ガールズちゃんねる

ダウン買うならフードあり?なし?

158コメント2024/12/01(日) 12:21

  • 1. 匿名 2024/11/19(火) 16:10:46 

    欲しいダウンが同じデザインでフードのありなしで2パターンあります。
    デザイン的に欲しいのはフードなしですが、フードがあると出先で急に気温が下がったり、風が強くなった時に便利なので迷っています
    みなさんならどっち買いますか?
    フードありorなしを買って後悔したことなどありますか?

    +11

    -7

  • 2. 匿名 2024/11/19(火) 16:11:19 

    フードが取り外せるのが便利だよ!

    +312

    -8

  • 3. 匿名 2024/11/19(火) 16:11:24 

    フードありダウン買いました

    +80

    -2

  • 4. 匿名 2024/11/19(火) 16:11:27 

    ありですね。
    急な雨の時に被れるから。

    +160

    -6

  • 5. 匿名 2024/11/19(火) 16:11:30 

    私はフードなし

    +126

    -4

  • 6. 匿名 2024/11/19(火) 16:11:47 

    わたしは可愛いし潜入調査をするからフードアリ

    +84

    -5

  • 7. 匿名 2024/11/19(火) 16:11:52 

    私はフード無しでストールやマフラーしてる

    +80

    -2

  • 8. 匿名 2024/11/19(火) 16:11:52 

    >>2
    結局つけっぱなしだわ

    +52

    -4

  • 9. 匿名 2024/11/19(火) 16:12:05 

    あり ダウンにフードあるとかわいい

    +33

    -7

  • 10. 匿名 2024/11/19(火) 16:12:07 

    ダウン買うならフードあり?なし?

    +5

    -12

  • 11. 匿名 2024/11/19(火) 16:12:12 

    雪国ならあり
    雪降らないならなし

    +67

    -7

  • 12. 匿名 2024/11/19(火) 16:12:13 

    フード好きだけど髪が長いから後ろがもたつくのが気になる

    +43

    -3

  • 13. 匿名 2024/11/19(火) 16:12:16 

    取り外し可能な物を選んで買った

    +23

    -1

  • 14. 匿名 2024/11/19(火) 16:12:20 

    なし。邪魔だし中にパーカー切ることもあるから(パーカーのフードを出したい)

    +49

    -7

  • 15. 匿名 2024/11/19(火) 16:12:21 

    中にパーカー着たいからなし

    +18

    -4

  • 16. 匿名 2024/11/19(火) 16:12:21 

    フードなくて困ることはあっても、フードあって困ることはなくない?

    +29

    -27

  • 17. 匿名 2024/11/19(火) 16:12:24 

    あり
    耳寒いから

    +17

    -1

  • 18. 匿名 2024/11/19(火) 16:12:29 

    静電気で髪がさぁ…

    +5

    -1

  • 19. 匿名 2024/11/19(火) 16:12:45 

    雪が降ってる時にフードありの方が便利だからフードありを持ってる

    +12

    -1

  • 20. 匿名 2024/11/19(火) 16:12:47 

    実用性じゃなくて
    フードありの方が可愛いと思うから
    フードありが好き。
    デザイン的にフード無しが好きなら
    無しを買ったほうが後悔しなさそう。

    +63

    -2

  • 21. 匿名 2024/11/19(火) 16:12:48 

    頻繁に雪降る地域はフード付きがいいと思うけど

    +6

    -1

  • 22. 匿名 2024/11/19(火) 16:12:50 

    単純にデザインの好みで選ぶ
    雪国でもないので実用品と考えたことないな

    +3

    -4

  • 23. 匿名 2024/11/19(火) 16:13:00 

    フードは被らないから無しの方が好き

    +14

    -4

  • 24. 匿名 2024/11/19(火) 16:13:20 

    被らなくてもフードあったほうがピョコピョコするしオシャレ

    +3

    -9

  • 25. 匿名 2024/11/19(火) 16:13:21 

    有り

    雪用にフード有りが助かる

    +4

    -1

  • 26. 匿名 2024/11/19(火) 16:13:22 

    無しです
    ダウン買うならフードあり?なし?

