ガールズちゃんねる

【コメンテーター】誰の言う事なら信用できる?

92コメント2024/11/28(木) 10:03

  • 1. 匿名 2024/11/21(木) 16:55:56 

    ワイドショーのコメンテーターでこの人の言う事なら信用できるって言う人いますか?

    主は
    カズレーザーさんです

    +27

    -51

  • 2. 匿名 2024/11/21(木) 16:56:16 

    宮根さん

    +5

    -54

  • 3. 匿名 2024/11/21(木) 16:56:25 

    ひろゆき

    +8

    -42

  • 4. 匿名 2024/11/21(木) 16:56:32 

    橋下徹

    +6

    -40

  • 5. 匿名 2024/11/21(木) 16:56:39 

    【コメンテーター】誰の言う事なら信用できる?

    +25

    -0

  • 6. 匿名 2024/11/21(木) 16:56:40 

    デヴィエスカルゴ

    +1

    -19

  • 7. 匿名 2024/11/21(木) 16:56:44 

    八代弁護士

    +49

    -26

  • 8. 匿名 2024/11/21(木) 16:56:45 

    ギャラが発生してる時点で誰もいない。

    +57

    -1

  • 9. 匿名 2024/11/21(木) 16:56:48 

    石田健

    +0

    -3

  • 10. 匿名 2024/11/21(木) 16:56:51 

    居ない

    +24

    -0

  • 11. 匿名 2024/11/21(木) 16:56:59 

    デーブ・スペクター

    +4

    -23

  • 12. 匿名 2024/11/21(木) 16:57:06 

    誰も信じれん

    +27

    -0

  • 13. 匿名 2024/11/21(木) 16:57:08 

    カズレーザーも私の中では胡散臭いんだけどガルでは人気だよね

    +41

    -1

  • 14. 匿名 2024/11/21(木) 16:57:10 

    岩井志麻子さんと中瀬ゆかりさん
    5時に夢中で難しい話題は全部この2人だよね、言葉のプロだし

    +4

    -10

  • 15. 匿名 2024/11/21(木) 16:57:12 

    テレビメディア媒体出てる奴らは糞

    +20

    -1

  • 16. 匿名 2024/11/21(木) 16:57:23 

    池上彰

    +4

    -29

  • 17. 匿名 2024/11/21(木) 16:57:24 

    長嶋一茂

    +2

    -19

  • 18. 匿名 2024/11/21(木) 16:57:26 

    一昔前のマツコ

    +7

    -6

  • 19. 匿名 2024/11/21(木) 16:57:27 

    鈴木紗理奈

    +2

    -24

  • 20. 匿名 2024/11/21(木) 16:57:58 

    単なる参考意見
    信用はしていない

    +9

    -1

  • 21. 匿名 2024/11/21(木) 16:58:15 

    髭ダンかな
    短い時間で纏めて言えるのも良い

    +0

    -14

  • 22. 匿名 2024/11/21(木) 16:58:22 

    いないなぁ〜
    左翼ばっかりだし

    +17

    -1

  • 23. 匿名 2024/11/21(木) 16:58:30 

    ロザンの2人

    +8

    -8

  • 24. 匿名 2024/11/21(木) 16:58:34 

    >>1
    東大のクイズ王の伊沢が不倫について「当事者間の問題なんでね~」とコメントしてるのはさすがに吹いた
    お前はクイズ王だろ、と

    +5

    -4

  • 25. 匿名 2024/11/21(木) 16:58:48 

    玉川徹さんが好きだ
    ここでマイナスだらけは覚悟の上

    +21

    -35

  • 26. 匿名 2024/11/21(木) 16:59:49 

    がるちゃんの方がまだ信用できる

    +14

    -8

  • 27. 匿名 2024/11/21(木) 17:00:14 

    >>15
    これ

    +4

    -1

  • 28. 匿名 2024/11/21(木) 17:00:27 

    >>13
    この人は失言がない 咄嗟にコメント求められても的確な返事が出来る
    大学も同志社だしね

    +3

    -15

  • 29. 匿名 2024/11/21(木) 17:00:42 

    信用ってなるといないかも
    たまにお!その意見は同じだわとかそうなんだと思うことはあっても別にそれは信用ではないしなあ

    +7

    -0

  • 30. 匿名 2024/11/21(木) 17:00:56 

    ヒロミ。昔より謙虚になった

    +7

    -17

  • 31. 匿名 2024/11/21(木) 17:00:57 

    居ないなーギャラ出てる以上はテレビ局の意向で発言してるとしか思えんし

    +3

    -0

  • 32. 匿名 2024/11/21(木) 17:01:03 

    関西のTVみてたら、関東のワイドショーで話してるのと正反対の意見いってたりする
    どちらが自由とか縛りがありとかよりも
    番組ごとにその番組にあわせて話してるんだろうなと思うと信用できる人などいない

    +14

    -0

  • 33. 匿名 2024/11/21(木) 17:01:50 

    弁護士でも意見割れるしねー
    感傷的なこと言えれば誰でもいいんじゃないかなー

    +0

    -0

  • 34. 匿名 2024/11/21(木) 17:02:00 

    西川貴教

    +0

    -7

  • 35. 匿名 2024/11/21(木) 17:02:53 

    ナジャ・グランディーバさん。
    信用できるというより、好き。

    +6

    -2

  • 36. 匿名 2024/11/21(木) 17:03:35 

    【コメンテーター】誰の言う事なら信用できる?

    +0

    -4

  • 37. 匿名 2024/11/21(木) 17:03:45 

    山口真由が割と好き
    好かれようといい振りしてない感じがするし

    +6

    -7

  • 38. 匿名 2024/11/21(木) 17:03:58 

    高岡達之

    +9

    -1

  • 39. 匿名 2024/11/21(木) 17:04:49 

    >>7
    嫌い

    +6

    -4

  • 40. 匿名 2024/11/21(木) 17:05:16 

    でも所詮、コメンテーターは当事者じゃないし
    何をどれだけ良い事言っても解決しないしな
    ・・・何の為に居るんだろう

    +7

    -1

  • 41. 匿名 2024/11/21(木) 17:05:31 

    薄口評論家の杉村太蔵

    +6

    -11

  • 42. 匿名 2024/11/21(木) 17:05:31 

    真由の山口を封印して

    +3

    -0

  • 43. 匿名 2024/11/21(木) 17:07:46 

    「誰が言うか」の『人』で判断しようと思うのがそもそも間違い

    散々自分で考えたり調べたり悩んだ上で、ちょっと参考にするのに「この人が言うなら」を採用するなら良いけど、「この人が言うなら間違いない」って鵜呑みのするのは自分の頭で判断するのをサボりたい他責根性の表れ

    何を言っているのか、納得できる内容か、証拠や根拠はしっかりあるか
    そういう、言ってる『内容』で判断しないと

    この世に完璧な人や完全な善や正義は存在しないんだから、
    どんな悪人でも良い部分や正しい事を言う場合があるのと一緒で、どんな凄い人でも秀才でも間違ったり判断を誤って正しくない事を言う場合はある

    +4

    -0

  • 44. 匿名 2024/11/21(木) 17:09:27 

    >>1
    誰がとかではなくてその中身で考えるべきです。
    誰かが言ってるから合ってるとかこの人だから間違ってると言う発想は危険。

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2024/11/21(木) 17:09:56 

    >>1
    いない。好きなコメンテーターならいるけど、それでも「今の発言はちょっと納得できないな」と思うこともあるし。

    +4

    -0

  • 46. 匿名 2024/11/21(木) 17:11:10 

    >>26
    それはないかなぁ…

    +8

    -0

  • 47. 匿名 2024/11/21(木) 17:12:02 

    菊池弁護士

    +2

    -1

  • 48. 匿名 2024/11/21(木) 17:12:10 

    古市くん好き

    +2

    -7

  • 49. 匿名 2024/11/21(木) 17:13:41 

    北野大さん
    昔、なにかの番組であるコメンテーターが(多分喧嘩ふっかけようとして)過激な主張した時に「あなたの話は極論が過ぎる」と淡々と返してスッと場を納めてた
    目立つためじゃなく、きちんとした議論を行える人って感じがする

    +4

    -2

  • 50. 匿名 2024/11/21(木) 17:14:03 

    >>43
    正論火の玉ストレート

    +0

    -1

  • 51. 匿名 2024/11/21(木) 17:14:38 

    >>1
    あくまでも芸人だからね、カズレーザーは
    そこまでは信用できません

    +8

    -0

  • 52. 匿名 2024/11/21(木) 17:17:03 

    >>1
    テレ朝の昼のワイドショーに出てくる女性弁護士

    あと、サンデーモーニングに出てくるコメンテーター全員信用できます

    +0

    -12

  • 53. 匿名 2024/11/21(木) 17:17:06 

    >>28
    同志社で?

    +2

    -5

  • 54. 匿名 2024/11/21(木) 17:17:20 

    >>26
    言うことが流動的だが

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2024/11/21(木) 17:18:04 

    カテズレでごめんだけど、
    羽鳥のモーニングショーの浜田敬子が大嫌い。
    女の代表みたいに言うな!って毎回イライラする。
    仕事好きの働く女性目線で迷惑。
    玉川も大嫌い。

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2024/11/21(木) 17:18:27 

    テレビに出られているという時点でほぼ全員アウト!

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2024/11/21(木) 17:19:38 

    元フジテレビ女子アナだった菊間弁護士の意見が割といつも共感できる。

    +2

    -3

  • 58. 匿名 2024/11/21(木) 17:19:56 

    >>36
    どういう意味?

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2024/11/21(木) 17:24:29 

    テレビの方はさ、別に何も影響されないけど
    SNSがヤバくない?
    例えば「Z李が言ってた!」「コレコレが!」とか
    テレビ信用しない癖に、𝕏インフルエンサーとかネットにチョロいのが危険だわ。
    やり取り出来る分、信用度が増すのか親近感が増すのか知らないけどさ
    今やこれを議題に挙げるべきだわ

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2024/11/21(木) 17:26:37 

    ロザンかな
    あの2人はよう考えてる
    兵庫県知事の件
    距離置いてたし

    +4

    -1

  • 61. 匿名 2024/11/21(木) 17:27:42 

    北野武

    +3

    -1

  • 62. 匿名 2024/11/21(木) 17:29:33 

    これテレビ局関係者がトピ立ててないよね?

    +3

    -1

  • 63. 匿名 2024/11/21(木) 17:30:01 

    >>26
    がるなんて一番信じちゃダメだよ

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2024/11/21(木) 17:31:57 

    人でも物事でも、一面だけを見てすぐ白か黒かみたいな極端な判断するの危険

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2024/11/21(木) 17:32:10 

    ロザン宇治原

    +2

    -1

  • 66. 匿名 2024/11/21(木) 17:32:22 

    >>60
    もはや、ロザンはこういう番組をやるべきで
    コメンテーターでは勿体ない
    そして芸人部分の興味はない

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2024/11/21(木) 17:32:29 

    精神科医の中野信子先生 
    先生のカウンセリング受けたい。

    +1

    -4

  • 68. 匿名 2024/11/21(木) 17:33:27 

    >>43
    確かにそうだわ。勉強になった!
    ありがとうございます。

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2024/11/21(木) 17:40:37 

    >>15
    テレビ出演あんまりしない人の方が信用してる
    媒体じゃなくてその人が言ってることで判断はしてるけど、結果的にそういう感じになってしまう

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2024/11/21(木) 17:47:39 

    おおたわ史絵先生

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2024/11/21(木) 17:50:46 

    ふかわりょう

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2024/11/21(木) 18:01:58 

    >>32
    関西ローカルだとロザンがまともだったりする

    +3

    -1

  • 73. 匿名 2024/11/21(木) 18:08:03 

    >>28
    尊大化して来て不快だよここんとこ1、2年
    世の中君より頭が良い人はいっぱい居るよと思って喋ると消す

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2024/11/21(木) 18:09:22 

    安倍の恋人岩田さんキレイになってない?

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2024/11/21(木) 18:10:45 

    >>43
    嫌われるけど玉川さんや宮根が言ってる事があってる事もあるし
    内容だよね言ってる事を聞いて判断しないといけないよね
    こっちの方が知ってる事もあるし

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2024/11/21(木) 18:37:24 

    今は政界に行ってしまわれた青山繁晴さん
    この人のコメントには毎回同意してた。
    奥様もすごい人なんだよね

    +2

    -1

  • 77. 匿名 2024/11/21(木) 18:49:22 

    >>1
    テーマに応じた専門家(研究者、大学教授)の意見を参考にする
    にわか勉強の人の思いつきレベルのコメントはむしろ聞かない方がいい

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2024/11/21(木) 18:56:09 

    >>2
    年末で宝くじ特集をしてて、CM入る直前に「えー、宝くじで一番当ててる層は1000円分だけ買ってる主婦の方だそうです!」とシレッと嘘を垂れ流してCMに繋いだ事を20年近くたった今でも鮮明に覚えてる!!

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2024/11/21(木) 18:59:21 

    >>2
    ミヤネは統一教会問題に切り込んでる時は好き(番組としても)

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2024/11/21(木) 18:59:32 

    すぐ信用しちゃう、裏切られてもそっか仕方ないよねー

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2024/11/21(木) 19:00:42 

    女の人が言ってる方が聞いちゃうかな

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2024/11/21(木) 19:02:25 

    >>1
    指原莉乃

    +0

    -3

  • 83. 匿名 2024/11/21(木) 19:18:25 

    >>23
    愛の奇跡

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2024/11/21(木) 19:59:16 

    友利先生

    +0

    -1

  • 85. 匿名 2024/11/21(木) 20:01:35 

    >>1
    カズレーザーはしょせん本やネット情報を集めただけという感じ


    +7

    -0

  • 86. 匿名 2024/11/21(木) 20:53:49 

    >>67
    この人いつも話してるときにシーシースースーしてない?w
    半笑いもウザくて出てるとチャンネル変える

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2024/11/21(木) 21:20:09 

    小泉悠さん
    日本を代表するロシア軍事オタク
    プライムニュースでよく見かける

    +2

    -1

  • 88. 匿名 2024/11/21(木) 21:51:47 

    フィフィ

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2024/11/21(木) 22:02:34 

    小木

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2024/11/21(木) 22:22:26 

    コメンテーターより
    ちゃんとした機関で真面目に働いてる専門家が一番信用できる

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2024/11/22(金) 17:26:52 

    >>87
    専門家もコメンテーターの内?
    だったら私は興梠先生を挙げたい
    専門外の事は専門外だと前置きしてお話しするのが誠意があるなと思う

    +1

    -1

  • 92. 匿名 2024/11/28(木) 10:03:48 

    政治コメンテーターなんて、政治家の行動や結果の褌で、
    悦に浸って相撲を取る無責任なギャラ泥だよ!
    別にテレビに出なくて結構!
    不要な職種!
    政治コメンテーターは、一度選挙に立候補して当選してからモノを言えよ!
    田ワラとか田サキとか!💩👋

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード