ガールズちゃんねる

兵庫県知事選挙、斎藤元彦前知事が「大まくり」で当選した理由は

1881コメント2024/11/27(水) 19:41

  • 1. 匿名 2024/11/19(火) 00:41:24 

    兵庫県知事選挙、斎藤元彦前知事が「大まくり」で当選した理由は(大濱崎卓真) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    兵庫県知事選挙、斎藤元彦前知事が「大まくり」で当選した理由は(大濱崎卓真) - エキスパート - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    斎藤元彦前知事の失職に伴う兵庫県知事選挙は、新聞各社の情勢報道を翻して斎藤氏が再選しました。


    例えば放送法では放送事業者の責務として、「政治的に公平であること」と明記されており、テレビ局のつくる選挙報道番組では、候補者を取り上げる時間尺や順番など細かく配慮した内容となります。

    オールドメディアが十把一絡げに候補者を扱うことしかできなくなる(告示の)タイミングで「真実はこうだ」「新しい情報が出てきた」などといった情報を出すことで、アテンションエコノミー的に有権者を惹きつけることができます。その情報をフォロー(追い風)するような意見がSNSで出ていれば、有権者は「真実はどうなんだ」「もっと情報を」と情報欲求が高まることになります。同じような意見や支持する内容を出し続ければ、有権者ひとりひとりをフィルターバブルの中に入れ込むことができますから、あとは投票日までフィルターバブルの中に入れておくことで、支持者として結晶化させ、投票行動につなげることができます。

    私はこれまでこの二項対立で戦う戦略を「自分の有利な土俵で戦うこと」と今まで説いてきましたが、今回はあくまで「斎藤氏の知事としての資質」が選挙戦全体の焦点となってしまったことから、稲村陣営からすれば、選挙戦をコントロールできなかったということになります。

    +30

    -195

  • 2. 匿名 2024/11/19(火) 00:41:41 

    結局真相はどうなの?

    +862

    -10

  • 3. 匿名 2024/11/19(火) 00:42:22 

    正直、見直した🥺
    これからがんばえー!🥺

    +63

    -194

  • 4. 匿名 2024/11/19(火) 00:42:22 

    対抗馬が弱かった

    +624

    -33

  • 5. 匿名 2024/11/19(火) 00:42:27 

    もう訳ワカメ

    +374

    -16

  • 6. 匿名 2024/11/19(火) 00:42:33 

    当選したからには頑張ってくだされ

    +460

    -35

  • 7. 匿名 2024/11/19(火) 00:42:49 

    オールドメディアが辞めさせようとしたから再選された
    それだけの話

    +611

    -125

  • 8. 匿名 2024/11/19(火) 00:42:54 

    大どんでん返しがドラマみたいだよね

    +271

    -44

  • 9. 匿名 2024/11/19(火) 00:42:56 

    これ議会で満場一致で不信任決議出たけど今後どうする気だろうね

    +470

    -6

  • 10. 匿名 2024/11/19(火) 00:43:01 

    知事とは仕事出来ないって言ってた市町村の方々はどうするんだろう

    +525

    -5

  • 11. 匿名 2024/11/19(火) 00:43:11 

    もうわからないんですけど。
    完全にフラットな立場でぶっ叩かれたトピもみましたが、なんなん?掌返しエグいし。

    +301

    -7

  • 12. 匿名 2024/11/19(火) 00:43:20 

    兵庫県民やけどもうええて
    1日何個トピ立てる気やねん

    +229

    -33

  • 13. 匿名 2024/11/19(火) 00:43:28 

    兵庫県民のアンケートによると、斎藤さんの実績と政策への期待からの当選でしょ。

    +367

    -39

  • 14. 匿名 2024/11/19(火) 00:43:42 

    本人の人柄が全然わからんまま

    +322

    -17

  • 15. 匿名 2024/11/19(火) 00:43:55 

    一旦風向きが変わると大勝を生む。逆も真なり。

    +35

    -7

  • 16. 匿名 2024/11/19(火) 00:43:58 

    今年の顔は元彦にきまりね

    +107

    -34

  • 17. 匿名 2024/11/19(火) 00:44:09 

    >>2
    人様を心底バカにしてるけど尾首にも出さず利用できる奴が強い。真実なんでどうでもいいことよりも勝つことを優先する
    お行儀よくするよりもどんなことをしてでも勝つことを撰べる奴が本当の勝者になれるってだけの話
    誰も本当のことなんて求めてないよ
    口先だけでね

    +17

    -78

  • 18. 匿名 2024/11/19(火) 00:44:15 

    騙されてる
    兵庫県知事選挙、斎藤元彦前知事が「大まくり」で当選した理由は

    +31

    -143

  • 19. 匿名 2024/11/19(火) 00:44:21 

    >>9
    不信任案出した議員はやめて総選挙!

    +236

    -34

  • 20. 匿名 2024/11/19(火) 00:44:26 

    >>10
    しれっと斎藤さんの事務所にお祝いの挨拶行ってたから普通に一緒に仕事するんじゃない?

    +254

    -4

  • 21. 匿名 2024/11/19(火) 00:44:59 

    バズってた

     
    兵庫県知事選挙、斎藤元彦前知事が「大まくり」で当選した理由は

    +249

    -30

  • 22. 匿名 2024/11/19(火) 00:45:03 

    ってかパワハラの証拠になる音声も画像もないのおかしいってガルでも言われてたけど真相はどうなんだろうか
    あれだけ反論してきたことがサイコパスだと言われてたけど本当に何もしていなくて自分が正しいと思って反論していたなら可哀想な気もするし…
    でも民意はこの人に知事になって欲しいと出たんだから今後は頑張ってほしいし足引っ張る人たちが民意の目によって下手な動きできないようにしてほしい

    +297

    -23

  • 23. 匿名 2024/11/19(火) 00:45:05 

    売国議員ランキング
    売国議員ランキング - 国民が知らないwiki。倉庫、保管庫@ ウィキ - atwiki(アットウィキ)
    売国議員ランキング - 国民が知らないwiki。倉庫、保管庫@ ウィキ - atwiki(アットウィキ)w.atwiki.jp

    日本に巣食う超売国議員ワーストランキング ■このページの趣旨 : | このページは、売国議員の中でも最悪の部類に入る議員たちをランキング形式で記載しています。 (売国度:SS+級以上の者を抜粋) 売国...

    +7

    -5

  • 24. 匿名 2024/11/19(火) 00:45:10 

    >>11
    初期から騙されてるんじゃない?とか
    やめさせたい人いるのかな、みたいなコメントもマイナスだったよね。
    実際そんな感じだけどマイナスした人どこいった?

    +117

    -10

  • 25. 匿名 2024/11/19(火) 00:45:14 

    テレビは嘘が多い→わかる
    ネットで全て真実を知ることがデキる→!?

    +295

    -10

  • 26. 匿名 2024/11/19(火) 00:45:23 

    もう、この人のトピやめて

    +23

    -16

  • 27. 匿名 2024/11/19(火) 00:45:25 

    どんな手口使ったんすか

    +45

    -10

  • 28. 匿名 2024/11/19(火) 00:45:35 

    >>20
    個人的には一番受け付けなかったのは泉さんだったなwなんだよあの変わり身の速さはw

    +189

    -14

  • 29. 匿名 2024/11/19(火) 00:46:14 

    サンテレビ謝罪
    兵庫県知事選の報道めぐりサンテレビキャスター「私たちにも反省はある」 斎藤前知事再選で異例発言(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース
    兵庫県知事選の報道めぐりサンテレビキャスター「私たちにも反省はある」 斎藤前知事再選で異例発言(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     2024年11月17日投開票の兵庫県知事選で、県議会の不信任を受けた斎藤元彦前知事が当選を果たした。パワハラ問題が争点となった選挙戦だが、SNSを中心とする世論が斎藤氏を後押しした格好だ。Xでは、


    これでもネットよりテレビが信頼出来ると思うなら、ある意味凄い

    +152

    -14

  • 30. 匿名 2024/11/19(火) 00:46:24 

    いい加減にしろ、運営😠

    +7

    -13

  • 31. 匿名 2024/11/19(火) 00:46:41 

    退職前と投票日の人口の増加率とか教えてほしい

    +9

    -12

  • 32. 匿名 2024/11/19(火) 00:46:44 

    >>13
    一緒に働くわけじゃない接することもない側からしたら大事なのはそこだろうね
    仮にパワハラするけど県民のためになる政策を実現できる人か、パワハラしないけどろくに政策実現できない人なら後者を選ぶのもわからなくも無い

    +135

    -4

  • 33. 匿名 2024/11/19(火) 00:46:46 

    >>28
    自分の身を守るの必死でw

    +98

    -3

  • 34. 匿名 2024/11/19(火) 00:47:08 

    浮かれてた人もそろそろ冷静になる頃。それでやっと元の視野で物が見られる。

    +12

    -3

  • 35. 匿名 2024/11/19(火) 00:47:22 

    >>12
    ほんまそれ。
    県民が決めてんからもうそれでええやん。放っといてくれよ。

    +93

    -18

  • 36. 匿名 2024/11/19(火) 00:47:22 

    >>5
    極悪知事で2人の職員を死に追いやったとか、あれは一体何だったのって思うよね
    本当なら看過できないような話なんだけど、全ては陰謀だったとか何とか…

    +187

    -15

  • 37. 匿名 2024/11/19(火) 00:47:25 

    >>29
    安住さんもなんか言ってた

    +50

    -1

  • 38. 匿名 2024/11/19(火) 00:47:32 

    >>24
    そのコメ、ここに貼り付けて誰だか聞けば?ガル民何人いると思ってんの?一人の意見に振り回され過ぎじゃない?
    って、なぜか説教されたわ笑

    +5

    -12

  • 39. 匿名 2024/11/19(火) 00:47:38 

    >>2
    真実は分からないけど、YouTubeやTwitterの情報だけを信じきった老若男女が齋藤支持派に寝返ったかんじ。彼らは口を揃えてネットを見たという。

    +550

    -86

  • 40. 匿名 2024/11/19(火) 00:48:10 

    ガルで人気の元明石市長いずみさんだって同じようなこと起きて再選なってるからなぁ

    +43

    -0

  • 41. 匿名 2024/11/19(火) 00:48:30 

    この記事読んだけど結局何が言いたいのか難しかった
    なんでかって、SNSでどんな投稿があったのか具体的には何も書いてなかったから。

    +49

    -0

  • 42. 匿名 2024/11/19(火) 00:48:31 

    >>18
    周知の事実

    +28

    -1

  • 43. 匿名 2024/11/19(火) 00:48:35 

    >>36
    知事を陥れたい誰かがメディア使って潰したかったって事かな

    +34

    -38

  • 44. 匿名 2024/11/19(火) 00:48:39 

    >>1
    兵庫県民だけど最初は軽蔑してたけど百条委員会がまだ終わってないのに斎藤さんに不信任決議を下した事
    稲村さんにやたら前知事派や古い体制の勢力が後援についたこと
    局長が自殺した理由
    既得権益を止めようとしていたのは斎藤さん
    22市長が慌てて稲村さん支持を表明したこと

    トータルで考えて斎藤が陥れられたと判断したから斎藤に入れました
    色々おかしかった

    +251

    -50

  • 45. 匿名 2024/11/19(火) 00:48:52 

    >>25
    ネットの方がデマ、フェイクニュース広まりやすいと思ったけどね

    +179

    -18

  • 46. 匿名 2024/11/19(火) 00:49:24 

    >>4
    結局、他にいないんだよなーという結論に落ち着く

    +103

    -8

  • 47. 匿名 2024/11/19(火) 00:49:49 

    >>18
    この方は維持だけど、対抗馬だった稲村さんは補助金倍増してたんだっけ?

    +124

    -3

  • 48. 匿名 2024/11/19(火) 00:49:58 

    >>28

    良くも悪くも、素早く変化出来る者が生き残るのは生命あるものの掟。

    +155

    -8

  • 49. 匿名 2024/11/19(火) 00:50:28 

    数年間の間にテレビは見なくなったから、ネットの使用時間が増えた。

    +17

    -3

  • 50. 匿名 2024/11/19(火) 00:50:30 

    >>39
    私も正直そう思う、なんか都知事選2位の人のやり方と似てると思ったわ今回は周りが本人より頑張ってた風

    +175

    -29

  • 51. 匿名 2024/11/19(火) 00:50:31 

    >>4
    天下り問題とかセンチュリー問題も追及してくれたみたいだし
    次は同和利権を解決して欲しいわ
    兵庫県は同和が多いから

    +167

    -9

  • 52. 匿名 2024/11/19(火) 00:50:33 

    >>1
    「例えば放送法では放送事業者の責務として、「政治的に公平であること」」

    えっ!? 公平!?

    +115

    -1

  • 53. 匿名 2024/11/19(火) 00:50:37 

    テレビ新聞雑誌ネット
    とこが真実を伝えてるか解らん

    +18

    -1

  • 54. 匿名 2024/11/19(火) 00:50:39 

    若者は馬鹿
    兵庫県知事選挙、斎藤元彦前知事が「大まくり」で当選した理由は

    +29

    -69

  • 55. 匿名 2024/11/19(火) 00:50:42 

    黒のカラコンを入れてるのは本当?

    +10

    -7

  • 56. 匿名 2024/11/19(火) 00:51:12 

    立花さんと中田さんのYouTubeを見て真実を知りました
    当選してくれて本当に嬉しい

    +6

    -22

  • 57. 匿名 2024/11/19(火) 00:51:49 

    トピ何個立てるの?

    正直、この人若くてビジュアルがいいから話題になってるんでしょ
    相生市長みたいな爺さんが主役ならガル民こんなに熱狂してる?

    +7

    -20

  • 58. 匿名 2024/11/19(火) 00:52:21 

    「出馬」とか「大まくり」とか選挙って競馬用語が多いねw

    +18

    -0

  • 59. 匿名 2024/11/19(火) 00:52:34 

    元彦ぐらいの最強メンタルと頭脳が羨ましいわ

    +90

    -2

  • 60. 匿名 2024/11/19(火) 00:52:55 

    +55

    -10

  • 61. 匿名 2024/11/19(火) 00:53:17 

    >>4

    組織票は強かったよ

    +60

    -1

  • 62. 匿名 2024/11/19(火) 00:53:27 

    >>25
    ネットは本と同じだと思うよ
    本だって玉石混在の中からみんな自分で選んで読んだり調べたりしてるでしょ

    +112

    -11

  • 63. 匿名 2024/11/19(火) 00:54:23 

    >>22
    多少のパワハラはしてたとは思うけど65歳で天下りを辞めさせようとしたり新庁舎を見直すなど前知事まで好き勝手してきた権力者が斎藤さんが邪魔だから追い出そうとした事実のが大きかったから一気に斎藤派が増えた
    自殺した局長さんも処分終わってたのに百条委員会立ち上げて局長さんのプライベート根掘り葉掘り検索したから自殺したんじゃないかと思ってる
    公的パソコンにプライベートな物を入れていた局長さんにも非があった

    +166

    -26

  • 64. 匿名 2024/11/19(火) 00:54:27 

    >>47
    カットできる勇気のある政治家なんているのかね
    いたら全力応援するんだけどな

    +51

    -2

  • 65. 匿名 2024/11/19(火) 00:54:54 

    兵庫県民はヒーローって思ってるよね

    +7

    -12

  • 66. 匿名 2024/11/19(火) 00:54:58 

    >>1
    ちょっとトピ集約してくれない?運営もやりすぎだよ反省しな

    +32

    -3

  • 67. 匿名 2024/11/19(火) 00:55:12 

    投票率の高さ

    +11

    -0

  • 68. 匿名 2024/11/19(火) 00:55:15 

    >>28
    今日も関西ローカルで自分は本人に謝ったテレビが悪いってヒスおこして
    下柳選手に
    過激な発言テレビでやって自分はもう関係者じゃないって言うのは
    おかしいじゃないですか
    って言われていたね

    +120

    -2

  • 69. 匿名 2024/11/19(火) 00:55:24 

    >>29

    これ見てムカついたわ。
    分からないのに何で知事のせいにしてるの?おかしいだろ。殺人者にしといてふざけているわ

    +95

    -13

  • 70. 匿名 2024/11/19(火) 00:55:28 

    >>25
    テレビは偏ってて一方的
    報道するしないを局側で勝手に匙加減して信用できない
    ネットはまだいろんな意見があるから調べて考える材料にはなる

    +99

    -24

  • 71. 匿名 2024/11/19(火) 00:56:08 

    >>28
    ラサールにも謝るなって言われていたね
    まぁそれもどうかと思うけど

    +43

    -1

  • 72. 匿名 2024/11/19(火) 00:56:13 

    >>7
    『オールドメディア』を早急に廃れさせたい私w
    まだマスゴミの方が切れ味ある

    +130

    -16

  • 73. 匿名 2024/11/19(火) 00:56:58 

    >>1
    長いけど人柄もどれだけ県政を考えてるかもよくわかる対談
    後半の政策語り続ける様子は頼もしい




    https://www.youtube.com/live/H_e67-Dxr8o?si=GhEEYS-WW2dadZH8

    +29

    -4

  • 74. 匿名 2024/11/19(火) 00:57:00 

    今回は何人死なせることになるか…

    +7

    -20

  • 75. 匿名 2024/11/19(火) 00:57:13 

    兵庫県知事選で当選確実の斎藤元彦さん「大事なターニングポイントになる選挙」立花氏との連携「全くない」(関西テレビ) - Yahoo!ニュース
    兵庫県知事選で当選確実の斎藤元彦さん「大事なターニングポイントになる選挙」立花氏との連携「全くない」(関西テレビ) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    (Q:県議や市長と今後どうコミュニケーションを取っていくのか?) 【斎藤元彦さん】「選挙ですから、前回の選挙の時も相手候補が複数おられて、そこに投票される方はもちろんおられます。いろんな候補に一定の


    これどうなんだろう
    斎藤さんの言えないことを説明するために、金と労力かけて出馬したんだよ?
    そら立花なんかと関わりたくないのは当たり前だけど、恩恵は受けてたんだろうから「〜けど応援して下さって感謝してます」くらい言わないとダメでしょ
    それができないなら最初から拒絶するべきだった

    +10

    -23

  • 76. 匿名 2024/11/19(火) 00:57:35 

    >>4
    乱立しまくると現職が有利ってのは昔から言われてる

    +34

    -4

  • 77. 匿名 2024/11/19(火) 00:59:10 

    >>2

    YouTubeだって本当のことを言ってたとしても立花はあんまり信用ならない
    まあ兵庫県知事はセンチュリーが長かった歪みはありそうだけどね
    自分の地元(伊丹市)も市長がずっと変わらないし

    +196

    -9

  • 78. 匿名 2024/11/19(火) 00:59:57 

    >>1
    SNSの勝利
    オールドメディアの敗北

    +7

    -8

  • 79. 匿名 2024/11/19(火) 01:01:00 

    自死した人がパワハラ理由だったとかが大嘘で
    もう少ししたら日本中の人が知ることになるのにそれでも斎藤知事叩くのはヤバい人たち

    1000億の県庁舎建替え阻止と県立大学の無償化続行だけでも良かったねおめでとう!兵庫県民

    +19

    -15

  • 80. 匿名 2024/11/19(火) 01:01:13 

    >>29
    あれ?
    斉藤さんのパワハラで死んだわけではなかったの?

    +10

    -14

  • 81. 匿名 2024/11/19(火) 01:01:43 

    >>1
    テレビ新聞ラジオの情報戦がSNSに日本史上初めて敗れた選挙
    今の時代を象徴
    もう今後の選挙では投票者はSNSでいろいろ情報を調べることが常識の当たり前になる
    あっという間にもう直ぐそういう時代になるのは確実

    +56

    -5

  • 82. 匿名 2024/11/19(火) 01:02:15 

    >>1
    SNSで騙されやすい自分を持ってないバカが増えたってだけ。マジで日本心配になる

    +36

    -41

  • 83. 匿名 2024/11/19(火) 01:03:47 

    >>29
    ネットだけを鵜呑みにするのも危険だよ

    +68

    -13

  • 84. 匿名 2024/11/19(火) 01:04:18 

    >>1

    オールドメデイアだけで選挙情報集めてたら
    古いねー
    時代遅れだねー
    洗脳されてるねー
    パカだねー
    と言われるようになる時代はあっという間にもうすぐやってくる

    +30

    -8

  • 85. 匿名 2024/11/19(火) 01:04:45 

    >>83
    SNS
    Xが大事だね

    +2

    -15

  • 86. 匿名 2024/11/19(火) 01:05:18 

    >>82
    それ、テレビの間違いですよ

    +37

    -16

  • 87. 匿名 2024/11/19(火) 01:06:03 

    今回斎藤に投票した人達って、斎藤という人物を信頼して票を入れたというより、「悪者にされた人が本当は良い人で、その人が自分を陥れた人達に復讐する物語」に票を投じたと言ったほうが近いと思う。彼らにとってはその物語が現実や真実であるかは関係なく、その架空の物語にただただ酔うことを選んだ

    +23

    -33

  • 88. 匿名 2024/11/19(火) 01:06:06 

    >>79
    時代遅れの情弱のアポが炙り出されるね

    +2

    -5

  • 89. 匿名 2024/11/19(火) 01:07:05 

    >>1
    何個トピ立つねんw

    +9

    -2

  • 90. 匿名 2024/11/19(火) 01:07:49 

    >>18
    これすごいのよ。補助金半分くらいに減らしたんだったよね?土地柄的0にできないのも神戸の人なら理解してるから、ほんとによくやってくれた。

    +146

    -8

  • 91. 匿名 2024/11/19(火) 01:07:51 

    >>2
    真相は分からないまま。

    +107

    -4

  • 92. 匿名 2024/11/19(火) 01:08:44 

    >>4
    これに尽きる

    +10

    -3

  • 93. 匿名 2024/11/19(火) 01:09:31 

    >>54
    老人の方がアホやん
    テレビうのみにしてる人多いからやろな
    老人の中でも80歳以上より70代の方がアホなのは70代には団塊の世代の強烈な左巻きが含まれてるからやろな

    +72

    -16

  • 94. 匿名 2024/11/19(火) 01:10:09 

    >>64
    いないだろうね、めちゃくちゃ主張激しい国民性からカットや減額なんてしたらいろんな方向から圧かかりそう
    だから私も現状維持が無難と思う

    +9

    -2

  • 95. 匿名 2024/11/19(火) 01:10:34 

    >>72
    わかる
    ちょっと共感性羞恥発動する

    +50

    -3

  • 96. 匿名 2024/11/19(火) 01:11:42 

    >>90
    え?井戸知事踏襲するって記事に書いてるけどそうなの?

    +8

    -1

  • 97. 匿名 2024/11/19(火) 01:11:51 

    >>14
    リハック見たら朴訥とした人だったよ。
    官僚ぽさが抜けてない感じで、
    政治家にありがちなギラギラ感が
    なかった。

    +56

    -25

  • 98. 匿名 2024/11/19(火) 01:12:21 

    >>90
    補助金同額で維持してたんだと思ってた。減額したの?しかも半分も?そりゃすごい...神戸界隈在日だらけなのにそのせいで嫌われたのもあったんかなー...

    +130

    -2

  • 99. 匿名 2024/11/19(火) 01:12:50 

    >>54
    高校のトイレを綺麗にしたり、斎藤がやってきた功績を身近に感じてる層だからじゃない?

    +67

    -7

  • 100. 匿名 2024/11/19(火) 01:13:45 

    >>89
    伸びると思って運営も味しめてるよねー
    一時期の松本みたいだわ
    まあそのうち飽きるでしょう!

    +7

    -1

  • 101. 匿名 2024/11/19(火) 01:14:21 

    >>87
    なんでやねんw あなた県民じゃないでしょ?

    +10

    -9

  • 102. 匿名 2024/11/19(火) 01:14:36 

    >>70
    オールドメディアお得意の「報道しない自由」もあまりに意図的だと、それはもう形を変えたフェイクニュースだよね

    +64

    -3

  • 103. 匿名 2024/11/19(火) 01:14:50 

    >>39
    反日極左の稲村に入れるぐらいならパワハラのがマシって意見もあった

    +226

    -6

  • 104. 匿名 2024/11/19(火) 01:15:36 

    >>39
    その前に、知事不在期間に副知事が凍結したはずの巨大県庁の建設の議論を始めた。それが地元新聞で大々的に報道されて県民が、ちょっと待てとなって、高齢者までもがネットで情報を探し出したんだよ。そこに若い高校生が県庁の費用を節約して教育に回してくれる斎藤さん支持を呼びかけた。なので、SNSの勝利よりも、本当は県議会の自滅なんだよ。扱いやすい稲村さんが来たらまた利権まみれに戻るようにしか見えなかったから、風向きが一気に変わった。

    +277

    -15

  • 105. 匿名 2024/11/19(火) 01:15:59 

    >>87
    そういう自分こそ物語を創作してて草

    +13

    -6

  • 106. 匿名 2024/11/19(火) 01:16:09 

    斎藤が港湾利権を潰そうとして逆に潰された、みたいな斎藤支持者の話は
    そもそも斎藤にあれを潰せる権限はない、外部の監査人もその証言をしてる、ってことが
    早い段階で新聞に出てたわけだけど、斎藤支持者たちはそんなの一切気にせずに
    斎藤を港湾利権反対の英雄にしてたね。新聞マスゴミは全部嘘、だけで、自分たちは取材せずに

    もうSNSでデマでも何でも流した方が勝ちなんだよ

    +10

    -11

  • 107. 匿名 2024/11/19(火) 01:16:24 

    パワハラがあったかなかったかわからない状態で百条委員会も信用出来ないなら、実績ある斎藤さん選ぶやろ。無茶苦茶県民に寄り添った政策してるんだし。

    +34

    -2

  • 108. 匿名 2024/11/19(火) 01:16:46 

    >>86
    みんないいねしてるの回ってくるから何も考えずいいような気がして推してる人が大半じゃないの?ちゃんと政策とか共感して入れてんのか疑問

    +9

    -15

  • 109. 匿名 2024/11/19(火) 01:17:45 

    >>72
    オールドメディア=マスコミ発信
    マスゴミ=ネット発信

    何でネットでマスコミ用語(業界ネタ)を使わなならんのだという気持ち

    +52

    -1

  • 110. 匿名 2024/11/19(火) 01:18:13 

    新県庁に1050億は無い
    なんで700億から1050億になるんだよ
    700億も高いのにさ

    +36

    -0

  • 111. 匿名 2024/11/19(火) 01:19:12 

    SNS戦略=立花

    +3

    -2

  • 112. 匿名 2024/11/19(火) 01:19:22 

    >>72
    テレビ見てる人が言ってる言葉だから違和感ある
    斉藤知事はネットの力が押し上げたのに、結局テレビの影響まだ受けとるガル民おるんかよ

    +22

    -1

  • 113. 匿名 2024/11/19(火) 01:19:22 

    >>108
    公約9割実現してるから県民は色々わかってるんじゃね?

    +59

    -3

  • 114. 匿名 2024/11/19(火) 01:19:40 

    〇🗻 🩷

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2024/11/19(火) 01:19:41 

    兵庫県民の実態
    兵庫県知事選挙、斎藤元彦前知事が「大まくり」で当選した理由は

    +23

    -17

  • 116. 匿名 2024/11/19(火) 01:20:04 

    私は他県なので、パワハラの人ね。って感じでとくに関心はありませんでした。全然詳しくないです。なので再選に驚きました。

    兵庫県の支持した方はパワハラで亡くなったという疑惑部分はどう捉えてますか?
    疑惑の中、それを上回り、今回支持したいと思う理由はどんな所ですか?
    批判したいとかじゃないし、地元民にしか理解できない話もあるかと思うので良かったら教えてください!

    +12

    -18

  • 117. 匿名 2024/11/19(火) 01:20:28 

    >>114
    たくさん

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2024/11/19(火) 01:20:57 

    +17

    -12

  • 119. 匿名 2024/11/19(火) 01:21:27 

    >>115
    情で動くんやな

    +12

    -6

  • 120. 匿名 2024/11/19(火) 01:21:33 

    >>113
    まだそのこと言ってるの~
    あれは単なる自己査定だし、「実現」じゃなくて「着手」だけ(それも自己評価)のも入ってるんだけど、なんであんなのを客観的評価であるかのようにありがたがってるのかわからんわほんと

    +9

    -22

  • 121. 匿名 2024/11/19(火) 01:23:06 

    立花の脅迫容疑でトピ立てなよ運営
    申請は来てるはずでしょ

    +7

    -5

  • 122. 匿名 2024/11/19(火) 01:24:04 

    >>120
    補助金とか教育の予算アップとかしてくれてるし、新庁舎の減額もしようとしてくれた。減額してくれようとしただけでも感謝だよ。

    +49

    -3

  • 123. 匿名 2024/11/19(火) 01:24:50 

    >>1
    兵庫県知事選挙、斎藤元彦前知事が「大まくり」で当選した理由は

    +58

    -17

  • 124. 匿名 2024/11/19(火) 01:26:16 

    >>25
    テレビは真実か嘘がある
    ネットは真実と嘘がある

    +11

    -6

  • 125. 匿名 2024/11/19(火) 01:26:35 

    >>14
    目が漆黒で怖いんだけど
    カラコンなの?

    +37

    -37

  • 126. 匿名 2024/11/19(火) 01:26:45 

    >>51
    天下り改革で幹部を敵にしたんだろうね
    次の改革は幹部連中をクリーンにすることかな

    +74

    -3

  • 127. 匿名 2024/11/19(火) 01:27:16 

    >>39
    トランプの信者もそんな感じね

    +28

    -19

  • 128. 匿名 2024/11/19(火) 01:28:07 

    >>39
    この流れが気持ち悪かった
    兵庫県民じゃないから口出す権利ないけど

    +102

    -59

  • 129. 匿名 2024/11/19(火) 01:28:48 

    何個トピたつんw

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2024/11/19(火) 01:29:09 

    とにかく選挙が成功なのかはこれからだよ。当選したからには斎藤氏には頑張ってもらいたい

    +5

    -0

  • 131. 匿名 2024/11/19(火) 01:29:17 

    >>110
    山菱教にお布施

    +6

    -0

  • 132. 匿名 2024/11/19(火) 01:29:45 

    誰が当選したとかは別に何か気持ち悪い選挙だった

    +15

    -7

  • 133. 匿名 2024/11/19(火) 01:29:52 

    4割の職員がパワハラを目撃してるのに未だに信じてない人がいて驚く
    兵庫県知事選挙、斎藤元彦前知事が「大まくり」で当選した理由は

    +11

    -27

  • 134. 匿名 2024/11/19(火) 01:29:57 

    外国人参政権が云々というガセ情報がガンガン流れたから

    +1

    -4

  • 135. 匿名 2024/11/19(火) 01:30:33 

    >>98
    1000万ぐらい少なくしたはず。人数割だから生徒が減ったのか所得制限で減ったのかは不明。

    +45

    -1

  • 136. 匿名 2024/11/19(火) 01:31:11 

    >>25
    >ネットで全て真実を知ることがデキる→!?

    こうやって誘導するのも悪質。
    ネットをすべて鵜呑みにするやつなんていないでしょ。たくさんの中から取捨選択するだけテレビよりましだよ。
    二択にして、バカにしたように提示し、謎のマウント取るなよ。

    +61

    -30

  • 137. 匿名 2024/11/19(火) 01:33:02 

    >>9
    まだ百条委員会が残ってる。これをクリアしないと知事は続けられないよ。最悪の場合は何かしらの罪になり逮捕され知事どころではない。
    現にお亡くなりなったかたいるのは事実。

    +44

    -71

  • 138. 匿名 2024/11/19(火) 01:34:04 

    >>70
    考える材料になれば良いけど、
    そのまま鵜呑みにする人多くない?

    +18

    -9

  • 139. 匿名 2024/11/19(火) 01:34:10 

    >>104
    1000億円だものね、建築費。しかも変な建物だったような。

    +135

    -1

  • 140. 匿名 2024/11/19(火) 01:34:15 

    >>47
    朝鮮学校への補助金
    斎藤 継続
    稲村 70%増額 

    外国人参政権
    斎藤 反対と明言した
    稲村 反対と明言せず

    斎藤さん補助金廃止してくれたら◎なんだけどな
    でも斎藤>>>稲村なのは明らかだね

    +117

    -4

  • 141. 匿名 2024/11/19(火) 01:34:20 

    >>118
    奥谷の自宅って兼事務所なんでしょ
    立花はそれを分かっててやってると思うよ

    +29

    -4

  • 142. 匿名 2024/11/19(火) 01:35:40 

    >>133
    その件は松本人志裁判の件と似てるね
    松本支持者たちは「物証がない」だけで勝利宣言してるけど
    物証がなくても相当性で賠償や有罪が決まる可能性があるのが法律の世界

    例の職員アンケート結果に対して異議を出す関係者もいたけど、
    そうした異議がカバーできないほどの膨大な数の証言が寄せられてた

    「物証はない」だけで勝てると思ってる斎藤支持インフルエンサーたちと
    それを信じた人たちがこの選挙の結果にかなりの影響を与えてたのは間違いない

    +7

    -6

  • 143. 匿名 2024/11/19(火) 01:36:08 

    >>132
    これ。
    この選挙、全体的に怖かった。

    +12

    -6

  • 144. 匿名 2024/11/19(火) 01:37:03 

    >>109
    オールドメディアという言葉は何年も前にネット番組で青山繁晴さんが使っていたから知ったよ
    まあ青山さん自体が元記者だけどね
    以前からネットでも使われて来た言葉だよね

    +5

    -2

  • 145. 匿名 2024/11/19(火) 01:37:06 

    >>4
    弱いどころかヤバいって感じだったよね。あれもっとまともな対抗馬出てきてたらまた誓った展開になってたと思う。「コイツらよりも斎藤の方がマシでは?そういえばこんな良策やってたし。ああそういえばあんな良策も」みたいになって、そこへ「職員の自殺の理由は別にあるらしいよ」「音源ないからパワハラって嘘じゃね」「兵庫県議会は伏魔殿、全部陰謀」みたいになったんかなーと思ってる。

    +109

    -4

  • 146. 匿名 2024/11/19(火) 01:37:47 

    >>77
    兵庫県は、元市長が追突事故に見せかけて交通事故死をしてるんだよ。だからあの方は頑丈なセンチュリーにしたがった。
    同和や反社や韓国中国人利権で、すごく複雑な土地柄だから、兵庫県政は運営が難しいのよ。
    かつての大阪の二重行政みたいに。

    +43

    -2

  • 147. 匿名 2024/11/19(火) 01:38:41 

    >>136

    たくさんの中から取捨選択してるかな〜?

    なんか一度信じたら、抜けられない人多い気がするんだけど
    そしてそのうち自分に都合の良い一方的な情報しか信じなくなっていく

    +31

    -23

  • 148. 匿名 2024/11/19(火) 01:38:56 

    >>137
    亡くなった方は、個人的なデータがパソコン内にあるというのは…?

    +52

    -4

  • 149. 匿名 2024/11/19(火) 01:39:38 

    テレビも信用出来ないけど、ネットもどこまで真実かわからないからなあ。兵庫県民が選んだ知事だし。ほぼほぼ県民は直接会う機会もないから、いいんじゃね。

    +3

    -0

  • 150. 匿名 2024/11/19(火) 01:40:25 

    わたしはみてて稲村さんはあまり賢くない
    斉藤さんの方が誠実に見えた

    政策的にも

    そしてパワハラも大きな証拠もなく
    市長たちにもうんざり

    って思った。
    テレビで斎藤さんだたきも怖いし
    ネットの陰謀論も怖いけどネットの方が過激なのを抜いたらまともそうではあった。

    +34

    -4

  • 151. 匿名 2024/11/19(火) 01:40:35 

    >>12
    ガル「何度もこするでー!斎藤トピ伸びるんよ」

    +12

    -4

  • 152. 匿名 2024/11/19(火) 01:41:45 

    >>139
    そうそう、隈研吾の腐るやつ。なんか5棟ぐらいビル建てる絵見たよ。

    +66

    -0

  • 153. 匿名 2024/11/19(火) 01:42:09 

    >>93
    ジジババはまともな判断能力なさそうだから選挙権も年齢制限つけてほしいわ
    兵庫県知事選挙、斎藤元彦前知事が「大まくり」で当選した理由は

    +20

    -8

  • 154. 匿名 2024/11/19(火) 01:42:54 

    >>116
    そもそもパワハラで亡くなったってどこが言ってるのかな

    +11

    -3

  • 155. 匿名 2024/11/19(火) 01:43:23 

    >>104
    これもデマなのがなぁ

    +11

    -36

  • 156. 匿名 2024/11/19(火) 01:43:59 

    >>144
    前から使われてたー」って言ったってマスゴミが圧倒的多かったよね?それはあなたも知ってるはずなのに
    テレビでメディアが使い始めてからSNSやガルで急に使い手が増殖したことを言ってる
    所詮テレビの影響じゃんまた

    +6

    -0

  • 157. 匿名 2024/11/19(火) 01:44:17 

    >>103
    売国奴かパワハラ疑惑はあるけど真相よくわかずでも実績がある奴か選ぶならね

    +78

    -0

  • 158. 匿名 2024/11/19(火) 01:45:33 

    >>116
    兵庫県民ではないけど関西エリア在住だから、ずっと経緯は見てきましたけど、いちゃもん付けて辞めさせられてヤクザの手口みたいだなと思ってた。
    ただ、色んな予算削ろうとしていたら、様々な人や会社や団体から圧力掛けられたのでしょ、という。
    橋下さんも言っていたけど、斎藤さんのやり方も不味い面はあったけど、知事として仕方ない部分はあったよう。

    +28

    -3

  • 159. 匿名 2024/11/19(火) 01:45:37 

    >>1
    エコーチェンバー

    +2

    -1

  • 160. 匿名 2024/11/19(火) 01:46:00 

    >>4
    しばき隊とか聞くとちょっとね……

    +49

    -2

  • 161. 匿名 2024/11/19(火) 01:47:51 

    >>39
    立花さんの立ち回りがいまだに何をしたかったのかがよくわからない
    彼の真の目的は何なのか

    +33

    -13

  • 162. 匿名 2024/11/19(火) 01:49:14 

    >>83

    ネットもテレビも半々くらいに見たらいいんじゃない?
    そもそもネットにフェイクニュースがあることは知らない人いるの?

    +27

    -0

  • 163. 匿名 2024/11/19(火) 01:49:25 

    >>137
    斉藤知事が無実なら亡くなった方の自殺の理由がどうなるの?ってなる。斉藤知事を良く思わない方が組織が局長をパワハラされた遺書を書かせ自殺に追い込むパターンもある。

    +34

    -7

  • 164. 匿名 2024/11/19(火) 01:49:35 

    >>1
    ラサール石井や有田芳生みたいな左翼が担いでないからに決まってるやん。

    あいつら大した信念もないくせに、やたらと私怨を社会にぶつけるのが趣味みたいな気質の奴らだからな。

    普段は政治に興味ない層までもが、さすがにあんな奴らに担がれてる候補者はダメだと思って斎藤に入れたんやろ。つまり民意が勝った、ただそれだけ。

    +53

    -5

  • 165. 匿名 2024/11/19(火) 01:49:55 

    新庁舎減額、天下りをやめさせる

    そりゃ睨まれる。命がけじゃん。

    +25

    -0

  • 166. 匿名 2024/11/19(火) 01:49:56 

    デマのせい

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2024/11/19(火) 01:50:08 

    必死に叩いてる人いるけど笑えてくる。
    叩いてるのってテレビしか見ない老害でしょ?

    +12

    -1

  • 168. 匿名 2024/11/19(火) 01:52:04 

    オールドメディアww···が今まで情報操作したり、情報統制したり、偏向報道したり、ニュースまで脚本で仕上げてショーアップしたりしたせいで信用を失くしてしまったのが要因だと思うよw

    マスゴミが彼を陥れてる···そういう構図にしちゃえば簡単。それだけ、もう騙されるものかって思ってる反マスコミ、マスコミアンチが多いって事だよ。

    +8

    -0

  • 169. 匿名 2024/11/19(火) 01:55:49 

    >>2
    多分ですがパワハラはあったと思います。しかしそれは軽度なパワハラで、
    パワハラと言うにはやや大げさな程度の話。
    しかし斎藤知事は頭が良いので厳密な部分にもこだわるがあまり、
    軽度だろうがパワハラと言われても仕方ないようなことはあったと御自分で認識してる。

    しかしその軽度の部分を認めてしまうと、噂だけが先行しているだけの、
    他の重大なパワハラも存在してると見えてしまうわけで、
    かといって無いとも言えない、そんな「王手飛車取り」に遇ったということですね。

    例えば紙を一枚投げた程度の軽度のパワハラを認めれば、
    全てのネガティブ情報が雪だるま式に存在してると思われるのは当然で、
    逆に言えば、そこを仕込んでおいた敵陣の作戦を知るからこそ、
    「パワハラはあったとも無かったとも言えない」そんな立場に立たされてるのでしょう。

    +40

    -50

  • 170. 匿名 2024/11/19(火) 01:56:01 

    >>28
    あの人って普段からあんなにせかせかと喋る人なん?
    めっちゃ渋々謝ってる感じやったんやけど。

    +39

    -2

  • 171. 匿名 2024/11/19(火) 01:56:15 

    >>153
    70代ってこんなにやばいの?

    +12

    -4

  • 172. 匿名 2024/11/19(火) 01:56:24 

    >>28
    でも謝るだけまし

    +80

    -2

  • 173. 匿名 2024/11/19(火) 02:00:11 

    >>2
    しつこいな…

    +6

    -40

  • 174. 匿名 2024/11/19(火) 02:00:48 

    >>14
    中高の同級生の人たちがたくさん応援にきてたよ。
    その中の人が演説してる動画を見たけど、真面目で不器用、もっとニコニコとしておけば上手くいくんだろうけど、って言ってた。
    その人はイジられキャラみたいな感じだったらしく、でも斎藤には一度もイジメられたことはない。ええやつです。って言ってた。

    +159

    -18

  • 175. 匿名 2024/11/19(火) 02:01:39 

    >>9
    議会は解散!

    +83

    -4

  • 176. 匿名 2024/11/19(火) 02:03:46 

    >>12
    面白いからどんどんトピ立てて!w

    +3

    -8

  • 177. 匿名 2024/11/19(火) 02:06:13 

    >>110
    建築資材が高騰してるからちゃうの?

    +4

    -5

  • 178. 匿名 2024/11/19(火) 02:08:07 

    >>54
    この間の選挙でも若者は共産ゼロじゃない?まだわからないの、お爺ちゃん?

    +12

    -3

  • 179. 匿名 2024/11/19(火) 02:08:50 

    >>1

    何個もトピいらない

    +2

    -2

  • 180. 匿名 2024/11/19(火) 02:09:00 

    >>153
    60代もヤバくない?w

    +4

    -3

  • 181. 匿名 2024/11/19(火) 02:10:00 

    >>116
    お二人が亡くなったことと斎藤さんは関係ないと認識しています

    +23

    -4

  • 182. 匿名 2024/11/19(火) 02:10:47 

    >>141
    そうなんや。
    でも家族は気の毒。

    +5

    -5

  • 183. 匿名 2024/11/19(火) 02:12:08 

    >>125
    私もそれ気になってた。

    +17

    -5

  • 184. 匿名 2024/11/19(火) 02:12:24 

    斎藤さんて余程気が強いんだろうね
    敵が多いであろうところにまた戻っていけるのは凄いと思う
    これからどんな知事になっていくのか興味ある

    +14

    -2

  • 185. 匿名 2024/11/19(火) 02:12:30 

    >>105
    妄想話だよねw

    +7

    -0

  • 186. 匿名 2024/11/19(火) 02:14:50 

    >>74
    兵庫県職員ってそんなに業務中に何十時間もかけて怪文書書いたり、業務用PCに他人に見せられないようなプライバシー性の高い情報ため込んだりしている人多いの?
    そんな状況なら知事どうこうの前に県職員がヤバくないか

    +29

    -5

  • 187. 匿名 2024/11/19(火) 02:15:16 

    >>99
    個人的に齋藤は評価してるけど
    高校のトイレが綺麗になったのは井戸のときだよ

    選挙の時も「(自称)高校生です。」「齋藤さんのおかげでトイレが綺麗になったので応援してます」ってツイートしてる人いて散々訂正されてたけど

    +15

    -4

  • 188. 匿名 2024/11/19(火) 02:15:37 

    >>77
    私も同じく。
    市長、昨日斎藤さんの事務所に行ってたよね。
    行って、なんと言葉をかけたんやろ?

    +10

    -0

  • 189. 匿名 2024/11/19(火) 02:16:32 

    >>153
    20代でこんなにれいわ支持してるの多いとか判断力ないな

    +17

    -0

  • 190. 匿名 2024/11/19(火) 02:18:58 

    >>186
    肝心な業務サボっているよね…

    +16

    -1

  • 191. 匿名 2024/11/19(火) 02:23:54 

    >>148
    ハメ撮り見たいよね

    +11

    -13

  • 192. 匿名 2024/11/19(火) 02:24:09 

    >>182
    離婚する?

    +2

    -0

  • 193. 匿名 2024/11/19(火) 02:25:49 

    >>1
    赤は稲村、青は齋藤が
    それぞれ得票数多かったという兵庫県内地域差の図

    南部は齋藤支持者が多かったんだな
    しかし尼は……
    兵庫県知事選挙、斎藤元彦前知事が「大まくり」で当選した理由は

    +20

    -1

  • 194. 匿名 2024/11/19(火) 02:25:53 

    >>1
    この件で一番不思議なのは、至極真っ当な意見に急にマイナスがガッツリ付くようになった事
    だから「ん?🤔ワケわからん…😵」ってなってる人が多い

    +9

    -1

  • 195. 匿名 2024/11/19(火) 02:26:19 

    >>173
    まぁ自宅襲撃までして楽しんでるし

    +8

    -9

  • 196. 匿名 2024/11/19(火) 02:28:48 

    パワハラというか、利権を得ていた人達が斎藤さんになったら急にそれもう無しって言われて、横暴だ!ってなっているんじゃないの?

    +8

    -1

  • 197. 匿名 2024/11/19(火) 02:29:01 

    既得権益大好きなマスコミは天下り禁止の斉藤が大嫌い

    +14

    -0

  • 198. 匿名 2024/11/19(火) 02:31:07 

    >>146
    元市長?
    元知事じゃなく?

    +18

    -0

  • 199. 匿名 2024/11/19(火) 02:32:41 

    >>2
    おねだり → 白
    パワハラ → グレー
    自殺に追い込む → 白 不倫がバレるのが嫌なのが原因

    +148

    -42

  • 200. 匿名 2024/11/19(火) 02:34:59 

    >>148
    それを含めて処分するためには懲戒委員会を設置し、委員で検討して処分しなければならない。
    しかし知事は委員会の結果を待たず処分できないかと発言。
    結果を待たず処分。
    今になってそういう発言はしていないと発言。
    誹謗中傷性の高い怪文書であったため公益通報と見なさなかったと発言。
    内容的には公益通報該当のものなのでそれとして取り扱わなければならなかった。
    不正な会計処理については関係者がなかったと発言したが、百条委員会なので記録の提出までさせるべきだと思ってる。
    口でなかったと言うのは簡単、記録は残っているはずなのでね。
    ちなみに該当の金融機関幹部は補助金と寄付はセットであったと認めた。
    パレード前のクラファンの金額の低迷、しかしパレード後に寄付額急増している点から圧力があったのは事実ではないかと思ってる。
    寄付ってパレードで企業側はパレード使用者に企業名を入れてもらうなどプラスがある事で成り立つものだからパレードが終わった後に寄付しても企業にプラスになる事ってないからね。
    実際片山氏から話を持ってこられたのがパレードの後である事も認めた。

    +7

    -5

  • 201. 匿名 2024/11/19(火) 02:35:39 

    >>1
    > 例えば放送法では放送事業者の責務として、「政治的に公平であること」と明記されており、テレビ局のつくる選挙報道番組では、候補者を取り上げる時間尺や順番など細かく配慮した内容となります。

    都知事選の小池vs蓮舫でガンガンやってたのは記憶に新しいけど

    +13

    -0

  • 202. 匿名 2024/11/19(火) 02:36:49 

    2行にまとめると
    「公金チューチュー」の既得権益層と関係ない斎藤知事が常識的に改革した結果
    既得権益&利権+&組織 の怒りに触れて陥れられた が復活した

    +7

    -3

  • 203. 匿名 2024/11/19(火) 02:38:29 

    まあとにかく兵庫県の人達は立花大好きなのわかったから、立花を兵庫県から絶対出さないでね
    立花あげるから。大好きなんでしょう?
    どーぞどーぞ

    +7

    -11

  • 204. 匿名 2024/11/19(火) 02:40:10 

    >>200
    パレード寄付金キックバックについてはお金をまとめた信金理事長が「前知事を陥れようとする思惑が…」と答えている
    【スクープ】齋藤元彦事件「優勝パレード協賛金キックバック疑惑」渦中の信金理事長が実名告発「前知事を陥れようとする思惑が…」(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース
    【スクープ】齋藤元彦事件「優勝パレード協賛金キックバック疑惑」渦中の信金理事長が実名告発「前知事を陥れようとする思惑が…」(現代ビジネス) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    内部文書告発問題をめぐり、齋藤元彦前兵庫県知事が失職したことを受けた知事選が混迷を極めている。 政党の推薦を受けられず、当初は支援も乏しいとみられていた齋藤氏だが、インターネットを中心としてしだい


    +19

    -4

  • 205. 匿名 2024/11/19(火) 02:40:37 

    >>169
    で、あなたは何を根拠にそう言っているのですか?

    +14

    -12

  • 206. 匿名 2024/11/19(火) 02:41:08 

    >>203
    立花、兵庫県に住むって言ってるよね
    早速今月23から応募開始の南あわじ市市長選挙にも本人が立候補するらしい

    +15

    -0

  • 207. 匿名 2024/11/19(火) 02:42:30 

    イーロンマスクばりのコストカッターで県の財政を黒字化してコストカットした予算を教育に回したから嫌いな人もいれば好きな人もいる

    +16

    -1

  • 208. 匿名 2024/11/19(火) 02:43:12 

    >>36
    ハマられたんだみたいに言う人いるけど、
    役所総動員でハメてるの闇深すぎるやん
    そっちの方が大丈夫か?って感じ
    買収されたり脅されたりしてないかって不安になるw

    +76

    -11

  • 209. 匿名 2024/11/19(火) 02:43:13 

    コピペだけど、私もテレビ見てて酷いなと思った。

    本日のひるおび TBS

    「今度からは選挙の時ネットを規制すべき」

    「こんな結果になるくらいなら投票率があがるのもいかがなものか」

    「斉藤さんが再当選したのはSNSで騙したから」

    「悪名でも知名度あがったから、無名に勝った」

    「例えば不良の子が、おばあちゃんおんぶしたりするワンシーンだけで
    ほんとは良い人なんじゃないかと勘違いしちゃったりするじゃないですか?斎藤さんもね・・」

    +30

    -3

  • 210. 匿名 2024/11/19(火) 02:46:41 

    >>209
    マスコミこんなこと言ってたの?相変わらずのひどさだね

    あまりにも酷いし齋藤と齋藤に投票した県民全員を馬鹿にしすぎ

    これもし万が一にも福本さん木島さんあたりが当選してたらなんて言うつもりだったんだろ

    +31

    -1

  • 211. 匿名 2024/11/19(火) 02:46:46 

    >>155
    フェイクもあるネットより、共産党が入手した斎藤知事に関する公文書を信じる

    +9

    -10

  • 212. 匿名 2024/11/19(火) 02:47:01 

    >>206
    じゃあ立花と兵庫県は相思相愛だね
    よかったよ、立花も居場所が見つかって
    戻って来るなよー

    +8

    -6

  • 213. 匿名 2024/11/19(火) 02:47:42 

    >>204
    で、会計処理の証拠は提出されたのかな全ての。

    +7

    -0

  • 214. 匿名 2024/11/19(火) 02:49:53 

    >>209
    腹とは裏腹に良い人ぶって見せるのは売名のためということね

    +1

    -1

  • 215. 匿名 2024/11/19(火) 02:52:24 

    >>1
    当選した理由は政策でしょ?あと3年やってきた実

    出口調査で政策や実績が7割で文書問題を重視って1割くらいだったんでしょ?

    +11

    -3

  • 216. 匿名 2024/11/19(火) 02:53:24 

    >>194
    既得権益&利権+組織+クミアイ のための専従ネット工作員がここに集まってるからです
    ネット工作員はたぶん数名ですが複数アカを持っているので瞬時にプラスやマイナスを多数つけることができます

    私がネット工作員の存在に気づいたのもそこです
    普通のスレなら穏やかにマイナスやプラスが付いていくのに
    よそ見したらもう3マイナス、5マイナスになってるのが不審に思ったからです

    私が気づいたのはこの「斎藤叩き」に「万博潰し」「維新つぶし」のネット工作部隊が居ることですが
    もちろん他の政治的なスレにも居るのかも知れません

    +6

    -6

  • 217. 匿名 2024/11/19(火) 02:54:41 

    >>211
    マイナスお一人様
    公文書改ざんが得意のカルト反日売国組織の一員?

    +4

    -7

  • 218. 匿名 2024/11/19(火) 02:58:24 

    >>155
    どうデマなの?
    ストップしたのは斎藤知事ではないということ?

    +40

    -0

  • 219. 匿名 2024/11/19(火) 02:59:25 

    >>216
    他はともかく万博は爆発もあったメタンガスの土地では怖くない?
    大阪の学校が招待?されているけど、教師の本音は、そんな危ない所に生徒を連れて行きたくないって

    +6

    -0

  • 220. 匿名 2024/11/19(火) 02:59:54 

    純粋な疑問だけど
    演説の聴衆は、結局他県から応援に来てた(選挙権のない人)が7割、あとの3割が兵庫県民だったっていう話を小西彦二が話してたから聞いたけど、みんな何のために来てたんだろう?とは思ったw
    まあこの小西彦二も胡散臭い人やけどw

    あと演説ライブ配信してる人に投げ銭投げまくってた人達いたけど、斎藤の応援というよりも配信者を応援してたってことなのかな

    +2

    -3

  • 221. 匿名 2024/11/19(火) 03:01:51 

    >>1
    テレビさんもそもそも自分達が出したい情報をフィルターバブルに包んだ状態でしか提供してくれないじゃん

    +6

    -1

  • 222. 匿名 2024/11/19(火) 03:09:26 

    街頭演説の動画を見ると、斎藤氏支持が増えたのが分かる。他に対抗出来る程の信念のある人がなかったみたいな。気持ちの強さ。しかしまだまだ揉めそうな。兵庫県の組織の問題点が全国に知れ渡ったか。結局何が本当だったかはっきり県民を始めとして、皆に説明して欲しい。

    +8

    -1

  • 223. 匿名 2024/11/19(火) 03:14:53 

    >>54
    本当だよ、斎藤知事の母胎である維新を支持しているのも若年層。

    +3

    -6

  • 224. 匿名 2024/11/19(火) 03:15:20 

    >>1
    都合が悪いのは、県職員のほうなんじゃない?
    腐った行政なんじゃないの?
    だから斎藤をおろそうとした。
    でも、市民は見抜いてたから、失敗した。

    +14

    -4

  • 225. 匿名 2024/11/19(火) 03:22:54 

    立花さんの出馬を通じた支援→SNS戦術での圧倒的な優越展開→稲村陣営の自滅

    +2

    -1

  • 226. 匿名 2024/11/19(火) 03:36:33 

    >>4
    金沢さんがもう一度出馬して、
    稲村さんと清水さんが不出馬

    +0

    -10

  • 227. 匿名 2024/11/19(火) 03:39:29 

    >>186
    おっしゃるとおりそっちがガッカリだよ
    ちゃんと働いてほしい

    +18

    -3

  • 228. 匿名 2024/11/19(火) 03:40:58 

    >>205
    立証されてるのが
    斎藤知事自体が認めたパワハラだけだから

    +4

    -4

  • 229. 匿名 2024/11/19(火) 03:42:07 

    >>59
    メンタル弱い人なら自殺してもおかしくない様な叩かれ方やったね
    かなり前に鳥インフルエンザの時にマスコミに酷く叩かれて自殺しちゃった浅田エッグを思い出したよ

    +40

    -1

  • 230. 匿名 2024/11/19(火) 03:44:30 

    >>2
    不倫とかあれ本当?

    +45

    -2

  • 231. 匿名 2024/11/19(火) 03:46:15 

    >>150
    斎藤くんは良くも悪くも東大卒の元官僚って感じ
    お上品でシュッとしてはる。

    子どもたちのため公立高校に予算を回したいって言われたら
    公立高出身のおばさんは弱いw自分の子は私立だけどw

    +13

    -1

  • 232. 匿名 2024/11/19(火) 03:53:14 

    >>68
    関西出身でも関西在住でもないから分からないんだけど
    下柳ってあの下柳?
    元阪神の毛玉?

    +28

    -1

  • 233. 匿名 2024/11/19(火) 04:13:01 

    >>223
    維新wwwww

    +0

    -1

  • 234. 匿名 2024/11/19(火) 04:15:01 

    >>39
    そもそももともと知事で支持率高かったんだからそんなの関係なく斎藤が勝つ

    +14

    -14

  • 235. 匿名 2024/11/19(火) 04:25:32 

    >>1
    兵庫県知事選挙、斎藤元彦前知事が「大まくり」で当選した理由は

    +16

    -2

  • 236. 匿名 2024/11/19(火) 04:28:45 

    >>1
    立花以外にも壺の支援があったってほんと?Xでみたんだけど

    +2

    -12

  • 237. 匿名 2024/11/19(火) 04:33:06 

    >>169
    パワハラを受けたと証言してくれるだろうという職員を厳選して百条委員会に召喚したけど、証人はパワハラを受けたことはないと明言してたみたい
    奥谷って人はマスコミの質問に答えてた
    因みにその奥谷さんはパワハラがあったでしょうと追及してた人
    アンケートではパワハラ受けたと言っていた人も偽証罪になるから百条委員会に呼ばれると本当のことを喋るしかないだろうね

    +15

    -3

  • 238. 匿名 2024/11/19(火) 04:36:09 

    >>161
    稲村にしてもこの人にしても変なの候補に出しとけば消去法でそれ以外に入れるしか無くなるため出馬させた

    +10

    -3

  • 239. 匿名 2024/11/19(火) 04:38:04 

    >>189
    れいわって極左だよね
    今回の議席を増やしてるから怖いわ

    +9

    -0

  • 240. 匿名 2024/11/19(火) 04:44:08 

    >>31
    雇われバイトが住民票移した可能性もあるし

    +5

    -2

  • 241. 匿名 2024/11/19(火) 04:50:20 

    選挙でのデマは厳罰化したほうがいいね
    ただ海外発信のデマには対応できないから困ったもんだね

    +0

    -0

  • 242. 匿名 2024/11/19(火) 05:02:22 

    今までは見過ごされてきたけど後ろにいる団体や聞こえのいい政策の裏でしようとしていることが明るみに出やすくなって自分達の生活や日本の未来にすぐ影響するかもしれない不安がみんな自分で納得して投票したい、騙されたくない、不正を許したくないっていう行動に繋がってる

    デマがあることは事実だけどそれなら質問に△つけたり言葉を濁したりしないで誰に言っても恥ずかしくない政策をやるのが先なんじゃないのかね

    +1

    -0

  • 243. 匿名 2024/11/19(火) 05:11:29 

    >>161
    もう発表してた
    次の選挙にでるんだって笑

    +15

    -1

  • 244. 匿名 2024/11/19(火) 05:20:41 

    >>220
    演説の時たまたま三ノ宮遊びに来てて人が増えてなんか異様な感じだったから急いで店内から出て他の場所に移動したんだけど、明らかに旅行気分の人とかペンライト持ってる人とかいてちょっとよく分からんかったよ。
    あとは人が集まってるから何かなぁと思ってる野次馬が増えていく感じ。
    配信者も多かったし、中立者にとってはちょっと通り過ぎるだけでとキツい空間だった。
    何割とかは分かんないけど、あれは地元民だけではなかったね。

    +5

    -3

  • 245. 匿名 2024/11/19(火) 05:26:30 

    蓋開けたらパワハラの事実が出る可能性もあるわけで、いったん委員会の結果を待ったほうがいいと思う。
    まだあくまでも全ての情報が不確かで、やっている証拠もやってない証拠もないから委員会待つしかない。亡くなった職員さんの告発を調査するのは義務だし。例え本当に職員さんの不倫云々があったとして、それとパワハラは切って考えないといけない。

    最初から丁寧に調査した上で不信任決議にしてくれたらどれだけ県民も選挙がやりやすかったかとか。
    マスコミも絶対パワハラがあったていで報道せずにあくまでも推定無罪として扱って欲しい。
    とりあえず調査を待つしかない。今はテレビにもネットにも事実はわからないよ。

    +0

    -2

  • 246. 匿名 2024/11/19(火) 05:32:58 

    >>91
    調査は続くよ。
    不信任案も出せるし。

    +1

    -0

  • 247. 匿名 2024/11/19(火) 05:33:24 

    >>220
    今Xでしばしばその名を目にするゲッベルスさんも、聴衆にサクラ入れてたんだよね。

    +0

    -0

  • 248. 匿名 2024/11/19(火) 05:35:14 

    >>9
    また不信任案出すよ。

    +11

    -4

  • 249. 匿名 2024/11/19(火) 05:36:28 

    >>39
    支持されて知事になったんだからもともと支持者が多いだけやんけ
    ぽっと出の奴らに負けんわ

    +10

    -15

  • 250. 匿名 2024/11/19(火) 05:38:05 

    >>7
    露骨におかしい報道してたからね
    メディアがアホ
    ネットは関係ない

    +141

    -24

  • 251. 匿名 2024/11/19(火) 05:38:13 

    立花さんのおかげかと思った
    私もたまたまyoutubeで見て印象がだいぶ変わった
    斎藤さんに対するというより、この騒動自体の印象が
    何が本当なのかわからなくなった
    とりあえず差し入れは配って欲しいとは思う

    +4

    -3

  • 252. 匿名 2024/11/19(火) 05:40:49 

    >>36
    自◯原因は不倫と言われているけど、2人とも?

    +33

    -8

  • 253. 匿名 2024/11/19(火) 05:43:02 

    >>37
    安住ここでは人気だけど所詮テレビ局の人間だよね。

    +37

    -0

  • 254. 匿名 2024/11/19(火) 05:49:49 

    >>174
    あれだけ叩かれていたのに、古くからの同級生が協力してくれるっていうのはやっぱり悪い人じゃないと思う
    斉藤知事はきっと友達に恵まれていい学生生活送ってたんだね
    大変だったと思うけど、その点ではうらやましい

    +151

    -10

  • 255. 匿名 2024/11/19(火) 05:52:14 

    >>9
    議会はなんで百条委員会待たなかったんだろうね
    知事本人より議会がどうするのかが気になるわ
    任期まだかなりあるし

    +88

    -1

  • 256. 匿名 2024/11/19(火) 05:52:16 

    >>32
    パワハラがあったのか、叱責をパワハラと捏造されたか分からないけど、注目を浴びて今度はしないでしょうから利権がらみでない良い政治してくれる方ってなるよね。泉さんのときも注意が怖すぎたけど記事の切り取られって分かって当選した。
    斉藤さんが言い訳しなかった局長のPCのこともネットみる人には知られ、自殺原因が違うかも?(ご遺族反応ない)となったし。

    +22

    -1

  • 257. 匿名 2024/11/19(火) 05:59:04 

    >>1
    ○対抗馬の稲村氏の応援に駆けつけた人たち
    しばき隊、有田芳生 、前川喜平 、望月衣塑子、小西洋之、大椿ゆうこ 、初鹿明博 、江川紹子、鈴木エイト 、水道橋博士 、金子勝、菅野完

    対抗馬を応援してたメンツが、とにかく酷いの一言。

    +34

    -2

  • 258. 匿名 2024/11/19(火) 06:03:33 

    >>58
    街頭演説もパドックとか言ったらいいのに

    +2

    -0

  • 259. 匿名 2024/11/19(火) 06:05:53 

    悪気なく授乳室を自分専用にしたり車両禁止区間20m歩かされるのを怒ったりしてたのならこれからは「指摘してください」と言える人柄であればいいよね
    まあ普通は言われなくてもわかるけどさ

    +0

    -0

  • 260. 匿名 2024/11/19(火) 06:06:54 

    >>103
    稲村を支援した団体に対する拒絶反応が大きいと思う

    +95

    -0

  • 261. 匿名 2024/11/19(火) 06:08:18 

    >>254
    他県から来てる人もいて自分たちにはメリットないのに、同級生があれだけ集まるのは凄い
    自分なら少しでも嫌だった奴の応援、印象がなかったやつの応援、行かないもん

    +78

    -1

  • 262. 匿名 2024/11/19(火) 06:10:23 

    >>9
    満場一致かあ
    兵庫県の議会ってどんなとこなんだろなー
    教えて兵庫県民

    +65

    -2

  • 263. 匿名 2024/11/19(火) 06:10:43 

    >>39
    SNSかて最初斉藤さんを悪く言ってたやん。

    +66

    -3

  • 264. 匿名 2024/11/19(火) 06:13:47 

    >>138
    テレビを鵜呑みにするよりマシ

    +9

    -7

  • 265. 匿名 2024/11/19(火) 06:16:27 

    >>209
    TBSこそ偏向報道酷すぎて規制すべきよ

    +22

    -0

  • 266. 匿名 2024/11/19(火) 06:17:28 

    >>152
    なるほどだからXで毎日隈の木造建築をよく見たの

    +31

    -0

  • 267. 匿名 2024/11/19(火) 06:17:45 

    >>39
    テレビとsnsを見比べてsnsを信じたってことだよ
    テレビは信用されてないの

    +62

    -5

  • 268. 匿名 2024/11/19(火) 06:18:26 

    >>169
    なるほど
    よくある「嘘は言ってない」ってやつね

    +1

    -1

  • 269. 匿名 2024/11/19(火) 06:19:35 

    対立候補も悪口言わず、政策をバンバンネットに流せば良かったんだよ。

    テレビはいい加減なこと言うな。

    +3

    -0

  • 270. 匿名 2024/11/19(火) 06:19:53 

    >>9
    不信任はマスコミの圧に負けてってすでに県議自ら暴露してるよ
    斎藤さん応援してる議員も多く選挙中も頑張ってと連絡はあったって

    +29

    -10

  • 271. 匿名 2024/11/19(火) 06:21:24 

    >>137
    これだけ多くトピ乱立してるのに、しつこく言ってる人って本当は興味ないんでしょ

    +9

    -2

  • 272. 匿名 2024/11/19(火) 06:21:38 

    病死ではなく亡くなった方のひとのパソコンの話は立花さんが言うまえに高橋洋一が有料チャンネルで話してたね
    総務省にきいてみたら否定しなかったって
    だから立花さんも言えると思ったんじゃ?

    +10

    -0

  • 273. 匿名 2024/11/19(火) 06:24:25 

    >>255
    立憲議員に押し切られたと言ってるね
    他の会派は提出反対だって
    ただ不信任案出す以上は賛成するしかなかった
    それくらいマスコミや周りの圧が酷かったってさ

    +31

    -2

  • 274. 匿名 2024/11/19(火) 06:27:05 

    >>10
    あの相生市長のことでさえ斎藤さん擁護してたよ
    本当にこの人の絶対人のこと悪く言わない
    そこに付け込まれて嵌められたんだろうけど

    +127

    -3

  • 275. 匿名 2024/11/19(火) 06:27:47 

    >>267
    テレビは報道「しない」自由をやるから
    自殺と関連性がみつからないパワハラを結びつけたのオールドメディアなのに、それについては一切謝罪してないよね
    たぶん地方の話ということではなく
    総務省のからの圧力、天下り先の利権
    中央省庁に結び付いた話

    +32

    -1

  • 276. 匿名 2024/11/19(火) 06:30:07 

    >>13
    なのにテレビはSNSに騙されたバカ県民扱い
    SNSじゃなく政策訴えてたからこそ県民に刺さったのに

    +80

    -1

  • 277. 匿名 2024/11/19(火) 06:30:30 

    >>29
    翌日のインタビューで体調大丈夫ですかとか、ご飯は食べられてますかとかめっちゃ心配してたね

    +9

    -0

  • 278. 匿名 2024/11/19(火) 06:30:53 

    >>1の内容を和訳すると
    「社会を支配しているのはテレビ。
     これからは私が日本を支配するわけです」
    「日本人はバカばかりだから、
     我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」と上から目線で説教してたら
    いつのまにか「テレビは洗脳装置。
     嘘でも放送しちゃえばそれが真実」が通用しなくなってて阿鼻叫喚って感じ?w

    安住紳一郎アナ 兵庫県知事選の報道でNHK党・立花氏の主張に触れ「私たちも何が起こっているのかを…」
    スポーツニッポン新聞社
     安住アナは、選挙結果を伝えた後、「“いったいどの情報を信じていいのか分からない。地動説と天動説くらいだ”と言った方がいらっしゃいますが、皆さんもこういう選挙、初めて見たのではないかと思います。私もそうでした」と

    +7

    -1

  • 279. 匿名 2024/11/19(火) 06:31:30 

    >>261
    私の中高一貫校時代の同級生で他人を平気で陥れるサイコパスがいて一度国政に挑戦して落選したけど
    その時も他の同級生が選挙のボランティアに結構行っててびっくりした
    私なんて周囲にサイコパスエピソードを披露してあいつには絶対入れるなと草の根アンチ活動してたのに

    自分らの代から政治家が出ることにハイになる人結構いるんじゃないかな

    斉藤さんも良い面もあるだろうけど報道が全くの嘘だとは思えない
    報じられないだけでパワハラ政治家なんていっぱいいると公務員の身内が以前言ってた

    +5

    -17

  • 280. 匿名 2024/11/19(火) 06:31:59 

    >>272
    高橋洋一さんや森永卓郎さんがいなかったいまの兵庫県や財務省解体論はどうなってただろう

    おじいちゃんと余命幾ばくかの人に頼ってる

    +1

    -0

  • 281. 匿名 2024/11/19(火) 06:32:06 

    >>14
    実際の演説や立ち居振る舞いみると人柄がよくわかるよ
    昨日のリハックは兵庫愛に溢れてた

    +63

    -9

  • 282. 匿名 2024/11/19(火) 06:33:55 

    >>279
    パワハラは働きながら改善もできるとおもうけど、天下り先との利権を止められる人は限られるからでは

    +18

    -0

  • 283. 匿名 2024/11/19(火) 06:34:43 

    >>267
    テレビは嘘はつかないかもしれないけど、報道しない自由?で大事な事伝えなかったりするからね。
    埼玉のクルド人の問題とか全然取り上げないし、取り上げた所でほんのちょっとだけ、とか。
    テレビも偏りが酷いじゃん。
    そりゃ、信用されなくなるよ。

    +44

    -1

  • 284. 匿名 2024/11/19(火) 06:36:06 

    >>278
    いやいや安住さん、フェイクニュース争いなんて前トランプ政権下でいっぱい見てきたじゃない

    +8

    -0

  • 285. 匿名 2024/11/19(火) 06:39:06 

    >>29
    でも選挙2日前までは元朝日記者って人が
    自分たちは正しいことを報道して裏取りしていままでの報道も間違ってないって力説してたけどね
    朝日の副知事恫喝して真実隠蔽しようとした音声データ流出のあとだったけど

    +21

    -0

  • 286. 匿名 2024/11/19(火) 06:39:41 

    >>4
    それに尽きるね

    +6

    -1

  • 287. 匿名 2024/11/19(火) 06:42:00 

    >>4
    弱いと言うか頭が悪いと言うか。
    机バンバン市長に有田にしばき隊って、明らかにおかしいって気づくわ。

    +66

    -2

  • 288. 匿名 2024/11/19(火) 06:42:06 

    >>146
    追突事故に見せかけて交通事故死
    元知事の件ですね。
    さらっと書かれているけど見せかけて?裁判で明らかになったのですか?無知なので知りたい

    +28

    -1

  • 289. 匿名 2024/11/19(火) 06:42:07 

    >>7
    自○原因をちゃんと裏取りしたのかな。
    今になって、そういう印象を与えたけど、斉藤さんが原因とは別に言ってないもんとか言っちゃって。
    ネットだって嘘があって我々は報道だってさ。
    敗北って言っちゃってる時点で公平性に欠ける。

    +80

    -4

  • 290. 匿名 2024/11/19(火) 06:42:08 

    >>103
    ネットやSNS、勿論稲村さんのHPも見て、いなむらさんの経歴やお人柄を知って、よりさいとうさんがいいなと思ったわw

    +67

    -2

  • 291. 匿名 2024/11/19(火) 06:43:50 

    >>283
    テレビは嘘をつくよ

    堀潤がNHKにいた頃の夜の生放送のスポーツとニュースの番組、東日本大震災の電力の話をしてたとき孫正義が突然持ってた自作フリップをだして、
    「これは気象庁がだしてるデータなのですが、どうして報道しないんだ、日本以外からは見れるデータですよ」
    と当時は日本で発表されてない第2原子力発電所爆発時の風速と核物質の拡散予想図を自信たっぷりにみせた

    当時MCだった堀潤は固まった、そして画面が突然切り替わり、以降孫正義はなにもしゃべれずふてくされていた

    その2日後ぐらいだよ双葉町など発電所より上が危ないってテレビが報道したの
    テレビは気象庁の情報をみれていたけどこの情報隠してたの

    堀潤はNHK辞めた理由をポジティブなこと言ってるけど、自分の手で国民の生死にかかわる情報を現場で握りつぶしてしまったからだよ

    +23

    -0

  • 292. 匿名 2024/11/19(火) 06:44:31 

    >>2
    ひろゆき情報(笑)によれば

    おねだり→蟹は傷むから持ち帰って家族で食べた
    パワハラ→付箋を丸めて相手(パーテーションあり)に投げつけた

    が事実として上がっているけど具体的にはこれだけだと言っていた

    +86

    -10

  • 293. 匿名 2024/11/19(火) 06:45:12 

    >>12
    県民はむっちゃ勉強してあれこれ調べて投票した人が多いけど、それ以外の人
    何も知らないのに口はさんでくるのがうざすぎる
    新しい情報知ろうともせずパワハラがーとか
    興味あるなら調べてこいだしないならコメするなだわ

    +45

    -7

  • 294. 匿名 2024/11/19(火) 06:45:25 

    >>283
    断定しないだけで、「嘘もそれっぽく100回言えば本当になる」位の勢いで、さいとうさんの事を取り上げてた様に見えたけどね…。

    +24

    -1

  • 295. 匿名 2024/11/19(火) 06:51:18 

    >>140
    これもそう。
    左派が「あの人は反日政策やってますよー」と言っても、左派候補の方がさらに反日なのでブーメランをくらう。

    +37

    -1

  • 296. 匿名 2024/11/19(火) 06:52:20 

    >>232
    そう元阪神の下柳さんだよ
    毛玉はよく分からんけどw

    +33

    -0

  • 297. 匿名 2024/11/19(火) 06:52:50 

    >>262
    パワハラ問題があるのに記者会見に机バンバンしながら切れ散らかす市長がいるところ

    +65

    -0

  • 298. 匿名 2024/11/19(火) 06:54:03 

    >>51
    それ手を付けたら斎藤さんの命に関わるからやめた方が良いし
    簡単にこんなとこに書き込まないほうがいい

    +20

    -12

  • 299. 匿名 2024/11/19(火) 06:55:07 

    ま単純に政治経済などで大衆にフラストレーションが貯まっているのよ
    そのガス抜きに「選挙」で熱狂して忘れたいんだと

    それと裏で偉い人が誰かに選挙をかきまわす仕事を頼んだのだろうなあ

    +0

    -0

  • 300. 匿名 2024/11/19(火) 06:56:24 

    そういえばパワハラ問題って一般の人も目にしたの?
    20メートルごとに切れる人ってガルに書いてあったのみたけどだったら一般の人も目にしてそうなんだけど

    +0

    -0

  • 301. 匿名 2024/11/19(火) 06:56:57 

    >>293
    そもそも県民の中でも県民たよりとかに目を通している人は、センチュリーや予算分配、各所開発などで「新しい知事いいな」という県政に特に不満もないというベースがあったから、パワハラやらおねだりの報道が出ても違和感しか無かったんよ。
    今回の選挙で職場やママ友の間でも話題に上がる事が多かったから色々な意見を聞けたけど、上記の傾向はあった。

    いなむらさんがSNS戦略で負けた的な事言ってたけど、彼女が市政に携わっていた時期の尼崎の市政も勿論耳に入るわけだから、あまりに県民をバカにした発言だなと思ったわ。
    言い訳がましくて人のせいな印象を私は受けたのもあって、どんな媒体が影響したとしても、本当にこの人が知事にならなくて良かったと思った。

    +50

    -5

  • 302. 匿名 2024/11/19(火) 06:57:44 

    >>10
    言い切ったのなら辞めるんじゃないの??
    しれっと仕事してたら、それこそ市民から信頼無くすでしょう

    +60

    -3

  • 303. 匿名 2024/11/19(火) 06:58:50 

    >>54
    もう左翼に騙されて投票するの高齢者しかいないんだから諦めて

    +20

    -3

  • 304. 匿名 2024/11/19(火) 07:00:46 

    >>161
    立花、次の南あわじ市の市長選挙に立候補するって言ってた

    +18

    -1

  • 305. 匿名 2024/11/19(火) 07:01:29 

    >>63
    まだハッキリわかんない事憶測で書くもんじゃないと思うけどね

    +22

    -16

  • 306. 匿名 2024/11/19(火) 07:01:48 

    >>65
    思ってません。

    +4

    -0

  • 307. 匿名 2024/11/19(火) 07:03:41 

    >>186
    日記書きながら更に斎藤知事転覆計画を作成し、10人の女性とお付き合いだからね、
    そらキレキレでやる気満々の斎藤さんきたらついていけないはずだわ

    +16

    -7

  • 308. 匿名 2024/11/19(火) 07:03:41 

    >>104
    県庁は阪神淡路以前の建物なので建て替えるのは別に不思議じゃない
    斎藤知事は県庁機能分散など提案した程度で改築を延期した
    稲村候補は知事でもないし「1000憶は多すぎ」といっていたのに
    ネット上では「稲村候補は不必要な豪華県庁推進、旧来の利権まみれ」
    「斎藤知事は無駄金使わない利権打破」と拡散していった

    「ネットで真実を知った」人たちには陰謀言い切りの方を信じてしまっていた

    +14

    -22

  • 309. 匿名 2024/11/19(火) 07:05:09 

    >>298
    そこは是非身を挺して頑張ってほしい

    +4

    -4

  • 310. 匿名 2024/11/19(火) 07:06:07 

    >>174
    ですよね。
    私も神戸市民なんですが、斎藤さんは人柄がすごいなと思います。
    ただ、一般的に言われるいい人ではないんです。
    不正が嫌いで真面目だから融通はきかない。
    今回斎藤さんに決まって、焦ってる人達や建築関係者が大量にいるけどこれを機に気持ちを改めろって思う。
    まぁ難しいでしょうけどね。。
    兵庫県をどうやってよくしていこうかと、県民の言葉に耳を傾けながら動いてくれてるんです。
    そして彼は何より誰の悪口も言いませんし、自身が日本中から責め立てられた時ですら他の人の不利になる事も言いませんでした。
    それが答えかと。

    +149

    -7

  • 311. 匿名 2024/11/19(火) 07:07:20 

    あれだけ愚痴って別れると泣いてた友達がDV夫と寄り戻した時の気分

    +5

    -1

  • 312. 匿名 2024/11/19(火) 07:09:23 

    >>4
    これに尽きる
    トランプと同じで対抗馬達が弱すぎた
    あとやっぱりYouTubeや立花の話を鵜呑みにした人が多かったことかな

    +22

    -8

  • 313. 匿名 2024/11/19(火) 07:11:00 

    >>1
    デモ隊よろしく繁華街を練り歩いて通行人にブチ切れて乱闘寸前になってたアレって政治団体だったんだー
    怖い政治団体ねw

    +7

    -1

  • 314. 匿名 2024/11/19(火) 07:11:55 

    朝の番組、フィルターバブル、フィルターバブルってしつこいんだけど。斎藤さんに入れた人はみんなそう!って言いたげな。観てるのはテレ朝ね。

    +6

    -0

  • 315. 匿名 2024/11/19(火) 07:14:15 

    ウグイス嬢さん、良かった

    +4

    -1

  • 316. 匿名 2024/11/19(火) 07:14:49 

    >>300
    あのハゲーの人も元同僚がおっとりした人と証言してたよね当時
    テレビにでるようになって、これはおっとりしたオタク女史だわとおもった

    告発のシナリオもあるんだろうけど、PCの内容をちゃんと明らかにしないとずっとこのまま何が本当なの?でいくかした

    +6

    -0

  • 317. 匿名 2024/11/19(火) 07:15:13 

    >>25
    正しくは
    大手メディアは忖度しかない
    SNSは忖度あるのもないのもある

    +7

    -1

  • 318. 匿名 2024/11/19(火) 07:15:53 

    リアルタイムでチャット欄の「コメント消すな」というコメントを消すサンテレビ
    ヴィダロカ on X
    ヴィダロカ on Xx.com

    斎藤さんのコメントきいてて、サンテレビがコメント消しまくるのが面白くて泣き笑い。1番おもしろかったの、コメント消すスピード遅いぞってのを秒でけしてて? #サンテレビ  #兵庫県知事選 https://t.co/kcQrFG5fuG


    +4

    -0

  • 319. 匿名 2024/11/19(火) 07:17:10 

    >>82
    いまだにオワコンのオールドメディアにしがみついてるのはジジババだけでしょ
    考え方が昭和脳で笑える
    逆にテレビを見て信じることが「自分を持ってる」事になるの?ならないでしょ
    今回の年代別投票先を見ても稲村に登場してるのは老人が多い
    そして老人は左翼が多い

    +19

    -7

  • 320. 匿名 2024/11/19(火) 07:17:16 

    >>14
    昨日のリハック見たら斎藤さんめちゃくちゃ良い人だったよ
    政策をたくさん話されてて、決して他人の悪口は言わない

    +84

    -6

  • 321. 匿名 2024/11/19(火) 07:17:22 

    >>76
    都知事選も現職が負けたことないらしいよね

    +11

    -0

  • 322. 匿名 2024/11/19(火) 07:18:09 

    >>314
    自分たちの仕事がこれから無くなるかも知れんから必死やな。
    ニュースなんかAIに読ませればええ。
    芸人みたいなアナウンサーやしたり顔のコメンテーターの見解なんか放送するな。それが世論誘導や。

    +7

    -0

  • 323. 匿名 2024/11/19(火) 07:18:29 

    >>314
    でも今回の件関係なくSNSやYouTubeって何回か見たら同じような内容で自分が好きそうな物がしつこく上がってくるよね
    もういいから!ってくらいに
    めちゃくちゃフィルターかかってるなと思うよ

    +2

    -0

  • 324. 匿名 2024/11/19(火) 07:19:21 

    >>320
    机バンバン相生市長のことも
    良い方ですって言ってたね
    本音は分からんけど賢いなと思った

    +42

    -0

  • 325. 匿名 2024/11/19(火) 07:21:50 

    >>39
    それを民意というならそうなんだけど

    +1

    -1

  • 326. 匿名 2024/11/19(火) 07:23:17 

    >>39
    テレビを信じ切るのはいいのか

    +38

    -2

  • 327. 匿名 2024/11/19(火) 07:23:56 

    >>2
    20年間同じ知事がやっていて、その取り巻きが暴れただけなんやない?
    本当は前の知事の副知事が後任だったけど、斎藤さんに選挙破れたから

    あと、七つの疑惑とかマスゴミほほ報道しなくてパワハラパワハラ言っていたけど、斎藤さんが副理事を再任させないと言ったら、そこの理事長が翌日ショック死して、この告発者は斎藤知事が死に追いやったとかとんでもないこと言ってるし(亡くなったのは80歳)

    兵庫県知事選挙、斎藤元彦前知事が「大まくり」で当選した理由は

    +53

    -6

  • 328. 匿名 2024/11/19(火) 07:26:07 

    >>304
    それが狙いだったか
    齋藤は立花から何かしら求められそうだね
    私は他県住みだから別に好きにすればと思うけど立花が自分の市の市長とかだったら嫌だ

    +18

    -9

  • 329. 匿名 2024/11/19(火) 07:26:31 

    斎藤さんは何故反論しなかったんだろう
    おねだりも違うならもっと言えば良いしパワハラも相違があるなら声上げれば良かったのに

    +3

    -0

  • 330. 匿名 2024/11/19(火) 07:26:35 

    >>39
    多分ネットを見たっていう意見ばっかりテレビで取り上げられてる
    ほとんどの人は実績と政策で判断してると思う

    +89

    -10

  • 331. 匿名 2024/11/19(火) 07:28:28 

    >>125
    カラコンって言われてたけど、かなり接近した動画見たけど裸眼っぽかったけどな
    もともと黒目がちなだけだと思う

    +25

    -2

  • 332. 匿名 2024/11/19(火) 07:29:16 

    >>330
    よこ
    ガルでも中田のあっちゃんのYouTubeがどうとか書いてる人複数いたよ

    +8

    -2

  • 333. 匿名 2024/11/19(火) 07:29:32 

    >>76
    最初支持者無しの状態からの選挙戦だったので、今回はいつもの現職有利は関係無いと思う。

    +10

    -1

  • 334. 匿名 2024/11/19(火) 07:30:32 

    >>10
    あれって公職選挙法違反ではないの?

    +52

    -0

  • 335. 匿名 2024/11/19(火) 07:30:49 

    立花に踊らされただけって感じがするんだけど
    亡くなった人の不倫10人?とかまことしやかに言われてるけど、立花発信の情報だよね

    +7

    -2

  • 336. 匿名 2024/11/19(火) 07:31:28 

    >>273
    結局そんな空気だけで、選挙で選ばれた知事を辞めさせられるって恐ろしいことだよなって思うわ

    +45

    -0

  • 337. 匿名 2024/11/19(火) 07:31:56 

    >>309
    関西の人じゃないからそんなこと言えるんだよ
    令和になっても大きな利権の塊
    港湾利権どころじゃないから

    +18

    -3

  • 338. 匿名 2024/11/19(火) 07:33:27 

    >>9
    長野県で元田中知事の時そういう事あった
    別にその後普通に業務してたのでは?
    知事も職員も大人だよ割り切って仕事するだろ
    人の目もあるし今は録音とか誰が仕掛けてるか分からない

    +17

    -1

  • 339. 匿名 2024/11/19(火) 07:34:43 

    対抗馬の候補の、外国人参政権推進、が効いたんじゃない?
    デマみたいだけど。

    マスコミは、外国人参政権賛成だから、
    絶対認めないけどねw
    やれネットだSNSだって、いまだに高齢者は
    新聞とテレビしか情報がないって言い張ってる
    日本人モドキも多いしw

    +6

    -0

  • 340. 匿名 2024/11/19(火) 07:36:01 

    >>1
    「知事としての資質を焦点」で争って斎藤さん勝ったなら問題ないんじゃ?

    稲村さんがボロクソ説いても刺さらなかったってことは、いや、こいつこそパワハラしそうじゃね?
    って思われた可能性もある。

    知事になって何をしたいか示せばよかったのでは。
    1000億撤退路線は賛成か反対か評価してるかぐらいは言えたと思うよ。
    因みに500億になったものが1050億予算に戻ってる。
    どんだけ~

    +6

    -0

  • 341. 匿名 2024/11/19(火) 07:37:21 

    >>1
    >オールドメディアが十把一絡げに候補者を扱うことしかできなくなる


    ガルでもいたよね、本当にパワハラの証拠があるなら選挙期間にだすだろうって言ってた人多かった

    +1

    -3

  • 342. 匿名 2024/11/19(火) 07:38:01 

    >>11
    掌返す人、きちんと反省してるならマシだと思う。意地になって未だにぶっ叩き続けてる人、がるにはたくさんいるし。

    +10

    -9

  • 343. 匿名 2024/11/19(火) 07:38:16 

    >>337
    じゃ、何のための知事?
    お飾りだねw
    ちゃんと仕事してほしい
    兵庫県民のために「身を挺して」

    +2

    -16

  • 344. 匿名 2024/11/19(火) 07:38:27 

    >>273
    同調圧力に負ける奴は政治家になる意味ない!

    +12

    -1

  • 345. 匿名 2024/11/19(火) 07:38:36 

    >>1
    斎藤知事はサイコパスだから知事という立場権力に固執してるんだと思っていたし、糾弾されても顔色変えないし怖いなと感じていた。

    もしかしたら、全てが真実じゃないから、諦めなかった、顔色も変えず反論していたと考えたら辻褄が合うような気がしなくもない。

    ふつう、辞職するもんね。。

    +14

    -3

  • 346. 匿名 2024/11/19(火) 07:38:44 

    >>136
    バズったらその意見正しいみたいになってない?
    そういう人、多そうだけど

    +27

    -3

  • 347. 匿名 2024/11/19(火) 07:39:22 

    >>9

    派閥縛りで仕方なく出してる人もいるから気にしていないっぽいよ。
    裏で会い来てたり連絡してきてるひといるみたい。 
    メンタル強い。

    +20

    -1

  • 348. 匿名 2024/11/19(火) 07:39:35 

    >>91
    今は分からないね。
    ○パワハラ(あくまで現時点では)「疑惑」の齋藤さん
    ○百条委員会の結果が出てもないのに、県政を停滞させているという大義名分を使い不信任決議を急いで行った県議員たち(普通は結果が出てからです。)

    まだ結論は出ていないから投票に行った人全員が自分で情報を見て選びとった結果が今回の選挙だと思う。正直公用PCを開示すればいいだけの話なんだけれど。お得意の黒塗りで隠すのは名前だけでいいんだから。

    +24

    -0

  • 349. 匿名 2024/11/19(火) 07:40:01 

    >>336
    苦情が多くて普段の業務に支障がでてたんじゃないの

    +4

    -3

  • 350. 匿名 2024/11/19(火) 07:40:28 

    >>335
    亡くなった人の名誉のためにパソコンの内容を公にすべき

    +0

    -0

  • 351. 匿名 2024/11/19(火) 07:41:38 

    >>339
    稲村さんの名前は出してたかわからないけど、清水さんの応援演説でデヴィ夫人は外国人参政権絶対ダメって強く言ってた
    他にも評論家は稲村さんを左派って説明してた

    +14

    -0

  • 352. 匿名 2024/11/19(火) 07:42:16 

    対抗は1人だったら大敗してたよね。。

    +3

    -3

  • 353. 匿名 2024/11/19(火) 07:44:03 

    >>342
    いまだに叩く人がいるって百条委員会はまだ続くから元幹部職員の告発文に記載された7つの疑惑や公益通報者保護の真相はこれからなんでは?

    +6

    -3

  • 354. 匿名 2024/11/19(火) 07:45:31 

    >>237
    また尋問あるみたいですね

    +4

    -0

  • 355. 匿名 2024/11/19(火) 07:45:31 

    >>136
    >ネットをすべて鵜呑みにするやつなんていないでしょ


    ガルでもたくさん見るが

    +30

    -2

  • 356. 匿名 2024/11/19(火) 07:45:50 

    細かくは見てませんが
    地方公務員の増長の一例で
    公務員がリアルでかつネットに充満して政治家・知事を
    吊し上げし
    それに気付けない層が釣られてショーに乗っていた問題

    +2

    -0

  • 357. 匿名 2024/11/19(火) 07:46:30 

    有力な稲村さんに変な親衛隊がつき始めてから自爆した感じ
    一体何と戦ってるのか?っていう敗戦の弁が物語っている

    +14

    -2

  • 358. 匿名 2024/11/19(火) 07:48:08 

    >>123

    若い職員は早く帰って家族といれる!!
    年寄り職員は天下り先が!!

    12月の忙しくなる予算時期、有能な知事帰ってきてよかったですね

    +39

    -5

  • 359. 匿名 2024/11/19(火) 07:48:24 

    >>15
    支援者の人達がSNS上で繋がって、新興宗教みたいに盲信して、凄い熱量で狂騒する姿をニュース見ていて怖かった

    +9

    -10

  • 360. 匿名 2024/11/19(火) 07:51:01 

    >>345
    前者の考えのままの人と後者に変わった人(あるいは最初からテレビを疑問視してた人)に別れてるね、今は。

    前者は「SNSや立花に騙されて…(呆)」って言ってるし、後者は「テレビやマスコミに騙された(悔)」って言ってる。

    その人の感性で見えてる世界が変わってて、もはや二つの世界線があるかのようで離れてく一方に感じる。いかに議論し合ってもお互いに譲らないし、交わることもなさそう。これ、アメリカの大統領選でも感じたけど。どちらを選ぶかの試験みたいに感じてる。

    +14

    -0

  • 361. 匿名 2024/11/19(火) 07:51:08 

    >>52
    ツッコミどころ満載だよねw

    +24

    -0

  • 362. 匿名 2024/11/19(火) 07:51:54 

    >>195
    なにこれ異様すぎるここにいる人は自分はまともな事してると思って行動してるのか?普通に怖いよ

    +21

    -0

  • 363. 匿名 2024/11/19(火) 07:53:11 

    >>357
    稲村さんは「当選すると外国人の地方参政権が成立」するという言説が拡散されたからでしょ
    本人も否定してるのに


    +3

    -13

  • 364. 匿名 2024/11/19(火) 07:55:40 

    >>357
    稲村さんのオウンゴール親衛隊

    しばき隊
    22人の市長援護
    芦屋市議の誹謗中傷SNS

    +15

    -0

  • 365. 匿名 2024/11/19(火) 07:55:52 

    立花がさいとうさん勝たせるために仕掛けたと見てそれは間違いないと思ってる。
    県民が各々調べたら納得できる決定打がないまま斎藤知事を前回おろしてしまっていた、メディアもやたらと叩き誰かに偏る報道を続けているからそこをつかれたのかな

    +5

    -1

  • 366. 匿名 2024/11/19(火) 07:55:56 

    >>357
    >一体何と戦ってるのか?っていう敗戦の弁が物語っている

    あー、これ「ネットのデマ(あくまで稲村視点から)」との戦いという意味かと思ったけど、「無能な味方」「余計なことする仲間」との戦いって意味もあったのかwダブルミーニングだったとはwww

    +15

    -0

  • 367. 匿名 2024/11/19(火) 07:57:08 

    >>76
    今回は他の候補者の票合わせても稲村さん勝てなかった

    +10

    -1

  • 368. 匿名 2024/11/19(火) 07:57:18 

    >>128
    いや、今口出してるやん
    県民ちゃうなら口出すなよ

    +27

    -27

  • 369. 匿名 2024/11/19(火) 07:57:31 

    >>39
    ネットを信じ切るのもどうかと思ったけど、まだパワハラしてないって信じ切ってるだけまし。
    「パワハラしてても仕事してくれるならいい」って言い切る方がゾッとした。
    パワハラあっても職員が我慢したらいいでしょ?みたいなね。そりゃいじめもハラスメントもなくならないわって思った。

    +33

    -9

  • 370. 匿名 2024/11/19(火) 07:57:46 

    マスメディアは日本人には不利益をもたらすものだから、なんとなくこれで良かったんだろうと思う

    +14

    -0

  • 371. 匿名 2024/11/19(火) 07:57:54 

    >>365
    立花はNHKはじめマスコミを解体したいのかもね。この人、お騒がせおじさんくらいのイメージで見てたけど。中にいたから腐り具合もわかってるんだろうし。

    +7

    -3

  • 372. 匿名 2024/11/19(火) 07:58:09 

    最近は「誰を当選させたくないか」消去法になってる気がするね
    ネガティブな情報ばかり流すからだろうね、マスコミも昔から批判が多かったしネットだけとも言えない
    あと後方支援が良い人か胡散臭い人かも結構見られてるよね
    政策ももちろん左寄りなら左寄りの、保守なら保守的なのを推す
    最後に空気感

    +2

    -0

  • 373. 匿名 2024/11/19(火) 07:58:44 

    >>120
    なら他の人は何したの?

    +9

    -1

  • 374. 匿名 2024/11/19(火) 07:59:10 

    >>363
    否定してなかったよ
    はっきり「反対です」とは一度も言ってない

    +11

    -0

  • 375. 匿名 2024/11/19(火) 07:59:58 

    >>370
    掌返しした人は、目が覚めた人でもある。テレビ新聞を簡単に信じちゃだめなんだよね。スポンサーいるし、いろんな圧力や忖度も存在する情報媒体なんだから。

    +14

    -1

  • 376. 匿名 2024/11/19(火) 08:00:46 

    >>355
    こういう掲示板やYouTubeにハマって、リアルでもかぶれてる発言する人結構いるよね
    🍘の人がガルで見たような🏺の悪口言い始めたりとかは笑っちゃった
    大抵2〜3年で落ち着くのか何も言わなくなる

    +4

    -1

  • 377. 匿名 2024/11/19(火) 08:00:49 

    >>4
    尼崎市長時代の退職金増額とか、みどりの党とかのワードが出てきて、組織票や既得権益やって騒いでる中に22人の市長でトドメ刺された
    しかも、負けてもまだ斎藤の悪口言ってたもん
    この人にならなくてよかったよ

    +68

    -2

  • 378. 匿名 2024/11/19(火) 08:02:09 

    >>2
    パワハラは直接見た人がほとんどいないっていうのは本当なのかね

    +29

    -9

  • 379. 匿名 2024/11/19(火) 08:02:36 

    >>343
    まあ県民の為に身を挺すどころか御輿の上で利権のいいなりのおばさんよりはマシかな。あれは本当のお飾りだからwww

    +14

    -1

  • 380. 匿名 2024/11/19(火) 08:02:58 

    辛坊さんは最初から告発というより怪文書、斎藤さん追い出したい派の仕業だと言ってたんだって。

    +8

    -0

  • 381. 匿名 2024/11/19(火) 08:03:31 

    >>327
    副理事を解任したら理事の命を縮める?!
    本気?バカバカしいよね

    7②相生市長さん机バンバンしてたね。カメラの前で。

    +30

    -2

  • 382. 匿名 2024/11/19(火) 08:03:54 

    >>147
    それ自分自身なんじゃない?

    +11

    -5

  • 383. 匿名 2024/11/19(火) 08:04:14 

    兵庫県民ですけど斎藤さんは確かにめっちゃ兵庫のこと考えてくれてるのは伝わる、頭も賢いし
    だが真相は明らかにしてほしい
    モヤモヤしてる人は多い

    +4

    -0

  • 384. 匿名 2024/11/19(火) 08:04:22 

    >>36
    その当事者がハ○取り不倫を10人相手にやってたら 話は違うよね
    1、2人じゃなくて10人だから本当なんじゃないか

    +26

    -8

  • 385. 匿名 2024/11/19(火) 08:04:52 

    辞めた副知事がいたよね
    いまは誰がやってるの?副知事

    +1

    -0

  • 386. 匿名 2024/11/19(火) 08:05:59 

    斎藤さんの話、なんか聞きやすいなと思って
    誰かをさげたり悪口を言わないからだな

    +17

    -0

  • 387. 匿名 2024/11/19(火) 08:06:19 

    次は議会解散だよね
    巨額の無駄遣いをしたい議会と職員、22人の市長みたいなのがタッグを組んでるから先ずは議員からだね

    +9

    -0

  • 388. 匿名 2024/11/19(火) 08:06:45 

    >>195
    まぁ、昔からかなぁ。
    マツコ・デラックスのところにもやってたなと思い出した。

    選挙事務所を自宅にしちゃうから。
    ここからの罪状、演説の許可をとったかどうかでかわってくる。

    +8

    -0

  • 389. 匿名 2024/11/19(火) 08:07:57 

    一部の野党からして「○○に政治を任せていいんですか?」って感じでやってるよね
    相手はこんなに悪い奴だから自分にやらせろと、自分の良いところアピールではなく相手を叩く手法
    それが常態化してるから候補を選ぶとき相手の粗探しから入るのでは?

    +4

    -0

  • 390. 匿名 2024/11/19(火) 08:09:33 

    >>387
    議会解散しても、田舎すぎて成り手がなくてそのままあがってくる地域あるんだよねぇ。
    机バンバンじいさんとか。

    +5

    -0

  • 391. 匿名 2024/11/19(火) 08:09:44 

    >>18
    大体さ、反日教育してる朝鮮人学校なんかに補助金出すのもどうかしてると思うんだけどね。

    そんなに補助金が欲しけりゃ祖国にギャーギャー言って出してもらえよ。それが出来ないのがわかってるからこうやって日本人からたかってるんじゃん。

    +64

    -3

  • 392. 匿名 2024/11/19(火) 08:09:58 

    >>353
    だとして、明らかにマスコミのでっち上げもあったのに、それはスルーしてる人たち未だにたくさんいるからなぁ。たぶん、委員会で白だと言われても(今だってパワハラ証拠出てないわけだし)、あーだこーだ言って叩きつづける人はいる気がするんだよね。

    +9

    -1

  • 393. 匿名 2024/11/19(火) 08:10:04 

    >>232
    はい
    阪神の下柳さんです
    毛玉はよくわからないけど

    +14

    -1

  • 394. 匿名 2024/11/19(火) 08:10:37 

    >>274
    疑惑が出た時から今までも、本人は一貫して何の釈明もしないよね。それが辞職に追い込まれた原因だし、風向き変わって再選したのも逆にそれが良かったんだろうし。不思議な人だわ

    +69

    -1

  • 395. 匿名 2024/11/19(火) 08:10:53 

    放送事業者としての責務(公平?冗談でしょ)を果たしてないから、テレビ局が格安電波利用料しか払ってないのやめさせてほしい
    しわ寄せが国民が高い携帯料金払ってきている
    まともな電波利用料を払わせてほしい

    +2

    -0

  • 396. 匿名 2024/11/19(火) 08:12:47 

    >>372
    ろくなのが候補にいないせいもあるよな
    広島1区の日本人に対するレイシスト岸田が当選したのもそのせいだし

    +1

    -1

  • 397. 匿名 2024/11/19(火) 08:12:51 

    >>1
    どこのワイドショーもSNSの内容が、斎藤側はフェイクニュースみたいにとれる扱いで、稲村側はデマ流されて困ったっていう感じで放送してて終わってる。
    で、コメンテーター達がSNSに踊らされた兵庫県民とか言ってずっとバカにしていて本当に酷い。票入れたみんな相当怒ってる。今回、突然メディアが斎藤さんの事を叩きまくってあまりに叩きまくるから疑問に思った県民達が、若者から年寄りまで色んな意見を見て斎藤さんを選んでる。デマばっかり流しているのはお前らだろう。相当数、更にテレビから離れるやろな。

    +19

    -0

  • 398. 匿名 2024/11/19(火) 08:13:10 

    >>349
    そりゃあんだけテレビでやいのやいの言われたら支障は出る。確たる証拠もなく、その方向に持って行くことできるのが恐ろしいなって話

    +16

    -0

  • 399. 匿名 2024/11/19(火) 08:13:20 

    >>7
    おねだり音声捏造だったこともばれちゃったし
    アンケートは極左のみどりの会がひとりが何回でも書いて出せるし
    それを元にして辞めさせたあげくに、立憲推薦の極左の稲村さん推し
    稲村さんが落選したら、県民はSNSにだまされたバカ扱い

    +72

    -12

  • 400. 匿名 2024/11/19(火) 08:13:21 

    >>199
    おねだり白なの
    知事絡みのニュース他県だからスルーしがちだけど、
    テレビで複数回報じてたから黒だと思ってた
    マスゴミ特にテレビの偏向っぷりが酷いけど、有権者に正しい情報を伝える気がなければ一切報じないで欲しい。
    特に宮根界隈はひどそう

    +72

    -3

  • 401. 匿名 2024/11/19(火) 08:13:26 

    >>172
    同意です。
    今のところ謝ったのってあの人だけ?

    +19

    -2

  • 402. 匿名 2024/11/19(火) 08:13:33 

    遠い親戚がそこそこ知名度の有る2世議員に嫁いでるんだけど、一生安泰で凄い結婚と思ったけどそうでもないかも
    子供何人もいるけど継がせる事が出来るかしら
    政治家も選り分けられる時代がとうとう来たのね

    +1

    -0

  • 403. 匿名 2024/11/19(火) 08:14:33 

    県民だけど、亡くなった方がいるので手放しで喜べない

    +2

    -7

  • 404. 匿名 2024/11/19(火) 08:14:49 

    >>252
    一人は病気で、みたいです。

    +28

    -1

  • 405. 匿名 2024/11/19(火) 08:15:14 

    >>386
    それも戦略だとは思うけど、それができてない人印象悪くなるんだよね。自分のことを一番伝えなきゃいけないのに誰かの話を持ち出すから聞いた側も記憶に残るのは持ち出された側でその人の事を気にする現象が起こる

    +0

    -0

  • 406. 匿名 2024/11/19(火) 08:16:03 

    パワハラ言うなら、机バンバンの百条委員会は開かなくていいの?って思ってしまった
    ナチュラルにあんな事するのって、ちょっと掘り下げてみてほしい

    +2

    -0

  • 407. 匿名 2024/11/19(火) 08:16:33 

    >>382
    思った。今回の県、>>147は何から情報を得て、どう結論してるのか知りたいねw
    なんかめちゃくちゃ上から目線だし、偏りのないニュートラルな視点ってやつをどういう風な情報精査から得てるのかぜひ教えてほしいわw

    +8

    -1

  • 408. 匿名 2024/11/19(火) 08:17:34 

    議員で昨日辞職(保身の可能性強い)したのいるんだよね
    びっくりした

    +3

    -0

  • 409. 匿名 2024/11/19(火) 08:17:35 

    >>359
    自分達の生活に直結するんだから熱狂もするでしょう。
    投票率が上がったんだから良いと思うけど。
    何でそんな、斜め上からみるの?

    +10

    -2

  • 410. 匿名 2024/11/19(火) 08:18:29 

    >>398
    選挙時のSNSでの流れも同じなんだよね。本人が発信してないのに周りが勝手に流れを作ってるのが

    +7

    -1

  • 411. 匿名 2024/11/19(火) 08:18:46 

    >>401
    そのまんま東の謝り方www

    あれ見たら、泉がましに思えた。

    +19

    -0

  • 412. 匿名 2024/11/19(火) 08:20:13 

    >>390
    机バンバンは地元の有志が名乗り出て立花のアシストで当選とかなら、相生の知名度が上がりそう

    +2

    -0

  • 413. 匿名 2024/11/19(火) 08:20:13 

    >>400
    おねだりは記者の捏造だったのにそれを知ってながらTVが面白おかしくとりあげた
    ワイン→議員さんからの持ち込み案件で県の生産者の試飲会を会議室でやった、もちろんマスコミ、記者同席で
    「おいしいですね、これはほしい!」の音声きりとり
    椅子→県の木材を使った家具の紹介でマスコミ同席の場で知事室に置いて来客にプレゼンしたいから持ち帰りたい
    同席していた記者に「椅子がほしいっておねだりしてましたよね」
        

    +35

    -2

  • 414. 匿名 2024/11/19(火) 08:20:36 

    >>374
    じゃあなんて言ってたの?

    +0

    -0

  • 415. 匿名 2024/11/19(火) 08:20:50 

    おねだり音声捏造が事実ならそれは今からでも訂正報道して欲しい
    ふざけてる

    +6

    -0

  • 416. 匿名 2024/11/19(火) 08:21:10 

    >>137
    その百条委員会には反知事派の県議が結構いるから、あの委員会こそ公平性が疑われる
    と 橋下さんが指摘してた

    +38

    -2

  • 417. 匿名 2024/11/19(火) 08:21:47 

    吉村はホッとひと安心

    +1

    -0

  • 418. 匿名 2024/11/19(火) 08:22:05 

    >>359
    こういうレッテル貼り(マスコミを信じない〇〇支援者は宗教のあたおか)を選挙前から何回か見たけど、どういう人が書いてるんだろう?
    世論操作工作員っぽいなって思ってる
    マスコミの言う事信じない人は、宗教にハマってるようだとか陰謀論者って論調はよく使ってくるよね

    +5

    -1

  • 419. 匿名 2024/11/19(火) 08:22:21 

    >>390
    選挙公示日に他の候補者が出馬取りやめ
    出馬自体ができない模様

    +0

    -0

  • 420. 匿名 2024/11/19(火) 08:22:26 

    >>7
    今回は偏向報道しすぎたマスコミへの不信と、左寄りの稲村応援団と、22市長の声明への反発もあって斎藤に投票した人が数十万人いると思うわ
    全部が裏目に出た。

    +102

    -3

  • 421. 匿名 2024/11/19(火) 08:22:41 

    漫画家さんを自殺に追い込んだり
    某メジャーリーガーの自宅晒すようなマスゴミが
    反省して公平に報道するとは思えないわ。

    +9

    -0

  • 422. 匿名 2024/11/19(火) 08:22:42 

    なんか変な集団票入ってない?

    +0

    -1

  • 423. 匿名 2024/11/19(火) 08:22:45 

    >>392
    まぁこれからわかるんだから今結論出すことはないだろうと思うけど

    +2

    -1

  • 424. 匿名 2024/11/19(火) 08:23:07 

    >>4
    泉房穂が出馬してたら負けてた

    +7

    -4

  • 425. 匿名 2024/11/19(火) 08:23:26 

    >>305
    憶測で叩かれまくった元彦、涙目。笑

    +27

    -3

  • 426. 匿名 2024/11/19(火) 08:23:45 

    >>359
    政治に関心持つのは悪いことじゃない。
    そもそも政治って宗教みたいな側面あるから仕方ない。信じてる政党について熱く語りがちだし、支持者増やして当選させたいからね。めちゃくちゃ口論するじゃん、がるでもさ。アメリカ大統領選見たらわかるでしょ。アメリカ人、昔からお祭り騒ぎじゃん。

    無関心な人の方が無責任だよ。生活に不満あるなら関心持たなきゃ。

    +8

    -1

  • 427. 匿名 2024/11/19(火) 08:24:24 

    >>398
    ネットも同じじゃない
    そこをテレビは嘘や偏りばかり
    ネットで真実を見て目が覚めたら系多いじゃんw
    それがまたデマでも

    +4

    -3

  • 428. 匿名 2024/11/19(火) 08:24:58 

    >>416
    普通の中立の弁護士とか入れたらいいのにね
    内部調査なら警察も入れたらみたいなのもきいた

    +9

    -0

  • 429. 匿名 2024/11/19(火) 08:25:07 

    朝のワイドショーでも、いまだに元彦バッシング頑張ってんね。なんなんだろ、ほんとこいつら

    +11

    -0

  • 430. 匿名 2024/11/19(火) 08:25:12 

    >>96
    支出額でなく、支出方針を踏襲じゃない?マスコミはこういう書き方するから嫌いなんよ。

    +11

    -0

  • 431. 匿名 2024/11/19(火) 08:26:00 

    >>147
    確かにその一面がある事は否めない。
    抜けられない人を前にするとテレビと同じ。
    抜けられない人を前にすると。

    +2

    -0

  • 432. 匿名 2024/11/19(火) 08:26:39 

    >>424
    プラスしちゃったw
    泉が負けてたって意味に取っちゃったわ。
    泉さん、今回の件で人気下がったよね。
    斉藤さんに謝ったからわたしはスルーするけど、失望した人多かったみたい。

    +17

    -1

  • 433. 匿名 2024/11/19(火) 08:27:24 

    今回の選挙はトランプと重なってかなり危うくみえたね
    例えば中国やロシアが自国に都合の良い人物をフェイク動画を作って当選させることもできる
    実際米大統領選でもロシア関与の疑惑があるくらいだしね
    今回XだYoutubeだ立花だを鵜呑みにして投票した人を見ててもとうていメディアリテラシーがあるとは思えないのでそういう動画が出たら簡単に引っかかるだろう
    もちろん既存メディアを100%善というつもりは毛頭ないんだけど公職選挙法や放送法の見直しがいるだろうね

    +2

    -5

  • 434. 匿名 2024/11/19(火) 08:27:29 

    >>333
    県知事時代にやってきたことがアピールできるからでは?

    +0

    -0

  • 435. 匿名 2024/11/19(火) 08:28:33 

    これなんでだろうね
    兵庫県知事選挙で落選の稲村和美氏陣営、選挙中にXアカウント2度凍結…「組織的に虚偽通報された」と主張 : 読売新聞
    兵庫県知事選挙で落選の稲村和美氏陣営、選挙中にXアカウント2度凍結…「組織的に虚偽通報された」と主張 : 読売新聞www.yomiuri.co.jp

    【読売新聞】 兵庫県知事選の選挙期間中、前尼崎市長の稲村和美氏(52)を支援する政治団体が運営していたX(旧ツイッター)のアカウントが、2度凍結されていたことがわかった。アカウントはXのルールに反すると凍結されることがあるが、団体は

    +1

    -0

  • 436. 匿名 2024/11/19(火) 08:29:15 

    >>427
    横。あなたはどういう風に情報得てるの?こういう意見言うからには何らかのポリシーがありそうだから、教えてほしいんだよね。

    +4

    -2

  • 437. 匿名 2024/11/19(火) 08:29:47 

    >>394
    それは維新の馬場代表が言ってたな
    ちゃんと釈明するべきことはしないといけないって
    でも斎藤さんは自分のやってきたこと、自分の政策を知ってもらえれば県民はわかってくれるというスタンス
    県議も一部の人(立憲と自民の反斎藤派だと思う)を除いて自分の政策には賛成してくれているんだって

    +29

    -0

  • 438. 匿名 2024/11/19(火) 08:30:33 

    >>39
    仕方ないじゃん。
    選挙中は公平性がどうのこうのって言って全く取り扱わないからネットしかリアルタイムで情報がないのが「現実」なのよ

    悔しかったら候補者全員テレビ局に呼んで討論会すればいいだけのお話。

    極めてシンプル。

    +19

    -2

  • 439. 匿名 2024/11/19(火) 08:31:39 

    こんなのあったんたね
    【速報】斎藤氏の疑惑調査する百条委委員長が会見「家族が避難」立花氏が自宅前で演説し誹謗中傷と訴え「引きこもってないで家から出てこい」「これ以上脅して自死しても困る」(2024年11月18日掲載)|YTV NEWS NNN
    【速報】斎藤氏の疑惑調査する百条委委員長が会見「家族が避難」立花氏が自宅前で演説し誹謗中傷と訴え「引きこもってないで家から出てこい」「これ以上脅して自死しても困る」(2024年11月18日掲載)|YTV NEWS NNNnews.ntv.co.jp

     17日の兵庫県知事選挙で再選を果たした斎藤元彦前知事の“パワハラ”などの疑惑を調査する県議会の百条委員会が18日、兵庫県庁で会見を開き、今回の選挙戦で特定の候補者から「言葉の暴力」により「家族が避難を余儀なくされた」などと訴えました。  委員を務めてい...

    +1

    -0

  • 440. 匿名 2024/11/19(火) 08:31:44 

    >>53
    自身で調べる姿勢もたないとですね
    与えられる情報を胡座かいて待ってるのではなく

    +2

    -0

  • 441. 匿名 2024/11/19(火) 08:32:36 

    >>128
    兵庫県民だけどこの流れについていけなかった
    最後の当選後の熱狂的な感じがめちゃくちゃ怖かった

    +35

    -7

  • 442. 匿名 2024/11/19(火) 08:33:26 

    >>359
    ヤフコメに熱のこもった支持者が多い

    +2

    -1

  • 443. 匿名 2024/11/19(火) 08:34:01 

    達成した公約の中にリモート知事室として県内の宿泊施設に泊まって業務を行うってのがあって温泉泊まりたいだけ?とかなんかおねだりって本当にデマなの?と思ってしまったわ

    +1

    -1

  • 444. 匿名 2024/11/19(火) 08:34:17 

    >>429 いまだに元彦バッシング
    よこ
    テレビ局って、TBS社長の入社式語録じゃないけど「テレビは洗脳装置、ウソでも流してしまえばそれが真実」「社会を支配しているのはテレビ、これから私が日本を支配するわけです」から抜け出せてないんじゃないかな?
    だってそんな言葉を入社式で新入社員に伝えるって、それがテレビ局の伝統芸になってるってことだよね。

    +5

    -0

  • 445. 匿名 2024/11/19(火) 08:34:35 

    >>366
    ネットのデマなら、斎藤さん側にも山ほどあったと思う

    私もネットやYouTubeで色々観たけど
    斎藤さんに有利なものも不利なものも両方あったわ
    どちらが信憑性が高いか?発信してる人が匿名か顔や名前を出してるか?事実と矛盾がないか?

    そこから取捨選択して、斎藤さん応援したいなと思った
    県民ではないけど(笑)

    +8

    -0

  • 446. 匿名 2024/11/19(火) 08:34:45 

    >>435
    なんで組織的とかって思うんだろ笑
    Xでアカウント凍結されるって相当酷い内容やったんやろな。

    +5

    -0

  • 447. 匿名 2024/11/19(火) 08:34:58 

    >>423
    >今結論出すことはないだろうと思うけど

    そうなのよ。だけど、未だにパワハラで叩くガル民たくさんいるじゃん?いろんな情報や怪しい繋がりが見えて来る中で、結局はまだ結論が出てないのに。だから、白だと結論出ても彼女たち(未だに叩いてる人)は変わらないと思うのよ。だってすでに、もう一旦様子見する段階だからね、今は。

    +5

    -2

  • 448. 匿名 2024/11/19(火) 08:35:13 

    マスコミや野党を見てると特定の相手の粗を探して叩くのが正義と勘違いしちゃうから仕方ないね

    +0

    -0

  • 449. 匿名 2024/11/19(火) 08:35:51 

    >>14
    自身で調べれば良いのでは
    わからん
    て受け身じゃなく

    +13

    -7

  • 450. 匿名 2024/11/19(火) 08:36:03 

    >>378
    パワハラのうわさを聞いたことがあるが4割もいるのに
    パワハラをされた人が一人も出てこない
    パワハラの話は、知事がEV乗ろうとしたら扉がしまって、しめた人が怒られただっけ
    知事が乗るのに扉もおさえない、EVの扉をしめるって
    知事がイジメを受けていたのではないか?

    +27

    -3

  • 451. 匿名 2024/11/19(火) 08:36:18 

    >>2
    よくわからないまま手のひら返しした人多そう

    鵜呑みにするのは危険なのは、TVもネットも同じなんだけどね

    +105

    -7

  • 452. 匿名 2024/11/19(火) 08:36:23 

    情報に踊らされる大衆と
    情報で大衆を隠れて扇動しコントロールする
    近未来ディストピア社会の到来か

    +1

    -1

  • 453. 匿名 2024/11/19(火) 08:36:33 

    >>413
    色々教えてくれてありがとう
    カニが欲しいから何度も視察に来るみたいなのも捏造なのかな。業者もそれ系のことをインタビューで答えてだけど

    +16

    -0

  • 454. 匿名 2024/11/19(火) 08:36:34 

    >>449
    感想ぐらい言っても良くない?

    +4

    -1

  • 455. 匿名 2024/11/19(火) 08:36:57 

    稲村さんの授乳室非難しょうもなって思ったなぁ
    1日だけで斎藤さん知らなかったって感じだし、県政について話して欲しいんだが

    +3

    -0

  • 456. 匿名 2024/11/19(火) 08:37:10 

    >>6
    あれだけのバッシングからここまでの巻き返しだもんね。
    すごいなとしか…

    支持者達の盲信感がちょっと怖かった

    +11

    -9

  • 457. 匿名 2024/11/19(火) 08:37:25 

    >>449
    調べてネット鵜呑みにするのがどうかって話なんでしょ

    +4

    -2

  • 458. 匿名 2024/11/19(火) 08:37:29 

    >>14
    街頭演説見たら一目瞭然でどういう人かわかるよ
    結局知ろうともしてないんだよね

    +29

    -9

  • 459. 匿名 2024/11/19(火) 08:37:52 

    >>174
    愛光学園の同級生なんだよね。
    中高一貫の時から友だち多くてリーダーシップ的な存在だったらしい。
    東大時代は神戸の実家が経営傾き奨学金で乗り気った、割と苦労人なんだよね。

    +105

    -1

  • 460. 匿名 2024/11/19(火) 08:38:52 

    >>422
    稲村に組織票ならたくさん入ってる

    +10

    -0

  • 461. 匿名 2024/11/19(火) 08:38:57 

    >>439
    マスコミと視聴者からの総バッシングは何ヶ月も続いてたし、斎藤さんの家族(妻と子いるらしい)はもっと大変だったのかなと思った
    そっちは記事にもなってないけど

    +13

    -0

  • 462. 匿名 2024/11/19(火) 08:41:00 

    >>11
    『サイコパスの目をしてる』『おねだり知事』なんて言われてたのに、いつの間にか「マスコミの陰謀」「メディアに騙されてる」ってことになってるしね。

    結局何が真実かわからないけど、あの時ボロクソ言ってたのに今はしれっと応援してるガル民もいるだろうな

    +42

    -2

  • 463. 匿名 2024/11/19(火) 08:41:15 

    斎藤さんがやってきた事実だけ見れば有能だし県民のために身を切ってでも改革をしてくれる人
    ただの噂話レベルのパワハラおねだり報道には違和感あった
    2人が亡くなったのもそれは斎藤さんのせいじゃないだろと思ってる県民が多かった
    それだけのこと

    +6

    -1

  • 464. 匿名 2024/11/19(火) 08:41:34 

    >>378
    日常的にパワハラしていたなら、誰か録音していそうなもんだしね。
    あったじゃん「違うだろぉー!ハゲ!」とか言ってた女性議員の暴露とか。
    そういうのが一切なく、誰も声をあげず、噂だけ。
    なんかおかしいよね、パワハラ疑惑。

    +28

    -4

  • 465. 匿名 2024/11/19(火) 08:42:03 

    >>441
    県民なのに何もしらべなかったの?
    リハックとか討論会もやったし、県議や知事よんでインタビューもしてたよ
    街頭演説も稲村さんも斎藤さんもyoutubeでライブあがってたのに
    それで怖いとか言われても同じ県民として困惑するわ
    しばき隊が街頭であばれまくってたのも知らないんだ
    高校生でさえいろいろ調べて投票にいってるのに

    +34

    -11

  • 466. 匿名 2024/11/19(火) 08:42:11 

    朝鮮学校への補助金継続 全国最大規模の兵庫県 斎藤知事「子供に罪はない」
    朝鮮学校への補助金継続 全国最大規模の兵庫県 斎藤知事「子供に罪はない」 - 産経ニュース
    朝鮮学校への補助金継続 全国最大規模の兵庫県 斎藤知事「子供に罪はない」 - 産経ニュースwww.sankei.com

    兵庫県の斎藤元彦知事は1日で就任から2年となるのに合わせ、産経新聞などのインタビューに応じ、全国で最大規模となっている朝鮮学校への県の補助金について、今後も支出を続ける意向を明らかにした。北朝鮮による日本人拉致問題が未解決のまま、朝鮮学校…


    さいとう信者はあっち系だったか😞

    +2

    -6

  • 467. 匿名 2024/11/19(火) 08:44:48 

    しばらく兵庫には関わらないでおこうと思ったわ。ふるさと納税とか気を付ける

    +2

    -5

  • 468. 匿名 2024/11/19(火) 08:44:56 

    >>455
    稲村は自爆だよね
    街頭演説が斎藤知事の悪口ばっかりだったもん
    最初は稲村に入れようかなと思ってたけど、この人こそ当選したらパワハラしそうっていう印象に変わっていった

    +8

    -0

  • 469. 匿名 2024/11/19(火) 08:45:46 

    マスコミ連中は昨日あたりから
    SNS規制すべきとか言ってるけどね
    今朝も玉なんとかが言ってるけど

    +2

    -0

  • 470. 匿名 2024/11/19(火) 08:46:15 

    >>374
    ここも本人否定してるのに反対という言葉使ってないからって言い続けるのも
    まだ解明してない斎藤さんのパワハラをパワハラしてる叩き続ける人と同列では

    +1

    -0

  • 471. 匿名 2024/11/19(火) 08:47:59 

    >>136
    SNSだと賛否分かれてて『全てを信じる』とかまず無理だよね
    擁護する声批判する声双方聞いて選ぶのが普通
    メディア対SNSの構図に当てはめようとするのが根本的に間違ってる
    「メディアの敗北」とかテレビで言っちゃってるけど、そもそも斎藤さんが選ばれると『メディア』の負けなの?メディアは反斎藤と堂々と公言してるの?

    +15

    -2

  • 472. 匿名 2024/11/19(火) 08:48:53 

    >>460
    街頭演説の映像見たらあれだけの票が集まったのは違和感だし、なんだかんだ組織票はあったんだろうなと見るよね。そんな人にヤバい人たちがどんどん仲間入りしてたんだから、そりゃこの人落とす選択肢を取る人はさいとうにいれるしかなかったよな

    +9

    -0

  • 473. 匿名 2024/11/19(火) 08:49:05 

    >>456
    わたしはガルで叩きまくってる人たちが最初から怖かった。トピ開いて3分で閉じてそれからは関心なかった。まだ疑惑なのに酷すぎる誹謗中傷だったわ。なんか怖くて情報入れなかったんだが、衆議院選挙の開票トピだったかな?何らかの政治系トピに斉藤さんの擁護書いてる人がいて、改めて調べてみたのが関心持ったきっかけ。

    芸能人やらかしトピでも思うけど、叩き方がエグすぎ。最近じゃ記事だけチェックして終わることも多い、読むのがきつくて。叩きを安心して見れるのは極悪事件のみ。あれは、しかたないと思うからさ。自分は書き込まないけど。

    +11

    -4

  • 474. 匿名 2024/11/19(火) 08:49:11 

    >>461
    確かに

    +6

    -0

  • 475. 匿名 2024/11/19(火) 08:49:15 

    >>39
    それはテレビがインタビューをかいつまんで流してるだけじゃないの?
    テレビしか見てない人はびっくりした結果なんだろうね
    ネットには斉藤さんの悪事動画も多かったはずだよ 

    +20

    -0

  • 476. 匿名 2024/11/19(火) 08:49:55 

    ネットバカが多いから

    +1

    -1

  • 477. 匿名 2024/11/19(火) 08:51:25 

    >>469
    ヤバいね。言論統制したがってる。
    しかも平気で偏った情報流す奴らが!

    +5

    -1

  • 478. 匿名 2024/11/19(火) 08:51:40 

    >>453
    カニ業者じゃないけどTVのインタビューがきて何度もいい人だったそんな人じゃないと否定しても結局そこはとりあげてもらえなかったと女性の人が言ってたわ
    県の産業を広報したいって向こうからも来てくださいっていう依頼が多いんだろうけど
    今後はどうするんだろうね、生産者さんはTVの前で食べてほしいけどマスコミは足元掬いにくるし

    +23

    -0

  • 479. 匿名 2024/11/19(火) 08:52:11 

    令和の小泉劇場

    +1

    -0

  • 480. 匿名 2024/11/19(火) 08:52:20 

    >>471

    そうなると、全然公平性がない事になってしまうよね

    +7

    -0

  • 481. 匿名 2024/11/19(火) 08:52:22 

    ①例の貸与パソコンはかなりエッグイ個人的お楽しみ画像やポエムが入ってた。他にも人事だから色々入ってた。だから本人は百条委員会には出したくなかったのに出す事になって‥

    ②おねだり案件は、偉い人って色々もらうよね。県庁なんて県の名産品なんてそこらじゅうに展示してるよね。渡す側もそんなのいつもの事だし知事だけじゃないし、、でなんも思ってない
    斉藤「カニもらった‥腐るから食べるか」

    ③パワハラ、、こんなん当事者の取り方一つでパワハラでもセクハラにでもなるよね。というか、斉藤謝ってるよ。
    それより机バンバンの相生市長の方が‥

    ④前知事のとりまきが退職再雇用が本庁の希望の所じゃなくて、新知事になったら他のどっかの団体とかに格下げ?(と言っても大名仕事でお金もらえるだろうに)になるのが気に食わない。だから新知事をパワハラって事で引き摺り落としたい

    ⑤1500億だかの新県庁舎計画を斉藤が潰した。
    (この恨みはらさずにいられるか‥)な地元土建、パー券買ってもらったりお歳暮もらう議員、家族や親戚に土建屋がいる議員や役人が斉藤を快く思わないのは素人でも想像に難くない。。


    +5

    -1

  • 482. 匿名 2024/11/19(火) 08:52:33 

    >>230
    音声聞く限り本当だと思う。

    +28

    -1

  • 483. 匿名 2024/11/19(火) 08:52:48 

    >>442
    ヤフコメは、1か月くらい前までは、ほとんどが斎藤さん批判コメだったのに、選挙少し前くらいから変わりだした
    そして、がるより、政治に詳しい人や、この件をしっかり調べてる人が多い印象
    男性の方が多いのかも

    +4

    -1

  • 484. 匿名 2024/11/19(火) 08:54:18 

    >>477
    メディアが偏った情報流す奴らって言うなら、ネットは嘘情報流す奴らだよ?

    +2

    -1

  • 485. 匿名 2024/11/19(火) 08:54:58 

    >>118
    奥谷県議、刑事告訴するかな、Tさんを

    詳しいんだよ告訴プロセス、
    奥谷県議、弁 護 士 だから

    +2

    -2

  • 486. 匿名 2024/11/19(火) 08:55:20 

    >>482
    うん、あのやり取りの音声は、間違いなく片山副知事と奥谷委員長の声だったよね

    +23

    -0

  • 487. 匿名 2024/11/19(火) 08:55:29 

    >>442
    ヤフコメ入り浸ってるおっさんなんてアレな人しか居ないからね

    +0

    -0

  • 488. 匿名 2024/11/19(火) 08:55:45 

    >>51
    同和が調べてもいまいちよくわからないんだよなー

    +1

    -3

  • 489. 匿名 2024/11/19(火) 08:56:07 

    >>469
    怖いよね
    情報を発信できるのは自分たちだけの特権にして
    自分たちのストーリーから逸脱しないようにしたいだけ
    ガルでもやたらとSNS規制しようとかコメしてる人いるけど立憲支持者なのか
    ただの年配の人なのか

    +2

    -0

  • 490. 匿名 2024/11/19(火) 08:56:07 

    >>1
    疑わしきは罰せず。

    +1

    -0

  • 491. 匿名 2024/11/19(火) 08:56:29 

    25日百条委員会の証人喚問

    +1

    -0

  • 492. 匿名 2024/11/19(火) 08:56:56 

    音声データと百条委員会のライブをユーチューブで見聞き。テレビでは報道してくれないからね。

    +5

    -0

  • 493. 匿名 2024/11/19(火) 08:57:18 

    >>482
    あの音声もだけど、どこまで本当なんだろうね。放置してるせいで勝手に信ぴょう性増してしまってるし。
    どのみちあの騒動の中で何かしら表に出したくない出してしまえば都合の悪いことが隠れてる事は確かなんだなと思ってる

    +15

    -1

  • 494. 匿名 2024/11/19(火) 08:57:33 

    >>371
    立花が選挙周りでわちゃわちゃし、YouTubeなどで収益上げるためにはNHKやマスコミという敵が必要不可欠、むしろいなくなったら困る。
    なので解体しないと思います。

    +2

    -1

  • 495. 匿名 2024/11/19(火) 08:57:54 

    >>2
    斉藤氏を責めていたネタは確認されなかった
    これが全て

    +8

    -4

  • 496. 匿名 2024/11/19(火) 08:58:21 

    奥谷の自宅兼事務所を叩いてる人いるけど
    個人事業主はそういう形態をとっている所もザラにあって、
    会計上水道光熱費やガソリン代等の経費は自家按分して全額経費にはしないような会計処理するんだけど、ヤフコメ等見ると全て経費で落としてて不正してる!だのそもそも経費の仕組みをわかってなくて叩いてる人が多い

    +4

    -0

  • 497. 匿名 2024/11/19(火) 08:58:54 

    >>466
    〜キーワード〜
    🏺メディアのサイトさん爆アゲ記事

    +1

    -0

  • 498. 匿名 2024/11/19(火) 08:59:13 

    >>51
    Bに手を付けたら流石に斉藤さん消されそう。うちは経営者なんだけど勤務態度が著しく悪い社員を辞めさせようにもBを盾にとって訴えられるから困ってる。関西だとBというだけであらゆる角度から擁護されるんだよな。私は経営者の娘だけどほんま辛いわ

    +53

    -1

  • 499. 匿名 2024/11/19(火) 08:59:20 

    >>484
    どっちもどっちだから両方あるべきだと思う。偏った報道してるくせに片方を無くせって意見は都合が良過ぎるわ

    +0

    -0

  • 500. 匿名 2024/11/19(火) 08:59:50 

    >>473
    ガルは叩きからの手のひら返しがすごかった
    兵庫県ガル民は最初から擁護コメントしてたけどマイナスの嵐だったらしいよ

    +5

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。