    +12

    -6

  • 27. 匿名 2024/11/19(火) 16:13:29 

    >>1
    フードなし、パーカーありの着るときパーカー×パーカーになるから

    +3

    -3

  • 28. 匿名 2024/11/19(火) 16:13:31 

    フード被ると視界悪くなるし、音も聞こえづらいからババァには危険なんだわ

    +16

    -3

  • 29. 匿名 2024/11/19(火) 16:13:34 

    結局UNIQLOのフード付き買った
    首回り寒いと辛い
    ダウン買うならフードあり?なし?

    +22

    -6

  • 30. 匿名 2024/11/19(火) 16:13:44 

    あり。
    冬場は日傘の代わりに被る時ある。

    +2

    -4

  • 31. 匿名 2024/11/19(火) 16:13:46 

    フード被ることは殆どないけど、あったほうが首周り暖かい

    +16

    -1

  • 32. 匿名 2024/11/19(火) 16:13:46 

    +3

    -22

  • 33. 匿名 2024/11/19(火) 16:13:49 

    ダウンコートが高騰しているのも原材料が高騰しているからを知らない🐴🦌が多いのが気になる❗️
    もう直ぐ手に入らなく価格帯になるから買える内に買え❗️

    +1

    -11

  • 34. 匿名 2024/11/19(火) 16:13:54 

    >>1
    自分の着る洋服の傾向次第
    フード付き着るならダウンのフードは邪魔だし
    ストールとかマフラー使いたい場合もフードなくても良いし

    +2

    -2

  • 35. 匿名 2024/11/19(火) 16:14:15 

    >>1
    フード有り服を結構着るから、フード無し。

    +2

    -5

  • 36. 匿名 2024/11/19(火) 16:14:19 

    >>1
    ロングベストのダウン、去年フード有り無し両方 買っちゃいました(^_^;)

    +5

    -4

  • 37. 匿名 2024/11/19(火) 16:14:22 

    フードなしはスッキリ着たい人向きのデザイン多めだからダウン含有量少ないよ

    +9

    -1

  • 38. 匿名 2024/11/19(火) 16:14:34 

    フードありのほうがかわいいからフードあり。
    以前、フード無しので首周りが膨れてるようなのが流行った時に買ったのが流行らなくなったら救命胴衣みたいに見えてきて着なくなった。

    +8

    -1

  • 39. 匿名 2024/11/19(火) 16:14:47 

    無し。電車で後ろの人に邪魔だから。鼻先でほわほわほわほわほわほわしやがって!!

    +21

    -4

  • 40. 匿名 2024/11/19(火) 16:14:49 

    >>1
    デザインの好みで選んでいいのでは?
    寒ければマフラーすればよいし、そもそもフードあってもかぶったりしないな(急な雨とかには便利だけど)。

    +4

    -3

  • 41. 匿名 2024/11/19(火) 16:15:02 

    フードがないと寒いじゃん

    +6

    -2

  • 42. 匿名 2024/11/19(火) 16:15:29 

    絶対にフードあり

    +6

    -2

  • 43. 匿名 2024/11/19(火) 16:15:32 

    >>24
    フードってホコリたまらない?

    +6

    -11

  • 44. 匿名 2024/11/19(火) 16:15:33 

    ノーカラーのフード無しのダウンに好きなマフラーと帽子合わせて被ってる。
    フードあるのとか、襟があるのは肩がこっちゃって。

    +4

    -3

  • 45. 匿名 2024/11/19(火) 16:16:04 

    >>2
    取り外した後、なんかダサい。ボタン、ジッパーがチラ見えみたいなやつ。

    +45

    -4

  • 46. 匿名 2024/11/19(火) 16:16:11 

    フード付きです。風の強い時とかすっぽり被ると暖かい。

    +5

    -1

  • 47. 匿名 2024/11/19(火) 16:16:16 

    >>29
    首の後ろがあったかいと背筋が冷えなくてね、良いよね

    +9

    -1

  • 48. 匿名 2024/11/19(火) 16:16:29 

    >>28
    わかる、若い頃は可愛いから絶対フードありだったけど子供産んでからはフード取ってる

    +4

    -5

  • 49. 匿名 2024/11/19(火) 16:17:09 

    雪国なのでフードあり選んじゃう

    +6

    -1

  • 50. 匿名 2024/11/19(火) 16:17:15 

    あり派

    +4

    -1

  • 51. 匿名 2024/11/19(火) 16:17:46 

    昔からフード付きしか買ってない
    ダウンほしいってことは寒がりだよね?
    なら絶対必要だよ!
    中にフード付きパーカー着る手もあるけど、やはり厚みと暴風でいえばフードダウンのが良い

    +2

    -3

  • 52. 匿名 2024/11/19(火) 16:18:25 

    >>1
    雪国なら絶対フードあり

    雪からセットした髪を守る

    +5

    -3

  • 53. 匿名 2024/11/19(火) 16:18:29 

    >>37
    フード分減るのは当たり前だけど、フード無しでも変わらない物が多いイメージ。

    +1

    -2

  • 54. 匿名 2024/11/19(火) 16:18:55 

    フードなし似合わないから絶対フードあり選んでる

    +5

    -1

  • 55. 匿名 2024/11/19(火) 16:19:24 

    >>1
    ダウンは圧倒的フードありで!
    雪国民にとってフードは飾りじゃないのよー

    +7

    -1

  • 56. 匿名 2024/11/19(火) 16:19:27 

    今までずっとフードありだったけど、今年何も考えずにフードなし買ったらしっくりこない…。

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2024/11/19(火) 16:19:27 

    >>14
    リュック背負ったときもフード邪魔だよね

    +5

    -2

  • 58. 匿名 2024/11/19(火) 16:19:33 

    襟周りにボリュウムがあると小顔効果!
    ってMBが散々言ってる

    +2

    -1

  • 59. 匿名 2024/11/19(火) 16:19:34 

    >>15
    わかる
    フードだらけになって肩凝りそうになる

    +1

    -1

  • 60. 匿名 2024/11/19(火) 16:19:51 

    >>16
    肩凝る気がする

    +15

    -2

  • 61. 匿名 2024/11/19(火) 16:19:51 

    タトラスかわいいよ
    細く見えるし!

    +1

    -4

  • 62. 匿名 2024/11/19(火) 16:19:55 

    >>33
    ダウンより暖かいナイロンのハイブリッド綿が発明されたからいいんだよ。ノースフェイスとかもダウンコートとハイブリッド綿コートと、売り場は半々くらい。いずれダウンはなくなる。
    メイクブラシだって、今はイタチとか豚毛じゃなくてタクロンだし

    もうすぐを「もう直ぐ」って書くあたり、高齢男性?


    +8

    -2

  • 63. 匿名 2024/11/19(火) 16:20:23 

    >>38
    私も救命胴衣は買わない。
    あれオバサンっぽいし。

    +4

    -2

  • 64. 匿名 2024/11/19(火) 16:20:24 

    トップスにフーデットパーカーをよく着るからフードなし
    あとダウンのフード電車の中で首が暑い

    +0

    -1

  • 65. 匿名 2024/11/19(火) 16:20:30 

    >>32
    韓国み

    +11

    -0

  • 66. 匿名 2024/11/19(火) 16:20:41 

    >>43
    寧ろ埃すくっているようなもの

    +1

    -2

  • 67. 匿名 2024/11/19(火) 16:20:54 

    >>1
    なし!取り外し出来るやつにしたけど外して結局付けることない。モゴモゴして嫌なんだよね

    +2

    -2

  • 68. 匿名 2024/11/19(火) 16:21:13 

    寒い時フード被ると暖かいよ
    取り外せるけど外したことない

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2024/11/19(火) 16:22:50 

    見た目的にはいらないんだけど、雪国に住んでるからあったら便利なことが圧倒的に多い

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2024/11/19(火) 16:23:17 

    フードは取り外し出来る方が便利だなって思ってたけど。
    ナンガのはフード一体型だったけど、好きな感じだったから気にせず買った。

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2024/11/19(火) 16:23:23 

    こういう襟が立ってるダウン去年めっちゃ流行ったけど今年もよく見るね
    ダウン買うならフードあり?なし?

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2024/11/19(火) 16:24:01 

    取り外せるフード付き
    フードにファーが付いてるのが尚良し

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2024/11/19(火) 16:24:08 

    >>16
    急な雨でかぶってる人よく見かける。
    あったほうが便利だと思う。

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2024/11/19(火) 16:25:16 

    着脱できるやつおすすめ!
    雪降ってる時に雪かきする時フード被りたいし、雪降ってない日ははずしたい。

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2024/11/19(火) 16:25:36 

    >>71
    首周りの防風目的だろうね
    襟があるだけで全然違いそう

    +7

    -0

  • 76. 匿名 2024/11/19(火) 16:26:01 

    フードありの方が可愛いな。

    +1

    -1

  • 77. 匿名 2024/11/19(火) 16:26:13 

    >>4
    ダウンで雨でフードってべちゃべちゃになりそうだね

    +6

    -2

  • 78. 匿名 2024/11/19(火) 16:26:36 

    >>43
    初詣で小銭入ってたわ

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2024/11/19(火) 16:26:40 

    >>7
    私も首元に巻きたいからフードなし。あと電車通勤だからフードあると邪魔になって申し訳ないから。
    満員電車でダウンの分厚いフードが顔の前に来たり、端っこに座ってたらモッズコードのフードのフワフワが顔にかかったりするイライラは冬ならでは。

    +8

    -0

  • 80. 匿名 2024/11/19(火) 16:27:10 

    >>77
    よこ
    安物は知らんけどまともなメーカーのは防水加工されてるよ

    +9

    -0

  • 81. 匿名 2024/11/19(火) 16:27:59 

    >>43
    毎日着るからなあ
    気になるなら毎日軽くはたけばよくない?

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2024/11/19(火) 16:28:15 

    除雪の時に着るからフードは必須

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2024/11/19(火) 16:32:29 

    >>1
    絶対欲しい
    パーカーは重たいから要らない

    +1

    -4

  • 84. 匿名 2024/11/19(火) 16:32:36 

    車移動が多いならフード無しかな

    +1

    -1

  • 85. 匿名 2024/11/19(火) 16:33:07 

    車社会で車移動が基本だからフード無し

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2024/11/19(火) 16:35:33 

    >>6
    私も!やっぱりフードあったが可愛い

    +11

    -0

  • 87. 匿名 2024/11/19(火) 16:36:14 

    green label relaxingでコレ買いました!
    ペラペラで軽いけどめちゃくちゃあったかいやつ。
    明日寒いらしいから着れそう♫
    ダウン買うならフードあり?なし?

    +7

    -3

  • 88. 匿名 2024/11/19(火) 16:36:33 

    >>5
    フード、邪魔だもんね。中にパーカー着れないし。

    +16

    -3

  • 89. 匿名 2024/11/19(火) 16:37:23 

    >>43
    放置しなければたまらないよ。

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2024/11/19(火) 16:38:19 

    >>5
    私も。スッキリしてて良い。合わせやすい。

    +23

    -1

  • 91. 匿名 2024/11/19(火) 16:42:31 

    ありじゃないと似合わない

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2024/11/19(火) 16:47:26 

    >>71
    白いダウンってベイマックスみたい♡

    +5

    -2

  • 93. 匿名 2024/11/19(火) 16:48:05 

    >>5
    フード付き可愛い!って思って買うけど実際着ると邪魔だよね笑

    +10

    -3

  • 94. 匿名 2024/11/19(火) 16:48:57 

    >>33
    近年の温暖化で
    冬にダウン着なくても良い気温になってるよ
    冬=ダウンという固定概念こそ🐴🦌

    +0

    -6

  • 95. 匿名 2024/11/19(火) 16:49:14 

    >>6
    潜入捜査は草

    +34

    -0

  • 96. 匿名 2024/11/19(火) 16:49:36 

    ありを買いました。雪国なので。フード被ってるとかけっこう音聞こえないよね。

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2024/11/19(火) 16:51:26 

    >>43
    埃の中で生活してるの?

    +1

    -2

  • 98. 匿名 2024/11/19(火) 16:58:57 

    私が南の方に住んでるからかもしれないけど、フード付きのアウター持っててもフードを被るっていう選択肢がなかったから、こんなにフードを活用する意見が多くて驚いてる

    +8

    -0

  • 99. 匿名 2024/11/19(火) 16:59:20 

    どっちも持ってるよ。

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2024/11/19(火) 16:59:24 

    取り外しできるやつ持ってたけどダウンのフードって被る事ないから元からなくてもいいかなと思った

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2024/11/19(火) 17:00:08 

    >>71
    実用性が高いので定番でお願いしたい

    +8

    -0

  • 102. 匿名 2024/11/19(火) 17:01:22 

    >>1
    フード使う?私ならそこまで寒いならマフラーとか帽子使うかな
    クリーニング代も高くなるし

    +3

    -3

  • 103. 匿名 2024/11/19(火) 17:04:44 

    今年はフード有りを買ったよ
    中に薄手のマフラー巻いたら防寒完璧

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2024/11/19(火) 17:07:15 

    >>29
    ユニクロって人とカブるのよね
    こっちはいいけど、若い人は恥ずかしそうにしてるわ

    +6

    -0

  • 105. 匿名 2024/11/19(火) 17:08:31 

    もちろんあり。雪の日はかぶりたいから

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2024/11/19(火) 17:09:19 

    >>78
    私は飴の包装よ

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2024/11/19(火) 17:09:26 

    >>16
    雪降ったら普通にかぶるけど、みんな傘さすの?

    +6

    -1

  • 108. 匿名 2024/11/19(火) 17:09:59 

    マスクしてフードかぶってると温かいよねー

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2024/11/19(火) 17:10:36 

    ダウンて何年で捨ててる?

    +1

    -4

  • 110. 匿名 2024/11/19(火) 17:21:42 

    >>1
    私のモンクレールはフードが襟の部分に格納されててチャック開けるとフードが出てくるよ

    +1

    -2

  • 111. 匿名 2024/11/19(火) 17:22:54 

    チャリにのるからフードあり。
    見た目イマイチだけど、耳の保温しないとすごく痛くなるから被って漕いでる。

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2024/11/19(火) 17:24:56 

    寒冷地住みなのでフード有りです
    でもフード無しも待ってるよ

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2024/11/19(火) 17:27:15 

    個人的にはない方が好きだけど趣味の世界だと思います

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2024/11/19(火) 17:31:26 

    >>28
    だよね。フード被らないんだけど、被ってる人って絶対周り見えてないだろうなっていう動きしてる。

    +3

    -2

  • 115. 匿名 2024/11/19(火) 17:31:27 

    フードなんてめったに使わないんだけど、思いがけない強風とか雨とかで、あるとやっぱり便利

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2024/11/19(火) 17:48:14 

    なし
    被るとねずみ男になるし
    引っ張られると首締まるから嫌い

    +2

    -1

  • 117. 匿名 2024/11/19(火) 17:50:00 

    フードあると物凄く寒い時や急な雨や雪でも安心
    めっちゃあったかい

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2024/11/19(火) 17:51:19 

    >>32
    本当にダサいなと思う

    +23

    -1

  • 119. 匿名 2024/11/19(火) 17:53:00 

    >>1
    フードあり本当便利だよ!

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2024/11/19(火) 17:54:41 

    >>32
    ボンレスハム懐かしい

    +4

    -2

  • 121. 匿名 2024/11/19(火) 18:01:55 

    >>45
    分かる。フード取り外すとなんか芋臭いよね。

    +7

    -1

  • 122. 匿名 2024/11/19(火) 18:03:02 

    >>16
    フード付きの洋服着るときはダウンのフード邪魔だなーと思う

    +5

    -1

  • 123. 匿名 2024/11/19(火) 18:12:31 

    昔、フードにティッシュ入れられてたからトラウマ(笑

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2024/11/19(火) 18:21:54 

    フードっぽくならない(ふつうのフワッとした襟に見える)のにかぶれるパターンのがあるよ

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2024/11/19(火) 18:21:55 

    肩幅ごまかせるからフードあり

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2024/11/19(火) 18:23:16 

    >>1
    フードありで取り外し可能なのを買ったよ
    近場や晴れ確定の時は取っちゃってる
    使い分け出来て便利

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2024/11/19(火) 18:25:02 

    >>121
    それはそもそものデザインが芋臭いのでは...
    それにちゃんとジッパーが隠れるのも売ってるし

    +0

    -5

  • 128. 匿名 2024/11/19(火) 18:27:42 

    アラフォーになるとフードら辺に違和感出てきた。
    何か肩に背負ってる感じ。戸愚呂弟ってこんな感じなのかな

    +3

    -1

  • 129. 匿名 2024/11/19(火) 18:29:37 

    >>127
    ノースフェイスは芋臭くないと思うんだけど。フード取り外すと、コレじゃない感。結局フードつけたままになる。

    +5

    -1

  • 130. 匿名 2024/11/19(火) 18:30:56 

    >>6
    それって逆に目立つからNGよ!

    +6

    -0

  • 131. 匿名 2024/11/19(火) 18:31:35 

    >>1
    ファスナーで取れるやつ

    +2

    -1

  • 132. 匿名 2024/11/19(火) 18:34:24 

    >>16
    カジュアルになりすぎてオフィスカジュアルに合わない
    ストールなどと合わない
    裏返ってたりする→誰も教えてくれないまま帰宅→恥ずかしい

    +8

    -1

  • 133. 匿名 2024/11/19(火) 18:34:46 

    >>1
    フードが似合うならフードあり
    似合わないならなしで

    フード似合わないならフードついてても外見抵抗あって結局使わないよ
    よほどの極寒地でないなら帽子で防寒対策しよう

    +3

    -1

  • 134. 匿名 2024/11/19(火) 18:35:33 

    >>16
    満員電車で他の人の迷惑になる

    +5

    -1

  • 135. 匿名 2024/11/19(火) 18:35:45 

    >>126
    うちの家族も取り外し可能なやつ買って毎年行方不明になってるw

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2024/11/19(火) 18:35:53 

    >>128
    なんかごわごわ邪魔な気がしてきた。

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2024/11/19(火) 18:51:48 

    フードあり

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2024/11/19(火) 18:52:28 

    フードがある方が可愛いくて好き
    あと、骨格ストレートだから肩周りのラインがフードで誤魔化せる気がするのも良い

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2024/11/19(火) 19:23:50 

    >>2
    それ
    フード取り外し可が気に入って買ったけど頭デカい、首詰まるから結局取り外して着てる、、、


    +0

    -1

  • 140. 匿名 2024/11/19(火) 19:40:38 

    >>71
    首が短いから襟の内側にファンデがついてすぐに汚れてしまう
    皆はつかない?

    +5

    -0

  • 141. 匿名 2024/11/19(火) 20:14:36 

    >>8
    私は外しっぱなし

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2024/11/19(火) 20:59:08 

    私は絶対フードありを買ってる
    ダウン着るほど寒い時は頭も寒いんだよ…
    特に通勤

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2024/11/19(火) 21:08:30 

    雪国ではフードはマスト

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2024/11/19(火) 21:46:57 

    >>45
    フード取り外せるタイプのマントみたいな付き方が嫌

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2024/11/19(火) 21:48:26 

    フードは防災頭巾にもなるので、フード付きがいいよ

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2024/11/19(火) 22:23:27 

    >>1フード有りの黒ダウンは持ってて損はしないかと。軽いやつね

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2024/11/19(火) 23:24:03 

    >>6
    あなたはショドウ?

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2024/11/20(水) 01:03:30 

    雪国に行く時はフード付き
    都会ではフードなし

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2024/11/20(水) 01:04:32 

    >>140
    防水防汚スプレーかけてる

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2024/11/20(水) 02:48:39 

    >>1
    イエベなのでベージュのフードありを狙っています!
    ダウン買うならフードあり?なし?

    +1

    -1

  • 151. 匿名 2024/11/20(水) 03:32:12 

    >>79
    後ろに立つ人へのの配慮より、私は自分のフードが他人の顔に付くのが嫌という気持ちが強いな。

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2024/11/20(水) 08:09:45 

    >>39
    確かに、大都市で満員電車乗らないといけない人はフード無ししかないよ
    フードついてるコートの人近くにいると本当邪魔だから
    さらにファーとかついていると激混みのときは本当に無理
    周りの人、一度は睨むよね
    満員電車に乗らない地方都市なら何でもありだよねきっと

    +2

    -1

  • 153. 匿名 2024/11/20(水) 08:26:19 

    🐜

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2024/11/20(水) 10:23:38 

    ダウンはフードありがいいな。

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2024/11/20(水) 23:23:08 

    >>80

    昨日、モンベルのお店に行ったらモンベルのダウンジャケットは防水加工してないので雨降ったらジャケットの上から雨具を着て下さいって言われたわ。防風効果はあるけど防水効果はないみたい。アウトドアメーカーなのにダウンジャケットは防水加工ないなんてちょっとびっくりだわ。

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2024/11/20(水) 23:26:09 

    >>109

    5年前にイオンでセールで5000円で買ったダウンジャケットがまだ使えるから捨てられない・・・

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2024/11/24(日) 10:31:53 

    >>111
    わかる
    冬の自転車は襟高フード付きダウンが最高
    マフラーは運転中に緩む時があるから1枚で防寒完結するダウンは重宝するよね

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2024/12/01(日) 12:21:54 

    ショールカラーの形が好き
    何も巻かなくても首元あったかいよ
    フードは無くていいかな

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード