ガールズちゃんねる

謝り過ぎる人 対処法

76コメント2024/11/21(木) 21:30

  • 1. 匿名 2024/11/20(水) 16:40:25 

    職場に謝り過ぎる人がいます
    私が今まで会った人の中で1番謝ってると思います
    他の人に勤務を交代してもらった時などは相手が「いいですよ」と何回言っても悲しそうな顔で「本当ににごめんねぇ、本当に大丈夫〜??」と何度も言っていて相手の人も「本当に、本当に大丈夫ですから」ってなってます(このラリーが最低でも10回は続きます)
    私もその人と以前勤務を変わった時あまりに謝られ過ぎて「もう謝らないでください」と言ったのですが帰り際にも結局何度も謝られて地味に面倒くさいなと思いました
    謝らないと気が済まないんだと思いますがそのラリーしてる間にとっとと帰りたいです
    こっちが嫌々ってわけでもなく皆さんも私も笑顔でOKしてるのでどうせならありがとうって言ってほしいなとも思いました
    せめてラリーを2回に減らしたいのですがいい方法はないでしょうか?

    +43

    -3

  • 2. 匿名 2024/11/20(水) 16:41:00 

    ごめんねよりもありがとうって言って欲しい

    +33

    -7

  • 3. 匿名 2024/11/20(水) 16:41:12 

    私のことだ
    ごめんなさい
    ごめんなさい

    +32

    -13

  • 4. 匿名 2024/11/20(水) 16:41:18 

    もう、わかったから、謝るのも一回にして、しつこい!って
    言われたら気づくと思います

    +53

    -2

  • 5. 匿名 2024/11/20(水) 16:41:31 

    こっちを悪者にしたいのか

    って考えに至るほど謝ってくるやつ勘弁してほしい

    +27

    -5

  • 6. 匿名 2024/11/20(水) 16:41:33 

    何度も謝られる方が腹が立つって言えばいいじゃん

    +5

    -4

  • 7. 匿名 2024/11/20(水) 16:41:43 

    謝ることで自分を守ろうとしているのでは

    +40

    -4

  • 8. 匿名 2024/11/20(水) 16:41:48 

    >>1
    逆にウザいですから~
    っていいたくなるね

    +22

    -2

  • 9. 匿名 2024/11/20(水) 16:42:06 

    めっちゃ謝りますねw
    もういいですってw
    ってちょっとキレ気味に言う

    +15

    -2

  • 10. 匿名 2024/11/20(水) 16:42:07 

    息をするように「すみません」「ごめんなさい」って言う人は

    ・いつも責められる家庭で育った

    ・実はそれほど悪いと思ってない


    大体このパターンが多いよ

    +62

    -5

  • 11. 匿名 2024/11/20(水) 16:42:10 

    その人が謝る状況を作らない!

    +4

    -9

  • 12. 匿名 2024/11/20(水) 16:42:19 

    解決能力に欠けてるのに
    いい人ぶって謝りまくる

    +8

    -2

  • 13. 匿名 2024/11/20(水) 16:42:35 

    謝り過ぎる人 対処法

    +11

    -0

  • 14. 匿名 2024/11/20(水) 16:43:02 

    違うそうじゃい。
    謝れって言ってるんです。

    +1

    -1

  • 15. 匿名 2024/11/20(水) 16:43:08 

    個々に思いが違うから仕方ない
    人は変えられない
    クドいけどループラリーに付き合うしかない

    +2

    -6

  • 16. 匿名 2024/11/20(水) 16:43:51 

    単純にその人の癖だと思う。
    勝手に謝らせておく。

    +5

    -6

  • 17. 匿名 2024/11/20(水) 16:43:54 

    すいま千円

    +0

    -1

  • 18. 匿名 2024/11/20(水) 16:44:10 

    >>11
    他人は変えられないよね
    自分で話しすり替える話術をつけるしかない

    +4

    -2

  • 19. 匿名 2024/11/20(水) 16:44:38 

    負けじとこちらも謝る。負けられない戦いw

    +10

    -1

  • 20. 匿名 2024/11/20(水) 16:45:10 

    「謝らないで下さい」って言ったら?って思ったけど、言ってるのに更に謝ってくるってすごいね…。慇懃無礼ってやつだよね。謝られるとこちらも困るので…!って強めに言うとかかなあ。

    +13

    -0

  • 21. 匿名 2024/11/20(水) 16:45:26 

    >>1
    大丈夫×10!!みたいな感じで畳み掛けるようにいうとか

    +3

    -0

  • 22. 匿名 2024/11/20(水) 16:45:32 

    たまにいるね
    単なる口癖かもね

    +12

    -0

  • 23. 匿名 2024/11/20(水) 16:46:19 

    謝りすぎも良くないですよーとやんわりと言う

    +7

    -1

  • 24. 匿名 2024/11/20(水) 16:46:37 

    普段怒らない人を怒らせてしまうと、1回謝っても次の日も謝り倒したくなる衝動にかられる。
    やめた方が良いよね?

    +1

    -3

  • 25. 匿名 2024/11/20(水) 16:46:47 

    はいはいはいはいはい
    ごめんごめんごめんごめん

    +2

    -1

  • 26. 匿名 2024/11/20(水) 16:47:01 

    >>1
    その人は謝ることでしかコミュニケーションをとるきっかけが持てない人かもしれない

    +7

    -2

  • 27. 匿名 2024/11/20(水) 16:47:12 

    そのように謝られると私がハラスメントしてるみたいになるので止めて貰えませんか?

    +11

    -2

  • 28. 匿名 2024/11/20(水) 16:47:22 

    自分を責めまくるタイプなんだろうな
    人のせいにする人もいるし、色んなタイプがいるから軽く受け流すかな
    何度も面倒くさいって言ったら余計に気にしちゃうし、最小限、「もう大丈夫なので、そんなに気にしてないですよ〜自分を責めすぎですよ〜」って2回目のラリーで優しく言うくらいに留めるかな

    +11

    -8

  • 29. 匿名 2024/11/20(水) 16:47:48 

    主がそれを面倒臭い・やめてほしいなと感じて慣れないのと同じように、向こうも謝らないことに慣れないんじゃない?

    +4

    -4

  • 30. 匿名 2024/11/20(水) 16:47:54 

    「ごめんねー」
    「いいですよ」
    「本当にごめーん」
    「・・・」
    で終わらない?
    なんか返事するからラリーが続く。
    打ち返さない。

    +5

    -1

  • 31. 匿名 2024/11/20(水) 16:48:09 

    >>3
    うざ

    +7

    -3

  • 32. 匿名 2024/11/20(水) 16:48:28 

    謝らないってか、実害あったので
    弁護士に言った。

    +0

    -0

  • 33. 匿名 2024/11/20(水) 16:48:33 

    謝って都合悪いこと早く済ませたい

    +5

    -0

  • 34. 匿名 2024/11/20(水) 16:49:04 

    >>1
    >「本当ににごめんねぇ、本当に大丈夫〜??」
    「大丈夫ではないです」って返したらそういう相手は黙るよ。

    +11

    -1

  • 35. 匿名 2024/11/20(水) 16:49:42 

    先輩がそうだ。特に謝らなくてもいい場面でも謝ってる。

    お客さんが○月○日の訪問を希望→先輩が「大変申し訳ございませんが、○月○日に来ていただけますか?」みたいな。お客さんの希望通りなのになぜか謝る。

    +9

    -0

  • 36. 匿名 2024/11/20(水) 16:50:31 

    謝り過ぎる人 対処法

    +2

    -0

  • 37. 匿名 2024/11/20(水) 16:51:01 

    「謝るぐらいならミスをリカバリーしてください」
    と言ってみる。

    +7

    -0

  • 38. 匿名 2024/11/20(水) 16:51:29 

    なんか漫画で見たんだけど、【何回も謝る→誰かが見てたら相手から責められてるように演出→可哀想に見える→結果的に相手が責める嫌な人に見える】をやってる
    意識してか無意識か不明だけどね
    被害者ぶる感じの人もいるしめんどくさいね

    +14

    -1

  • 39. 匿名 2024/11/20(水) 16:52:50 

    感じ悪いけど、相手が謝りそうになった瞬間にパッとその人の前に手を出して止める動作をしてから「何回も謝られると逆に気まずいのでやめてください」と言うと大抵の人はやめるよ。
    止める手の動作って圧を感じるから効果ある。

    +11

    -0

  • 40. 匿名 2024/11/20(水) 16:52:51 

    >>35
    私が客ならイラっとするわ。
    無責任責任転嫁する先輩だね。
    35は先輩との付き合いかたを気を付けて。

    +7

    -0

  • 41. 匿名 2024/11/20(水) 16:53:53 

    「アメリカの裁判では謝ると負けらしいよー」という都市伝説を伝授する。

    +2

    -1

  • 42. 匿名 2024/11/20(水) 16:55:13 

    >>7
    保身に走って悪くない相手を悪者にして責任転嫁されるのこっちはすごく迷惑。

    +10

    -0

  • 43. 匿名 2024/11/20(水) 17:00:08 

    >>1
    ○大丈夫ですよ〜
    ▫️本当にごめんなさい
    ○大丈夫ですよー
    ▫️ごめんなさい
    ○大丈夫ですー
    ▫️ごめんなさい
    ○いや、謝りすぎやろー笑!そんなに謝られるとこっちも申し訳ない気持ちになるから、本当に大丈夫なんで笑

    笑いに持っていくとやめてくれるよ
    不安症?みたいな気にしすぎな人に対しては笑わせると大丈夫

    +4

    -2

  • 44. 匿名 2024/11/20(水) 17:00:31 

    >>1
    大丈夫〜?
    大丈夫じゃないんですよ、じゃやめますね!って言ったらどうだろう

    +2

    -1

  • 45. 匿名 2024/11/20(水) 17:02:15 

    >>44
    いじわるぅw

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2024/11/20(水) 17:05:17 

    くどい!

    と、一括

    +2

    -1

  • 47. 匿名 2024/11/20(水) 17:06:15 

    >>1
    仕事中なら「すみません、これ進めたいので」、帰り際なら「すみません、急いでるので」で顔をそむければよくない?

    +3

    -2

  • 48. 匿名 2024/11/20(水) 17:13:33 

    もうええって!次謝ったら罰金100万円!ていう

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2024/11/20(水) 17:14:48 

    >>10
    納得。
    ごめんなさい、言う割に何度も繰り返すのは反省してないからだね。

    +9

    -2

  • 50. 匿名 2024/11/20(水) 17:21:46 

    私だ
    いつもごめんなさいといってしまう
    お礼を言っても最後にごめんなさいと言う
    もうクセ

    +3

    -3

  • 51. 匿名 2024/11/20(水) 17:29:04 

    大した事でも無いのに何度も謝って来られたり、
    褒めた時に謙遜されまくるのって面倒だねえ

    ありがとう、て返してくれる人のがあっさりしてて良いよ

    +6

    -0

  • 52. 匿名 2024/11/20(水) 17:29:30 

    >>13
    あーいとぅいまてぇーん
    も追加で!

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2024/11/20(水) 17:31:40 

    私の通ってる歯医者の先生が「あ~痛いよねーごめんなさいねー。あー今のは痛かったねーごめんねー。謝ってばかりで謝ることしかできないけどー。。」って治療中ずっと言ってる。クセなのかな。めちゃくちゃいい先生。

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2024/11/20(水) 17:31:49 

    >>52
    響のどうもすいませんでした!も追加で

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2024/11/20(水) 17:33:36 

    謝ってる自分、いい人でしょ。謝ってる自分に酔ってるし周りにいい人って見せたいだけだと思う。
    なのに仕事で大きめなミスすると謝らない人いたよ。

    +9

    -0

  • 56. 匿名 2024/11/20(水) 17:33:50 

    私も謝る方だけど
    ありがとうにしてくれ!と言われて
    今は気をつけてます

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2024/11/20(水) 17:48:01 

    そんなに気を遣わせることになってしまって申し訳ないです
    不安にさせるような人間ですみません…
    信用できないですよね…
    って謝り返したらどうなるんだろう

    口癖ですみませんが出やすい人はいるけど10ラリーはしつこ過ぎると思う
    こわい

    +7

    -0

  • 58. 匿名 2024/11/20(水) 17:52:04 

    >>3
    まず、すみませんをめっちゃ多用してる

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2024/11/20(水) 18:12:28 

    >>1
    ラリーww
    ジュースでも奢ってもらったら?貸し借りなくすと向こうもスッキリするかもしれん

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2024/11/20(水) 18:20:00 

    >>13
    ごめんなごめんなー

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2024/11/20(水) 18:36:37 

    「ごめんじゃないよー」ってオレオをあげる。

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2024/11/20(水) 18:45:23 

    >>2
    主も「私、こういう時何度もごめんなさいって言われるより、一言ありがとうって言ってほしいタイプなんです!」って言ってもいいかもね。

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2024/11/20(水) 18:47:32 

    >>13
    福田さんの「ぺっぺっ、謝ってっぺ〜!」ってのもあるんだよね

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2024/11/20(水) 18:47:57 

    >>7
    相手のために謝るというより自分のために謝ってるんだよね、きっと
    だから余計にこっち側は不快感を覚えるんだろうね

    +20

    -0

  • 65. 匿名 2024/11/20(水) 18:48:06 

    >>61
    ナイス!

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2024/11/20(水) 18:52:35 

    「そんなに謝られたら私が怖い人みたいじゃないですかー」と言ってみる

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2024/11/20(水) 18:56:18 

    いるいる謝る人
    ずるいなぁと思う
    ありがとうならまだしもわざとらしく保身に走る感じで謝るのがあまりに酷くて、
    ある日いつもの様に仕事ミスってごめんねぇ、仕事遅くてごめんねぇって謝り倒してきたから、もうそんなに謝るくらいならできるようになってと言ったらビックリしてた
    謝りゃなんでも許されると思ってんのかとすら思う
    フォローありがとうでええやん

    +9

    -0

  • 68. 匿名 2024/11/20(水) 19:09:17 

    めっちゃウザいし仲良くなりたくないけど謝りもしないし感謝の気持も言わないブッスーーとしてる人よりはまだマシかなって思う。

    +1

    -2

  • 69. 匿名 2024/11/20(水) 19:35:40 

    >>1
    「え?さすがに謝りすぎだよ。しつこいよ」
    って言う

    それか
    「謝るより、喜んでくれたら嬉しいな。」
    って言う

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2024/11/20(水) 20:56:28 

    >>38
    ちょっと似てる話で、姪がほんとすぐ泣いちゃう子だったんだけど、保育園であんまり泣くと周りの子が悪いみたいになっちゃうからもう泣かないようにって言われてた

    +1

    -2

  • 71. 匿名 2024/11/20(水) 21:33:21 

    >>1
    でも謝らなかったらそれはそれでブチ切れてると思う

    +0

    -3

  • 72. 匿名 2024/11/20(水) 22:18:57 

    冷たいかもしれないけど、1ラリーで終わらせたいから2回目きたら無視するか、「あぁ。はいはい。」ぐらいの反応で終わらせる。

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2024/11/20(水) 23:23:31 

    交代って一方的に代わってあげるだけなのかな。別な日の仕事と交換とか、なんでも等価にしたらどうだろう。次に都合悪い時代わってくれたらいいですよー、とか言っとくとか。借りをつくったままっていうのが余計にしつこい謝罪になってたりしないかなあ。

    +0

    -1

  • 74. 匿名 2024/11/21(木) 03:29:23 

    >>1
    解決方法じゃないけど
    トピ主がいないところで、面倒な人で散々謝らされたとか言ってる可能性はないですか?

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2024/11/21(木) 08:51:03 

    >>71
    勤務の交代なら謝るよりありがとうでしょ
    ありがとう言えないなら非常識だしムカついて当然

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2024/11/21(木) 21:30:43 

    >>1
    それ私の母です
    「ごめんなさいね」「大丈夫?」が多すぎて相手を不快にさせる
    何度か注意したことがあります「ありがとう」と言った方が相手の人も気持ちがいいよとも

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード