ガールズちゃんねる

キューバについて知ってること🇨🇺

234コメント2024/11/20(水) 02:38

  • 1. 匿名 2024/11/18(月) 00:12:00 

    キューバとの野球の試合があって興味が沸きました。
    キューバについて知ってることを教えてください!
    キューバについて知ってること🇨🇺

    +21

    -1

  • 2. 匿名 2024/11/18(月) 00:12:15 

    スペイン語

    +33

    -1

  • 3. 匿名 2024/11/18(月) 00:12:26 

    国旗かわいい

    +48

    -2

  • 4. 匿名 2024/11/18(月) 00:12:33 

    味噌ラーメンが流行ってる🍜

    +7

    -1

  • 5. 匿名 2024/11/18(月) 00:12:42 

    なんで北朝鮮みたいに暗い雰囲気にはならないんだろう ?

    +38

    -7

  • 6. 匿名 2024/11/18(月) 00:12:43 

    野球

    +10

    -1

  • 7. 匿名 2024/11/18(月) 00:12:52 

    野球が上手?

    +15

    -1

  • 8. 匿名 2024/11/18(月) 00:13:03 

    チェゲバラはアルゼンチン人

    +28

    -1

  • 9. 匿名 2024/11/18(月) 00:13:05 

    社会主義

    +45

    -1

  • 10. 匿名 2024/11/18(月) 00:13:11 

    暑い国

    +8

    -0

  • 11. 匿名 2024/11/18(月) 00:13:12 

    クラシックカー好きにはたまらない

    +43

    -0

  • 12. 匿名 2024/11/18(月) 00:13:13 

    Wi-Fi使える場所が限られている

    +6

    -0

  • 13. 匿名 2024/11/18(月) 00:13:47 

    >>1
    カストロ

    +36

    -1

  • 14. 匿名 2024/11/18(月) 00:13:51 

    路上でスチールドラム叩いてるイメージ

    +6

    -3

  • 15. 匿名 2024/11/18(月) 00:13:55 

    配給制
    卵が高級

    +8

    -1

  • 16. 匿名 2024/11/18(月) 00:13:57 

    医療先進国

    +28

    -2

  • 17. 匿名 2024/11/18(月) 00:14:01 

    ゲバラとキューバ危機しか知らん

    +44

    -1

  • 18. 匿名 2024/11/18(月) 00:14:04 

    ドレッドヘア

    +0

    -4

  • 19. 匿名 2024/11/18(月) 00:14:17 

    葉巻がうまい国

    +25

    -1

  • 20. 匿名 2024/11/18(月) 00:14:27 

    MLB入りする野球選手は亡命する人多いよねキューバ

    +17

    -0

  • 21. 匿名 2024/11/18(月) 00:14:28 

    キューバ危機
    何があったのか知らんけどこの言葉は知っている

    +44

    -3

  • 22. 匿名 2024/11/18(月) 00:14:35 

    キューバといえばカストロ

    +27

    -1

  • 23. 匿名 2024/11/18(月) 00:15:07 

    ブエナビスタソシアルクラブ
    キューバについて知ってること🇨🇺

    +48

    -1

  • 24. 匿名 2024/11/18(月) 00:15:21 

    キューバについて何も知らないことを今知ったわ

    +22

    -1

  • 25. 匿名 2024/11/18(月) 00:15:22 

    土井先生と野村周平が番組でシェアハウスした国

    +7

    -0

  • 26. 匿名 2024/11/18(月) 00:15:22 

    カルディでここら辺の国の音楽が流れてる

    +13

    -1

  • 27. 匿名 2024/11/18(月) 00:15:27 

    アメリカに逃げる人が多い

    +13

    -0

  • 28. 匿名 2024/11/18(月) 00:15:33 

    >>1
    キューバリバー(リブレ)という名のカクテル

    +6

    -0

  • 29. 匿名 2024/11/18(月) 00:15:38 

    ブエナビスタソシアルクラブ好きだった

    +17

    -0

  • 30. 匿名 2024/11/18(月) 00:16:24 

    グアンタナモ収容所

    +4

    -0

  • 31. 匿名 2024/11/18(月) 00:16:26 

    野球強いイメージ

    +7

    -0

  • 32. 匿名 2024/11/18(月) 00:16:34 

    ブードゥー教の呪い

    +4

    -2

  • 33. 匿名 2024/11/18(月) 00:16:40 

    >>5
    お金はないけど自由はあるからだと思う

    +49

    -6

  • 34. 匿名 2024/11/18(月) 00:16:42 

    キューバの海の美しさは「カリブ海の真珠」と讃えられてる

    +10

    -1

  • 35. 匿名 2024/11/18(月) 00:16:43 

    グロリア・エステファン。

    +5

    -0

  • 36. 匿名 2024/11/18(月) 00:17:13 

    アメリ人は入国できない
    日本人もアメリカからも直では入国できない

    +9

    -1

  • 37. 匿名 2024/11/18(月) 00:17:17 

    配給制度がある

    +2

    -0

  • 38. 匿名 2024/11/18(月) 00:17:29 

    >>14
    多分それ別の島

    +3

    -0

  • 39. 匿名 2024/11/18(月) 00:17:48 

    国民は医療費が無料

    +16

    -1

  • 40. 匿名 2024/11/18(月) 00:17:49 

    >>1
    プエルトリコと国旗が激似

    +2

    -0

  • 41. 匿名 2024/11/18(月) 00:18:04 

    やきうが強い

    +5

    -1

  • 42. 匿名 2024/11/18(月) 00:18:09 

    キューバサンド🥪

    +10

    -1

  • 43. 匿名 2024/11/18(月) 00:18:28 

    >>21
    ロシアとアメリカが揉めたんだよね

    +8

    -1

  • 44. 匿名 2024/11/18(月) 00:18:52 

    鳥人ルイス🇨🇺🦅
    キューバについて知ってること🇨🇺

    +15

    -0

  • 45. 匿名 2024/11/18(月) 00:18:53 

    >>1
    これ見て勉強しましょう
    社会主義国キューバ独裁政府が世間に絶対に見せたくない闇の実態...
    社会主義国キューバ独裁政府が世間に絶対に見せたくない闇の実態...youtu.be

    社会主義国キューバ政府が世間に絶対に見せたくない闇の実態 今回は前回のキューバでのお金事情の動画と合わせてご覧いただけると、より理解ができると思います。 https://youtu.be/VrbdMR6TWxM?si=ZHHzIgZpIEHM1hQm 前回観光客の目線から見た独裁国家キューバ。...

