-
1. 匿名 2024/11/20(水) 11:31:35
初回がとても丁寧で上手だったので、
2回目に行ってきたのですが…
明らかに前回より雑な施術で、
しかも次の予約確保するのにが前のめりすぎて、がっかりしました。
4週間後、3週間後は全部予約で埋まっていると言われ、
じゃあ5週間後はどうですか?と聞いたら
そこも埋まっている、2週間後は?と言われ、
え?っと引いてしまいました。
二度と行かねー怒+477
-14
-
2. 匿名 2024/11/20(水) 11:31:53
>>1
行けよ+8
-112
-
3. 匿名 2024/11/20(水) 11:32:06
美容室もおんなじ+171
-6
-
4. 匿名 2024/11/20(水) 11:32:13
>>1
ここはあなたの日記帳ですか?
+93
-97
-
5. 匿名 2024/11/20(水) 11:32:57
+34
-7
-
6. 匿名 2024/11/20(水) 11:33:25
三度と行かねー笑+57
-0
-
7. 匿名 2024/11/20(水) 11:33:33
>>1
予定分からないんでネット経由で後から予約しますー
って言って最初からキャンセル待ちするとか?
初回と同じ人で2回目が雑だったの?+157
-0
-
8. 匿名 2024/11/20(水) 11:33:38
五週間後まで埋まってるとか…
なのに二週間後は空いてるのね
分かりやすいね+362
-2
-
9. 匿名 2024/11/20(水) 11:33:51
2回目で雑は早いね
もうですか?って言ってしまいそう🤭+192
-1
-
10. 匿名 2024/11/20(水) 11:33:53
ああ、そっすね+0
-4
-
11. 匿名 2024/11/20(水) 11:33:59
>>1
ネイルサロンは当たり外れすごいよねー。
大体が元ギャルだから、仕事に命かけるタイプとクズっぽい人両方いる。+318
-6
-
12. 匿名 2024/11/20(水) 11:34:02
高いオイルとかパックとかの購入を勧められると行きたくなくなる+78
-1
-
13. 匿名 2024/11/20(水) 11:34:16
>>4
えっ違うんですか?+85
-3
-
14. 匿名 2024/11/20(水) 11:35:18
世界一どうでもいい+4
-13
-
15. 匿名 2024/11/20(水) 11:35:40
ヤスリ?かける時にめっちゃ削られて泣きそうなぐらい痛かった
下手な人に当たると最悪+143
-1
-
16. 匿名 2024/11/20(水) 11:35:57
行く回数増えるにつれて雑になるってよくあるよね。ネイリスト、美容師側から見てこの現象が起こる理由を知りたい。+159
-3
-
17. 匿名 2024/11/20(水) 11:37:47
了解。
私ゃ行ったことねぇけど、皆んなそんなに通ってるんか。+4
-3
-
18. 匿名 2024/11/20(水) 11:38:08
スカルプしてた時に形整える時に指の横をギューッと強く押されるの苦手だったなぁ。あれ普通なのかな?今はサロンに行かないでセルフネイルしてる+31
-2
-
19. 匿名 2024/11/20(水) 11:38:15
主のスケジュールとあわせて初回クーポンで安いところを渡り歩いたらどうだい。+56
-0
-
20. 匿名 2024/11/20(水) 11:38:41
左右で同じデザインのはずなのにパーツの数が2つ違う
半年のリピート割引クーポン終わったしお店変える+9
-2
-
21. 匿名 2024/11/20(水) 11:39:42
>>16
知的レベルなんだろうね+67
-4
-
22. 匿名 2024/11/20(水) 11:39:46
初回から政治の話してきて引いた
+32
-3
-
23. 匿名 2024/11/20(水) 11:39:52
>>4
せめて「そんな経験はありますか?」くらい書けばいいものを+47
-10
-
24. 匿名 2024/11/20(水) 11:40:13
名前ど忘れした金銀のつぶつぶ乗せるのにジェル塗りすぎで流れまくってずっと舌打ちされた事ある
私のせいじゃない+27
-0
-
25. 匿名 2024/11/20(水) 11:40:37
>>18
普通やで。あれ強度だしてんねん+58
-0
-
26. 匿名 2024/11/20(水) 11:42:15
2週間で変えるネイルってどんなのやねんww+84
-1
-
27. 匿名 2024/11/20(水) 11:43:59
>>18
ピンチっていう技術だね。
スカルプはジェルと違ってそれしないと形が膨らんでぼわっとしやすいし、ピンチを入れる事によって取れづらくなる。
ただあまりにも痛いようならピンチを入れるの遅いorアクリルの硬化が進みすぎなので、
「痛くなりやすいので、早めにピンチを入れてもらえますか?」って言うといいよ+45
-1
-
28. 匿名 2024/11/20(水) 11:44:30
>>24
ブリオン?+5
-0
-
29. 匿名 2024/11/20(水) 11:44:42
シンプルに3時間弱ネイリストさんと向かい合ってるのが苦痛だった。ネイリストさんはいい人。+88
-3
-
30. 匿名 2024/11/20(水) 11:45:30
指名せずに一年くらい通ってたことで荒い人に当たってグリーンネイルになったし甘皮剥かれすぎてジェルアレルギーになった
アレルギーに関しては最初はジェルネイルのせいって気づかなくてそれ以降も通っちゃったけど他のネイリストさんのときはアレルギー起こらなかった
以前もたまにしてたセルフネイルではついジェルを指につけてしまってアレルギー起きる+11
-2
-
31. 匿名 2024/11/20(水) 11:45:35
>>15
やすり苦手なので優しめで!って言った方がいいよ、、+32
-0
-
32. 匿名 2024/11/20(水) 11:47:10
>>28
それだ!
ありがとうスッキリ+4
-0
-
33. 匿名 2024/11/20(水) 11:47:42
ネイルを削る時の機械の振動が不快で嫌だったんだけど、たまたま行った他の店では全然不快感がなかった
きれまでがっつりアセトンを使われてたから、爪の薄さも指摘されたし
ネイリストさんとは気が合うんだけど、店を変えようかと思っている+24
-1
-
34. 匿名 2024/11/20(水) 11:47:45
ネイルサロン行ってみたいと思ってるけどこういう話聞くと行きたい気持ちが失せちゃう
前にたしかガルのトピでネイルでイラスト描いてもらったけどそれがものすごく下手くそでセンスなかったとかも見たし
ネイルサロンって美容師みたいに国家試験とかじゃないのに何を基準に雇われたりするんだろ
そんなに施術のスキルが人によって差があるの?+14
-5
-
35. 匿名 2024/11/20(水) 11:48:21
ネイル繰り返してた時、爪薄くなってきてて、ライト当てると熱しみるようになってやめた。+38
-0
-
36. 匿名 2024/11/20(水) 11:48:48
>>5
トピ画になっちゃったよオイ泣+48
-1
-
37. 匿名 2024/11/20(水) 11:49:13
興味ない自分語りされた+2
-6
-
38. 匿名 2024/11/20(水) 11:50:03
>>11
今はギャルみたいなネイルじゃなくてもジェルネイルする人多いからスタッフもギャル系じゃないよ+64
-7
-
39. 匿名 2024/11/20(水) 11:50:09
>>4
ここはらくがき帳です+31
-1
-
40. 匿名 2024/11/20(水) 11:50:17
3〜4週間あたりで予約が取れないときついね+6
-1
-
41. 匿名 2024/11/20(水) 11:50:43
昔は行くの好きだったけど歳とったら苦痛になってきた
2時間くらいかかるのしんどい
その間知らない人(ネイリスト)としゃべるのも気疲れする
もうセルフかシールでいいなと思ったアラフォー+52
-0
-
42. 匿名 2024/11/20(水) 11:51:19
>>11
施術始まった途端タメ口の人いた+48
-0
-
43. 匿名 2024/11/20(水) 11:51:47
>>1
私は爪が薄くなって痛いのでセルフネイルにしています。+14
-1
-
44. 匿名 2024/11/20(水) 11:52:11
>>1
ネイル勿体無いからネイルシールにした
可愛いし値段安いしもうネイルシールでいいやってなってる+21
-1
-
45. 匿名 2024/11/20(水) 11:52:32
>>26
ポリッシュだよね
ジェルで2週間は早すぎ+25
-0
-
46. 匿名 2024/11/20(水) 11:52:39
>>38
元ギャルです。今時、落ち着いてるのはそりゃそう。+38
-2
-
47. 匿名 2024/11/20(水) 11:54:14
>>12
めっちゃわかる。市販も色々種類あるしそっちの方が安いしね+5
-1
-
48. 匿名 2024/11/20(水) 11:54:32
>>35
ずっとネイルしてる人でこうならない人いるの?ジェルネイル被せてないとお風呂の熱でも痛いくらい薄くなった+13
-2
-
49. 匿名 2024/11/20(水) 11:55:31
>>34
個人のネイリストのインスタで載せてるネイル見るといいよ。
ネイリストにもイラストアートが得意な人とニュアンスが得意な人と、オフィスカジュアルが得意な人でかなり別れてる
例えるなら中華料理が得意な所に「和食食べたいです」って行ったらお店の人はこんなのかな?って作ってくれるかもだけど、絶対得意なお店で食べた方がいいじゃん?
予めホットペッパーのブログやインスタでその人の技術や仕上がり見るとQOL上がるよ!
+44
-4
-
50. 匿名 2024/11/20(水) 11:55:56
>>46
30.40でギャルってあんまおらんよな。みんな落ち着いていく+14
-2
-
51. 匿名 2024/11/20(水) 11:56:11
>>34
まともなお店なら1級持ってる人しか採用しないよ+7
-0
-
52. 匿名 2024/11/20(水) 11:56:12
>>48
ノンサンディング・フィルイン(一層残し)謳ってる所に行くといいよ+15
-2
-
53. 匿名 2024/11/20(水) 11:56:29
4000円でアートできるところは大体持ちが悪いか雑な施術
8000円のところに行ってるけどネイリストさんと性格合うしアートも問題ない
安すぎるところはセルフでした方がマシ+15
-1
-
54. 匿名 2024/11/20(水) 11:57:33
>>48
フィルインで4年ぐらいやってるけど特に違和感ない+17
-0
-
55. 匿名 2024/11/20(水) 11:59:17
>>51
一応ネイリスト検定の二級がプロレベルと定義されてる、だから二級あればネイリスト協会が定義してるプロではある
それに付随してさらにプロフェッショナル度を高めたのがアクリルスカルプを基本にした一級、
ただしジェル技術とアクリルはまた別だからジェル中級、上級て書いてる人だと更に良いかもね+6
-1
-
56. 匿名 2024/11/20(水) 12:00:56
>>53
5000円以下の激安・激早サロン、回転率上げる為に雑だしネイリストも時間追われてイライラだし絶対双方に良くないと思う。+12
-0
-
57. 匿名 2024/11/20(水) 12:02:51
>>38
意外とネイルサロンの人でロングネイルの人そこまで居ない。
いるにはいるけど、スカルプ技術が好きかつ、サロンもスカルプ置いてる所だよね+8
-1
-
58. 匿名 2024/11/20(水) 12:05:07
ママさんネイリストだったんだけど、初回が子供の体調不良で日程変更、次の回が本人の腰痛で日程変更、その次の回は家庭の事情で…って感じで、日程を何度も変えさせられた
1回だけならまだしも、あまりにも続いたのでもう行くのやめた+56
-2
-
59. 匿名 2024/11/20(水) 12:06:17
>>16
ネイルは見てわかりやすく3〜4週間もたせなきゃクレームに繋がるから、そうそう手抜きはしないと思うよ+34
-0
-
60. 匿名 2024/11/20(水) 12:08:28
まだ乾いてないのにコート着せられて荷物持たされてお会計して帰らされたことある
接客中にこちらの相手するのが嫌になったのかもしれない
見事に気泡が入って最悪だった+12
-0
-
61. 匿名 2024/11/20(水) 12:09:48
初回からいきなりタメ口で、なんか嫌だなと思ったら「ホットペッパーの登録内容見たら、ガル子さん私と同い年だった!もうびっくりー!」とか言われた
ただ年齢が同じってだけで友達でも何でもないのに、馴れ馴れしくて距離感おかしくて不快だったな…+35
-0
-
62. 匿名 2024/11/20(水) 12:10:12
いつも通ってる美容院と併設されている所に行ったんだけど、パーツは不要と言ったのに付けられた、オフの時は別の人にやってもらったんだけど、今までにないくらい爪がボロボロになった
その後、また他のサロンで全く同じ工程でオフしてもらったらツルツルだったしやっぱり下手だったんだと思った
美容院には毎月お世話になってるけど、ネイルの方には二度と行かない+9
-0
-
63. 匿名 2024/11/20(水) 12:10:33
>>60
乾いてないのにってマニキュア??+13
-1
-
64. 匿名 2024/11/20(水) 12:11:07
ずっとネイルお願いしてた担当さんが産休に入ったタイミングで近所にネイルサロンが出来て、安かったので行ってみたら全然ダメだった。
塗り方が綺麗じゃないしバリ取りも甘いしスクエアオフで頼んだのに角が全然丸くないしで、技術力が全くなくてガッカリ。
+6
-1
-
65. 匿名 2024/11/20(水) 12:11:11
>>5
見たことあるけど、なんだっけか?これ+11
-0
-
66. 匿名 2024/11/20(水) 12:12:01
>>59
確かに。口コミにもち悪かったって書かれて嫌なのはサロンだからむしろ手抜きとか無いよね+17
-1
-
67. 匿名 2024/11/20(水) 12:12:54
>>64
あんまりにも安い所はやめた方がいいよ+4
-0
-
68. 匿名 2024/11/20(水) 12:16:16
>>65
御茶漬海苔先生の魔夜子ちゃん+10
-0
-
69. 匿名 2024/11/20(水) 12:16:43
タバコ臭いネイリストさんはほんときつかった…+12
-0
-
70. 匿名 2024/11/20(水) 12:18:05
>>1
良いなと予約した店が中国人だった。言葉少ししか通じなくて。店員の名前もミカとかメグとかなんで日本人だと思って予約すると。。+31
-1
-
71. 匿名 2024/11/20(水) 12:19:28
毎回必ず気泡が入るネイリストさんって下手なの?
店長さんなんだけど…
ネイリストさんとは気は合うんだけど、いつも気泡が入るし短期間で浮くことも多くて、もう店変えるか迷ってる+13
-0
-
72. 匿名 2024/11/20(水) 12:19:37
ネイルサロンのインスタなのに自撮りばかりで勘違いしてるネイリスト最近多い
ネイルみたいのに自撮りばかり載せられてもなあ…と+13
-0
-
73. 匿名 2024/11/20(水) 12:20:07
パーツの量が見本と違う
爪全体にキラキラのパーツがついてるのに、ちょこんとしか乗せてくれなくて、言えなくて、キラキラもしていなかった+9
-0
-
74. 匿名 2024/11/20(水) 12:28:19
3回くらいリピートしてた所で
初めて当たった人が最悪だった
失礼だけどちょっと歳の人で最近のネイル
全く勉強してない感じの人
私今まで多少違う程度なら全く気に
ならないんだけどその人爪の形から
デザインまで全く違ってて伝えてるのに
全然直してくれなくて行くのやめた
+8
-1
-
75. 匿名 2024/11/20(水) 12:32:47
最近の話だけど施術予定の日の朝に、お店からのLINEで担当者が体調不良なので他の日にキャンセルをお願いします。と連絡がきてた
ネイル15年くらいしてて色んなお店行ってるけどけど初めての出来事
明日改めて行くけどご迷惑をおかけしてすみません、だけなのかな+5
-6
-
76. 匿名 2024/11/20(水) 12:36:51
>>34
美容師も人それぞれじゃん?
早いけど丁寧で上手い人もいれば雑だから早い人もいるし、客の要望をあまり聞いてない人もいる。
私は美容院探すのと同じようにホットペッパーの口コミやインスタ見て探してるよ。
今はサロン行ってないけど、前行ってた時は手が空いてるネイリストがいると2人体制で施術してくれるから「右の人雑すぎん?」とか思ってた。
最初は特に安さより技術力重視で探した方がいいとは思う。+8
-0
-
77. 匿名 2024/11/20(水) 12:38:11
>>50
でも「多分ギャルだったんだろうなぁ」って思うような仕上がりの人は多い気がする+28
-0
-
78. 匿名 2024/11/20(水) 12:49:11
他のお客さんのこと面白おかしく話された時は引いた
どんなテンションで答えればいいか分かんなかった+8
-0
-
79. 匿名 2024/11/20(水) 12:49:25
30すぎたら行かなくなった
若い子ならまだしも、おばさんが爪イジる意味ないと気づいたわ😅+4
-17
-
80. 匿名 2024/11/20(水) 12:50:29
>>7
そうです。
同じ方にお願いしました(泣)
+16
-0
-
81. 匿名 2024/11/20(水) 12:50:51
>>75
体調不良ならしかたないと思うけど
体調悪いまま施術されても困るし
謝罪以外に何を望んでるの?+19
-1
-
82. 匿名 2024/11/20(水) 12:54:13
施術中の会話で、次はこんな感じの色に挑戦してみたいって話をしたら「え~そうなんですかぁ~?結構奇抜な色ですよ~私は絶対やらないですねぇ~」って言われてからそこには一度も行ってない+31
-2
-
83. 匿名 2024/11/20(水) 12:58:10
>>27
自爪が本当にボロボロでピンチがめちゃ辛かったなぁ…。
ネイリストの親指でやられるのが飛び上がる程痛くてピンセットでギューならまだ耐えられたから、そっちで頼む様にした。それでも痛いは痛いからリペアを繰り返す様にしたり、チップオーバーレイにしてもらったり。
もうスカルプやってないけど、懐かしい事を思い出したよw+9
-0
-
84. 匿名 2024/11/20(水) 12:59:30
>>1
ネイル歴長いけどそんなのに出会ったことない
個人店?+2
-4
-
85. 匿名 2024/11/20(水) 12:59:51
ネイルやってる人ならわかるけど次2週間とかさすがにありえない+9
-0
-
86. 匿名 2024/11/20(水) 13:01:51
>>13
一気に和んだw
こう言う返しが出来る人って好かれるよね!
+25
-2
-
87. 匿名 2024/11/20(水) 13:01:52
>>63
トップコートじゃない?
最後に透明の、塗るじゃん。
本当腹立つよね!!+1
-7
-
88. 匿名 2024/11/20(水) 13:07:37
>>85
爪へのダメージを最小限にと謳っておきながら、
次の予約2週間後は?はあり得ない。
+5
-0
-
89. 匿名 2024/11/20(水) 13:12:11
20代の頃通ってジェルしてたけど、3、4週間ごとに通って行くたびに1万くらい消えて、施術のプロセス見てるうちに私これ自分でできそうだなって思ってからネイルグッズ買い込んでセルフでやってる
自爪が元々弱いから補強の意味でかれこれ15年以上はジェルやってるけど
こんなのに毎月予約とって通って高い金払ってってもう考えられない+25
-3
-
90. 匿名 2024/11/20(水) 13:14:11
>>75
一度くらいなら、あってもおかしくないよ
同じことが何度も続くなら変えた方がいいけど+12
-0
-
91. 匿名 2024/11/20(水) 13:15:50
まず友達でも家族でもない人と2時間とか対面で過ごさなきゃいけないのが苦痛+9
-0
-
92. 匿名 2024/11/20(水) 13:21:46
私もまつげパーマに一回行ってすごくよかったから二回目予約していった。
そこは主な施術するオーナーの自宅アパート。
私がお願いしたのは入りたての方でその人は良かったけど、オーナーがマツエクしてるのが地元の友達らしく、最初から最後まで夜の店で働く友達の男がらみの話をでかい声でしゃべりまくりだった。
しかも登場人物全員やばいし、オーナーも赤ちゃんいるのに男遊びに勤しんでるし、その友達も既婚者なのに雇われママらしくて色仕掛け営業するは、共通の友達の悪口だったりひどかった。
北海道の田舎にこんな人たちがいることに驚いた。
二度といかないわ。
+9
-0
-
93. 匿名 2024/11/20(水) 13:22:36
>>87
今どきマニキュアの所あるんだね、、+8
-0
-
94. 匿名 2024/11/20(水) 13:24:27
>>80
それはショックだね。
2回目以降の施術がその人自身の技術だと思うよ、、+24
-0
-
95. 匿名 2024/11/20(水) 13:27:06
>>5
御茶漬海苔、絵が独特ですぐわかるね
こわいよー+23
-0
-
96. 匿名 2024/11/20(水) 13:33:52
満足行く内容(デザイン・料金含め)になったことがないので資格を取って知識をつけてセルフにしました+3
-0
-
97. 匿名 2024/11/20(水) 13:47:08
>>81
割引とかしてほしいんじゃない+1
-0
-
98. 匿名 2024/11/20(水) 13:48:08
>>38
ギャル系は減ってきてやる気ないZ世代も多いよね。+25
-0
-
99. 匿名 2024/11/20(水) 13:49:03
>>90
うん、そうだよね。ありがとう!
まだ3回しか行ったことないんだけどさ、技術がすごく高い方で続けて通いたいんだ+4
-1
-
100. 匿名 2024/11/20(水) 13:49:34
>>8
少し前までなら他のスタッフが対応するのが普通だったと思う。
個人店なら仕方ないけど。+1
-0
-
101. 匿名 2024/11/20(水) 13:50:00
甘皮処理で出血したところは次行かなかった。帰り道もまた出血し出して最悪だった。痛いし。+9
-0
-
102. 匿名 2024/11/20(水) 13:53:05
長さ出しとフレンチと簡単なアートとか自分で出来るようになってからはもうサロン行かなくなった サロン行ってもすぐ剥がれてたから サロンより時間かかるけど自分でやったほうが満足する お金も材料代だけだし+11
-0
-
103. 匿名 2024/11/20(水) 14:01:34
>>11
指とかにタトゥーある人にはやって欲しくない
人種が違う+35
-2
-
104. 匿名 2024/11/20(水) 14:03:52
>>15
同じく!
長さを整える目の荒いヤスリを当てる角度が悪くて、爪裏ギリギリの皮膚を思いっきり削られて流血した。
明らかに痛かったけど言えなくて、しばらくしたら血が滲んできてネイリストも気付いた様子。
「え、血が出てるけどどうしました?」みたいな態度で腹立った。口コミに書いてやればよかった+53
-1
-
105. 匿名 2024/11/20(水) 14:12:27
>>41
私も
4週間置きにネイルの予定を入れるのがめんどくさい。
美容院は頭頂部プリンになってくるから私にとっては必需だけど、爪は別に…だよね
+15
-0
-
106. 匿名 2024/11/20(水) 14:13:06
>>92
なにかと話題の北海道
やっぱやばいんだね+6
-3
-
107. 匿名 2024/11/20(水) 14:22:21
個人サロン。
初回は愛想よく作業も丁寧。ただ写真撮られて許可なくインスタに載せられた(この時点でん?と思った)
2回目の予約の何日か前に予約時間30分遅くても大丈夫ですがいかがですかとライン来たけどそのままの時間が良かったので変更なしでと答えた。
そしたら2回目愛想もなく施術も雑。よく見たら硬化し切れてなくて曇ってる。付け替えオフに料金かかる説明もなし。
時間の変更してほしかったんだろうなー。だったら変更お願いできませんかって頼めば良いのに。
絶対行かないと思った。最悪だった。+20
-0
-
108. 匿名 2024/11/20(水) 14:22:42
>>71
ジェルを撹拌しすぎると気泡が発生してしまうからそれが原因かも
撹拌は8の字描く程度でいいんだけど、そのネイリストはグルグル混ぜてる可能性があるよ+8
-0
-
109. 匿名 2024/11/20(水) 14:39:55
昔は3〜4週間で次の予約をと言うところが多かったけど最近は2〜3週間でと言うところが増えた気がする。
あんまり頻繁に変えるのは良くないって言ってたんだけどな。
+8
-2
-
110. 匿名 2024/11/20(水) 14:42:19
>>79
私はもう少し上だけど爪がキレイで可愛いとテンション上がるから続けてる
でもだんだんと爪が薄くなるから時々爪を休ませてる+6
-0
-
111. 匿名 2024/11/20(水) 14:47:05
>>110
昔と違ってフィルインオフだから多少爪にも優しいんだろうけど、それでもやっぱり弱くなるよね。
完全にオフして素爪にした時なんてふにゃふにゃで生活するの怖いもん。+7
-0
-
112. 匿名 2024/11/20(水) 15:05:48
>>26
ピールオフジェルだったのかもしれない知らんけど+3
-0
-
113. 匿名 2024/11/20(水) 15:09:22
前のお客さんがおして私がまたされる15分位やっと始まったらネイルやってる間ずっと愚痴 ネイリストの浮気ダンナと義実家の 2度と行かない+10
-0
-
114. 匿名 2024/11/20(水) 15:10:04
>>41
同じく
そして私はネイルチップに辿り着いた
めちゃくちゃ快適+9
-1
-
115. 匿名 2024/11/20(水) 15:10:27
>>46
本当に自分の好みからギャルだった人はギャルじゃなくなっても好みが派手だから髪やネイルや言動が違う
そもそも今の20代〜30代はギャルは下火だった
サロンに勤めてるネイリストは20代が多いから元ギャルなんてほとんどいないと思うよ
ネイル=ギャルって考えはもっともっと上の世代+19
-0
-
116. 匿名 2024/11/20(水) 15:11:31
>>109
3週間はあけなきゃって言われるけどな+6
-0
-
117. 匿名 2024/11/20(水) 15:15:38
>>107
美容室やネイルサロン、アイサロンで稀に半強制的に写真撮ろうとするところあるよね…。
まつげパーマの施術の記録のためって言いながら載せるところあるし。
人の写真を宣伝用に使うんだから多少の値引きしないとおかしいわ。+5
-5
-
118. 匿名 2024/11/20(水) 15:21:07
>>109
わたしは爪がピラピラすぎるから3週間以内にはこないでくださいね、とはっきり言われた
負担がかかるからだと
+6
-0
-
119. 匿名 2024/11/20(水) 15:23:55
>>5
御茶漬海苔先生今目が見えないらしいね+7
-0
-
120. 匿名 2024/11/20(水) 15:34:30
>>18
必須な工程です。痛いくらい押すのが普通じゃなきゃ意味ない+5
-0
-
121. 匿名 2024/11/20(水) 16:02:29
>>116
>>118
儲け優先のところが増えたんだろうね。+2
-0
-
122. 匿名 2024/11/20(水) 16:19:08
>>1
地域どこ?
+1
-1
-
123. 匿名 2024/11/20(水) 16:24:03
>>107
ゆとり世代より下のネイリストさんで個人でやってるとこって、礼儀とか他人の権利とかそもそも知らないで営業してる人多い印象。
SNSが当たり前の世代だからってのもあるんだろうけど、まず自分が取り扱ってるのが“他人の体”であることが腹に落ちていない、そのことが実際の社会でどういう意味を持つのかイメージ出来てない気がする。
サロン勤務のスタッフも、昭和世代としては「よくこんなんで店立たせてもらえてるな」って感じる技術や接客、人間性の人よく見るようになった。
コロナ禍後は特になんでもありだなと感じるサロン多くなったよ。+12
-0
-
124. 匿名 2024/11/20(水) 16:27:15
雑居ビルの一室でタコ部屋みたいに席詰め込まれて営業してるサロン。
清潔ならまだしもライトや収納に爪の粉が溜まってて思わず「うわぁ…」ってなった。
衛生環境にあまりにも無頓着なサロンは生理的に無理だった。
+9
-0
-
125. 匿名 2024/11/20(水) 16:28:30
ジェルネイルハマってずっとやってたけど
爪が薄くなって、爪と皮膚が剥がれて痛い思いしてから2度とやらなくなった
自分の体を痛めつけてまでやる美容ってなんだよと思って…
子供がある程度大きくなったら自宅でジェルネイルできるキット買ってやりたい+4
-0
-
126. 匿名 2024/11/20(水) 16:29:54
>>61
ホットペッパーの登録内容って向こうから見えるんだ…
辞めようかな…+5
-0
-
127. 匿名 2024/11/20(水) 16:36:39
>>92
田舎って、美容系、特にネイルやエステって地元の中でもヤンキーやギャル上がりの子達が仲間相手にやるような商売なんだよ。
その道で身を立てる志があれば都会に出てる。
まともなサロンもあるけど、そういうとこも繋がりで良客だけしか予約や取れないようになってる。
田舎は横のつながり無いと質の良いものに辿り着けないんだよね。+4
-0
-
128. 匿名 2024/11/20(水) 16:42:56
>>53
格安サロンは値段に惹かれて行ってみたけど、全てにおいて要領得ないぼーっとしたスタッフ、頑張り屋さんでケアは上手だけど肝心のネイルがとんでもなく下手なスタッフとか、サロンに求める最低限がどっかしら致命的に欠けてるスタッフがほとんどだったな。
30代以降の技術が成熟したプロと呼べるようなスタッフさんにやってもらいたいけど、結婚出産、自宅サロン開業(通いにくい)、果ては老眼で辞めたとかで、その辺のサロンに勤務してるプロがめちゃくちゃ少ない。+6
-0
-
129. 匿名 2024/11/20(水) 17:03:05
いずれも10年ほど前だけど、酷いところが2軒あったなあ。
一つは喋ると手が止まるネイリスト。
確かに時間のかかるデザインをお願いしたけど、スカルプでもないのに半日くらいかかったよ。
最後の方は「話で手止めないでください!」って小言言っちゃったわ。私のが年下だったけど。
出来上がりも全然持ってった写真と違った。
もう1人は、ネイルオイル買わないと言ったら小さな声で「せっかくネイルしてるのにそういうのにお金かけないの分かんないっす」と言って鼻で笑われた。
ちなみにそのネイリストは見た目も清潔感ないし女性とは思えない体臭がした。+9
-0
-
130. 匿名 2024/11/20(水) 17:37:34
>>4
流石にガルちゃんにきて何言ってんだ?としか+6
-0
-
131. 匿名 2024/11/20(水) 17:56:06
個人宅のに通っていたけど、時間に行ってインターホン押してもなかなか出てこない
彼氏さんと同棲していたから別れる度に場所が変わった笑
技術もセンスも凄かったけど自由過ぎて私には会わなくてコロナ禍を理由に行かなくなった+13
-0
-
132. 匿名 2024/11/20(水) 18:22:21
>>1
あれま。
普通は予約時に次回のオフ予定の週は埋まっているので、施術されても次回はこの辺りになりますが……って説明するよ。
少なくともうちのサロンではそうしてる。
また、どうしても待てないから他店でオフするから、施術だけはしてほしいお客様には、他店でオフをミスしないように、使ったメーカやジェルを書いたメモを渡してる。+7
-0
-
133. 匿名 2024/11/20(水) 19:05:57
>>60
1番最後に塗るトップコートのジェルの事だね
キッチリ硬化してないまま帰らされたって事でしょ
普通では有り得ない対応+2
-0
-
134. 匿名 2024/11/20(水) 19:14:01
最近流行りなのかちょんちょんと適当に塗ったようなデザインで一万も取られるってなんだかなーと思う+0
-0
-
135. 匿名 2024/11/20(水) 19:16:38
>>126
嫌だよね…住所とかも見られてるんだろうな
正直なマイナス口コミとか、逆恨みされそうで絶対できない+4
-0
-
136. 匿名 2024/11/20(水) 19:17:41
>>134
ニュアンスネイルかな?
あれもネイリストさんのセンス出るよなあ…+3
-0
-
137. 匿名 2024/11/20(水) 19:46:29
>>1
前のめりすぎて、って…
空いてなきゃ仕方ないじゃん+1
-11
-
138. 匿名 2024/11/20(水) 20:15:30
>>11
海外では結構元受刑者とか移民がやってるからなあ+6
-5
-
139. 匿名 2024/11/20(水) 20:18:56
>>136
そう、ニュアンスネイル!こういうネイルの良さが分からない…
無駄に高いし+2
-5
-
140. 匿名 2024/11/20(水) 20:20:03
>>137
論点は空いてない事ではなく、
ジェルネイルで2週間後にどうですか?はありえないよねって事でしょ
+12
-0
-
141. 匿名 2024/11/20(水) 20:22:16
>>132
とても親切なサロンですね!
私もそういう所に通いたいです。+2
-1
-
142. 匿名 2024/11/20(水) 20:52:58
>>126
美容業だけど、確かにホットペッパーは登録してれば、「名前、生年月日、電話番号」だけは見える
ただお客様が自分で開示しない限りそれについて店側が言及するのはおかしいんだよな…+9
-0
-
143. 匿名 2024/11/20(水) 21:08:18
>>111
硬化するときすごく熱くてつらくて出したら入れたりしてる+3
-0
-
144. 匿名 2024/11/20(水) 21:53:12
>>142
よこ
>>61だけど、そうなんだね!
お店側の人のコメント貴重だからありがたい
まさにそうなの、こっちが話題にしてないのに「登録情報見た」って言われたのがなんか嫌でね
やっぱり次回はお店変えよう…+8
-0
-
145. 匿名 2024/11/20(水) 21:54:26
>>139
え、よく見る水彩画みたいなデザインではないw
これじゃただの落書きだね+10
-0
-
146. 匿名 2024/11/20(水) 22:34:39
>>38
今はギャルじゃなくて 元ギャル でしょ?
今は小綺麗な感じでも元々はバリバリのギャルで仕事にも本気と買いてマジみたいなタイプと、塗ったらオッケーっすちょりーすみたいなのがいるって話でしょ?+7
-0
-
147. 匿名 2024/11/21(木) 00:35:36
>>48
私15年くらい同じ人にやってもらってて、毎回オフしてるけど特に何もない。+3
-0
-
148. 匿名 2024/11/21(木) 00:59:57
>>15
オフする時にスピード重視でマシーンを高スピードで回して熱くて痛いぐらい当ててくる人は辞めた方がいいです!!自爪も痛むし、早く終わさせたくて雑な人が多い+10
-0
-
149. 匿名 2024/11/21(木) 01:18:53
>>138
さすがに言いがかりがすぎるでしょうがw+3
-1
-
150. 匿名 2024/11/21(木) 04:11:37
>>41
私はそれが嫌でリクライニングチェア(テーブルが正面になくてネイリストさんが左右を行き来してくれるやつ)でやってくれるところに通ってるよ!
多少お値段はあがるけど、リクライニング倒してもらって寝ていれば終わってるから最高だよ+4
-0
-
151. 匿名 2024/11/21(木) 08:40:07
>>140
ありえないかどうかも知らなかった
コメントしてごめん+1
-1
-
152. 匿名 2024/11/21(木) 09:52:00
>>70
あいつらすぐ日本人のふりするから日本人嫌いなくせに
誇り高き中国人()魂はどうした?+5
-0
-
153. 匿名 2024/11/21(木) 11:32:08
インスタのリ―ル動画で衝撃画像閲覧注意みたいに煽って勝手に私のボロボロの爪を載せた門司の工アジェルの人
他店様ビフォーがヒドいから自分の店に来てるって分からないのかな?見た時とってもショックだった
+14
-0
-
154. 匿名 2024/11/21(木) 13:50:23
>>1
2週間はさすがにない+5
-0
-
155. 匿名 2024/11/21(木) 14:34:40
>>50
30.40のギャルはもうそのまま突き抜けて欲しい+2
-0
-
156. 匿名 2024/11/21(木) 14:36:33
>>115
業務自体はコツコツとマメな対応と技術が求められる地味目な職人作業だから
実際は派手!大胆!ウェーイ!なギャルとは真逆を求められるよね+6
-0
-
157. 匿名 2024/11/21(木) 14:37:56
>>140
根元が伸びた場合の部分お直しならまあ2週間はないこともないけど
客本人が求めないのにその間隔は強引だよね+5
-0
-
158. 匿名 2024/11/21(木) 14:38:45
>>36
このトピ画は何度見てもおかしいと思う笑+1
-0
-
159. 匿名 2024/11/21(木) 16:47:00
何回か書いてるけど、最近流行りの爪育成のサロンでホットペッパービューティーにも載ってない個人店がLINEで過激攻撃された。
ネイリストがお子さんを連れて、と送ったら最初は長文で何個も謝ってきたのも気持ち悪かったけど、それを送信取り消しして次はお客様優先じゃないので、あなたには子供がいないから(この人は子育て中)気持ちがわからない、性格が爪にも表れている、と送られてきたよ。
何回か通うシステムでお金は支払い済みでまだ何回か残ってたけど関わりたくなくて、お金は良いのでもう行きませんと行ってるのに攻撃してきてそのままブラック。
豹変ぶりが怖かったし、明らかにこちらが動いたら不利なことをストレス発散するように送りつけてきて人として最悪なネイリストでした。関西の尼崎にある駅前の個人店です。お気をつけください。+1
-4
-
160. 匿名 2024/11/21(木) 16:48:20
>>159
書いたものです。なんか言葉がおかしかった。
ネイリストが子供を連れて施術してたんだけど、お子さん泣き止まないし、そもそも私の了承得てなかったので指摘しました。+5
-0
-
161. 匿名 2024/11/21(木) 17:44:30
タイムリーなトピ
数年間ずっと通って指名していたネイリストさんが結婚を機に遠方へ引越し&退職
その後同じお店の他のスタッフさんに引き継いでもらったものの、技術がイマイチで…
それでホットペッパーで探していくつか他店に新規で行ったけど、技術良くても人柄が無理だったり、その逆もあったりで
なかなか通いたいと思えるお店がなくて疲れたので最近はセルフネイルしてます
元々シンプルなデザインが好みだった事とYouTubeで100円ショップでも十分材料が揃う事を知ったので、しばらくはこれで行こうかなと思っています+5
-0
-
162. 匿名 2024/11/21(木) 17:58:40
少し前まで通っていたネイルが
美容院の一角にある「ネイル部門」的なお店で、それは別に気にならなかったので2年くらい通っていました
メイン(経営者?)のネイリストさんがいて、その人よりかなり年上のスタッフさん(昔馴染みっぽい)他に若いネイリストさんが数人って体制のお店
その経営者さんがどのお客さんにもメインで施術するんだけど、慣れる内にどんどん扱い(接客)が雑になってきて…
あるお客さんの予約がいつも突然で失礼だ!とか愚痴?言ってきたり
話題振ってくるから答えるんだけど全然聞いてないとか
答えてる最中なのに他のスタッフに指示出すとかw
さらには年上スタッフさんとお互い表面上は「この間一緒にでかけたんだ〜」とか「〇〇(経営者)は昔からナントカで〜」とか仲良しアピールしてるんだけど、二人の間に流れる本当は気に食わないヒリヒリ感が嫌でも伝わってきて、たまに相手に気付かれないように睨んだりもしてるし、ネイル行くたび気を遣ってストレスになってしまったのでやめました
今は他の通いたいと思えるお店を探しています+8
-0
-
163. 匿名 2024/11/22(金) 06:37:29
>>160
ネイルとか美容系サロンは非日常の空間でリフレッシュするのも楽しみのひとつだよね
ネイリストが子連れで施術は萎えるかも+7
-0
-
164. 匿名 2024/11/22(金) 06:47:13
>>1
スパン短すぎだとネイリストなら分かるだろうし、トピ主さんが素直そうで騙せると思ったのかな
美容系でガツガツしてる人は嫌だな
他の人にもやってそう+4
-0
-
165. 匿名 2024/11/22(金) 20:20:17
美容業界全般だけど不衛生極まりないよ
ネイルサロンでバイ菌入ったり
真菌系移された人いる💦+2
-0
-
166. 匿名 2024/11/24(日) 10:53:22
イメージの画像を見せてるとき私のiPhone持って操作してたから?って思って聞いたらAirDropで自分のiPhoneに送っただけって言ってきたけど勝手にいじらたのが嫌でそのサロンはそれきりだった!+1
-0
-
167. 匿名 2024/11/24(日) 14:08:54
すごい上手でセンス良かったけど、お店の店長がお客さんの前でも新人さんに怒ることが毎回あって、内容が「この指汚いからやり直して」とか「膝掛けの掛け方がおかしい」とか気分も雰囲気も悪くなるし、店長は客である私にも高圧的で上から目線で話すからめちゃくちゃ気分悪くて行くのやめた。新人さんはとても優しくていい人だったけど、あのオーナーと続く人いるのかな。+0
-0
-
168. 匿名 2024/11/27(水) 02:35:30
犬を飼ってる自宅兼サロンで、店の中に入った瞬間にとんでもないほどの犬の尿の匂いがした。
コート着て行ったけど帰ってからコートに匂いついてて大変だった。
口コミでいいコメント多かったから期待して行ったけどフチはガタガタ、ささくれ出来るわで技術面も最悪で二重にショックだった。
犬を飼ってる家には行ったことがあるけど、そのレベルじゃないぐらいにとにかく臭かった。
+1
-0
-
169. 匿名 2024/11/27(水) 06:16:41
寡黙とは違う愛嬌のないネイリストの店 ムダな気つかって疲れる ポッと言う一言がイラッとさせる人かなぁ
+3
-0
-
170. 匿名 2024/12/16(月) 00:07:04
>>52 フィルイン(一層残し)はカビが生えそうでムリwww 一層残すなんて気持ち悪すぎるやんwww+0
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する