ガールズちゃんねる

ちょっとした優越感

313コメント2024/11/19(火) 08:58

  • 1. 匿名 2024/11/18(月) 00:48:44 

    超絶人見知りで臆病な性格の愛犬が、私にだけは心を許して甘えてくること。

    +447

    -17

  • 2. 匿名 2024/11/18(月) 00:49:17 

    わかる

    +28

    -2

  • 3. 匿名 2024/11/18(月) 00:49:24 

    >>1
    優越感?

    +69

    -12

  • 4. 匿名 2024/11/18(月) 00:49:30 

    2コメゲットできたこと

    +9

    -11

  • 5. 匿名 2024/11/18(月) 00:49:34 

    明日の朝ごはんフレンチトースト仕込んであります

    +360

    -8

  • 6. 匿名 2024/11/18(月) 00:49:36 

    人間関係はうまくいかないけど、動物と子供からは好かれる。

    +208

    -5

  • 7. 匿名 2024/11/18(月) 00:49:49 

    >>1
    餌なくなったらあんたを食べるさ

    +19

    -12

  • 8. 匿名 2024/11/18(月) 00:50:05 

    私が買えて売り切れた時

    +153

    -7

  • 9. 匿名 2024/11/18(月) 00:50:15 

    ちょっとした優越感

    +198

    -2

  • 10. 匿名 2024/11/18(月) 00:50:17 

    スマホのアプリ使用時間みると
    ガルちゃんがダントツ首位な時。

    最高の敗北感と優越

    +95

    -4

  • 11. 匿名 2024/11/18(月) 00:50:21 

    ブスだけど旦那にめっちゃ好かれてること

    +163

    -6

  • 12. 匿名 2024/11/18(月) 00:50:23 

    >>1
    旦那が身長190cmある事
    旦那も誇らしく思ってるみたいで、チビの男をめちゃくちゃ見下してて身長165cm以下の男は見下してる
    私も旦那と歩くと、守ってもらえる感がして嬉しい
    旦那が身長190cmって言うと皆が羨ましがるから、優越感に浸れるw

    +8

    -166

  • 13. 匿名 2024/11/18(月) 00:50:26 

    明日も休み☺️

    +125

    -0

  • 14. 匿名 2024/11/18(月) 00:50:36 

    乗り物のファストパス

    +20

    -1

  • 15. 匿名 2024/11/18(月) 00:50:38 

    通勤時間帯に、人混みを見下ろせるカフェでコーヒーを飲んでるとき
    ※飲み終わったら私もその人混みに参加します

    +225

    -1

  • 16. 匿名 2024/11/18(月) 00:50:43 

    ちょっとした優越感

    +151

    -4

  • 17. 匿名 2024/11/18(月) 00:50:43 

    >>3
    犬マウント

    +11

    -7

  • 18. 匿名 2024/11/18(月) 00:50:52 

    >>1
    誰も狙ってないんだろうけど好物がセール価格でラス1売れ残りしていてゲットした時

    +111

    -0

  • 19. 匿名 2024/11/18(月) 00:50:53 

    ロマンスカーに乗っている時に
    ホームにいる人々を眺める

    +104

    -1

  • 20. 匿名 2024/11/18(月) 00:50:54 

    この時間にバターたっぷりショートブレッド食べてやったぜ

    +56

    -1

  • 21. 匿名 2024/11/18(月) 00:50:59 

    みなさんのコメントを見ることですかね?!

    +6

    -1

  • 22. 匿名 2024/11/18(月) 00:51:10 

    メルカリでちんたら値下げ交渉してる人を横目に買いさらうこと笑

    +200

    -3

  • 23. 匿名 2024/11/18(月) 00:51:28 

    >>4
    って言うコメントが2コメ取れてないのを見た時

    +30

    -1

  • 24. 匿名 2024/11/18(月) 00:51:28 

    鉄道オタクならヨダレが出る環境に居る

    +12

    -0

  • 25. 匿名 2024/11/18(月) 00:51:39 

    >>17
    エサくれる人に懐く 体だから

    +5

    -2

  • 26. 匿名 2024/11/18(月) 00:51:59 

    身長167cm
    満員電車でも埋もれない余裕

    +52

    -1

  • 27. 匿名 2024/11/18(月) 00:52:06 

    >>12
    今井美樹さんですか?

    +74

    -1

  • 28. 匿名 2024/11/18(月) 00:52:06 

    >>21
    何故優越感?

    +7

    -0

  • 29. 匿名 2024/11/18(月) 00:52:27 

    夢の中でこれが夢であると自覚できること。でも現実とほとんど同じことしかできないんよね、不思議と。

    +16

    -0

  • 30. 匿名 2024/11/18(月) 00:52:37 

    >>5
    私そういう時に限って寝坊するw

    +48

    -0

  • 31. 匿名 2024/11/18(月) 00:52:44 

    だーれもそんなこと考えていないだろうけど、お化粧室で自分が一番綺麗だなって思う時

    +12

    -5

  • 32. 匿名 2024/11/18(月) 00:52:57 

    >>12
    変えられない外見で相手を見下す旦那とそれに優越感持つ妻、お似合いだね

    +147

    -2

  • 33. 匿名 2024/11/18(月) 00:53:08 

    シフト制の接客業で希望を出していないのに日曜日休み

    +6

    -1

  • 34. 匿名 2024/11/18(月) 00:54:00 

    >>31
    ええ?!

    +3

    -1

  • 35. 匿名 2024/11/18(月) 00:54:09 

    大量プラス

    +8

    -1

  • 36. 匿名 2024/11/18(月) 00:54:46 

    >>12
    ちょっと何言ってるのか分かんなくて草

    +92

    -1

  • 37. 匿名 2024/11/18(月) 00:54:53 

    ちょっとした優越感

    +66

    -0

  • 38. 匿名 2024/11/18(月) 00:55:15 

    >>12
    身長190cmで周りが羨ましがるなんて初めて聞いた
    身長180cmならまだ分かるけど

    +149

    -3

  • 39. 匿名 2024/11/18(月) 00:55:26 

    >>22
    これ出品してる人を助けてるからとても良い事

    +117

    -0

  • 40. 匿名 2024/11/18(月) 00:55:38 

    >>12
    何にも羨ましくない………デカすぎて怖い

    +138

    -3

  • 41. 匿名 2024/11/18(月) 00:56:01 

    自分のコメントが周りよりずば抜けてプラスが多い時

    +9

    -1

  • 42. 匿名 2024/11/18(月) 00:56:44 

    >>12
    頭くそ悪そうなカップルww

    +108

    -1

  • 43. 匿名 2024/11/18(月) 00:58:44 

    >>3
    ほんとに。飼い犬なら当然の態度なのに
    どんな飼い主でもこの人がいなくなれば生き死に関わる。かわいいだけで飼わずに、産まれてすぐに家族と離されて生きなければならない事ぐらい知ったらいいのに

    +8

    -32

  • 44. 匿名 2024/11/18(月) 00:59:15 

    >>12
    器の小さい旦那だな

    +99

    -2

  • 45. 匿名 2024/11/18(月) 00:59:30 

    >>12
    25cmの身長差はかなり大きい。
    なので190cmの男が165cm以下の男を見上げる事はない。
    必然的に見下す事になるわな。
    超当たり前の話に優越感を感じるとかバカか
    ┐(´д`)┌ヤレヤレ

    +62

    -2

  • 46. 匿名 2024/11/18(月) 00:59:32 

    >>12
    190はよっぽど清潔感ないと怖い

    +102

    -1

  • 47. 匿名 2024/11/18(月) 01:00:10 

    ランチなどで混む店は必ず早めに行って、待ちなしですぐ入る。
    帰る頃行列が出来てるの見て、ささやかな優越感に浸る。

    +58

    -0

  • 48. 匿名 2024/11/18(月) 01:02:07 

    >>1
    犬を馬鹿にするものは犬に食われるのだよ
    ヤオ○ーのお惣菜にならないようにな

    +0

    -11

  • 49. 匿名 2024/11/18(月) 01:03:04 

    >>43
    そこまで深い話をするトピじゃないと思う。
    犬系トピいっぱいあるから、そこで言ってきたほうがいいよ(笑)

    +11

    -10

  • 50. 匿名 2024/11/18(月) 01:05:07 

    >>1
    優越感とは違う気がするよ
    それは嬉しいことではあるけど

    他者と比べ優れていること
    それが優越感だからね

    愛犬は我が子みたいなもの
    我が子が自分に甘えるから優越感は違うのでは?
    動物病院で吠え続ける他所の子に対してうちの子はにこにこだから優越感とかなら分かるけど

    +10

    -13

  • 51. 匿名 2024/11/18(月) 01:05:22 

    >>5
    なんか、優越感てなんだっけ…ってなる

    +40

    -12

  • 52. 匿名 2024/11/18(月) 01:05:30 

    くじ運が無茶苦茶いいこと!

