ガールズちゃんねる

小さい頃に食べていたそのへんの植物 part2

173コメント2024/11/21(木) 14:53

  • 1. 匿名 2024/11/18(月) 16:57:49 

    放課後にヤマモモ食べてました

    +42

    -1

  • 2. 匿名 2024/11/18(月) 16:58:10 

    赤い花のミツ吸ってたw

    +212

    -0

  • 3. 匿名 2024/11/18(月) 16:58:25 

    放課後にゆすらうめ食べてました

    +16

    -0

  • 4. 匿名 2024/11/18(月) 16:58:43 

    つつじ

    +165

    -0

  • 5. 匿名 2024/11/18(月) 16:58:53 

    >>2
    サルビアかのー

    +80

    -0

  • 6. 匿名 2024/11/18(月) 16:58:53 

    つくし 今でも好き

    +19

    -0

  • 7. 匿名 2024/11/18(月) 16:59:04 

    ツツジの蜜を吸ってたな しかも交通量の多い道端のやつ

    +123

    -1

  • 8. 匿名 2024/11/18(月) 16:59:05 

    ヨウシュヤマゴボウは絶対食べたらいけません!
    ってすごく言われてた

    +16

    -0

  • 9. 匿名 2024/11/18(月) 16:59:24 

    野いちご食いまくり

    +85

    -0

  • 10. 匿名 2024/11/18(月) 16:59:26 

    ピンクっぽい花が咲いている花の茎?か根っこ?を噛むと酸っぱくてよく食べていた

    +18

    -1

  • 11. 匿名 2024/11/18(月) 16:59:27 

    桑の実

    +63

    -0

  • 12. 匿名 2024/11/18(月) 16:59:27 

    セリ、大葉

    +5

    -0

  • 13. 匿名 2024/11/18(月) 16:59:28 

    学校に生えてたサトウキビ
    保健の先生にお願いするとかじらせてくれた

    +7

    -0

  • 14. 匿名 2024/11/18(月) 16:59:31 

    桑の実

    +22

    -0

  • 15. 匿名 2024/11/18(月) 16:59:31 

    クワノミ

    +14

    -1

  • 16. 匿名 2024/11/18(月) 16:59:32 

    野苺とヘビイチゴ

    +26

    -1

  • 17. 匿名 2024/11/18(月) 16:59:33 

    なんか小さい赤い木の実食べてた記憶ある
    甘かった

    +22

    -0

  • 18. 匿名 2024/11/18(月) 16:59:34 

    ちょっとした茂みがあちこちにあったので友達とよく遊んでた
    そこには木苺がなってて甘酸っぱいつぶつぶをよく食べてた

    +8

    -0

  • 19. 匿名 2024/11/18(月) 16:59:37 

    花の蜜
    何かわからない植物の茎(すっぱい)をしがむ

    +24

    -0

  • 20. 匿名 2024/11/18(月) 16:59:54 

    あけび
    甘い綿

    +8

    -0

  • 21. 匿名 2024/11/18(月) 17:00:04 

    >>1
    ホトケノザの蜜吸ってた

    +9

    -0

  • 22. 匿名 2024/11/18(月) 17:00:09 

    ホトケノザ

    +5

    -0

  • 23. 匿名 2024/11/18(月) 17:00:38 

    紫色の花がよく生えてて爪に塗ってた…

    +2

    -0

  • 24. 匿名 2024/11/18(月) 17:01:11 

    >>2
    これもぎって吸ってたなぁ
    おそろしい笑
    小さい頃に食べていたそのへんの植物 part2

    +90

    -0

  • 25. 匿名 2024/11/18(月) 17:01:17 

    キッポンカッポンと呼んでたけどイタドリ?
    砂糖つけて食べてた
    今思い出しても美味しい物ではなかったけど子供の遊びの一環として自分で野山で採って食べるのが楽しかったのかな

    +8

    -0

  • 26. 匿名 2024/11/18(月) 17:01:25 

    >>1
    その辺っていうか、庭のアケビと柿、あとは花の蜜吸ってたかなー。

    +7

    -0

  • 27. 匿名 2024/11/18(月) 17:01:48 

    野イチゴや木になってるグミの実

    +39

    -0

  • 28. 匿名 2024/11/18(月) 17:02:00 

    野いちご→蟻がいる事があるから注意
    イタドリ(茎)→酸っぱくてマズイ
    サルビアの蜜→甘くて上手い!

