ガールズちゃんねる

【少数派!?】今の東京ディズニーリゾートが好き

374コメント2024/12/04(水) 21:45

  • 1. 匿名 2024/11/21(木) 10:38:05 

    最近は悪評ばかり聞こえてくるディズニーリゾートですが、実は今のディズニーランドやシーのほうが好きな人いますか?(マシでも可)
    昔みたいにひたすら何時間も並ぶより、今のお金を出せばある程度解決できるシステムのほうが私は好きです
    レストランも予約制のほうが気が楽です
    お金がかかるその分、たまにの贅沢と思って、日々毎日仕事を頑張れています
    少数派で肩身が狭いですが、同じような人たちでお話したいです

    +147

    -124

  • 3. 匿名 2024/11/21(木) 10:38:43 

    【少数派!?】今の東京ディズニーリゾートが好き

    +48

    -4

  • 4. 匿名 2024/11/21(木) 10:39:05 

    来週行くよ!!子供達も楽しみにしてるから色々調べなきゃと思ってます。昔は昔だし、今は今の楽しみがあるよね。

    +205

    -19

  • 5. 匿名 2024/11/21(木) 10:39:23 

    今はユニバかな

    +59

    -29

  • 6. 匿名 2024/11/21(木) 10:39:40 

    便利になったし計画立てやすくなったから好き

    +14

    -16

  • 7. 匿名 2024/11/21(木) 10:39:51 

    子供に優しくない
    お金がある大きい子供に媚びてるから嫌い

    +72

    -53

  • 8. 匿名 2024/11/21(木) 10:40:01 

    >>2
    ふるさと村があるでしょ。

    +9

    -2

  • 9. 匿名 2024/11/21(木) 10:40:09 

    >>1
    最近は悪評ばかり聞こえてくるディズニーリゾートですが

    悪評なのは若さを失ったおばはんだけや
    若い子達には人気でめっちゃ混んでるし

    +40

    -42

  • 10. 匿名 2024/11/21(木) 10:40:13 

    ディズニー人気だよ 制服ディズニーってあるアマゾンで買ってまでしてる人居たよ

    +1

    -24

  • 11. 匿名 2024/11/21(木) 10:40:18 

    ハハッ

    +31

    -4

  • 12. 匿名 2024/11/21(木) 10:40:22 

    >>1
    ちなみにいくらの予算で行きますか?

    +2

    -6

  • 13. 匿名 2024/11/21(木) 10:40:29 

    >>1
    主さんの昔っていつ頃の事の話ですか?
    40年は歴史あるじゃん?あそこ・・

    +27

    -4

  • 14. 匿名 2024/11/21(木) 10:40:40 

    >>1
    今でもひたすら並ぶよ、今時期ソアリン240分とかあるし
    並ばなくなった人っていうのはDPA買ってる人でしょ?
    選択肢増えたのはいいよね

    +105

    -2

  • 15. 匿名 2024/11/21(木) 10:41:29 

    >>2
    マイナスついているけど、だよねとは思う。遠ければ遠いほどよけいお金かかって、つらい

    +42

    -3

  • 16. 匿名 2024/11/21(木) 10:41:35 

    冬のディズニー寒いよねぇ

    +69

    -0

  • 17. 匿名 2024/11/21(木) 10:41:44 

    >>10
    大学生や社会人にもなって制服ディズニーとか恥ずかしく無いのかな?
    いつまでも子供気取りだよね

    +63

    -11

  • 18. 匿名 2024/11/21(木) 10:41:56 

    スタッフの質が高いし、アトラクション乗るのも簡単になった

    +2

    -34

  • 19. 匿名 2024/11/21(木) 10:41:58 

    バケパで行ったら連休中でもたくさん遊べたよ!
    ドリンクは並んだけど。
    お金で解決できる術があるのは助かる!!

    +99

    -3

  • 20. 匿名 2024/11/21(木) 10:42:09 

    >>9
    まぁ昔を知らなかったら今だけを楽しめるもんね
    って言っても大幅変更したの5年前だから、「前どうだったかなんて知らない」ってのは今高校生以下までくらいじゃないかねー

    +28

    -2

  • 21. 匿名 2024/11/21(木) 10:42:25 

    スマホ予約になってからは、嫌い!

    +17

    -13

  • 22. 匿名 2024/11/21(木) 10:42:32 

    ハーモニーインカラーは好き

    +10

    -0

  • 23. 匿名 2024/11/21(木) 10:42:48 

    >>14
    年パスもないのに240分も並ぶのすげーな。

    +59

    -1

  • 24. 匿名 2024/11/21(木) 10:43:19 

    >>1
    主はショーやパレードに興味ないアトラク&フード派だね
    だからそのポジティブな感想が出てくるんだと思う

    +70

    -2

  • 25. 匿名 2024/11/21(木) 10:43:26 

    いつ行っても夢の国だよね。地方民だけど周りで行く人いっぱいいるよ。特に不満は聞かない。

    +13

    -6

  • 26. 匿名 2024/11/21(木) 10:43:45 

    入場料1200円
    アトラクション700円~1000円
    フード800円~1500円
    くらいが妥当
    この国は物価が高すぎる

    +5

    -27

  • 27. 匿名 2024/11/21(木) 10:43:51 

    >>17
    私は現役ですが居るらしいよ YouTubeとかじゃなくて25才の方まで 

    +0

    -7

  • 28. 匿名 2024/11/21(木) 10:43:55 

    昔も今もトムソーヤ島でぼーっとしたいです
    シェイクがなくなったのだけが悔やまれる
    トムソーヤ島も昔と変わってしまいましたか
    あと昔も今もロジャラビだけで満足です

    +29

    -0

  • 29. 匿名 2024/11/21(木) 10:44:21 

    ユニバの方が面白い

    +8

    -8

  • 30. 匿名 2024/11/21(木) 10:44:41 

    >>18
    キャストの質は差がある

    +25

    -1

  • 31. 匿名 2024/11/21(木) 10:44:56 

    レストラン予約とか、課金すれば楽に乗れるようになったとか、そこら辺は良くなったのかもしれない。
    けどショーエンタメ系の劣化具合が悲しいんだよー!

    +100

    -3

  • 32. 匿名 2024/11/21(木) 10:45:11 

    >>23
    無料のプライオリティパスがあるから、あれを何とか1日に2種か3種くらい取るのにスマホバトルに必死よw
    200分超えてるのにスタンバイレーンに並んでるのはすごいなと思う

    +13

    -2

  • 33. 匿名 2024/11/21(木) 10:45:57 

    >>27
    見てて痛くないです?

    +6

    -1

  • 34. 匿名 2024/11/21(木) 10:45:58 

    久々に行ったら外国人だらけだったな

    +17

    -2

  • 35. 匿名 2024/11/21(木) 10:46:13 

    DPAは本当に便利
    1個ずつ買えるのも良い
    ただ入園後にしか買えないのなんとかして欲しい
    人気のDPAは早朝から並んだ人しか買えない状態だし

    +61

    -4

  • 36. 匿名 2024/11/21(木) 10:46:18 

    でもさ、そもそも根本的に、ディズニーとはいえあんな所にしょっちゅう行く方がどうかしてる

    漫画やアニメもそうだけど、大人になれない人間が日本では多くなったよね

    +3

    -21

  • 37. 匿名 2024/11/21(木) 10:46:33 

    >>20
    そういうの懐古主義っていうんだよ
    自分が若くてキラキラしてたらから彼氏や友達とはしゃいで楽しかったんだよ

    +7

    -9

  • 38. 匿名 2024/11/21(木) 10:46:40 

    >>19
    バケパは最強だよね
    でもバケパすら以前と比べると内容が落ちてしまった
    それでも最強にか変わりないんだけど

    +35

    -0

  • 39. 匿名 2024/11/21(木) 10:46:42 

    >>18
    キャストは当たり外れ激しくなったよ
    だからこっちはキャストの当たりを見抜く目を養ってる
    やる気なさそうだったりイライラしてそうな人は避ける、視界に入れないのが吉

    +54

    -0

  • 40. 匿名 2024/11/21(木) 10:46:47 

    オワコン

    +5

    -5

  • 41. 匿名 2024/11/21(木) 10:47:00 

    >>4
    モバイルオーダーとか楽だよ!

    +30

    -1

  • 42. 匿名 2024/11/21(木) 10:47:51 

    >>37
    ??????
    噛み合ってなくて怖いw

    +9

    -1

  • 43. 匿名 2024/11/21(木) 10:48:10 

    アトラクションと食べ物目当てで行くから普通に楽しい
    お金出せば早く乗れるDPAもいいし、ガチオタじゃないのでパレードやショーも不満はない

    +16

    -0

  • 44. 匿名 2024/11/21(木) 10:48:11 

    モバイルオーダーしても食べる席がない状態だったりするよね

    +12

    -1

  • 45. 匿名 2024/11/21(木) 10:49:09 

    >>2
    今のディズニー何がつらいって遠方民にきっついよね

    +10

    -3

  • 46. 匿名 2024/11/21(木) 10:49:10 

    >>44
    意外と座れるなと思った
    170分待ち連発くらい混んでる春に行ったけど

    +2

    -1

  • 47. 匿名 2024/11/21(木) 10:49:12 

    金額について文句は一切ないんだけどパーク入ってからやらせないでほしい
    あんな重いアプリを何度もパークで操作させられるのは勘弁
    レストラン同様列短縮も前払いで頼むわ
    その点ユニバのエクスプレスは最高

    +30

    -0

  • 48. 匿名 2024/11/21(木) 10:49:14 

    >>9
    それな
    職場の若者がディズニー大好きで
    ハロウィンやらクリスマスやらノリノリで仮装して楽しそう

    おばはんが体力なくなっただけなのに
    ディズニーのせいにすなw

    +33

    -7

  • 49. 匿名 2024/11/21(木) 10:50:08 

    >>1
    たまにの贅沢するのなら、本来は子供対象のディズニーになんて行かないで、質のよいレストランに行ったり、本場のお城観光する為の旅行費用をためて見にったり・・の方があなたの人生にはるかにいいと思うんだけど。
    テーマパークなんて騒いで遊んで楽しむもの。本当はごちゃごちゃしているのが普通。そんなものにクオリティ求めてどうすんの。

    +1

    -18

  • 50. 匿名 2024/11/21(木) 10:50:50 

    今の社長が経理とフードの出身だから、レストラン周りの客捌きは良くなったよね

    それ以外が・・・・・w

    +11

    -1

  • 51. 匿名 2024/11/21(木) 10:51:09 

    >>33
    私たちはやめようって言ってるよ でも男性の35才は17才って言ってる親戚のおじさん居たから

    +1

    -8

  • 52. 匿名 2024/11/21(木) 10:51:13 

    ファストパスみたいな類がアプリで取れるようになったのすごい楽!
    わざわざアトラクション付近の発券機に行かなきゃいけない昔には戻れないと思う

    +56

    -0

  • 53. 匿名 2024/11/21(木) 10:52:07 

    ライト層とディズニーファンでも評価分かれるよな
    ライト層はいつでもどんなでも文句言わない気がする

    +4

    -1

  • 54. 匿名 2024/11/21(木) 10:52:08 

    >>7
    ディズニー好きというトピで、同じような人たちでお話したいです

    とあるよ
    読めないのかな
    ディズニー行く人が気になって仕方ないんだね

    +56

    -2

  • 55. 匿名 2024/11/21(木) 10:53:05 

    ライト勢としては熟成されて狂ってきたオタクが目立つなと感じる
    ショーを見てるところへ平気で割り込んできてでかいカメラで爆音シャッター鳴らしてるオタクとか
    おそらくだけど昔は友達と地蔵していい席取ってたけど、友達が結婚しちゃって一緒に来れなくなったんだろうな的な感じの人

    +22

    -5

  • 56. 匿名 2024/11/21(木) 10:53:46 

    主さんのような考え方の人こそ、ディズニー側からしたらすごい鴨みたいな存在だろうね
    これが続いたら、そこまでお金を出す価値のないものに、人が少ないから・貴重だから・自分は特別だから‥という心理を持たせて、沢山値上げして根こそぎお金を使わせるんじゃ

    +8

    -19

  • 57. 匿名 2024/11/21(木) 10:54:00 

    高いくせに混んでるから文句増えてるんじゃないの?
    混雑緩和とかどこ行ったのさ

    +5

    -2

  • 58. 匿名 2024/11/21(木) 10:54:00 

    社会人になれば今のディズニーの方がいいな
    お金を積めば積むほど楽しめるし、労働の意欲も湧く

    +12

    -1

  • 59. 匿名 2024/11/21(木) 10:54:25 

    夫婦でたまに行くけど
    アプリ駆使して効率的に回れて楽しい
    お金もかけられるし普通に早く乗れるならお金払って乗っちゃう
    お金余裕ある人なら今のディズニー全然悪くないよ

    +45

    -3

  • 60. 匿名 2024/11/21(木) 10:55:02 

    お金ないファミリー層がめちゃ文句言ってるイメージ

    +30

    -0

  • 61. 匿名 2024/11/21(木) 10:55:04 

    アトラク、フード目的で何が悪いんだって思う
    ショーパレ好きが本物みたいな空気もいや

    +22

    -8

  • 62. 匿名 2024/11/21(木) 10:55:30 

    スマホで完結できるようになったの本当に助かる
    反対してる人がなんで反対してるのかさっぱり

    +16

    -1

  • 63. 匿名 2024/11/21(木) 10:55:32 

    値段もそうだけど情報戦が高度で付いていけないんだよね
    ふらっと行って適当に楽しむっていうのが無理になっちゃった

    +36

    -1

  • 64. 匿名 2024/11/21(木) 10:56:18 

    ショーよりアトラクション重視の人にとっては今のディズニーの方がいいよね。単純にアトラクション増えたんだもん

    +16

    -1

  • 65. 匿名 2024/11/21(木) 10:56:30 

    >>14
    240分とかだと、子供いたらDPA一択だわ

    +55

    -0

  • 66. 匿名 2024/11/21(木) 10:56:42 

    コロナ前と比べたら今は混雑日でも余裕あるし、快適になった

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2024/11/21(木) 10:56:47 

    >>45
    むしろたまに行く人向けになってるよ
    昔地方から行った時、時間限られてるのにめちゃくちゃ並ばなきゃいけなくて大変だった
    今だと金さえ出せば早く乗せてくれる
    近場だと並び時間に文句言いつつまた行けばいいんだけど、ガチ遠方だとなかなか行けなくて交通費のこと考えたら金出してでも一回であれこれ乗れる方が断然いい

    +27

    -0

  • 68. 匿名 2024/11/21(木) 10:56:52 

    >>9
    あと、彼氏も友達もいないと

    +3

    -2

  • 69. 匿名 2024/11/21(木) 10:57:18 

    >>1
    ファストパス無くなったからもう行かない

    +1

    -4

  • 70. 匿名 2024/11/21(木) 10:57:47 

    >>61
    別に誰も思ってないよ

    +6

    -2

  • 71. 匿名 2024/11/21(木) 10:58:01 

    今の、と言うか今も好き。

    スマホで現在地わかるのすごく便利😄

    +9

    -0

  • 72. 匿名 2024/11/21(木) 10:58:24 

    >>56
    なんでここでこんなことを言われなきゃいけないんだろう

    +19

    -0

  • 73. 匿名 2024/11/21(木) 10:58:25 

    お金使う人を優先する仕組みを叩いてる人はちょっとおかしいと思う・・・
    商業施設だよ・・・

    +32

    -4

  • 74. 匿名 2024/11/21(木) 10:58:48 

    >>4
    いってらっしゃ〜い👋

    その時々で良いところ見つけて楽しめる人の方が得だよね

    +22

    -2

  • 75. 匿名 2024/11/21(木) 10:58:52 

    >>69
    アプリならあるよ
    でも人多いから知らない人は知らないままでいいw

    +8

    -0

  • 76. 匿名 2024/11/21(木) 10:59:12 

    >>69
    プライオリティパスあるど!(旧ファストパス)

    +6

    -1

  • 77. 匿名 2024/11/21(木) 10:59:35 

    >>63
    ちゃんと下調べや事前準備してる人が有利って逆に公平だと思うけどね
    とりあえず早い者勝ちみたいな状況よりも、準備はみんな平等な訳で

    +36

    -1

  • 78. 匿名 2024/11/21(木) 10:59:37 

    >>72
    鴨というか、ディズニーから客とも思われてない人が吠えてるだけ

    +19

    -2

  • 79. 匿名 2024/11/21(木) 10:59:40 

    >>4
    私も来週いくー!久しぶりのクリスマスディズニー!

    +18

    -0

  • 80. 匿名 2024/11/21(木) 11:00:04 

    >>18
    一時期は異様なくらいディズニーのキャストは素晴らしいってキャスト上げが凄かったなあ
    高品質なキャストをネタにした本も出してたし、婦人画報にかつてのキャストのインタビューが載ってたのも覚えてる
    やりがい搾取的なところもあったんだろうけど、今はそこまでの質はないんだろうな

    +10

    -0

  • 81. 匿名 2024/11/21(木) 11:00:08 

    >>14
    混まない時期選んで行ってる😄
    特定のシーズンにこだわりないから充分楽しい

    +12

    -1

  • 82. 匿名 2024/11/21(木) 11:00:19 

    >>1
    分かる。
    たまに行くから、そんな時はお金出せば行列に並ばないで済むシステムになって良かった。
    前みたいにファストパス取りたい人が開園ダッシュとかしてる人がいる方が危ないし嫌。

    +10

    -1

  • 83. 匿名 2024/11/21(木) 11:00:31 

    >>5
    ユニバとか中高生がTikTokとりにくるための場所でしょ

    +8

    -7

  • 84. 匿名 2024/11/21(木) 11:00:41 

    >>54
    今の経営方針は嫌いだけど
    ディズニーな好きだから行くよ

    +7

    -5

  • 85. 匿名 2024/11/21(木) 11:00:46 

    >>56
    いやいや…アトラク派は今のTDRでも結構満たされてると思うよ
    私はショーパレと限定グッズが好きだから、私みたいなのは今のTDRには悲しみしかないけど

    +21

    -0

  • 86. 匿名 2024/11/21(木) 11:01:08 

    >>19
    バケパ一回やっちゃうと、なしだときつくなる
    快適だよね

    +28

    -1

  • 87. 匿名 2024/11/21(木) 11:01:28 

    >>61
    そんなこと誰が言ってるんだよw 妄想?

    +7

    -3

  • 88. 匿名 2024/11/21(木) 11:01:34 

    >>1
    長いこと言ってないから
    何も知らずに行ったら予約してないとレストランも入れなくて逆に楽しめないってことだね

    +2

    -1

  • 89. 匿名 2024/11/21(木) 11:01:59 

    >>63
    別にふらっと行ってのんびりすればええじゃん

    +8

    -1

  • 90. 匿名 2024/11/21(木) 11:02:05 

    >>81
    4月の学校始まったあたりの平日は空いてたわ
    でも子どもも小学生だし、地方から連泊で始業式早々休ませるわけにもいかんしもういけないわ

    +7

    -0

  • 91. 匿名 2024/11/21(木) 11:02:10 

    アラフォーですがむしろ子供が小学生になってから行き始めたので昔を知りません
    でもコロナ明けてから3度ほど行き、お金はかかりましたが楽しめました
    子供が転んで泣いてたらキャストの方がシールくれたりお誕生日のときはシール貼ってるとキャラクターが集まってきてパチパチしてくれたり抱きしめてくれたり。
    飛行機の距離なのでお金はかかるけど楽しいです

    +6

    -1

  • 92. 匿名 2024/11/21(木) 11:02:14 

    >>17

    大学1年の時に同じクラスの子(クラス制だった)達が高校時代の制服着て大学来ようって言って
    高校の制服着て講義受けてたけど
    異様過ぎて引かれてたわ
    福岡、大阪、埼玉、神奈川、多摩市と色んな高校の制服だから全部バラバラ
    意味がわからん

    +5

    -1

  • 93. 匿名 2024/11/21(木) 11:02:45 

    パークで遊ぶうえでのシステムは今の方が圧倒的に良いけど、パレードとかショーは昔の方が良い

    +7

    -0

  • 94. 匿名 2024/11/21(木) 11:02:58 

    >>67
    うーん
    開演待ちがキツくなってるから、遠方はもうオフィシャル泊まってアーリー狙うか、開演待ち捨てて中でのDPAも諦めるかの二択になってるよ

    この選択肢の狭まり方のことを言ってる

    +2

    -2

  • 95. 匿名 2024/11/21(木) 11:03:07 

    >>7
    赤ちゃん連れは来ないでほしい

    +10

    -22

  • 96. 匿名 2024/11/21(木) 11:03:11 

    あー今のTDRアンチが来てる

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2024/11/21(木) 11:04:00 

    >>21
    トピタイ読めないの?

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2024/11/21(木) 11:04:28 

    >>88
    予約してなくてもレストランは入れるよ。
    一部に予約・・というかネットから注文だけ出来るようになっただけ。
    席が確保されてるわけじゃないんだよ。

    +5

    -1

  • 99. 匿名 2024/11/21(木) 11:04:28 

    ザンビでパスタとデザートピザのセット出すのやめてくれん?笑

    +7

    -0

  • 100. 匿名 2024/11/21(木) 11:04:34 

    ディズニーで文句言ってる人はUSJではっ倒れるぞw
    単体のDPAみたいなのなくて、乗れないチケットまで問答無用で入ってる超高いパック買わされるんやで

    +12

    -0

  • 101. 匿名 2024/11/21(木) 11:04:55 

    >>99
    炭水化物まみれだね。

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2024/11/21(木) 11:05:15 

    9月のユニバの企業貸し切りイベントの日に早めにインパ出来るって言うからインパして
    予約乗り使おうとしたら全部埋まってて乗れません状態だった
    予約無しのレストランも満席で席の確保がかなり大変だった
    貸し切り時間になったらスムーズに待ち時間なくアトラクション乗れて、キノピオカフェも10分とかで案内されたけどさ
    今のテーマパークってこんな感じなのか
    出遅れたら何も出来ないじゃんって青ざめたよ
    幼児二人連れてると、暫く行く気しないわ

    +1

    -4

  • 103. 匿名 2024/11/21(木) 11:05:21 

    >>28
    カートゥーンスピンで回しまくって後ろの人と向かい合わせになる気まずさが好きw

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2024/11/21(木) 11:06:00 

    >>67
    金さえ出せばっていうけど、朝6時台にパークつかないと取りたいDPA残ってないよ?
    遠方だと地元の始発組に勝てないからホテルのアーリーエントリ使わないと無理だよ

    +4

    -4

  • 105. 匿名 2024/11/21(木) 11:06:22 

    >>103
    回しまくって気持ち悪くなった奴がここに

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2024/11/21(木) 11:06:23 

    >>88
    予約してないとどこのレストランも入れないの?
    食事できないってこと?

    +0

    -2

  • 107. 匿名 2024/11/21(木) 11:06:41 

    >>90
    まさに4月の半ば行った!
    長期休み明けは空くよね

    でもそうか、お子さんの事情もあるのか🤔

    +7

    -0

  • 108. 匿名 2024/11/21(木) 11:06:44 

    >>34
    まじ?私年に数回行ってるけど、アトラクションならんでて前後が外国人ってことは経験ないし、外国人おおかったらむしろいかないけど…
    お土産コーナーとかかな?

    +5

    -0

  • 109. 匿名 2024/11/21(木) 11:06:59 

    >>104

    アーリーエントリーって15分前の入場のこと?
    あれ無くなったんじゃなかった?

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2024/11/21(木) 11:07:17 

    >>36
    大人=テーマパークには行かない
    なの?

    +6

    -0

  • 111. 匿名 2024/11/21(木) 11:07:19 

    >>94
    なに、もしかしてファンタジースプリングの話してる?
    都内住みだけどまだまだ混んでるからまだ行かないよ
    ディズニーリゾート=ファンタジースプリングスじゃないんだから
    別の話してたらごめんね

    +7

    -0

  • 112. 匿名 2024/11/21(木) 11:07:38 

    >>100
    でも観光で大阪に行ってUSJ行った時は有難かったよ。
    並ばないで主なアトラク乗れて。

    ディズニーは近場だから雨だったら延期したりするから、今みたいに入園してから買うシステムなのはありがたい。

    どっちかと言うとお土産単価もレストランでの単価もUSJの方が高いと思うから、ディズニーだけが高いって叩かれるのが不思議ではある。

    +9

    -1

  • 113. 匿名 2024/11/21(木) 11:08:11 

    グッズは今の方が可愛くて好き
    でも買えない泣

    +6

    -0

  • 114. 匿名 2024/11/21(木) 11:08:12 

    >>40
    オワコンならコロナの入場制限の影響で潰れてる。
    しっかり持ち直してるよ

    +2

    -1

  • 115. 匿名 2024/11/21(木) 11:08:43 

    パレードの動画見てると最前列はオタクがぜったいキープしてるよね
    あれ萎える

    +3

    -1

  • 116. 匿名 2024/11/21(木) 11:09:28 

    >>104

    金出せばバケパあるよ

    +8

    -1

  • 117. 匿名 2024/11/21(木) 11:09:30 

    >>102
    なんでユニバの不満言ってんの

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2024/11/21(木) 11:09:43 

    ピューロもお金払わないとグリ参加できなくなって、アトラクションの優先も有料って聞いて
    なんかもうどこもそんな感じで
    金で解決しないといけない世の中なのね
    よみうりランドと東武動物公園でいいやってなっちゃう

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2024/11/21(木) 11:09:46 

    >>95
    むしろ子供の中だと赤ちゃんが一番おとなしくて良いと思う笑

    +23

    -3

  • 120. 匿名 2024/11/21(木) 11:10:04 

    >>117
    ディズニーもどうせそんなシステムなんだろうなって思って

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2024/11/21(木) 11:10:09 

    >>40
    株価はオワコンだと思うけど、パークは安泰でしょ
    ちょっとは株主にも優しくしてあげたらいいのに

    +5

    -1

  • 122. 匿名 2024/11/21(木) 11:10:12 

    >>7
    大きい子供通り越して、昔の古い子供じゃない?

    +1

    -5

  • 123. 匿名 2024/11/21(木) 11:10:42 

    >>56
    そんな鴨のために色々リニューアルしたり新しいグッズをだしてくれるオリエンタルランド!

    +1

    -1

  • 124. 匿名 2024/11/21(木) 11:11:03 

    >>111
    うん、全く噛み合ってないねw

    FSだけじゃなくてソアリンやタワテラのDPAもPPも開園待ち回避して朝9時入園とかするともう夜の分しか残ってないんだよ
    今はクリスマス時期だから余計にそうなる
    アーリーインしないで開園待ち回避すると、最悪「夜まで何する!?」ってなる

    +0

    -6

  • 125. 匿名 2024/11/21(木) 11:11:22 

    >>104
    ファンタジースプリングスだけの話してる?
    あそこは遠方とか関係なく熱量高い人が行きたくて激混みなんだからそりゃそうなるでしょ
    私は9.10時くらいに着いてのんびりDPAとってもまだ全然ある。6時なんて行ったことないw

    +7

    -0

  • 126. 匿名 2024/11/21(木) 11:12:11 

    >>111
    遠方の話してる流れにいきなり都内住みが参加してるの笑った

    +5

    -1

  • 127. 匿名 2024/11/21(木) 11:12:16 

    >>119
    わんわん泣いてうるさいのよ。

    +3

    -9

  • 128. 匿名 2024/11/21(木) 11:12:23 

    ダッフィーがとても好きで今7匹になったけどたくさん増えて今のほうが好き。可愛いからダッフィーフレンズが私の毎日の癒やし。ランドもスペースマウンテンとかビッグサンダーマウンテンあるから好きだよ。絶叫マシンが好きだよ
    【少数派!?】今の東京ディズニーリゾートが好き

    +12

    -2

  • 129. 匿名 2024/11/21(木) 11:12:59 

    >>113
    リルリンリンのポシェットほしかった…

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2024/11/21(木) 11:13:38 

    全てアプリ化されてついてけない〜ってガル民世代が排除されて最高。

    +9

    -1

  • 131. 匿名 2024/11/21(木) 11:14:11 

    >>125
    それだとあなたはハロウィンシーズン行ってないよね
    ハロウィンシーズンに9時に入ってDPA残ってるは無い

    +2

    -3

  • 132. 匿名 2024/11/21(木) 11:14:36 

    >>124
    夜の分取れてるのに何の文句があるのか分からん

    +9

    -0

  • 133. 匿名 2024/11/21(木) 11:14:40 

    >>109
    普通にあるけど

    +2

    -2

  • 134. 匿名 2024/11/21(木) 11:14:55 

    予約必須とか、スマホないと何もできないとか、誤解で叩いてる人けっこういるよね

    +6

    -0

  • 135. 匿名 2024/11/21(木) 11:15:22 

    >>130
    そういう人もとから大して来てないから

    +3

    -1

  • 136. 匿名 2024/11/21(木) 11:15:22 

    >>133
    そうなんですね
    私の情報が間違ってました💦

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2024/11/21(木) 11:15:43 

    >>118
    お金で解決できるならまだいいと思った
    ここ見ると、ディズニーはお金出しても朝早くから並ばないと乗り物パス売り切れるみたいやし、それが地方民には辛いわ

    +6

    -1

  • 138. 匿名 2024/11/21(木) 11:16:13 

    >>135
    たしかに。文句言ってる人達って遠方勢が多いよね

    +8

    -2

  • 139. 匿名 2024/11/21(木) 11:17:01 

    >>126
    「昔地方から行った時」って書いてるじゃん
    昔は日帰りでは無理な距離の地方に住んでて、今は都内に住んでるの、そんなに面白いか?

    +6

    -0

  • 140. 匿名 2024/11/21(木) 11:17:33 

    >>134
    みんな理解するとまた混むからこのままでいいよ

    +6

    -0

  • 141. 匿名 2024/11/21(木) 11:18:18 

    >>137
    ディズニーはバケパあるからユニバ以上にお金で解決できるよ

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2024/11/21(木) 11:18:48 

    人気の絶叫アトラクションや人気エリア、人気グッズは諦めるから
    好きなタイミングでダンボやらコーヒーカップやら船乗って、好きなタイミングでピザ食べて、好きなタイミングでお土産買って
    好きなタイミングで遠目からパレード眺めて
    そういうのがまだ出来るなら行きたい
    上記のことさえ出来ずに、ただ高い入園料払って
    何もできなかったねってならないか心配過ぎて行けないでいる

    +10

    -0

  • 143. 匿名 2024/11/21(木) 11:20:05 

    >>142
    昼からインパしてもそれ全部余裕でできるよ

    +8

    -1

  • 144. 匿名 2024/11/21(木) 11:20:37 

    >>137
    私は地方民じゃないけど家族4人だから
    高いお金払って、そんな状態になったら泣くに泣けないから
    怖いわ

    +1

    -1

  • 145. 匿名 2024/11/21(木) 11:20:49 

    ラプンツェルと美女と野獣行きたい。海外には無いから外国人も来るって昨日テレビでやってた

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2024/11/21(木) 11:22:29 

    >>143
    そーなのですね!!
    何もできないって言うのは、
    絶叫乗れない、パレード最前列で見れない、ショーの抽選終わってる、転売ヤーに狙われるようなグッズが手に入らない、予約必須のレストランに入れないって意味なんですね
    ゆったりまったり回りたい人なら昼からゆっくりインパしても間に合うのね
    ありがとうございます!!

    +10

    -0

  • 147. 匿名 2024/11/21(木) 11:23:15 

    >>128
    人気ない扱いだけどオルメル可愛いと思うんだけど
    一匹だけ毛色が違って存在感あるし

    +5

    -0

  • 148. 匿名 2024/11/21(木) 11:25:42 

    >>142
    私ミッキーとかと家族写真撮りたいだけやけど行きたい
    息子二人ともそんなディズニー観る子じゃないしパレードとかは興味ないと思う。パレードの時間なら乗り物空くんだろうか

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2024/11/21(木) 11:26:39 

    >>102
    今はどこのテーマパークも親の情報収集能力と経済力が試される戦場ですよ。

    +5

    -0

  • 150. 匿名 2024/11/21(木) 11:28:09 

    >>147
    私もオルメルくとても可愛いと思うよ。ぬいぐるみバッジ買った。オルメルくん一番なくらい好きだよ。

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2024/11/21(木) 11:29:21 

    >>149
    ほんとそれ
    この前ユニバ行ってポップコーンバケツみてたっか連呼してしまった
    子供の前では極力言ったらあかんと思ってたんやけど

    +7

    -2

  • 152. 匿名 2024/11/21(木) 11:29:36 

    パレード見たいから久々に行きたいなと思ってたけど場所取り大変なのか…立ち見でいいんだけど昔みたいにふらっと行って見れるかな

    +1

    -0

  • 153. 匿名 2024/11/21(木) 11:30:14 

    >>1
    いつの時代と比べてるんだろう
    ファストパスとかなかった時代はたしかにただ並ぶだけだったけど、あまりにも昔すぎてあんまり覚えてないや
    今でも並ぶし混んでるよ

    +5

    -0

  • 154. 匿名 2024/11/21(木) 11:31:06 

    >>149
    そうなんです
    ユニバを調べるのも結構時間も手間もかかったのに
    (情報がすぐ更新されるから、せっかく調べても今はやってないとかシステム変わったってことばかり)
    ディズニーなんてどうなってしまうのか想像もつかない

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2024/11/21(木) 11:31:30 

    >>149
    キッザニアもそうですねw

    +5

    -0

  • 156. 匿名 2024/11/21(木) 11:35:58 

    >>152
    こだわらなければそんな気合い入れなくても見れるよ

    +8

    -0

  • 157. 匿名 2024/11/21(木) 11:36:25 

    何だかんだディズニー好きだし
    ファンタジースプリングスも良い
    近場に住んでるから気合い入れて課金しなくても
    年に何度家行くから毎回そこそこ楽しめる

    モバイルオーダーも楽だし
    地図もパスも紙媒体だった時より使いやすい

    +11

    -2

  • 158. 匿名 2024/11/21(木) 11:37:27 

    >>112
    そうそう
    USJ詳しくなるとディズニーが良心的に思えるw

    +9

    -0

  • 159. 匿名 2024/11/21(木) 11:38:45 

    >>1
    待ち時間をアプリで見られるのと、レストランでモバイルオーダーできるのはいいと思ったよ

    +10

    -1

  • 160. 匿名 2024/11/21(木) 11:39:40 

    この前、久しぶりにディズニー行ったけど楽しかった。けどキャストさんがちょっと怖かったかな。ショーを見る所がよくわからなくてとりあえず座ってる人の隣に座ったけどダメな場所だったのが3回あって厳しめに注意された。
    昔と違って転売ヤー、インスタ蝿とか迷惑な人が出てきたし外国人も多くなったから注意も厳しくなるのも仕方ないと思ってる。

    +5

    -1

  • 161. 匿名 2024/11/21(木) 11:42:44 

    >>155
    キッザニアなんてほんとにw 綿密な事前準備を立てつつ状況に合わせた代替案を頭に入れておかないといけない。楽しいけどね。

    +7

    -0

  • 162. 匿名 2024/11/21(木) 11:43:10 

    >>98
    なんか難しそうだね
    料理の注文だけ予約制?席が確保できなかったらどうなるんだろね
    しっかり調べて行かないと戸惑いそう
    ありがと

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2024/11/21(木) 11:46:55 

    >>39
    そんなキャストいるの!?
    みんな対応が完璧なイメージだった

    +11

    -1

  • 164. 匿名 2024/11/21(木) 11:48:10 

    明日ランドに行きますが、初心者なのに3歳連れていくのでびびってます笑

    何が喜ぶかなー楽しみ!

    +13

    -0

  • 165. 匿名 2024/11/21(木) 11:50:10 

    >>152
    キャストさんに聞くと、空きが多い場所とか教えてくれたりするよ。
    後ろの方なら座って見れる場所も開いてたりする。

    +4

    -0

  • 166. 匿名 2024/11/21(木) 11:52:06 

    >>162
    そういうレストランは並んで入って、空いた席からキャストさんが案内してくれる。
    その時に注文しといた料理を受け取るんだったと思う。

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2024/11/21(木) 11:52:12 

    >>63
    ふらっと行って臨機応変に楽しんでるよ!
    私は楽しいのハードルが低いのか?

    +7

    -0

  • 168. 匿名 2024/11/21(木) 11:53:18 

    バケパ一択

    +6

    -1

  • 169. 匿名 2024/11/21(木) 11:55:58 

    >>5
    関西の人なのか、必死でユニバとディズニー戦わせようとしてるよね。ディズニーの方が圧倒的なブランドなのにね

    +6

    -11

  • 170. 匿名 2024/11/21(木) 11:58:44 

    このトピ優しい人多い!
    ありがとうございます!

    +5

    -0

  • 171. 匿名 2024/11/21(木) 11:58:59 

    >>166
    予約の時間に行けば、予約せず並んでいる人がいても優先して席に案内してくれる感じかな
    それなら多少割高でもそっちのほうがいいね
    並んでばっかりの印象だから
    ありがとね

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2024/11/21(木) 11:59:13 

    >>164
    楽しんで来てー!!
    私も幼児連れて行ったことないから感想教えて

    +7

    -0

  • 173. 匿名 2024/11/21(木) 12:05:21 

    >>39
    高い金払ってそんなことまで気を遣わなきゃいけないのきついな。私は見る目無いからハズレキャストに当たりそうで怖い

    +6

    -0

  • 174. 匿名 2024/11/21(木) 12:08:37 

    >>160
    夢の国を味わってる時にディズニーなのによくわからず座ってるだけなのに厳しめの注意されるの嫌だな、でもマナー悪い人多いからしょうがないのかな。

    +5

    -0

  • 175. 匿名 2024/11/21(木) 12:20:13 

    >>118
    ピューロランドは狭いしちょい古いから、どこかの段階でテコ入れして欲しいね
    ただ、辺鄙な場所にあるからこれ以上高くなったら行かないかも

    +4

    -0

  • 176. 匿名 2024/11/21(木) 12:22:55 

    >>5
    残念ながらショーとクルーさんの対応はユニバの圧勝だと思う

    +20

    -7

  • 177. 匿名 2024/11/21(木) 12:23:02 

    >>55
    元Dオタだけど、残ってるDオタはある意味(←ここは各々で解釈して)での精鋭なんだよ。
    私の周りはここ5〜3年で愛想が尽きてDオタやめた人が多い。ショーものも改悪されまくりだし、段々と足が遠のいていった。で、ディズニー以外の心の拠り所見つけていったわけで。それに対して、今残ってる人々はやっぱりディズニーに盲信的だと感じる。

    +11

    -5

  • 178. 匿名 2024/11/21(木) 12:24:45 

    >>56
    大丈夫、ここは資本主義だから

    +3

    -0

  • 179. 匿名 2024/11/21(木) 12:24:51 

    先週、10年ぶりに行きました。
    平日でも混んでたけどバケパと現地課金で満足でした。
    お金を払えば夢は叶えられる。

    +3

    -0

  • 180. 匿名 2024/11/21(木) 12:26:08 

    >>89
    >>167
    パスポート当日に買えなくなったし、ふらっと「行こうかな」とはできなくなった。

    +6

    -0

  • 181. 匿名 2024/11/21(木) 12:26:33 

    明日、地方から行って10時くらいに舞浜着くんだけど楽しめますかね笑
    取れるものありますようにー!

    +3

    -0

  • 182. 匿名 2024/11/21(木) 12:26:54 

    >>5
    ユニバはちょっと前の方が好きだったかな
    スパイダーマンも終わっちゃったし、ホラナイは怖くなくなったし

    +10

    -0

  • 183. 匿名 2024/11/21(木) 12:27:01 

    >>118
    ピューロは課金額低めだからファミリーには優しい
    あと室内なのが快適

    +6

    -0

  • 184. 匿名 2024/11/21(木) 12:28:06 

    >>1
    お金で解決できることはかなり増えたけど、その分下調べしなきゃいけない事もすごく増えたよ
    有料無料パスの取り方取れるタイミング、鑑賞エリアもどこ買えばいいのかどのくらい前に集合するのがベストかとかお土産もパス取らないと買えないのがあったりとか言い始めたら無数にあり過ぎる
    例えば初めての人だけで行く場合(中々そんな事ないかもしれないけど)、お金はいくら使ってもいいっていうお金持ちメンバーだとしてもかなり調べてから行かないと絶対にかなりの時間無駄にしたり思ってた事が出来なかったり独自ルールがよく分からなかったりすると思う

    +12

    -0

  • 185. 匿名 2024/11/21(木) 12:29:07 

    >>176
    ユニバは1人で居てもなにかしら話しかけてくれるね

    +5

    -0

  • 186. 匿名 2024/11/21(木) 12:29:29 

    >>57
    混んでるのはその値段払っても来る人が多いからじゃ?

    +3

    -0

  • 187. 匿名 2024/11/21(木) 12:30:04 

    >>177
    正気な人間ほど、見切りつけてDオタやめてるよって言いたかった

    +9

    -2

  • 188. 匿名 2024/11/21(木) 12:30:31 

    >>180
    「ふらっと行って」と「当日にふらっと行って」は別だと思う
    さすがに当日にふらっと行って楽しめてたディズニーがやばかっただけで、それが今も続いてたら潰れる

    +2

    -7

  • 189. 匿名 2024/11/21(木) 12:35:30 

    >>177
    >>187

    こういうのいるよねーw

    自分はもう冷めちゃった〜
    まだあんな物に熱中してるの?wとか、
    他人を小馬鹿にしないと気が済まない残念な人

    ヲタ辞めても気になってこういうトピ覗くんだよねw
    楽しんでる人を馬鹿にするだけの為に

    +10

    -8

  • 190. 匿名 2024/11/21(木) 12:37:56 

    >>189
    気を悪くしちゃったならごめんね。
    今はライト層として年1〜2回楽しんでるから、該当者だと思って書き込んだよ。

    +8

    -2

  • 191. 匿名 2024/11/21(木) 12:38:33 

    >>187
    現Dオタも元Dオタもなんか偉そうな人ばっかりだよね
    正気か正気じゃないかとか言ってるけど、本人の趣味なんだからどうでもいい
    Dオタって文句言ってるくせに朝から床に座って自分が景観損ねるようなことしたりして一般人からすると理解できない。

    +19

    -3

  • 192. 匿名 2024/11/21(木) 12:43:57 

    >>190
    こんなところでディズニーとオタクの悪口言いながら年1〜2回楽しんでるの意味が分からないな
    年1〜2回しか行ってないからライト層でオタクじゃないとも思わないし、、

    +4

    -5

  • 193. 匿名 2024/11/21(木) 12:44:48 

    ラプンツェルと美女と野獣行きたい。海外には無いから外国人も来るって昨日テレビでやってた

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2024/11/21(木) 12:45:17 

    >>52
    そうそう!
    ショーの抽選も昔は発券機の場所まで行って並んで〜ってしてたから好きな時に一気に抽選出来るのめちゃくちゃ楽だと思う。
    チケットも昔はコンビニとかディズニーストアで日付指定の買って行ってたから今の方がいい。

    +12

    -0

  • 195. 匿名 2024/11/21(木) 12:45:27 

    >>189
    もうちょっと補足すると…元オタク目に見ても今はやりすぎなオタが目立つ気がするんだよな
    年パスもなくなった、ショーパレも減った、キャストがゲストコントロール上手いこと出来てない…色々理由はあるだろうけど、ちょっとおかしいと感じるよ。

    +12

    -2

  • 196. 匿名 2024/11/21(木) 12:50:37 

    >>176
    ご飯も高いけど値段相応のクオリティで出てくるから許せる

    +6

    -0

  • 197. 匿名 2024/11/21(木) 12:50:55 

    >>152
    トゥーンタウンの方行けばふらっと行って立ち見出来ると思う

    +3

    -0

  • 198. 匿名 2024/11/21(木) 12:52:26 

    >>175
    平成初期の建物だからね ところどころバブルの名残りあるよね

    +1

    -0

  • 199. 匿名 2024/11/21(木) 13:01:44 

    >>9
    45歳のおばはんです。
    毎年子供を連れてシーとランド楽しんでます。

    十分満足しています。そんなおばはんもいます。

    +13

    -2

  • 200. 匿名 2024/11/21(木) 13:04:28 

    >>137
    地方民だから行くことが決まったらYouTubeとかで情報を入手して効率よく回るために順番考えたりしてたw
    新エリアは分からないけど、ランドもシーもある程度満足出来るくらいには回れる気がする

    +3

    -0

  • 201. 匿名 2024/11/21(木) 13:07:25 

    >>42
    つまりディズニー側も「今の」若者や親子連れターゲットにして変更(進化)してるんだから昔は良かったオバサンには用無しってことよ
    実際に来客数年々増えてるんだし

    +7

    -2

  • 202. 匿名 2024/11/21(木) 13:09:18 

    >>195
    わざわざ補足なんか要らないよ?
    楽しいと思えないのなら、別のトピに書けば?

    +5

    -9

  • 203. 匿名 2024/11/21(木) 13:11:12 

    >>169
    東のミッキー 西のミニオンじゃない?
    なんならポケモンもマリオもキティもいるユニバはあらゆるファンを囲い込みにいってる
    統一感ないところが関西ぽいよね

    +9

    -2

  • 204. 匿名 2024/11/21(木) 13:12:46 

    >>5
    ユニバ好きだし行きたいけど動画見てると子供(大学生くらいまでの子)多すぎて行ったらしんどくなりそう
    ディズニーの比じゃないくらい高校生多くない?

    +7

    -0

  • 205. 匿名 2024/11/21(木) 13:13:07 

    過激派Dヲタ口悪くて怖いわ
    別トピで赤ちゃんうるさいからディズニーに来るなとか言ってた人かな?

    +8

    -0

  • 206. 匿名 2024/11/21(木) 13:13:34 

    >>1
    バケパとDPAなど組み合わせたら本当に快適でした。
    バケパっていつからあるんだろう?

    +0

    -2

  • 207. 匿名 2024/11/21(木) 13:14:31 

    ひろゆきが若い子はディズニーリゾートに価値を見出してないとか言ってたけど
    若い子はSNSの為に写真撮りに行ってるから
    充分価値を見出してると思うんだよね
    10歳以下の子供達のファンをどれだけ増やせるかがこれからの勝負な気もするけど
    将来的には外国人だらけの観光地になりそうだから、子供受けとか関係ないよね

    +6

    -0

  • 208. 匿名 2024/11/21(木) 13:15:07 

    >>38
    そうなの?
    最近バケパで行きだしたから全然分からないや。
    以前と何が違うの?

    +1

    -0

  • 209. 匿名 2024/11/21(木) 13:16:01 

    >>204
    たしかに高校生や大学生や子連れだらけでしたが
    みんな礼儀正しいし、変な場所でたむろしてないし
    居心地良かったですよ

    +1

    -6

  • 210. 匿名 2024/11/21(木) 13:16:36 

    方向音痴だから、紙よりアプリのマップが使いやすい

    +3

    -0

  • 211. 匿名 2024/11/21(木) 13:16:45 

    >>39
    ディズニー以外では見たことないくらいレベル低いのもたまに見る
    イライラしてる店員なんてスーパーとか街中の飲食店でもほぼいないし

    +8

    -0

  • 212. 匿名 2024/11/21(木) 13:17:47 

    >>62
    ほんと。そんなにみんなスマホ使いこなせないの?
    超楽チンじゃん。

    +5

    -0

  • 213. 匿名 2024/11/21(木) 13:19:01 

    >>73
    商業施設だからじゃないの?
    お金使う客が有難いに決まってるじゃん。

    +0

    -6

  • 214. 匿名 2024/11/21(木) 13:20:20 

    昔は「気軽に楽しもう」って人ばかりだったのに、最近は「全てもれなく楽しもう」って人ばかりになったから事前調査だ予約がとか言い出したんだよね

    +2

    -0

  • 215. 匿名 2024/11/21(木) 13:20:48 

    >>213
    書き間違えました!
    商業施設だから、当たり前じゃん。
    って私も言いたかったんですー

    +0

    -0

  • 216. 匿名 2024/11/21(木) 13:22:36 

    >>195
    今の状況見て年パスなんて復活なんてしたら大変なことになるだろ
    オタクだったのにそんなことも分からないのか

    +4

    -4

  • 217. 匿名 2024/11/21(木) 13:22:36 

    >>209
    ホラーナイトの動画見るとそんな印象受けたんですが、そうなんですね
    コロナ前に行った時は楽しかったのでまた行きたいなあ

    +2

    -0

  • 218. 匿名 2024/11/21(木) 13:25:21 

    >>208
    横だけど私も違いが気になる!

    +5

    -0

  • 219. 匿名 2024/11/21(木) 13:25:26 

    >>217
    大阪の高校生ってなんか礼儀正しいんですよね
    電車の中で知らない人がもの落としてもみんな拾ってあげようとして
    それぞれ立ち上がったり
    我が家が幼児連れてモタモタしてても
    先にどうぞって言ってくれたり

    +3

    -6

  • 220. 匿名 2024/11/21(木) 13:32:58 

    インディージョーンズってアトラクションが奥側だから混みはするけど、閉園近くなったら空きやすくて割と待ち時間波ある印象だったけど最近新エリアがインディーと同じく奥側にできてしまったから混んでない?
    絶対新エリアの影響だと思うんだけどな

    久々にインディー乗りたいな

    +0

    -0

  • 221. 匿名 2024/11/21(木) 13:40:12 

    何かのテレビの誰かが、それでもオリエンタルランドは本家と交渉しまくって値上げせずに結構頑張ってる方ですって言ってたよ。

    +3

    -1

  • 222. 匿名 2024/11/21(木) 13:40:55 

    >>220
    入園が遅めなのかな?
    プライオリティパスとったらいいのに

    +1

    -1

  • 223. 匿名 2024/11/21(木) 13:47:04 

    >>205
    ステマばかりしてるシンママDヲタとかやばくない?
    インストではムカつく客を晒しては、フォロワーに同意求めてる人。

    +4

    -0

  • 224. 匿名 2024/11/21(木) 13:59:56 

    >>14
    240分待ちとか今に始まった事じゃ無くない?15年前とかでもスプラッシュマウンテンとかそんな感じだったし、トイマニとかも、出来て数年はそうだったよね?

    +13

    -0

  • 225. 匿名 2024/11/21(木) 14:03:32 

    >>195
    私も元年パスユーザで気持ちはすごい分かる
    運営としてはこういうお金は出さないくせに口ばっかりごちゃごちゃ出してくるめんどくさいオタを排除したいんだろうなあと、自分がそうだからこそ思ってしまう

    +7

    -0

  • 226. 匿名 2024/11/21(木) 14:07:09 

    >>1
    本当にそう思う。
    ファストパス無くしたのは英断。
    ランドの30周年のときに行って、ファストパスダッシュに振り回されて危なかったし、嫌だった。

    +2

    -1

  • 227. 匿名 2024/11/21(木) 14:07:50 

    >>19
    バケパ本当最高! うちはドリンク頼みたい時は他のチュロスとかポテトとかをモバイルオーダーで頼んで、その受け取りの時にドリンクチケット見せて追加でドリンク貰ってるよー。300〜400円で並ばなくていいの楽すぎる

    +14

    -2

  • 228. 匿名 2024/11/21(木) 14:13:07 

    >>220 無料パスもあるしパスとれなかったらシングルライダーで乗るからインディに並ぶという選択肢はないな。

    +0

    -0

  • 229. 匿名 2024/11/21(木) 14:15:02 

    こないだ一年ぶりに行ってはじめてモバイルオーダーを利用したけど楽すぎた!これまではレストラン予約とれなかったら食事難民みたいな感じだったから。。

    +5

    -0

  • 230. 匿名 2024/11/21(木) 14:24:54 

    >>227
    受け取り窓口でフリードリンク券使えるんだ!
    今まで普通の列に並ばないとフリードリンク券ダメだと思ってた

    +7

    -0

  • 231. 匿名 2024/11/21(木) 14:27:32 

    近場に住んでたとしてもバケパで行きたい

    +1

    -1

  • 232. 匿名 2024/11/21(木) 14:29:40 

    キャストの質落ちたって聞くけど、運がいいのか今まであまり感じてないなあ
    普通のバイトレベルの接客の人なら普通に見るけど

    +5

    -0

  • 233. 匿名 2024/11/21(木) 14:39:27 

    >>35
    こういうのが中途半端なんだよね
    お金で解決できるようにするなら、突き詰めて欲しい

    唯一、ファンタジースプリングスマジックパスポートは最高だった。廃止になると聞いてがっかり。

    +13

    -1

  • 234. 匿名 2024/11/21(木) 14:54:22 

    >>1
    昔を知らなかったからじゃない?
    ショーパレもキャラダイもアトモスもなく、装飾も激ショボ、フードもドリンクも容量減らしてきてしょぼい
    何しに行くのか謎
    値上がり自体はどうでもよくて、その金額に見合ってない
    生演奏もやらなくなったBBBに2500円とか笑う
    あと、現代の技術も知らない人だよね?
    あんな使いにくいアプリと脆弱サーバ使ってるとこ今時ないよ

    +8

    -4

  • 235. 匿名 2024/11/21(木) 14:55:23 

    >>35
    ファストパスと変わらないじゃんw
    全然便利になってないのにわざわざ金払ってるの笑う

    +7

    -4

  • 236. 匿名 2024/11/21(木) 15:09:26 

    >>67
    乗り物目的の人はいいかもね
    私シーズンショー目当てだったから一回であれこれ済ませられなくて毎シーズンショー見に行ってたから

    +1

    -0

  • 237. 匿名 2024/11/21(木) 15:10:32 

    >>100
    私ディズニーには萎えてるけどUSJ楽しめるタイプだわ
    期待値が低いのかな?
    お金は出してもいいけど園内でスマホでチケットとらなきゃ!って競わせられるのが苦痛なんだよね
    USJはレストランはバーチャルキューラインあるし、行く前にファストパス的なの取れるし最高
    あとショーもパレードも5分前に行っても楽しくみられるところもすき(笑)
    客もパレードに期待してないからあんまり集まってこなくて笑える

    +6

    -1

  • 238. 匿名 2024/11/21(木) 15:12:19 

    >>1
    わかります。
    アラフィフで10年ぶりにディズニー行ったけど、
    課金とか予約とか、すごい便利じゃん!って感動しました。
    ディズニーは大好きなんだけど、
    延々と並ぶのがキツくてなかなか行く元気がなかったんだけど、
    この課金や予約システムのおかげで以前より気軽にディズニーに行かれるようになりました。
    今年はもう5回も行ってます。
    今までなかなか行かれなかった分、
    楽しみまくった1年でしたー。

    +10

    -1

  • 239. 匿名 2024/11/21(木) 15:14:13 

    >>234
    最後の一文ほんっと同意
    UIUXがあのアプリはやばすぎる
    あのディズニーがつくったアプリがこんなにやばいなんて悲しくなった

    +5

    -2

  • 240. 匿名 2024/11/21(木) 15:14:29 

    >>2
    だからなに?秋田からじゃなくても千葉から遠い人はそう思ってるでしょ。わざわざ2コメから書くなよ

    +0

    -0

  • 241. 匿名 2024/11/21(木) 15:17:28 

    >>73
    お金使う人を第一で考えないやり方は納得いかない
    新幹線が運休になるレベルの豪雨の中DPAでリーチ見ることになったのは辛すぎた
    傘もさせず苦行でしかない
    キャンセルにした方が文句出るって意見もわかるけど、お金払ってる人の事考えて欲しい
    キャンセルにせずとも潔く返金対応にしてくれた方が良かったわ
    お金払わずワールドバザールから見た方がまし

    +4

    -2

  • 242. 匿名 2024/11/21(木) 15:20:09 

    >>99
    去年にひき続き今年もまた出てきた!!w
    あれ人気あるの?

    +0

    -0

  • 243. 匿名 2024/11/21(木) 15:22:04 

    >>233
    横失
    FSMPは振り切ってて良い商品だったのにね…
    あれこそ需要に合わせた高い価値だったのに
    なんかこう…うまく行ってるんだか行ってないんだかよくわかんない方針転換するよね

    +3

    -1

  • 244. 匿名 2024/11/21(木) 15:22:16 

    >>62
    アプリで完結できるのはありがたいんだけど、パーク内の電波の悪さをもっと改善してほしい。
    全然繋がらなくて、確認もできないときがある💦

    +7

    -0

  • 245. 匿名 2024/11/21(木) 15:24:08 

    >>192
    横だけど、あなたもなかなかだよ
    人の振り見て我が振り直しなされ

    +5

    -2

  • 246. 匿名 2024/11/21(木) 15:25:04 

    >>208
    バケパだけのプランがかなり豪華なのがあった
    私はドナルドのファンタスティックレビューってのが好きだった
    簡単に話すとアンバの披露宴会場貸し切ってキャラ達とお食事パーティー
    あんな特別な体験はもう2度とできないだろうなと思う
    それでも他の内容が今のバケパと同じでも安かった
    ハイシーズンでも30万いかず25〜28万ぐらいで楽しめたよ
    今だとbbbやマジカルのミッキーとグリ出来るプランやシーズン別ミッキーに会えるプランあるけど、それでも上記のようなバケパの特別プランが減ってる気もする

    後はバケパのグッズかな
    昔のブランケットの方がしっかりしてたと思う

    +4

    -1

  • 247. 匿名 2024/11/21(木) 15:26:40 

    >>216
    横だけど、いまのTDRは5年前と違ってエンタメ少ないからどうかな?
    Dオタってほぼショーパレかグリかグッズのオタクだよね
    年パス復活したとてオタに刺さる要素が以前と比べてかなり少ないよ今のパークは

    +1

    -1

  • 248. 匿名 2024/11/21(木) 15:28:02 

    アトラクのシステムに文句はない
    ただショーやパレードが縮小して行くなら私はもう行かないかな
    アトラクならもっと近くのテーマパークでいいし、ディズニーにはエンターテイメントを見に行ってたから

    +3

    -2

  • 249. 匿名 2024/11/21(木) 15:30:12 

    以前に比べるとかなり遊園地化したなという印象
    映画から始まったディズニーカンパニーだから、ミュージカルショーや音楽アトモスがあちこちでふんだんにやってた頃の方がディズニーらしかった

    でも日本のアトラクは素晴らしいと思う、世界的に見ても圧倒的にシス調少ない!(アナ雪除く)
    アトラクション好きには素晴らしいパークだと思う、ただディズニーらしさはどうだ?と言われるとちょっと疑問が残るかな

    +1

    -0

  • 250. 匿名 2024/11/21(木) 15:30:56 

    >>1
    ステマお疲れ様
    もう無理だよ

    +1

    -5

  • 251. 匿名 2024/11/21(木) 15:31:25 

    >>224
    1コメ読んでなさそうw

    +0

    -1

  • 252. 匿名 2024/11/21(木) 15:32:32 

    正直ラプンツェルのアトラクションは、ディズニーランドの凋落を感じた
    技術は素晴らしいけどそこじゃなくてエンターテイメント性を追求する気持ちはもうないんだなと衝撃を受けた

    +11

    -2

  • 253. 匿名 2024/11/21(木) 15:32:43 

    今はフランチャイズの悪いとこが出てる
    以前はフランチャイズの良いところが全面に出てた
    簡単にいうとこんな感じ

    +3

    -1

  • 254. 匿名 2024/11/21(木) 15:35:21 

    >>1

    昼間のメディテレーニアンハーバーがただのでかい池

    +8

    -0

  • 255. 匿名 2024/11/21(木) 16:19:39 

    アトラク、ショップ、レストラン、オーダーグッズ、ショー抽選も並ばなくて快適!ドリームキーやクリスタルロケット並んだの懐かしい。
    ただショーパレは昔みたいに回数増やして欲しい。ミシカからレギュラーハーバーショーないし、季節パレードも1回だから地蔵が多い。アトラクのDPAは簡単に帰るけどパレードDPAは開園待ちしないと買えないし。

    +5

    -1

  • 256. 匿名 2024/11/21(木) 16:23:31 

    >>244
    アハモだけど繋がらない時ないなー。
    もしかして電波じゃなくてアプリのキャッシュで重いんじゃない?

    +3

    -0

  • 257. 匿名 2024/11/21(木) 16:34:47 

    >>233

    多分ですが、これとの兼ね合いかなーと予想してる
    ディズニー・プレミアアクセスを事前予約へ 東京ディズニーリゾートのアトラクション・ショー有料販売を拡大検討|あとなびマガジン
    ディズニー・プレミアアクセスを事前予約へ 東京ディズニーリゾートのアトラクション・ショー有料販売を拡大検討|あとなびマガジンmagazine.atnavi.net

    ディズニー・プレミアアクセスを事前予約へ 東京ディズニーリゾートのアトラクション・ショー有料販売を拡大検討|あとなびマガジンディズニー・プレミアアクセスを事前予約へ 東京ディズニーリゾートのアトラクション・ショー有料販売を拡大検討 | あとなびマガ...

    +5

    -0

  • 258. 匿名 2024/11/21(木) 16:39:34 

    今のディズニー嫌いって人でもこうやってトピ覗いて書き込みしたくなるくらい、ディズニーリゾートって魅力的なんだね

    +10

    -2

  • 259. 匿名 2024/11/21(木) 16:42:54 

    >>258
    私は見ないけど、ガルでは浜崎あゆみトピが大盛り上がりするけど魅力的かっていったらファンの数考えたらそうでもなくない?

    +1

    -4

  • 260. 匿名 2024/11/21(木) 16:45:07 

    今のディズニーリゾートが好きってトピなのにダメ出ししてる人たちはなんなの

    +13

    -0

  • 261. 匿名 2024/11/21(木) 16:47:29 

    今のディズニーで満足できるなんて、羨ましいわー🙃

    +2

    -8

  • 262. 匿名 2024/11/21(木) 17:00:22 

    >>184
    先日子供がすごく行きたいって言ってたから義兄弟家族5人連れ、初インパを案内したけどものすごく疲れたよ
    私だけスマホみて淡々とタスクをこなしてる感じ笑
    その点ファストパスは皆歩いて取りに行って労力使って平等だったなと思う笑
    自分が楽しむこと考えたら1人インパが楽、もうあまり詳しくない友達とも行きたくない、詳しいからお願い〜って全部押し付けられるだろうし
    ドーンとバケパ使ったとしても多少レストランやショーで結局スマホ見ることになるし昔のように完璧にスマホほぼ見なくていい状態にはならないだろうからね

    +6

    -1

  • 263. 匿名 2024/11/21(木) 17:12:59 

    >>206
    10年前にはあった

    +0

    -1

  • 264. 匿名 2024/11/21(木) 17:19:00 

    >>222
    北海道だから頻繁に行けなくて、定期的に待ち時間のアプリで今何分まちかなーって確認するのが趣味なんですよね!笑

    行くときはシングルライダーで行くかパス取るので問題無いんですけど、インディーの待ち時間最近半端ないなあと思って!

    +8

    -0

  • 265. 匿名 2024/11/21(木) 17:19:35 

    >>260
    好きだからこそあれこれ言いたくなるんじゃない笑

    +6

    -0

  • 266. 匿名 2024/11/21(木) 17:22:25 

    >>228
    行くときはシングルライダーで行くかパス取って行くので問題はないんですけど、単純に最近混んでるなあって思って!

    +0

    -0

  • 267. 匿名 2024/11/21(木) 17:44:06 

    >>9
    でも、ディズニーはイスラエルを支援している企業だから。
    キャラや作品に罪はないとはいえ、お金が戦争に使われてしまうよ。

    +2

    -1

  • 268. 匿名 2024/11/21(木) 17:54:19 

    >>252
    わたしはまだラプンツェル乗れていないんだけど、美女と野獣で感じた。
    賛否両論ぽいけど、私には酷すぎてびっくりしたよ。
    乗り物乗ってからの中は装飾とか少なくてスカスカ。
    ガラガラだし空間だけただ広くて、ワンシーンをずっとぐるぐるまわって、ストーリーがかなり省かれてるし。
    ほんとつまらなくてもう乗らない。

    +9

    -3

  • 269. 匿名 2024/11/21(木) 17:56:26 

    >>265
    そうだよ。好きで期待してるから不満が出るんです。
    昔より質が下がってるのは明らかで、不満ばかりだけど、改善してほしいしずっと通いたいのです( •́ε•̀ )

    +1

    -6

  • 270. 匿名 2024/11/21(木) 17:58:13 

    >>90
    お盆以外の夏休み空いてるよ。
    ただ暑い。めちゃくちゃ暑い。

    +1

    -0

  • 271. 匿名 2024/11/21(木) 18:09:30 

    >>199
    私もおばはんですが子供連れて行くのめちゃくちゃ楽しいです
    PPにDPA子連れにはめちゃくちゃありがたい

    +3

    -1

  • 272. 匿名 2024/11/21(木) 18:12:17 

    11月のハロウィンとクリスマスの狭間に行った時は土日でも比較的空いてた=装飾やらグッズは大体クリスマス

    +3

    -0

  • 273. 匿名 2024/11/21(木) 18:14:59 

    >>20
    こないだ8年ぶりくらいに行って
    懐かしさも新鮮味もあって楽しかったけどなぁ
    不満な人たちはもっと記憶薄れてから行けば良いと思う

    +4

    -0

  • 274. 匿名 2024/11/21(木) 18:16:47 

    >>269
    不満トピ立てたら?
    住み分け大事よ
    実生活でも好きな人達で話してるとこに不満あるのよねーってきたらみんな帰っちゃうよ

    +10

    -0

  • 275. 匿名 2024/11/21(木) 18:29:08 

    >>95
    何度かベビーカーぶつけられたわ

    +4

    -1

  • 276. 匿名 2024/11/21(木) 18:44:59 

    >>19
    予約が取れればバケパを検討してるんだけど、初日ランド2日目シーって決まってるのがネック。逆が良くて。
    あと色々予約しておけるのいいけど、時間に縛られて慣れてないと大変かな?と心配。

    +12

    -0

  • 277. 匿名 2024/11/21(木) 18:57:26 

    >>230
    出来るよー!やってみてー

    +2

    -0

  • 278. 匿名 2024/11/21(木) 19:04:25 

    >>9
    私50代ですが、この年齢になると並ぶのが本当にきつい。
    お金で解決出来るようになって良かったよ。
    家族で年3回は行きます。

    +11

    -0

  • 279. 匿名 2024/11/21(木) 19:05:59 

    来年の一月行く!
    パルパルーザがシュガーラッシュだったのは意外だったけど楽しみ

    +7

    -0

  • 280. 匿名 2024/11/21(木) 19:17:44 

    >>246
    なるほど!
    確かに今あるバケパでは、そんな特別感のあるグリではないかも!

    +2

    -0

  • 281. 匿名 2024/11/21(木) 19:29:03 

    >>5
    ユニバってディズニーよりもお土産や食事の値段が高いよ
    アトラクション優先のパスも全て有料だし

    +7

    -0

  • 282. 匿名 2024/11/21(木) 20:07:09 

    でも、前は並べば観られたショーは、いまは抽選ハズレたら観られない。
    あととにかく転売ヤーがゆるせない。
    絶対もっと対策できるはず。イベント開始1週間以内に行ってるのにほぼ買えないとかひどすぎる。

    +5

    -0

  • 283. 匿名 2024/11/21(木) 20:09:32 

    ぶっちゃけミッキーミニーは旧フェイスの方が好き

    +7

    -0

  • 284. 匿名 2024/11/21(木) 20:49:59 

    >>252
    ファンスプOPして間もなくラプンツェルに乗ったけど、あれ短すぎてやばくない?笑
    船乗ってファーンって進んでU字に回って終わりじゃん。
    しかも見つめ合うラプンツェル達なんてUターン前の人たちとUターン後の人たちで共有して眺めてるし興醒め半端ない。
    ピューロランドのマイメロドライブの方がまだ良いレベルだった。あっちは安いから期待値も低いから。

    +11

    -2

  • 285. 匿名 2024/11/21(木) 21:38:09 

    >>4
    私も来週の月曜にシーに行ってきます!!
    今日も混んでたみたいだから混雑承知で雰囲気を楽しんでくる

    +10

    -0

  • 286. 匿名 2024/11/21(木) 21:39:39 

    並ぶ時間をお金で買えるならそれも良いって部分は分かるけど
    プラスアルファを除いても基本の入場から高額化していくなかスタッフは質下がっていってるのが擁護できない

    +3

    -0

  • 287. 匿名 2024/11/21(木) 21:39:50 

    >>1
    この前5年ぶりに行ったけど、普通に楽しめた😄
    おみやげの袋が有料になってたのが唯一嫌だったかな。

    +3

    -1

  • 288. 匿名 2024/11/21(木) 21:50:50 

    >>246
    よこ。数年前のブランケットに比べれば本当ペラペラになった感じするー!でもサイズが少し大きくなってない?あとはあのバッグが付いてくるようになったのが唯一のいいところかなぁ?

    +1

    -0

  • 289. 匿名 2024/11/21(木) 22:00:26 

    >>4
    私も来週の木曜いくよー!ランドに4歳の子供と出没します!

    +8

    -0

  • 290. 匿名 2024/11/21(木) 22:05:17 

    >>274
    ごめんね( •́ε•̀ )

    +0

    -3

  • 291. 匿名 2024/11/21(木) 22:09:53 

    いまシーが激混みでランドがらがらなのは新エリアのせい??

    +2

    -0

  • 292. 匿名 2024/11/21(木) 22:11:38 

    >>4
    うちも来週の水曜日にランドに行くよ!
    子供達は初めてディズニー。前日までは内緒にする(笑)
    このトピで勉強させてもらうねー!

    +14

    -1

  • 293. 匿名 2024/11/21(木) 22:33:03 

    >>4
    みんな楽しんできてね!!私は先週行ったけど、激混みでもモバイルオーダーでご飯食べれるのはすごく便利で助かった。チョコのチュロス美味しかったよ、楽しい一日になりますように!

    +10

    -0

  • 294. 匿名 2024/11/21(木) 22:40:44 

    >>24
    エンタメがほんっっっと薄くなっちゃいましたよね

    +12

    -0

  • 295. 匿名 2024/11/21(木) 22:41:39 

    >>276
    私、昨年4月にバケパで行ったけど、めちゃ高かったし、慣れてなくて(初めて)、時間に結構縛られて大変だった!

    来月行くけど、今回はTDR内ホテルだけ予約したよ。時間自由だし、楽しみ〜!

    +7

    -0

  • 296. 匿名 2024/11/21(木) 22:55:22 

    >>260
    変な自称元オタク(めちゃくちゃ語りたい)が多すぎるよね
    そんなに情報追ってガルにまで書き込んでる執着があるならもうオタクやろって思う

    +4

    -0

  • 297. 匿名 2024/11/21(木) 22:59:28 

    >>109
    ハピエンは今ランドだけですね。シーはファンスプ出来てからは無くなってしまいました。

    +0

    -2

  • 298. 匿名 2024/11/21(木) 23:25:49 

    >>84
    じゃこのトピと合ってないから他のトピ立てなよ

    +0

    -0

  • 299. 匿名 2024/11/21(木) 23:49:10 

    シーもランドもショーパレが減りすぎ。手抜き?と言われても仕方ないよなーって思う

    +0

    -1

  • 300. 匿名 2024/11/21(木) 23:53:49 

    日曜日に行くので、タイムリーなトピ。前回行った時にモバイルオーダーがすごく楽だったので今回も並んでる時にモバイルオーダーで予約しようと思ってます
    前回は赤ちゃんだった末っ子が最近歩けるようになったのでアトラクションも楽しみです!ただ並んで待つことが絶対無理なのでパス取得がんばります!

    +4

    -0

  • 301. 匿名 2024/11/22(金) 00:16:37 

    >>30
    この前アトラクションのキャストさんに質問したら「大丈夫です!」って親指立てながらウィンクしてくれて嬉しかったw

    +4

    -0

  • 302. 匿名 2024/11/22(金) 00:28:11 

    >>220
    シングルライダーも外国人観光客らがカップルやグループで並んでるから割と待つ。シングルライダーで乗るべしって出回ってるのかな。

    +3

    -1

  • 303. 匿名 2024/11/22(金) 00:59:18 

    最近ハマって文句ない勢。
    お散歩チームだからかもしれないw
    たまに知らない人でも手を振り返してくれる瞬間が好き。

    +7

    -1

  • 304. 匿名 2024/11/22(金) 01:00:44 

    >>180
    別に超混雑日でなければアプリから当日チケット買えるしなんならコンビニ端末からでも買えるが

    +6

    -0

  • 305. 匿名 2024/11/22(金) 01:02:23 

    >>56
    見ず知らずの人のこと、鴨とかいいだすのやばいよ
    普通の生活してたらそんな言葉思いつかないから他人に対してそういう感情もてるのすごいな

    +6

    -1

  • 306. 匿名 2024/11/22(金) 01:07:06 

    >>108
    私週1行ってるけど今は日本人より韓国、中国人が7割だよ

    +3

    -3

  • 307. 匿名 2024/11/22(金) 01:08:37 

    >>131
    よこ。ハロウィンシーズン4回行ったけどDPA10時頃でも取れるよ

    +0

    -0

  • 308. 匿名 2024/11/22(金) 01:10:11 

    >>146
    よこ。全然できる。私ものんびりパン買ってシンデレラ城とか眺めてるよ

    +5

    -0

  • 309. 匿名 2024/11/22(金) 01:22:01 

    >>243
    あれ逆にずっとDPA状態の客がいるからピーク時間以外フード系が動かんのかもしれないとは思ったよ

    +2

    -0

  • 310. 匿名 2024/11/22(金) 01:55:45 

    >>146
    私も横だけど、朝苦手だからわざわざ遠方から小さい子供3人連れて行ったけどホテルでゆっくり朝食食べて11時くらいに入ったけど、余裕で楽しめた
    まあ1ヶ月前にレストラン予約とDPAランドとシーで3つしかなかったから全部買いはしたけど

    +3

    -0

  • 311. 匿名 2024/11/22(金) 01:59:33 

    >>296
    そーそー、なんかすごい語るってか「私、冷静に分析比較できてます」感あるよね

    +7

    -0

  • 312. 匿名 2024/11/22(金) 02:18:48 

    >>1
    お金で解決できるのはプラスだけど値段上がってもキャストに還元されてないからかキャストレベルが凄い低くなったからね。レストランで独り言のようにいきなり猛スピードで目線合わさないでぶつぶつ横向いて話し出したり、
    予約したものがずっと出てこなくて謝罪されたり最近ひどいよ。

    +0

    -1

  • 313. 匿名 2024/11/22(金) 02:19:56 

    登録者10万人以上のディズニー系Youtuberが近くにTDRがあるから行ってるだけで本当は海外がいいウォルト信者だからみたいなことって言ってたわ。Dオタのほとんどは直営の海外派なのかもね、ある人はTDRはレプリカだって言ってたし。

    +0

    -0

  • 314. 匿名 2024/11/22(金) 02:24:18 

    お金貯めて海外パーク行ったほうがいいって言ってるけどずっとそうすればいいよ、たくさん不満があるなら行かなきゃいいんだよ。海外ディズニー系Youtuberとして活躍してくださいな。

    +0

    -0

  • 315. 匿名 2024/11/22(金) 02:42:25 

    でもディズニー系Youtuberがパーク解説動画とか出してるおかげで普段あまり行かない人がパークに行けるのかなとは思う

    +2

    -1

  • 316. 匿名 2024/11/22(金) 03:35:16 

    >>47
    私逆で、アプリで位置情報とかアトラクションの待ち時間が見られるのがめちゃくちゃ便利
    このアトラクション空いてるからここ行ってからあそこにしようかとか予定立てられるし、パレードの時間も確認できるから

    +9

    -0

  • 317. 匿名 2024/11/22(金) 04:51:04 

    お土産袋を復活してほしい!シーズン毎に変わっててお土産もらっても撮っておいたり、嬉しかったのになぁ。難しすぎる間違い探しもあって。
    昔みたいにバンバン無料でくれなくてもいい。有料でいいから春夏秋冬の柄を変えるのと小分けの小袋がほしいよ

    +9

    -0

  • 318. 匿名 2024/11/22(金) 05:32:56 

    >>180
    当日でもアプリで買えるし、私はいつもそうしてる
    ランドとシーどちらに行くか決められずに両チケット買っておいて舞浜着いてから決めたりもする

    +0

    -0

  • 319. 匿名 2024/11/22(金) 05:34:48 

    >>306
    私も週1で言ってるけどさすがにそんな比率ではない

    +10

    -1

  • 320. 匿名 2024/11/22(金) 05:42:35 

    >>297
    シーもあるよ
    ただ対象のホテルが限定されてたりする

    +3

    -0

  • 321. 匿名 2024/11/22(金) 06:14:05 

    >>248
    私はアトラクションもディズニーでしか体験できない 
    USJは行ったことないからわからないけれどあんなに世界観にこだわってるテーマパークないと思う。富士急も好きだけどディズニーとは別物でどちらも代わりにはならない。

    +2

    -0

  • 322. 匿名 2024/11/22(金) 06:41:42 

    >>318
    おなじ!万が一買えなかったときはイクスピアリで散歩して帰る

    +0

    -0

  • 323. 匿名 2024/11/22(金) 06:43:33 

    >>244
    めちゃくちゃ通信制限かかる楽天モバイルだけど繋がらなかったコトない。もしかして端末古くない?なんとなくだけどパーク内の電波?LANみたいなので通信してるのかなぁと感じることはある。

    +0

    -2

  • 324. 匿名 2024/11/22(金) 07:30:51 

    >>1
    アプリ導入されたのはいいとおもう。待ち時間手元で見れるし。ファストパス取りに行ってそれにも並んで、その時間まで違うアトラクション並んでってめちゃくちゃ体力使うのにみんなそっちの方がいいって言うんだもんね

    +7

    -1

  • 325. 匿名 2024/11/22(金) 07:54:09 

    >>306
    来週末行くから確認してくる!

    +0

    -0

  • 326. 匿名 2024/11/22(金) 08:24:09 

    >>276
    そもそも連続してディズニーに二日も行きたくないんだけど、1日のプランっていまいちなのしかないんだよね。

    +4

    -0

  • 327. 匿名 2024/11/22(金) 08:39:48 

    トピタイ読めない人結構いるね笑
    好きじゃないなら入って来なくていいのに
    先週クリスマス初日に行って来ました🎄✨

    +5

    -0

  • 328. 匿名 2024/11/22(金) 09:05:01 

    どなたか教えて
    auのオレンジ色のプリペイドカードでチケットやDPAの支払いってできる?
    前にサブスクの支払いに使っていたんだけど、突然使えなくなって「海外発行のカードだから支払いに使えない」と言われて。
    ディズニーランドやアプリでは使ったことがないから、どうなのかな?と思って

    +0

    -0

  • 329. 匿名 2024/11/22(金) 09:06:56 

    >>1
    いや、課金もすぐ埋まるからできないやん。。
    あんた、ただ金に困ってないアピールしてるだけで、実態知らないのね。。

    +2

    -2

  • 330. 匿名 2024/11/22(金) 09:24:28 

    >>14
    バケパとかグランドシャトーのアトラクション券使うんだよ。

    +0

    -2

  • 331. 匿名 2024/11/22(金) 09:41:21 

    質問!
    ①一生アンバサダーホテルのパビリオンの予約取れないんだけどそういうもん??スペシャルデザート食べに行きたいんだけど

    ②パーク内のモバイルチャージってチャージスポットのだからパーク外のチャージスポットに返却しても良い?

    +0

    -0

  • 332. 匿名 2024/11/22(金) 09:53:00 

    >>17
    昨日行ってきていっぱい居たけど誰が本当の高校生じゃないかなんて32歳には全く分からなかったよ

    ぎょっとするような年齢の人がやってるとか見たことないし、目くじら立ててジロジロ見て否定する他人の方が変だと思うけどな

    +7

    -0

  • 333. 匿名 2024/11/22(金) 10:04:10 

    >>329
    バケパ

    +0

    -1

  • 334. 匿名 2024/11/22(金) 10:06:45 

    >>24
    ショーもパレードもバケパで解決してるのだけど

    +0

    -2

  • 335. 匿名 2024/11/22(金) 10:09:41 

    >>1
    私もディズニー好き〜
    と思って軽い気持ちでトピを開いたら
    専門用語がバンバン飛び交うトピで震えてるw
    一個もわからんwww
    DPA?BBB?PP?バケパ?ショーパレ?アトモス?地蔵??
    アトラクがアトラクションってのはわかったし
    スタッフさんのことを当たり前のようにキャストって呼ぶのはわかった!
    ディズニーガチ勢はディズニーを愛してるし愛してるからこそ色々あるんだなぁというのもわかった。

    +7

    -0

  • 336. 匿名 2024/11/22(金) 10:37:32 

    >>306
    一昨日行きましたが浅黒いトルコ系?の人が多かったです

    +1

    -0

  • 337. 匿名 2024/11/22(金) 11:05:19 

    >>276
    わかる
    前後泊必至だから真ん中だけホテル変えるのは移動も増えるし大変だから泊まる日1日目2日目どちらか選べたらいいのにって思った
    そんな都合の良いことできるわけねーだろってみんなに言われたけどw
    バケパ時間に縛られそうだけど、うちの場合幼い子連れだから前回バケパなしで行った時もレストラン予約とDPAは必要で、それでも意外とうまく動けたし1ヶ月前からレストラン予約争奪やインパしてとりあえずDPA取るとかしなくていいのは本当に楽って思った

    +2

    -0

  • 338. 匿名 2024/11/22(金) 12:14:40 

    Pontaパス入ってるとイクスピアリの優遇パス受けられるよね

    +1

    -0

  • 339. 匿名 2024/11/22(金) 12:27:38 

    >>252
    王室で期待したのに小屋モチーフでコストカットしてるのがちょっとな…、まぁ名シーン再現=フォトスポットとしての価値に重きを置いた結果なら最近のトレンドって気もするよ🪔 フォト系って写真に残したら満足しちゃうけど、一番はシーにランタンを増やして夜の景観を上げたかった感じがする。

    +1

    -0

  • 340. 匿名 2024/11/22(金) 13:57:32 

    >>292です。
    お聞きしたいのですが、バケパって言うのはホテル込みなんですよね?
    当日は車で朝9時ぐらいに行けばいいかなと考えてるのですが、昔のファストパスに代わる物は今なんと言うのでしょうか?
    チケット買って入って中からアプリで色々するのはトピ見ててわかったのですが…。
    子供は5歳と2歳で、パレードなどよりかは、アトラクションメインとレストラン若しくは、レッグチキン等の軽食で考えています。
    何かアドバイス頂けませんか?

    +2

    -0

  • 341. 匿名 2024/11/22(金) 14:08:47 

    >>4
    いいなぁ。4月に20年ぶりくらいに行ったよー(九州の田舎住み)。また行きたくなってきた!
    うちは夫と2人でYouTube見て研究したよw昔と変わりすぎてて現地で戸惑うかと思ったけど、意外とすんなりいけた。
    楽しんできてね!

    +6

    -0

  • 342. 匿名 2024/11/22(金) 14:26:20 

    >>340
    バケパはホテルもチケットも込みだよ!今回はバケパではないのかな?
    それとチケットはもう買ってある?

    +0

    -0

  • 343. 匿名 2024/11/22(金) 14:42:32 

    >>342
    チケットは当日の朝に買おうかなと思ってます。
    昔?のゆるい気分でチケット買っておけば大丈夫でしょーのゆるい気分の夫です。

    +0

    -0

  • 344. 匿名 2024/11/22(金) 15:21:55 

    >>331
    ①ハイピリオン・ラウンジかな?一般枠の予約はかなり難しいです!ホテル宿泊者枠でも取れないことが多いです。
    頑張ってキャンセル拾いしてると運良く取れるかも!

    ②パークのチャージスポットで借りた充電器はパーク外でも返却できます!
    以前うっかり持って帰ってきてしまい地元のコンビニてわ返却しました

    +1

    -0

  • 345. 匿名 2024/11/22(金) 15:29:45 

    >>340
    バケパはホテル・チケット・レストラン予約・ショーパレ鑑賞・アトラクションすべて込みのものです
    クリスマスシーズンなので平日でも混雑しますし、駐車場への入場や荷物検査で待ち時間がかかるかもしれません。
    水曜日なのでチケット完売はないと思いますが、念の為早めに購入したほうがいいと思います。
    レストランは予約を取っていないと待つし入園時間によってはモバイルオーダーも遅い時間しか残ってないかもしれません。
    ワンハンドフードもある程度待つことは覚悟したほうがいいです。

    +1

    -0

  • 346. 匿名 2024/11/22(金) 16:11:52 

    >>343
    水曜だから大丈夫だと思うけど、平日でも売り切れる場合もあるよー!
    あとは、昔のファストパスは無料のスタンバイパスと有料のDPAってのがあるよ!たぶんその時間にインだと取れない可能性の方が高いと思ってた方がいいかも。

    +1

    -1

  • 347. 匿名 2024/11/22(金) 17:52:50 

    >>1
    10周年くらいから行ってるけど、今も大好きです!
    相変わらずワクワクする

    とりあえず金金言われてる現在も、便利になったわーとしか思わないw
    ただ、全てが値上げしてるのにホテルのアメニティ減らすとかシーのショーパレがかなり少ないのは残念かな

    +2

    -0

  • 348. 匿名 2024/11/22(金) 17:54:32 

    >>340
    よこ。バケーションパッケージはホテル➕パーク、プラスアルファ自分のしたいことを追加するって感じのパッケージプランです。小さなお子様がいるなら、レストラン予約できるプランなどあるのでご検討してみてはいかがでしょうか。

    +0

    -0

  • 349. 匿名 2024/11/22(金) 17:55:44 

    >>344
    ありがとうございます!チャージスポットの件、謎がとけました。
    ラウンジやっぱり取りにくいんですねー😰ほんとにいきたい!!ってときはホテル取らないとダメかな。

    +0

    -0

  • 350. 匿名 2024/11/22(金) 18:04:56 

    >>306
    今年夏に行ったけどそれはないwww
    むしろ白人が多かったイメージかな
    でも本当に外国人多いよね!

    +0

    -0

  • 351. 匿名 2024/11/22(金) 18:22:15 

    >>234
    横だけど、昔を知ってるからなんなん?ってかんじかなw
    私もかなり年季は入ってるけど相変わらず楽しんでるし、ディズニーの雰囲気自体が大好きだからさ

    わざわざ好きな人トピに来てまで不満語るなんて相当ファンだったんだろうけど、自分が気に入らないからってこのトピでディズニー下げするなんて悲しいね

    +7

    -2

  • 352. 匿名 2024/11/22(金) 18:55:54 

    >>324
    誰も言ってない
    アプリ使いにくい、繋がらない、サーバ脆弱、結局早いものがち
    って言ってる

    +1

    -1

  • 353. 匿名 2024/11/22(金) 18:56:48 

    >>351
    何されても疑問も持たない信者の方が悲しいよ
    他に楽しみないの?可哀想に

    +0

    -5

  • 354. 匿名 2024/11/22(金) 19:04:52 

    >>353
    横だけど、昔は子供過ぎてよくわからないけど今行っても別に普通に全然楽しめたしそういう人たちのトピなのに、このトピで昔話しだして持論語りだすのはお門違いにもほどがあるわ

    +4

    -0

  • 355. 匿名 2024/11/22(金) 19:18:23 

    今のディズニーが好きな人って書いてあるのに、昔の話をドヤ顔で語りだしたり、何年も行ってないのにネットの情報で今のパークをディスる人達はこのトピからさっさと出ていってほしい。
    毎回毎回こういう人達が湧いてきてまじで頭悪いんか?と思う。

    +5

    -0

  • 356. 匿名 2024/11/22(金) 21:01:42 

    >>353
    愚痴トピいきなよ

    +4

    -0

  • 357. 匿名 2024/11/22(金) 21:50:20 

    ディズニー不満トピってすごく立ってるよね
    だからここにコメントしないでそっち行ってほしい

    +6

    -0

  • 358. 匿名 2024/11/22(金) 22:25:03 

    1月末の平日に行こうかなと思ってます。
    マジカルミュージックワールドを観てみたい

    +4

    -0

  • 359. 匿名 2024/11/23(土) 02:13:08 

    ランドは10数年ぶりシーは初めて行ったけど
    事前準備と当日の体力がかなり大変だったけど
    9割満足してるよ
    でも基本は関東の人達のモノだなとは
    思ったな。地方勢はかなり気合いいる

    +1

    -0

  • 360. 匿名 2024/11/23(土) 04:53:27 

    >>358
    全然とれないよね😰
    バケパでとった

    +1

    -0

  • 361. 匿名 2024/11/23(土) 04:54:17 

    ミラコスタ泊まりたいなぁって思ったけど全然空きないねー

    +2

    -0

  • 362. 匿名 2024/11/23(土) 06:11:06 

    ディズニーでスマホ見たくないって人はワガママだと思うし写真撮るときや何か連絡が来たときはスマホ見るんでしょ?
    それとこれとは話が別?

    +1

    -2

  • 363. 匿名 2024/11/23(土) 08:06:14 

    >>360
    いいなーバケパで確実に見たい

    +1

    -0

  • 364. 匿名 2024/11/23(土) 08:10:55 

    1月行く予定です。楽しみ!
    シーズンもこだわりないしショーやパレードはあまり興味なくてアトラクション乗りたい派です
    以前誕生日に行った時にキャストの方はもちろんゲストの方々にも祝ってもらえて嬉しかったな
    友達いないのであんなに大勢に祝ってもらったの人生初の経験でした笑
    寂しいやつだと思われそうだけど、人からのおめでとうが一番嬉しいんだなと思った

    +6

    -0

  • 365. 匿名 2024/11/23(土) 12:10:59 

    >>363
    バケパでfsホテル泊まりたいなぁって思って仕事と貯金がんばったよ!

    +0

    -0

  • 366. 匿名 2024/11/23(土) 12:12:21 

    >>357
    ほんとそれよな。
    ここは、今のディズニーを楽しんでる人で語ろうのトピなのにわざわざ来て、楽しくない!って不平漏らしていくのがよくわかんない。

    +2

    -1

  • 367. 匿名 2024/11/23(土) 12:50:42 

    >>365
    素敵!

    +0

    -1

  • 368. 匿名 2024/11/23(土) 21:36:24 

    >>176
    キャストさんはユニバが圧勝だけど、
    夏にやってたHYBEとのコラボのダンスショーはないなって思った K-POPって...

    +1

    -1

  • 369. 匿名 2024/11/24(日) 08:16:51 

    ショーはそんなに興味なかったけどビリーヴは行くと毎回見る!すごくいい!いろんな場所から見たいと思うんだけどいつも同じ場所になっちゃうんだよな〜1回だけ違うとこで見たけどね

    +2

    -0

  • 370. 匿名 2024/11/24(日) 23:27:27 

    >>303
    そんな人いない

    +1

    -0

  • 371. 匿名 2024/11/25(月) 20:53:20 

    >>172
    行ってきました!
    スタンバイパスは全然とれなくて笑
    DPAでスプラッシュマウンテンだけ取れました!
    3歳行けるかなーと思ったけど、まあまあ楽しんでました!
    モバイルオーダーで昼も夜もスムーズにご飯が食べられて、人は多かったかなまあまあ快適でしたー!

    +2

    -0

  • 372. 匿名 2024/11/27(水) 23:04:45 

    >>340
    です。遅くなりましたが皆様レス下さってありがとうございます。
    アドバイスを元に無事本日行って来ました!
    最近のディズニーを知らないのでなんとも言えませんが、昔に比べたら人が多く感じました。
    フード系はアドバイスあったので、早めに済ませたので、特に問題はありませんでした。
    ダパ?も、子供のアトラクションしか行かなかったので、特に使わずという感じです。
    以前は気にならなかったのですが、ガチ勢というのでしょうか?パレード見るのに待ってる方々が凄いなと思いました。
    気を張った1日ではありましたが、楽しかったです。
    前もって教えて下さった方々本当にありがとうございました。

    +0

    -0

  • 373. 匿名 2024/11/30(土) 03:42:55 

    私はスマホで色々できるのは便利だと思ってるんだけど、スマホだと不便と思う人もいるんだなぁ、日常生活で普通にスマホ使ってる人がそう思うのは私には理解できない。プライオリティパスやDPA、レストラン予約などスマホでどこでもできるのは便利でいいじゃん。

    +1

    -0

  • 374. 匿名 2024/12/04(水) 21:45:18 

    まーたTDRトピ立ってるよ。どうせ同じ話題になるのに。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。