-
1. 匿名 2024/11/17(日) 23:30:45
みなさん、こんばんは!
明日、某ファミレスの初出勤です。
とりあえず初日なので、2時間だけなのですが
飲食店で働くのは初めてで
「働いてる人の足を引っ張ってしまわないかな」など、まだ働いてもいないのに色々考えたりして、緊張で寝れません😭
みなさんは初出勤の前日はどんな感じですか?
また、初出勤の思い出や気持ちを落ち着かせる方法などあれば教えてください🙇♀️+81
-3
-
2. 匿名 2024/11/17(日) 23:31:31
カスハラで鬱になる前に退職した方がいいよ。+37
-19
-
3. 匿名 2024/11/17(日) 23:31:39
ッシャーセー+21
-3
-
4. 匿名 2024/11/17(日) 23:31:52
そうなんだ!緊張しちゃうね
でもきっと充実の1日になると思う!
頑張ってね+157
-4
-
5. 匿名 2024/11/17(日) 23:32:05
とりあえず挨拶はしっかりと!いわれたことはメモするかな。+105
-1
-
6. 匿名 2024/11/17(日) 23:32:06
あわなけりゃ辞めればいっか!精神で
がんばれー+163
-1
-
7. 匿名 2024/11/17(日) 23:32:07
人という字を手のひらに書いて飲むのだ
落ち着いて頑張ってねー!+13
-2
-
8. 匿名 2024/11/17(日) 23:32:10
店長と二人きりにならないようにね。+20
-3
-
9. 匿名 2024/11/17(日) 23:32:13
>>1
ガル子さんがんばれ!
仕事なんて慣れよ!+65
-1
-
10. 匿名 2024/11/17(日) 23:32:22
ファミレスのバイトは大企業の正社員よりもよっぽど厳しいよ+33
-11
-
11. 匿名 2024/11/17(日) 23:32:44
頑張れ!+8
-0
-
12. 匿名 2024/11/17(日) 23:33:00
客の食べ残しをタッパに入れて帰れば節約になる。+2
-15
-
13. 匿名 2024/11/17(日) 23:33:15
>>1
同じ、飲食店で働いたことあるけどドキドキしてたけど忙しすぎて違うドキドキになったよ+18
-0
-
14. 匿名 2024/11/17(日) 23:33:17
初日より2日目の方がいやだ+73
-1
-
15. 匿名 2024/11/17(日) 23:33:43
3ヶ月後、来年には慣れているよ。
どんな仕事も、最初はたいへん。
がんばれ!主さん!+79
-1
-
16. 匿名 2024/11/17(日) 23:34:00
>>1
😏煽ってやっからよ!+1
-2
-
17. 匿名 2024/11/17(日) 23:34:00
飲食はキツイ人が多いけど、くじけないで頑張れー!
あまりにも辛かったらやめてもいいんだよ+40
-1
-
18. 匿名 2024/11/17(日) 23:34:08
頑張ってください!+7
-0
-
19. 匿名 2024/11/17(日) 23:34:11
小心者の自分なのでバイト初日は吐き気がするほど緊張しますよ+26
-0
-
20. 匿名 2024/11/17(日) 23:34:14
>>1
慣れだから失敗しても最初は気にしないように+4
-0
-
21. 匿名 2024/11/17(日) 23:34:31
タイミーでも初めてのとこだとだんだん嫌になってめっちゃ行きたくない。+22
-1
-
22. 匿名 2024/11/17(日) 23:34:36
初出勤で2時間のみのファミレスならビデオ見せて流れとか店頭に出ないと思う+27
-2
-
23. 匿名 2024/11/17(日) 23:34:57
>>9
アタイはガル美!+4
-0
-
24. 匿名 2024/11/17(日) 23:35:33
>>22
バイトでソレはない+4
-0
-
25. 匿名 2024/11/17(日) 23:35:49
初日は緊張するね!
とりあえず挨拶しっかり、笑顔で頑張ってね+10
-0
-
26. 匿名 2024/11/17(日) 23:36:13
【禁止事項】
①食洗機でメガネを洗うこと
②シンクでの洗髪
③決められた賄い以外のつまみ食い
④店長室でのイチャイチヤ+3
-5
-
27. 匿名 2024/11/17(日) 23:36:15
こんばんは!
挨拶しっかりしてて良いね!
少しずつ慣れていけばいいよ+12
-0
-
28. 匿名 2024/11/17(日) 23:37:52
めっちゃトピズレだけど、私も飲食店でバイトしてたけど衛生面やばくてびっくりした。
シェフが茹でた大量のパスタを床に落として、でも拾って何事もなかったかのように料理に使ったり、たばこ吸った手を洗わずに調理したり、味見の時に指を突っ込んで舐めて、その舐めた指を別の鍋に突っ込んで味見してたり、最悪だった。
気持ち悪くてすぐ辞めた。+35
-2
-
29. 匿名 2024/11/17(日) 23:37:58
最初はみんな緊張するよね!私も来月からパートに出るよ!5年ぶり!+26
-1
-
30. 匿名 2024/11/17(日) 23:38:14
他人事なのに緊張してきたガタガタガタ+5
-0
-
31. 匿名 2024/11/17(日) 23:39:44
>>1
その気持ちでいるなら多分大丈夫だよ
私は逆に明日新人さんが来るから、どういう段取りで何を覚えてもらおうかと考えて緊張している笑
うちの職場は教える方のマニュアルないんだよねー
しかも忙しいシーズンに入ってしまったので、怒ってるつもりなくても、キツい言い方になってしまってたり、何か言い足りないとか他の人と違うこと言っちゃったり教えちゃったらどうしようと思ってる
頑張ろう!+27
-2
-
32. 匿名 2024/11/17(日) 23:39:44
>>1
2時間程度なら大丈夫かもしれんが初日〜3日目位まで足が痛くなる+6
-2
-
33. 匿名 2024/11/17(日) 23:39:55
>>5
スーパーで働いてるけど最近の子9割くらいメモしない
そして仕事がいい加減。。。+22
-1
-
34. 匿名 2024/11/17(日) 23:40:00
>>1
二時間だけなんて余計気を張らなくていいと思う
ホール、キッチン、兼用かにもよるけど、2時間なんてあっという間くらい余計に最初は単なる説明がほとんどだよ
ロッカーだったり開店ならお掃除あるからその説明とか、開店からいるわけじゃなくて未経験だとしてもまずは接客ではなく簡単な雑務のみ(お水の補充だったり、空いた席の片付け方くらい)で絶対終わる
+8
-1
-
35. 匿名 2024/11/17(日) 23:40:35
>>3
若い頃は部活のテンションでお仕事してたなー
「いらっしゃいませー!!」
「ありがとうございましたー!!」
「またのお越しをお待ちしております!!」
みたいに全部全力だったよ笑
今は「またお願いしまーす☺️」くらい+14
-1
-
36. 匿名 2024/11/17(日) 23:40:50
間違えないようにひたすらメモを取りまくっていたら「そんなことまで書かなくていい」と呆れられた。確かに先輩のお客さんへの言葉づかいまでメモってたわ。メモは重要なことだけにした方がいいかも。+12
-1
-
37. 匿名 2024/11/17(日) 23:41:24
メモを取る。見返す。笑顔を心掛ける。+8
-0
-
38. 匿名 2024/11/17(日) 23:42:32
>>1
何事も経験だし難しかったらやめることもできる
頑張って働けば痩せたり体力ついたり良いこともあるよ+4
-0
-
39. 匿名 2024/11/17(日) 23:42:38
>>1
緊張もあるだろけど新しい世界に飛び込む事はワクワクするね^ ^
私わかる。あなたは大丈夫!
+8
-0
-
40. 匿名 2024/11/17(日) 23:43:36
>>1
行きたくないなってずっと思ってました。
返事と挨拶ができれば最初は大丈夫です。
メモ帳とペン持って言われたことはメモとる。
最初からできる人なんて稀だし、ましてや初めての職種なんだからできなくても仕方ないくらいの気持ちでいってらっしゃい。
応援してますよ😃+14
-0
-
41. 匿名 2024/11/17(日) 23:43:49
わぁー初出勤頑張れー!+8
-0
-
42. 匿名 2024/11/17(日) 23:49:58
>>33
しないよね!
はぁしか言わない。+5
-0
-
43. 匿名 2024/11/17(日) 23:51:09
>>5
メモとって真剣に聞いてる人には、しっかり教えてあげようと思うよね+24
-2
-
44. 匿名 2024/11/17(日) 23:54:10
>>1
そんな新人のあなたでもすぐにできることは「笑顔」と「挨拶」だよ!これさえ忘れなければなんとかなるよ!リラックスして頑張ってね!
+9
-1
-
45. 匿名 2024/11/17(日) 23:55:51
普段「自分で何とかしなさい」精神の母が私のバイト先にブチ切れクレーム電話を入れたくらい最悪な初日でした。
そこは結局その1日で辞めました+2
-3
-
46. 匿名 2024/11/17(日) 23:58:55
飲食店ってピーク時は本当に忙しいから今働いてる人達って精鋭部隊と言うかそれに対応出来るツワモノ達だから強いよー!キッチンとか特に強いおばさんがいる可能性が高いから本当に気を付けてね。+12
-1
-
47. 匿名 2024/11/17(日) 23:59:43
菓子折りを忘れずに+0
-8
-
48. 匿名 2024/11/18(月) 00:03:55
>>1
文面から素直で真面目な所が伝わってきます!
主さんならきっと大丈夫です!
良い報告待ってますね〜(*^^*)+9
-0
-
49. 匿名 2024/11/18(月) 00:04:37
>>10
…+12
-0
-
50. 匿名 2024/11/18(月) 00:10:15
>>1
初日からしばらくは色々と考えちゃうよね
でも始めのうちは足引っ張るのが当たり前くらいに思っておいた方がいいし、その分、分からないことは隠さず聞いて間違えたら素直に謝って徐々に慣れていけばいけばいいよ+13
-1
-
51. 匿名 2024/11/18(月) 00:12:28
私、他人の顔とか覚えるの超苦手で、初出勤の時に優しくしてくれたメガネの人がいて(メガネの人!)って覚えてたら、次の出勤時にはメガネしてなくて誰か分からなくて、逆に他の人がメガネしてて困惑した笑+9
-0
-
52. 匿名 2024/11/18(月) 00:13:30
>>14
分かる
初日よりそれ以降そこで働いてる人全員と毎回初めましての挨拶するのがしんどい+19
-0
-
53. 匿名 2024/11/18(月) 00:27:29
>>51
発達障害やん+0
-9
-
54. 匿名 2024/11/18(月) 00:31:29
私も初出勤ですー😖
不安だらけですが一緒に頑張りましょう!!+12
-0
-
55. 匿名 2024/11/18(月) 00:33:44
>>33
最近来たバイト60手前のオバサンだけどメモが出来ない。書き始めても途中でやめちゃう。書けと促すとまた書くけど、見返しても理解出来ないような書き方してるから意味無い。+9
-0
-
56. 匿名 2024/11/18(月) 00:46:23
初日なんて、はい!はい!って言っときゃ終わる+10
-0
-
57. 匿名 2024/11/18(月) 00:47:18
2時間でしょ?大丈夫。あなたがやるミスなんて、今までもやってる。新人のミスに足引っ張られるほど、仕事できないわけない+9
-0
-
58. 匿名 2024/11/18(月) 00:48:27
テンパりすぎて帰ってきてから誰1人名前を覚えていない事に気がついて愕然とした
明日から何か聞きたい時誰のことも呼べないって思ったら次の勤務がめっちゃ緊張した なんとかなったけど+6
-0
-
59. 匿名 2024/11/18(月) 00:55:29
>>53
そうだよ~
でも毎日幸せ!+4
-0
-
60. 匿名 2024/11/18(月) 01:00:16
頑張ってね!+5
-0
-
61. 匿名 2024/11/18(月) 01:00:36
>>10
今のところマイナス0だけどそうなの?!+1
-1
-
62. 匿名 2024/11/18(月) 01:08:38
>>10
どちらも違う厳しさあると思うんだが。+21
-0
-
63. 匿名 2024/11/18(月) 01:09:30
頑張って!
でも初日から一つでも違和感が生じたら絶対に見逃さないように。それが増えたらすぐ辞めても問題ないから!+7
-0
-
64. 匿名 2024/11/18(月) 01:11:10
>>42
そして教えたこちらが悪者になる。
できてなかったよあの子って言われるの。
しまいには、新人時代わたしが必死にメモしたやつを撮らせてくださ〜いって言う...+12
-0
-
65. 匿名 2024/11/18(月) 01:18:17
>>10
えっと…そうなのかもしれないけど…初出勤控えてる人にその言葉は…
合わなきゃ辞めればいいんですよ!
気楽にいきましょ!+35
-0
-
66. 匿名 2024/11/18(月) 01:37:21
>>26
「そ、そんな…どうしてダメなんですか…厳しすぎませんか?」+2
-0
-
67. 匿名 2024/11/18(月) 02:19:13
>>1
終わって帰ったときに美味しいものを食べるようにしたり、欲しいものを買えるようにしたり自分にとって好きなもの、好ましい状況を用意しておく
慣れない労働時間の苦痛を後の楽しいことで紛らわせて、嫌なことがあったとしてもそれでリカバーする+8
-0
-
68. 匿名 2024/11/18(月) 02:57:06
>>47
私の友達が和菓子屋でバイト始めた時に無茶な事ばかり押し付けられて泣いてた
1週間で辞めたけど最後の挨拶の時に
「これ、つまらないものですが…お世話になりました」ってそこの和菓子渡してたよw
今は違う飲食店でイキイキしてる+10
-0
-
69. 匿名 2024/11/18(月) 03:29:48
>>68
つまらないものですがw
強過ぎるw+11
-0
-
70. 匿名 2024/11/18(月) 04:19:18
客の悪口言う店員に腹立ってます+3
-0
-
71. 匿名 2024/11/18(月) 06:32:35
お局様に気を付けろ+2
-0
-
72. 匿名 2024/11/18(月) 06:57:37
>>1
ファミレス10年勤務だけど、優しい人に恵まれることを祈る!!
私は始めて1〜2年は意地悪な人にいびられたなあ。
+8
-0
-
73. 匿名 2024/11/18(月) 07:11:51
>>33
今の子って、なんでもスマホで撮ったりするから、メモするって感覚がないのかもね。+9
-0
-
74. 匿名 2024/11/18(月) 07:25:50
2時間なら道に迷わないで時間に遅れず出勤して
明るく挨拶できればそれでOK
私は飲食パートですごく優しい先輩に出会えたよ
いい人に出会えますように+7
-1
-
75. 匿名 2024/11/18(月) 07:37:17
>>36
私も必死にメモとる派なんだけど、呆れられちゃうの分かる。「メモより見て覚えれば?」って言われるのも困る。
これから教わる内容がメモ必須なのかどうか自分には判断できないから、「メモした方がいいですか?」と聞くと「自分が必要だと思うなら、メモとれば?」と言われる。
もう分からん…。+6
-0
-
76. 匿名 2024/11/18(月) 07:44:02
>>33
最近の子どころか50近いおばさんもメモしなかったよ
で、全然仕事出来ない
なんっも理解してないし覚えてない
新人にまず覚えてもらう基礎的な仕事以外は全部「私には無理」で逃げる
30前半の女の人はがっつりメモとってたし仕事出来る人だった
元々おばさんは仕事出来ないタイプで30前半は出来るタイプってのもあるだろうから、あのおばさんはメモったとこで仕事出来るようになったとは思えないけどね
仕方なくこちらが書いて渡したものは一切見返さずに毎回質問してきたし
ガルだと「メモとらなくても仕事覚えられるし」とかいう人がいるけど、実際は仕事出来ないのにメモもとらない奴の方が多い+9
-0
-
77. 匿名 2024/11/18(月) 07:44:05
私も来月から初出勤だよー
未経験で医療事務、フルタイム
覚えることめちゃくちゃありそうだし、今からドキドキしてる…+8
-0
-
78. 匿名 2024/11/18(月) 07:48:42
>>22
私も2回はマニュアル動画見せられた。
実際出たのは3回目で、それでもお客さんの前には出ずにバッシングされた物を仕分けするって感じで徐々にだったよ。
それから帰った卓のバッシング、中間バッシング、ご案内、提供、オーダー取り…みたいな。
経験者は結構さらっとだけど、初心者には丁寧に教えてくれたお店かも。+4
-0
-
79. 匿名 2024/11/18(月) 07:50:08
>>1
ちょっとずれるかもだけど、会う人にはタイミング的に言えそうだったら「今日から入りました〇〇です、よろしくお願いします。」って言う。「こちらこそよろしくねー」とか「あ、はぁ…」とか反応色々かもしれないけど言う。更にいうと何回か働いて慣れてきた頃でも初めて会う人には初めての挨拶は言った方が良い。+5
-0
-
80. 匿名 2024/11/18(月) 07:50:32
>>72
私もファミレスホール時代は嫌なおばはんに嫌味とか言われてた
そして客も嫌だった
当時20前半だったからボスみたいなおばはんとその取り巻きみたいなおばはんの輪には入れないし、かといって同年代はいないし(人件費削減のためにギリギリのスタッフしかいないので)
客で来たジジイはこちらが若い女だからとキモい絡みしてきて怖かったし、ホール一人だからジジイの雑談に応じず仕事上必要な言動しかしなかったら会計時にキレて「お前の事をクビにするようにここの社長に言うからな!俺はここの社長と友達やから」とか怒鳴られたよ
地方のファミレスに来た田舎のジジイがすかいらーくの社長と友達とは一体
+5
-1
-
81. 匿名 2024/11/18(月) 07:53:24
>>5
お客様対応の時は明るい声でハキハキと笑顔で。
喉や足は疲れ、覚えるのも大変だと思いますが応援してます!+1
-0
-
82. 匿名 2024/11/18(月) 08:06:11
>>10
大企業の正社員舐めすぎw+9
-0
-
83. 匿名 2024/11/18(月) 08:06:17
主です!おはようございます🙇♀️
昨日はみなさんの優しいコメ、アドバイスなど読みながら安心していつの間にか寝落ちしてしまいました。笑☺️
みなさんのおかげで、不安な気持ちもだいぶ和らぎ
初出勤頑張れそうです!ありがとうございます😭
この前、制服採寸行った時に
「携帯でマニュアルみれるから、時間あるときにさらっとみてもらっていいよ~」と伝えられ
その日に早速みてみたのですが、
「こんなにも覚えることあるのか!😭やることも沢山あってヤバい😵」と焦りまして..😣
元々記憶力も全然ダメだし、要領も悪いので、
とりあえず携帯の動画みながら
事前学習軽くしてメモもしたのですが不安だらけで。笑
なので、
みなさんに初出勤のときどうだったかなぁとか
初出勤の心構えなど聞こうと思い、トピ立てました😭✨
みなさんの励ましコメント、アドバイスコメを参考に
笑顔と元気よく挨拶・メモを忘れずに
コツコツ頑張っていこうとおといます🥹
みなさんが応援してくれてると思うと心強いです!☺️
今日、初出勤の方いましたら一緒に頑張りましょう💪
文章うまいことまとめられず、長々と失礼しました🙇♀️
初出勤、早速の雨で憂鬱ですが頑張ってきます🔥
+9
-0
-
84. 匿名 2024/11/18(月) 08:11:42
私もつい先日飲食パート初出勤だったよー
初日はあたふた緊張して喉カラッカラになったw
今7回くらい行ってようやく慣れてきたけどまだ時々緊張してる
はやく馴染みたいわ+7
-0
-
85. 匿名 2024/11/18(月) 08:21:20
初日からトイレ掃除はしなくていいですか?とか来月に休みたい日あるんだけどどうすればいいですか?とか聞いてくる人いたんだけどなんかモヤるから最初は素直に働いたほうがいいと思うわ+4
-3
-
86. 匿名 2024/11/18(月) 09:54:57
主です。今日は研修ということで10時30分出勤なのですが、普段は10時出勤なので準備も含め、
どれぐらいかかるか確かめたかったので
子供幼稚園に送ったあと自転車で駅に向かい、電車に乗って今、近くのマックで時間をつぶしてたのですが..😭
まさかの先程、上司の方から連絡があり
トラブルがあったので今日の研修は無しで後日改めて行いたいと連絡が..😭
まさかの初出勤が後日になってしまいました💦
あとマック代、電車代、自転車停める代金..笑💸
(これは私が早く来た自己責任です。笑)
意気込んで出勤のつもりが、マックでひと時な時間になりました。🤣
初出勤ドキドキが後日に延びたので、
日にち決まるまではイメトレしておこうと思います🙇♀️
改めて、今日のこと応援してくださったガル民のみなさまありがとうございました☺️
引き続き、初出勤の思い出やアドバイスなど
コメントお待ちしております🙇♀️
よろしくお願いします☺️+9
-0
-
87. 匿名 2024/11/18(月) 10:24:57
主掲示板なのに絵文字使いすぎで独特
50代以上?+1
-3
-
88. 匿名 2024/11/18(月) 11:42:53
>>86
そうだったんですね!
昨日から緊張の時間でしたね。
私は長く専業でしたが、一年前にパートを始めました。
面接はもちろん、初日もその後もしばらくはドキドキが止まらなかったのを思い出します。
こんなにたくさん覚えられない!と思っていたときに「仕事は慣れだよ」他スタッフに言われました。
今ではワンオペで全てをこなしています笑
本当に仕事は慣れですね^ ^
応援しています♪
がんばってください!+5
-0
-
89. 匿名 2024/11/18(月) 12:18:19
>>87
主です。すみません💦掲示板にスレ立てたの初めてて、感じがいまいちわからなくて.w
絵文字無いと冷たいかんじになるかなと思い使ってしまいました。年齢は20代後半です。失礼しました🙇♀️+7
-1
-
90. 匿名 2024/11/18(月) 12:32:32
タイミーなんですが2時間半の求人に応募しようか迷います(> <)
病院内のレストランで雰囲気見てきましたが悪くはなさそうでした
家から自転車で行ける距離ですが交通費500円出るのも大きいなと思っています
腰痛とパニック障害があるので考えるだけでドキドキ…
リハビリだと思ってチャレンジしようかな+5
-0
-
91. 匿名 2024/11/18(月) 13:18:00
>>6
そうそう!そのくらいの気持ちで行く方がうまく行く!
+4
-0
-
92. 匿名 2024/11/18(月) 18:43:03
>>1
初出勤お疲れ様〜!
客側だけど、初々しい店員さんにいつもがんばれ!って思ってるよ。はじめは緊張するし大変かもしれないけどそのうち慣れるよ。美味しいもの食べてゆっくりお風呂入ってね+6
-0
-
93. 匿名 2024/11/19(火) 21:31:55
>>36
私も「それはメモ取らなくて大丈夫っすよw」って言われた。
不安だからなんでもメモ取ってたよ。覚えなきゃ意味ないけど、いまだに不安なことがある時はそのメモ見返すよ。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する