-
1. 匿名 2015/11/14(土) 13:33:35
出典:scontent.xx.fbcdn.net
かわいすぎる千歳アメ!! 超人気店「パパブブレ」が手がけたら千歳飴がここまでオシャレに! | Pouch[ポーチ]youpouch.com11月15日(日)は、七五三。七五三と聞いてまず思い浮かぶのが、細長~い「千歳飴」ですよね。 紅白の飴に願うのは、子供の長寿。定番のアレが2015年の今、オシャレに、ハイセンスに、進化を遂げているみたいなの……!【白の飴はコーラ味です】紅色はいちご味、白色はコーラ味(!)。これら千歳飴と、毎日職人によって手作りされるキャンディの中から、好きなフレーバー1袋(480円)を選ぶことができます。お値段は税込1,200円。【大人気キャンデイ専門店が生んだ1品】キラキラ輝く宝石のような、食べてしまうのがもったいないほどに美しいそれは、お土産としても日々、大人気。見た目のみならず味も文句なしに美味しくっ
【なんてオシャレな千歳飴なんでしょ!】
スペイン・バルセロナ発祥のキャンディ専門店「パパブブレ(PAPABUBBLE)」がこのたび発売したのは、昔ながらの紅白の飴が2本と、断面に「7.5.3」と入った組み飴。
福岡在住の陶芸家・鹿児島 睦さんによってデザインされた、特製の千歳飴袋に入っていて、 そのまま取っておきたくなるくらいに可愛らしい!
+284
-24
-
2. 匿名 2015/11/14(土) 13:37:25
カラフルで可愛いね+415
-4
-
3. 匿名 2015/11/14(土) 13:37:30
そうですね+24
-11
-
4. 匿名 2015/11/14(土) 13:37:51
色が綺麗〜〜♡+212
-4
-
5. 匿名 2015/11/14(土) 13:37:52
値段タッカ!!+147
-11
-
6. 匿名 2015/11/14(土) 13:37:53
ステマは要りません+138
-26
-
7. 匿名 2015/11/14(土) 13:37:56
昔ながら…が無くなっていく寂しさ…+317
-12
-
8. 匿名 2015/11/14(土) 13:38:04
パステルカラー可愛い!
でも昔ながらのも好き。+177
-7
-
9. 匿名 2015/11/14(土) 13:38:28
思ったよりフツー
絶賛するほどオシャレか?+426
-3
-
10. 匿名 2015/11/14(土) 13:38:34
ぺこちゃんので良いだろ+248
-4
-
11. 匿名 2015/11/14(土) 13:39:01
+260
-7
-
12. 匿名 2015/11/14(土) 13:39:07
鹿児島さんの作品好きです+15
-9
-
13. 匿名 2015/11/14(土) 13:39:19
+634
-14
-
14. 匿名 2015/11/14(土) 13:39:51
>>紅色はいちご味、白色はコーラ味
白でコーラ味にびっくり+213
-2
-
15. 匿名 2015/11/14(土) 13:39:56
オシャレかはさておき、小さくて食べやすそう
こどもの頃千歳飴喉に詰まらせたことある!+9
-13
-
16. 匿名 2015/11/14(土) 13:40:20
+578
-9
-
17. 匿名 2015/11/14(土) 13:41:19
なんでも可愛くておしゃれなのが次々出てくるね
日用品とかならともかく、こういう日本の文化や習わしに関するものが変わっちゃうのはちょっと寂しいな
ミルキーの千歳飴とかも最近多いけど、やっぱり昔ながらのものが好き+144
-8
-
18. 匿名 2015/11/14(土) 13:41:39
可愛い!
千歳飴なんて何年食べてないんだろう
子供の頃大好きだったのになぁ+49
-1
-
19. 匿名 2015/11/14(土) 13:41:57
別に普通やん、しょうもな。
ステマか。
+59
-20
-
20. 匿名 2015/11/14(土) 13:42:07
喜ぶのはオサレ系の親だけで、子供はプリキュアやら磁場ニャンがお好きなんでしょ?+98
-0
-
21. 匿名 2015/11/14(土) 13:42:18
+160
-18
-
22. 匿名 2015/11/14(土) 13:42:33
千歳飴は凶器だわ。
縦にベロベロ舐めてたら血だらけになる時ある。+156
-3
-
23. 匿名 2015/11/14(土) 13:43:14
紅白の飴に願うのは、子供の長寿
へぇ~そうなんだ。てっきりおめでたい行事だからか紅白かと思ってた+12
-5
-
24. 匿名 2015/11/14(土) 13:45:00
可愛くておしゃれだけど子どもはこういう可愛さ好かないんだよねーーー普通にペコちゃんとかキャラもの欲しがる。+104
-3
-
25. 匿名 2015/11/14(土) 13:45:20
あした七五三なのね。わりと全国的に雨予報…親大変だろうなぁ。晴れるといいね!+68
-4
-
26. 匿名 2015/11/14(土) 13:45:35
かっぺは知らないかもだけどここの飴おいしーよ
+6
-30
-
27. 匿名 2015/11/14(土) 13:46:14
七五三は↓こういう価格、雰囲気だったけどハイセンスな時代になったもんだ。オシャレママは是非経済まわしてください
+204
-5
-
28. 匿名 2015/11/14(土) 13:49:56
スペインバルセロナ発祥のキャンディ専門店という響きがすでにお洒落だと思ってしまった私w+49
-11
-
29. 匿名 2015/11/14(土) 13:50:24
>>27の写真にあるような、シンプルでチョークみたいなのが好きだった。
サクサクしてて、噛んだらポキッと折れるやつ。+140
-0
-
30. 匿名 2015/11/14(土) 13:50:52
でもかわいい飴も製造工程見たら金太郎と同じなんだよねww
【閲覧注意?】千歳飴になる直前の金太郎の顔が怖いwwgirlschannel.net【閲覧注意?】千歳飴になる直前の金太郎の顔が怖いww 細い棒状になる前のあめの大きさは直径35センチ、長さ70センチ、重さ約45キロ。顔を形作る60以上のパーツが同じ軟らかさになるよう、職人たちがあめの温度を手で確かめながら作る。硬すぎると伸びず...
+57
-3
-
31. 匿名 2015/11/14(土) 13:53:37
千歳飴完食できた思い出がない
落雁は牛乳と一緒に食べるのだい好きだった+57
-2
-
32. 匿名 2015/11/14(土) 13:53:41
かわいいけど千歳飴をスペインのお店で買うことはないんじゃないかい?+23
-6
-
33. 匿名 2015/11/14(土) 13:53:47
ジョジョのコラボの飴なら買いました+68
-5
-
34. 匿名 2015/11/14(土) 13:54:13
なんだ、ステマか。
最近多いね+30
-13
-
35. 匿名 2015/11/14(土) 13:54:33
ここのアメ、そんなに美味しいかな〜と思ってしまう私。
カラフルだし、パッケージは可愛いけどね。+51
-12
-
36. 匿名 2015/11/14(土) 13:55:46
お兄ちゃん千歳飴噛んでたら歯が折れてたなぁ(笑)
懐かしいな〜+29
-0
-
37. 匿名 2015/11/14(土) 13:56:05
大人になると逆に昔ながらの鶴と亀、壽に千歳飴とだけ書かれた袋も素敵だな~と思うようになったわ。
+123
-1
-
38. 匿名 2015/11/14(土) 13:56:08
コンビニのレジ横に売ってたりするね。ペコちゃんの食べたいなー+12
-1
-
39. 匿名 2015/11/14(土) 13:56:10
子供の頃、千歳飴を食べ切れたことないから一口サイズはいいな~
でも長くなきゃ意味ないからセットなのかな?+8
-1
-
40. 匿名 2015/11/14(土) 13:56:12
パパブブレなのでもっと派手でポップな感じかと想像したら…意外と地味なのね+42
-1
-
41. 匿名 2015/11/14(土) 13:56:23
千歳飴って割って舐めた?
長いまま舐めた?
割った→+
そのまま→-+20
-40
-
42. 匿名 2015/11/14(土) 13:56:27
昔ながらの千歳飴が私は好きです。
しかし千歳飴かぁ、懐かしいなぁ。いろいろ思い出すなぁ。
+10
-3
-
43. 匿名 2015/11/14(土) 13:57:20
これはかわいいけど普通の飴ぽいね。
千歳飴は噛んでグンニャーって歯にくっついて取れなくなる感じが醍醐味の気がする。
+50
-3
-
44. 匿名 2015/11/14(土) 13:59:05
飴は可愛いけど、袋の表面の絵は好きじゃない。+19
-3
-
45. 匿名 2015/11/14(土) 13:59:40
千歳飴食べたい!!!!ペコちゃんの!!!
今時期的に売ってるかなぁ+11
-2
-
46. 匿名 2015/11/14(土) 14:01:20
パパププレ?なにそれ?+7
-16
-
47. 匿名 2015/11/14(土) 14:06:14
東京駅の大丸にあるよね。
これ千歳飴なの?切れちゃってるのに??
普通に普段売ってるのと同じだと思うんだが。+19
-8
-
48. 匿名 2015/11/14(土) 14:09:16
千歳飴ってさ、成長と長寿を願い長い飴をなめるんだよね?
短い飴(普通の飴)じゃ千歳飴の意味ないじゃん。+71
-4
-
49. 匿名 2015/11/14(土) 14:12:24
>48
ちゃんと長い飴の紅白も入りますよ+21
-0
-
50. 匿名 2015/11/14(土) 14:16:24
不二家の千歳飴食べたくなった。
今日、買い物行ったら探しちゃうかも。+23
-1
-
51. 匿名 2015/11/14(土) 14:17:04
あ~~千歳飴食べたくなってきた~~!
何十年前だろ?最後に食べたの……+7
-0
-
52. 匿名 2015/11/14(土) 14:17:32
鹿児島さんのお皿とか可愛いので持ってます
大人だけどこれ欲しいので七五三の姪にあげて袋は…と思って店舗に電話したら
もう残り少なくて明日までの販売みたいだから手に入らないかも(涙+3
-5
-
53. 匿名 2015/11/14(土) 14:19:15
去年うちの子が七五三でパパブブレ行った時は棒キャンディだったのに・・・。
下の子の時は絶対に買おう。
パパブブレのキャンディは見た目がかわいいだけじゃなくて、味も美味しいから好き。+5
-7
-
54. 匿名 2015/11/14(土) 14:20:37
パパブブレ可愛いし美味しくて好きだけど これはない!
千歳飴は昔ながらのが断然いい!!+18
-0
-
55. 匿名 2015/11/14(土) 14:23:35
ふつうの飴
+3
-0
-
56. 匿名 2015/11/14(土) 14:33:42
ウチは普通に榮太郎の飴でした。
缶に入った飴が優しい味でなんか懐かしかったよ。内祝いに添えてお返しにもしました。+12
-0
-
57. 匿名 2015/11/14(土) 14:36:11
こっちの平べったいのが好き
+12
-1
-
58. 匿名 2015/11/14(土) 14:42:43
フツー。こういうの見たことあるよ。+2
-0
-
59. 匿名 2015/11/14(土) 14:49:22
これじゃない感・・・。+6
-0
-
60. 匿名 2015/11/14(土) 14:59:02
パパブブレは大好きだけど、千歳飴はペコちゃんでいいや。+9
-0
-
61. 匿名 2015/11/14(土) 15:07:19
原材料見たら合成着色料入ってて買うのやめた気がする+4
-0
-
62. 匿名 2015/11/14(土) 15:14:45
こういうのは昔からあるよね+35
-0
-
63. 匿名 2015/11/14(土) 15:26:48
千歳飴って言ったらペコちゃんなの?
ババアの私は紅白の粉吹いたやつがスタンダードだな。+7
-0
-
64. 匿名 2015/11/14(土) 15:27:19
普通のときの、かわいい飴として売ればいいのに。
これじゃない!偽物感、漂う仕上がりになってるよ・・・
+9
-0
-
65. 匿名 2015/11/14(土) 15:36:02
おしゃれだとは思うけど、
こういう行事ものは昔ならではのものでやりたいな。+14
-0
-
66. 匿名 2015/11/14(土) 17:04:06
磁場ニャンに笑った+5
-0
-
67. 匿名 2015/11/14(土) 17:07:43
千歳飴ってこの時期いただく事も多いけど大抵食べきれないし…これくらいの小さいサイズの方が食べやすくていい!+2
-0
-
68. 匿名 2015/11/14(土) 17:27:08
ペコちゃんの千歳あめはたまに無性に食べたくなるw+3
-0
-
69. 匿名 2015/11/14(土) 20:38:14
パパブブレ、可愛いしおしゃれだから、ちょっとしたプレゼントにいいんだけど、味は普通の千歳飴の方が好き。
パパブブレは、美味しいけど味は普通かなあ。+1
-1
-
70. 匿名 2015/11/14(土) 21:30:27
大阪の かに道楽で 七五三のお祝いをしたら店から千歳飴をいただいたのだけど、金太郎飴を作ってる店のやつで、飴の中の絵がシンプルな蟹の絵だった。
めっちゃ可愛くて、懐かしい味がした。+3
-0
-
71. 匿名 2015/11/14(土) 23:49:57
着色料 やだな。
子供に食べさせたくない。+2
-0
-
72. 匿名 2015/11/14(土) 23:49:57
着色料 やだな。
子供に食べさせたくない。+4
-1
-
73. 匿名 2015/11/15(日) 02:27:46
カラフルなのも可愛いけど大人になったら
逆に昔ながらの古風な物が凄く可愛く見えるのは何故だろう(・ω・)+8
-0
-
74. 匿名 2015/11/15(日) 02:33:46
なんで七五三なのにパッケージにじじばば?
そしていくらなんでも高すぎる
+3
-0
-
75. 匿名 2015/11/15(日) 08:50:42
子供が金曜日、幼稚園から「千歳飴もらったよー」とニコニコして帰ってきた。
手作りの千歳飴の紙袋に、ペコちゃんの千歳飴2本入ってました。
割って一欠片もらいましたが、千歳飴は、噛んだら歯にくっついてしまうので、子供は食べるのに時間かかっていいですね。+0
-0
-
76. 匿名 2015/11/15(日) 09:16:23
ん?普通に昔ながらの日本の飴に いくらでもこんなのあるじゃないか。何を今更感が...今だと駄菓子屋さんとかにあるのかな?そっちのが可愛い。
ペコちゃん千歳飴は大人が食べても美味しい(^.^)+0
-0
-
77. 匿名 2015/11/15(日) 10:55:46
ここの1号店中野の新井薬師だけど、出店した頃仕事で店の近くをよく歩いてた。こんなとこに小洒落た飴屋出したって売れるわけない、早々に潰れるだろうと思ったら意外に発展したね。大きい街にいくつも店舗出してるようでびっくりしたわ。+2
-0
-
78. 匿名 2015/11/15(日) 13:42:12
なんでもかんでもオシャレにしなくても+0
-0
-
79. 匿名 2015/11/15(日) 17:33:38
新井薬師店は近所なのでお土産やプレゼントによく買います♪( ´▽`)+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する