    +3

    -2

  • 29. 匿名 2024/11/18(月) 17:02:08 

    >>1
    つくし

    +4

    -0

  • 30. 匿名 2024/11/18(月) 17:02:10 

    小さい頃に食べていたそのへんの植物 part2

    +18

    -0

  • 31. 匿名 2024/11/18(月) 17:02:22 

    サツキかツツジの蜜吸ってた

    +6

    -0

  • 32. 匿名 2024/11/18(月) 17:02:32 

    >>24
    いや本当に、でも本当にすこ〜し甘いよね

    +26

    -0

  • 33. 匿名 2024/11/18(月) 17:03:07 

    >>1
    野蒜

    +3

    -0

  • 34. 匿名 2024/11/18(月) 17:03:32 

    桑の実食べてツツジの蜜吸っておしろい花?の種の中身顔に塗りたくってた

    +11

    -0

  • 35. 匿名 2024/11/18(月) 17:03:48 

    >>24
    みんな学校帰りに吸ってたし親も公認だったけど、今我が子がやってたらストップだわ笑
    時代なのか地域なのか

    +25

    -2

  • 36. 匿名 2024/11/18(月) 17:04:30 

    田舎だったから柿、木イチゴ、ビワ、アケビなんかはその辺で採って食べる物だと思ってた

    +3

    -1

  • 37. 匿名 2024/11/18(月) 17:04:38 

    食べてはないけどすすきをめっちゃ取ってた

    +1

    -0

  • 38. 匿名 2024/11/18(月) 17:04:44 

    グミの実甘くて美味しかったからよく食べてた
    どんぐりは不味かったな

    +10

    -1

  • 39. 匿名 2024/11/18(月) 17:04:49 

    裏庭にグミがなっていたよ
    若者に言った時に?って顔していた
    お菓子のグミと思ったみたい。

    +13

    -0

  • 40. 匿名 2024/11/18(月) 17:05:08 

    こういうの。
    スイバって言うらしいけど子どもの頃はスイカンボーって言ってて齧るとスイカの味がするって聞いたけど私は齧るの怖くて少し舐めたぐらい。
    小さい頃に食べていたそのへんの植物 part2

    +7

    -0

  • 41. 匿名 2024/11/18(月) 17:05:13 

    >>27
    私も野いちごもグミの実食べてた
    美味しそうに見えるけど、大して美味しくないよね笑
    小さい頃に食べていたそのへんの植物 part2

    +62

    -1

  • 42. 匿名 2024/11/18(月) 17:05:21 

    ビワ

    +9

    -0

  • 43. 匿名 2024/11/18(月) 17:06:16 

    遠足で山登ったとき
    デカいセロリみたいなの食べてた
    名前忘れたけどスッポンみたいな
    語感やったはず

    +0

    -0

  • 44. 匿名 2024/11/18(月) 17:06:18 

    散歩中の犬やその他野生動物の尿がどこにかかっているか分からないから、絶対口に入れたらいかん

    +3

    -0

  • 45. 匿名 2024/11/18(月) 17:06:45 

    >>24
    吸うところに産毛なかった?

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2024/11/18(月) 17:07:02 

    しいのみ
    どんぐりみたいなのの小さくて黒いやつ
    生のまま殻割って食べてた

    +10

    -0

  • 47. 匿名 2024/11/18(月) 17:07:06 

    >>24
    おぼろげに何かを吸ってた記憶はあるけどハッキリ思い出せなかった
    これよこれ!

    +6

    -0

  • 48. 匿名 2024/11/18(月) 17:07:19 

    ヘビイチゴ 桑の実 柿 アケビ 山栗

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2024/11/18(月) 17:07:41 

    >>7
    やってた!子供って気にしない しかもツツジって毒あるって聞いた 凄い事してたな

    +19

    -0

  • 50. 匿名 2024/11/18(月) 17:07:47 

    +0

    -1

  • 51. 匿名 2024/11/18(月) 17:07:54 

    野蒜(のびる)

    ニンニクっぽくて美味しいよね🧄

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2024/11/18(月) 17:08:21 

    よもぎ
    祖母とよもぎ採りに行って、上新粉で草餅作ってもらった思い出

    +7

    -0

  • 53. 匿名 2024/11/18(月) 17:08:32 

    みかんが学校の近くに
    あったので食べてました。

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2024/11/18(月) 17:09:47 

    >>24
    吸ったり色水作ったり、お世話になりました。

    +12

    -0

  • 55. 匿名 2024/11/18(月) 17:09:59 

    >>41
    グミの実めっちゃおいしかった記憶あるんだけど、子供だったからなのかな〜

    +21

    -0

  • 56. 匿名 2024/11/18(月) 17:10:00 

    マキの実
    不透明な方は食べられない。美味しかった。
    食べてた人いるかな。

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2024/11/18(月) 17:10:31 

    >>19
    あの酸っぱい茎はなんなんでしょうね?
    私も甘い味に飽きた時はしがんでましたw

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2024/11/18(月) 17:10:54 

    >>55
    酸っぱくて渋かった記憶

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2024/11/18(月) 17:12:11 

    >>41
    甘かったって書いてる人多いけど私は酸っぱかった思い出😗祖父母の家にあったし今は私の家にもあるけど食べないよ。鳥が全部食べ尽くしてる🐦‍⬛

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2024/11/18(月) 17:12:24 

    ギシギシという植物を食べてた。不味いんだけどね

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2024/11/18(月) 17:12:25 

    >>50
    タンコロリンていう妖怪がいるよ。

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2024/11/18(月) 17:14:09 

    おんこの実

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2024/11/18(月) 17:14:17 

    こくわ

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2024/11/18(月) 17:14:55 

    胡桃の木揺らして落ちてきたのをその辺の石で割って中身食べてたよ

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2024/11/18(月) 17:16:04 

    巴旦杏

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2024/11/18(月) 17:18:51 

    >>30
    姫りんご私も食べてた!
    酸っぱかったけど見た目がかわいくて好きだった

    +8

    -0

  • 67. 匿名 2024/11/18(月) 17:19:12 

    >>46
    うちは炒って食べてた

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2024/11/18(月) 17:19:59 

    >>24
    微量の毒あるらしいね

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2024/11/18(月) 17:20:00 

    >>41
    可愛いけど酸っぱかったなー

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2024/11/18(月) 17:20:44 

    >>43
    スカンポ?

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2024/11/18(月) 17:26:37 

    校長室の前の柿

    +0

    -1

  • 72. 匿名 2024/11/18(月) 17:27:50 

    木苺をよく探して食べてた
    赤いのが多かったけどたまに黄色の見つけると得した気分になった 木苺の秘密の場所があったけど多分他の子も知っていたと思うわw

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2024/11/18(月) 17:29:05 

    落っこちてた木の実食べたらピーナッツみたいで美味しくて
    時々拾って食べたけど、あんなに美味しいのには2度と出会えなかった。
    あと笹の伸びてる途中で開いてないのを抜いて根元を食べると
    生のタケノコみたいな味がするので食べてた。

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2024/11/18(月) 17:29:57 

    >>5
    サルビア、幼稚園の前に咲いててよく吸ってた
    甘くて美味しかったの覚えてる
    今じゃできん笑

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2024/11/18(月) 17:30:30 

    >>57
    イタドリ?
    私は食べたことないんだけど酸っぱくておいしいって話を聞いた。

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2024/11/18(月) 17:30:57 

    >>8
    私も言われてた
    ブツブツだから画像貼らないけど、ぶどうっぽいよね
    絞って色水作ったりして遊んでたけどまさか死ぬ可能性があるほどの毒性とは…

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2024/11/18(月) 17:31:33 

    >>57
    誰も名前知らないのよね
    上級生とかから受け継がれてたw

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2024/11/18(月) 17:32:11 

    誰に教わったのか、花の蜜吸ってたわ 

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2024/11/18(月) 17:34:13 

    チガヤ(ツバナ)をガムにしてた

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2024/11/18(月) 17:36:33 

    >>1
    植物じゃないんだけど、さっき近所の子供達が「雪だるま作ろう」のメロディで「ダンゴムシ食べよう」って歌いながら去っていった

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2024/11/18(月) 17:37:48 

    名前は分からないけど花の蜜吸ってた記憶がある

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2024/11/18(月) 17:39:44 

    >>76
    そうそう。ブドウみたいなのにゴボウなの?って思ってた。
    ヤマブドウって言ってる人もいた。

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2024/11/18(月) 17:42:53 

    >>55
    >>58

    赤黒くなるまで熟さないと甘くないよ

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2024/11/18(月) 17:43:22 

    庭の栗と柿と無花果とあとなんかの花の蜜
    それから友人の家でアケビ、桑の実もその辺にあったな
    イチョウの木があるところを通るときは銀杏が大量に落ちてるんだけど踏まれてつぶれてて臭かったな
    桜や椿は食べられないけど花がきれいだったので落ちたのを拾ってた

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2024/11/18(月) 17:47:03 

    ツツジの蜜
    おやつというより大人の煙草とか飲酒みたいな気分転換で下校時に吸ってた。

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2024/11/18(月) 17:49:35 

    グズベリー

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2024/11/18(月) 17:49:36 

    >>10
    わかるー。例えるなら茎わかめ梅味に似た味だった。

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2024/11/18(月) 17:51:37 

    >>5
    サルビア美味しかった
    わたしの周りではみんなツツジばっか吸ってたからサルビアを分かち合えなかったよw

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2024/11/18(月) 17:53:10 

    ナツメ、人の家の庭のを勝手に小学校の帰り道に友達と食べてた
    今年懐かしくてオークションで見つけて買ったんだけど、小さくてスカスカしたリンゴみたいな味だった

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2024/11/18(月) 17:55:06 

    サルビアの蜜、イチイの実、名前が分からないけど、公園によく生えてるピンクの花の蜜

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2024/11/18(月) 17:55:45 

    イタドリの茎 酸っぱい
    オキザリスピンク貧乏草と言われてた 酸っぱい
    ツツジ 甘い
    紅いちいちゃい萼から紅い細い筒状の花弁が出てる花 甘い

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2024/11/18(月) 17:55:46 


    椎の実食ってた

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2024/11/18(月) 17:57:56 

    イヌマキの実。

    うちの敷地の一角にこの木が防風林の役目なのか目隠しのためなのかズラッと植えられていて、季節が来ると実がたくさんなってたから食べてたよ。

    丸い実の方は毒があるから食べれない。
    甘酸っぱくて美味しかった記憶。
    小さい頃に食べていたそのへんの植物 part2

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2024/11/18(月) 17:59:03 

    >>75
    あの酸味がクセになってたよ
    茎をシャクシャクと噛むの

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2024/11/18(月) 18:01:16 

    地元では「はちまきぶどう」って呼ばれてた、
    ブルーベリーに似た食感の黒い実

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2024/11/18(月) 18:02:00 

    >>43
    イタドリなら茎の水分量がおおくてしょっかんはセロリっぽい
    シャクシャク噛んで酸味をしがんでた
    けど名称が違うっぽいかな

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2024/11/18(月) 18:05:40 

    >>9
    オレンジのいちご食べてたらヘビが近くにいた

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2024/11/18(月) 18:06:38 

    >>2
    れんげの蜜ちゅーちゅー吸ってた

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2024/11/18(月) 18:08:40 

    ばあちゃん家の庭にあったユスラゴの実(紅くて酸っぱい)

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2024/11/18(月) 18:10:11 

    ざくろも食べてたな
    自然に落ちたやつ

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2024/11/18(月) 18:15:11 

    なんか山に生えてた酸っぱい植物。塩つけて食べた。イタドリって言ってたけど。

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2024/11/18(月) 18:16:42 

    >>49
    横だけどアニメで薬屋のひとりごと観てたら、それ出て来て初めて知ったよ。

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2024/11/18(月) 18:23:59 

    >>70
    それだ!

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2024/11/18(月) 18:26:56 

    田舎出身で、とある大学に1人暮らしで進学したら学校の敷地が広くて、自然が広大で、アケビ、ザクロ、ヤマモモ、栗、柿、などが普通に有りますが学校の敷地内で野生だと思う、全部食材に見えてしまって収穫したいけど我慢しています。
    今日は我慢出来ず落ちてたカリンを持ち帰りました。

    +1

    -2

  • 105. 匿名 2024/11/18(月) 18:27:59 

    >>25
    ゴンパチって呼んでた。
    引っ越し先はスカンポ。

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2024/11/18(月) 18:28:37 

    >>77
    イタドリかな。

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2024/11/18(月) 18:37:23 

    >>39
    私が子どもの頃もぐみの木は一本しかなかったけど、今では絶滅したのかってくらい見なくなった

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2024/11/18(月) 18:38:11 

    木苺

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2024/11/18(月) 18:40:15 

    >>11
    木によって味が違って、食べるの止まらないよね!

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2024/11/18(月) 18:40:26 

    サドガラ(イタドリと言うらしい)
    放課後の学校のまわりや、通学路にたくさん生えてた
    給食にゆで卵が出たら食塩もついてくるから、食塩あるときはサドガラに着けて食べてた

    なお、食べてたのは主に男子
    女子で食べてたのは私くらいだった

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2024/11/18(月) 18:41:36 

    >>24
    わかります!
    白の方が甘くない!?とか無駄に味比べしてたよ…
    今じゃ考えられないよね。

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2024/11/18(月) 18:45:34 

    木の枝の中のワタ

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2024/11/18(月) 18:48:39 

    オシロイバナの蜜をよく吸ってた
    香りがする花としない花とがあって、
    香りがする方が密が美味しかった

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2024/11/18(月) 19:00:57 

    自分以外の同級生の女の子達が学校の帰り道
    地面に貼り付いたガムを手にとって噛んで
    これはソーダ味とか利き捨てガムみたいなことしてて正気とは思えなかった

    もう30年くらい前の話だけど…
    私は加わってない

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2024/11/18(月) 19:16:25 

    サルビアの蜜

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2024/11/18(月) 19:26:28 

    れんげ、ツツジ、ミツバ

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2024/11/18(月) 19:27:39 

    グミの実

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2024/11/18(月) 19:34:00 

    >>24吸ってた記憶はあるけど、どこを吸うんだっけ?
    サルビアはちぎって吸ってたよね

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2024/11/18(月) 19:34:50 

    >>19
    ありましたね 堤防でよく食べてました
    茎でしたね、美味しくもないのにしがんでました
    酸っぱい味(→.←)だけの記憶です💦

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2024/11/18(月) 19:41:50 

    >>57
    スイバかな
    うちとこはスカンボって言ってた
    ハーブのソレルの仲間

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2024/11/18(月) 19:42:40 

    ビワ
    ひとんちの木に登ってたんまり食べた
    しこたま怒られた

    +0

    -2

  • 122. 匿名 2024/11/18(月) 19:43:24 

    サルビア吸うの流行ってた

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2024/11/18(月) 19:43:25 

    ソメイヨシノのさくらんぼ食べなかった?
    不味いなーと思いながら口寂しさに食べてたよ

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2024/11/18(月) 19:44:11 

    >>80
    食べれるのかな?

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2024/11/18(月) 19:45:26 

    >>104
    カリンは落ちてないものがいいらしいよ
    落ちてるのはもうすが入ってくる

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2024/11/18(月) 20:12:14 

    校庭の姫りんご食べて朝礼で怒られたのは私です

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2024/11/18(月) 20:19:59 

    通学路の塀からはみ出た木の実を持ち主公認で食べてた笑
    リッサって呼んでて、さくらんぼのようなアセロラのような酸っぱい木の実

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2024/11/18(月) 20:21:05 

    さくらんぼ

    通学路の空き地にすごく小さいサクラの木があって
    春になると一面にサクランボが成ったので取って食べてた
    でも赤くなって数日たつとムクドリの大群が来て一夜で無くなってしまう

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2024/11/18(月) 20:22:14 

    >>9
    オレンジのいちご食べてたらヘビが近くにいた

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2024/11/18(月) 20:28:30 

    >>2
    幼稚園の前にあって
    楽しみに吸っていました

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2024/11/18(月) 20:30:58 

    よもぎ

    小学校の理解か家庭科の授業でよもぎをとりに行って
    草餅を作って食べた思い出

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2024/11/18(月) 20:35:08 

    >>9
    野いちごおいしいんだよね
    懐かしいなー

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2024/11/18(月) 20:36:35 

    >>94
    歯ごたえ良くておいしそう。

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2024/11/18(月) 20:44:33 

    スイバ。かじると酸っぱい。ほうれん草の仲間らしいが、よく考えたらシュウ酸含んでたよな…

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2024/11/18(月) 20:46:28 

    いちじく

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2024/11/18(月) 20:47:10 

    >>55
    私もグミの実めっちゃ美味しいと思ってた!家に木が欲しかったな笑。でも確かに大人になってから食べてないから、今食べたら違うのかもしれないね。
    …気になるし育ててみようかなw

    +6

    -0

  • 137. 匿名 2024/11/18(月) 20:54:41 

    姫リンゴ・野いちご・グミの実・アケビかな。
    野いちごはアタリハズレがデカくて、アケビは何が美味しいのかわかんなかった笑。姫リンゴとグミは安定の美味しさだったけど、グミは今思えば人様の庭になってて(みんな当たり前のように食べてたんだけど)、子供好きのおばあちゃんが育てていて、「いいのよ食べて〜」って庭に入れてくれてたな。今だと考えられないよねえ。

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2024/11/18(月) 20:57:46 

    >>2
    サルビアかな?

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2024/11/18(月) 20:59:27 

    ツツジやサルビアの花の蜜
    桑の実
    土手に生えてるよもぎなど食べてた(笑)
    お腹壊さなかったなぁ

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2024/11/18(月) 21:01:21 

    ツツジの蜜、祖母が大事にしてたランの蜜、ぐみ、桑のみ、仏の座のみつ、ざくろ、びわ…
    楽しかったなあ
    美味しいとかより楽しいんだよね

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2024/11/18(月) 21:10:09 

    >>19
    あれはイタドリですね。よく土手に生えていて茎の皮をむいてちゅうちゅう
    吸ってました

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2024/11/18(月) 21:15:26 

    >>24
    これ吸いすぎて花壇の主に怒られた
    今考えたらせっかく植えたの荒らしてしまって申し訳ないことした

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2024/11/18(月) 21:21:04 

    椿のみつをすってた。

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2024/11/18(月) 21:26:00 

    つつじの蜜と
    通学路にあった木に生えてるちっちゃいジャガイモみたいのをよく生のまんま友達と食べていました
    大人になって調べたらムカゴという芋の仲間だそうで本当は茹でたりお米と一緒に炊くらしい

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2024/11/18(月) 21:26:32 

    >>11
    まじで美味しい

    +5

    -0

  • 146. 匿名 2024/11/18(月) 21:32:03 

    >>8
    においが臭いから食べなかったけど甘い匂いしてたら食べてたかも

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2024/11/18(月) 21:43:13 

    >>21

    わかる。蟻の近くに置いたら喜んでたから蜜甘いんだろうなって。
    小さい頃に食べていたそのへんの植物 part2

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2024/11/18(月) 22:01:04 

    >>46
    しいのみは美味しかった

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2024/11/18(月) 22:01:30 

    モミジいちごっていうオレンジ色の実

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2024/11/18(月) 22:33:31 

    なんか甘い小さい実も食べてたの急に思い出した

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2024/11/18(月) 23:14:46 

    アカツメクサ

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2024/11/18(月) 23:17:23 

    保育園の近くの木になってた木苺は見つけると食べてた
    あとはつつじ、れんげなど

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2024/11/18(月) 23:20:25 

    ホトケノザ

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2024/11/18(月) 23:20:37 

    >>1
    ヤマモモって見たことない
    桃に似てるの?

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2024/11/18(月) 23:21:55 

    >>1
    おしろい花の蜜 都内

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2024/11/18(月) 23:28:28 

    ヘビいちご

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2024/11/18(月) 23:38:10 

    >>2
    美味しいよね〜
    たまにアリが入ってたわw

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2024/11/19(火) 00:42:13 

    最近のチビっ子はそこらへんの草食ってないの?

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2024/11/19(火) 02:05:24 

    >>5
    赤と紫と白で味比べしてた
    どれが一番甘いかって

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2024/11/19(火) 02:06:20 

    >>54
    色水懐かしい、オシロイバナで色水作ってた。
    種は割って白いの塗ったりとかしてたなぁ。

    +1

    -0

  • 161. 匿名 2024/11/19(火) 02:50:25 

    >>120

    うちは北海道だけど「すっかんこ」だった。
    酸っぱくて美味しくてよくかじってたなー

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2024/11/19(火) 05:16:22 

    >>154
    モモのような丸い実をつけることからヤマモモと名付けられたみたいだけど桃とはにてないんだよ。生で食べられるけど、実家で果実酒やジュース用にシロップ漬けにしていたよ。
    小さい頃に食べていたそのへんの植物 part2

    +3

    -0

  • 163. 匿名 2024/11/19(火) 06:27:53 

    >>1
    我が家の低学年、公園にあるヤマモモの実を友達と食べたらしくおいしかったと自慢してきた。
    今の子はお店のものしか食べられないと思ってるのかなと心配してたけど、ちょっと安心した。

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2024/11/19(火) 06:29:43 

    小さい頃はツツジとサルビアの蜜すってた。

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2024/11/19(火) 08:42:18 

    >>41
    懐かしいーめっちゃ可愛い
    でもこれよりもっと熟さないと美味しくないんだよね
    全然見ないけどまだどこかに植わってるのかな

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2024/11/19(火) 09:08:31 

    ノスタルジックなトピ

    +2

    -0

  • 167. 匿名 2024/11/19(火) 09:56:11 

    >>149
    モミジイチゴ美味しいよね
    あと桑とアキグミも近所の河原に大量に生えてて実がなったらよく食べてたな
    河原が整備されたらなくなってしまって残念だった

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2024/11/19(火) 10:52:36 

    >>1
    学校の帰り道が田畑や山道だったからレンゲ草のミツ、ムベ(アケビ科)、木いちごを取って帰っていたよ

    +1

    -0

  • 169. 匿名 2024/11/19(火) 13:21:09 

    >>2
    サルビア、甘くてすんごい美味しかったのよね

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2024/11/19(火) 13:27:24 

    >>164
    私も、これ!

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2024/11/19(火) 17:00:46 

    椎の実、椿の花の蜜、ツツジの花の蜜
    桑の実、山いちごの実、グミの実
    昭和50年代の子供だったので
    おやつなんて貰えなくて
    いつも飢えてたので、いつも外を
    うろちょろしておやつを自分で
    探してた

    +1

    -0

  • 172. 匿名 2024/11/20(水) 14:59:10 

    グミの実

    赤く綺麗だった

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2024/11/21(木) 14:53:35 

    オンコの実(種は食べちゃダメ)
    ミヤマオダマキの花のくりっとなったところを少しちぎると蜜がある(毒草だから本当はダメ)
    アカツメクサはシロツメクサよりも美味しかった

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード