ガールズちゃんねる

頭皮のフケ、シャンプーについて

144コメント2024/12/04(水) 18:53

  • 1. 匿名 2024/11/17(日) 20:37:08 

    今年31歳になります
    今セラティスの青を使っていて、最初1回きりのを使うと髪が柔らかくなったので気に入って購入しましたが、最近頭皮の一部を掻くとフケが出始めました
    今まで掻いてもフケなんて出てこなかったので、年齢のせいなのかシャンプーのせいなのかわかりません
    セラティスの前はHIMAWARIのオレンジを使ってましたが可もなく不可もなくな感じでしたが、フケは出たことは無かったです
    メディクイックHみたいな頭皮改善のシャンプーにすべきなのか、HIMAWARIに戻すべきなのかと悩んでいます
    その他に市販でフケが無くなった等、良いシャンプーがあれば教えていただきたいです
    よろしくお願いします

    +28

    -1

  • 3. 匿名 2024/11/17(日) 20:37:57 

    髪の毛多い人がフケあるイメージ

    +4

    -42

  • 4. 匿名 2024/11/17(日) 20:38:23 

    頭皮の一部に瘡蓋があって何年も治らない

    +70

    -2

  • 5. 匿名 2024/11/17(日) 20:38:31 

    >>2
    終活おばさんしつこい
    しかもアラサー辺りの女にいつも絡んでるよね

    +9

    -2

  • 6. 匿名 2024/11/17(日) 20:38:40 

    h&s
    娘の頭のフケがなくなったよ
    がるちゃんで知って試したら
    良かったよ

    +64

    -8

  • 7. 匿名 2024/11/17(日) 20:38:44 

    年齢なのか去年くらいから髪のベタつきとフケがすごくなってきて今はH&Sに落ち着いた

    +18

    -2

  • 8. 匿名 2024/11/17(日) 20:38:52 

    頭皮のフケ、シャンプーについて

    +20

    -33

  • 9. 匿名 2024/11/17(日) 20:39:27 

    >>5
    そっと通報を押してあげて。ガル人生の終活させてあげよう

    +30

    -0

  • 10. 匿名 2024/11/17(日) 20:39:30 

    コラージュフルフルしつこい

    +5

    -16

  • 11. 匿名 2024/11/17(日) 20:39:43 

    >>1
    フケは搔くとポロポロ落ちるの?もしくは爪の間に白いのが入るの?
    それにもよる

    +4

    -1

  • 12. 匿名 2024/11/17(日) 20:39:44 

    私も今のシャンプーに変えてからフケと抜け毛半端ない
    まだまだ残ってるし勿体ないから使ってるけどさ
    合う合わないあるよね

    +23

    -0

  • 13. 匿名 2024/11/17(日) 20:39:47 

    h&s

    +10

    -0

  • 14. 匿名 2024/11/17(日) 20:39:57 

    オクト使ってもフケ吹雪なんだけど
    シャンプーブラシ使ったりしてもフケ吹雪

    +25

    -2

  • 15. 匿名 2024/11/17(日) 20:40:05 

    >>10
    あとオクト

    +15

    -3

  • 16. 匿名 2024/11/17(日) 20:40:12 

    頭皮の臭いが気になってたからスカルプ系シャンプー使ってたけどフケの原因は頭皮の乾燥だった。
    美容師さんに頭皮が乾燥してるって言われて気づいた

    +22

    -0

  • 17. 匿名 2024/11/17(日) 20:40:12 

    >>5
    こういうの面白いと思ってあげてるんだよ、気の毒なセンスだよね

    +13

    -2

  • 18. 匿名 2024/11/17(日) 20:41:01 

    >>2
    ふけで終活すんのは草

    +1

    -2

  • 19. 匿名 2024/11/17(日) 20:41:06 

    >>5
    よく居るの?
    もはや妖怪じゃんw

    +8

    -0

  • 20. 匿名 2024/11/17(日) 20:41:12 

    >>16
    それ聞きたいけど普通の美容室でも教えてくれますか?

    +2

    -0

  • 21. 匿名 2024/11/17(日) 20:41:25 

    >>11
    1です
    爪の間に入る感じですが、髪に少量ついてたりします

    +1

    -2

  • 22. 匿名 2024/11/17(日) 20:41:37 

    メリットとかH&Sがよく挙がるけど、うちの娘は逆にその2つは猛烈に頭痒くなったりフケが出たりしたからあまり薦めない

    +46

    -4

  • 23. 匿名 2024/11/17(日) 20:41:40 

    >>6
    私も子供もフケが出てきたから、h&sに替えたらすぐに収まったよ。プチプラドラストシャンプーの中で1番好き。

    +23

    -0

  • 24. 匿名 2024/11/17(日) 20:42:03 

    >>12
    そこまで合って無いものは、勿体なくてももうやめようよ…
    頭皮のダメージ甘く見ないほうがいい

    +36

    -2

  • 25. 匿名 2024/11/17(日) 20:42:20 

    >>3
    フケ症だけど確かに毛量エグイ。
    でも、オクト使い始めたらめっちゃ良くなった。

    +27

    -0

  • 26. 匿名 2024/11/17(日) 20:42:46 

    >>18
    なんか終活って意味わかっているのかな? 寿命とかのお話だと思うけど10代でもフケある人居るからね

    +1

    -0

  • 27. 匿名 2024/11/17(日) 20:43:12 

    乾燥時期と花粉時期になるとフケが出やすくなる
    ガルでは匂いが不人気のオクト使ってる(自分はそこまで匂い感じない)
    肌に優しそうなミノンとか効果なかったけど、これ使ったらすぐにフケがおさまった
    花粉が強い時はそれにプラスして出かける前に花粉ブロック的なスプレーを頭にやるとフケが出なくていい

    +14

    -1

  • 28. 匿名 2024/11/17(日) 20:43:52 

    唯一の解決方法は


    湯シャンです
    騙されたと思って一ヶ月続けてみてください🚿

    +1

    -23

  • 29. 匿名 2024/11/17(日) 20:43:56 

    肩にフケが落ちてるってことは無いんだけど、ブラシで頭皮かくとハラハラとフケが落ちてくる

    +35

    -0

  • 30. 匿名 2024/11/17(日) 20:43:59 

    >>16
    頭皮用の保湿ローションあるよ
    仕上がりも艶が出る

    +22

    -1

  • 31. 匿名 2024/11/17(日) 20:44:06 

    >>22
    H&Sはほとんどの人には良くないよ

    +9

    -10

  • 32. 匿名 2024/11/17(日) 20:44:15 

    私も洗って乾かしてる最中からすごいフケが出る。
    見たら頭皮がかさぶたみたいになってる。
    耳の後ろや首も痒いし、漏脂性皮膚炎らしい。
    皮膚科行かないといけないけどめんどくさくて放置。

    +42

    -0

  • 33. 匿名 2024/11/17(日) 20:44:20 

    >>1
    乾燥なのか脂っぽいのかによるけど、脂ならシャンプーブラシにデオウが効くよ
    頭皮のフケ、シャンプーについて

    +1

    -1

  • 34. 匿名 2024/11/17(日) 20:44:27 

    >>15
    てもオクトは本当に良かった
    中学生の息子、思春期特有の皮脂でフカと臭いが出てきちゃったんだけどかなり改善された
    コラージュフルフルは高いけどオクトは安価で、それも有難い

    +43

    -4

  • 35. 匿名 2024/11/17(日) 20:44:54 

    市販のって、効くやつもあるんだけど所詮気休めなんよね。

    だから皮膚科をお勧めする。
    合うかわからないものをかいつづけるより、的確にみてくれてすぐに治る処方箋出してくれてストレスフリーだよ。

    +6

    -0

  • 36. 匿名 2024/11/17(日) 20:45:07 

    1日髪洗わないと朝枕がフケだらけです

    +5

    -0

  • 37. 匿名 2024/11/17(日) 20:45:58 

    >>24
    わかる
    夏に暑すぎて冷たいシャンプー的なの使ったら肌荒れ酷くなった
    頭皮だけじゃなくて顔や背中も荒れてて、さすがにやばいなって思っていつも使ってるのに変えたらすぐに治った
    ほんとに肌に合わないのは悪化しちゃうからすぐやめたほうがいいよ

    +9

    -0

  • 38. 匿名 2024/11/17(日) 20:46:14 

    >>1
    アトピコスキンヘルスケアいいよ
    アトピーにも使えて肌に優しい
    頭皮痒くならない
    医療用だけどネットなら購入できる

    +1

    -1

  • 39. 匿名 2024/11/17(日) 20:46:24 

    >>36
    毎日洗ってるけどフケだらけだよ

    +4

    -0

  • 40. 匿名 2024/11/17(日) 20:46:45 

    >>31
    良くないかもしれんがそこに落ち着く人もいるからあんまり否定しないでほしい
    使ってるって言うとハゲるとか言われて悲しい

    +22

    -4

  • 41. 匿名 2024/11/17(日) 20:46:54 

    【楽天市場】【楽天ランキング1位受賞】フケ・かゆみを抑えて、脂漏性もケア。脂漏性研究者が開発した頭皮ケアシャンプー すっぴん地肌 スカルプシャンプー 頭皮ケア フケ ふけ 頭皮 脂 性 肌  敏感肌 無添加 無香料 ノンシリコン アミノ酸 シャンプー 男性 女性 用 【送料無料】:Norph online store
    【楽天市場】【楽天ランキング1位受賞】フケ・かゆみを抑えて、脂漏性もケア。脂漏性研究者が開発した頭皮ケアシャンプー すっぴん地肌 スカルプシャンプー 頭皮ケア フケ ふけ 頭皮 脂 性 肌 敏感肌 無添加 無香料 ノンシリコン アミノ酸 シャンプー 男性 女性 用 【送料無料】:Norph online storea.r10.to

    かゆみ 頭皮 の 荒れ 赤み 痒み 脂漏性 しろうせい 髪 の毛 頭皮 ベタつき ベタつく 髪の毛 べたつき べたつく かさぶた かゆい メンズ レディース ボタニカル シャンプー 低刺激 弱酸性。【楽天ランキング1位受賞】フケ・かゆみを抑えて、脂漏性もケア。脂漏性研究...

    +1

    -9

  • 42. 匿名 2024/11/17(日) 20:47:23 

    >>3
    子どもの頃から毛量少ないけど、乾燥肌だからフケ出やすかったよ
    洗っててもフケが出るからシラミ検査で時間かけて調べられたわ(シラミは一度も無し)
    ちなみに11月に入ったら既にかかとはガサガサ

    +4

    -0

  • 43. 匿名 2024/11/17(日) 20:47:58 

    >>40
    💉打ったでしょ?笑

    +0

    -15

  • 44. 匿名 2024/11/17(日) 20:48:02 

    私にとってすごくタイムリーなトピだ
    なんか最近頭かゆいなー?と思ってたんだよね
    そうか、乾燥か。シャンプー変えてみるのアリだね
    ストレスでかゆいだけかと思ってた

    +11

    -0

  • 45. 匿名 2024/11/17(日) 20:48:32 

    >>9
    人生ではなく「ガル」と付けるとこ優しい

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2024/11/17(日) 20:48:35 

    >>21
    だったら皮脂性のフケだからシャンプーの洗浄力が弱いのか、洗い残しがあるんだと思うよ
    逆にポロポロ落ちるなら乾燥性だから洗いすぎなどによる乾燥が原因だったりする

    +16

    -0

  • 47. 匿名 2024/11/17(日) 20:49:00 

    私はhimawari使ってて違うの使ったらフケがすごい出てきたから頭皮ローションとかオクト使ってそれでもフケが出るからhimawariに戻したらフケ出なくなったよ。

    +6

    -0

  • 48. 匿名 2024/11/17(日) 20:49:49 

    メリットよかったよ
    アクトは使い心地はおいといておじさんみたいな匂いがだめだった

    +7

    -2

  • 49. 匿名 2024/11/17(日) 20:50:43 

    オクトシャンプーは効くと思う。うちの子が幼稚園の頃からフケがたくさん出て(その頃はメリット等)、オクトに変えたら治まった。合っているのもあるかもだけど、うちは、子専用でオクト買ってるよ。ちなみに私と夫は安いシャンプーでもフケは出ない。

    +7

    -1

  • 50. 匿名 2024/11/17(日) 20:50:52 

    >>6
    これ気になってる!
    h&s種類多いよね。
    ぺこぱがCMしてた種類のやつかな?

    +18

    -0

  • 51. 匿名 2024/11/17(日) 20:51:10 

    >>3
    洗浄力強いシャンプーで毎日洗ってたら頭皮が乾燥してフケでるよ。
    日本人は洗いすぎ。特に冬場なんて毎日洗ったらパサパサになる。

    +7

    -1

  • 52. 匿名 2024/11/17(日) 20:51:13 

    コタセラおすすめ

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2024/11/17(日) 20:52:50 

    私は花王のmeltで劇的によくなりました
    ついでに頭皮の匂いも気にならなくなった

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2024/11/17(日) 20:52:52 

    >>29
    中学時代セーラー服(紺)でみんなエチケットブラシで払ってたけど、
    高校のブレザー(黒)ではそんな事をした記憶が無い
    着てる物の素材とか色にもよるのかも
    美容室行って洗ってもらってブローされてる時に飛んだのを見て
    乾燥が酷いから冬場は行けないなと思った

    +7

    -0

  • 55. 匿名 2024/11/17(日) 20:53:05 

    毎日洗っても朝起きたら枕にフケが落ちてて悩んでました。
    コスモスに売ってあったウェルプを使ったらフケが出なくなりました。甘い匂いではなくスッキリしたような植物のような香り。個人差はあるだろうけどお試しあれ。
    頭皮のフケ、シャンプーについて

    +12

    -0

  • 56. 匿名 2024/11/17(日) 20:53:32 

    サボンのヘッドスクラブしたら頭皮環境よくなった
    皮膚弱すぎたら良くないかもしれないけど、、

    +3

    -1

  • 57. 匿名 2024/11/17(日) 20:53:47 

    >>24
    やっぱり?
    毛は多い方だけどさすがに心配になるくらい毎回抜けるんだよね…
    うん、シャンプー変えます
    ありがとう

    +8

    -0

  • 58. 匿名 2024/11/17(日) 20:54:13 

    >>40
    ほとんどって書いてるじゃん
    被害妄想強すぎ

    +2

    -7

  • 59. 匿名 2024/11/17(日) 20:54:35 

    うちの子も頭皮がタダレやフケがあったよ。
    娘はキュレルがダメで、ミノンが良かった。
    息子はミノンがダメで、オクトが良かった。
    皮膚科で処方してもらったシャンプーも合わなかったよ。
    合う、合わないがあるよね。

    +19

    -0

  • 60. 匿名 2024/11/17(日) 20:54:54 

    洗わない日を設ける。

    +1

    -1

  • 61. 匿名 2024/11/17(日) 20:54:54 

    >>6
    私も!これ悩んでる人おすすめ。

    +10

    -0

  • 62. 匿名 2024/11/17(日) 20:55:07 

    >>6
    私もフケと痒みがおさまった。
    でもギシギシする。笑

    +20

    -1

  • 63. 匿名 2024/11/17(日) 20:55:18 

    >>46
    結構しっかり洗ってるつもりですが、所詮つもりなのでもう少し気をつけて洗ってみます。
    ありがとうございます。

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2024/11/17(日) 20:55:50 

    >>1
    とりあえずセラティスを止めてみたら

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2024/11/17(日) 20:56:24 

    >>47
    私もhimawari使ってるけど他のシャンプーより乾燥がマシな感じ
    オイルinだからかな?
    汚れは取るけど皮脂を取り過ぎないのかも

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2024/11/17(日) 20:57:33 

    >>1
    セラティスっていうのがわからないけど、アミノ酸系のヒマワリから洗浄力高いアルコール系に変えたのなら単純に乾燥してるんじゃない?

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2024/11/17(日) 20:57:39 

    >>11
    横ですが、私は乾燥性のフケが出ます。
    オクトとかに変えようかな?と考えていますが、皆さん良いシャンプーご存じでしたら教えて下さい!

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2024/11/17(日) 20:58:46 

    >>1
    HIMAWARIは洗浄力がマイルドだから、主さんは頭皮が乾燥しやすいor荒れやすいタイプなんだと思う。だからHIMAWARIに戻すか、洗浄力が同じぐらいマイルドなものに変えるといいんじゃないかな?
    わたしはHIMAWARIを使うと逆にフケができるから、恐らく主さんとは肌質が違うかなって事でこれがオススメとかは言えないんだけど、かずのすけさんのYouTubeとか洗浄力がマイルドなシャンプーが忖度なく紹介されてるから参考になると思う。

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2024/11/17(日) 20:59:39 

    >>4
    シャンプーを毎日使わない、ぬるま湯で洗う
    これでフケ出なくなる

    +16

    -0

  • 70. 匿名 2024/11/17(日) 21:00:48 

    >>68
    1です。
    すごく参考になりました、ありがとうございます。

    +2

    -1

  • 71. 匿名 2024/11/17(日) 21:02:10 

    >>66
    これですセラティス
    頭皮のフケ、シャンプーについて

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2024/11/17(日) 21:02:16 

    >>6
    チューブのトリートメントが髪の毛艶々になって良かったんだけど廃盤になりました…😢

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2024/11/17(日) 21:03:08 

    子供達がミノン使ったらフケは治まった
    最近キュレルにしたけど、これでもフケは治まってる

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2024/11/17(日) 21:04:20 

    >>15
    ガルちゃんでオクト教えてもらって買ったら

    フケほぼ完全に治ったよー。サンキュー。

    メリット使ってて深刻なフケだったんだー。

    +16

    -1

  • 75. 匿名 2024/11/17(日) 21:04:55 

    >>13
    これ安くて結構良かった
    トリートメントさえ頑張れば
    髪も良い状態保てる

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2024/11/17(日) 21:07:52 

    セラティスを使い出してからフケが出たようならそのセラティスが原因だと思うんだけどなぁ
    取り敢えずHIMAWARIに戻したらどうでしょうか
    主さんは今まで荒れたことがないということですから、正常な肌をお持ちで、弱くもないように思うので
    セラティスの試供品と同じように色々試供品を試しながら次を見つけてみては

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2024/11/17(日) 21:08:07 

    私は子供の頃からフケが出やすかったけど「キュレル」シャンプーは合っていたのか出なくなる。けどそう書くといつもマイナスつくから合わない人もいるんだと思う。私には合っていた。

    +7

    -0

  • 78. 匿名 2024/11/17(日) 21:08:45 

    紫外線予防するのも大事

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2024/11/17(日) 21:12:04 

    >>6
    私も何使ってもダメだったけどこれだけ!これだけは大丈夫!!
    成分はほんと良くないらしいけど、そんなの関係ねぇ!廃盤になったら人生詰むわ

    +14

    -1

  • 80. 匿名 2024/11/17(日) 21:12:15 

    >>6
    頭皮にも優しいですか?
    h&sはハゲ アンド ショックの略というのを見て、買うのをためらってます

    +7

    -8

  • 81. 匿名 2024/11/17(日) 21:17:20 

    >>20
    私は肌が弱いのでカラー前に美容師さんが髪の毛をかき分けて頭皮の状態をみて赤くなってたり乾燥ぎみだったりすると根元までカラー出来ないって教えてくれます。アシスタントの方でも頭皮の状態教えてくれますよ~

    +7

    -0

  • 82. 匿名 2024/11/17(日) 21:17:30 

    >>71
    画像だけ貼られてもw
    調べたらベタイン系だね。しっかりすすいで様子見てみれば?すすぎ残しが原因かも

    +4

    -7

  • 83. 匿名 2024/11/17(日) 21:18:30 

    痒くなりやすくて、色々試したけど、ドラストで手軽に買えるやつなら、キュレルと泡で出てくるセグレタ。がいい。

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2024/11/17(日) 21:19:18 

    >>16
    私も毎日しっかりシャンプーしてるのにチクチク痒みがあってパラパラしたフケが気になってたから相談したらシャンプーのしすぎによる乾燥フケでした

    +6

    -0

  • 85. 匿名 2024/11/17(日) 21:21:03 

    うちの娘は乾燥時期はフケがぼろっとはげ落ちるタイプです。皮膚科にも通ってます。

    牛乳石鹸 痒みなし キシキシして嫌がる
    ミノン 痒みなし フケは治らなかった
    キュレル 痒みなし フケ少し出る
    美容室おすすめシャンプー 痒みなし 泡立ち悪くて好きではないらしい。

    酷い時は皮膚科処方のデルモゾールとコロクムシャンプー使ってます。

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2024/11/17(日) 21:24:45 

    私は長年フケに悩んでてH&Sしか使えなかったのにソレもダメになって困ってた時があったけどオージュアの緑色を美容師に勧められて使ったら完全に治ったよ。悩みが改善されてびっくりした。

    +4

    -1

  • 87. 匿名 2024/11/17(日) 21:25:32 

    >>74
    メリットで思い出した
    小学校の頃「フケ、イヤイヤ〜」ってCMでいじめられたわ

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2024/11/17(日) 21:26:49 

    h&S青使ってるよー

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2024/11/17(日) 21:28:01 

    >>67
    オクトがいいよ

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2024/11/17(日) 21:30:02 

    2年前に首の付け根の、生え際だけ痒くてたまらなかった。流す時も気をつけてたし原因がわからなくて皮膚科へ。マラセチア菌が原因みたい。
    薬をもらうと直ぐに効いたけど、猛暑でまたぶり返した。痒くて我慢出来ない。かくとフケみたいな白いカサブタみたいのが剥がれて出てきて嫌だったなあ。
    汗が溜まったり髪を結ぶからかも知れない。

    勝手に菌は住み着くな!

    +10

    -0

  • 91. 匿名 2024/11/17(日) 21:33:24 

    >>15
    メリット合わなくてオクトにしたら治った
    メリットやオクトは700円くらいで買えるのにコラフルやメディクイックは2000円くらいするからもったいないんだよね

    +8

    -1

  • 92. 匿名 2024/11/17(日) 21:33:54 

    >>4
    毟ってしまうのよね。癌になりそうなくらいやってるわ

    +16

    -1

  • 93. 匿名 2024/11/17(日) 21:34:01 

    シャンプーは人によるとしか思わない。h&sはフケが出てきて駄目でした。

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2024/11/17(日) 21:34:57 

    >>87
    母親世代はメリットはフケに効くと思ってるんだよね
    価格も安いし
    でも私には効かなかったから辛かった

    +2

    -3

  • 95. 匿名 2024/11/17(日) 21:45:26 

    ディアテック カウンセリングシャンプー
    肌弱の子供でも荒れない
    スッキリ洗うシャンプーの割にサラサラになる

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2024/11/17(日) 21:51:12 

    >>34
    オクトは脂性肌の人には良いと思う。油ギッシュな旦那にはピッタリだった。子は乾燥肌なので逆にめっちゃフケが出た。二人の効果が真逆でびっくり。子供は結局h&Sで落ち着いた。

    +10

    -0

  • 97. 匿名 2024/11/17(日) 21:52:02 

    >>1
    子供がフケ出たときに小児科で先生に聞いた話なんだけど、市販のお手頃価格シャンプーでフケにいいのは『メリット』って言ってたよ。実際子供のシャンプーをメリットに変えたらフケおさまりました。

    +10

    -1

  • 98. 匿名 2024/11/17(日) 21:54:52 

    私が頭皮の痒み、中学生の息子がフケで悩んでいて安価なものから試していって最終的にコラージュフルフルの緑のもので解消されました。

    +2

    -1

  • 99. 匿名 2024/11/17(日) 21:56:21 

    ノンシリコンにしたらフケ出なくなったし、たまに出来てたニキビ?もできなくなったよ。

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2024/11/17(日) 21:57:15 

    コメントでよかったと言われているもの。私には全く逆効果のものがあるので人それぞれなんですね。

    +6

    -0

  • 101. 匿名 2024/11/17(日) 21:58:59 

    色々良いと言われるもの使っても季節の変わり目花粉の時期はどうしてもだめで。痒くなる時もある。今はオージュアのモイストカームに落ち着いた。痒くはなくなりたまーに細かいフケはあるけど、これくらいなら許容範囲。ただ高いなーとは思うけどね。でもまぁ、フケと痒みがなくなるのであればしょうがないかなと思ってる

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2024/11/17(日) 21:59:22 

    >>1
    HIMAWARIでフケがでなかったんだったらそれにもどったほうがいいとおもう
    HIMAWARIはそんなに高くないし

    +5

    -0

  • 103. 匿名 2024/11/17(日) 22:06:07 

    >>89
    よこ
    オクト使ってみて確かにフケが治まったんだけど
    髪がキシキシになった

    +12

    -0

  • 104. 匿名 2024/11/17(日) 22:08:03 

    >>6
    うちのコもこれ使ってる!!
    たまに私も借りるけど髪の毛サラサラになります…
    まとまりも良くなる気がする

    +7

    -0

  • 105. 匿名 2024/11/17(日) 22:24:37 

    >>80
    横、10年くらい使ってるけどだいじょうぶだよ
    毛量に変化なし

    +5

    -0

  • 106. 匿名 2024/11/17(日) 22:31:13 

    >>1
    乾燥してるんだよ。シャンプーはお休みして頭皮を保湿してあげると良いよ。

    +2

    -1

  • 107. 匿名 2024/11/17(日) 22:31:26 

    >>1
    >>55
    私もセラティスの青のアナ雪バージョンに惹かれてパケ買いしたらその日から痒みが出てそれから乾燥性のフケがたくさんでるようになって使い切れずにウェルプに変えたら大分フケ痒みおさまったよ。
    良かったら使ってみてね。

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2024/11/17(日) 22:40:26 

    >>85
    コロクムシャンプーじゃなくて、コムクロシャンプーだよねwwww

    +0

    -1

  • 109. 匿名 2024/11/17(日) 22:42:13 

    >>12
    勿体なくてもやめた方がいいよ。
    地肌荒れて本当に薄毛になるよ。シャンプーは、トイレ掃除やお風呂掃除にでも使えばいいさ

    +7

    -1

  • 110. 匿名 2024/11/17(日) 22:48:41 

    >>108
    訂正ありがとうございます。

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2024/11/17(日) 22:52:17 

    >>1

    洗いすぎるとフケ出る。

    洗髪を2日に一回を基本にして頭皮用エッセンス使うようにしたらフケでなくなった

    +3

    -1

  • 112. 匿名 2024/11/17(日) 22:55:11 

    既出だったらスミマセン、カウブランドのシャンプーおすすめです。30代後半になりホルモンバランス乱れて、生理前後に頭皮に吹出物でてましたが、これにしたらほぼなくなりました。安価ですが髪もサラサラになります。あとセラミド入ってる化粧水を頭皮にも使ってました。潤い大事!
    頭皮のフケ、シャンプーについて

    +13

    -1

  • 113. 匿名 2024/11/17(日) 22:55:32 

    >>1
    一時期、頭皮ボロボロになった事があって、
    アミノ酸系シャンプーを使って、コンディショナーを使うのやめたらフケが治りました。
    フケ用シャンプーは、むしろ乾燥する感じでダメでした。今もコンディショナー使うと頭皮が荒れてフケっぽくなります。シャンプーの後、ホホバオイルを極少量つけてドライヤーしてます。

    +7

    -0

  • 114. 匿名 2024/11/18(月) 00:09:08 

    低刺激処方のコレ
    頭皮のフケ、シャンプーについて

    +8

    -3

  • 115. 匿名 2024/11/18(月) 00:14:19 

    >>97
    小児科がおすすめするなら成分良いんだろうね
    私メリット使うと毎回頭皮にかさぶた、かぶれみたいなのがバーっと出るんだけど何でだろう?

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2024/11/18(月) 00:21:21 

    奇説の変わり目だからかさらに酷いよ。。さらにロングだから頭皮にめちゃくちゃ負担かけてるっぽい。
    夏は匂いも気になり出したから、デオコシャンプー使ってたけど良かったよ!あとはメディカルhdの頭皮ローション使ってる!冬は逆に乾燥だと思うから保湿するしかないって感じかなぁ。
    冬は暗い色の服をきるから目立って恥ずかしいんだよね。。ちゃんと洗ってます!!っていいたくなる。笑

    +4

    -1

  • 117. 匿名 2024/11/18(月) 00:32:21 

    >>1
    持田製薬のこれ、気になってるんだけど使ったことある人いますか?
    【初回限定】【送料無料】コラージュフルフルネクストシャンプー200mL <うるおいなめらかタイプ>のご案内|【公式】持田ヘルスケアのオンラインショップ
    【初回限定】【送料無料】コラージュフルフルネクストシャンプー200mL <うるおいなめらかタイプ>のご案内|【公式】持田ヘルスケアのオンラインショップwww.collage-shop.jp

    敏感肌のためのヘアケア・スキンケア通販、持田ヘルスケア(持田製薬グループ)の公式オンラインショップ。コラージュフルフルシリーズ・コラージュビーケーエイジシリーズなど皮膚科学研究に基づいた製品を販売。

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2024/11/18(月) 00:32:50 

    >>41
    開いてないけど、アフェリエイトのリンクじゃん

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2024/11/18(月) 00:33:14 

    >>14
    うちの子オクトはダメだったよ
    コラージュフルフルのしっとりで治った

    +6

    -0

  • 120. 匿名 2024/11/18(月) 00:34:30 

    夏に痒みが出るようになって、それよりも汗臭いのが気になるから、メンズシャンプーを使ってみたのよ。そしたらミントが入ってスースーして週に数度はそれしてたよ。

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2024/11/18(月) 00:35:01 

    >>80
    聞き方丁寧なのに出てくる言葉のインパクトねw
    しかもショックに草
    そんな噂あるんだね知らなかった

    +15

    -0

  • 122. 匿名 2024/11/18(月) 01:41:18 

    これオススメ
    特に青は超脂性肌の私でもカピカピで逆に髪が傷みそうなくらい洗浄力感じた
    ふけに効くよ!
    頭皮のフケ、シャンプーについて

    +4

    -1

  • 123. 匿名 2024/11/18(月) 01:53:52 

    >>6
    洗浄力強すぎるって言われてなかったっけ?

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2024/11/18(月) 04:39:46 

    h&sって数種類あるみたいだけどどれがいいんだろう

    +6

    -0

  • 125. 匿名 2024/11/18(月) 06:40:42 

    >>115
    横ですがそれは残念ながら個人差としかいいようがないけど、その状態ならメリット使わないほうがいいよ。低刺激なもので頭皮に合うシャンプーが見つかるといいですね。

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2024/11/18(月) 06:55:57 

    頭皮湿疹が酷くてオクト使ってたんだけど
    涼しくなってきて乾燥でなのか刺激で頭皮が痛くなってフケも沢山出てくるようになったので
    先週からカウブランドの無添加シャンプーに変えたら少しフケが少なくなったかも
    でも昨日みたいに気温が高くて汗かくとまた頭皮湿疹がドバーっとできてしまった…

    +5

    -0

  • 127. 匿名 2024/11/18(月) 08:20:00 

    スーパー銭湯とかにある無料のシャンプーリンスはとにかくやめました。
    100円~くらいでトライアルセットを売ってるので買えるものは買って試してみて、気に入ったのを探しました。
    普通のは私は合わなかったです。

    その時に買ったシャンプー、リンスの残りがあるので、それを時々と、ほとんどはアレッポの石鹸を使ってます。
    アレッポの石鹸は石鹸なのにあまりキシキシしないし、洗浄力が強すぎなく弱すぎなく、私には丁度いい感じです。
    酢でリンスしてます。

    洗浄力の強いシャンプーをいつも使っていると、頭皮の油が沢山出るようになっているので、アレッポに変えたらベタつくかもしれません。
    私はほとんどアレッポにしているので、頭皮の油はそんなに出なくなったので、丁度良いです。

    食事でも揚げ物やケーキなどの油が沢山入っているものは食べてません。
    食べ物はかなり重要だと思います。



    +3

    -0

  • 128. 匿名 2024/11/18(月) 08:37:13 

    >>6
    私もh&sでフケの悩みから解放されました!
    私の場合オクトもダメで、コラージュフルフルも微妙で絶望してたのですが、ダメ元でこれ使ってみたら治りました!
    このシャンプー廃盤になったらほんと困る!
    頭皮のフケ、シャンプーについて

    +8

    -1

  • 129. 匿名 2024/11/18(月) 09:07:01 

    冬になるといきなりフケが出るから乾燥が原因だと思うけどhimawariで結構治まってる。
    香りが好きだけどウルリス、ダイアンとかはダメだった。

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2024/11/18(月) 09:47:17 

    >>34
    ここで知って試しに買ったら息子のフケがかなり減った

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2024/11/18(月) 10:15:51 

    >>112
    私はこれ合わなかったなぁ。頭皮に優しそうで期待したんだけど痒くて無理だった。本当に合う合わないってあるよね。
    私はアレッポ(アレッポからの贈り物)の石鹸シャンプーが一番合うかなぁ。頭皮環境良くなったからかおでこの産毛も復活してきた。

    +3

    -1

  • 132. 匿名 2024/11/18(月) 13:23:50 

    私もセラティスでひどいフケ出るようになって、オクト使ったら治りました。

    +2

    -1

  • 133. 匿名 2024/11/18(月) 13:32:17 

    >>8
    うちの子供がメリットと相性悪くてやたらフケが出た
    私と夫は平気だったんだけど

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2024/11/18(月) 13:52:06 

    頭皮ケアのシャンプーって髪自体がパサパサごわつく印象
    サラサラになるやつ無い?

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2024/11/18(月) 14:46:04 

    私はエッセンシャルプレミアム気になってる。YouTubeとか観てたら色んな人が絶賛してるし、現役で使っている人がいたら教えて欲しい。

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2024/11/18(月) 19:26:30 

    アラフォーの時に、安いドラッグストアの数百円シャンプーだと痒みが出るようになってしまい、それからはちょっと高いけどharu のスカルプシャンプーを使うようになった。コンディショナー類は使わなくてもいいらしく、私は頭はシャンプーだけしかしないからとても楽。もう何年もそれを使ってる。フケも定期的に洗ってたら出ないしお勧めできるシャンプーです。

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2024/11/18(月) 21:55:16 

    フケ対策シャンプー試して合わなかったら大変だから一回ヒマワリに戻して様子見てもいいと思う。
    乾燥やアレルギーなんかでもフケ増えるし、シャンプーによっては本当に念入りに流さないといけなかったりするから難しい。
    私が無難に使えるのはNOVのフケ用シャンプーとdプログラム、メリットあたり。
    キュレルは頭皮ズル剥けになるんじゃないかぐらい合わなかった。
    あとカラーシャンプーは問題なく使える。(ロイド、カラタス、ソマルカ、&be)

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2024/11/18(月) 23:45:48 

    >>32
    えー!気にならないの!?治そうって思わないの!?きったねー!って思われるんだよ!?

    +1

    -3

  • 139. 匿名 2024/11/21(木) 20:46:00 

    >>44
    もう誰もみてないかもだけど
    シャントリ変えたらほんとに痒くなくなった!私の頭皮はやっぱり乾燥が原因で痒かったんやなーと。
    このトピ知ることができて本当に良かった!

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2024/11/22(金) 07:26:25 

    シャントリもだけど頭皮用のローションおすすめ!
    乾燥が原因の場合はNOVのローション使ってたけど使うとフケも痒みもめちゃくちゃ減る!

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2024/11/22(金) 08:35:39 

    >>140
    頭皮用のローションてのもあるのね!
    ちょっと調べてみます。ありがとう!

    +0

    -0

  • 142. 名無しの権兵衛 2024/11/23(土) 11:44:26 

    ガルちゃんでは、頭皮が臭わないか気になるから毎日髪を洗わないと気が済まないという人がいますが、シャンプー前の予洗いがしっかりできていない(髪をお湯でさっと濡らす程度で済ませている)ことが臭いの原因になっている場合があるそうです。
    私はシャンプーは毎日ではありませんが、美容院でのシャンプー時にしてくれるように予洗いには時間をかけていて、頭皮の臭いが気になったことも、家族などに指摘されたこともありません。

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2024/11/24(日) 21:40:02 

    キュレル、シャンプーは合わなかったけど頭皮用のローションは凄く良かった。ドライヤー前に頭皮につけて軽くマッサージするのを毎日続けるとフケも痒みも出なくなったよ。

    +2

    -0

  • 144. 名無しの権兵衛 2024/12/04(水) 18:53:10 

    >>1 著名人がおすすめのシャンプーを紹介している動画があったのでリンクしておきます。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード