-
1. 匿名 2024/11/17(日) 18:43:24
主はスネ夫みたいな人のイメージがありますが皆さんが思う世渡り上手だなと思う人の特徴は何ですか?+8
-25
-
2. 匿名 2024/11/17(日) 18:43:45
媚びる人+65
-18
-
3. 匿名 2024/11/17(日) 18:43:54
陽キャ+105
-6
-
4. 匿名 2024/11/17(日) 18:43:57
手越祐也+34
-5
-
5. 匿名 2024/11/17(日) 18:44:11
青島俊作人の懐入るのうまい+10
-1
-
6. 匿名 2024/11/17(日) 18:44:12
スルー力。+53
-5
-
7. 匿名 2024/11/17(日) 18:44:12
ユーモアがある+86
-1
-
8. 匿名 2024/11/17(日) 18:44:13
あんまりイライラしない、なんでも笑って許せる人。可愛がられてる。+147
-4
-
9. 匿名 2024/11/17(日) 18:44:14
やたら人事情報に詳しい+49
-4
-
10. 匿名 2024/11/17(日) 18:44:15
お調子者+52
-1
-
11. 匿名 2024/11/17(日) 18:44:23
笑顔が素敵なひと
人との距離の取り方が上手な人+82
-3
-
12. 匿名 2024/11/17(日) 18:44:34
いじめられたことがない人
そういう人って学生時代も楽しい青春送って社会人になってからも早く結婚したりして幸せそうにしてる+28
-24
-
13. 匿名 2024/11/17(日) 18:44:38
>>1
愛嬌のある笑顔+28
-7
-
14. 匿名 2024/11/17(日) 18:44:39
体育会系+25
-7
-
15. 匿名 2024/11/17(日) 18:44:51
コミュニケーション能力が高くて根回しが上手い人+72
-6
-
16. 匿名 2024/11/17(日) 18:44:59
なんだかんだ自分の美を利用してる人ではなかろうか+26
-4
-
17. 匿名 2024/11/17(日) 18:44:59
損得勘定がうまいけどでも人情みもあってそこも大切にして、きちんと人に愛されるタイプ+43
-5
-
18. 匿名 2024/11/17(日) 18:45:03
怒りやトラブルと無縁な人。
本人も怒らないし、相手がピリピリしはじめた時のかわし方が上手い。+13
-6
-
19. 匿名 2024/11/17(日) 18:45:06
お土産を欠かさずみんなに渡す人+6
-14
-
20. 匿名 2024/11/17(日) 18:45:07
世渡り上手って本当に性格良いみたいな人のイメージはないわ+124
-7
-
21. 匿名 2024/11/17(日) 18:45:15
末っ子気質+24
-5
-
22. 匿名 2024/11/17(日) 18:45:16
渡る世間はピン子ばかり+3
-1
-
23. 匿名 2024/11/17(日) 18:45:21
明るい笑顔で挨拶+11
-0
-
24. 匿名 2024/11/17(日) 18:45:21
人を気持ちよくさせる会話術があるひと+37
-3
-
25. 匿名 2024/11/17(日) 18:45:21
白黒はっきりつけたがる性格ではない+44
-2
-
26. 匿名 2024/11/17(日) 18:45:30
本人はとくに何もしてないのに他人が勝手に構ってしまうタイプの人
アホの子だからつい構っちゃうとかじゃなくて
ちゃんとしてる人なのに周りがあれこれ気を配ってしまう人
なんなんだろ
+7
-4
-
27. 匿名 2024/11/17(日) 18:45:43
人前では常にニコニコ+11
-3
-
28. 匿名 2024/11/17(日) 18:45:50
自分のことしか考えない、性格悪い人しか知らない。
私が知ってる世渡り上手な人のことだから、他は分からないけど。+11
-8
-
29. 匿名 2024/11/17(日) 18:46:00
長女ではない+24
-9
-
30. 匿名 2024/11/17(日) 18:46:26
親から愛されて育った人、嫌われるなんて微塵も思ってないから相手にも普通に接するから受け入れられる。+29
-5
-
31. 匿名 2024/11/17(日) 18:46:41
+30
-1
-
32. 匿名 2024/11/17(日) 18:46:44
>>1
コミュ力、不快感を与えない程度の外観+15
-2
-
33. 匿名 2024/11/17(日) 18:47:01
>>1
すごい要領いいな
運がいいなってひとっているよね?
会社入社してから
好成績だったのにモテ過ぎて社長のお気に入りの女子社員とデキちゃった人
解雇になった途端会社が傾き
転職先で出世した人いたけど
要領いいというか恵まれてるというか+30
-1
-
34. 匿名 2024/11/17(日) 18:47:07
逃げ足の速い人+9
-1
-
35. 匿名 2024/11/17(日) 18:47:16
最近だと菊池風磨
コミュ強で世渡り上手だと思う
地味に慶應も出てるし頭いいんだろうね+54
-2
-
36. 匿名 2024/11/17(日) 18:47:17
磯野カツオは上手そうだよね。+24
-1
-
37. 匿名 2024/11/17(日) 18:47:43
>>15
そうね〜
+4
-0
-
38. 匿名 2024/11/17(日) 18:47:44
人の懐にスルッと入るのが上手い+27
-0
-
39. 匿名 2024/11/17(日) 18:47:58
良くも悪くもずる賢い+32
-0
-
40. 匿名 2024/11/17(日) 18:48:40
まずコミュ力+16
-0
-
41. 匿名 2024/11/17(日) 18:49:08
敢えて鈍感+9
-2
-
42. 匿名 2024/11/17(日) 18:49:09
とりあえず笑って、家族以外とは一定の距離を確実に保つ人+6
-4
-
43. 匿名 2024/11/17(日) 18:49:10
どういう人の事を「世渡り上手」と言ってるのかにもよるよね
ちゃっかりしてる人レベルなのか、陰で根回ししたり暗躍する人の事を言ってるのか
結構、ただみんなに好かれてる人の事を世渡り上手とか妬んだり揶揄したりするひとも多いし+12
-3
-
44. 匿名 2024/11/17(日) 18:49:19
大人しいけど、いつもニコニコ微笑んでいて可愛がられてる人が居て世渡り上手だなと思う+8
-6
-
45. 匿名 2024/11/17(日) 18:49:55
精神が安定してる+15
-1
-
46. 匿名 2024/11/17(日) 18:50:02
私めっちゃ可愛いんだけど、可愛いねって言われても「父と母のお陰なので🥺」って謙虚に答えるようにしてる。
あと優しいねって言われたら「はい🥺」って答えてる。+5
-10
-
47. 匿名 2024/11/17(日) 18:50:04
ソコソコの嘘つき+15
-0
-
48. 匿名 2024/11/17(日) 18:50:08
イライラしている人をかわすのが上手い+9
-2
-
49. 匿名 2024/11/17(日) 18:50:25
村上+15
-0
-
50. 匿名 2024/11/17(日) 18:50:50
指原みたいな感じ+10
-1
-
51. 匿名 2024/11/17(日) 18:51:36
自分は不器用と自らの弱みを語れる人
本当に不器用ならそうやって語ることさえできない+11
-4
-
52. 匿名 2024/11/17(日) 18:51:42
言い方が上手い人
人にイラつかれる言い方じゃなくて、好感を持ってもらえる言い方ができる+12
-3
-
53. 匿名 2024/11/17(日) 18:51:58
時流をよく掴んでいて新しい話題は大体チェックしてる人に多いかも
常にどう動けば一番得か考えて実際にその流れに乗り、いわゆる「勝ち組」を目指してる感じ+8
-0
-
54. 匿名 2024/11/17(日) 18:52:11
>>20
ズル賢いとかちゃっかりした人ってイメージがあるね。+61
-4
-
55. 匿名 2024/11/17(日) 18:53:47
怒られにくい+1
-0
-
56. 匿名 2024/11/17(日) 18:54:30
>>1
女ってだけで大抵の女性は上手く世渡りできるよ。
男性と比べて何かあった時かわいそうって思ってもらえて助けられやすいし同情もされやすいもん。
本当に世渡り出来なくてかわいそうなのは社会的に弱者男性と呼ばれる人達+4
-7
-
57. 匿名 2024/11/17(日) 18:55:42
罪悪感がない人+5
-0
-
58. 匿名 2024/11/17(日) 18:56:48
>>56
男の方が優遇されてるじゃん
日本では女ってだけで常に差別されるし+4
-7
-
59. 匿名 2024/11/17(日) 18:57:05
>>1
スネ夫って世渡り上手かなあ?
金品でクラスメイトの気を引いてるだけだし、ジャイアンに媚びて陰に隠れて威張ってるだけだし、
気が弱いだけの不器用な小物に見えるけど
世渡り上手ってお金が無くてものらりくらりと上手くやって行ける人のことかなと思う+3
-0
-
60. 匿名 2024/11/17(日) 18:57:12
>>4
プロ意識高くてポジティブ、努力家みたいですね
確かにそんなタイプは憎めないし、周りが力を貸してくれるんだろうなと思いました+17
-1
-
61. 匿名 2024/11/17(日) 18:57:42
>>31
コミュ力のあるスポーツ少年
勉強も普段やらないだけでやればそこそこできる
中学に上がってからモテ始めるタイプと見た+20
-1
-
62. 匿名 2024/11/17(日) 18:57:46
チビ+1
-1
-
63. 匿名 2024/11/17(日) 18:57:47
最初からそんな人いないと思う
失敗したり、あんなひといるんだーと経験して
勘みたいなのが身について
この人やばいかなーって回避したりできてると思う+14
-1
-
64. 匿名 2024/11/17(日) 18:57:53
だいたいチビ+5
-3
-
65. 匿名 2024/11/17(日) 18:57:53
>>20
>>54
フレネミーなタイプも世渡り上手だもの
絶対に「イモを引かない」「ブタのケツを見ない」ように立ち回るもの+25
-1
-
66. 匿名 2024/11/17(日) 19:00:18
>>56
しかもネットで女叩きをするのって実際は中年収入〜高年収で妻持ちの強者寄り男が大半って専門家が言ってるのに、そこはスルーされてまさに弱者男性のせいにされてるっていうね。
実際に差別主義者なのは性格悪い強者かも+0
-0
-
67. 匿名 2024/11/17(日) 19:01:13
行動力がハンパなくあって人脈作りが上手。とにかくフットワークが軽いよね。+8
-1
-
68. 匿名 2024/11/17(日) 19:01:21
>>1
ズル賢い世渡り上手と、平和主義の世渡り上手に分かれると思う。
ズル賢いはその名の通り損得勘定に目敏い。平和主義は損得というより合理的判断に長けていて揉め事とトラブル回避に優れてる要領の良さだと良いね。
愛嬌さえ良くても言いなりだと危ういのと、平和主義でもただの事なかれ主義とか責任逃れだといい加減だから距離置きたい。+7
-2
-
69. 匿名 2024/11/17(日) 19:01:32
>>2
媚びる人ってアホな小物にしか取り入れられなくて労力の割に貰いが少なく結局ストレス増やしてそう
世渡り上手って最小限の徒労で最大限の上の人に取り入る能力がある人って印象だな+16
-1
-
70. 匿名 2024/11/17(日) 19:02:05
>>29
長男でもない+4
-2
-
71. 匿名 2024/11/17(日) 19:02:54
>>56
ならTwitterに沢山いるツイフェミとかそれに同調してる人達は悲劇のヒロインってこと?笑+1
-0
-
72. 匿名 2024/11/17(日) 19:03:52
スルースキルかな。+3
-0
-
73. 匿名 2024/11/17(日) 19:04:45
>>65
世渡り下手が被害に遭うんだよね。+20
-0
-
74. 匿名 2024/11/17(日) 19:04:56
>>12
そういう人ってどういう特徴があると思いますか?ってトピなのでは?+1
-1
-
75. 匿名 2024/11/17(日) 19:05:18
私の周りに関して言えば、優しい人・性格いい人・頭いい人はみんな損してる。
逆に、人を押しのけるタイプの我が強い人はみんな幸せそうにしてるね。我が強い人は我が強い人たちでつるむから、成功もしやすいように思う。彼らの成功は本人たちの努力だからもちろんすごいんだけど、あなたたちが蹴落とした人もいること忘れないでよ?って気持ちにもなる。+16
-5
-
76. 匿名 2024/11/17(日) 19:05:30
よく笑う人+3
-0
-
77. 匿名 2024/11/17(日) 19:06:08
>>73
横
性格良い人ほど世渡り下手だと思う+24
-1
-
78. 匿名 2024/11/17(日) 19:06:30
>>59
しずかちゃんが世渡り上手だね
「世渡り上手」の意味とは?
世渡り上手とは、「世」つまり、「世間」を渡り歩くのが上手な人のことをいいます。 どんなシーンでも明るく積極的、人付き合いも上手で周囲からの人気も上々。 人間関係をうまくつなぎながら、出世したり恋人を見つけたりする能力の持ち主が、「世渡り上手」です。+5
-1
-
79. 匿名 2024/11/17(日) 19:07:48
>>56
そんなわけあるか。
そういう場合女の見た目が悪くないんだよ。ブス貧乏の弱者女は普通に辛いわ+1
-0
-
80. 匿名 2024/11/17(日) 19:09:37
その人の為を思ってしてると見せかけて
実は自分のためだったりする
それを、見抜ける人は少ない+9
-0
-
81. 匿名 2024/11/17(日) 19:11:03
>>1
仕事出来ない&ゴマスリ&いつもヘラヘラして、誰にくっつけば得するかをよーく見ている+9
-0
-
82. 匿名 2024/11/17(日) 19:11:27
>>14
まあ、結局これだよね
力関係とはどういう物なのかって事を骨身に叩きこまれてる人って自分の立ち位置を弁えてるから世渡り上手い
体育会系はそれ+4
-4
-
83. 匿名 2024/11/17(日) 19:11:43
あまり深く考えないで、みんなの流れに乗れる+0
-0
-
84. 匿名 2024/11/17(日) 19:12:03
>>77
それ分かる口下手な人とかおっとりした人とか、口が達者なサイコ気味の人が要領がいいんだよね悔しいけど。+14
-2
-
85. 匿名 2024/11/17(日) 19:13:31
>>8
それが通用するのは賢さと強さが備わってるからこそだよね。どん臭くて気弱な子がやっても舐められて人生ハードモードになりそう+33
-1
-
86. 匿名 2024/11/17(日) 19:13:35
>>84
ヨコ
コミュ力がないとその人の持つやさしさや賢さが他人に伝わらないからね+14
-0
-
87. 匿名 2024/11/17(日) 19:14:46
スルーできる人
+2
-0
-
88. 匿名 2024/11/17(日) 19:14:59
不倫前の矢口真里やみちょぱや指原莉乃や若槻千夏。こういう人達が世渡り美味そう+4
-0
-
89. 匿名 2024/11/17(日) 19:14:59
>>60
外見からして才能あるのにムチャしちゃったね+5
-1
-
90. 匿名 2024/11/17(日) 19:15:05
>>8
そういう気の強さって羨ましい。メンタル安定してるって大事+17
-1
-
91. 匿名 2024/11/17(日) 19:17:05
>>81
見てると同僚からは内心嫌われてるね+4
-0
-
92. 匿名 2024/11/17(日) 19:18:31
>>80
そういうの分かっちゃうのも不幸だけどね
優しく教えるのは自分の負担を減らしたいからだとか+0
-0
-
93. 匿名 2024/11/17(日) 19:18:41
社交的で
色んな場所に参加して
友人、知人が沢山いる人+4
-0
-
94. 匿名 2024/11/17(日) 19:19:42
>>20
世渡り上手ってポジティブな表現に使わないもんね
褒める時に「あなたって世渡り上手ね~」なんて言わんでしょ
皮肉や嫉妬や揶揄が混じった言葉が「世渡り上手」だと思う
好かれていて普通に人生が上手く行っている人は「いい人」とかそういう表現になると思う+15
-0
-
95. 匿名 2024/11/17(日) 19:21:27
自己保身が上手い。周囲からどう見られるかにやたら敏感。+7
-0
-
96. 匿名 2024/11/17(日) 19:22:58
メンタルコントロールがうまい
気持ちは嫌でも今がやるべきだと思ったらちゃんとがんばれる
期を逃さない人は世渡り上手+5
-0
-
97. 匿名 2024/11/17(日) 19:24:53
集団ストーカー人潰し犯罪の加害側にいる
反日カルトの犯罪者の皆さん。
数の力で自分達に都合良く話を変えたり、作ったり、口裏合わせたりして邪魔者を潰しているから。
生きやすそう!!
