-
1. 匿名 2024/11/18(月) 19:24:20
警察によりますと、この火事によるけが人はいませんが、牛舎の中には乳牛と肉牛合わせて100頭ほどがいるということです。
牛舎は6時間経っても燃え続けていて、牛を中に残したまま全焼するものとみられています。+2
-69
-
2. 匿名 2024/11/18(月) 19:24:46
牛肉がー😂+9
-57
-
3. 匿名 2024/11/18(月) 19:24:47
可哀想すぎる+302
-2
-
4. 匿名 2024/11/18(月) 19:25:08
かわいそうな牛さん(涙)+178
-2
-
5. 匿名 2024/11/18(月) 19:25:53
牛さん…
持ち主の方も気の毒すぎる
+240
-1
-
6. 匿名 2024/11/18(月) 19:25:59
おかしい
絶対何かがおかしい+210
-14
-
7. 匿名 2024/11/18(月) 19:26:07
ウェルダン?+11
-31
-
8. 匿名 2024/11/18(月) 19:26:15
何が燃えた?+4
-3
-
9. 匿名 2024/11/18(月) 19:27:14
なんで?待つって何?!助けてあげてよ!!
換気してるから一酸化炭素中毒にもならなくない?
どれだけの苦しみを…+112
-11
-
10. 匿名 2024/11/18(月) 19:27:26
まーた、北海道…
貴女達が牛肉食わなければ、このような悲惨事故は怒らない。ビーガンになりな!+6
-33
-
11. 匿名 2024/11/18(月) 19:27:32
牛舎で暖房器やトラクターの充電中だったのが疑われてるらしい。
消火に使えるほどの水がひけない場所と強風で燃え続けてるって怖いよね+78
-0
-
12. 匿名 2024/11/18(月) 19:27:59
農家さん、どれだけ悔しくて悲しいだろうか。+66
-4
-
14. 匿名 2024/11/18(月) 19:28:32
結果 出荷されるとしても
焼けて亡くなるのは可哀想だと思う+45
-4
-
15. 匿名 2024/11/18(月) 19:29:07
そもそもの原因は肉食者にあるのわかってコメントしてる?
🐮さんが可哀想+2
-9
-
16. 匿名 2024/11/18(月) 19:29:23
>>6
空気が乾燥していて風があれば植物の摩擦で自然火災は起きるよ。でも原因追及は大事だけど。+82
-8
-
17. 匿名 2024/11/18(月) 19:29:25
>>1
なんでこんなむごいことになるの
1匹も助かってないの?
スプリンクラーとか火災報知器は?
ひどすぎて信じられない+35
-1
-
18. 匿名 2024/11/18(月) 19:29:34
スプリンクラーってつけれないのかな?難しいのかな?+17
-0
-
19. 匿名 2024/11/18(月) 19:30:05
>>13
食うのは平気な偽善者乙+16
-8
-
20. 匿名 2024/11/18(月) 19:30:06
辛かっただろうなぁ…可哀想に+29
-0
-
21. 匿名 2024/11/18(月) 19:30:55
>>13
通販ってふざけるのも同じ位だよ+51
-3
-
22. 匿名 2024/11/18(月) 19:31:07
>>13
牛が食卓に並ぶまでの過程。。。+15
-1
-
23. 匿名 2024/11/18(月) 19:31:19
タイトル読むだけで辛いよ…。+21
-0
-
24. 匿名 2024/11/18(月) 19:32:17
>>1
人間のためにごめんなさい+19
-1
-
25. 匿名 2024/11/18(月) 19:32:17
>>14
北海道だから基本乳牛だと思う。出荷されないよね。+8
-0
-
26. 匿名 2024/11/18(月) 19:33:20
>>4
牛肉になる時に首を切り落とされるんだが...+4
-7
-
27. 匿名 2024/11/18(月) 19:34:24
かわいそうだ。
楽になって次は自由に生きられる何かに生まれ変わって欲しい+22
-0
-
28. 匿名 2024/11/18(月) 19:34:34
ここって住民より牛の方が多い町だよね+0
-2
-
29. 匿名 2024/11/18(月) 19:35:01
セイコーマートの牛乳やヨーグルトの産地だよね
本当に美味しんだよ
牛さんも酪農家さんも可哀想+54
-0
-
30. 匿名 2024/11/18(月) 19:35:33
荒川農園の牛の一日!TVアニメ『 #百姓貴族 』9頭目 #牛社会 【原作】 #荒川弘 【制作】Pie in the sky #Shortsyoutube.com人気話数を追加配信中! https://www.youtube.com/playlist?list=PLkZ0Cdjz3KkipABBxqNuMBY0SeIUeCtCx 【あらすじ】 「農家の常識は社会の非常識」 マンガ家になるまでの七年間、北海道で実家の酪農・畑作業に従事していた荒川弘。 年中無休で働き、牛を飼い、野菜を...
+0
-1
-
31. 匿名 2024/11/18(月) 19:36:08
祖母宅が酪農で子供の頃から牛に触れてきたからこのニュース見て泣いた。牛は牛舎で首を繋がれてるから絶対逃げれない。暴れただろうに…本当に可哀想過ぎる+50
-1
-
32. 匿名 2024/11/18(月) 19:36:14
>>1
ヘリコプターで空から消火できそうな気がしますが、天候によっては難しいのかな?+1
-5
-
33. 匿名 2024/11/18(月) 19:36:22
>>9
そりゃ助けたいと思ってると思うよ。
でも現場まで水が引けない上に強風で消火が全然できないんだって。
北海道の酪農畜産だもの、土地も広いだろうし大変な状況なのだと思うよ。+67
-1
-
34. 匿名 2024/11/18(月) 19:37:01
>>25
肉牛もいたみたいよ+11
-0
-
35. 匿名 2024/11/18(月) 19:37:50
外国人の放火とかではないのかな?+2
-5
-
36. 匿名 2024/11/18(月) 19:38:57
牛の丸焼き食べ放題じゃん!
やったね+0
-18
-
37. 匿名 2024/11/18(月) 19:39:56
>>25
乳牛って搾られてない時は外を走り回れるんかな?心配になる+4
-0
-
38. 匿名 2024/11/18(月) 19:39:57
>>6がこの牛舎の何を知ってるのか
+15
-11
-
39. 匿名 2024/11/18(月) 19:41:49
この間牛さんをたくさん乗せたトラックが屠殺場に入って行くのを見た
あの牛さんたちはもう牛さんじゃなくて肉になったのかな+6
-1
-
40. 匿名 2024/11/18(月) 19:41:57
かわいそうに
農家の人も世話してたら情がうつるし可愛がってたと思う
牛もかわいそうだし、農家の人もかわいそうだ+24
-0
-
41. 匿名 2024/11/18(月) 19:43:18
>>29
セコマということはコストコのサロベツ牛乳も同じかな?
美味しい牛乳で毎日飲んでるから胸が痛い+7
-1
-
42. 匿名 2024/11/18(月) 19:43:23
人手が足りないとかお金がないとか言い訳しそうだけど危機管理が無さすぎる。+2
-0
-
43. 匿名 2024/11/18(月) 19:43:37
>>6
おかしいのは変に勘繰ってるおまえの頭+7
-30
-
44. 匿名 2024/11/18(月) 19:43:41
>>6
保険金目当てってこと?+2
-25
-
45. 匿名 2024/11/18(月) 19:45:32
>>6
日本の畜産業を潰したい人がいるんだなっていうのを感じるよね+158
-7
-
46. 匿名 2024/11/18(月) 19:45:38
>>31
はい?可哀想?
普段から鎖で縛り付けて搾乳や肉にしているくせに偽善はやめなさいよね+1
-20
-
47. 匿名 2024/11/18(月) 19:46:06
>>6
牛関係経験者だけどここの話ではないけど黒い話は当時けっこう聞いたりしてたよ
まあネズミに電線噛まれて漏電して火事ってパターンも多いけどね
牛舎は干し草や燃えやすいもの多いからあっという間に火が大きくなる分注意してほしかった+70
-0
-
48. 匿名 2024/11/18(月) 19:47:52
>>13
わざとらし+15
-0
-
49. 匿名 2024/11/18(月) 19:47:56
>>1
でた。
一年前くらいも豊富牛の火災あったよね。
たしか放火疑惑だったとこまで知ってる。
豊臣牛って北海道のひとならどれだけ重大かわかるよね?
なんなの?なんでこうなるの?+9
-2
-
50. 匿名 2024/11/18(月) 19:48:22
>>37
放牧してる所もあるよ+4
-0
-
51. 匿名 2024/11/18(月) 19:49:03
>>25
状態によるけどだいたい7年で出荷されます+5
-0
-
52. 匿名 2024/11/18(月) 19:49:04
>>5
牛さん。焼き肉とか思ったけど、焼き肉じゃないか。生焼けだもんね。牛はもったいないね。+3
-10
-
53. 匿名 2024/11/18(月) 19:49:09
>>6
国産牛の値段吊り上げる原因にしたい見せしめだよね
畜産していてこの被害受けたら仕事たたむ人が大半だよ
一般人の口には輸入牛しか入らなくなるのでは?
コオロギ食わせようとする国だし何も驚かない+96
-4
-
54. 匿名 2024/11/18(月) 19:49:26
>>9
素人考えだけどもっと早い段階で牛達の鎖を解いて外に逃せなかったのかな?
後で捕まえるのが大変だろうけど死んじゃうよりマシかなって…
+7
-10
-
55. 匿名 2024/11/18(月) 19:50:06
>>6
「絶対」ってことはないだろ。
「おかしい」っていうのも何の根拠もない憶測なのに。+8
-11
-
56. 匿名 2024/11/18(月) 19:53:20
>>25
乳業も肉牛として出荷されるって百姓貴族で言ってたよ+4
-0
-
57. 匿名 2024/11/18(月) 19:56:31
>>54
牛舎は干し草だらけで火のまわりが早いから数によっては人間が危険
酪農家って牛は経済動物って考えだからそこまで愛情ないよ
ペットじゃないんだもん
火事で牛亡くなっても1頭1頭に保険かけてるし、牛舎燃えてもかなり巨額の保険金出る
新築牛舎建て直して一新してまた始める所が多い+7
-12
-
58. 匿名 2024/11/18(月) 19:58:19
>>6
去年だか今年だかも不審に思うくらい連続であった気がするんだよなぁ。+77
-0
-
59. 匿名 2024/11/18(月) 19:58:27
>>56
うんうん
スーパーで売ってる安い牛肉は乳が出ない、妊娠できない、年老いたなどが理由で廃用にしたホルスタインだよ+6
-0
-
60. 匿名 2024/11/18(月) 19:59:40
家畜の建物の火事、少し前から多いよね+4
-0
-
61. 匿名 2024/11/18(月) 20:00:21
>>45
誰がやるの?+6
-5
-
62. 匿名 2024/11/18(月) 20:00:37
豊富町ってセイコーマートの牛乳作ってるとこじゃない?
東京だけど最寄りのスーパーにも売ってるから買ってるよ
飲めなくなったら悲しい…+3
-0
-
63. 匿名 2024/11/18(月) 20:01:02
セコマの牛乳になる乳牛さんたちなのに
これやられたとかないよね+1
-0
-
64. 匿名 2024/11/18(月) 20:06:30
>>57
畜産やってる人が血も涙もないとで思ってんのかよ+14
-2
-
65. 匿名 2024/11/18(月) 20:06:53
セイコーマートの牛乳が😰
とよとみ牛乳が+3
-0
-
66. 匿名 2024/11/18(月) 20:06:54
ひどい
人間はむごい+3
-0
-
67. 匿名 2024/11/18(月) 20:10:27
昔地元で豚舎が全焼したことがあったんだけど、事業主さんが「大切に大切に育てた命をこの様な形で終わらせてしまってあの子達(豚さん)に申し訳ない」って涙ながらに答えてたよ
最後は屠殺されてしまう運命だけど、こんな形で死なせてしまうのは辛いよね+8
-0
-
68. 匿名 2024/11/18(月) 20:11:20
>>61
中・米・露・韓
のどれか+20
-1
-
69. 匿名 2024/11/18(月) 20:11:28
>>64
いやいや実際そうですよ
血も涙もないわけじゃないですが
逆に牛ドナドナする時に毎回想いを馳せてるとでも思ってる?
そんなんじゃ仕事になりませんよ+6
-9
-
70. 匿名 2024/11/18(月) 20:12:01
>>6
またか、って感じだね。
トヨタも変なタイミングで燃やされたし、もう放火対策を練ったほうがいいと思うけど。+72
-1
-
71. 匿名 2024/11/18(月) 20:13:02
>>13
北海道だからって何言ってもいいって風潮嫌になるわ+8
-7
-
72. 匿名 2024/11/18(月) 20:16:49
>>13
プラスばかりなの信じられない。牛だからってふざけていいと思ってるのか。+16
-2
-
73. 匿名 2024/11/18(月) 20:17:12
>>45
うんうん、火つける前に牛のタネ盗んでそう。
以前、韓国人か中国人が持ち出そうとして空港で捕まったよね。+22
-2
-
74. 匿名 2024/11/18(月) 20:19:51
>>1
豊富に縁のある者としては、早く火よ消えてほしい…+2
-0
-
75. 匿名 2024/11/18(月) 20:22:38
>>1
セイコーマートの牛乳が!+2
-0
-
76. 匿名 2024/11/18(月) 20:22:57
>>44
マイナス多いけど、この線も実際はあるんだよ
私も牛関係の仕事してるけど○年おきに毎回火事になってそれはそれは立派な新築牛舎建ててヘラヘラ笑ってる所もあるくらいだし
普通は火事起こしたらヘラヘラなんて出来ないと思うんだ+10
-1
-
77. 匿名 2024/11/18(月) 20:23:54
>>9
助けられるのなら助けてると思うよ+17
-0
-
78. 匿名 2024/11/18(月) 20:29:02
肉牛さんは焼かれる覚悟できてただろうけど乳牛さんは解せないだろうな…+0
-1
-
79. 匿名 2024/11/18(月) 20:29:06
セイコマとコストコの牛乳の町だね+1
-0
-
80. 匿名 2024/11/18(月) 20:31:10
>>45
わかる、わかるよ、しかも北海道のね+21
-2
-
81. 匿名 2024/11/18(月) 20:31:31
次は乳製品の値上がりか。+0
-0
-
82. 匿名 2024/11/18(月) 20:32:02
火事になった場合、基本牛は助けません
乳牛なら特に
なぜなら火事に驚いた牛がショックでストレスがたまり乳が出なくなったりする
牛はデリケートなので少しのことで乳の出が悪くなります
つまりお金にならない
牛舎が燃えたら搾乳も出来ないので病気になる
結果全部廃用
その手間を考えたら可哀想だけどもね…
気持ちはすごいわかりますが、可哀想ってだけじゃ酪農家はご飯は食べていけないのです
今の時代は特にシビア
だからこそ火事には細心の注意をはらっている所がほとんどなんです+4
-1
-
83. 匿名 2024/11/18(月) 20:32:48
>>6
別におかしくないよ。
漏電じゃない?牛舎ではあるある。
バッテリーも一緒に充電してて
さらに暖房もつけてたから
老朽化でスパークしたのかも。
+5
-11
-
84. 匿名 2024/11/18(月) 20:32:54
>>69
頭おかしいんじゃないアンタ
目の前で焼け死ぬのと出火するのは違うわ+7
-6
-
85. 匿名 2024/11/18(月) 20:42:18
>>6
ちょっと前は鶏舎の火災が相次ぎ、今度は牛舎ですか?とは思う。+50
-3
-
86. 匿名 2024/11/18(月) 20:43:20
牛も関係者の方々も気の毒だな…+2
-0
-
87. 匿名 2024/11/18(月) 20:46:11
>>45
日本の畜産や農家ってクラウドファンディングで守れないのかな+34
-2
-
88. 匿名 2024/11/18(月) 20:50:32
>>9
日本では鳥インフルエンザで毎年どれだけの鳥が殺されてるか
牛だけ助けるとかはしないんじゃない?+9
-0
-
90. 匿名 2024/11/18(月) 21:04:42
>>84
じゃあなぜトラクターのバッテリー充電しながら牛舎を離れる
未明に気付いたなら寝ていたのかな?
なんて危ないことしたんだろうか
火事を起こさないように気を付けてる酪農家さんは絶対しない行為ですよこれ
ストーブも同じく
火事に関することには細心の注意をはらっている酪農家さんばかりなのにね+6
-2
-
91. 匿名 2024/11/18(月) 21:04:45
>>26
もし自分なら焼け死ぬより首を切断のほうがいい。+1
-0
-
92. 匿名 2024/11/18(月) 21:06:11
かわいそうだけど美味しそうな匂いが立ち込めた?+0
-6
-
93. 匿名 2024/11/18(月) 21:08:31
>>26
その前に電気ショックで仮死状態にするんだが+6
-0
-
94. 匿名 2024/11/18(月) 21:19:36
>>73
このくらいの規模の牛舎にそんないい種あるのかな
乳、肉合わせて100頭でしょ?
まだ他に牛舎たくさんある所なのかもしれないけどさ
100頭規模って家族経営のかなりの小規模だからね+2
-4
-
95. 匿名 2024/11/18(月) 21:23:05
>>58
また何件か続くかもね+3
-0
-
96. 匿名 2024/11/18(月) 21:33:24
>>89
そういうの、もういいんだわ+2
-2
-
97. 匿名 2024/11/18(月) 21:38:01
アフリカとかに牛肉として輸出できないかな+0
-0
-
98. 匿名 2024/11/18(月) 21:38:44
>>71
マイナスだらけだけど事実だし+0
-2
-
99. 匿名 2024/11/18(月) 21:46:08
えー!ショック…豊富の牛乳大好きなのに+1
-0
-
100. 匿名 2024/11/18(月) 21:48:17
>>45
自民党+10
-0
-
101. 匿名 2024/11/18(月) 21:57:50
>>1
「牛舎が燃えている」深夜の消火活動、乳牛40頭以上が焼け死ぬ… 北海道豊富町 | Share News Japansn-jp.com「牛舎が燃えている」深夜の消火活動…乳牛40頭以上が焼け死ぬ 大手コンビニの牛乳生産する牧場 豊富町 記事によると… ・18日午後9時半すぎ、北海道豊富町豊徳の牧場で「牛舎が燃えている」と牧場の経営者
去年もあったよね、セコマの乳製品が好きだから豊富町ってなんか覚えてた+5
-0
-
102. 匿名 2024/11/18(月) 22:02:14
>>9
同じ町内で酪農を営む者です。
夕方4:30くらいに、やっと消防車が現地から去りました。
夜中の1時まで仕事をしていたのに、その2時間後には出火していたとか。
みな頑張っているのに、離農は進むばかりで…
牛舎は火災が起きやすいので、我が家も他人事と思えません。+26
-0
-
103. 匿名 2024/11/18(月) 22:07:23
>>82
数年前に近くの酪農家が火事になった時、火が回り始めている中煙吸いながらも、近所の仲間で鎖に繋がれていた牛舎にいたうちの半数近くの牛を放牧場に逃がしましたよ。
とにかく助けたい一心で必死でした。+5
-0
-
104. 匿名 2024/11/18(月) 22:19:51
>>76
牛処分するより火事のほうがやすいの?+0
-0
-
105. 匿名 2024/11/18(月) 22:34:03
>>104
いやそうじゃなくて保険金目当て
すんごい高額の保険金おりるからね
金額見てビックリしたよ
てか、火事起こした癖にヘラヘラ笑いながら見せてくる牧場主にビックリしたけどね
牛舎古くなりました→新しく建て替えるお金ありません→火事
悪どいやつらは本当にやるからね+4
-0
-
106. 匿名 2024/11/18(月) 22:55:02
住所見た感じセコマの牛乳のメーカー(豊富牛乳公社)ではなさそうだね
サロベツ牛乳、美味しいよね+1
-1
-
107. 匿名 2024/11/18(月) 22:57:21
牛が可哀想だし、何もできず牛の悲鳴を聞かなきゃいけない飼い主も可哀想。昔、祖父母が牛を飼育していて、牛が身近にいた生活をしていたから胸が痛む。+8
-0
-
108. 匿名 2024/11/18(月) 23:06:28
>>9
熊の駆除もかわいそうとか言いそう+1
-0
-
109. 匿名 2024/11/19(火) 00:03:49
>>17
匹って…
頭な。+6
-0
-
110. 匿名 2024/11/19(火) 01:05:30
人間はすぐ逃げれるのに。+1
-0
-
111. 匿名 2024/11/19(火) 06:17:47
時同じくして、ラムピースキン病だかの国内初感染が確認されたって。
これ自体は大騒ぎする様な事はないし自然治癒するらしいのだけど、ここでまたワクチンが登場するみたい。+3
-0
-
112. 匿名 2024/11/19(火) 09:20:39
>>111
ランピースキンだね
国内での感染確認は初めてか…+0
-0
-
113. 匿名 2024/11/19(火) 17:43:10
>>26
牛も殺されるときは涙を流すってよ+1
-0
-
114. 匿名 2024/11/19(火) 20:08:36
>>45
こういう事件、増えたよね。怪しいと思う。+5
-0
-
115. 匿名 2024/11/27(水) 22:07:54
こういうの辛い…
逃げれないもんね。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
【速報】中には牛100頭も…全焼か 現在も消火活動中 未明の牛舎火事 北海道・道北の豊富町 | ニュース | STV札幌テレビ