    +20

    -1

  • 46. 匿名 2024/11/18(月) 00:19:12 

    カルツォーネみたいなやつ美味しかった

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2024/11/18(月) 00:19:12 

    カナダから入国できる

    +7

    -0

  • 48. 匿名 2024/11/18(月) 00:19:35 

    バレーボール女子世界ランク1位だった時代があった気がする なんかツナギみたいなユニフォームだったのも覚えてる

    +23

    -0

  • 49. 匿名 2024/11/18(月) 00:19:47 

    >>5
    亡命も
    「また亡命したか...」
    くらいにしか政府は思ってなさそう

    +33

    -1

  • 50. 匿名 2024/11/18(月) 00:20:26 

    >>5
    普通に暗いよ
    キューバは北朝鮮より多少マシな程度だよ

    +13

    -8

  • 51. 匿名 2024/11/18(月) 00:20:38 

    実際に海賊がいた。ラム酒が有名

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2024/11/18(月) 00:20:48 

    >>44
    滞空時間!!😨
    キューバについて知ってること🇨🇺

    +7

    -0

  • 53. 匿名 2024/11/18(月) 00:20:56 

    >>1
    キューバが野球でコロンビアがサッカー。どちらもスペインに支配されてたのに……こうも違うって一体何が有ったのかしら?因みに、ロシアにも野球は無いのよねぇ〜キューバっていったい………

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2024/11/18(月) 00:20:59 

    80年代90年代中盤くらいは女子バレーはクソほど強かった
    いまだにルイスは覚えている

    +12

    -0

  • 55. 匿名 2024/11/18(月) 00:21:07 

    ラム酒とか?

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2024/11/18(月) 00:21:20 

    >>23
    この映画の何年後のドキュメンタリー良かった

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2024/11/18(月) 00:21:47 

    ヘミングウェイが22年間過ごした

    +9

    -0

  • 58. 匿名 2024/11/18(月) 00:22:05 

    車を筆頭に何でも修理して使っているイメージ。良し悪しとは思うけど、使い捨てより素敵だと思う。

    +9

    -0

  • 59. 匿名 2024/11/18(月) 00:22:07 

    Bappa ShotaさんのYouTubeおすすめ

    社会主義国キューバの売◯婦と彼氏の生活に密着してみた
    社会主義国キューバの売◯婦と彼氏の生活に密着してみたyoutu.be

    社会主義国キューバの売◯婦と彼氏の生活に密着してみた 社会主義国キューバではヒネテロ、ヒネテラと言う言葉がある。植民地時代からの長い歴史を得て自らの自由をお金で購入する為に行う行為としてキューバでは文化の一部のようになってるとの話を聞き今回は実際...

    +13

    -1

  • 60. 匿名 2024/11/18(月) 00:22:21 

    レゲエの国だからLGBT差別が根強そうなのに同性婚できるのは意外だった

    +0

    -2

  • 61. 匿名 2024/11/18(月) 00:22:34 

    勝新の座頭市が国民的人気

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2024/11/18(月) 00:22:41 

    バレーボールのイメージ

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2024/11/18(月) 00:22:49 

    共産主義国家

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2024/11/18(月) 00:23:19 

    クラシカルなアメ車がたくさん走る

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2024/11/18(月) 00:24:14 

    >>29
    観た人は本当にみんな名作って言うよね

    +9

    -0

  • 66. 匿名 2024/11/18(月) 00:25:26 

    >>14
    トリニダード・トバゴでは?

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2024/11/18(月) 00:25:54 

    キューバ危機。
    核戦争の一歩手前までいったことがある。

    +7

    -0

  • 68. 匿名 2024/11/18(月) 00:26:03 

    >>21
    ロシアがキューバを甘い言葉で何かしらの条約を結ばせて、ミサイルの発射基地をキューバに建設。この1年数カ月前にロシアは人口衛星スプートニックの打ち上げに成功。

    +9

    -0

  • 69. 匿名 2024/11/18(月) 00:26:39 

    >>60
    レゲエの国はジャマイカ。

    +8

    -0

  • 70. 匿名 2024/11/18(月) 00:26:53 

    10日にM6.8の地震があった

    キューバ東部でM6.8の地震、家屋や送電線に被害 | ロイター
    キューバ東部でM6.8の地震、家屋や送電線に被害 | ロイターjp.reuters.com

    キューバ東部グランマ州で10日に地震が発生し、同国第2の都市サンティアゴデクーバと周辺の家屋や送電線などに被害が出た。米地質調査所(USGS)は地震の規模がマグニチュード(M)6.8だったと発表した。

    +6

    -0

  • 71. 匿名 2024/11/18(月) 00:28:04 

    >>35
    マイアミ・サウンド・マシーンの印象が強いけど
    キューバ出身なんだね

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2024/11/18(月) 00:28:15 

    実は野球よりもサッカーの方が人気

    +1

    -1

  • 73. 匿名 2024/11/18(月) 00:28:42 

    >>1
    やべー国。とにかくやべー国。

    +5

    -1

  • 74. 匿名 2024/11/18(月) 00:28:53 

    >>22
    フィデルとラウル兄弟

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2024/11/18(月) 00:29:12 

    >>50
    私が行った時はめちゃくちゃ明るい人たちだと思ったよ
    お金がないのに笑顔が自然に溢れてるよ

    +23

    -3

  • 76. 匿名 2024/11/18(月) 00:31:23 

    ライデルマルチネスの故郷。中日ドラゴンズファンです!

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2024/11/18(月) 00:31:53 

    サンチャゴ・デ・クーバに行った人はみんな絵のようにきれいな街と言う

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2024/11/18(月) 00:32:01 

    アロス・コングリ(黒豆の炊込みご飯)とビステック・デ・セルド(豚のステーキ)に、ポテトフライと輪切りのキュウリを添えたメインディッシュ。これがキューバ料理でよく見られるパターンのひとつ。
    キューバについて知ってること🇨🇺

    +11

    -0

  • 79. 匿名 2024/11/18(月) 00:32:45 

    >>5
    成功してる社会主義国の理由が知りたいな

    +19

    -3

  • 80. 匿名 2024/11/18(月) 00:35:00 

    モイネロ

    +7

    -0

  • 81. 匿名 2024/11/18(月) 00:35:11 

    サトウキビ

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2024/11/18(月) 00:35:42 

    高級葉巻

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2024/11/18(月) 00:36:13 

    >>79
    みんなガンジャやってるからじゃない

    +1

    -7

  • 84. 匿名 2024/11/18(月) 00:36:45 

    >>20
    亡命しないと入団出来ないし
    たとえ入団許可おりても給料は政府に管理されてほとんど国に入るんだから
    そりゃ亡命しますよ

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2024/11/18(月) 00:37:03 

    >>83
    違うだろ

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2024/11/18(月) 00:37:13 

    >>45
    バッパーSYOTAはワイも観てんで!!!!!!😆

    +12

    -0

  • 87. 匿名 2024/11/18(月) 00:37:48 

    >>36
    でも米軍基地はあるんだよ

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2024/11/18(月) 00:38:01 

    キューバ危機
    映画もいくつか作られてる。
    本当に核戦争世界滅亡寸前だったんだなぁ。
    日本も絡んでる。
    キューバについて知ってること🇨🇺

    +8

    -0

  • 89. 匿名 2024/11/18(月) 00:39:24 

    >>76
    今日の試合あと少しで出番があったけどね

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2024/11/18(月) 00:39:46 

    >>73
    密告とかあるみたいだしね

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2024/11/18(月) 00:42:53 

    キューバ・ハバナにある支倉常長像
    キューバについて知ってること🇨🇺

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2024/11/18(月) 00:44:05 

    日本からとても遠い国😧

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2024/11/18(月) 00:44:33 

    >>75
    定期的にやってるらしい国際的な幸福度調査(自己申告制)では
    今自分は幸せだと回答する率が中米国では特に高くて、
    キューバがトップだったときもあったはず
    今はベネズエラとかやばそうだけど

    日中韓はワーストグループではないけど、
    まあ下位グループだったね

    +7

    -0

  • 94. 匿名 2024/11/18(月) 00:44:41 

    >>5
    アジアとラテンの民族性の違いは大きそう

    +42

    -0

  • 95. 匿名 2024/11/18(月) 00:45:38 

    >>5
    bappa shotaって人のキューバ編ユーチューブ見たら印象変わるかも

    +27

    -1

  • 96. 匿名 2024/11/18(月) 00:46:22 

    >>50
    2回行ったけど都市部も郊外も別に陰気な感じとかなかったよ。野良犬ですらちゃんとタグついてて管理されてたし

    +9

    -0

  • 97. 匿名 2024/11/18(月) 00:47:03 

    >>39
    教育も無料よね

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2024/11/18(月) 00:47:43 

    キューバ スキューバ ????

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2024/11/18(月) 00:49:05 

    何か、キューバとジャマイカと間違えてる人がいる。

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2024/11/18(月) 00:49:39 

    >>95
    私も観てる。割と悲惨だよね。管理社会だしさ。ショータさん自身も危ないけど、あの動画で政府への不満話した人たち大丈夫かなって不安になったよ

    +23

    -1

  • 101. 匿名 2024/11/18(月) 00:50:28 

    インディアンが住んでいたけど絶滅した

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2024/11/18(月) 00:54:36 

    >>91
    イタリアのチヴィタベッキアにも確かあるよね!!

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2024/11/18(月) 00:58:26 

    キューバリバーっていうカクテル
    ラムコークと一緒だけど、最後にライム絞ればキューバリバー

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2024/11/18(月) 00:58:49 

    キューバリブレってラム酒とコーラとライム果汁のカクテル美味しいよ。

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2024/11/18(月) 00:59:48 

    >>29
    それ観てからずっと興味があってコロナ禍前に旅行してきたよー

    +9

    -0

  • 106. 匿名 2024/11/18(月) 01:04:30 

    >>74
    全然知らん人が出てきた

    +0

    -2

  • 107. 匿名 2024/11/18(月) 01:06:03 

    チェ・ゲバラ

    +6

    -0

  • 108. 匿名 2024/11/18(月) 01:06:05 

    >>95
    観光用じゃない、実際の生活映しちゃったからキューバ出禁になったんだよね
    あれ見るまで私もキューバは気候が暖かいから社会主義でも(全体的に貧しくても)まあまあうまくいってるのかな?と思ってた

    +26

    -1

  • 109. 匿名 2024/11/18(月) 01:06:44 

    >>74
    ラウル兄弟って検索したらベネズエラって出てきたよ

    +1

    -1

  • 110. 匿名 2024/11/18(月) 01:06:48 

    キューバといえばキューバ危機を時の大統領ケネディが回避したことと野球大国でアメリカに亡命してメジャーリーガーになっている選手が沢山いるってことかな

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2024/11/18(月) 01:08:32 

    >>1
    ホアキナハウスという民宿に行くと日本人が大勢泊まってる

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2024/11/18(月) 01:10:09 

    カストロ

    +5

    -0

  • 113. 匿名 2024/11/18(月) 01:13:18 

    >>60
    勝手な偏見だけどスペイン語圏って同性愛に寛容なイメージがあるw
    コロンビアあたりもカトリックが強い国にしては同性婚認められるよね(多少の差別はあるらしいけど)

    +5

    -1

  • 114. 匿名 2024/11/18(月) 01:14:07 

    >>87
    悪名高いグアンタナモ収容所もあるよね

    +5

    -0

  • 115. 匿名 2024/11/18(月) 01:16:48 

    >>96
    札が付いてるワンコに注目してた人がいて嬉しい!
    野良ワンコ達、みんな札付いてた
    ボランティアさん達が管理してるんだよね

    +10

    -0

  • 116. 匿名 2024/11/18(月) 01:17:05 

    ラム酒のハバナクラブ7年、美味しいよ

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2024/11/18(月) 01:22:24 

    昼間っからそこら中で麻雀してる

    +1

    -3

  • 118. 匿名 2024/11/18(月) 01:25:07 

    >>55
    ハバナクラブというラムがあるね
    サンティアーゴというラムは高級らしい

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2024/11/18(月) 01:29:07 

    >>104
    キューバリブレじゃなくてクバリブレな

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2024/11/18(月) 01:33:51 

    シェフっていう映画の影響でキューバサンドイッチの専門店が最近都内と横浜に増えまくってる
    美味しいのかな

    +5

    -0

  • 121. 匿名 2024/11/18(月) 01:36:21 

    タイムスリップしたみたいな街並み。島国だからか防衛に徹した国だからか日本と同じくらい治安が良くて夜でも女1人で歩けるよ。カリブ海も綺麗だし気候も良い。住みたい。オードリーの若林のキューバ1人旅の話も面白いからオススメ。

    +6

    -1

  • 122. 匿名 2024/11/18(月) 01:41:26 

    >>1
    ご飯まずいけどモヒートが美味い。タバコがうまい。ラム酒最高。

    +7

    -1

  • 123. 匿名 2024/11/18(月) 01:42:53 

    CUBUP

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2024/11/18(月) 01:44:12 

    音楽的にはマンボ、ルンバ、チャチャチャなどのラテン音楽の発祥地。コンガ、ボンゴ、ティンバレスなどの楽器も日本でよく見るので、音楽大国です。

    +7

    -0

  • 125. 匿名 2024/11/18(月) 01:51:24 

    原爆投下の日時を今の日本人より答えられる率が高い
    学校の教科書に載ってるから
    アメリカに焼け野原にされた後、日本が経済大国になった事をリスペクトしてくれてる

    +17

    -1

  • 126. 匿名 2024/11/18(月) 01:51:35 

    「核ミサイル発射基地をつくってよ」とソ連に依頼。
    ソ連がそれを実行したら今度は
    「これでUSを全滅させちゃえ」と、けしかけた。

    こんなスカトロを「平和の使者」として招いた、広島市長・秋葉忠利!
    どちらも悪魔です。

    +0

    -2

  • 127. 匿名 2024/11/18(月) 01:53:12 

    何故かあるキューバ国内の米軍基地
    キューバがスペインから独立する際に協力したので永久租借地としてグランタナモ米軍基地がある。主権はキューバになるので毎年幾らかの賃料を支払ってる。

    +5

    -0

  • 128. 匿名 2024/11/18(月) 01:57:31 

    >>1
    インディオは1人も居ない。
    クーバ島のインディオは皆殺しとなった。
    そうやって打ち立てた国。

    「アメリカがーっ」と吠える資格は、一切無い

    +0

    -3

  • 129. 匿名 2024/11/18(月) 01:57:51 

    >>29
    素晴らしすぎて、3回も映画館にいったよ!
    友達にも勧めまくった
    本も買ったし、キューバの歴史も調べた。
    大好き

    +7

    -0

  • 130. 匿名 2024/11/18(月) 01:58:44 

    >>75
    北朝鮮も明るく出迎えてくれるよ。
    そうさせられてるのですけどね。

    +5

    -0

  • 131. 匿名 2024/11/18(月) 02:01:09 

    >>127
    あのキューバですら米軍基地ある。
    それなのに日本のをどーやってどけるつもりなのか。やっぱりまた戦争する気なのかな、基地反対派は。

    +3

    -1

  • 132. 匿名 2024/11/18(月) 02:01:10 

    フィデル・カストロの命日は今月(11月)の25日
    写真は原爆資料館で説明を聞いているところ
    キューバについて知ってること🇨🇺

    +4

    -2

  • 133. 匿名 2024/11/18(月) 02:04:16 

    情報が全て古すぎる
    野球もバレーも人気落ちて弱体化している
    キューバの若い人たちはサッカーに熱狂しているよ
    テレビでも国内の野球リーグは放送せずスペインのサッカーリーグをを中継しているわ

    +5

    -3

  • 134. 匿名 2024/11/18(月) 02:06:43 

    >>132
    ソイツら白人は、クーバ島の原住民を絶滅させた

    +0

    -3

  • 135. 匿名 2024/11/18(月) 02:09:08 

    >>132
    スカトロはソ連をけしかけて「アメリカを核攻撃しまくれ!!」
    実現していれば、ヒロシマの惨禍どころではなかった。

    +1

    -3

  • 136. 匿名 2024/11/18(月) 02:16:12 

    大門未知子(架空)
    クバナカン大学は実在?

    +0

    -1

  • 137. 匿名 2024/11/18(月) 02:17:01 

    形容詞はキューバン

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2024/11/18(月) 02:21:11 

    >>133
    キューバに詳しい人ですか?

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2024/11/18(月) 02:28:35 

    >>120
    日本で一度キューバサンド食べたけど、全く別物だった
    キューバでは現地人用だから激安で配給用レベルのマズいパンとマズい加工肉とマズいチーズもどきを使っててもなぜか美味しい

    +4

    -1

  • 140. 匿名 2024/11/18(月) 02:31:23 

    >>136
    キューバで放送されてて大人気だったよ
    たぶんチャンネル数が多くないんだろうなぁ
    昔の日本みたいにみんな同じ番組を観ていそう

    +0

    -1

  • 141. 匿名 2024/11/18(月) 02:35:17 

    10年ほど前?若林がクーバに行ったとき書いた本に書いてあった。
    闘犬ならぬ闘鶏が流行ってるらしい。

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2024/11/18(月) 02:54:49 

    >>135
    良くない誤字してるなあ

    +4

    -0

  • 143. 匿名 2024/11/18(月) 03:01:17 

    >>125
    学校の教科書に載ってるからって何?
    日本の学校の教科書にだって載ってるでしょうよ

    +0

    -4

  • 144. 匿名 2024/11/18(月) 03:05:13 

    何年か前にメキシコ経由で行った
    それなりに楽しかった
    古いアメ車にみんな乗ってるんだと思ってたけどあれは観光用だった
    薬局にすごい行列ができてて、お金はかからないのかもしれないけど薬ひとつ手に入れるのも大変みたいだった

    +9

    -0

  • 145. 匿名 2024/11/18(月) 03:23:11 

    >>138
    現地メディアやアメリカメディアが報じているよ
    日本メディアもね

    +1

    -3

  • 146. 匿名 2024/11/18(月) 04:59:06 

    >>115
    完璧な管理社会ということか

    +5

    -1

  • 147. 匿名 2024/11/18(月) 06:19:46 

    >>33
    ないよ

    +5

    -0

  • 148. 匿名 2024/11/18(月) 06:40:34 

    >>1
    カストロ、ゲバラらの指導により中南米で唯一、社会主義革命が成功した国。

    +3

    -1

  • 149. 匿名 2024/11/18(月) 06:47:52 

    シェイラ、元気かな

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2024/11/18(月) 06:49:02 

    NHKでキューバの3兄弟の人生に迫ったドキュメンタリーが印象深い

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2024/11/18(月) 06:50:47 

    独裁国家

    +2

    -1

  • 152. 匿名 2024/11/18(月) 06:54:50 

    >>79

    不当、不平等と思えることがあまりないから
    トップの思想の違い かな

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2024/11/18(月) 07:13:46 

    >>108
    それでも北朝鮮よりマシだと思ってる
    もしこれが北朝鮮なら出禁じゃ済まない
    まず国内から出して貰えずにあのアメリカ人大学生みたいな悲惨な目に遭う
    出禁で済んでるだけ甘い
    仮に出国出来てたとしても北朝鮮なら工作員に殺されてると思う

    +14

    -1

  • 154. 匿名 2024/11/18(月) 07:21:27 

    カストロ自身がメジャーリーガー目指してた大の野球好きで国技にして国をあげて支援してるからじゃない

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2024/11/18(月) 07:22:23 

    >>5
    南国は陽気・のんびりな国民性になりがちだね

    +7

    -0

  • 156. 匿名 2024/11/18(月) 07:22:31 

    >>5
    北朝鮮の社会主義、人民民主主義共和国は謳い文句だけ
    実際は中世儒学の色濃い絶対王政

    キューバは良くも悪くもラテン系

    +5

    -0

  • 157. 匿名 2024/11/18(月) 07:24:56 

    >>36
    キューバについて知ってること🇨🇺

    +2

    -1

  • 158. 匿名 2024/11/18(月) 07:28:59 

    女性はピッチリファッションが好きでムッチリ体型が多い。皆ダンス好き。

    +2

    -0

  • 159. 匿名 2024/11/18(月) 07:44:04 

    >>20
    昨年贔屓の球団から二人亡命されたわ

    +5

    -0

  • 160. 匿名 2024/11/18(月) 07:44:49 

    チェ・ゲバラ

    +2

    -0

  • 161. 匿名 2024/11/18(月) 07:44:56 

    >>16
    キューバ革命の一人、チェ・ゲバラは医者だった
    昔は医者にかかれるのは極一部の金持ちだけ
    圧倒的多数の貧乏人は民間医療、呪術士頼みだった
    チェは医師を養成し、医療費は無料となった(外国人は別)
    普通の治療レベルはいい

    だけど「医者の嫁」といっても特権階級ではなく野心家の医師は亡命している

    +6

    -0

  • 162. 匿名 2024/11/18(月) 07:45:53 

    キャメロン・ディアス

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2024/11/18(月) 07:46:13 

    第一回野球WBCで準優勝
    カストロさんが、マツサナカは
    よかったと言ってた。
    松坂と松中の名前がいっしょに
    なったのかな。

    +1

    -0

  • 164. 匿名 2024/11/18(月) 07:46:53 

    >>17
    多くのひとがそうよね

    逆にいうと小さな国なのにこの2つが世界に大きな衝撃与えたことがすごいと思う。
    キューバ危機なんて世界滅亡の恐怖までもたせたんだから。

    +7

    -0

  • 165. 匿名 2024/11/18(月) 07:49:55 

    >>72
    昔は日本以上に野球の国だった
    ここ10年ぐらいは亡命者続出で政府も野球リーグへの支援を少なくしたから弱体化
    国内リーグの放送もほとんどなくなって、欧州サッカーの中継ばかりで占められてる

    でもWBCで2017年大会のイスラエル戦で視聴率70%記録しているし
    野球は国際大会の時だけ盛り上がるスポーツになってる

    +3

    -0

  • 166. 匿名 2024/11/18(月) 07:52:36 

    >>145
    あなたプレミア12の昨日のトピにもいたよね
    アメリカでWBCに熱狂してたのは40代以上って報道されたという記事の出典を早く示してよ

    +2

    -2

  • 167. 匿名 2024/11/18(月) 07:55:17 

    >>133
    野球が弱体化しているのは亡命者が続出しているからだよ
    それで政府がブチ切れて、野球リーグへの支援を打ち切った
    野球リーグの中継が激減して、かわりにスペインサッカーリーグの中継が急増した
    メディアもサッカーを推すようになったという流れ
    あとキューバでも野球は金持ちのスポーツになってて
    多くの国民は貧困に喘いでいて野球をやる余裕がない
    中高年世代は今でも野球が好きだよ

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2024/11/18(月) 07:57:17 

    >>32
    ブードゥーはハイチ
    キューバはサンテリア

    +5

    -0

  • 169. 匿名 2024/11/18(月) 08:00:32 

    >>53
    キューバはスペインから独立したあと「アメリカの裏庭」として、米国に経済支配されていた時期が長い

    +2

    -0

  • 170. 匿名 2024/11/18(月) 08:03:31 

    >>16
    たしか医療費無償だったよね?

    +5

    -0

  • 171. 匿名 2024/11/18(月) 08:06:24 

    >>21
    1952年トルコはNATOに加盟した
    1959年キューバ革命、アメリカの「柔らかい下腹部」に反アメリカ国家が成立
    アメリカはキューバを経済封鎖
    日本はじめ世界のアチコチに砂糖を買ってくれと申し入れたが殆ど断られた
    ソ連が買い付けるようになりキューバは社会主義国化

    アメリカNATOはトルコに核中距離ミサイルを配備した
    ソ連は対抗策としてキューバにミサイル基地を作り始めた
    偵察で知ったアメリカはキューバを軍事封鎖した
    条件は「トルコのミサイル撤去すればキューバにミサイル基地は放棄する」←ここがポイント

    何故か、アメリカが一方的な被害国である、ケネディ大統領は偉大である
    と装うためにトルコのミサイル基地を書いてない「解説書」があるけど世論操作のインチキです






    +1

    -0

  • 172. 匿名 2024/11/18(月) 08:10:31 

    Camila Cabello

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2024/11/18(月) 08:16:30 

    モヒートがうまい

    +2

    -0

  • 174. 匿名 2024/11/18(月) 08:17:03 

    >>45
    これ、良かった!!!!
    アフガニスタンも良いし、バングラデシュは泣いた

    +3

    -1

  • 175. 匿名 2024/11/18(月) 08:23:58 

    ここまでサルサ無し?
    キューバと言えばサルサだなぁ
    サルサ踊るためにキューバ行ったよ

    +0

    -1

  • 176. 匿名 2024/11/18(月) 08:24:26 

    >>1
    ゲバラはイケメン

    +4

    -0

  • 177. 匿名 2024/11/18(月) 08:25:32 

    >>125
    1958年12月キューバ革命、チェゲバラが1959年7月来日
    アメリカに独占されていた砂糖産業はアメリカが経済封鎖されたため
    日本に買ってくれと交渉しにきた
    アメリカの子分であり、キューバから買うだけでは輸入超過になると日本は断った

    チェは各製造会社の工場を見学、焼野原となった日本が産業で復活したことを賞賛した
    そして広島に訪れ献花しました(当時外国要人が訪れることは無かった)

    +5

    -0

  • 178. 匿名 2024/11/18(月) 08:31:39 

    医療費が無料らしい

    +2

    -0

  • 179. 匿名 2024/11/18(月) 08:36:12 

    >>154
    キューバは革命以前から野球が国技だったよ
    1960年ごろ(革命直後)のメジャーリーグでは外国人選手でもっとも多かったのがキューバだったし
    1878年にプロ野球リーグが創設されてる
    日本よりも80年近く前
    ニグロリーグとよく交流戦をやっていたし

    +4

    -0

  • 180. 匿名 2024/11/18(月) 08:39:21 

    シュワちゃんはキューバ産の葉巻を吸っています
    一本4、5万するかな

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2024/11/18(月) 08:41:18 

    旧車パラダイス 陽気な社会主義

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2024/11/18(月) 08:47:12 

    >>121
    その本ついこの前読んだところ
    亡くなったお父さんが行きたがってたのがキューバだったんだよね
    資本主義と社会主義、国民にとってはどっちが良いのか?とか意外に深かったし、人見知りのキューバ人ガイドとか笑える部分もあってなかなか面白かった

    +3

    -0

  • 183. 匿名 2024/11/18(月) 08:51:14 

    凄い危険な国で外の色んな場所でラテン音楽が流れていて人が踊ってる

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2024/11/18(月) 08:53:33 

    >>5
    独裁には2種類あるらしい
    ・国民全員が常に忠誠を誓わなきゃいけない独裁
    ・一般人は普段放ったらかしの独裁
    北朝鮮は前者でキューバや南米の独裁政権は後者が多いんだって、その辺りで雰囲気が変わるのかもね

    +8

    -0

  • 185. 匿名 2024/11/18(月) 08:59:57 

    ガーシュウィンの「キューバ序曲」が好き。
    この一曲にキューバが込められている!

    レクオーナ作曲の「ちょっとだけよ」の原曲「タブー」もいい曲。
    ピアニスト熊本マリさんの「ビバ・キューバ!」というアルバムに収録されているよ。

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2024/11/18(月) 09:04:01 

    >>141
    『表参道のセレブ犬とカバーニャ要塞の野良犬 』(若林正恭,文春文庫)だね
    面白かったなー、お金に余裕のある人が行ってるせいか悪いこと怖いことがぜんぜん無くてキューバの美しいものや楽しいことばかりでさ、何かもう異世界探訪ファンタジーを読んでるみたいだったよ

    +1

    -0

  • 187. 匿名 2024/11/18(月) 09:04:34 

    >>143
    よこ
    世界各国の教科書では原爆の被害を書いてある国は殆どない
    アメリカは「日本上陸参戦の損害を少なくした」
    ロシア(ソ連)は「ソ連の功績を減らすためアメリカが強行」
    韓国は「原爆が投下された」程度
    中国は「中国も原爆開発に成功した」と被害についてはスルー

    キューバは原爆の被害、平和教育をしており核兵器禁止条約を批准しています
    【日本は「核兵器禁止条約」を批准していません】

    +4

    -0

  • 188. 匿名 2024/11/18(月) 09:23:28 

    >>142
    それなら、滓瀞と書くわ

    +0

    -3

  • 189. 匿名 2024/11/18(月) 09:25:13 

    >>1
    親方とモイモイの実家がある国

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2024/11/18(月) 09:28:55 

    >>87
    米軍基地はキューバ革命より前からある
    カストロは返還を要求したが拒否された

    +3

    -0

  • 191. 匿名 2024/11/18(月) 09:34:07 

    >>101
    タイノ人が絶滅したとされたのはハイチ(エスパニョーラ島)
    キューバにはまだ少し残ってる

    +1

    -0

  • 192. 匿名 2024/11/18(月) 09:34:17 

    中日ドラゴンズにたくさん選手が来てるよ
    たまに亡命するけど、、

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2024/11/18(月) 09:34:42 

    >>99
    ハイチと間違えてる人もいる

    +3

    -0

  • 194. 匿名 2024/11/18(月) 09:36:38 

    >>109

    アンカをたどって最初から読みなよ

    +1

    -0

  • 195. 匿名 2024/11/18(月) 09:45:27 

    世界のキッチンからにあったキューバのドリンク美味しかったなあ

    +1

    -0

  • 196. 匿名 2024/11/18(月) 09:53:44 

    留学でキューバに来る人は多いけど、現地の人は簡単に海外に行くことができない

    +1

    -0

  • 197. 匿名 2024/11/18(月) 10:10:03 

    >>40
    プエルトリコの旗ともそっくりだけど、個人的にはアメリカテキサス州の旗とごっちゃになることが多いw並べると色合いが似てるだけで全く違うのにね

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2024/11/18(月) 10:11:51 

    日本人が入国するとアメリカ入国時にESTA(VISA免除)で入国ができなくなる

    愚かな学生バックパッカーがキューバ入国して、就職後にアメリカ研修/出張になったり、アメリカでトランジットして中南米研修/出張に行くことになった際に会社に迷惑が掛かる。忙しい中、VISA取りに行かないといけないし、場合によってはカナダやメキシコを経由地にしないといけなくなるから

    +2

    -1

  • 199. 匿名 2024/11/18(月) 10:14:18 

    >>96
    この書き込み見て、それなら狂犬病清浄国なのかな?と調べたら違った
    管理されてる野良と手の周らない野犬がいるってことかな

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2024/11/18(月) 10:33:25 

    葉巻
    sugar
    金賢姫が幼児期を過ごした場所

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2024/11/18(月) 10:34:35 

    そういえばオードリー若林がキューバに旅行に行った話ラジオでしてたな

    +3

    -0

  • 202. 匿名 2024/11/18(月) 10:43:50 

    >>79
    成功してる?
    貧富の差がえげつないよ

    +1

    -1

  • 203. 匿名 2024/11/18(月) 11:56:24 

    >>13
    これ言うと頭おかしいって言われるから他所では言わないんだけど、ずっとずっと昔に付き合ってた元カレ(外国人)がフィデルカストロと食事したことある人で、その人となりを教えてくれた。
    少し考えが偏ってるところがあるけど、めちゃくちゃ賢くて話が面白いんだって。たくさん笑わせてくれる魅力的な人だって言ってた。
    写真も持ってたよ。
    キューバって聞くとそれを思い出す。

    +11

    -1

  • 204. 匿名 2024/11/18(月) 12:04:33 

    >>133
    サッカー、野球はよくわからないけど、五輪競技は弱くなったよね
    陸上、体操なんかもまあまあ強かったのに、今はめったに見かけない
    国際大会に派遣するカネがないのかな・・・

    +5

    -0

  • 205. 匿名 2024/11/18(月) 12:26:38 

    経済封鎖されて食料自給率をあげるために、各家庭の屋上を畑にして凌いだたくましい国。
    日本の農業関係者が現地で栽培技術を教えたそうです。

    +4

    -0

  • 206. 匿名 2024/11/18(月) 12:51:54 

    >>128
    クーバ島ってスペイン語読み?
    現地民虐殺はスペイン人の所為
    現キューバ政府とは関係ありません

    +1

    -1

  • 207. 匿名 2024/11/18(月) 13:15:39 

    >>55
    そうね。キューバと言えば、葉巻とラム酒、あとコーヒーとか嗜好品が浮かぶ。

    +0

    -0

  • 208. 匿名 2024/11/18(月) 13:17:41 

    >>159
    ライマルどうなるのかね

    +1

    -0

  • 209. 匿名 2024/11/18(月) 13:18:51 

    >>16
    アメリカより平均寿命が長いんだっけ

    +0

    -0

  • 210. 匿名 2024/11/18(月) 13:21:55 

    >>202
    貧富の差はほぼないよ
    お金持ちになることが許されない国だもん

    あなたも行ってきてみ
    不思議な国だから

    +3

    -1

  • 211. 匿名 2024/11/18(月) 13:27:31 

    >>206
    関係大有り。ゲバラにしろスカトロにしろ、侵略白人であることに変わりはない。
    だから何億人の殺害を企てた。

    +0

    -7

  • 212. 匿名 2024/11/18(月) 13:45:57 

    野球がさかんなだけでなく
    バレエもさかん(旧ソビエトのつながり)

    +1

    -0

  • 213. 匿名 2024/11/18(月) 14:00:13 

    世界中を旅行している両親がまた行きたい国1番がキューバって言ってた

    +3

    -0

  • 214. 匿名 2024/11/18(月) 14:01:14 

    葉巻

    +1

    -0

  • 215. 匿名 2024/11/18(月) 14:12:29 

    一度は行ってみたいけど、しばらくアメリカいけなくなるのキツイ

    +0

    -0

  • 216. 匿名 2024/11/18(月) 15:12:10 

    >>208
    ライマルはキューバとのパイプと金があるソフトバンクかワンチャン残留?
    あの人は亡命したくないみたいだから

    +1

    -0

  • 217. 匿名 2024/11/18(月) 16:09:57 

    主に外国人専用の通貨CUCと
    地元民専用の通貨CUP二種類あります
    1:24くらいのレートで1CUPで買えるコーヒーは外国人向けのカフェになると1CUCになり、とにかく貧富の差が激しい国です
    旅行する場合は頑張ってCUPを入手したほうが色々安く買えるのでおすすめです!

    +1

    -0

  • 218. 匿名 2024/11/18(月) 16:28:18 

    >>13
    母に尊敬する人誰?って聞いた時
    この人出てきた

    +0

    -0

  • 219. 匿名 2024/11/18(月) 17:59:01 

    キューバに行ったことある人いますか?

    +2

    -0

  • 220. 匿名 2024/11/18(月) 19:13:01 

    「カリブ海の先住民は絶滅したんだ」と言い張る人々に長年うそつき扱いされていたが、DNA検査によって科学的にキューバの先住民であることが判明してよろこぶタイノ人の村のみなさん
    キューバについて知ってること🇨🇺

    +3

    -0

  • 221. 匿名 2024/11/18(月) 19:24:35 

    アメリカが経済封鎖したから新車が手に入らなくてクラシックカーが沢山現役で走ってる。
    良い意味でアメリカに楯突く気概のある国。

    +3

    -0

  • 222. 匿名 2024/11/18(月) 19:55:25 

    >>219
    あります!
    15年くらい前だけど、カナダの会社のツアーを申し込んで1週間オールクルーシブのホテルに泊まりました。
    その当時で日本円で1人13万円しないくらいだったかな。
    朝からシャンパンが出てきて毎晩ロブスターディナー。なんちゃって鉄板焼きを食べました。
    ホテルから出る事はなかったけど、ホテルの外は治安が悪そうな感じを受けました。
    海はきれいだけど、石垣島の方がきれいかな。
    空港と街はレトロな田舎の風景だったよ。
    そして物価は高かったし社会主義の影響からか物は少なかったです。
    美味しかった物はハチミツとオレンジジュース。それ以外はイマイチ。
    ロシアからの観光客がたくさんいました。
    また行ってみたいかと聞かれるとうーんって感じの所です。
    でも好きな人はハマるらしくてリピーターのカナディアンも大勢いましたが、私はメキシコの方がご飯も美味しいし人も良いし物価も安いしでメキシコかな。

    +1

    -0

  • 223. 匿名 2024/11/18(月) 20:23:09 

    村上龍が一時期キューバに入れ込んでたね
    今もなのかな?

    +1

    -0

  • 224. 匿名 2024/11/18(月) 20:28:09 

    >>175
    アルベルト・ロマイとか
    古いかな?

    +0

    -0

  • 225. 匿名 2024/11/18(月) 21:28:37 

    チェ・ゲバラほどの男前は見たことがない

    +2

    -0

  • 226. 匿名 2024/11/18(月) 21:30:29 

    >>36
    アメリカからキューバへ行ったけど、メキシコ経由で、パスポートのハンコはキューバ入国時に別の紙に押されて、出国時に回収された

    +0

    -0

  • 227. 匿名 2024/11/18(月) 21:44:59 

    コロニアルなカラフルな街並み!クラシックカーが素敵。アメリカと国交断絶してるから、アメリカのチェーン店がない。マックやスタバもない。
    中南米にしては治安がいい。モヒート美味しい。海が綺麗。2016年に行きましたが、楽しかったです

    +1

    -0

  • 228. 匿名 2024/11/18(月) 22:17:13 

    Hola 主さん!
    キューバの血が混ざっている私からすると、興味を持ってくれるだけでも凄く嬉しいです。社会主義国なので、政策などについて賛否両論は出てくると思います。ただ、私の両親や友達を含めてキューバを嫌っている人は周りにはいません。
    むしろ、キューバ人である事を誇りに思っています。
    今は悲惨な状況ですが、数十年前まではギャングや麻薬などで治安が最悪なラテンやカリブの国々に比べて安全だったのがキューバの良さでした。ですが、キューバのみならずコロナ後に景気が悪くなった国は多いと思います。
    私はむしろアメリカと手を組んでたら、きっと沖縄やハワイみたいに米軍基地を作って島で好き放題されていたと思っています。あくまで想定の話ですけどね
    東京にキューバ系のサルサクラブがあるので、そこに行くのがオススメですよ♥️

    +6

    -0

  • 229. 匿名 2024/11/18(月) 23:00:01 

    >>5
    ラテンの血のせいだと思う

    +0

    -0

  • 230. 匿名 2024/11/18(月) 23:17:38 

    >>20
    メキシコ代表のレフトのあいつも確かキューバからの亡命だよね。

    +4

    -0

  • 231. 匿名 2024/11/19(火) 04:23:51 

    >>221
    部品が手に入らず苦労してる、というシーンをチョイ住みで見た気がする。

    +1

    -0

  • 232. 匿名 2024/11/19(火) 18:22:38 

    売春婦がめっちゃ多いよね 

    +0

    -0

  • 233. 匿名 2024/11/20(水) 02:36:50 

    >>57
    ヘミングウェイが住んでいたホテルの部屋

    +0

    -0

  • 234. 匿名 2024/11/20(水) 02:38:16 

    >>57
    キューバについて知ってること🇨🇺

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード