-
1. 匿名 2024/11/20(水) 23:07:46
お悔やみ申し上げます。+286
-4
-
2. 匿名 2024/11/20(水) 23:08:24
意外と長生きしたね
お相撲さんって短命のイメージあったけど+30
-55
-
3. 匿名 2024/11/20(水) 23:08:30
お相撲さんで82歳ってかなり長寿なのかな?+329
-4
-
4. 匿名 2024/11/20(水) 23:08:38
😢+47
-1
-
5. 匿名 2024/11/20(水) 23:08:38
解説面白かったのでとても残念です。+346
-4
-
6. 匿名 2024/11/20(水) 23:08:46
今日は火野さんに続いて北の富士さんも…+237
-1
-
7. 匿名 2024/11/20(水) 23:09:12
え!?少し前まで元気に解説されてたのになぁ・・・。
優しい温かみのある解説が大好きでした。+175
-5
-
8. 匿名 2024/11/20(水) 23:09:18
懐かしいなあ+9
-0
-
9. 匿名 2024/11/20(水) 23:09:19
勝昭…泣+179
-1
-
10. 匿名 2024/11/20(水) 23:09:19
>>6
季節の変わり目だからなのかな+63
-2
-
11. 匿名 2024/11/20(水) 23:10:33
>歴代横綱の最長寿は明治時代中期の初代梅ケ谷で83歳4カ月。現代では元横綱初代若乃花が10年に82歳5カ月、栃ノ海が21年に82歳10カ月で亡くなった。北の富士氏は「若乃花さんを超えて最長寿横綱に」と話していた。82歳7カ月で、その願いは届かなかった。
あと少しだったんだね。+112
-0
-
12. 匿名 2024/11/20(水) 23:10:36
いつも宇良関を褒めてたよね
解説が面白くて好きでした
ご冥福をお祈りします+217
-0
-
13. 匿名 2024/11/20(水) 23:10:38
ずっとNHKの相撲中継の解説を休んでたのでどうしたのかと思ってた
残念です
+167
-0
-
14. 匿名 2024/11/20(水) 23:10:45
うわー寂しい。40代だけど同年代だったら絶対好きになってたわ。おしゃれでおもろい人。+179
-0
-
15. 匿名 2024/11/20(水) 23:10:48
うそ…勝昭…
またオシャレな出で立ちで解説に戻ってきてくれると信じてたのに…+199
-1
-
16. 匿名 2024/11/20(水) 23:11:03
>>1
えー、解説おもしろかったのに。
舞ノ海の優しくて柔らかい解説も好きだけど、この方の何と言うか、いかにも重鎮の愚痴みたいな解説がそれもまたスパイス的におもしろかった。+180
-5
-
17. 匿名 2024/11/20(水) 23:11:05
綱の重みをよく知った元横綱だった
厳しくも愛のある解説が好きだった+115
-0
-
18. 匿名 2024/11/20(水) 23:11:33
舞の海さんとの掛け合いが面白かった+135
-2
-
19. 匿名 2024/11/20(水) 23:11:47
お悔やみ申し上げ+9
-1
-
20. 匿名 2024/11/20(水) 23:12:01
ショックだ解説が良かった方悲しい
また復活して解説して欲しかったな+61
-1
-
21. 匿名 2024/11/20(水) 23:12:10
>>3
50代で亡くなる人もいるよね。
お相撲さんは多いイメージ。+115
-0
-
22. 匿名 2024/11/20(水) 23:12:11
最近お見かけしないと思っていたら...
ご冥福をお祈りします+20
-0
-
23. 匿名 2024/11/20(水) 23:12:11
三重ノ海さんが横綱経験者で最年長か
いつまでも健康でいてほしいね+24
-0
-
24. 匿名 2024/11/20(水) 23:12:11
失礼ながらこの人は100歳まで生きると思ってわ。
天国では千代の富士物語で千代の富士と北の富士を演じた梅宮さんと酒を交わして楽しんで欲しい。+101
-0
-
25. 匿名 2024/11/20(水) 23:12:23
熱海富士
泣いていると思う+42
-0
-
26. 匿名 2024/11/20(水) 23:13:00
勝昭さんの解説面白かったな。はっきり言い過ぎてアナウンサーに止められたりしてた。寂しくなるね…+143
-0
-
27. 匿名 2024/11/20(水) 23:13:00
調子に乗る舞の海をピシッとたしなめてくれる勝昭が好きだった+169
-0
-
28. 匿名 2024/11/20(水) 23:13:21
ここ最近の解説はずっとお休みだったよね。
寂しいなぁ…。また元気な御姿が見られると思ってたよ。+65
-0
-
29. 匿名 2024/11/20(水) 23:13:24
お年を召されてもかっこよかった
+289
-0
-
30. 匿名 2024/11/20(水) 23:14:42
>>29
ダンディなイケ爺ちゃんだったね+154
-0
-
31. 匿名 2024/11/20(水) 23:14:51
>>3
まず太ってる&高身長の高齢の方は少ない。
理由は大きい方は細胞が多く利用する。高齢になるとその細胞が足りなくなり体が弱くなって早く寿命を迎えるんだよ。+76
-8
-
32. 匿名 2024/11/20(水) 23:15:17
芸能界、文學界、角界…味のある
方々がお亡くなりになって寂しいです。+53
-0
-
33. 匿名 2024/11/20(水) 23:15:37
大好きだった、相撲の本場所は北の富士さんの解説も含めて楽しみにしていたし、実際楽しかった。
また素晴らしい方を失ってしまった。、、、
ただただ残念で悲しい。
北の富士さん、今までありがとう、ほんとにありがとう。+130
-0
-
34. 匿名 2024/11/20(水) 23:15:49
>>7
去年からおやすみしてた気が…+19
-1
-
35. 匿名 2024/11/20(水) 23:15:59
もぅ…火野正平さんの事でもショックだったのに北の富士さんまで😢
お悔やみ申し上げます。
はぁ〜。ご両人イイ男でしたね。+91
-0
-
36. 匿名 2024/11/20(水) 23:16:06
元祖プレーボーイ力士だよね+70
-0
-
37. 匿名 2024/11/20(水) 23:16:07
寂し過ぎる+12
-0
-
38. 匿名 2024/11/20(水) 23:16:27
解説休む前は力士間違ったりだいぶ年取ったなあと感じる事が多かったし+13
-0
-
39. 匿名 2024/11/20(水) 23:16:48
>>10
急に寒くなったしね+29
-0
-
40. 匿名 2024/11/20(水) 23:16:58
残念。舞の海には塩対応で面白いし解説楽しかったな+56
-0
-
41. 匿名 2024/11/20(水) 23:16:59
解説でいつも声を聞いてたから悲しいね。+18
-0
-
42. 匿名 2024/11/20(水) 23:17:10
おしゃれで素敵だった。
素敵な人が次々亡くなって寂しい+83
-0
-
43. 匿名 2024/11/20(水) 23:17:24
訃報多いね…+12
-0
-
44. 匿名 2024/11/20(水) 23:17:37
私にとって九重親方はこの方
ありがとう、安らかに+50
-0
-
45. 匿名 2024/11/20(水) 23:17:48
ずっとお休みしてたから戻ってくるの待ってたよ
+23
-0
-
46. 匿名 2024/11/20(水) 23:18:19
引退のときタキシード着たんだっけ。粋な方だったわ。+43
-1
-
47. 匿名 2024/11/20(水) 23:18:42
待ってたのに…+54
-0
-
48. 匿名 2024/11/20(水) 23:19:07
現役の頃のエピソードを聞くたび凄い方だと思っていました。
開設の時もオシャレでかっこいいと
ご冥福をお祈りします+25
-1
-
49. 匿名 2024/11/20(水) 23:19:50
解説が面白かった。お休みされるようになってもまた復帰してくださることを期待していたのに、本当に残念です。+53
-0
-
50. 匿名 2024/11/20(水) 23:20:08
火野正平さんが亡くなって、勝昭様には元気でいて欲しいな。って思っていたのに、、、
好きなお二人が亡くなって辛く悲しい+56
-0
-
51. 匿名 2024/11/20(水) 23:20:19
今のボクシングみたいな張り手争いじゃなくて、しっかりと組み手を取り合って戦ってきた方達がこうしてまた一人いなくなっていく、その前にしっかりと継承していって頂きたい。+38
-0
-
52. 匿名 2024/11/20(水) 23:20:21
>>1
体調が悪いと解説を休まれてたから、場所が開く度にお元気かなと心配してました。すごく残念で寂しい。ご冥福をお祈りします+54
-0
-
53. 匿名 2024/11/20(水) 23:20:37
ガルで訃報の記事をみてると、「お悔やみ申し上げます」はご遺族にかける言葉だというのを分かってない人がたまにいるな~と思う。+17
-0
-
54. 匿名 2024/11/20(水) 23:20:38
ショックだ
数年前の元気なイメージでずっと止まってる+29
-0
-
55. 匿名 2024/11/20(水) 23:21:16
>>5
3年くらい前にこの方の特集されてたので録画しました。
人間だから、いつまでも生きていられないのはわかってるけど…子供の頃から知ってる方が亡くなるのは受け入れ難い+48
-0
-
56. 匿名 2024/11/20(水) 23:21:36
藤井アナ、舞の海、北の富士さんが揃うとまぁ面白いのよ。解説楽しかった。ずっとお休みされてたから中継見ててもなんかしっくりこないんだよね+84
-0
-
57. 匿名 2024/11/20(水) 23:21:43
何場所か前に久々に動画で出演したのが最後か…もっと長生きしてもらいたかった、残念です+39
-0
-
58. 匿名 2024/11/20(水) 23:21:44
悲しい、勝昭さんの解説も面白くて好きだったのに。栃ノ心が優勝したとき、勝昭さんも泣いてコメントしてたり、人情厚い方だと思った。服装もお洒落でね。和装も洋装も素敵だった。体調悪いのは知ってたけど、そんなに悪かったのね。さみしくなるね。合掌。+71
-0
-
59. 匿名 2024/11/20(水) 23:22:06
革のジャケットコレクションまだまだ見ていたかったです
あんなに着こなせる爺様おらんて+80
-0
-
60. 匿名 2024/11/20(水) 23:24:05
勝昭マジか……
舞の海と解説バッチバチにやり合ってたの密かに楽しみにしてた
近年は解説お休みしてたけど復活してくれると思ってたよ…
相撲の面白さを伝えてくれてありがとう+58
-0
-
61. 匿名 2024/11/20(水) 23:26:59
>>5
私の中では角界のマサ斉藤+2
-0
-
62. 匿名 2024/11/20(水) 23:29:15
>>29
身長185もあるみたいだからモテそうだよね+102
-0
-
63. 匿名 2024/11/20(水) 23:30:25
>>5
相撲ブログも楽しみに読んでたよ+15
-0
-
64. 匿名 2024/11/20(水) 23:31:42
>>29
イケ力士だよねえ
お疲れ様でした+78
-0
-
65. 匿名 2024/11/20(水) 23:31:54
>>60
そうそう。舞の海と名コンビだったのにね。
千秋楽はこの二人の解説も楽しみだった。+34
-0
-
66. 匿名 2024/11/20(水) 23:32:42
>>36
プレイボール力士って何?+1
-6
-
67. 匿名 2024/11/20(水) 23:32:53
>>1
えー北の富士さんなくなっちゃったのか。寂しいな。現役時代はあまり存じ上げないんだけど解説楽しくて好きだった。軽妙でダンディーだったよね+42
-0
-
68. 匿名 2024/11/20(水) 23:33:34
>>1
勝昭様、本当にダンディーで素敵なおじさまでした。北の富士さんが解説を休まれるようになってから、NHKで相撲を見ることはほとんどなくなってしまったけど、勝昭様特集が組まれると欠かさず見ていました。
色気があって、お茶目で、魅力あふれる方でした。
長い間お疲れ様でした。ありがとうございました。
+107
-1
-
69. 匿名 2024/11/20(水) 23:34:11
>>54
わかる。
私も元気いっぱい北の富士カレー作って宣伝してたイメージで止まってたからびっくりした。
ちょっと調子が悪いぐらいかと思ってたよ。+16
-0
-
70. 匿名 2024/11/20(水) 23:34:15
>>29
休業中にハワイでサーフィンやってて注意を受けた人ですからね笑。洒落者だよね。寂しいですね+85
-0
-
71. 匿名 2024/11/20(水) 23:35:08
悲しい 解説好きだった
最近は嘉風の解説が好き+21
-0
-
72. 匿名 2024/11/20(水) 23:35:54
>>12
あと北の富士さんは炎鵬も好きだったよね。
+50
-0
-
73. 匿名 2024/11/20(水) 23:36:01
>>69
それなりにご高齢だけどおじいさんというよりダンディーなおじ様って感じだったよね
+29
-0
-
74. 匿名 2024/11/20(水) 23:36:10
>>70
拳銃密輸も勝昭だったっけ?+28
-0
-
75. 匿名 2024/11/20(水) 23:36:56
嘘でしょ…
もうあの辛口解説や舞の海との掛け合いが見られないの…
戻ってきてくれるって信じてたよ…+29
-0
-
76. 匿名 2024/11/20(水) 23:37:25
悲しい
もうあの面白い解説聞けないんだね…+16
-0
-
77. 匿名 2024/11/20(水) 23:37:51
>>74
大鵬柏戸じゃなかったでしたっけ?北の富士もいたのかな+7
-1
-
78. 匿名 2024/11/20(水) 23:38:03
解説では孫弟子の隠岐の海に対しては特に厳しかったけど、隠岐の海がたまに良い相撲を取った時には嬉しさを隠せない部分があって、相当期待してるんだなと思った
隠岐の海ももう君ヶ浜親方だもんね
北の富士の分も頑張って欲しい+37
-0
-
79. 匿名 2024/11/20(水) 23:38:37
>>68
あなたの写真センスとメッセージに愛を感じる+54
-0
-
80. 匿名 2024/11/20(水) 23:39:02
>>70
サッカーしてた朝青龍と変わらないやん+16
-0
-
81. 匿名 2024/11/20(水) 23:40:09
とても悲しく寂しいけどお相撲さんにしては長生きされたといえると思うのでそれはよかったと思う。だけど悲しい+26
-0
-
82. 匿名 2024/11/20(水) 23:40:31
寂しい。
あの解説とダンディな御姿にもう会えなくなるなんて。
+33
-0
-
83. 匿名 2024/11/20(水) 23:41:27
>>80
だから当時よく聞かれてたよ。アセアセされてた笑+24
-0
-
84. 匿名 2024/11/20(水) 23:42:41
気さくなお人柄が好きなファンも多いからショック受けてる人多いよね。私もです+22
-0
-
85. 匿名 2024/11/20(水) 23:43:00
残念ユーモアもあって楽しい解説だった
素人には押してるように見えたけど、もたれ掛かってるだけと言ってて笑ったよ+19
-0
-
86. 匿名 2024/11/20(水) 23:43:36
あの千代の富士を育てた人だかんね…
相撲界激震だろう……
+25
-0
-
87. 匿名 2024/11/20(水) 23:43:41
>>5
大好きな解説の方でした
つい最近までお元気だと思ってたのに
端々に相撲に対する愛情を感じるコメントばかりで、安心して聞いていられました+27
-0
-
88. 匿名 2024/11/20(水) 23:45:22
華があっておもしろくて毒舌で、でもいい取組をした時はしっかり力士を褒める勝昭さんが大好きでした
めちゃくちゃ寂しいです+41
-0
-
89. 匿名 2024/11/20(水) 23:46:01
>>85
フォローがさりげなく優しかったり思いやりがあってそこも好きだった。自身もやんちゃ坊主だったからか視野も広くかといって甘過ぎもせず絶妙な距離感で素敵な方だなと思っていました+23
-0
-
90. 匿名 2024/11/20(水) 23:46:35
+75
-0
-
91. 匿名 2024/11/20(水) 23:47:11
悲しい
ずっと解説聞けると思ってた+20
-0
-
92. 匿名 2024/11/20(水) 23:49:15
>>69
同じ時期で止まってるわ+7
-0
-
93. 匿名 2024/11/20(水) 23:49:23
>>1
さみしい。
北の富士さんのお姿の決まっていること、本当に素敵っった。お着物が好きでした。
解説もはっきり、思ったことをすぱっとおっしゃって聞いている方がハラハラしたり…いいお相撲さん、いい解説者でしたよね。
安らかに+27
-1
-
94. 匿名 2024/11/20(水) 23:52:58
>>59
男前だったよね。ハッキリ言うし、八百長相撲や無気力相撲のときとか、把瑠都勝手に回って落ちてたぞwとか。栃ノ心のふんどしが、緩いとか。解説聞いてるだけで、楽しかった。笑顔もよかったんだよな。寺尾ももういないし、親方たちの方が近いねんれになっちゃった。うちの母は、正代ファンなのよ。+51
-0
-
95. 匿名 2024/11/20(水) 23:56:06
え?!まじ?やだショック😭+9
-0
-
96. 匿名 2024/11/20(水) 23:56:24
勝昭😭😭😭+21
-0
-
97. 匿名 2024/11/20(水) 23:57:52
私もすごく悲しいです。
もうあの解説は、聞けないのね。+13
-0
-
98. 匿名 2024/11/20(水) 23:58:22
自転車のおじいさんとか勝昭とかすごくショック+9
-0
-
99. 匿名 2024/11/21(木) 00:00:11
確か十両の北の若て北の富士さんがスカウトしたんだよね?ショックだろうね。
+5
-0
-
100. 匿名 2024/11/21(木) 00:00:17
北の富士さん本当は厳しい顔してなきゃいけないのにちょっと笑っちゃってる時とかあってそういうところも人間味あって好きだったなー+10
-0
-
101. 匿名 2024/11/21(木) 00:01:23
>>72
横
炎鵬が夢に出てきた話をしていたのが面白かった。
もうあんな楽しい話も聞けないんだな…悲しいし寂しいよ。+35
-0
-
102. 匿名 2024/11/21(木) 00:02:07
>>89
そうそう案外優しい人なんだよね。
舞の海がトンチンカンなこと言い出しても、笑える方向に上手くフォローしてたよ。+22
-1
-
103. 匿名 2024/11/21(木) 00:03:39
>>74
中日新聞の はやわざ御免っていうコラムに
その辺の事書いてたけど ユーモアたっぷりで文才もあってとっても面白かったよ
一年ほど前から休載されてたからほんとに残念だな+41
-0
-
104. 匿名 2024/11/21(木) 00:03:46
>>102
なんかチャーミングっていうかユーモアがある優しさなの。わー悲しくなるやんね。無二の人だよね+21
-0
-
105. 匿名 2024/11/21(木) 00:05:43
>>3
はい
有名な力士ではかなり数少ない人の一人です+41
-0
-
106. 匿名 2024/11/21(木) 00:06:00
>>98
西田敏行さんもだけどみんな功績だけじゃなくてお人柄もチャーミングで素敵な人ばかりだからなんか寂しくて落ち込んじゃうよ
+18
-0
-
107. 匿名 2024/11/21(木) 00:06:42
>>14
わたしも40代ですが80の勝昭さんでもリアルに好きです+52
-0
-
108. 匿名 2024/11/21(木) 00:06:45
>>103
読んでみたいな…+3
-0
-
109. 匿名 2024/11/21(木) 00:07:56
>>107
人柄だけじゃなくて男性としてのかっこよさが現役だもんね。わかるよ+39
-0
-
110. 匿名 2024/11/21(木) 00:10:40
>>1
解説好きだったのに…残念
最近見ないけど元気なのかねえって言ってたばかりなのに
ご冥福をお祈りします+8
-0
-
111. 匿名 2024/11/21(木) 00:12:18
>>3
力士の平均寿命は62歳だから
長生きされたと思います+49
-0
-
112. 匿名 2024/11/21(木) 00:14:39
ショックです+9
-0
-
113. 匿名 2024/11/21(木) 00:15:22
>>1
勝昭さん!!
まだ秋場所終わってないよー
見届けないとだよー(泣)
まだまだ元気でいて欲しかったよ
+28
-0
-
114. 匿名 2024/11/21(木) 00:16:21
赤い革ジャン似合っててお洒落だった+16
-0
-
115. 匿名 2024/11/21(木) 00:20:25
>>108
中日新聞 はやわざ御免 過去の記事読めました
一番古い記事に ピストル事件の真相が書いてあるので お時間あれば読んでみて下さい
60年ほど前にソ連に巡業に行ったコラムもあり
とても読みごたえあります+22
-0
-
116. 匿名 2024/11/21(木) 00:21:46
>>68
あなたのコメント読んで涙がブワッとこみあげてきた。
私も勝昭さんの厳しくもあたたかい相撲愛に溢れた解説が大好きだったので…火野正平さんといい勝昭さんといいダンディ二人が行ってしまった…今年のクリスマスは淋しいな。+27
-1
-
117. 匿名 2024/11/21(木) 00:25:41
>>12
木瀬部屋の近くに住んでおられるみたいで
部屋の力士と出会っても話はしないけど
宇良は怖くないからしゃべってるwって
取り組みの解説より雑談が大好きだった+44
-0
-
118. 匿名 2024/11/21(木) 00:27:46
ご冥福をお祈りいたします+4
-0
-
119. 匿名 2024/11/21(木) 00:27:53
>>101
今思い出した
昨日夢で見たって なんかほんとに勝昭節で楽しかったですよね+13
-0
-
120. 匿名 2024/11/21(木) 00:28:04
>>47
みんなそう思ってたから天国で『ゴメン!すまなかった。』て言ってそう。+20
-0
-
121. 匿名 2024/11/21(木) 00:28:57
>>6
二人とも女にモテたんだよね+26
-0
-
122. 匿名 2024/11/21(木) 00:29:23
解説好きだったから寂しいです+12
-0
-
123. 匿名 2024/11/21(木) 00:30:14
勝昭さん涙 大好きでした
めちゃくちゃ悲しい(泣)+19
-0
-
124. 匿名 2024/11/21(木) 00:30:50
楽しい解説ありがとうございました+12
-0
-
125. 匿名 2024/11/21(木) 00:32:16
>>94
正代が連勝すると『正代らしくない(笑)』みたいな事を言ってアナウンサーにたしなめられてて可愛かった。大関だった事あるんだから、ってカツ入れてて愛があった…淋しくなる。+38
-0
-
126. 匿名 2024/11/21(木) 00:32:46
>>5
ダンディな方だったよねぇ。+32
-0
-
127. 匿名 2024/11/21(木) 00:33:11
>>66
野球をする力士こと?+0
-0
-
128. 匿名 2024/11/21(木) 00:33:41
悲しいことばかりで落ち込む、、
勝昭さんまだまだ元気で解説してほしかった涙+18
-0
-
129. 匿名 2024/11/21(木) 00:39:40
>>117
北の富士さんは八角部屋があるビルの最上階に住んでいました。+17
-0
-
130. 匿名 2024/11/21(木) 00:46:04
>>106
人生の楽園も大好きだから西田さんもショックだった
まさか有名人の訃報でショック受ける日が来るとは思わなかった…
北の富士さんが死んじゃうなんてショックでかいよ
勝昭の解説また聴きたいしコラムも読みたかった+12
-2
-
131. 匿名 2024/11/21(木) 00:48:29
ショックだ
向正面舞の海との掛け合い好きだったよ+10
-0
-
132. 匿名 2024/11/21(木) 00:49:58
>>90
この赤いジャケット、初めて見た時はインナーに白いシャツ着てて結構びっくりしたけど次からは黒いインナーにしてきて、着こなしてる!と思ったの覚えてる+15
-0
-
133. 匿名 2024/11/21(木) 00:52:03
>>66
落ち着いて読み直そ?+6
-0
-
134. 匿名 2024/11/21(木) 00:53:02
>>12
宇良が勢いづいてる時だったかな、優勝か昇進か忘れたけど勝ったら宇良Tシャツ着て出たいって話してて、着てるところ見たかったな+26
-0
-
135. 匿名 2024/11/21(木) 00:54:55
解説席に画面が切り替わるとたまにビール缶映って、そっと下に隠してたの覚えてるw+14
-0
-
136. 匿名 2024/11/21(木) 00:55:01
第52代横綱 北の富士、22年前の還暦土俵入り。
58代横綱千代の富士と 61代横綱北勝海(現八角理事長)を従えて。
全員が北海道のご出身ですね。+46
-0
-
137. 匿名 2024/11/21(木) 00:55:47
勝昭さん…
最近お姿見てなかったからずっと心配してたのよ+15
-0
-
138. 匿名 2024/11/21(木) 00:57:57
解説もう聞くことできないのか、、なんか寂しいな
ご冥福をお祈りいたします+12
-0
-
139. 匿名 2024/11/21(木) 01:00:32
>>132
舞の海さんにはスタイリストがついてるって嫌味っぽく お茶目に言っておられて ご自身でスタイリングされてるんだってさすがだなって思いました
大阪場所の時は 心斎橋のBOSSでお買い物されてたようです
+23
-0
-
140. 匿名 2024/11/21(木) 01:03:53
>>53
知らなかった
ありがとう+9
-0
-
141. 匿名 2024/11/21(木) 01:04:12
>>29
吉幾三デカなったな
ガルちゃん吉幾三好きだよね+5
-3
-
142. 匿名 2024/11/21(木) 01:04:25
相撲はもちろん、文章の才能も恵まれた方でしたね。
当時はガルちゃんでもトピが上がった気がするけど、フフって笑える文章が好きでした。
このコラムのお話も想像するとおかしくて、でも北の富士さんならアリなんじゃないの?と当時は思ったものです。
https://www.chunichi.co.jp/article/370556#
+21
-0
-
143. 匿名 2024/11/21(木) 01:07:23
>>115
わあご親切にありがとうございます!
どれも興味深い内容なんですね。じっくり読んでみたいと思います。やっぱりお若く見えても長い歴史を生きてらしたんだな。エッセイの中でまた北の富士さんに会えるのうれしいです
+14
-0
-
144. 匿名 2024/11/21(木) 01:08:11
>>130
ダメージ大きいですよねわかります…+8
-0
-
145. 匿名 2024/11/21(木) 01:13:21
>>142
ちょっと!爆笑しましたよ笑。でも元気が出ました。ありがとうございます。最後の一文にもニヤリとしました笑
このトピのエピソードや写真が楽しくてじっくり見たいなと思いました
+11
-0
-
146. 匿名 2024/11/21(木) 01:14:20
>>1
今年一番のショックです。大相撲解説は本当に楽しみで特に太田アナウンサーの時は
緊張してるアナと勝昭さまの掛け合いが面白くて。
もう一度解説聞きたかったです。+16
-0
-
147. 匿名 2024/11/21(木) 01:15:22
舞の海さんが話しかけても塩対応されるのに
果敢に?北の富士さんに意見求めてやっぱり塩対応されるとこが面白かったなー。
私はこう思うんですが北の富士さんどうですか?
、、、、舞の海さんがそう思うならそうでいいんじゃないですか。みたいなw
寂しくなるなー+32
-0
-
148. 匿名 2024/11/21(木) 01:45:52
えーショック!寂しいな
何年か前に健康診断受けて「困ったな…90歳まで現役で解説できるって言われちゃったよ」なんて笑いながらおっしゃっていて、私もそのつもりでまだまだ解説聞けると思っていたのに…
どうか安らかに 北の富士さんありがとう+12
-0
-
149. 匿名 2024/11/21(木) 02:00:01
北の富士さんの解説毎回楽しみでした。もう解説聞けないの寂しいです😢涙が止まりません😭ご冥福をお祈りします+8
-0
-
150. 匿名 2024/11/21(木) 02:12:11
+39
-0
-
151. 匿名 2024/11/21(木) 02:47:45
>>150
松井秀喜のサイン入りだと知らずに着てたパーカーw+29
-1
-
152. 匿名 2024/11/21(木) 03:07:36
赤いレザージャケット似合ってましたよね+41
-0
-
153. 匿名 2024/11/21(木) 03:10:38
あーーほんとショック!
現役は知らないけど解説で好きになってから過去映像を漁って更に惚れた方でした+31
-0
-
154. 匿名 2024/11/21(木) 04:58:22
>>7
絶対あなた相撲知らないし北の富士の事も
解説の事も知らない
亡くなったら知った気していかにもって輩いるよな
あなたの様に
北の富士はズバズバ言うのが売りでみんなが言えない事言うから良かった訳で
優しさ?温かみ?どの辺が?
北の富士の良さ全然分かってねーわ
にわかもいいとこだぜ+6
-17
-
155. 匿名 2024/11/21(木) 05:28:28
せめて北の富士コラムが復活されないかな、と心待ちにしてた
食べ物の事ばかり書くな、とお兄さんに叱られたとか本当にお茶目でチャーミングな方だった
モテモテだったの分かるわ+34
-0
-
156. 匿名 2024/11/21(木) 05:53:26
北の富士さん解説の日は相撲中継が三割増くらい楽しくなったな
最近相撲みながら北の富士さんお元気かなと、あの絶妙に自由で辛口で時にふふっと笑える解説が恋しいなと思ってたところ
すごく残念で悲しい
+43
-0
-
157. 匿名 2024/11/21(木) 06:07:16
「シャケじゃないんだから」って発言好きだった+34
-0
-
158. 匿名 2024/11/21(木) 06:12:14
>>72
よこ
宇良と炎鵬がやった時にどっち応援したらいいのか困るって言ってた+40
-0
-
159. 匿名 2024/11/21(木) 06:19:43
カツアキのご冥福を祈る
舞の海さんも寂しいだろうね+20
-0
-
160. 匿名 2024/11/21(木) 06:20:42
>>154
オタのよくないトコ出てるよ+21
-1
-
161. 匿名 2024/11/21(木) 06:32:30
初日と千秋楽は
正面北の富士、向正面舞の海で解説だったのが楽しかったんだ+15
-0
-
162. 匿名 2024/11/21(木) 06:38:15
火野正平の訃報に打ちひしがれてたところに追い討ち
哀し過ぎてもう何もする気になれない+21
-1
-
163. 匿名 2024/11/21(木) 06:39:31
>>161
絶交だよとか
ごはん断られてコラムでまったく偉くなったものだとか
本当にユーモアに溢れてて素敵だった+12
-0
-
164. 匿名 2024/11/21(木) 06:40:51
>>155
お姉さんの話がよく出てきたよね+2
-0
-
165. 匿名 2024/11/21(木) 06:47:18
>>5
私も大好きでした
舞の海さんがわりと力士に対して偉そうな事を言ってしまうと「あなたは横綱になったことがないから言えるんだ」みたいな事をビシッとおっしゃってましたね
やっぱり上までのぼりつめて、千代の富士達2人の横綱を育て上げたから横綱の大変さとかわかる
そんな解説者はなかなかいないよね
芯の通った、でもあたたかく時には厳しい解説、もっと聞きたかったです
心からご冥福をお祈りいたします+43
-0
-
166. 匿名 2024/11/21(木) 06:59:07
>>147
舞の海さんには塩なんだよねw
でもその対応聞くのも好きだったわ。
錣山(寺尾)親方も質問よくしてたけど自身の弟子育成の為にも尋ねてるのではないかと思ったしそこを北の富士さんも汲んで答えてた気がする。
お二人ともいないなんて寂しすぎる。+34
-0
-
167. 匿名 2024/11/21(木) 07:21:53
>>162
私も。
火野さんの時も悲しかったけど月並みな事しか書けなかったからコメ出来なかったけど、勝昭さんまで亡くなられたの知ってもうダメだ。しかも朝イチで。
今日は部屋に篭って今週訃報があった谷川さん含め、静かに御三方を偲ぶわ。
何卒、どうぞお安らかに、+19
-0
-
168. 匿名 2024/11/21(木) 07:22:13
八百長の先駆者+0
-7
-
169. 匿名 2024/11/21(木) 07:24:30
>>166
錣山親方にはちゃんと返事してたよねw
いやほんとに残念。+19
-0
-
170. 匿名 2024/11/21(木) 07:25:28
>>157
ネットでの栃煌山のあだ名みたいになっちゃってたね
引退後の解説席で謝ってたの笑った+19
-0
-
171. 匿名 2024/11/21(木) 07:30:51
今知って、ビックリしたよ😢
また、解説するの戻って来られると信じてたので……
お悔やみ申し上げます😢😢+10
-0
-
172. 匿名 2024/11/21(木) 07:41:37
>>1
お悔やみ申し上げます。
ずっと解説をお休みしていたから本当に残念に思う。赤い革ジャンとか粋なお着物とか、素敵なお召し物で実況アナウンサーとの軽快な解説は大好きだった。
レトルトの「ちょっと辛口北の富士カレー」は食べずに保存しとこうかな…これからもすっと売ってほしいけどな。+14
-0
-
173. 匿名 2024/11/21(木) 07:45:22
>>12
昨日の宇良と平戸海の三番勝負(2回取り直し)を見ることができてたら、辛口評価しつつとっても喜んだだろうにねぇ+29
-0
-
174. 匿名 2024/11/21(木) 07:46:18
勝昭のいない大相撲中継寂しいよ、戻ってきてくれると思ってたから残念だわ。+21
-0
-
175. 匿名 2024/11/21(木) 07:53:03
琴風さんが代わりの解説ってもうかなり悪かったのかな+3
-0
-
176. 匿名 2024/11/21(木) 07:53:54
>>173
私も昨日の宇良の取り組みを北の富士さんならどう解説したか聞きたかったです
いつか復帰してくださると待っていたのに寂しい+20
-0
-
177. 匿名 2024/11/21(木) 08:16:31
>>158
あったねー!
私もよく覚えてる。ほんと北の富士さんの解説面白かったのにね。
先日熱く解説してた貴景勝と一緒に解説してほしかったな。+18
-0
-
178. 匿名 2024/11/21(木) 08:23:12
>>3
80過ぎまで生きて亡くなった元力士は北の富士で5人目って見て驚いたよ。基本短命なんだなあと+50
-0
-
179. 匿名 2024/11/21(木) 08:35:33
九州場所中だから会いにはいけなかったかな+0
-0
-
180. 匿名 2024/11/21(木) 08:40:15
イケオジの見本みたいな人だった カッコよくてテレビで映ると見惚れていたわ+21
-0
-
181. 匿名 2024/11/21(木) 08:42:34
>>15
あの似合ってる赤い革ジャンまた見たかったぜー+16
-0
-
182. 匿名 2024/11/21(木) 08:47:24
>>94
うちの小学生の子どもも正代関大好きで年賀状送っちゃう❤️+8
-0
-
183. 匿名 2024/11/21(木) 08:48:14
>>66
どうぶつの森のケンタかよ!+0
-0
-
184. 匿名 2024/11/21(木) 08:49:11
お相撲さんは早死にの印象だから82歳は長生きされたよね
+3
-0
-
185. 匿名 2024/11/21(木) 09:00:24
>>29
近年でこの齢でさえ、かっこいいのが
目に見えてわかるんだから
現役時代の若い頃なんてホント美形力士で
有名だったのかな?女性が次から次へと
寄ってきて大変だったハズ。
体調見て、解説に出たり出なかったりって
ここ1~2年ぐらいはそんな感じで心配だったけど
力士の人にしては長生きな方だった気もする。
とにかくお洒落で粋だったよね+27
-0
-
186. 匿名 2024/11/21(木) 09:05:31
>>165
生意気で小利口に、ついなりがちな舞の海に
勝昭がぴしゃりと言う様子が小気味良かったんだけどw
(火野正平といい)洒脱な男たちが立て続けに逝くニュースって
それぞれドンピシャな世代でもない自分でさえなんか気分暗くなるね。+22
-1
-
187. 匿名 2024/11/21(木) 09:16:08
大鵬にぶん投げられてたよな+0
-0
-
188. 匿名 2024/11/21(木) 09:18:07
現役時代はずーと八百長やって
勝ってたって後で暴露されたね
…だから弟子の千代の富士が八百長三昧でも何も注意できなかった+2
-4
-
189. 匿名 2024/11/21(木) 09:27:54
>>121
めちゃイケメンだもんね、若い頃近くにいたら抱きついていたと思うw+13
-1
-
190. 匿名 2024/11/21(木) 09:55:18
元力士にしては長生きしたほうだね+3
-0
-
191. 匿名 2024/11/21(木) 10:37:11
>>126
NHKの相撲解説の時、ボルドーのレザーのジャケット着てらして、しかも似合っていておしゃれだった
解説もポンポン言いたいこと言っておもしろかったな。千秋楽は正面解説北の富士、向正面舞の海だったなぁ+19
-0
-
192. 匿名 2024/11/21(木) 10:38:41
>>12
宇良関が休場した日に「宇良休みなの?つまんない。俺も休んじゃおうかなあ」とか言ってて(笑)、アナに「それは困ります!」と言われていたのが忘れられない。+37
-0
-
193. 匿名 2024/11/21(木) 10:39:43
>>188
それ、いま言う?
さすがに時代が違いすぎるからさ。
+8
-0
-
194. 匿名 2024/11/21(木) 10:42:05
>>182
ごめん、私の周りにも正代ファンいて前から不思議なんだけどwww、あのやる気のないとぼけた感じが可愛いとかなの??
+5
-1
-
195. 匿名 2024/11/21(木) 10:42:29
>>178
元横綱じゃなくて?元力士だったらもっといると思うけど+6
-0
-
196. 匿名 2024/11/21(木) 10:46:26
今頃は玉の海さんと飲んでるのかなー。
思い出を語るときは真面目なお顔だったね。
+8
-0
-
197. 匿名 2024/11/21(木) 10:46:28
火野正平も勝昭もプレイボーイ+11
-0
-
198. 匿名 2024/11/21(木) 10:47:16
>>191
レザーでもボルドー似合うってすごいよね!
浴衣も楽しみだったのに…。+12
-0
-
199. 匿名 2024/11/21(木) 10:48:20
>>104
凄くよくわかる。本当に唯一無二の人。
舞の海にユーモアのあるツッコミ入れられるのは北の富士さんしかいなかったよ。
解説本当に面白かった。
居酒屋で楽しく相撲談義してるおじさん達の話聞いてるみたいだった。
+15
-0
-
200. 匿名 2024/11/21(木) 10:54:04
>>29
有名人でなくても、仮にこんなイケてる爺たる人が
もし老人ホームなんぞにいたら、居住してるおばあ様達の間で
いわば人生最後の女同士のバトルが繰り広げられそうだわw+36
-0
-
201. 匿名 2024/11/21(木) 10:57:33
>>29
この方が九重親方の時代から好きだった。なんて色気のある格好良い人なんだろうって思ってた。+27
-0
-
202. 匿名 2024/11/21(木) 11:04:33
>>194
多分、弱そうに見えて(失礼。)いきなり勝つからかなぁ。土俵際で買った時に嬉しいらしい。
もちろん可愛い白熊、うらちゃんとあたみんも応援してるし、大の里、若隆景、若元春、輝、遠藤、たけるん、みーたん、ほっくんと山本さんも好きらしいです。
変化して勝つアビと翔猿は変化した時、楽して勝ったよと私に報告してきます😅+13
-1
-
203. 匿名 2024/11/21(木) 11:05:35
>>68
こんなに素敵な人、もう出てこないだろうな。とにかく色気があって粋でお洒落でユーモアもある。昔、好きなタイプは?って聞かれたら真っ先に九重親方!って言ってた時期もありました。+26
-1
-
204. 匿名 2024/11/21(木) 11:06:24
鶴竜の解説好きだけど、勝昭のような軽妙なトークは出来ないだろうな。+19
-0
-
205. 匿名 2024/11/21(木) 11:06:44
>>194
横だけど、私も正代の良さてあまり分からなかったけど、やる気ないようで粘り強いから私も最近応援してる。
大関から平幕に落ちたのに今また小結に昇進してるし。
あと熊本出身だから九州場所の時は本当に頑張ってる。
貴景勝も解説聞いたら物凄く礼儀正しく熱い人で意外だったけど、正代も結構真面目な気がする。
北の富士さんにはボロクソ言われてたけど、白鵬には「部屋に正代と釣り合うほど稽古できる相手がいないから、自分が勝つためのポイントを伝えたら勝ってた」て庇われてたから、大関のとき不調なのはそういうことだったんじゃないかなと。+18
-0
-
206. 匿名 2024/11/21(木) 11:08:51
>>150
もう俳優さんみたい。+16
-0
-
207. 匿名 2024/11/21(木) 11:09:17
>>200
ホントにカッコいいよね。
お若い時も素敵だけどさ。
お孫さんいらっしゃるのかな?自慢のおじいちゃんだったろうね。明るいしチャーミングだし。
+18
-0
-
208. 匿名 2024/11/21(木) 11:24:30
>>204
鶴竜は声が好き。
ただ、人生経験も立場も違いすぎる!
勝昭さんは横綱はって、理事もバリバリやって、既に引退してるからこそ、特定の力士を応援したりダメだししたりする解説ができたんだもんね。
となると、後継者誰もいないわ…。
30年後の元稀勢の里くらいかな。
でも戦後の混沌とした相撲界の裏表を語る迫力はないし。色気もw(好きだけど)。
+20
-0
-
209. 匿名 2024/11/21(木) 11:28:34
>>18
千秋楽の正面が勝昭、向正面が舞の海のコンビが大好きだった。稀勢の里を横綱にする会、私も会員だったよーーー会長がいなくなるなんて悲しすぎる。+28
-0
-
210. 匿名 2024/11/21(木) 11:31:25
>>205
北の富士さんなら「部屋頭はみな同じだよ。相手がいないなら出げいこに行けばいいじゃないの!」って言いそうだしw「九州の時は頑張ってる」ってフォローしてるようでフォローになってないしwでもあなたの愛は伝わってきたよ✨
粘り強いっていうか、メンタルが弱い(優しい?)のかなって思ってる。
大関の後半は本当にどうした!?って感じだったし。
でも陥落してから、のびのび活き活きしてるよね~。
本人的にはこのポジションがちょうど良さそう。
+11
-1
-
211. 匿名 2024/11/21(木) 11:41:49
>>210
とにかく、あなたが正代好きじゃないのは伝わったw
わかる人にはわかるから良いんです別にw+3
-5
-
212. 匿名 2024/11/21(木) 11:41:49
>>94
コロナ禍前の話だけど、私の夫が相撲大好きで何度か本場所を見に行ったことがあって、その時に出待ちをした経験からいうと正代はファンサービスが素晴らしいんだって。
試合後というのもありほとんどの力士は近くにいるファンと軽く握手したり、まわりに手を振る位でさっさと車に乗り込むのに対して、正代は出待ちの一人一人と握手したり頼まれれば赤ちゃんも抱っこしてくれたそうな。今はどうか分からないけど、その話を聞いて良い人だなーと思ったよ。+18
-1
-
213. 匿名 2024/11/21(木) 11:50:48
>>3
だね。
短命なイメージあるな 体に負担かかってる究極のスポーツだよね
+10
-0
-
214. 匿名 2024/11/21(木) 11:53:43
御嶽海のお母さんのマルガリータさんのファンって仰ってましたよね〜
他の親方の発言だったらちょっと引くけど
北の富士さんだからこそ言えることだし その場も和むよね もう解説聞けないのがほんとうに残念です
+21
-0
-
215. 匿名 2024/11/21(木) 12:02:55
>>12
宇良嫌いって人いないよね
って解説で言ってたの覚えています。+8
-0
-
216. 匿名 2024/11/21(木) 12:03:54
>>16
舞の海が優しく柔らかい?????+34
-1
-
217. 匿名 2024/11/21(木) 12:13:07
>>209
髙安を優勝させる会も会員でした…+9
-0
-
218. 匿名 2024/11/21(木) 12:22:11
勝明がいない相撲中継本当寂しいんだよ+20
-0
-
219. 匿名 2024/11/21(木) 12:26:26
>>175
名古屋場所で出されたVTRコメントを観たときに
お元気そうだけど声がかすれ気味で幕内中継の2時間解説は
お辛いかもしれないと思いました
それでもたまにはコメントを出してくれるのかと楽しみにしていたので、
今回のこの訃報は本当に辛いです…+24
-0
-
220. 匿名 2024/11/21(木) 13:27:42
解説をされない場所が続いていたのでお身体が悪いのかなぁと気にしていました。
最後に解説された場所ではお話になるのがしんどそうな感じで心配していましたが、
他の解説者だと遠慮するようなことでもズバッと申され、忖度のない解説者で貴重でした。
舞の海さんと嚙み合わないやり取りで舞の海さんがすごく気遣い、
NHKの解説者が苦笑いされるのも楽しみの1つでした。
ご冥福をお祈り申し上げます。+1
-2
-
221. 匿名 2024/11/21(木) 13:31:40
コラムで正代のことボロクソ書いて、熊本から馬刺しが送って来なくなるからこの辺でやめとこう。とか、あまり正代を悪く言うと熊本の人から石を投げられるかも。とか書いててめっちゃ面白かったw
昨今では新鋭の誕生でワクワクされてたでしょうね
もっと相撲界を見ててほしかった+24
-1
-
222. 匿名 2024/11/21(木) 13:32:01
北の富士さんの解説聞けないのは本当に悲しいです。
いつもお洒落な格好でファッションも大好きでした。
ご冥福をお祈りします。+8
-1
-
223. 匿名 2024/11/21(木) 13:41:50
また反ワクチンが喜びそうで怖い+1
-1
-
224. 匿名 2024/11/21(木) 14:04:20
訃報から一日経ってもまだ信じたくないくらいショック
解説に復帰とまではいかなくてもまだまだお元気でいてほしかった+15
-1
-
225. 匿名 2024/11/21(木) 14:56:32
>>14
ほんと。
とってもダンディーだしね。
悲しいなぁ...
一昨日の谷川俊太郎さん、昨日の火野正平さん。
そして今日、この方まで。
安らかにお眠りください。+22
-1
-
226. 匿名 2024/11/21(木) 15:02:26
テレビの解説とラジオの解説で話す内容変えておられたみたい
ラジオではテレビでは言えないようなことや
ファッションもジーパンだったりでそちらもチェックしとけば良かった+10
-1
-
227. 匿名 2024/11/21(木) 15:06:16
解説なのに実況アナに「この力士どんな人なの?」と尋ねていためっちゃユニークな人 寂しくなります ご冥福をお祈りします
、
+12
-1
-
228. 匿名 2024/11/21(木) 15:08:57
>>31
漫画家と言い、そういうデータが出揃ってきちゃうと
怖くて後世は段々なり手が少なくなっちゃうね。+3
-0
-
229. 匿名 2024/11/21(木) 15:20:37
>>195
うち地元の元時津風親方の先代豊山さんは90近くまで長生きされてた様な。+6
-0
-
230. 匿名 2024/11/21(木) 15:41:35
>>212
そうなんだね!
本当に正代応援しよう!+2
-3
-
231. 匿名 2024/11/21(木) 15:49:27
>>200
途端におばあさまがおしゃれに目覚めてキレイに元気に鳴りそう
同じホームにいるだけで心ときめくよね+20
-0
-
232. 匿名 2024/11/21(木) 15:52:36
急遽舞の海さん呼ばれたんだね+12
-0
-
233. 匿名 2024/11/21(木) 15:53:19
舞の海泣きそうだよ+12
-0
-
234. 匿名 2024/11/21(木) 16:38:22
とてもつらい+3
-1
-
235. 匿名 2024/11/21(木) 16:49:07
>>220
かみ合わないというか、アナの苦笑い込みでああいう「型」(芸?)なんだと思ってた。+1
-0
-
236. 匿名 2024/11/21(木) 17:14:31
昨夜速報を観てからずっと悲しいです。
北の富士さんの解説が楽しくて、それがきっかけで大相撲が大好きになり、昨年は大阪場所に行きました。
もうあの楽しい解説が聞けないのかと思うと寂しくてたまりません。+12
-0
-
237. 匿名 2024/11/21(木) 17:36:55
>>72
相撲コラムで炎鵬のことを誉めて誉めて誉め上げて、最後に「ここまで炎鵬のことを誉めるとは、もしかして北の富士はあっちの人間なのか?と思われると困ります」みたいな文章で締めてたのが面白かった。あっちの人間ってゲイのことね。+14
-0
-
238. 匿名 2024/11/21(木) 18:01:12
ショックだ。
ダンディでかっこ良いし、親分の解説好きだったな。
ご冥福をお祈りいたします。+4
-0
-
239. 匿名 2024/11/21(木) 18:04:16
沈黙は金、をよく知ってる方だったなあという印象
軽妙洒脱な語り口だったけど、本当に言ってはいけないことはテレビではきちんとわきまえてる方だった(漏れ出てたりはしてたけど笑)
ネットの記事では自由に書いてらしてて、あのお年で使い分けてるんだ!と感銘を受けたなぁ
寂しいよ…+9
-0
-
240. 匿名 2024/11/21(木) 18:05:51
たぶん、ガルちゃんだったか、何かの書き込みで、国技館に大相撲観戦に行った方が、北の富士さんを見かけたから、思いきって写真撮影をお願いしたら、快く応じてくれて、『僕は女の人からのお願いは断れないんだよ』と笑ってくれたというエピソードを読んで、これはモテると思いました。
北の富士さんの解説も大相撲中継の楽しみの一つでした。
ご冥福をお祈りいたします。+19
-0
-
241. 匿名 2024/11/21(木) 18:22:50
>>211
楽に勝てそうな取り組みで負け、これは無理やろ~と思うとしれっと勝ったりするから目が離せないよね
加えてオタク感w+2
-0
-
242. 匿名 2024/11/21(木) 19:30:41
>>121
元祖夜の帝王+8
-0
-
243. 匿名 2024/11/21(木) 19:34:08
また解説に戻って来られる日を楽しみにしていました。お身体悪かったんですね。辛口で少し皮肉めいてて、面白くて 大変残念です。ご冥福をお祈りします。
+6
-0
-
244. 匿名 2024/11/21(木) 19:35:44
>>29
国技館の廊下で解説席に向かう勝昭さんをお見かけして目が合ったときに微笑んでくださったんだけど、80代とは思えない色気だった
私の人生で出会った男性の中で一番粋な方+23
-0
-
245. 匿名 2024/11/21(木) 20:03:06
>>9
私も号泣
外見も内面も大好きでした。
+8
-0
-
246. 匿名 2024/11/21(木) 20:08:16
>>90
流し目に、やられた!
😍😍😍😍😍+9
-0
-
247. 匿名 2024/11/21(木) 20:14:23
>>194
私の友達に顔が似てるから好き。
女性です😄+2
-0
-
248. 匿名 2024/11/21(木) 20:39:37
>>241
そうそう。正代の良さてそんな感じ。
あとあまりにも「正代なら何言っても良いだろう」的に一部の人からボロクソ言われたり小馬鹿にされるから逆に応援したくなる。
こういう力士がいても良いじゃないね。+4
-0
-
249. 匿名 2024/11/21(木) 23:00:55
すごく若く見える方だったので年齢に驚いた。お悔やみ申し上げます。+1
-0
-
250. 匿名 2024/11/21(木) 23:47:39
ショックだ。
ダンディでかっこ良いし、親分の解説好きだったな。
ご冥福をお祈りいたします。+4
-0
-
251. 匿名 2024/11/22(金) 02:50:21
北の若が北の富士さんが山形まで来てくれたって感謝してたよ+6
-0
-
252. 匿名 2024/11/22(金) 13:11:33
>>170 栃煌山、我が家では親しみこめてシャケと呼ばれてた笑
+7
-0
-
253. 匿名 2024/11/22(金) 17:57:47
>>212
正代さ。見た感じでも性格良さそうだもん。やっぱりその通りの力士さんなのね。今、九州場所あってるね。+4
-2
-
254. 匿名 2024/11/25(月) 10:48:05
昨日NHKの中継の最後にまとめの取り組み流れて勝昭の笑顔の映像が出てきた時涙腺崩壊した
本当に残念で寂しい+5
-0
-
255. 匿名 2024/11/30(土) 11:53:27
>>66
子供の時野球やってたから+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
角界のご意見番だった元横綱北の富士氏が逝った。NHK相撲解説者の竹沢勝昭氏が亡くなっていたことが20日、分かった。82歳だった。関係者によると秋場所後に体調を崩して、入院していた。12月に都内の九重部屋でお別れ会が開かれる予定。名門出羽ノ海一門を破門されたが、70年初場所後に52代横綱に昇進して通算10度優勝。引退後は千代の富士、北勝海(現八角理事長)の両横綱らを育てた。