168
    面白い仮説?世も末だな

    +0

    -0

  • 261. 匿名 2024/11/22(金) 08:56:44 

    >>251
    移動させない。

    +4

    -0

  • 262. 匿名 2024/11/22(金) 09:06:59 

    >>210
    ありがとうございます!

    +1

    -0

  • 263. 匿名 2024/11/22(金) 09:26:49 

    最近母が入院しているため仕事帰りに病院に行く時方向が一緒の職場の人を家まで送ってあげてるんですが電車賃の倍以上にお礼の品をくれます。気を使わないでいいいですよと言ったのですが毎回くれます。素直にありがとうともらう方がいいんでしょうか?

    +2

    -0

  • 264. 匿名 2024/11/22(金) 09:32:10 

    >>118
    教えてくださりありがとうございます😭
    Googleフォトに移行した写真はiPhoneの写真アプリの中から消去しても大丈夫でしょうか?🥹

    +1

    -0

  • 265. 匿名 2024/11/22(金) 09:33:01 

    >>220
    教えてくださりありがとうございます😭
    他のアルバムアプリに移行した写真はiPhoneの写真アプリの中から消去しても大丈夫でしょうか?🥹

    +0

    -0

  • 266. 匿名 2024/11/22(金) 09:50:41 

    >>15
    顔が怖いよ!

    +1

    -0

  • 267. 匿名 2024/11/22(金) 09:50:46 

    >>40
    アナログ派なので、今も普通に買ってます!笑
    車とコンポで聴いてます

    +1

    -0

  • 268. 匿名 2024/11/22(金) 09:59:33 

    >>12

    +0

    -0

  • 269. 匿名 2024/11/22(金) 10:09:50 

    >>172
    賞味期限と消費期限は違うから、
    詳しくはググってね

    +0

    -1

  • 270. 匿名 2024/11/22(金) 10:11:35 

    >>243
    そもそも卵屋専門店でも常温で売ってるよ

    殻に包まれてる限り長持ちするんだよ

    +2

    -1

  • 271. 匿名 2024/11/22(金) 10:21:06 

    >>196
    乾いたタオルではなくてもいいけど脱衣所にバスタオル1枚、浴槽の方にもフェイスタオル1枚持って入るよ

    洗顔や洗髪後にも軽くタオルで水分取りたいし、お風呂に浸かっている時は頭に乗せてる

    +2

    -0

  • 272. 匿名 2024/11/22(金) 10:22:57 

    >>176
    空焚きでセンサーが反応して火が消える

    +1

    -0

  • 273. 匿名 2024/11/22(金) 10:26:41 

    >>269
    食品業界で働いてるからググらんでも知ってるよ
    だからこそ、賞味期限切れた食品を人に大丈夫だとは口が裂けても言わない
    人には言わないけど自分は食べるけどね
    卵にしたって、小さなヒビが入ってるだけで同じように保存しても劣化の進み具合は違うしね
    これはもう完全なる自己責任の世界なんだよ

    +1

    -0

  • 274. 匿名 2024/11/22(金) 10:38:00 

    >>20
    月一回 早いときは3週間のショートヘアです

    +1

    -0

  • 275. 匿名 2024/11/22(金) 11:20:15 

    >>9
    あら勿体ない
    卵にヒビとかあったらアウトだけど、常温でも引くほど長期間腐らない食品なんだよ卵って

    +5

    -0

  • 276. 匿名 2024/11/22(金) 11:29:15 

    >>271
    身体洗う用にナイロンタオルしか持ち込んでなかったけど、普通のフェイスタオルがあると細かいところで役に立つのよね
    浅~い湯船に寝っ転がって背中浸すタイプの温泉とか、タオルで胴体隠せて恥ずかしくない(ナイロンタオルだと股間か顔しか隠せない)ので最近は両方お風呂セットにして持ち込んでるわ

    +1

    -0

  • 277. 匿名 2024/11/22(金) 11:40:14 

    >>12
    分からない事が分からなかったのかも。私がそうだったわ。実践に実践重ねて、主婦してますが…笑
    子ども生まれたら、別人みたいに生まれ変われました。

    +1

    -0

  • 278. 匿名 2024/11/22(金) 11:41:48 

    >>15
    AmazonのBOXとか、駅やドラストなんかにあったりするから利用してみては?

    +4

    -0

  • 279. 匿名 2024/11/22(金) 11:45:54 

    >>43
    視力悪いから洗面所で自分の肌見えない
    からスキンケアとかドライヤーとか
    自分の机でしてる

    +3

    -0

  • 280. 匿名 2024/11/22(金) 11:51:29 

    >>265
    iPhoneの写真→ライブラリで移動する画像を選択して、機種によって違うかもしれませんが左下の四角から上に矢印が出てるマークを押して、共有アルバムに追加
    その後は本体から消しても大丈夫です!

    +2

    -0

  • 281. 匿名 2024/11/22(金) 11:51:43 

    >>121
    まずは出会って恋に落ちないといけないから、そこです。男性側がベタ惚れしたら早い早い…

    +0

    -0

  • 282. 匿名 2024/11/22(金) 11:52:47 

    >>186
    結婚相手も働いている人だったから。

    +0

    -0

  • 283. 匿名 2024/11/22(金) 11:55:01 

    >>133
    あのタイプのは、ピンク滑りが出ちゃうみたいだからキチンと擦ってます。家族に任せてシュシュってするだけなのが続いたら、ざらつくし…。
    お風呂のお湯抜いた直後にお風呂洗いするのも大事かな。湯垢乾いていないから、流しやすい。

    +2

    -0

  • 284. 匿名 2024/11/22(金) 11:57:02 

    >>135
    期待をするから、頭に来るのでは?
    大きな長男みたいな例え方するのはそれかと。気が付かないしわからないのかも。
    面倒でないなら、やり方を教えてみたら長い目で見たら楽になります。

    +1

    -0

  • 285. 匿名 2024/11/22(金) 12:12:13 

    >>11
    地軸が傾いてるからじゃなかったっけ
    確か23.4度

    +2

    -0

  • 286. 匿名 2024/11/22(金) 13:06:49 

    >>15
    近くに受け取りスポットはないの?

    +3

    -0

  • 287. 匿名 2024/11/22(金) 13:09:43 

    >>283
    うちもずっとお風呂上がったらその日のうちに洗ってたんだけど
    能登地震被災して、断水で大変だったからそれ以降翌日に洗うようになった
    だからどうしてもしっかり洗わないとザラザラ感が残っちゃう
    やっぱり少し高めのこすらなくてもOK泡タイプ洗剤でも、こすらないとダメだよね

    +0

    -0

  • 288. 匿名 2024/11/22(金) 13:58:05 

    お肉を買うと消費期限ぎりぎりに食べることが多いです。
    味付けして冷凍保存すると~というのを聞きますが、
    味付けして冷凍保存した場合の消費期限ってどのくらいになるのでしょうか?
    特に臭くなければOKくらいの考えで良いのでしょうか?

    いつまでに食べなきゃいけないかの判断ができずに困って
    仕方なく無理やり食べることにしてます。
    土日に1週間分作り置きしたいのですが、
    お肉の消費期限が気になって気になって…。

    +0

    -0

  • 289. 匿名 2024/11/22(金) 15:11:33 

    >>251
    移動させる。
    カメラ付いてるから怒られる時あるから

    +0

    -0

  • 290. 匿名 2024/11/22(金) 15:18:47 

    >>40
    半年前に中古CD買いました(廃盤品)

    +0

    -0

  • 291. 匿名 2024/11/22(金) 15:23:05 

    >>144
    売るの面倒だったら近くの犬猫保護団体に寄付する

    +2

    -0

  • 292. 匿名 2024/11/22(金) 15:26:39 

    >>288
    1カ月はいけますよ。
    今までそれでお腹壊した事ないです。

    +0

    -0

  • 293. 匿名 2024/11/22(金) 15:34:47 

    >>256
    自己負担の限度額は所得によって違うから13万円が高いのかどうかは何とも言えない
    けど治療費以外の食事代や差額ベット代、最近使われることの多いCSセットなんかは含まれないから、それを含めて13万と言ってるのか詳細確認したほうがいいかも

    +2

    -0

  • 294. 匿名 2024/11/22(金) 15:41:25  ID:krlQKzdQ8R 

    >>254
    一度もありません
    本が欲しいと言われたら書店で図書カード使って購入してます
    ハンドメイド系に関してはネットで類似品をチェックして買ったり買わなかったり

    +0

    -0

  • 295. 匿名 2024/11/22(金) 17:17:07 

    >>6
    横なんだけど
    なんで生玉子より
    ゆで卵にしちゃうと賞味期限短くなるんだろう

    +0

    -0

  • 296. 匿名 2024/11/22(金) 17:21:55 

    >>295
    殺菌効果のある酵素が加熱によって失ってしまうから

    +1

    -0

  • 297. 匿名 2024/11/22(金) 17:26:23 

    >>294
    えっ図書カード買って払った方がお得なんですか?
    うちは本屋さんは車で20分のイオンに行かないと無くて
    だから1年に1回も無いですが学校から本の販売封筒貰ってきて希望が強いなら買います

    +0

    -0

  • 298. 匿名 2024/11/22(金) 17:44:38 

    >>251
    車をとめた方のお店で買物するなら別に他店に行っても構わないと思う。
    隣なら何時間も止めるわけじゃないし、駐車場も広いなら他のお客の迷惑にもならないから。

    +0

    -0

  • 299. 匿名 2024/11/22(金) 17:47:54 

    >>264
    フォトに上げたならフォトの方から「デバイスから削除」ってのがあるから
    そこから削除しないとフォトの方の画像が壊れる(正常に見れなくなる)から気を付けて

    +1

    -0

  • 300. 匿名 2024/11/22(金) 18:14:52 

    >>293
    ありがとございます!助かります。

    +0

    -0

  • 301. 匿名 2024/11/22(金) 19:16:51 

    最近な物価高で、2人暮らしで晩御飯と朝のパン2日分で5000円前後いってしまう。私の買い物が下手なのもあるかもだけど、皆さんどうされてます?

    +0

    -0

  • 302. 匿名 2024/11/22(金) 19:53:22 

    なんでマメじゃないと女友達っていなくなるの?

    +0

    -0

  • 303. 匿名 2024/11/22(金) 20:19:25 

    カフェやビュッフェのドリンクバーによくある手動のドリンクサーバー的な容器?ガラス製の大きなジャーのような形状の。あれはレバーは押すのか奥に引く(?)のかあんまりよくわかってないです。どっちでも液体出てくるような気がして、、、

    +0

    -0

  • 304. 匿名 2024/11/22(金) 20:42:07 

    前歯に虫歯があるのに治さない人が職場にいて疑問
    20代女子なのに、歯は第一印象にもなるのに…!

    +0

    -0

  • 305. 匿名 2024/11/22(金) 20:49:21 

    >>12
    自立心が弱い世間知らずだから
    早い人はもう小学生で家事のお手伝いから始めてる

    +0

    -0

  • 306. 匿名 2024/11/22(金) 21:11:31 

    >>301
    そこまでいかない
    果物も出してる?

    +0

    -0

  • 307. 匿名 2024/11/22(金) 21:40:30 

    【ミナミAアシュタールRadio609「当たり前が当たり前でなくなります」】ミナミAアシュタールチャンネル
    【ミナミAアシュタールRadio609「当たり前が当たり前でなくなります」】ミナミAアシュタールチャンネルwww.youtube.com

    ミナミAアシュタールのブログよりミナミさんとアシュタールによる 音声メッセージです。 vol.1239 「当たり前が当たり前でなくなります」 vol.1240 「上の人のために下の人がいるのです」 イラスト みづ 音楽 : 甘茶の音楽工房 ---------------------------------...


    今の社会そのまんまこれ

    +0

    -0

  • 308. 匿名 2024/11/22(金) 22:17:21 

    >>301
    食費は仕方ないかなぁ身体の為にも。
    なるべく最安値狙いで食材買って節約はしてるけど、うちはそれ以上かかってるよ…

    +0

    -0

  • 309. 匿名 2024/11/22(金) 23:16:58 

    >>129
    ありがとうございます!

    +1

    -0

  • 310. 匿名 2024/11/22(金) 23:18:23 

    >>176
    なるほどー!
    参考にさせて頂きます

    +0

    -0

  • 311. 匿名 2024/11/23(土) 05:21:50 

    炒め物する際、人によって先に肉から先に炒める油しかなくていいから
    いや、油しいて野菜が先

    どっちがいいのでしょうか

    +0

    -0

  • 312. 匿名 2024/11/23(土) 10:00:42 

    >>297
    本屋さんが遠いという事情があるのなら学校の封筒で購入するのは全然アリだと思いますよ🐜
    うちは比較的近くに書店があることと、ラジオ体操の皆勤賞や写生大会の副賞等で図書カードをいただく機会がわりとあるので使ってしまいたいんです

    +0

    -0

  • 313. 匿名 2024/11/23(土) 10:47:10 

    >>312
    そういう事情なんですね
    たまに小学校図書カード頂いてきます

    +0

    -0

  • 314. 匿名 2024/11/24(日) 00:41:11 

    >>299
    待って!この情報違くない?
    Googleフォトから写真を消してしまうとiPhoneの写真も消えてしまうよ!!!
    >>264さんはiPhoneの写真を消してもGoogleフォトのほうに残るかが知りたいんじゃないの??

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード