-
1. 匿名 2024/11/21(木) 19:58:34
今日最終13巻が発売されましたね
よかった!と手放しに言える物語ではありませんでしたが、とりあえず完結したことにホッとしました
フォスにおつかれさまでしたと言いたい+58
-2
-
2. 匿名 2024/11/21(木) 19:59:10
>>1
興味あるのですがハマりますか?+22
-3
-
3. 匿名 2024/11/21(木) 19:59:58
戦闘シーンがよくわからなくて困った
+65
-0
-
4. 匿名 2024/11/21(木) 20:00:01
最後はまさに悟りの境地だったね
ずっと壊れやすいことや仕事や存在意義に囚われてたけど全てから解放されて穏やかな形で終わってよかった+77
-0
-
5. 匿名 2024/11/21(木) 20:00:50
アメシストが好きだった
+7
-0
-
6. 匿名 2024/11/21(木) 20:02:05
よかったね、あるいは「そうだね、終わったね」と受け入れているけれど、小物の私はどうしても、「みんなフォスに謝ってよ…つらいよ…」と思ってしまう
解脱には遠いです+112
-2
-
7. 匿名 2024/11/21(木) 20:02:19
カウントダウンのドローンショー、泣いちゃった…。
ただただフォスが幸せであればいいなと思った+19
-0
-
8. 匿名 2024/11/21(木) 20:02:26
鏡面の波好きすぎる💎+21
-0
-
9. 匿名 2024/11/21(木) 20:04:23
フォスは多分ラピスの頭になって、知識をつけてしまったからなんだろうなって思った
結局あのまま月に行かない方が幸せな子達の方が多かったんじゃないかなとか、色々考えてしまった+55
-1
-
10. 匿名 2024/11/21(木) 20:04:36
可愛い宝石たちがキャッキャウフフしてるとこなんてほんの一部だった+79
-0
-
11. 匿名 2024/11/21(木) 20:04:41
途中まではすごくおもしろかったけど
最後はもう何がなんだか分からなかった+55
-1
-
12. 匿名 2024/11/21(木) 20:05:30
>>6
読者はせいぜい100年くらいしか生きない存在だしね笑
万単位の年月になると月人たちのことも些細なことになるんだろうな+46
-0
-
13. 匿名 2024/11/21(木) 20:07:19
フォスがずっと可哀想+58
-0
-
14. 匿名 2024/11/21(木) 20:07:24
この漫画読んで初めて宝石に興味持った
安いのだけどパパラチア買ってしまった
フォスも欲しかったけど高い…+52
-0
-
15. 匿名 2024/11/21(木) 20:07:59
>>11
えー私はむしろ後半~終盤が好き+4
-8
-
16. 匿名 2024/11/21(木) 20:08:18
アルジャーノンに花束をみたいな結末だった
色んなものを手に入れて、できることが増えて賢く(にんげんらしく)なったんだろうけど、友人は失って
最終的にはピュアなころに戻ったけど、幸せなんだかどうなんだかっていう+75
-0
-
17. 匿名 2024/11/21(木) 20:10:02
カンゴームが苦手だった…😢+65
-2
-
18. 匿名 2024/11/21(木) 20:10:23
ついに完結したのね!買いに行きます!!トピありがとうーー!+4
-1
-
19. 匿名 2024/11/21(木) 20:10:52
終わったの?
面白かった?
読もうかな+4
-1
-
20. 匿名 2024/11/21(木) 20:10:53
なんだっけ、カンゴーム?とかいう
月の人と結婚したやつに腹立った記憶+61
-1
-
21. 匿名 2024/11/21(木) 20:11:19
全身が宝石の宝石人間?どんな話だろうと思って読み始めて、頼りにされてない主人公が博物誌を作るという仕事を与えられ、これからどんな博物誌を作っていくのだろうと思って読んでたら思ってたのと展開が違った。博物誌なんて誰も覚えちゃいない。+68
-0
-
22. 匿名 2024/11/21(木) 20:17:13
この子好き+38
-1
-
23. 匿名 2024/11/21(木) 20:21:26
終盤読んでる間、兄機が救いだった……+40
-0
-
24. 匿名 2024/11/21(木) 20:23:46
見た目がだんだんと最初のフォスに戻っていって心も軽くなって消えていく場面良いなと思ったよ。
劣等感や承認欲求の強さをつけこまれて金剛の力を強制インストールされたけど、最後は自分を受け入れ全ての事から解放されて楽になったんだなと。+70
-0
-
25. 匿名 2024/11/21(木) 20:26:26
>>24
今の時代の生き辛さの原因ですもんね…
劣等感と承認欲求
+31
-0
-
26. 匿名 2024/11/21(木) 20:41:21
>>17
その辺でツラくて離脱してしまった。
また読もうか迷ってる。+20
-0
-
27. 匿名 2024/11/21(木) 20:42:30
「インストール」っていうのが良く分からなかった
宝石達は生物じゃなくてコンピューターとか機械の進化形なの?+13
-0
-
28. 匿名 2024/11/21(木) 20:44:44
>>2
漫画だとキャラの見分けがつかない‥っていう人も見かけたので、まずはアニメから入ってみてはどうでしょう?+32
-0
-
29. 匿名 2024/11/21(木) 20:46:11
>>11
同意。最後の石やらなんやらが話してるところは正直つまんなかった。そしてそのまま終わったからびっくりした。
フォスの姿形もっかい見たかった。+28
-3
-
30. 匿名 2024/11/21(木) 20:46:54
>>17
苦手なのにカンゴームから目が離せなかった。+18
-3
-
31. 匿名 2024/11/21(木) 20:48:16
月人とか現れ方がエヴァだった。+12
-0
-
32. 匿名 2024/11/21(木) 20:49:04
やたらと細くて足が長い絵
大昔の漫画の絵思い出した+11
-0
-
33. 匿名 2024/11/21(木) 20:53:24
絵がとてもキレイ
ずっと見ていられる+16
-0
-
34. 匿名 2024/11/21(木) 21:04:59
フォスがこの役割を負わなきゃいけない意味てあったのかな
+28
-0
-
35. 匿名 2024/11/21(木) 21:15:11
>>12
横から、確かに
読者にとっては宝石たちの話がほとんどだしどうしても気になっちゃうけど、フォスにとっては宝石たちと過ごした時間より兄機たちと過ごした時間のほうがはるかに長いんだもんね
感覚バグりそうになるけど
いくら全部読んだと言えどもフォスの気持ち全部は理解できなくても仕方ないのかなあ、とは思う+37
-0
-
36. 匿名 2024/11/21(木) 21:20:11
>>6
最後はフォスが一人暴走してしまった部分も大きいからなあ…
約束を忘れたり友人とは何ぞやと思ったり、特にシンシャとの関係は色々考えちゃうわ+5
-2
-
37. 匿名 2024/11/21(木) 21:23:37
中性というか性別がない宝石達、男らしいと思いきやハッキリと男っぽくは描いてないし。
そんな中カンゴームがめちゃくちゃ急に女の子と思った。+27
-0
-
38. 匿名 2024/11/21(木) 21:26:07
どこまでが最初のフォスの自意識保ってたんだろう
正直ラフィスの頭に変えたあたりから
かつてフォスだった誰かになってたし+9
-0
-
39. 匿名 2024/11/21(木) 21:26:53
ラフィスってなんだ…ラピスだw+9
-0
-
40. 匿名 2024/11/21(木) 21:32:29
最終巻出たんですね!ネットでポチりました〜
関係性萌えの私はボルツとダイヤが幸せになれば良かったのですが、月人になってあのまま終わっちゃうのかな
私も安いですがブラックダイヤの普通のダイヤのリングを買いました!+8
-0
-
41. 匿名 2024/11/21(木) 21:38:56
終盤の石達とのんびり長い時間を過ごしてる感じ、いいなぁって思った
見た目もフォスの最終形態が一番好き。手が可愛い+18
-1
-
42. 匿名 2024/11/21(木) 22:03:15
最終巻発売のドローンショー、良かった…💎✨
(ネタバレあるので読んでない人は注意)
https://www.youtube.com/live/EFIMy02Nhoc?si=KzVjmHJZYjoUOo1x
+10
-0
-
43. 匿名 2024/11/21(木) 22:10:09
大体のあらすじしか知らないんだけど
主人公が可哀想な事になって終わるのかなぁと思ってた
主人公の造形の変遷見たら怖かった
読み終わった方、納得できる終わり方でしたか?+6
-1
-
44. 匿名 2024/11/21(木) 22:16:22
火の鳥の未来編と黎明編みたいなタイムリープの終わり方だって本当?+3
-3
-
45. 匿名 2024/11/21(木) 22:17:29
それとはなんかちがうと思う+6
-0
-
46. 匿名 2024/11/21(木) 22:21:35
時間のたちかたがドラゴンボールの戦闘力のインフレみたいだった。
逆に意味を感じなかった。+3
-0
-
47. 匿名 2024/11/21(木) 22:23:15
>>17
姫化前のカンゴームは好きよ+22
-0
-
48. 匿名 2024/11/21(木) 22:24:43
なんかモヤモヤするなぁと考えたら「対話」してないんだよ。
金剛と宝石たちと月人とアドミラたち、最後にも対話が無かった。
+30
-0
-
49. 匿名 2024/11/21(木) 22:25:32
みんなさらっと無に帰してしまって、最終巻読んでも取り残されてたよ…+18
-0
-
50. 匿名 2024/11/21(木) 22:28:46
石君は”完成”された人格?をもった存在のようだが、なぜ”他者” フォスと対話したのか。
人間と関係無い完成された存在なら自分だけで完結出来るから他者は必要無いはず。+11
-0
-
51. 匿名 2024/11/21(木) 22:30:17
>>42
アニメ以降のフォスの声はこうなるんだなあ+5
-0
-
52. 匿名 2024/11/21(木) 22:38:28
>>34
フォスフォフィライトはあらゆる鉱物の中でも人間の骨に成分近い+37
-1
-
53. 匿名 2024/11/21(木) 22:44:56
途中でエクメアと金剛(作者)に誘導されてフォスが悲惨な目に遭うのは、
フォスが不出来で悪いから自業自得って考えた読者が少なからずいたね。
理由付けで因果を逆転させた。
酷い目に遇ってる人を見ると
「あいつはきっと悪いことをしたから罰を受けてるんだ」
と考える人が多い。
承認欲求は人間誰でも持ってる基本欲求の一つ。
持ってるのも満たすのも悪いことじゃない。
健全な精神の育成に必要。
殆どの物語は、疑問を持って好奇心・探求心で行動して
物語を動かすのが主人公の特性。
それを否定してもねぇ。+26
-1
-
54. 匿名 2024/11/21(木) 22:49:24
>>49
みんなラピスのこと嫌いだろうけど、
私は大好き
その「みんな」の中で私の大好きなラピスだけは唯一入らなかった訳で
復活出来るほど残ってなかったって言われたけど
欠片から残留思念のような意識が宇宙のどこかに漂っていると思うと
それはそれでラピスっぽいし
誰かに見つけられてもそれはまた面白いし
ここまで全然納得いかなかったし、受け入れられないと思ってたけど、今は「どうなったのか分からない」も全部ひっくるめて、やっぱりラピスが最推しで、きっと、死ぬまで大好きだわ+9
-0
-
55. 匿名 2024/11/21(木) 22:49:28
>>34
他にも候補がいたり、過去にアプローチを掛けた宝石が何体かいて
成功例がフォス
という考察があった。
上手く誘導できれば誰でも良かったのではないかな。+31
-0
-
56. 匿名 2024/11/21(木) 23:10:10
連載は最終話まで読みましたがコミックスで大幅な加筆はありますか
最近だとゴールデンカムイがコミックスの加筆結末がすごい良かったので…
月人の別冊本を出してたし彗星眺めて終わりのままかな+8
-0
-
57. 匿名 2024/11/22(金) 00:08:01
最近心が荒んでたからすごくよかった
色々悩んだり誰かが裏切ったとか嫌いだとか自分に力がないとかもうどうでもいいや
このまま生きていくわ+13
-0
-
58. 匿名 2024/11/22(金) 00:33:35
>>56
金カムの加筆修正は好きじゃないな+2
-6
-
59. 匿名 2024/11/22(金) 00:55:49
アプリで読んでみたんだけど
結構最初の方で誰が誰やらわからなくなって読むのを止めてしまった
読み続けたらわかるようになる?+1
-0
-
60. 匿名 2024/11/22(金) 01:27:14
結局はエクメア大勝利の話だった
作者の贔屓が凄い作品って改めて苦手だと感じた+19
-2
-
61. 匿名 2024/11/22(金) 03:11:57
読んでみたい+1
-0
-
62. 匿名 2024/11/22(金) 05:29:36
他の人はさっさと救われてフォスがただただ不憫だった+26
-0
-
63. 匿名 2024/11/22(金) 06:47:28
>>59
途中でみんな髪型変わったりまっしろになるキャラデザ変更あるから余計にわからなくなると思う+19
-0
-
64. 匿名 2024/11/22(金) 07:26:11
>>3
アニメで補完されるんじゃない?+4
-0
-
65. 匿名 2024/11/22(金) 07:27:54
>>62
フォスが一番人間に近かったのが不幸の元
+15
-0
-
66. 匿名 2024/11/22(金) 07:32:25
最終巻だけ抜き出したようなポエム小説書いてる人結構いる+5
-0
-
67. 匿名 2024/11/22(金) 12:49:41
>>62
月人が自分たちの幸せのためにフォスを踏み台にして、それを悪いとも思ってなさそうなところ
最高に人間だった+33
-2
-
68. 匿名 2024/11/22(金) 16:25:12
>>8
アニメのOPもEDも素晴らしい曲だよね
宝石の世界のようにきらめいている+10
-0
-
69. 匿名 2024/11/22(金) 17:42:34
なんで一部の宝石を除いて、宝石達はあんなに自己中心的で薄情で軽薄なんだろ?
鉱物に少し人間の成分が入っただけだからなのかな…フォスや他人のことどころか、自身のことすらあやふやな感じがした。
命に限りがあるから生き物は懸命になれるのかな?+17
-0
-
70. 匿名 2024/11/22(金) 18:39:47
夏服のデザインかわいくて好きだったな+11
-0
-
71. 匿名 2024/11/22(金) 21:33:39
>>6
めっちゃ分かる。フォスが独善的って批判されてたけどこれで独善的ならジャンプ系主人公ほぼ皆お祈り強制コースだし
読者としても気になる世界の謎に挑んでくれるし、主人公の行動としてあまりヘイト溜まらなかった。終盤化け物みたいになってたけど、結局フォスの行動のおかげで皆月人に怯えず幸せになっとるやん。
なのに「感謝はしている」って口ばっかで、その気にかけるだけの描写が逆に偽善的でムカついた。ただでさえ姿形が見分け辛くて感情移入し辛いのに…。あいつら1万年も平和に暮らすの解せなすぎる
解脱どころか呪詛まみれなんですけど…笑+21
-2
-
72. 匿名 2024/11/22(金) 23:17:59
結局、諸悪の根源である人間は太陽系と共に消滅して、心優しい生き物たちは楽園にたどり着いたってこと?
あのいちばん小さな石に少しは人間要素入ってる?
ところどころ良くわからなかった。また一巻から読み直せば納得できるのかな?+6
-0
-
73. 匿名 2024/11/22(金) 23:29:02
もしかして、作者は人間があまり好きじゃないのかな?
そう思いながら終盤は読んでた。+9
-0
-
74. 匿名 2024/11/22(金) 23:30:35
なんか鬱?漫画って見たんだけど本当?
まぁ鬱漫画もよく読むんだけど
絵から想像できなかったから+3
-0
-
75. 匿名 2024/11/22(金) 23:39:45
>>72
人間の全てが悪い訳じゃなくて、兄機はマイナス面ばかり見てたのでは?と個人的に思う 機械だから科学者以外の人間とコンタクト取ってたとは思えないし…
人間の要素は、金剛の能力を受け継いだフォスの祈りでなくなった
気になるのは、水星の場面がタイムリープなのか関係無いのか??
タイムリープだったら、本当に救いが無いよ…+5
-0
-
76. 匿名 2024/11/23(土) 00:19:21
登場人物紹介ページが悲しすぎる
ぽつん、としてて+10
-1
-
77. 匿名 2024/11/23(土) 07:24:37
>>1
出遅れたけど今日最終巻買いに本屋さんに行きます
兄機の詩集楽しみダナー(泣)+4
-0
-
78. 匿名 2024/11/23(土) 10:45:31
>>73
中2病で人間嫌いを標榜してる感じ。+7
-0
-
79. 匿名 2024/11/23(土) 14:14:47
今13巻と兄機の詩集読み終わった キラキラして軽いのに壮大で重たくて悲しいのにサッパリしたような一言では言い表せない複雑な気持ちだな この気持ちに名前を付けられるのは自分が死ぬ時のような気がする+5
-0
-
80. 匿名 2024/11/23(土) 16:08:35
>>75
自分に人間の要素が残ってるのわかってるからフォスは星と共に自滅したがってたじゃん+6
-1
-
81. 匿名 2024/11/23(土) 16:11:55
>>69
その薄情さ軽薄さこそが人間の骨の部分なんじゃない?
フォスだって薄情で軽薄だよ
シンシャの事が好きなのか、先生が好きだったのか、アンタークの身代わりにカンゴームを相棒にして
だれのことも本気で重く愛してなかったように見える
+9
-3
-
82. 匿名 2024/11/23(土) 18:51:13
>>60
イケメン王子で人望とたまの愛嬌もあるが、目的のためなら無慈悲な一面も…って女の好きな要素詰合せセットだったよね。主人公に無慈悲な時点でひとつも愛着わかなかったけど。
やたらカンゴームとのイチャイチャシーンあったけどこの2人に興味ある読者いるのかね?作者はもしかしてカンゴームに自己投影してて目の奥のゴーストの囁きって担当編集からの「主人公活躍させて下さい」って指示だったのか?とか妄想してしまったわ笑+13
-1
-
83. 匿名 2024/11/23(土) 20:42:55
You tubeでアニメ全12話が12月31日まで全話一挙公開されてます。
【全12話】宝石の国 2024年12月31日(火)まで 全12話 期間限定イッキ見!【公式アニメ全話】www.youtube.comフル☆アニメTVへのご意見・ご感想はこちら ⇒ https://forms.gle/4bZjBbDRxAGwiG847 アニメ「宝石の国」全12話を2024年12月31日(火)まで期間限定公開! ©2017 市川春子・講談社/「宝石の国」製作委員会 講談社 アフタヌーン編集部およびアニメ関係各社の許諾を正...
+21
-0
-
84. 匿名 2024/11/24(日) 00:44:49
>>59
最初にアニメ見るのおすすめですよ。色ついてるからわかりやすいです。今ユーチューブで12話いっき見できます【全12話】宝石の国 2024年12月31日(火)まで 全12話 期間限定イッキ見!【公式アニメ全話】youtu.beフル☆アニメTVへのご意見・ご感想はこちら ⇒ https://forms.gle/4bZjBbDRxAGwiG847 アニメ「宝石の国」全12話を2024年12月31日(火)まで期間限定公開! ©2017 市川春子・講談社/「宝石の国」製作委員会 講談社 アフタヌーン編集部およびアニメ関係各社の許諾を正...
+8
-2
-
85. 匿名 2024/11/24(日) 03:48:11
>>80
兄機曰く 祈り以後はインクリュージョンはもう無いそうなので
もう感情と記憶くらいしか残ってないかと思うんだけれどな…+5
-0
-
86. 匿名 2024/11/24(日) 12:09:34
>>84
見てきた
これからゲオいって結末まで借りてくる+5
-0
-
87. 匿名 2024/11/24(日) 18:26:26
>>86
ねぇ私とおんなじことしてるよw
そして今読み終えたところ+5
-0
-
88. 匿名 2024/11/24(日) 20:00:46
みんなのコメント見て自分の性格の悪さに気づいた
最初数巻だけ読んで追ってなかったんだけど完結とこのとで今週末一気に読んだ
可愛くてそしてなんだか鼻につくフォス、フォスが不憫な目にあうたびにゾクゾクするというかテンションが上がった
エクメアのビジュアルも振る舞いもカンゴームとの絡みも美しいしハッピーだしそれが際立てば際立つほどフォスの可哀想さが深まってきてたまらなかった
キュートアグレッションてやつなのかな…+3
-3
-
89. 匿名 2024/11/24(日) 21:43:05
未だにエクメアとカンゴームに噛み付いてくる人がいてうんざりする
あのラスト見て残った感想がそれかよって+5
-15
-
90. 匿名 2024/11/24(日) 22:06:16
CGアニメはちょっと苦手なんだけど、宝石の国はCGでよかったと思った。
戦闘シーンはもちろん日常の髪がふわふわしてるところとか、動くとこういう感じなんだ!って。
低予算紙芝居にならなくてよかった〜。+14
-0
-
91. 匿名 2024/11/24(日) 23:43:17
宝石の硬さ?ときらきら具合が3DCGアニメに見事にマッチしたよね!+14
-0
-
92. 匿名 2024/11/25(月) 13:36:26
あまりにも後半がフォスには鬱展開の連続で無料でも読み返したくないです…
フォスにあそこまで酷い仕打ちをしたのは
作者はフォスが嫌い、気に食わなかったからの理由も入ってますか?
反対にカンゴームのことは作者は自己投影してるのかな?と疑うほど後半は溺愛してた印象があります…
+8
-4
-
93. 匿名 2024/11/25(月) 15:17:17
エクメアがカンゴームをあそこまで好きな理由が最後までわからなかった…フリフリの姫服似合ってないし…+14
-0
-
94. 匿名 2024/11/25(月) 15:51:21
最終巻は装丁も豪華で凝ってたけど売れてるのかな?
バッドエンドを迎えた主人公の漫画が何万部売り上げるのか気になる+7
-0
-
95. 匿名 2024/11/25(月) 17:20:44
>>92
もしかしたら、からくりサーカスや双亡亭の藤田先生と同じく お気に入りキャラだからこそ酷い目にあわせてるのかもしれないけれど…どうかな?+4
-0
-
96. 匿名 2024/11/25(月) 19:08:48
>>92
フォスに関しては好きとか嫌いとか一切なく
最初から最後までこういう役割と決めて描いてたんだろうな…っていう感じしかないなあ
良くも悪くも完全ニュートラル状態で描いてそう
パッションを感じたのはエクカン部分だけ+9
-0
-
97. 匿名 2024/11/25(月) 22:03:31
>>92
私もそんな感じした。フォス嫌悪というか物語によくある主人公に都合の良い展開へのアンチテーゼみたいな?
でも主人公に都合良く展開しない物語って、それ大体リアル人生で味わえるし、現実逃避で漫画読んでるのに逃避先でも「お前に合わせて世界は回ってくれないよ」ってされてもイラモヤるだけだった+7
-0
-
98. 匿名 2024/11/26(火) 23:04:54
>>91
それぞれの宝石の髪の色が日に透けて肩に色の影を落としてる描写は、漫画になくアニメならではでしたね!
キラキラして綺麗だった。+9
-0
-
99. 匿名 2024/11/26(火) 23:16:28
ハッピーエンドだと思ったけど、ここみたらバッドエンドっていう人も結構いそう。どちらにせよ、こんな壮大な物語を読めて楽しかったよ。+8
-1
-
100. 匿名 2024/11/27(水) 05:51:30
フォスフォフィライト
最初出てきた時、韻を踏む名前だと思った
作者さんが考えたのね!
違った
💎だったとは+3
-0
-
101. 匿名 2024/11/27(水) 23:04:42
>>99
私はハッピーエンドともバットエンドとも思わなかったなぁ。誰にも感情移入しないでストーリーを淡々と読んだからかもだけど。
人間の欲望やエゴを、人間そのものが居ない世界で煩悩と同じ108話できっちり描ききったすごい作品だなぁと思ったよ。
王道のストーリー展開が好きな人には合わないから読む人を選ぶ正にアフタヌーン連載らしい作品。+5
-3
-
102. 匿名 2024/11/30(土) 01:26:35
もう人いないかもだけど今日やっと読み終わったから感想書きたい〜
私はループものというか入れ子宇宙ものと感じたから、真の解脱にはまだ一歩及んでない感じがしてめっちゃ憂鬱になってるよ…
ミクロ視点では救済されたけどマクロではまだまだ続くじゃん、果てがなさ過ぎるじゃんって…
石ころも時間を欲したり楽しんだり嬉しがったり「だれかのきぶんをあかるくしてるといいな」というセリフも全部人間性だろと思うんだよね
“あかるく”してると“いい”ということは暗いとよくないが絶対に裏側にある二元的な価値、世界から結局抜けられてなくない?
それはいつか拡大や執着に繋がると思えてならない
なので私は割とバッドエンド寄りだなあ、と感じました
私の視点がマクロ過ぎるというかたぶん過激思想なんだけど!
本当の本当の終わりは読者の私が宇宙ごといなくなった時なんだろうな…(と考えると憂鬱)
色々書いたけどこれは後世に残したい名作、先生ありがとう…+7
-1
-
103. 匿名 2024/12/14(土) 04:40:04
真言宗は即身仏になることで永遠の祈りを目指す
高温多湿の日本で土中に潜るだけで何故ミイラになるのかと言えば、入土前から始まる断食のときから水銀を食べるためです
高野山の丹生都比売、役小角の調合した万能薬など、修験道系には水銀を崇め摂取する習慣(水銀毒のもたらす覚醒剤に似た作用を神力と勘違いした模様)があるのですが、その防腐作用で内臓を抜かなくともミイラになれるのです
南無大師遍照金剛
羯諦羯諦 波羅羯諦 波羅僧羯諦 菩提薩婆訶
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する