    +8

    -0

  • 53. 匿名 2024/11/18(月) 01:05:36 

    娘が私にそっくりで美人なこと

    +3

    -3

  • 54. 匿名 2024/11/18(月) 01:05:39 

    >>12
    私は男の身長全然気にしないけど、そこに優越感もつ女がいるのも知ってて、そんなに重要?って思う

    私にとってはそれは経済力なんだけど、経済力気にしない女からしたら、同じように思うのかな?

    +47

    -1

  • 55. 匿名 2024/11/18(月) 01:05:43 

    >>12
    失礼だけど、一般人で190cm台の男性って漏れなく面長のブスじゃない?ジャ〇アント白田さんみたいな。でかすぎて目立つし怖いし恐らくブスだしで羨ましい女性あまりいないと思う。

    +62

    -9

  • 56. 匿名 2024/11/18(月) 01:05:45 

    >>7
    恐怖思考

    +3

    -2

  • 57. 匿名 2024/11/18(月) 01:06:09 

    >>9
    ちょっと 泣いてる?

    +82

    -1

  • 58. 匿名 2024/11/18(月) 01:06:51 

    >>56
    >>7は実際にある話

    +1

    -1

  • 59. 匿名 2024/11/18(月) 01:07:08 

    体調不良で仕事休んで寝てる時は布団の中で「今ごろみんな働いてるよなー」って考えて優越感と罪悪感が同居してる〜

    +17

    -1

  • 60. 匿名 2024/11/18(月) 01:07:24 

    >>5
    それの何が優越感なの?

    +13

    -25

  • 61. 匿名 2024/11/18(月) 01:08:09 

    >>12
    それは育ち過ぎで羨ましくないけどね
    185以上は日本では生活しにくいよ
    部屋のつくりだけでなく皆んなびっくりする
    180でも隣に並ぶと圧がすごい
    それが見ず知らずの190となると、、、

    +51

    -2

  • 62. 匿名 2024/11/18(月) 01:08:48 

    >>48
    それだよね
    犬は餌をくれるものに従順なのであって飼い主に従順とは限らない

    +2

    -3

  • 63. 匿名 2024/11/18(月) 01:09:07 

    >>24
    いいなぁ

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2024/11/18(月) 01:09:12 

    スマホ操作で高齢者に教えてあげるとき

    +1

    -1

  • 65. 匿名 2024/11/18(月) 01:09:17 

    >>51
    同感
    優越感とは違うよね

    +19

    -5

  • 66. 匿名 2024/11/18(月) 01:09:52 

    働かなくても生きていける!

    +18

    -0

  • 67. 匿名 2024/11/18(月) 01:10:29 

    >>12
    それしか誇れる事がないんですね
    身長高いと何かいい事あるっけ?
    あー電球の取り替えとか重宝するのか
    でも今はLEDだから取り替えなんて滅多にないよねー
    って事はデカくてただ邪魔な人じゃん

    +36

    -4

  • 68. 匿名 2024/11/18(月) 01:10:38 

    >>5
    朝食準備したら何に対して優越感なの?

    +15

    -18

  • 69. 匿名 2024/11/18(月) 01:13:03 

    >>3
    難しく考えなくても「フフン」と思ってしまうことは大なり小なり優越感

    +16

    -6

  • 70. 匿名 2024/11/18(月) 01:13:52 

    >>12
    年取って介護する時そんな巨人どうすんの。

    +55

    -2

  • 71. 匿名 2024/11/18(月) 01:15:09 

    >>70
    まず半分に切る。

    +18

    -2

  • 72. 匿名 2024/11/18(月) 01:15:12 

    >>50
    犬が他者と主を比べて主が好き、主はそれによって自己肯定感を得られるんだから、合ってるよ。
    あと飼い主にも懐かない(下に見てる)ような犬は世の中にたくさんいるよ。

    +13

    -1

  • 73. 匿名 2024/11/18(月) 01:16:38 

    >>5
    自分が楽しみで嬉しいのはわかるけど、それで「優越感」が理解できないわ

    ただの自意識過剰の性格悪い人みたいじゃない?

    +4

    -33

  • 74. 匿名 2024/11/18(月) 01:21:37 

    >>70
    割と死活問題だよね。
    父が175だったけど、それでもベッドからの移動が
    大変そうだったよ。
    男性看護師がいない時は特に。

    +16

    -1

  • 75. 匿名 2024/11/18(月) 01:21:56 

    >>73
    たしかに、自過剰気味ではあるよね、もしくは、そもそも優越感の意味を理解してない人なのかもね

    +3

    -12

  • 76. 匿名 2024/11/18(月) 01:22:51 

    >>63
    鉄道関連の秘密だけでなく中の人とも付き合いがあるから車掌や整備士の仕事の顔以外のプライベートが見たいディープなオタクにはたまらないと思う…

    +3

    -1

  • 77. 匿名 2024/11/18(月) 01:23:09 

    昨日スーパーでおじさんがじーっと100グラム1280円の生筋子を眺めているのを横目に2200円の生筋子をさらっとカゴに入れた時。

    +4

    -3

  • 78. 匿名 2024/11/18(月) 01:23:37 

    >>1
    小学校の女子かよ

    +1

    -3

  • 79. 匿名 2024/11/18(月) 01:24:19 

    >>55
    男子バレーは奇跡的にイケメン多いよね。
    競技によるのかな。

    芸能人も成長期で顔が伸びて。。
    ってのは割とあるし。

    +7

    -0

  • 80. 匿名 2024/11/18(月) 01:26:16 

    >>51
    私は明日めっちゃ良い朝ごはん食べるんだぜ〜羨ましいだろ〜みたいな軽口のつもりで書きました!
    なんかいっぱいコメント貰ってしまったけど
    めちゃめちゃしょうもない理由ですみません!
    優越感の意味はわかってます。

    勿論フレンチトーストごときで羨ましくならないってのもわかった上での軽口です

    +42

    -11

  • 81. 匿名 2024/11/18(月) 01:26:29 

    >>9
    シーサーちゃん可愛い

    +120

    -3

  • 82. 匿名 2024/11/18(月) 01:26:37 

    >>1
    誰に対する優越感なのだろうか…?
    「人見知りの可愛い我が子が自分にだけは甘えてきます」だったら発狂マイナスの嵐と誰も羨ましがってねーよ自意識過剰が!!アテシ子ども大っ嫌いですから!!と罵倒コメの大合唱で大荒れ確定だよね(笑)

    +3

    -7

  • 83. 匿名 2024/11/18(月) 01:28:35 

    すぐ人見知りするイケメンが私には懐いてくる

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2024/11/18(月) 01:30:33 

    >>12
    これに対する反応見ると「優越感」というトピタイに沿ってるのはまさに12みたいなコメだよなあってw
    動物やら食べ物やらガル受けのいい話題選んでチラッチラッしながらささやかなことで幸せ感じちゃってる控えめなアテシ☆アッピールの場でしかなくて草も生えない

    +10

    -11

  • 85. 匿名 2024/11/18(月) 01:31:27 

    >>55
    いやわかる、これ
    進撃の巨人みある

    +18

    -1

  • 86. 匿名 2024/11/18(月) 01:32:34 

    >>12
    身長以外は全部ちっせぇな

    +37

    -1

  • 87. 匿名 2024/11/18(月) 01:33:00 

    偶然だろうけどうちの部署にはなぜか美人が多い

    +1

    -1

  • 88. 匿名 2024/11/18(月) 01:36:03 

    自分の自然な歩行ペースで通過する信号が全部青

    +8

    -0

  • 89. 匿名 2024/11/18(月) 01:39:46 

    鉄道関係のコメ見て思い出した
    トワイライトエクスプレスの車窓からホームの人を眺めた時

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2024/11/18(月) 01:40:15 

    >>5
    引くほどの意地悪コメント続出…みんなそんなにフレンチトースト羨ましいんだね。ちょっと起きて仕込んできなよ、大丈夫、すぐ出来るよ。

    +50

    -13

  • 91. 匿名 2024/11/18(月) 01:40:49 

    発達障害ではないので生きやすいこと。

    +2

    -1

  • 92. 匿名 2024/11/18(月) 01:41:55 

    >>12
    デカいのは短命率高いし負けてるよ

    +6

    -2

  • 93. 匿名 2024/11/18(月) 01:42:35 

    なかなか優越感って味わえてないかもなぁ…

    +7

    -0

  • 94. 匿名 2024/11/18(月) 01:43:42 

    >>73
    自己紹介はいいって。

    +16

    -2

  • 95. 匿名 2024/11/18(月) 01:44:28 

    >>5
    朝から美味しいもの食べると1日頑張れますよね!

    +38

    -0

  • 96. 匿名 2024/11/18(月) 01:44:54 

    >>5
    食べるの楽しみだね♩
    ちょっとした優越感

    +36

    -0

  • 97. 匿名 2024/11/18(月) 01:47:34 

    ほのぼのトピかと思ったら殺伐としててびっくり。こんな夜中にストレス溜めすぎじゃない?さっさと寝て朝になって落ち着いたら自分のコメント読み返してみなよ、すごく嫌な1日のスタートを切れると思うよ。

    +10

    -2

  • 98. 匿名 2024/11/18(月) 01:47:40 

    >>24
    ターミナル駅がベランダから見える

    +2

    -1

  • 99. 匿名 2024/11/18(月) 01:47:56 

    ガルちゃんで➕1000超え

    +3

    -2

  • 100. 匿名 2024/11/18(月) 01:48:11 

    電車で運良く座れた時

    +7

    -0

  • 101. 匿名 2024/11/18(月) 01:48:32 

    >>51
    忘れちゃってて可哀想😢

    +5

    -7

  • 102. 匿名 2024/11/18(月) 01:49:07 

    >>1
    いいなぁー。羨ましい。
    一番お世話してる猫にガブガブされてひっかかれて傷だらけ。
    でもガブカブするの私だけどその傷でさえ勲章。
    はい、下僕なんです。
    存在が可愛いから全然良い。

    +10

    -4

  • 103. 匿名 2024/11/18(月) 01:50:13 

    >>80
    あーそういうことか
    なんで美味しいご飯たのしみだなーってのが優越感になるのか単純によくわからなかったわ

    +4

    -19

  • 104. 匿名 2024/11/18(月) 01:52:59 

    マークシートの試験で、分からない問題が何問も連続で続いたら、塗り潰す色をバラバラにしないで、真ん中位の同じ記号の所を連続で塗り潰していったら、連続で塗り潰した所が全問正解でビックリした。

    +5

    -0

  • 105. 匿名 2024/11/18(月) 01:54:26 

    新規オープンの猫カフェ行ったら子猫が私の膝の上に乗ってきてそのまま寝た
    他のお客さんに「いいな~」と言われたときものすごい優越感が

    +18

    -0

  • 106. 匿名 2024/11/18(月) 01:55:40 

    お金はないけど、家族が仲良くて幸せなことに優越感感じる。

    +8

    -1

  • 107. 匿名 2024/11/18(月) 01:57:14 

    >>90
    190旦那もちの人の方が苛烈に叩かれてるけどそっちには言ってあげないんだなあ

    +3

    -3

  • 108. 匿名 2024/11/18(月) 01:57:22 

    >>12
    旦那様の身長が高いことは純粋にいいじゃん嫉妬するなよガル民…と思っていたけれど、「見下してる」って辺りから雲行き変わった笑
    顔の良さが身長に吸い取られたタイプだな

    +28

    -3

  • 109. 匿名 2024/11/18(月) 02:00:00 

    周りやSNSで旦那が不倫だの家事しないだのサゲばかりだけど、ウチの旦那は性格良くて家事育児を私よりもしてくれること 

    +4

    -1

  • 110. 匿名 2024/11/18(月) 02:00:12 

    >>5
    それは「優越感」ではないよね。

    +12

    -13

  • 111. 匿名 2024/11/18(月) 02:01:14 

    >>90
    フレンチトースト好きじゃないから羨ましくはない。コメ主は好きなんだろうから楽しみにしてるってことは理解できるけどそれが何の優越感になるのかよくわからない。

    +7

    -18

  • 112. 匿名 2024/11/18(月) 02:01:47 

    >>111
    もういいって、素直になりな。

    +8

    -7

  • 113. 匿名 2024/11/18(月) 02:01:57 

    >>1
    野良猫が寄ってくること

    +7

    -0

  • 114. 匿名 2024/11/18(月) 02:02:21 

    >>112
    自意識過剰うざ。

    +1

    -7

  • 115. 匿名 2024/11/18(月) 02:03:23 

    >>107
    なぜ全ての人に優しくしなくてはいけないんだい?お前が言っておあげなさいよ。

    +10

    -1

  • 116. 匿名 2024/11/18(月) 02:03:47 

    >>80
    フレンチトーストがみんなにとって良い朝ごはんなわけじゃないから色々コメントくるんだよ。

    +7

    -8

  • 117. 匿名 2024/11/18(月) 02:04:21 

    >>114
    思春期かよw

    +7

    -0

  • 118. 匿名 2024/11/18(月) 02:04:23 

    >>108
    性格の良さもねw
    こういう人ってデカいだけの厄介ジジイになるだろうから老後の介護が楽しみだよねw

    +10

    -1

  • 119. 匿名 2024/11/18(月) 02:06:59 

    >>49
    どのトピが軽いだとか以前に、命を軽々しく考えてるような人に飼われてるペットが不憫だわ。週末は外食してーショッピングモールで買い物してー、その間家で留守番させられてるんでしょ?笑
    自分が可愛がりたい時だけ遊んでるのよね

    +6

    -8

  • 120. 匿名 2024/11/18(月) 02:07:19 

    >>5
    仕込まなくてもいい美味しいものがいいな

    +4

    -6

  • 121. 匿名 2024/11/18(月) 02:07:23 

    >>103
    よこだけど絶対単純に気になったわけじゃないよね、意地悪な気持ちに支配されちゃったんだよねw

    +12

    -5

  • 122. 匿名 2024/11/18(月) 02:09:02 

    >>119
    愛喧嘩こえぇw

    +3

    -4

  • 123. 匿名 2024/11/18(月) 02:10:16 

    渋滞している対向車線

    +5

    -0

  • 124. 匿名 2024/11/18(月) 02:14:04 

    ガルで悩んでる人にアドバイスして
    徳を積んだと実感した時

    +6

    -0

  • 125. 匿名 2024/11/18(月) 02:20:18 

    好きなことを仕事にしてること

    +3

    -1

  • 126. 匿名 2024/11/18(月) 02:24:35 

    >>119
    命を重んじる人も沢山いるよ、固執するなよ。不愉快だよ

    +6

    -6

  • 127. 匿名 2024/11/18(月) 02:31:47 

    >>1
    昔で言う三高の主人と結婚出来た事。
    今は二人とも年金生活だけど周りの人は必死で共働きしている。
    丸の内勤務だったと言うと驚かれる。

    +4

    -2

  • 128. 匿名 2024/11/18(月) 02:33:55 

    >>7

    べつにいいよ。
    飼い主だったらそうしてでも生き延びて、(犬が)誰かに見つけてもらえる可能性が少しでも上がって欲しいって思うよ。

    実際、(飼い主の肉を食べていた訳じゃないけど)近所の高齢のお婆さんが一人で飼っていた犬が、お婆さんが外出中に倒れて(通りすがりの人の通報で)入院して→そのまま入院先で亡くなってしまって、5日間ぐらい発見されなかった(けど5日間後に親族に無事に発見された)と聞いたときは、本当に良かったなと思った。

    犬は5日間、餌も水も与えられていなくて苦しかっただろうけど、一応は健康状態に問題はなかったみたい。

    その後、親族に引き取られて行った。

    お婆さんが犬を飼っていたことは親族も知っていただろうけど、お婆さんが急に亡くなってバタバタしている時は誰も犬のことを思い出さなかったらしい。

    何の犬種かまで書くと、犬が好きな人には想像できすぎて辛いと思うからあえて伏せるけど、小型犬。

    生きてて本当に良かったわ。

    犬にとってはお婆さんとの突然の別れは辛いだろうけど、お婆さんは飼い犬を親族が保護してくれて絶対に安堵してると思う

    +7

    -12

  • 129. 匿名 2024/11/18(月) 02:35:25 

    >>106
    素敵だけど人と比べることではないね

    +5

    -2

  • 130. 匿名 2024/11/18(月) 02:35:51 

    >>5
    前もって卵液染み込ませて置くと最高よね
    食べたい…🤤

    +31

    -2

  • 131. 匿名 2024/11/18(月) 02:44:35 

    背が高いので、洋服のお直し代が掛からない

    +5

    -0

  • 132. 匿名 2024/11/18(月) 02:46:30 

    親の勤め先の社宅だったけど、出身地:港区!と言えるw

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2024/11/18(月) 02:47:32 

    いい年だけどいまだに他人から綺麗とか美人とか言ってもらえるところ

    +4

    -0

  • 134. 匿名 2024/11/18(月) 02:49:39 

    >>103
    同じく。優越感の意味取り違えてんのかと思ったじゃんww

    +6

    -10

  • 135. 匿名 2024/11/18(月) 02:49:59 

    犬を飼ったことがないのに、犬によく好かれる!
    通りすがりの犬がいきなりお腹出したりして、撫でさせてくれる。(飼い主さんにはお断りしてから)

    +4

    -0

  • 136. 匿名 2024/11/18(月) 02:51:58 

    腕、脚が長いので、ヨガで得してる
    大して体が柔らかくなくても難しめのポーズも出来てしまうものが割りとある

    +4

    -0

  • 137. 匿名 2024/11/18(月) 02:52:32 

    >>133
    嬉しいし、気をつけてるのである意味当然だと思ってる笑 取り立てて優越感はないなぁ。若作りではなく年齢なりに、でもスタイルは細身でキープしないとなーとか、若かりし日の自分と比べる感じ。他人と比べて優越とかではなく。

    +1

    -1

  • 138. 匿名 2024/11/18(月) 02:57:44 

    >>22
    いつもそういう方が現れると王子様みたいやな!と思ってます。

    +37

    -1

  • 139. 匿名 2024/11/18(月) 03:03:05 

    >>12
    周り見下してる時点で羨ましいとも
    思わないや
    プラス思考で羨ましいや

    +16

    -1

  • 140. 匿名 2024/11/18(月) 03:03:56 

    彼氏が教習所の元指導員
    自分は元教習生

    卒業してから免許センターの試験を詳しく教えて貰い、免許取ったらしばらく運転の練習に付き合ってもらい、バック駐車とか教えて貰った
    指導員なら道路交通法は完璧なので助かる

    運転で分からない事や、教習で忘れてしまった事を聞けるし、免許センターや色んな教習所の裏話とか聞いてる

    +1

    -3

  • 141. 匿名 2024/11/18(月) 03:16:56 

    雪の降った日に休み

    学生時代にちょっと風邪ひいて休んでたり、たまたまシフト入ってなかったりしてあったかい部屋にいるとき

    +5

    -0

  • 142. 匿名 2024/11/18(月) 03:31:56 

    50代で新たなことにチャレンジしようとしてること
    まわりの同世代長生きしたくないばかり言ってるし

    +8

    -0

  • 143. 匿名 2024/11/18(月) 03:32:05 

    私が店に入ると、店に客がいなかったのに客がゾロソロと店に入ってくる事。
    《私、招き猫体質じゃーないの?》っていうしょーもない優越感に浸れる(笑)

    +12

    -0

  • 144. 匿名 2024/11/18(月) 03:36:37 

    >>69
    そだね
    気難しいワンちゃんが 自分を選んでくれた、とか思ったら 優越感&胸キュンだね

    +13

    -1

  • 145. 匿名 2024/11/18(月) 03:37:18 

    >>31
    私はいつもこんな私が化粧直しててすみません…ってなるからその自己肯定感の高さが羨ましい

    +5

    -1

  • 146. 匿名 2024/11/18(月) 03:42:02 

    他人のスマホをハッキングするのを趣味でしてる底辺モンストユーザー達🐼は、私の個人情報を泥棒💻🐭🎶してちょっとした優越感に浸ってるそうです…😊
    チーたん🧀🐮達💩って4年以上もなんの為に生きてるんですかね…🥺
    下層(Twitterモンスト一部の底辺界隈)の方々🐒🪽は貧乏だから娯楽がないのかな…?知らんけど☺️

    +0

    -3

  • 147. 匿名 2024/11/18(月) 03:45:04 

    16時から寝て今起きた
    早起き!

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2024/11/18(月) 03:50:59 

    オスイチフリーズ

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2024/11/18(月) 04:00:05 

    >>9
    うー可愛すぎる!

    +59

    -1

  • 150. 匿名 2024/11/18(月) 04:05:08 

    自意識過剰ですが、エタニティの結婚指輪

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2024/11/18(月) 04:11:48 

    駅前のマックの2階席、3階席からラッシュ時の人の流れを見る

    +6

    -0

  • 152. 匿名 2024/11/18(月) 04:13:25 

    >>29
    普通に羨ましい
    夢の自覚ないからめっちゃ変なことが起こってても必死でメイクセンスしようとして目が覚めたらクッタクタだわ😞
    夢の中だと怪我しても痛みを感じない人も羨ましい。私ふつうに痛いんだが…この前は夢の中でナイフでさされて超痛かった。起きた後仕事行くのダルすぎた

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2024/11/18(月) 04:16:42 

    優越感かー最近感じて無いな…
    この前スーパーで自分のレジの列の方が隣のレジの列より早く進んだ時くらいかな
    我ながらちっちぇーな笑

    +8

    -0

  • 154. 匿名 2024/11/18(月) 04:21:46 

    友達同士でカラオケ行くと、歌上手いねとか、この歌歌ってとかって高確率で言われること。
    恥ずかしさと同時に嬉しくもある。

    +4

    -0

  • 155. 匿名 2024/11/18(月) 04:37:32 

    いつも一緒に釣りに行く夫の友達夫婦達の中で船舶免許を持ってるのは私だけって事
    沖へ出るのには私が居ないと乗合船の高〜い船代を払わないと行けなくなる
    私が運転すると1人辺り3000円くらいの船代で済むからね

    +6

    -1

  • 156. 匿名 2024/11/18(月) 04:38:30 

    >>12
    夫婦揃って性格悪いんだね
    としか思えない内容で…しかも本当に誰も羨んでないのに勘違いして、ただただ痛い奴ら笑

    +31

    -1

  • 157. 匿名 2024/11/18(月) 04:47:42 

    >>12
    身長高いだけが優越感?
    ちょっと何言ってるかわからんのやけど
    釣りやとは思ってるけど、優越感に浸るハードルがめっちゃ低くない?
    身長……うーん。

    +9

    -1

  • 158. 匿名 2024/11/18(月) 05:04:22 

    >>84
    本当にそうだ(笑)

    +2

    -2

  • 159. 匿名 2024/11/18(月) 05:06:58 

    一人暮らしだけど
    大容量の洗濯機を買ったから
    洗濯が楽すぎ

    +4

    -0

  • 160. 匿名 2024/11/18(月) 05:18:17 

    パワハラくそオジ上司より身長が10センチ高い事

    +5

    -0

  • 161. 匿名 2024/11/18(月) 05:39:07 

    >>20
    ワイルドだぜぃ

    +10

    -0

  • 162. 匿名 2024/11/18(月) 05:55:29 

    >>84
    よこだけど、12さんはむしろ潔いと思った。受け入れられるかは別として。

    +1

    -2

  • 163. 匿名 2024/11/18(月) 06:00:37 

    愛犬が才色兼備

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2024/11/18(月) 06:03:38 

    >>23
    わかる
    秋田とかおはようさんが2コメ取り損ねてたときw

    +3

    -0

  • 165. 匿名 2024/11/18(月) 06:03:42 

    いつも半額にはなかなかならない大好きな総菜を半額ゲットした時。その商品を3個くらい買ってしまう。帰りは全ての人類に優しくできる王様みたいな心境でウキウキで帰ってる。

    +3

    -0

  • 166. 匿名 2024/11/18(月) 06:09:49 

    >>12
    私は目立ったり知らない人に覚えられるのが嫌だから180はいいと思うけど190は絶対嫌だな。できれば175くらいがベスト。どこに行ってもあなたの旦那さんどこどこで見たよとか思われてそうで落ち着かない

    +16

    -2

  • 167. 匿名 2024/11/18(月) 06:10:19 

    同級生と付き合っていること
    ぶっきらぼうなイメージだけど、ほんとはマメで優しくて、普段出さないこの表情とか声とか私しか知らないんだよなぁって優越感かみしめてる

    +0

    -3

  • 168. 匿名 2024/11/18(月) 06:10:48 

    >>12
    190は全然羨ましくないw
    みんな社交辞令でそう言うしかないからな

    +24

    -1

  • 169. 匿名 2024/11/18(月) 06:13:19 

    >>8
    昨日、キャベツ1玉¥198で買えた
    帰りに完売の札が見えてたわ

    +8

    -0

  • 170. 匿名 2024/11/18(月) 06:20:16 

    >>9
    うれしーさー

    +63

    -1

  • 171. 匿名 2024/11/18(月) 06:20:33 

    >>1
    左側車線を走行してて後続車が私の車の右側をかなりのスピードで追い越して行ったのに信号で私側の車線の方が早く追い抜いた時

    +10

    -0

  • 172. 匿名 2024/11/18(月) 06:22:57 

    >>5
    あなたは優越感に浸りパンは卵液に浸っているんだね
    うらやましい

    +27

    -1

  • 173. 匿名 2024/11/18(月) 06:31:09 

    自分の日常をがるちゃんにコメントしただけで嘘認定されたり叩かれるとき。
    この人からしてみたら夢のようで嘘としか思えない程幸せなんだな私、って。
    そう思いたくてコメントしてるわけじゃないけど。

    +6

    -1

  • 174. 匿名 2024/11/18(月) 06:31:40 

    私の今日のお弁当には唐揚げが入ってる。

    +6

    -0

  • 175. 匿名 2024/11/18(月) 06:32:45 

    夜勤職なのでみんなが通勤の時に家に帰る事

    まっ、通勤時は皆んなが羨ましいから意味ないんだけど😅

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2024/11/18(月) 06:35:08 

    >>174
    フフフフ(๑>◡<๑)
    子供の頃、お弁当でサンドウィッチ持って行ってる時優越感に浸ってたなぁ。
    玉子とかハムとかとは別にチョコクリームのサンドウィッチが入ってると嬉しかった😃

    +5

    -0

  • 177. 匿名 2024/11/18(月) 06:36:03 

    >>173
    一度でいいからみんなに妬まれてみたいなぁ笑

    +1

    -0

  • 178. 匿名 2024/11/18(月) 06:36:04 

    >>12
    娘が同じ大学の男の子に交際申し込まれたけど、娘は156で相手は188あるらしく、本人には言ってないけど身長が高すぎるという理由で断った
    性格も悪くないし友達としてなら気にならないらしい

    都内のいいとこの息子さんで正直勿体ないなあと思ったけど、高けりゃいいもんじゃないって言ってた

    +5

    -7

  • 179. 匿名 2024/11/18(月) 06:37:37 

    >>72
    よこ
    主目線で他者と比べてるんだからそれを優越感というんでしょ?
    「安心して甘えてくれるかわいい」じゃなくて主自身が他人を比較対照としてるんだから
    何事も他人と比較するマウント気質なんだよ

    +1

    -3

  • 180. 匿名 2024/11/18(月) 06:40:31 

    >>177
    そう??気分よくはないよ!
    言い返したら言い返したで、お金あるのに余裕ないんだねとか、お金持ちでも喧嘩するんだ。とか言われる。
    喧嘩売ってくる自分の事はどう思ってるの?って思う。気持ち悪くない??

    +3

    -0

  • 181. 匿名 2024/11/18(月) 06:43:35 

    >>180
    えらい言われ様だね
    あなたの周り民度低すぎる😅

    +0

    -3

  • 182. 匿名 2024/11/18(月) 06:44:09 

    >>176
    チョコクリームのサンドイッチが入ってるなんてお洒落なお弁当だねー🥪それは優越感すごいわw
    今日は唐揚げのおかげで仕事頑張れるw

    +3

    -0

  • 183. 匿名 2024/11/18(月) 06:46:05 

    >>181
    がるちゃんでって書いたよ!
    現実世界はものすごく平和。

    +2

    -0

  • 184. 匿名 2024/11/18(月) 06:46:30 

    宝くじが当たってみずほ銀行へ行く時、宝くじ売り場の行列の横を通った時に「私は当たりましたよ〜」ってちょっと優越感を感じてしまいました。

    +5

    -0

  • 185. 匿名 2024/11/18(月) 06:51:03 

    >>173
    私もあった!
    幸せだと思った事をあげるトピみたいなやつに、自分のエピソードをあげたら、妄想とか嘘でしょ?とか言われて。笑
    逆にこの方達からしたら嘘の様な幸せが私には起こってるんだ〜って逆にウフフッてなった。

    +3

    -1

  • 186. 匿名 2024/11/18(月) 06:51:05 

    >>9
    難関資格合格おめでとう

    +70

    -1

  • 187. 匿名 2024/11/18(月) 06:51:42 

    友達は少ないけど高齢者や動物からは好かれる
    介護士です。

    +2

    -0

  • 188. 匿名 2024/11/18(月) 06:54:55 

    >>12
    アンガールズ田中(188cm)より2センチ高い

    うらやましくないw

    +3

    -1

  • 189. 匿名 2024/11/18(月) 06:55:25 

    世界一周の船旅に出かける時、お見送りの陸にいる人達を見ると優越感を感じるのかなぁ?

    +1

    -0

  • 190. 匿名 2024/11/18(月) 06:55:40 

    >>128
    ちょっと意味がわからない。

    +4

    -0

  • 191. 匿名 2024/11/18(月) 06:56:21 

    >>183
    あっ、ごめん!
    現実で幸せなのは良かったね!😉

    +1

    -2

  • 192. 匿名 2024/11/18(月) 06:58:03 

    >>182
    100円で売ってるトースト用のカップのチョコだよ☺️
    お仕事がんばってね👍😉

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2024/11/18(月) 06:59:32 

    >>12
    たらればの話だけど、もし暴力ふるわれたら、恐いよ。

    うちの旦那さんは、176cmでガタイがいいんだけど、
    最初は守ってもらえるイメージだったけど…ケンカして怒らした時など、(暴力はふるわれた事はないけど)、身体のデカイ男性は恐いなと思った。

    息子は小柄な方で、一緒に住むには、それはそれで安心感がある。

    +5

    -7

  • 194. 匿名 2024/11/18(月) 07:01:02 

    >>174
    うらやましいぞ〜!

    +1

    -1

  • 195. 匿名 2024/11/18(月) 07:02:47 

    子供が現役東大生だけど職場の誰にも言ってない


    +1

    -2

  • 196. 匿名 2024/11/18(月) 07:04:21 

    転勤でパート退職したけど
    それ以上の手当が出るようになった

    +3

    -0

  • 197. 匿名 2024/11/18(月) 07:11:27 

    >>6
    私もこれ 特に動物も子供も可愛いけど好きって感情は少ないと思うのに懐かれて嬉しいようなちょい困るくらいに これが人間だったらありがたいのにとよく思う

    +12

    -0

  • 198. 匿名 2024/11/18(月) 07:15:48 

    >>90
    横だけど、言葉の使い方間違ってない?
    って事だと思うよ。

    朝から優雅にフレンチトースト⭐️
    まではなんとなく分かるけど、
    それは誰に対しての優越感なの?って話。

    +4

    -7

  • 199. 匿名 2024/11/18(月) 07:16:24 

    >>82
    主が何人家族なのか知らないけど、犬から見て家族内のヒエラルキーってあるよね。その身内の中でも唯一犬が心を開いてるのが主なんじゃない?

    身内じゃなくても職場で置き換えると、シャイで人とあまり関わろうとしない人が自分にだけ話しかけてくれたり頼ってくれたら嬉しいよね。
    それに似てるんじゃないかなぁ?

    +4

    -0

  • 200. 匿名 2024/11/18(月) 07:20:36 

    >>155
    カッコよ!
    免許持ってるだけじゃなく、
    活用してみんなを喜ばせているのがステキ。

    +3

    -0

  • 201. 匿名 2024/11/18(月) 07:21:46 

    >>1
    犬の騒音
    迷惑

    +1

    -10

  • 202. 匿名 2024/11/18(月) 07:22:48 

    だらだらと友達と昼飲みすること🥂

    +4

    -1

  • 203. 匿名 2024/11/18(月) 07:22:59 

    >>12
    旦那ポケモンかよ

    +2

    -2

  • 204. 匿名 2024/11/18(月) 07:22:59 

    >>1
    氷河期以上高齢未婚老婆より豊かな資産と生活。
    結婚し子供いて良かったー

    +2

    -2

  • 205. 匿名 2024/11/18(月) 07:26:57 

    >>5
    私はグルテンフリー、カゼインフリー、シュガーフリー、オイルフリーです。

    +1

    -4

  • 206. 匿名 2024/11/18(月) 07:28:58 

    >>1
    愛犬なら飼い主に心許すのは当たり前じゃないの?
    単に他人になつかない犬とどう違うんだろw
    主人はひとりと決めてその人以外は家族でも主人と見なさないタイプの犬種だっているよね
    まあ勝手に優越感を抱いてもいいけどさ

    +3

    -8

  • 207. 匿名 2024/11/18(月) 07:29:20 

    胸が大きい

    +5

    -0

  • 208. 匿名 2024/11/18(月) 07:43:08 

    冷蔵庫の中にちょっといい明太子がある
    楽しみだ

    +7

    -0

  • 209. 匿名 2024/11/18(月) 07:44:38 

    >>206

    そういうトピだべ

    +6

    -1

  • 210. 匿名 2024/11/18(月) 07:45:53 

    >>9
    かっわいいい!!

    +28

    -1

  • 211. 匿名 2024/11/18(月) 07:47:48 

    自宅で仕事してる
    寒い朝、みんなの出勤時間にまだ布団の中にいる

    平日はほぼノーメイク

    +4

    -1

  • 212. 匿名 2024/11/18(月) 07:49:22 

    >>11
    めっちゃいいやん!羨ましいぜ。

    +34

    -0

  • 213. 匿名 2024/11/18(月) 07:50:25 

    >>79
    バレーの実業団が勤め先の近くにあったけど
    選手が数人で歩いていると薄暗い時間帯とかビックリする気持ちが先だったよ。

    宝塚の男役を骨格が異次元という人いるけど
    男子バレーの選手も骨格や体格が常人離れしてて急に日常空間で見ると怖いくらい。
    スポーツ中継でみるのとはまた違う感覚。
    大きな長方形。

    +8

    -1

  • 214. 匿名 2024/11/18(月) 07:50:42 

    >>84
    「守ってもらえる感がして嬉しい」これだけならプラス多かっただろうけど
    「見下す」これにマイナス
    余計な一言だったんだよ

    +8

    -1

  • 215. 匿名 2024/11/18(月) 07:50:52 

    >>17
    ひねくれ人に幸せは寄ってこないよ

    +2

    -1

  • 216. 匿名 2024/11/18(月) 07:53:14 

    >>140
    免許の時だけやんか

    +1

    -2

  • 217. 匿名 2024/11/18(月) 08:00:03 

    長年の推しと同じ舞台に立てた事。
    「○○とはジャンル違うから無理だよー」「地道に推し活してるうちらの方が認知されてるよ」ってバカにしてた自称古参の人達が、「楽屋招待して!」って超下手に出てきた時は優越感半端なかった。笑顔で断ったけど。

    +5

    -0

  • 218. 匿名 2024/11/18(月) 08:00:48 

    >>71
    呪術の五条じゃん

    +3

    -0

  • 219. 匿名 2024/11/18(月) 08:00:53 

    >>12
    でかいやつほんと邪魔なんだよね
    でかいし動きは緩慢だし、そして何より邪魔。本当に邪魔

    +6

    -0

  • 220. 匿名 2024/11/18(月) 08:01:08 

    駅から家が徒歩5分

    +2

    -0

  • 221. 匿名 2024/11/18(月) 08:04:32 

    月曜の朝、今から堂々と二度寝すること(仕事は在宅)

    +2

    -0

  • 222. 匿名 2024/11/18(月) 08:05:30 

    バブル世代。逃げ切ります。

    +1

    -1

  • 223. 匿名 2024/11/18(月) 08:08:33 

    >>22
    かっこいいw

    +12

    -0

  • 224. 匿名 2024/11/18(月) 08:08:51 

    >>55
    失礼だけどって付けるならせめて人の名前は出さないでほしいわ。ブスって書いてそのあと◯◯みたいなって人名書いたら普通に誹謗中傷になると思うよ。

    +18

    -0

  • 225. 匿名 2024/11/18(月) 08:13:32 

    >>179
    そういうトピなのに、そこ突く!?

    +2

    -0

  • 226. 匿名 2024/11/18(月) 08:13:44 

    うちは旦那が資産家だから家族は一生安泰。遊んで暮らせる。

    +3

    -1

  • 227. 匿名 2024/11/18(月) 08:15:15 

    >>127
    なんで丸の内勤務だと驚くの?

    +6

    -1

  • 228. 匿名 2024/11/18(月) 08:15:20 

    >>12 身長がで高くてもモデル級に顔が小さくなければ全く印象に残らない、あぁあのデカい人ね扱い。

    +6

    -0

  • 229. 匿名 2024/11/18(月) 08:18:46 

    こういう他人の自慢話にすぐキレて突っかかっる人多いけど私は全然穏やかな優越感

    +2

    -0

  • 230. 匿名 2024/11/18(月) 08:21:24 

    >>9
    これを見に来た

    +43

    -1

  • 231. 匿名 2024/11/18(月) 08:22:14 

    学歴高くないし大した資格もないけど仕事で割とサクサク年収が上がること。
    また昇格して来年200万くらい上がる。

    +5

    -0

  • 232. 匿名 2024/11/18(月) 08:28:49 

    >>1
    こんな事あまり言いたくないけど、餌もらえるからやろ

    +4

    -1

  • 233. 匿名 2024/11/18(月) 08:29:40 

    >>15
    ※の注釈でワロタ
    でもわかります☺️

    +26

    -0

  • 234. 匿名 2024/11/18(月) 08:29:47 

    >>8
    それ
    私が3割引きの肉ひとつだけラッキーと思って取った後、店内一周して戻ってきたら
    あとから半額の値引シール付いた肉が大量に運ばれてきたからそっと入れ替えたわw

    危ないところだったw

    +8

    -1

  • 235. 匿名 2024/11/18(月) 08:30:08 

    >>185
    そうそれ!
    でも相手は頑なに嫉妬だと認めないよね。
    嫉妬じゃないと言い張って更に噛みついてくる。
    嫉妬で周りも自分も見えなくなるなんて可哀想だよね。

    +3

    -1

  • 236. 匿名 2024/11/18(月) 08:36:12 

    >>1

    ショッピングモールとかで、自分は並ばすトイレ入れたけど、出たら列ができてた時。

    +4

    -0

  • 237. 匿名 2024/11/18(月) 08:46:12 

    猫全部乗せで寝てる時

    +3

    -0

  • 238. 匿名 2024/11/18(月) 08:50:03 

    >>3
    同じく
    この優越感はよくわからん

    この子が生きるためなら、誰にでも懐いてくれたほうが良いと思ってしまう

    +1

    -8

  • 239. 匿名 2024/11/18(月) 08:52:12 

    超プラチナチケットのLIVE当選しかもアリーナ2日間!

    今年の運を全部使ったらしくて、懸賞あたらないけど
    みられただけでいい!!!

    +3

    -0

  • 240. 匿名 2024/11/18(月) 08:53:10 

    親友が凄い人なので、たまに優越感に浸ってしまう

    SNSで私のことが書かれてる時とか。みんなが争奪戦するそれ、私は本人から直接貰えるとか。多くの人達が欲しがってる立場に自分がいることを、一緒にいる時に親友が声掛けられたりすると実感する(心の中でニヤつく)

    +2

    -1

  • 241. 匿名 2024/11/18(月) 08:59:21 

    >>119
    主が一言も書いてないことばかり。
    決めつけだらけで草

    +3

    -1

  • 242. 匿名 2024/11/18(月) 09:03:14 

    帰宅すると猫たちがみんな出迎えにくる
    寝る前にストレッチはじめると布団に集合しそのまま寝る
    他の家族はガン無視
    餌やりババアの特権です

    +2

    -0

  • 243. 匿名 2024/11/18(月) 09:05:25 

    >>5
    素直に羨ましいです。わたしも明日やろっと。

    +7

    -1

  • 244. 匿名 2024/11/18(月) 09:05:33 

    うちの犬は私が呼ぶとほぼ喜んで来てくれるけど旦那の時は50%くらいの確率で無視するか嫌々行く笑

    +4

    -0

  • 245. 匿名 2024/11/18(月) 09:09:09 

    >>11
    ブスせ・・・おっとご飯が炊けたようだ

    +5

    -2

  • 246. 匿名 2024/11/18(月) 09:10:16 

    >>116
    そんなのフレンチトースト以外も全て言えるだろw 人類の誰もが羨むことなんか存在しないよ。謎のマウント取られたことない?あ、優越感警察も似たようなもんかw

    +7

    -1

  • 247. 匿名 2024/11/18(月) 09:10:56 

    >>71
    ゴボウじゃないんだからw

    +4

    -0

  • 248. 匿名 2024/11/18(月) 09:14:41 

    >>244
    あからさまなのが良いよねw

    +2

    -0

  • 249. 匿名 2024/11/18(月) 09:17:34 

    近所に美味しいパン屋さんがあります

    +3

    -0

  • 250. 匿名 2024/11/18(月) 09:20:42 

    マイナスだろうけど子供の顔が可愛い

    +1

    -0

  • 251. 匿名 2024/11/18(月) 09:32:50 

    がるちゃんでいちいち突っかかってくる人をブロックした時

    +1

    -0

  • 252. 匿名 2024/11/18(月) 09:37:35 

    >>7

    あんた、ガル子というか各トピの主を不快にするためなら本当にどんな嫌なことも書き込むね。

    そんな事やってても自分を取り巻く現状は変わらないのに。

    ひねくれ者の末路は醜いな。

    +6

    -0

  • 253. 匿名 2024/11/18(月) 09:39:17 

    >>11
    お幸せに!

    +3

    -0

  • 254. 匿名 2024/11/18(月) 09:39:46 

    >>225
    こういうトピでわざわざ言わなくてもいいのに、レスバつけて意地悪なコメントしてる人達はそうする事でしか優越感に浸る事が出来ない人って事なのでは?

    +2

    -0

  • 255. 匿名 2024/11/18(月) 09:41:24 

    >>216
    ここ、そういうトピだから(笑)

    +2

    -0

  • 256. 匿名 2024/11/18(月) 09:53:19 

    私よりすべてが勝ってる友達が若白髪で、私に白髪がないのをめちゃくちゃ羨ましがられて、唯一優越感持てたのに、45超えたら急激に白髪増えてきた…

    +4

    -0

  • 257. 匿名 2024/11/18(月) 09:56:34 

    >>15
    品川駅とかは優越感通り越して「日本やべえ」って思う笑

    +6

    -0

  • 258. 匿名 2024/11/18(月) 10:05:25 

    私がいる日は仕事早く終わると喜ばれる

    +1

    -0

  • 259. 匿名 2024/11/18(月) 10:10:00 

    私のピザの方が具が多い!

    +2

    -0

  • 260. 匿名 2024/11/18(月) 10:13:01 

    >>164
    奥さんは可愛いけど
    秋田のいじめバカと高身長オーラ質問性別不詳者は本当に何が楽しいのかな。て思う。

    +1

    -0

  • 261. 匿名 2024/11/18(月) 11:06:51 

    >>198
    朝から優雅にフレンチトースト食えない奴らに対してだろ。

    +4

    -0

  • 262. 匿名 2024/11/18(月) 11:08:20 

    もうPTA経験済みなんで

    +0

    -0

  • 263. 匿名 2024/11/18(月) 11:09:50 

    >>70
    ホントそれ!
    旦那184で私150だから介護を考えたら
    ゾッとする。ムリゲー

    +6

    -0

  • 264. 匿名 2024/11/18(月) 12:22:43 

    >>1
    店長やってます。
    非常識なパートさんの面倒みるのウザいけど、業界の相場と比べてかなり良い給料もらってるし別にいっかって思える。

    +0

    -0

  • 266. 匿名 2024/11/18(月) 12:37:59 

    今日休みっていう、優越感!
    しかも明日も休み!

    +2

    -0

  • 267. 匿名 2024/11/18(月) 12:38:31 

    >>227

    丸の内勤務だと良いところお勤めというイメージあって優越感持ったり羨ましがる人いるんだよね

    +0

    -2

  • 268. 匿名 2024/11/18(月) 12:39:24 

    >>22
    ありがたいよ!!
    これしてもらったことあるんだけど、値下げコメントしてる人がどうしても欲しかったらしく、他の商品からコメントしてきてその値段で買うからどうかお願いしますって連絡きたけど、丁重に断りましたw

    +9

    -0

  • 269. 匿名 2024/11/18(月) 12:52:43 

    >>105
    うわーめっちゃ羨ましい!!
    そこ代わって欲しいww

    +3

    -0

  • 270. 匿名 2024/11/18(月) 13:29:46 

    少しでも先に行こうと迷惑な車線変更をくり返してる車よりも、ずっと同じ車線キープした自分のほうが最終的に先に行ける瞬間。

    +4

    -0

  • 271. 匿名 2024/11/18(月) 13:48:42 

    早めにお風呂入った時

    +2

    -0

  • 272. 匿名 2024/11/18(月) 13:50:37 

    デスクワークにこだわる友人がパートに落ち続けてる間に、スキマバイトで稼いでいる自分

    +2

    -1

  • 273. 匿名 2024/11/18(月) 14:05:03 

    会社で登録派遣の初めて来た男性の教育係な事かな。
    もう1人の女性は初めて来た女性の教育係です。
    特に制服の着かたとか男性がやればいいのに何故か私なんです。
    それを口実って言ったらなんですけど男性更衣室に入って制服の着かたを教えたり、食品系なのでうちの制服はウェットスーツみたいな感じで足を入れて背中チャックなんですけど分厚めの生地でブラとショーツになって制服着ます。
    だから男性ならパンツ一丁で制服着るので…
    私が男性更衣室に入ったら男性はみんなパンツ一丁だし、派遣の人も私の前でパンツ一丁になってるし
    私は女性で1人、男性の着替える所を独り占め出来ます!!

    +1

    -3

  • 274. 匿名 2024/11/18(月) 14:37:07 

    >>157
    これは高過ぎで規格外だから好まれないけど平均身長170の日本で175から180の身長はやっぱりスタイルの良さ目立つし素直に背高くていいなと思う
    背が高いだけじゃなくて背が高いってことだけで十分じゃない?と思っちゃう
    実際はなーんにもない、または頭も顔も身長も全部平均の人の方が多いんだしさ

    +0

    -0

  • 275. 匿名 2024/11/18(月) 14:49:08 

    >>110
    字義で捉えず想像力を持つと人生が豊かになりますわよ。

    +4

    -0

  • 276. 匿名 2024/11/18(月) 15:02:32 

    >>7
    今の話をしようや

    +0

    -0

  • 277. 匿名 2024/11/18(月) 15:35:33 

    都内に家建て住んでる

    +1

    -1

  • 278. 匿名 2024/11/18(月) 15:38:45 

    なんだか最近トラブルがあったようで周囲の人がママ友関係で地獄を見てる時、一線引いて付き合って来た自分には害が及ばなかった事

    みんな情報欲しさに馴れ合いになっていってトラブルになったみたいだけど、それくらい最初から見越してたよ
    大人の人間関係は腹五分目とか六分目位がちょうどいいよ

    +5

    -0

  • 279. 匿名 2024/11/18(月) 16:40:53 

    値上げ値上げって言われてるけど無でいられる
    すごい裕福なわけじゃないけど

    +0

    -0

  • 280. 匿名 2024/11/18(月) 17:40:27 

    >>241
    じぁ草って無いで主の代弁したらいいと思う。

    +0

    -0

  • 281. 匿名 2024/11/18(月) 17:50:42 

    >>280
    >>1読むだけじゃん

    +2

    -1

  • 282. 匿名 2024/11/18(月) 18:01:28 

    >>193
    旦那  176(良ガタイ)
    あなた ??
    (この旦那を怖いかもと感じることがあった程度のサイズ=女子平均以下かな?)

    そういう掛け合わせなら息子そんなデカくならないよ多分。ベストエフォートで176なのに、そこにあなたの低め遺伝子が入ってるわけだから。でも小学生で小さくても男子は中高でかなり伸びるからこれからに期待だね!

    +1

    -2

  • 283. 匿名 2024/11/18(月) 18:11:21 

    >>263
    男性平均以上と女性平均以下の組み合わせはしんどいね。あとさ、介護介護って旦那年上なの?

    ウチも男性平均以上だけど、私が女性平均ライン(160)だから対比的にまだマシ。そのうえ旦那の方がかなり年下だから、順当にいけば私が介護される側なのよね。←早速優越w

    +0

    -1

  • 284. 匿名 2024/11/18(月) 18:11:29 

    >>261
    朝からソレ食べたい人なんてめちゃ少ないやん。
    会社行きたくない人は多いだろうけど。

    +1

    -2

  • 285. 匿名 2024/11/18(月) 18:14:55 

    >>60
    朝から美味しい思いができるアタシ

    これは優越でしょうね

    +3

    -0

  • 286. 匿名 2024/11/18(月) 18:41:48 

    >>284
    しつこいw
    フレンチトースト自慢したくらいでこんだけ絡むって結局羨ましくて仕方ないんじゃん、自分で作りなよw

    +6

    -2

  • 287. 匿名 2024/11/18(月) 18:59:56 

    >>205
    そのフレンチトーストの作り方どうやるの?

    +0

    -1

  • 288. 匿名 2024/11/18(月) 19:12:28 

    農家だから、米が品薄でも野菜が高くても、関係なくたくさん食べられる。
    白菜、ブロッコリー、大根の値段をスーパーで見ると、びっくりする。

    +2

    -0

  • 289. 匿名 2024/11/18(月) 19:14:46 

    >>22
    神様!こっちにも来てください!

    +3

    -0

  • 290. 匿名 2024/11/18(月) 19:18:16 

    平日休み取って、京都一人旅して、昼間っからワイン飲んで烏丸のリーマンたちを眼下に「今日もお勤めごくろーさん!」と偉そぶってるとき。
    まあ次の日私もその仲間になるんだけどね(´・ω・`)

    +0

    -0

  • 291. 匿名 2024/11/18(月) 19:39:09 

    >>287
    フレンチトーストは食べないよ。
    お米食べてます。
    出されたら食べちゃうと思うけど笑

    +0

    -3

  • 292. 匿名 2024/11/18(月) 19:46:18 

    >>12

    あなたたち夫婦に見下されるような旦那160cmだけど
    人の事見下したりマウントとったりしないし
    みんなに優しくて自慢の旦那だよ〜

    +9

    -0

  • 293. 匿名 2024/11/18(月) 20:06:51 

    住宅ローン含め、借金が無い!!
    (家賃補助にて賃貸住み)

    +0

    -0

  • 294. 匿名 2024/11/18(月) 20:45:38 

    >>283
    うわマウント来たーw
    うちの夫は2歳下ですが、
    交通事故に遭ったり、若年性アルツハイマーに
    なったり、30代で脳梗塞になる可能性もゼロじゃ
    無いですよ
    人生何があるか分からない

    +1

    -0

  • 295. 匿名 2024/11/18(月) 20:47:59 

    >>1
    かわいい

    +0

    -0

  • 296. 匿名 2024/11/18(月) 21:09:33 

    スーパーでの買い物で、夫が荷物を持ってくれたとき

    +0

    -0

  • 297. 匿名 2024/11/18(月) 21:10:44 

    お先に失礼しま~す

    +2

    -0

  • 298. 匿名 2024/11/18(月) 21:14:15 

    >>5
    レンジ2分で染み染みにできるのに
    (裏ワザを知っているという優越感)

    +1

    -0

  • 299. 匿名 2024/11/18(月) 21:18:23 

    >>6
    私も。私自身が未就学児くらいの子供と動物の純粋さが好きで、心許してるから向こうからも寄ってくるんだと思う。 保育参観とかいくと子供達にすごくもてるw

    +5

    -1

  • 300. 匿名 2024/11/18(月) 21:24:04 

    >>287よこですが
    米粉、オリゴ糖、豆乳、かな?
    オイルフリーはわかんない

    +1

    -0

  • 301. 匿名 2024/11/18(月) 21:43:35 

    >>205
    なんだこれw

    グルテン云々フリーだけどフレンチトースト仕込む人に対して謎コメする程にはストレスフリーになれないの草

    +0

    -0

  • 302. 匿名 2024/11/18(月) 21:48:08 

    >>294
    そら事件事故病気はわからんさ。でも順当にいけば…の話よ。

    事件事故病気のポテンシャルはさておき、確率としては旦那でも妻でもひとりの人間だから同じとしたら、そのリスクはお互い様。

    けど年齢差は死ぬまで不変。旦那が2歳下くらいじゃ誤差の範囲ね。だったら逆にあなたが介護するとも決まってないよ!よかったじゃんw

    +0

    -1

  • 303. 匿名 2024/11/18(月) 22:03:14 

    >>5
    すてき!!!お腹空いてきました!

    +0

    -0

  • 304. 匿名 2024/11/18(月) 22:03:25 

    >>1
    鳥と話せる

    +5

    -0

  • 305. 匿名 2024/11/18(月) 22:24:51 

    意地悪してくる会社の先輩が昔好きだった同期から告られた

    +0

    -0

  • 306. 匿名 2024/11/18(月) 22:25:56 

    スプラトゥーンで勝った時

    +0

    -0

  • 307. 匿名 2024/11/18(月) 22:30:52 

    >>9
    やりました❤️は神回

    +8

    -1

  • 308. 匿名 2024/11/18(月) 23:46:26 

    >>226
    ('A`)人('A`)ナカーマ
    旅行楽しい〜〜

    +0

    -0

  • 309. 匿名 2024/11/18(月) 23:47:40 

    >>12
    190センチって全く羨ましくないよ。大変と思うわ
    170のイケメンのが羨ましいわ 

    +2

    -0

  • 310. 匿名 2024/11/19(火) 00:06:12 

    >>1
    平日の雨の日に家の中でぬくぬくとテレビを見てる時。

    +0

    -0

  • 311. 匿名 2024/11/19(火) 00:34:15 

    >>31
    商業ビルのトイレに入ったら、女子高生が十数人揃って鏡に向かいヘアメイク中。手を洗いたかったのですぐ隣の場所でちゃっと洗って退散しただけなのに、怖い‥。と呟かれた。
    同じ制服でずらっと占拠してる団体の方が怖いよ。
    因みにたまーに褒められる程度の見た目です。刺激しないよう静かに振る舞っただけなのに。

    +0

    -0

  • 312. 匿名 2024/11/19(火) 00:47:02 

    たまたま信号待ちで隣だったり向かいに止まった車が自分の愛車と同じ車種・色で、でも自分の愛車のほうがグレード高かった場合。

    +1

    -0

  • 313. 匿名 2024/11/19(火) 08:58:55 

    簿記1級のテキストを本屋さんで探していたら、そばで2級のテキスト見ている人が居た時

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード