-
1. 匿名 2024/11/20(水) 09:42:36
A,Bが2人で遊んでることは知ってるし、2人で日帰りで旅行行くことも知ってるけど、何故か日がたつにつれ、隠されてるように感じます。
具体的には、
・いつ行くの?という質問をはぐらかされる
・旅行の行き先の話になった時に「初日は〜」と話したので、泊まりか聞くとはぐらかされる
・SNSで、「旅行にいつくらい」に行くという投稿を削除される
私には言いたくないって事なんだろうけど、なんで隠されるのか分からずモヤモヤします。
+13
-54
-
2. 匿名 2024/11/20(水) 09:43:23
2人ともサヨウナラでしょ
縁の寿命が来たのよ+255
-3
-
3. 匿名 2024/11/20(水) 09:43:27
3人で友達なのかな?+23
-3
-
4. 匿名 2024/11/20(水) 09:43:32
>>1
3人組だと疲れるもんねー。分かるわー。+105
-4
-
5. 匿名 2024/11/20(水) 09:43:44
+77
-14
-
6. 匿名 2024/11/20(水) 09:43:50
知らんふりする+12
-2
-
7. 匿名 2024/11/20(水) 09:43:56
そう言うのモヤモヤするから、離れた方がいいよ。+160
-1
-
8. 匿名 2024/11/20(水) 09:44:01
そっとフェードアウト
どこまでの関係なのかわからないけど、普段3人で仲良いならその2人に執着することはないよ+123
-4
-
9. 匿名 2024/11/20(水) 09:44:04
それ何?友達なの?+29
-1
-
10. 匿名 2024/11/20(水) 09:44:29
絶対に一緒に行くって言われたくないのよ
察しなよ+154
-6
-
11. 匿名 2024/11/20(水) 09:44:31
主さんは友達に満たない関係なのかも+46
-0
-
12. 匿名 2024/11/20(水) 09:44:33
>>1
3人グループなのかな?
もう潮時じゃない?
そんな感じだと一緒にいるのストレスなるわ+92
-2
-
13. 匿名 2024/11/20(水) 09:44:42
>>1
放っておけばいい
気にするのは無駄でしかない
所詮はその程度の間柄ってだけよ+57
-0
-
14. 匿名 2024/11/20(水) 09:44:49
それはモヤるね。
主さんよりその2人の方が親密だろうから、あえて隠すんだろうね。+29
-2
-
15. 匿名 2024/11/20(水) 09:44:55
ちょっと違うけど、3人グループでなぜか3人じゃなきゃ集まらないみたいな感じの友達たちで、むしろ私抜きで遊んで良いよって言ったんだけど頑なに3人で集まりたがる。+54
-2
-
16. 匿名 2024/11/20(水) 09:44:56
AとBは実はカップルかもしれないじゃん+31
-4
-
17. 匿名 2024/11/20(水) 09:45:00
>いつ行くの?という質問をはぐらかされる
「私も行きたい!」と言われるのを避けているのかと
時には2人で行きたいこともある
気にするでない+86
-3
-
18. 匿名 2024/11/20(水) 09:45:02
例え主が気にしてなかったとしても友達は答えにくいんだと思うから聞いてやるな+29
-0
-
19. 匿名 2024/11/20(水) 09:45:04
2人にしか分からない話をしないように気を遣ってくれてるのかもだけど、ちょっとめんどくさいね+23
-0
-
20. 匿名 2024/11/20(水) 09:45:07
>>1
主に「私も行きたい!」って言われたくないから以外ないでしょうね+61
-0
-
21. 匿名 2024/11/20(水) 09:45:13
>>1
誘われないだけならまだしも、日程をはぐらかされるってことは「“私も行きたい”って言われたくない」ってことなんだろうね。
正直そんな接し方をしてくる人と付き合い続けなくていいと思うけど。+102
-0
-
22. 匿名 2024/11/20(水) 09:45:21
>>5
こういう漫画家さん好きだわ+32
-8
-
24. 匿名 2024/11/20(水) 09:45:26
スルーして二人とも距離置く。
そういう微妙なことしてくる時点で何かしら主に対しての気持ちがあるだろうからさ。+31
-0
-
25. 匿名 2024/11/20(水) 09:45:35
たぶんどちらかがあなたの事が苦手なんだと思う+21
-0
-
26. 匿名 2024/11/20(水) 09:45:44
>>1
そうやって詮索するからでしょう?
SNSまでか腐れたと思う段階で
その2人に近づくのやめてあげな
大人だからやんわり遠ざけてるだけで
多分もう既に嫌われてる+50
-13
-
27. 匿名 2024/11/20(水) 09:45:47
何人組でも、その中の一部の人だけで会いたがる人いるよね。
気にしない人は気にしないみたいだけど、私は気になる。
何も言わないけど、段々疎遠になるな。+12
-1
-
28. 匿名 2024/11/20(水) 09:46:03
これだから3人組はしんどいよね
あえて3人でいる時に話さなくてもいいのに
私の前で話して、「あ、、」みたいな顔されたら離れたくなるけどなぁ+66
-0
-
29. 匿名 2024/11/20(水) 09:46:07
>>1
>2人で日帰りで旅行行くことも知ってるけど、何故か日がたつにつれ、隠されてるように感じます。
隠してるというか、2人で行きたいんじゃない?
+19
-1
-
30. 匿名 2024/11/20(水) 09:46:11
色々聞かれたり詮索されるのが鬱陶しいという可能性が高そう+24
-0
-
31. 匿名 2024/11/20(水) 09:46:21
>>26
か腐れた→隠された
です+6
-2
-
32. 匿名 2024/11/20(水) 09:46:36
>>1
ほっときなよ
楽しんできてねぐらいのスタンスで+13
-1
-
33. 匿名 2024/11/20(水) 09:46:48
>>5
これ好き+16
-4
-
34. 匿名 2024/11/20(水) 09:46:49
>>12
仲良し二人組みに近づくトピ主って構図にしか見えない+19
-5
-
35. 匿名 2024/11/20(水) 09:46:54
>>1
SNSで2人が旅行に行くことを知って、主さんの方からその旅行の話をしたってこと?
もしそうならそれはやめた方がいいよ+56
-0
-
36. 匿名 2024/11/20(水) 09:46:59
>>1
普段は3人で行動してるの?
だとしたら一緒に行かない人の前で旅行の話するのってどうなんだろう
ほんとに友達なのかい?+54
-0
-
37. 匿名 2024/11/20(水) 09:47:07
これはもう、主さんの気にし過ぎとかではなく、実際隠されてるんだと思う。+16
-0
-
38. 匿名 2024/11/20(水) 09:47:08
主は誘われてないんだし、そんなに旅行のことを根掘り葉掘り聞かなくていいじゃん?
向こうは2人だけで行きたいんだよ+48
-2
-
39. 匿名 2024/11/20(水) 09:47:42
うちはむしろ3人だとうまくいってる+0
-0
-
40. 匿名 2024/11/20(水) 09:47:45
>>1
そもそもいつ行くの?とか泊まりなの?とか聞く必要がなくない?親みたいに根掘り葉掘り聞いて来ないで欲しいかも+51
-1
-
41. 匿名 2024/11/20(水) 09:48:03
>>16
無くはないね笑
私は現地で男と合流もしくは男女4人で行くのかなと思ったわ。
主が来ると頭数が合わなくなるみたいな。+11
-0
-
42. 匿名 2024/11/20(水) 09:48:12
感じ悪いねー
詳しく話すことで主がそれなら私も行きたい、とか言い出すのを警戒してるんじゃない?+9
-0
-
43. 匿名 2024/11/20(水) 09:48:13
3人て難しいよねー。
私も3人でいつも行動している時があったけど、1人が色々めんどい子で気を使うから、もう1人と2人で遊ぶことが多くなったよ。もちろん言わない。言わないのには何かしらの理由があるんだよね。+15
-0
-
44. 匿名 2024/11/20(水) 09:48:18
>>1
AとBだけで仲良くしたいのに、なぜかたまに主が入ってきてめんどくさいなーとAとBに思われてる関係性+24
-0
-
45. 匿名 2024/11/20(水) 09:48:44
>>34
私もそう見えてしまった+3
-0
-
46. 匿名 2024/11/20(水) 09:49:04
そういう人いるよね
そっと離れる
今後、遊びに誘われても無理して行かない+17
-0
-
47. 匿名 2024/11/20(水) 09:49:22
>>1
『ねー泣 2人で行ったのー?泣 ずるいいいい泣 次は私も行きたいー😭』って明るく言うよ+3
-22
-
48. 匿名 2024/11/20(水) 09:49:53
向こうも気を遣っているのかも。そっと離れるかな+0
-0
-
49. 匿名 2024/11/20(水) 09:50:04
>>1
女の友情は
ハムよりも薄く脆い+3
-10
-
50. 匿名 2024/11/20(水) 09:50:25
私含め3人組で仲いい友達いるけど、どっちか2人で遊びに行ったって別に隠さないよ。
休日も収入も違うから、どっちかとだけ行ったって何にも思われないし、思わない。
私以外の2人が遊びに行ったって何にも思わない。
二人で行くときにもう一人も都合があって行けるとなったら嬉しくて誘う。
主さんの場合隠されるという事は、その人たちが2人だけで行きたいのか、誘わずに二人だけで行くことを心苦しく思ってるかじゃないかな。
+10
-0
-
51. 匿名 2024/11/20(水) 09:50:50
>>1
防犯的な意味では?
旅行の日程公表してると泥棒に狙われるから
SNSに載せるのは帰ってきてからにしろって
ワイドショーでいつも言ってる+7
-5
-
52. 匿名 2024/11/20(水) 09:50:54
逆に何故そんなにしつこく聞くの?絶対怖がられてるよ+30
-1
-
53. 匿名 2024/11/20(水) 09:51:12
本当に3人が友達なら3人で行こうって言うよ。
一緒に行きたくない理由が自分にあるんだろうな、と私なら考えるし、もう会わないその2人とは。
ちょっとバカにされすぎてると言うか。+33
-0
-
54. 匿名 2024/11/20(水) 09:51:20
>>47
仲良くないやつにそんな事言われたら困るわ
いいところだったよーお友達誘っていきなね!
で良いかい?+13
-0
-
55. 匿名 2024/11/20(水) 09:51:32
女友達って友達だと思ってたら実は嫌われてたり、優先順位が低かったりするから。
主さんは一緒にいて楽しくないから誘いたくないんだよ。
+21
-0
-
56. 匿名 2024/11/20(水) 09:51:49
嫌われてて草+8
-5
-
57. 匿名 2024/11/20(水) 09:51:55
>>1
3人の時は気を使ってほしいよね。
そんなにチラチラ話が出たらこちらは行く気なくても「いつ行くの?」「泊まりなの?」って社交辞令で聞くわな。
あっちも「今回はごめん2人にしちゃったんだけど、次は3人で行こうー」って社交辞令言えよって思うね。+2
-13
-
58. 匿名 2024/11/20(水) 09:51:55
誘われてない話なのになぜ掘り下げて全て知ろうとするの?
それがまずぶっちゃけウザったい+36
-3
-
59. 匿名 2024/11/20(水) 09:52:10
>>1
どうしてる?って離れる以外あるのか?+3
-0
-
60. 匿名 2024/11/20(水) 09:52:16
>>1
友達なの?
疎遠にしちゃっていいんじゃない?+7
-2
-
61. 匿名 2024/11/20(水) 09:52:37
>>10
それなら主の前で「初日は〜」とか旅行の行き先の話をするなよって感じじゃない?
AとBは最初から主のこと友達だと思ってないのかな。+82
-0
-
62. 匿名 2024/11/20(水) 09:53:18
>>47
根掘り葉掘り詮索してトピ立てるよりこのくらいハッキリした方が潔いwww+11
-0
-
63. 匿名 2024/11/20(水) 09:53:46
これ主さんのコメントだけ読むと、その2人が感じ悪く見えるけど、相手にも言い分があるだろうからなー…。
高校生の頃に、相手側の立場になったことあるわ。
「苦手までは行かないけど、気が合う訳でもない。なぜ私達にそこまで絡んでくるのかわからない」みたいな子がいて、でも相手は当然のように「修学旅行、一緒の班になろうね」みたいな感じですごく困った。
+24
-1
-
64. 匿名 2024/11/20(水) 09:53:50
>>49
ABと主さんが友達かどうかも分からないよ
女の友情がそもそもあったのか分からない+6
-0
-
65. 匿名 2024/11/20(水) 09:53:52
>>58
だったら二人きりの時に出かける話をするべきじゃない?+14
-2
-
66. 匿名 2024/11/20(水) 09:54:11
>>60
A&B「そうしてくれ!」+8
-0
-
67. 匿名 2024/11/20(水) 09:54:35
>>1
行かない主さんの前では話せないからでしょ。
目の前で話されたりした方が辛くない?
なんで誘ってくれなかったのだろうね?主さんが忙しそうだったとか、突発的に決まったとか?
行きなかったなぁ〜位は言って忘れちゃうしかない。
大人になってから行く友人との旅行ってパッと決まり行ける人だけ行くかな。
でも声掛ける位はしてよって思うし悲しいよね。+2
-5
-
68. 匿名 2024/11/20(水) 09:54:38
私は去るものは追わないタイプだから自分から連絡取ったりしなくなると思う。
誘われたら気分次第で行くかもしれないけど、もうそうなった時点で2人の仲の方がいいんだろうし。
ただしその2人が何らかの理由でギクシャクしてもどちらかと仲良くするってことはしない、絶対に。
絶対めんどくさくなるからそしたら2人ともフェードアウトかな。+16
-1
-
69. 匿名 2024/11/20(水) 09:55:06
>>1
どんな関係なのか知らないが、AもBも主さんと仲が良い友達で聞くのはギリありかなと思うけど、例えばAが主さんの友達、Bは主さんにとって顔見知り、もしくはAの友達と知ってる人くらいの関係性で主が友達AにBとの旅行いつなの?それは泊まりなの?とか聞いてるんだとしたら超絶ウザい+7
-0
-
70. 匿名 2024/11/20(水) 09:55:10
日帰りなのに初日は〜とか完全に話す気ないのを察した方がいい
その理由は?心理は?とか普通に重たいわ+6
-1
-
71. 匿名 2024/11/20(水) 09:55:46
理由はABにしか分からないから考えるだけ無駄。
離れよ。+1
-1
-
72. 匿名 2024/11/20(水) 09:56:55
>>65
主から聞いてるんだよしつこくね+5
-8
-
73. 匿名 2024/11/20(水) 09:57:00
私もあったよ。
4人組なんだけど私以外の3人で日帰り旅行に行ったらしくインスタに上がってた。
後日「ガル子は子供が小さいから無理だよねってことで3人でトントン拍子で日にちが決まってしまった」と。
確かに誘われても行けなかったしね。
その時はモヤっとしたけど子育てに忙しくしてたら忘れたわ。+10
-0
-
74. 匿名 2024/11/20(水) 09:57:58
>>70
だよね。
この2人もおバカだなと思うけど、さらにそこを掘り下げるのもどうかと思う。
あぁ、そういうことなんだなと思ってもし2人がうっかり話しても聞き流すのが一番いい。
今回だけじゃなくそれが続くなら疎遠にする。
お互いのためにさ。
+13
-1
-
75. 匿名 2024/11/20(水) 09:58:07
>>1
隠された時はぶんなぐるかな。
腹パンするよ!+0
-3
-
76. 匿名 2024/11/20(水) 09:58:11
主入れての3人組なら、主は疎遠にされてるんだよね?
主…隠されてるかもじゃなくて避けられてるし、離れた方がいいと思う。
+6
-0
-
77. 匿名 2024/11/20(水) 09:58:17
>>64
なんならABの性別も明言されてない+3
-0
-
78. 匿名 2024/11/20(水) 09:58:43
>>72
3人でいる時に思わせぶりに話すからでしょう?
こういう人が「あいつ絡んできてキモい」とか言うんだろうな
+15
-4
-
79. 匿名 2024/11/20(水) 09:59:45
>>5
これ、どなたのなんていう漫画ですか?
なんか気になる(笑)+19
-1
-
80. 匿名 2024/11/20(水) 10:00:31
私にとってどうでもいい人認定。
距離を置く。+5
-0
-
81. 匿名 2024/11/20(水) 10:00:32
>>72
旅行いくっぽい話しだしたから気になって聞いた流れなんじゃないの。+4
-3
-
82. 匿名 2024/11/20(水) 10:00:35
>>69
AさんとBさんは確実に仲良しの友達だとわかるんだけど
その2人に絡むトピ主の立ち位置ってなんなんだろうね?
そこがわからないよね+11
-0
-
83. 匿名 2024/11/20(水) 10:01:09
>>78
ヨコだけど、主さんのコメント読む限り、旅行の話題を友達から出したのか、主さんが聞いたのかはわからないよ。
主さんが根掘り葉掘り聞いたのか、相手が思わせぶりに話したのか、不明。
ただ主さんは、相手のSNSをチェックしてる感じだし、自分から聞いてそうだなとは思う。
削除されたのを知ってるってことは、こまめに見てるってことだし。+12
-0
-
84. 匿名 2024/11/20(水) 10:01:23
>>70
だから話したくないんだよね+3
-0
-
85. 匿名 2024/11/20(水) 10:02:18
>>63
普通に考えれば分かることだと思うけど、他に友達がいなくてぼっちになるのが怖くてあなた達に必死にくっついてたんでしょ。+6
-1
-
86. 匿名 2024/11/20(水) 10:02:47
>>20
>いつ行くの?という質問をはぐらかされる
>旅行の行き先の話になった時に「初日は〜」と話したので、泊まりか聞くとはぐらかされる
これに答えた時に「私も行きたい」って言われたくないっていう。
かといって全て隠すとSNSで旅先の投稿が出来なくなって、つまらなくなるし+12
-0
-
87. 匿名 2024/11/20(水) 10:03:19
AとBはどちらも同性の友達?あまり根掘り葉掘り聞くと、余計距離を置かれるよ
+5
-0
-
88. 匿名 2024/11/20(水) 10:04:09
>>72
主の前で話したから知っているのだと思うよ
二人だけの予定を三人の時にするのがそもそもおかしい
離れた方がいいよ+9
-3
-
89. 匿名 2024/11/20(水) 10:05:00
悲しいけど そういうのって誘われない時点でもう終わり?な気がする…
3人で友達付き合いしてるのに「2人だけで」コソコソと隠しながら旅行とか行ってるならばもう主は離れた方がいいと思う
もやもやしてるの嫌じゃない?
わざと嫌がらせで「2人で行ったんだー!」と知らない話されるよりマシだけど隠されるのもそれはそれで嫌だもんね
キツイけどその2人にとって主はそんなに…って事だよ
生身の人間だから相性があるので仕方ない+16
-0
-
90. 匿名 2024/11/20(水) 10:05:11
>>1
言いたくないから隠してるんじゃない?
言いたくない理由はなんだろうね。一緒に行きたいとか、今度は私も入れてとか言われるのを避けてるのかな。
今後も話題にしないほうがよさそうだね+8
-0
-
91. 匿名 2024/11/20(水) 10:05:53
>>1
元々3人で遊んでたのか、もともとAとBかま仲良かったのか。
主もわざわざ誘われてないのに聞かなくていいじゃん。
二人で話してた時にそういうノリになったんじゃない?
+4
-1
-
92. 匿名 2024/11/20(水) 10:06:08
>>1
その2人が嫌な感じなのは確かだけど
主もイタい感じになってるからフェードアウトしたほうが良いよ。現にモヤモヤしてるんだしスパッと離れたほうが自分の為だよ+18
-1
-
93. 匿名 2024/11/20(水) 10:06:14
私は友達とお互いにSNSのフォローとか絶対しない。
どこどこ行く、行ったの記録も個人の記録用インスタとかにしかあげてない。
友達と相互フォローとかしてどこそこだれそれと行く~とかって友達多いアピールしたくて仕方ないんだろうけど揉め事のタネにしかならん。+8
-0
-
94. 匿名 2024/11/20(水) 10:06:23
どんな感じなのかなぁ
三人で一緒に遊んでる時に
二人が主を空気のように扱って、旅行の話をしているの?
根掘り葉掘り聞いたらダメって意見あるけど
主は旅行の話が終わるまで黙って隣にいなきゃいけなかったら辛いよね+9
-1
-
95. 匿名 2024/11/20(水) 10:06:45
>>23
朝からキモイよ、ガルジジイ+26
-0
-
96. 匿名 2024/11/20(水) 10:08:08
>>78
横、なんで2人が仲良いのを受け入れて身を引くことが出来ないのか分からないや。
その2人が仲良いだけでたまに遊ぶぐらいの関係性かもしれないのに。
子供じゃないんだからそんな1人だけ仲間外れみたいなことしないし、されたこともないけどな。+4
-4
-
97. 匿名 2024/11/20(水) 10:10:03
>>1
その理由を追求、考える時間が勿体無いからさっさと距離おいて別の友達と遊びにでも行った方がいいよ
人生には知らなければ良かった事は沢山あるしこれも多分その一つ
わざわざ自分が落ち込むかもな行動しなくていいし元友達になりそうでも仲良かった人達を困らせる必要もないと思う
+3
-0
-
98. 匿名 2024/11/20(水) 10:10:29
>>10
言われたくないのに主にアピールするのはなかなか性格悪いと思った
黙って行けばよくないか?+73
-3
-
99. 匿名 2024/11/20(水) 10:12:00
>>5
サラリーマンもこんなもんよ+14
-1
-
100. 匿名 2024/11/20(水) 10:12:34
>>1
これはもうダメだよ
普通に考えて仲良くて好きな存在なら一緒に行くよね
二人にとって主はそうじゃないんだよ
別の交流を探そう+4
-1
-
101. 匿名 2024/11/20(水) 10:12:38
>>16
ABが男なのか女なのかもよくわかんないしね。+5
-0
-
102. 匿名 2024/11/20(水) 10:12:59
学生なのか分からないけど、長続きする友情なんてのはほんの少しだよ。その2人だって来年には気が合わなくなってるかもしれないし、そんなしがみ付くことないと思う。+17
-0
-
103. 匿名 2024/11/20(水) 10:13:35
>>98横
さすがに言えば察するだろ…と思ったらなんでえ?ってなってるから戦慄してるかもね+3
-8
-
104. 匿名 2024/11/20(水) 10:13:59
>>96
こういう人いるよ三人で会っているのに
二人の予定を話題に普通はしないよね
黙って聞いているけど大人げないというか気遣いがなくてびっくりする
割り込んだわけでもないので邪魔なら誘わないでほしい+12
-0
-
105. 匿名 2024/11/20(水) 10:14:21
>>1
距離置く
よくある話だな+4
-0
-
106. 匿名 2024/11/20(水) 10:15:51
>>1
主さんも何でそんなに知りたがるの?
今度二人でどっか出かけるんだな、で済ますことは出来ないのかね
日が経つにつれ隠されてると感じると言ってるくらいだし、二人がどんなプランで遊ぼうとしてるのかしばらく追跡されてるようで何か怖いよ+14
-1
-
107. 匿名 2024/11/20(水) 10:16:04
>>78
ふたりの時に話せばいい話題を、3人でいる時に話すのは配慮がないなぁと思うけど、別に悪意はないと思う。
大人の対応で気にしないふりをするのが1番だよ+10
-1
-
108. 匿名 2024/11/20(水) 10:16:40
>>1
もうええやん。
その人たちに執着せずに、他の人と仲良くすれば良いよ。
あなたも嫌でしょう?隠し事する友達は。
その相手は直接言わないだけで、分かりやすく貴女を避けてるんだし。+17
-0
-
109. 匿名 2024/11/20(水) 10:16:45
>>1「103万円の壁」引き上げ明記 自公国、経済対策合意へgirlschannel.net「103万円の壁」引き上げ明記 自公国、経済対策合意へ 自公は、国民民主の要求に沿って、年収103万円を超えると所得税が生じる「103万円の壁」引き上げを明記し、ガソリン減税は検討するとした案を提示した。年末の税制改正議論の中で判断する。国民民主は持ち帰っ...
+0
-0
-
110. 匿名 2024/11/20(水) 10:17:11
>>70
こんなの小学校低学年で経験するよね。
2人の会話や空気感で、あコレはハブかれてるな、と察して気付かない振りでしれっとやり過ごすしかない。+15
-0
-
111. 匿名 2024/11/20(水) 10:17:40
>>1
3人組ってだいたい1対2になるから仕方ないよ
あなたが悪いわけではない
気を使ってまで付き合わないでよろし+9
-0
-
112. 匿名 2024/11/20(水) 10:18:13
そもそも主の立ち位置ってどんな感じなの?
AとBと主、仲の良い(と主は思ってる)同性3人組の友人で3人で遊んだりランチしたりしてる仲なのか、5〜6人以上いるママ友のうちの2人なのか
ABが感じ悪いのか、主がウザいのか、普段の関係性によって変わると思うけど+6
-1
-
113. 匿名 2024/11/20(水) 10:19:46
SNSで監視するのも疲れるからやめたほうがいい。
他人の人間関係なんてコントロール出来ないし、その2人が旅行に行くぐらい仲良いのも仕方ないじゃん。
他に友達はいないの?
そんな執着する必要ない気がするんだけど。+11
-0
-
114. 匿名 2024/11/20(水) 10:20:09
むしろ人と旅行行くくらい親密な関係性になるのがしんどくなってきたので
仲良し2人組の所にたまーに合流する3人目ポジションでいいわと思っている。
数ヶ月〜年1で、ひょこっとランチに顔出すかどちらか一方を誘うか、
たまには他の人間と関わるのもええやん?くらいの…
でも主は3人で仲良くしてたかったわけだから、しんどいよね💦
+8
-0
-
115. 匿名 2024/11/20(水) 10:20:46
主が離れたらもう向こうから連絡来ないと思うよ
そういう関係だよ+14
-0
-
116. 匿名 2024/11/20(水) 10:22:38
>>105
だよね
離れていくしかない
もともと自分とは合わない人達なんだよね+6
-0
-
117. 匿名 2024/11/20(水) 10:22:56
>>98
主に何気に意地悪したいのかな、と思った。
性格良くないと思う。私ならフェードアウトかな。+32
-3
-
118. 匿名 2024/11/20(水) 10:24:06
はっきり言って私はなんとも思わん+8
-0
-
119. 匿名 2024/11/20(水) 10:24:27
小学生の時にそういうのあった
元々2人で仲良くしてた所に違う子が入って来て、段々私以外の2人で盛り上がるようになって何か嫌だなと思ってたら3人で遊ぶ約束すっぽかされて、私が公園で待ってた時に2人で遊んでたと知って一緒にいるのやめた+10
-0
-
120. 匿名 2024/11/20(水) 10:29:08
>>119
小学生がやるようなことを大人がやってるのが気持ち悪いなーって思う
(ヌシさん側の情報しかないけど)+3
-2
-
121. 匿名 2024/11/20(水) 10:29:32
こういう事って女の世界ではよく聞く話よね
ガルでもたまにそういう仲間割れ的なトピ見かけるし
50数年生きてきた私の周りでもこのような事例はまぁまぁある話だよ
勿論、私だって似たような経験ある
仲良しのグループの中でも特にまた仲良しのペアとかが成立して、その2人で非公開で遊びに行ってた!とかはよくある話だよー
私がABの立場になった事もある
やっぱりグループといっても中にはどうしても相性が悪い人って出てくるからそういう人とはグループでは会うけど個人的に会おうとは思わないし敢えて誘わない
女が3人以上が集まるコミュニティにイザコザはつきものだよ!気にすんな
気持ちが晴れないならば相手方がお望みの通りそっとフェードアウトしてやりな+4
-0
-
122. 匿名 2024/11/20(水) 10:30:08
>>102
本当そう思う。友情は永遠じゃない。だから終わっても、そんなに落ちこむことはないと思う。
友情が長続きしてる人ってマメに連絡したり、相手に負担にならない気遣いをしたり、長く続くための努力をしてるから続いてるんだと思う。ある意味才能だと思う+7
-0
-
123. 匿名 2024/11/20(水) 10:31:41
すごく嫌だね
私は逆バージョン。2人で遊びに行ってることを他の友人には内緒、仮に一緒にいたのを誰かに見られてたとしてもたまたまばったり会ったからランチしただけということにしようと言われてものすごく悲しくなった。なんでもこそこそするのって傷つく。
二度と会うもんか+5
-0
-
124. 匿名 2024/11/20(水) 10:33:14
>>7
そうですね
それしかない
大親友と思ってて上京後も一番会ってた友達
婚活するのに何度も一緒に飲み会参加し、34歳で結婚決まり披露宴出て、それとは別に友達みんなでお祝い会して、新築建てたからリクエストの品とお披露目会に手土産持参で行ったら
その年の年賀状スルー
何だろと思ってラインしたら、年賀状どーも!〇〇はお見合いでもしたら??と返信来た
ほんとびっくり
しかも既婚同士では皆で集まってたと言われて、なんか、惨めさと悲しさで一杯というかトラウマ
家が近くおばちゃんもお兄ちゃんも知ってるしその奥さんとも面識あり、何かと実家帰れば交流あったけどもういいやと思って
モヤモヤ消えないけど離れたよ+11
-0
-
125. 匿名 2024/11/20(水) 10:33:53
>>102
他に友達がいないからしがみつきたくなるのかも。
+1
-4
-
126. 匿名 2024/11/20(水) 10:34:09
その旅行はSNSで知って聞いたのかな?
直接言ってこないことは知らないテイのほうがいいかと+4
-0
-
127. 匿名 2024/11/20(水) 10:34:17
>>1
普段3人仲良しなのに2人で会って遊んでることをベラベラ話すと自分たちが主さんをハブってるみたいで負い目でもあるのかね
よくある事だけどこっちは隠されてるように思う事で余計に疎外感持っちゃうよね
それか3人でいる時に2人にしか分からないこと話しても主さんに分かんないでしょと思ってんのか+8
-0
-
128. 匿名 2024/11/20(水) 10:37:13
私は隠したことも隠され事もあるんだけど。
隠してた理由は、そのこが、私と親友との間にや割って入ったけら。
結構空気読まずに当たり前みたいに誘わないと怒るし、来たら来たでかなり横暴な要求や価値観が全く合わないから。
隠された理由は、逆に私がその人たちにとって仲間じゃないと思われてたから+3
-0
-
129. 匿名 2024/11/20(水) 10:38:04
>>119
女あるあるだよね
私も はるか昔の専門学校時代に4人で仲良くしていた所に なんかキッカケがあったのかな?(忘れたけど)
急に別の子が2学期になって合流してきた
最初は普通に穏やかに付き合ってたんだけど段々とその子が頭角を表してきて?色々と牛耳ってきて…
それで自分のお気に入りだけ誘って〜みたいな感じになってしまって結果、仲間割れっぽくなって嫌な雰囲気に。。
せっかく楽しいグループだったのに嫌になってしまってテキトーに抜けたよ
そしてまた別の相性合う子が現れたからそっちと仲良くしてた
女って小学生もオバさんもやる事同じだよね(笑)+7
-0
-
130. 匿名 2024/11/20(水) 10:38:57
>>125
そういうの意地悪だと思う
思ってても言わなくて良いことだよね+5
-2
-
131. 匿名 2024/11/20(水) 10:40:45
>>130
おそらく125みたいな人が3人以上のグループとかで一人をはぶいて楽しんでるんじゃないか?+6
-2
-
132. 匿名 2024/11/20(水) 10:43:20
>>130
他に友達作ったり視野を広げることも大事でしょ。
執着して傷つく必要ない。+1
-3
-
133. 匿名 2024/11/20(水) 10:43:52
>>131
そんなコメントする人から言われたくないや。+2
-2
-
134. 匿名 2024/11/20(水) 10:44:12
トピ主とその二人の旅行の相性にもよるよね。
一緒に遊ぶ分にはいいけど、旅行になると合わないって場合もあるから、それもあり得る。
例えば、ABは節約旅行したいタイプだけど、トピ主は、お金使って食事したりしたいタイプとかさ。
他にも、ABはその時にお店を決めるタイプでトピ主は前日からきっちりスケジュールを決めるタイプとか。
色々な要因がありそう。+5
-0
-
135. 匿名 2024/11/20(水) 10:44:16
そもそもどういう3人なのかよく分からないから何とも言えないけど、嫌な思いしてるなら離れたほうがスッキリするよ。一緒に何かやらなきゃいけないグループとかだと毎回モヤるけどね+7
-0
-
136. 匿名 2024/11/20(水) 10:46:00
友達って、自分は友達と思ってても相手は知り合いくらいにしか思ってないとか普通にあるからなあ。男女問わず。夫婦や恋人と違って相手の気持ちを推し量るの難しいよねえ。私は今年37歳なんだけど、友達関係で気力削がれるの嫌になったから今は友達ゼロ。+9
-0
-
137. 匿名 2024/11/20(水) 10:46:01
いや、友達やめるわ。フェードアウトする。+5
-1
-
138. 匿名 2024/11/20(水) 10:46:33
>>132
あなたみたいにわざわざ主を傷付ける必要もないよね
+4
-2
-
139. 匿名 2024/11/20(水) 10:50:18
>>138
傷つけるも何も今傷ついてるなら2人から離れるべきでしょ。だから他にも気が合う人を見つけたらいいって話。これを意地悪だと思うならそれでいいので執着しないで+2
-3
-
140. 匿名 2024/11/20(水) 10:54:18
>>137
それしかないよね。解決策は+3
-0
-
141. 匿名 2024/11/20(水) 10:54:34
>>139
他に友達居ないんでしょとか言っておいて笑
うん、あなたは意地悪だよ+5
-0
-
142. 匿名 2024/11/20(水) 10:58:05
こういうトピって主ちゃんと見るのかな
最初のマイナスすごい時点で見るのやめそう+3
-0
-
143. 匿名 2024/11/20(水) 11:01:30
何で知りたいの?
2人からしたら関係ない人が2人で行く旅行のことを知りたがってきて不気味と捉えることもできる+6
-1
-
144. 匿名 2024/11/20(水) 11:06:17
>>1
それもう友達じゃない
自ら離れた方がいいよ+4
-0
-
145. 匿名 2024/11/20(水) 11:07:31
二人で遊ぶ約束してる人がそのことについて無関係の人に質問されて答えなければ「隠されてる」とか受け取られる状況考えてみてほしい
何だこいつ…って感じしかないし
正直気持ち悪いよ+5
-2
-
146. 匿名 2024/11/20(水) 11:10:47
離れるのがいいよー。
別の友達と遊んだりしてインスタあげていたら、ハブリ女の1人から遊ぼうって連絡きたわ。もう、信用出来ないし、私の新しい友達らと仲良くしたいみたいだったから、返信しなかった。また入り込んで私をハブり出す気がしたから。
新たな世界を築こう。意地悪な人は無視!+7
-0
-
147. 匿名 2024/11/20(水) 11:13:28
親密度の違いがあって二人で行きたいのは理解できるけど誘いたくないなら旅行の話題を出さなければいいのに配慮に欠けてるし失礼だよね。友達のインスタなんて普通に見るから監視しているわけじゃないよね。目の前でそんな話をされたらへー何泊するの?と聞いてもおかしくはない。でも自分が疎外されているなら黙っていた方が無難かも。そんな配慮されないことが重なるなら離れた方がいいよ。モヤるのはすごくよくわかるけど。+7
-0
-
148. 匿名 2024/11/20(水) 11:17:33
いつも思うんだけど
なぜ皆さん去る者を追いたがるのか
縁が無かったということなのでほっとけばいいのに
去る者追いの人、なぜ気にするのか説明して+5
-0
-
149. 匿名 2024/11/20(水) 11:19:55
>>146
そこは無難に「また連絡するね~」と返して放置したら良いでしょ
なぜ意思表示するのよ+1
-4
-
150. 匿名 2024/11/20(水) 11:22:01
>>145
関係無いのになぜ聞くの?だよね+5
-0
-
151. 匿名 2024/11/20(水) 11:23:16
>>148
他にいない、いないと思うからじゃない?恋愛もそうだけど。この人しかいないってね。
だからどうしても執着しちゃうんだと思う。
+5
-0
-
152. 匿名 2024/11/20(水) 11:23:29
>>23
デブと発育がいいは違うぞ+10
-1
-
153. 匿名 2024/11/20(水) 11:48:22
社会人だと疎遠にして終わりだけど
学生だと狭い世界にいるからけっこう大事で心労よな+10
-0
-
154. 匿名 2024/11/20(水) 12:12:56
>>145
3人でいるのに二人にしかわからないような子と話し出すのはなぜ?
気持ち悪いよ+9
-1
-
155. 匿名 2024/11/20(水) 12:15:16
>>1
わたしも仲間外れにされる側になることがよくあります
友達やめたいってことかな
誰がそういうことを言い出してるかはわかってるけどほんと不愉快+1
-0
-
156. 匿名 2024/11/20(水) 12:15:27
>>154
どこからそう読み取ったの?
>>1見てもそんなことどこにも書かれてないしそもそも友達関係なのかも書かれてない
SNS見て予定を監視してるように見ることもできる
勝手に仲間外れにしたがってると読み取るのはなぜ?+1
-0
-
157. 匿名 2024/11/20(水) 12:37:31
そもそも主を自分たちと同じグループとみなしてないのでは?+8
-0
-
158. 匿名 2024/11/20(水) 12:40:57
遊ぶのはいいけどわざとその話されたらスルー+2
-0
-
159. 匿名 2024/11/20(水) 12:58:39
>>157
それかもしれないね+2
-0
-
160. 匿名 2024/11/20(水) 13:01:46
二人で行きやんのにそんな聞かんでも
もう二人の世界なんだから
自分も行くならまだしも
+3
-0
-
161. 匿名 2024/11/20(水) 13:03:35
私は隠そうともせず目の前で2人旅行の話を延々とされたり2人でランチしたことをグループラインで楽しそうに話されたり私なんでここに居るの?って感じだった。+7
-0
-
162. 匿名 2024/11/20(水) 13:12:19
>>153
いうて3人しかいないゼミ生ですとかでなければ
友達作る機会はあると思うけど+3
-0
-
163. 匿名 2024/11/20(水) 13:13:31
>>154
三人が友達である関係が読み取れないんだけど
トピ主が「これまではこうだったのに」的なことを
あえて書いてないのか、そもそもそれすらないのかわからん+2
-0
-
164. 匿名 2024/11/20(水) 13:14:02
>>161
向こうも多分そう思ってるんでは?+0
-2
-
165. 匿名 2024/11/20(水) 13:27:24
>>164
誘われたから行ったしわざわざグループラインしてきたんだよ。+2
-0
-
166. 匿名 2024/11/20(水) 13:31:10
3人は元々友達派と
ABは友達だがトピ主はそうではない派で意見食い違うよね
当たり前だけど+1
-0
-
167. 匿名 2024/11/20(水) 13:43:00
>>117
それだと思う。
同じパターンをやってる人達を見た事ある。
自分達から離れていくように、遠回しにいじめてるんだよね。
陰で嫌って悪口を言ってるパターン。
そこまでするなら縁切りしてあげればいいのにと思うけど、ハッキリと相手に言って自分達が悪者になりたくないんだと思う。+7
-0
-
168. 匿名 2024/11/20(水) 13:56:49
>>151
この人しか!か…なるほど
+0
-0
-
169. 匿名 2024/11/20(水) 14:43:11
>>1
トピ主です。
情報が不足しており、すいません。
追記
A→長年の友人
B→最近、Aと一緒に参加したイベントで知り合い仲良くなる
・AとBは近隣住み、私は遠方住み
・Aと行こうとしてた旅行先に、Bも行きたいとSNSで発信
※Aとの旅行を知ったからではなく、話題になったので発信
・会話の流れで旅行の日付をきいており、はぐらかされてからは深追い無し
たくさんのご意見、ありがとうございます。
様々なご意見をみて、自分の幼稚さを痛感しました。
2人で遊ぶことを何とも思ってなかったので、隠された事がよく分からずモヤモヤしておりましたが、ご意見を参考に対応していきたいと思います。
ありがとうございました。+7
-0
-
170. 匿名 2024/11/20(水) 15:33:09
>>15
これわかるわ
学生時代からアラフォーの今もめちゃくちゃ仲良しだけどその中で誰かと一対一で会うのは違うというか、盛り上がりに欠けるんだよね〜。
学生時代はお互いの都合の関係で一対一でご飯行ったり遊んだりもしたど(行けない子も全部予定知ってる)
やっぱり3人がバランス良くて1番楽しい+6
-0
-
171. 匿名 2024/11/20(水) 15:50:32
>>26
言い方…+8
-0
-
172. 匿名 2024/11/20(水) 16:03:21
>>71
結局これだよね
嫌な発言してくる友達いたけど、何でそんなことするんだろっていくら考えても正解出ないもん
聞いたところでほんとのこと言うとは限らないし
行動だけ見て判断するのがいいと思った
相手にも言い分はあるだろうけど、お互い合わないからさっさとさよならした方がいいよね+7
-0
-
173. 匿名 2024/11/20(水) 16:28:03
>>25
もしくはどちらも、、、+1
-0
-
174. 匿名 2024/11/20(水) 17:09:09
>>169
なんか遠距離恋愛が破綻したカップルみたいというか・・・+3
-2
-
175. 匿名 2024/11/20(水) 21:21:00
>>169
う~ん…私はここに集まった、幾つもの心ないコメが悲しい
確かに説明不足な部分はあったかも知れないけど、相談したいくらい迷ってる時って
頭の中がまとまらないものだし、それくらい少しショック受けてる状態だよね
なのに「AとBに構ってやるな、あなたは嫌われてる」
とばかりに決めつけて言う人は、主さんを心のどこかでストレスの捌け口にしてるような気がするよ
+12
-1
-
176. 匿名 2024/11/20(水) 23:48:16
さりげなくフェードアウトするのがいいよ、揉めないでさりげなく
もう友達としての縁が途切れたって思おう+1
-0
-
177. 匿名 2024/11/21(木) 00:44:21
>>175
遠距離になった時点でもう疎遠な感じだと思うけど+0
-2
-
178. 匿名 2024/11/21(木) 10:01:24
>>24
昔いたやる側の子は、どこか家庭では邪険にされてた子だったな。親が子供振り回しまくりだし、子の容姿に関して無神経な事言ったり。
家庭では必要とされる感覚が得られないから、友人関係を引っ掻き回して必要とされる感覚が欲しいのかも。
進学したら、その子との友人関係が馬鹿馬鹿しくなって疎遠になった。+0
-0
-
179. 匿名 2024/11/21(木) 13:32:53
>>24
昔いたやる側の子は、どこか家庭では邪険にされてた子だったな。親が子供振り回しまくりだし、子の容姿に関して無神経な事言ったり。
家庭では必要とされる感覚が得られないから、友人関係を引っ掻き回して必要とされる感覚が欲しいのかも。
進学したら、その子との友人関係が馬鹿馬鹿しくなって疎遠になった。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する