-
1. 匿名 2024/11/20(水) 22:38:57
・2026年から2027年の間にアメリカとイギリスで開設する予定
・『マインクラフト』をテーマにした乗り物を含めたエキサイティングな体験
・これまでにないコンセプトの宿泊施設、小売り、飲食料品の開発
・長期的には、これらの体験を世界の他地域にも拡大する予定+56
-0
-
2. 匿名 2024/11/20(水) 22:39:25
夜になると襲われる?+74
-1
-
3. 匿名 2024/11/20(水) 22:39:32
日本ちゃうんかーい+300
-1
-
4. 匿名 2024/11/20(水) 22:39:41
日本じゃないのかー+50
-0
-
5. 匿名 2024/11/20(水) 22:39:41
夜になるとネザーにやられます+27
-13
-
6. 匿名 2024/11/20(水) 22:39:45
マイクラってそんなに人気なんだねえ
全く分からんし何のゲームかもよく分からない+9
-13
-
7. 匿名 2024/11/20(水) 22:39:51
ゲームソフトもでてるけど面白いのかな+4
-0
-
8. 匿名 2024/11/20(水) 22:39:55
うちの子、行きたいだろうな+89
-0
-
9. 匿名 2024/11/20(水) 22:40:43
四角くならなきゃ入れない+47
-0
-
10. 匿名 2024/11/20(水) 22:40:53
まず外国に行けない+15
-1
-
11. 匿名 2024/11/20(水) 22:40:53
いまさらだけどやってみようかなマイクラ+10
-2
-
12. 匿名 2024/11/20(水) 22:41:12
アジアでの建設も検討されてるだろうけど、その拠点が日本であって欲しいなぁ…+31
-2
-
13. 匿名 2024/11/20(水) 22:41:26
トロッコに乗ります+8
-0
-
14. 匿名 2024/11/20(水) 22:41:27
アメリカとイギリス!!!!!
くそが!!!!!+40
-3
-
15. 匿名 2024/11/20(水) 22:41:39
>>11
私もそう思ってるところ
ゲーム全然分からないんだけどね+9
-0
-
16. 匿名 2024/11/20(水) 22:41:55
クリエィティブで凝ったもの作って子供に見せると喜ぶからずっと何か作ってるw+13
-0
-
17. 匿名 2024/11/20(水) 22:41:58
トロッコに乗れるなんて!絶対行ってみたい〜+5
-1
-
18. 匿名 2024/11/20(水) 22:42:27
やったことないけど
よゐこのマイクラめっちゃ面白かった
有吉eeee!でもたまにやるし
見てるだけで楽しい
+8
-0
-
19. 匿名 2024/11/20(水) 22:42:34
レゴランドに?!と思ったら肩透かし食らったw+52
-0
-
20. 匿名 2024/11/20(水) 22:42:52
>>2
動画だとヤギに跳ね飛ばされてたよクリーパーたん+8
-1
-
21. 匿名 2024/11/20(水) 22:44:27
>>14
高いよなぁ
入場だけで2万円くらい取られそう+11
-0
-
22. 匿名 2024/11/20(水) 22:46:45
>>1
トピタイに肝心の『場所』を明記しないのなんなのw+8
-0
-
23. 匿名 2024/11/20(水) 22:47:11
>>3
私も「えっ、息子大好きだから連れてってあげたい!楽しみ」→アメリカ、イギリスかーい!ってなりました+102
-0
-
24. 匿名 2024/11/20(水) 22:47:13
>>1
USJに来て欲しいけどもう場所がないんじゃ。。。+19
-0
-
25. 匿名 2024/11/20(水) 22:47:43
>>14
どっちも遠い!
シンガポールかタイくらいにできないか!?+6
-0
-
26. 匿名 2024/11/20(水) 22:48:09
>>2
夜にお部屋から出ると弓打たれて、可愛いのが付いてきて爆発してきたら完璧+7
-0
-
27. 匿名 2024/11/20(水) 22:48:22
>>19
ブロック的な感じが似てるからしれっとすり替わってても子供はわからないから私は許すよ+1
-0
-
28. 匿名 2024/11/20(水) 22:48:24
そういえば来年のGWに映画も公開されるね。+4
-0
-
29. 匿名 2024/11/20(水) 22:49:26
一瞬日本かと期待してトピ開いた私のときめき返せよ運営✊+7
-0
-
30. 匿名 2024/11/20(水) 22:51:02
>>3
ぬか喜びした!!日本上陸はいつになるのか、、。+40
-0
-
31. 匿名 2024/11/20(水) 22:51:32
年パス作ってみんなでネザー行けるくらいダイヤ毎日掘りに行きたいのに日本じゃないの?+5
-0
-
32. 匿名 2024/11/20(水) 22:54:30
間違えて溶岩バケツひっくり返すやつ✋️+2
-0
-
33. 匿名 2024/11/20(水) 22:54:42
>>21
まず渡航費が+2
-0
-
34. 匿名 2024/11/20(水) 23:01:33
>>26
あの爆発魔は可愛いのか…?+6
-0
-
35. 匿名 2024/11/20(水) 23:02:11
あちこちシャカシャカ動いている土建の人がいるんだね+0
-0
-
36. 匿名 2024/11/20(水) 23:06:12
>>8
うちもw
マイクラやってる子多いし、そのテーマパークなんてかなり人気出ると思う+26
-0
-
37. 匿名 2024/11/20(水) 23:08:38
マイクラの横にフォールガイズも作ってくれていいんだよ
アモアスや人狼は暴力沙汰になりそうだからやめたほうがいいかな+1
-2
-
38. 匿名 2024/11/20(水) 23:11:53
>>11
レゴブロック好きなら面白いかも+3
-1
-
39. 匿名 2024/11/20(水) 23:13:36
>>32
私それで家燃やした
羊毛と木でできた家だったから燃える燃えるw+1
-0
-
40. 匿名 2024/11/20(水) 23:14:42
羽つけて花火持って飛んだろかぃっ!+0
-0
-
41. 匿名 2024/11/20(水) 23:18:02
>>7
世界で一番売れてるゲームソフトだよ!+5
-0
-
42. 匿名 2024/11/20(水) 23:22:52
>>1+6
-0
-
43. 匿名 2024/11/20(水) 23:24:00
>>6
何年プレイしても何のゲームか聞かれると答えられないゲームだよ
農業、建築、探検、ドラゴン討伐、etc.
出来ることが多岐に渡っていて自分のプレイスタイルで自由に遊べる+21
-0
-
44. 匿名 2024/11/20(水) 23:58:11
やっぱり部屋の照明はあの形の松明かしら+2
-0
-
45. 匿名 2024/11/21(木) 00:07:00
>>8
ディズニーもユニバも興味のないうちの子たちがやっと食いつきそうなテーマパークだなと思ったんだけど日本じゃなくて残念。+8
-0
-
46. 匿名 2024/11/21(木) 00:08:09
>>5
どゆことw+12
-1
-
47. 匿名 2024/11/21(木) 00:09:54
>>1
イギリスにはユニバーサルスタジオ作る計画出たね
ヨーロッパで初のニンテンドーワールドもイギリスかも?+1
-0
-
48. 匿名 2024/11/21(木) 00:23:25
>>19
でも日本上陸の場合はレゴランドにできるんじゃない?
オープンからずっと低迷してるけど一気に爆上げするね!+9
-0
-
49. 匿名 2024/11/21(木) 01:09:54
国が貧しくなるとこういうので無視されること増えるのかな。+2
-0
-
50. 匿名 2024/11/21(木) 02:56:03
>>5
ネザーはバイオーム(地形)の事です。+11
-0
-
51. 匿名 2024/11/21(木) 03:44:29
>>19
名古屋にもできてくれー+6
-0
-
52. 匿名 2024/11/21(木) 05:40:49
日本かと思って凄い期待した+1
-0
-
53. 匿名 2024/11/21(木) 06:29:09
小一の子にもできる?親は全然ゲームやらないから教えてあげられない。
本人はYouTubeとかでずっと実況観てるからできる気でいるけど、マイクラってコマンドとかのプログラムを自分で組んだりするわけじゃないんですか?
+1
-0
-
54. 匿名 2024/11/21(木) 06:39:13
>>34
横だけど、我が家でも可愛いと大人気だよ(小学生女子2人、アラフォー私から)
…爆発した後はしばらく恨み節だけど+4
-0
-
55. 匿名 2024/11/21(木) 06:42:50
>>6
よくプログラミングの知識に役立つって言われるけど、
実際うちの職場に入ってくるエンジニア(世界中から来る)、インターンか若い世代のほとんど全員がマイクラ経験者、もしくはマイクラきっかけでその世界に入ったって言ってるよ+7
-0
-
56. 匿名 2024/11/21(木) 06:45:45
>>11
>>15
数ヶ月前に、子どもと狩野英孝のゲーム配信きっかけで始めた私が通ります!
めちゃくちゃハマってるよー
敵が出ないモードにしてのんびり建築したり、冒険して広い洞窟でお宝探したり
本人の好きなプレイスタイルでできるし、家族で一緒に冒険もできる
ものすごくハマってる+5
-0
-
57. 匿名 2024/11/21(木) 06:51:30
>>53
うちも小1の子キッカケで始めたよー
基本的にはレゴブロックの感覚で遊べる。うちのこはSwitch興味なくて初ゲームだったけど、感覚的に遊んでるよ
小4の上の子と2人でYouTube見ながら建築とかしてる
初めは設定から敵が出ないモードにすると(このあたりは動画見てるならお子さんのがわかるかも)とっつきやすいかも。
コマンドは、どの媒体で始めるかもにもよるけど、あくまでオプション要素。
私はスマホでやってるけど、設定変えないとまずコマンドも使えない。
慣れてハマったら、数年後には自分で調べてガンガンコマンド使うようになってると思う。+2
-0
-
58. 匿名 2024/11/21(木) 07:02:12
>>3
名古屋頑張れ+10
-0
-
59. 匿名 2024/11/21(木) 07:17:25
>>11
あつもりとか好きな人だとハマるかも。
無料、有料ふくめ膨大な拡張要素もあるから、やろうと思えば無限にあそべるよ!+1
-0
-
60. 匿名 2024/11/21(木) 07:46:48
日本なら子ども連れて行ったのに
そのうちできそうだな+3
-0
-
61. 匿名 2024/11/21(木) 07:51:02
>>43
私は整地が好き
大きい山一個崩した時の達成感は凄い+6
-0
-
62. 匿名 2024/11/21(木) 08:11:28
>>53
Switchとかプレステならコマンドとかいらんよ
うちの4歳児もクリエイティブモードで家だの装置だの罠だの勝手に作ってる(YouTubeで学びながら)+2
-0
-
63. 匿名 2024/11/21(木) 08:44:37
クリーパー怖いから猫連れて園内歩いていい?+1
-0
-
64. 匿名 2024/11/21(木) 08:55:21
>>58
レゴランドの一画でも良いから作って欲しいわ+1
-0
-
65. 匿名 2024/11/21(木) 09:29:26
>>64
元々埋め立て地だから埋め立てればいくらでも広げられる立地+2
-0
-
66. 匿名 2024/11/21(木) 10:13:28
日本に作るなら北海道に作ってほしい
無駄に土地余ってるから+1
-0
-
67. 匿名 2024/11/21(木) 10:49:04
>>19レゴランドにできるなら年パス更新するのにー。+2
-0
-
68. 匿名 2024/11/21(木) 12:08:09
>>5
エアプ過ぎんだろw+5
-0
-
69. 匿名 2024/11/21(木) 12:10:27
まずは木を素手で+2
-0
-
70. 匿名 2024/11/21(木) 13:35:50
タイトルに日本じゃないって書いて欲しい
喜んでトピ開いたら外国の話だった+2
-0
-
71. 匿名 2024/11/21(木) 13:36:18
>>66
行きづらいから新幹線通ってる所がいいよお+1
-0
-
72. 匿名 2024/11/21(木) 15:44:16
>>50
違うよ
ネザー
ネザーライト
ネザーライトインゴット
の下位から上位のクラスが夜にでて倒されるって子供達が教えてくれたよ。+0
-0
-
73. 匿名 2024/11/21(木) 17:04:11
>>71
新幹線通るで!+0
-0
-
74. 匿名 2024/11/21(木) 17:51:23
>>72
マイクラ歴6年ですが、
ネザーは黒曜石でゲートを作成して行けるバイオーム。
ネザーライトは装備名。
ネザーインゴットはネザー装備を作るのな必要なアイテムです。(古代の残骸から作成)
ネザーにいるMOBは
ガスト
ピグリン
ゾンビピグリン
マグマキューブ
ゾグリン
ブレイズ
ウィザースケルトン
エンダーマン
ピグリンブルートです。
ですので、ネザーが攻撃はバイオームなので、できません。
+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
「LEGOLAND(レゴランド)」などで知られるマーリン・エンターテインメンツ(以下、マーリン)は、『マインクラフト』をテーマにしたアトラクション建設を発表しました。