+3
-1
-
98. 匿名 2024/11/17(日) 19:25:09
>>65
ああ、フレネミーって正に世渡り上手って感じがする
自分より下の存在を確保して自分の安定を図るんだよね
でも幸せなタイプの世渡り上手ではないんだろうな
言い方悪いけど、底辺での世渡り上手って感じ+10
-0
-
99. 匿名 2024/11/17(日) 19:27:18
>>36
旅館からスカウトが来るくらいだから、空気読むのも上手いと思う。+2
-1
-
100. 匿名 2024/11/17(日) 19:27:27
大した情報持ってない人、大した人脈ない人の意見はやんわり無視して役に立つ人とだけ仲良くする+2
-0
-
101. 匿名 2024/11/17(日) 19:27:49
>>2
会社勤めの男は、上司に媚びへつらうのに躊躇がないような人
女もか+2
-1
-
102. 匿名 2024/11/17(日) 19:28:22
>>14
バリッバリの体育会系だったけど、
全く世の中渡れてないどころか
創価を敵にまわしちゃったから、集ストでえらい目に遭ってる人生だよ🙋
助けてッ‼️+3
-5
-
103. 匿名 2024/11/17(日) 19:28:35
ちょっとヤンチャな感じの人は、歳上の人にもタメ口とか聞いても、なんか許されて可愛がられる傾向あり。+2
-2
-
104. 匿名 2024/11/17(日) 19:30:01
しらねえ
嫌いな人もいる+4
-1
-
105. 匿名 2024/11/17(日) 19:30:19
>>15
ほんこれ。
すいすい躊躇なく隙なく漏れなく根回しできる人、すごいなーと思う。+16
-0
-
106. 匿名 2024/11/17(日) 19:32:36
ゴマすりタイプもいるだろうけど、逆に自己主張強めタイプも意外といる気がする。
若い時はおもしろい奴って感じで上の人に気に入られ、ポジション上がってきたら自分でグイグイ行くような。こうしたいってはっきりしてる人。+6
-0
-
107. 匿名 2024/11/17(日) 19:34:39
コミュニケーション得意で人間関係が苦でない人が、「(IKEAとかの)家具の組み立てが本当に苦手で」
とポンコツの振りして笑いをとる時、この人世渡り上手だなと思う。+2
-2
-
108. 匿名 2024/11/17(日) 19:35:51
>>77
絡む様ですんません
【愚痴】です
自分では性格が良いと思っているけど実際は無神経無配慮低能で周りに迷惑かけまくってる人ほど「性格良い人ほど世渡り下手だと思う…」って言う
ソースはうちの姉
自分では天使の様に慈悲深いと思ってるんだってさ!+1
-12
-
109. 匿名 2024/11/17(日) 19:36:39
自分でソフトクリーム落としたのに、咄嗟に他人にぶつかられて落とされたシチュエーションを作って、本気で被害者ムーブ取った友人見て、今後もうまく世渡りしていく未来が見えた。+2
-1
-
110. 匿名 2024/11/17(日) 19:38:52
>>108
いちいち絡んでこなくて結構です笑
あなたの自分語りなんて聞いてません+8
-0
-
111. 匿名 2024/11/17(日) 19:41:17
>>1
おべっかが上手い人 嘘が上手いっていうか、嘘を真実のようにうまく話せる人
もちろん、この人の言うことは気持ちがいいって思わせるだけのコミュ力や清潔感ある人
たとえ、真実はその人にとって不都合だとしても、人は本当のことではなくて本当のことを言いそうな人を信じるから根回しうまい人が勝つんだよね+6
-0
-
112. 匿名 2024/11/17(日) 19:45:34
>>20
確かにうちの兄弟、外ではめちゃくちゃ愛想良くて友達も多いみたいなんだけど家の中ではにこりともしないわ。家族に愛想よくしても何の得もないからしないんだろね。嫌いです+23
-0
-
113. 匿名 2024/11/17(日) 19:49:29
口数が多くて兎に角明るいが言ってる事は面白くない人+1
-0
-
114. 匿名 2024/11/17(日) 19:51:14
まず大前提、初見でいきなり嫌われたり目をつけられるような属性ではない
これがかなり大事
そこに立てないと世渡りテクは活かせない+11
-0
-
115. 匿名 2024/11/17(日) 19:51:45
>>1
余計なこと言わない+4
-1
-
116. 匿名 2024/11/17(日) 19:52:13
>>20
権力者達には媚びへつらい、溜まったストレスは弱者で晴らす、を徹底している+14
-2
-
117. 匿名 2024/11/17(日) 20:02:17
>>20
2パターンある気がする。すごく正直で性格よくて愛される人かすごい性格悪くて人の粗ばっか探してる人か。+6
-0
-
118. 匿名 2024/11/17(日) 20:05:02
>>110
聞いてる
よこ+0
-4
-
119. 匿名 2024/11/17(日) 20:05:20
要領いい人は生まれつき
子供の頃から大人顔負けなくらい人をよく見てて、人間の心理や「こういう人はこう」みたいなのを熟知してる+3
-1
-
120. 匿名 2024/11/17(日) 20:07:34
上司もたくさんいるんだけど、その中でも一番怒らせたら怖い人を毎回味方につけようとする同僚がいる。他の上司には態度悪くてそっけない態度なのに、見ていて気分悪い+3
-1
-
121. 匿名 2024/11/17(日) 20:09:02
>>1
笑顔がすごい
歯がキレイ
明るい
↑当たり前よな。+0
-4
-
122. 匿名 2024/11/17(日) 20:14:12
>>119まだ4才とかでも、相手の弱点見つけて嬉しそうにネチネチ詰めたりする子はいる
生まれ持った資質+3
-1
-
123. 匿名 2024/11/17(日) 20:14:23
>>56
>女ってだけで大抵の女性は上手く世渡りできるよ。
本当にそう思ってるならお目出度い世間知らずなのかなと思う
あなた幸せだね
そして「世渡り上手」の意味を分かってない
例えば女の同情されやすい弱さを意図的に武器に出来るのが「世渡り上手」なんだよ
大抵の弱者女性はそんな手練手管を使えるタイプではない+4
-1
-
124. 匿名 2024/11/17(日) 20:15:40
>>51
語れることが不器用かどうかではなくて、オープンマインドな所が人から好かれるんじゃないかな+1
-2
-
125. 匿名 2024/11/17(日) 20:47:51
>>1
その場の権力者に好かれる
誰に好かれたら仕事しやすいか把握してる
自分より立場が上だったり、そうでなくても自分を助けてくれる立場だったりする相手に取り入るのが上手い+7
-0
-
126. 匿名 2024/11/17(日) 20:52:21
>>108
無神経無配慮低能
知人にそっくり
その人も妹さんいる
自分では天使の様に慈悲深いと思ってそう
楚々としてるポーズ取ってるけど図々しい人だっていうのは透けて見えてる+0
-1
-
127. 匿名 2024/11/17(日) 20:53:52
>>125
引き換えに負担が増えるの嫌い+1
-0
-
128. 匿名 2024/11/17(日) 21:14:19
パート先に世渡り上手な子いた
コミュ力お化けかな
すぐ人の懐に入るのよね
甘え上手?見た目も可愛いし
仕事がどの位出来たのか分からないけどあぁいう子は少々仕事出来なくても会社でやっていけるなーと感じた+4
-0
-
129. 匿名 2024/11/17(日) 21:22:29
>>2
お山の大将的な独裁リーダーには逆らわない。褒め称えてる。だから増々リーダーが独裁になる。周りはそれで迷惑してるんだけどね。周りも続いて褒めなきゃならなくなるから。+2
-0
-
130. 匿名 2024/11/17(日) 21:49:06
目上の人に気に入られるどうかが鍵+1
-0
-
131. 匿名 2024/11/17(日) 21:55:15
狡い+0
-1
-
132. 匿名 2024/11/17(日) 21:56:45
知り合いが多い、フットワーク軽い+2
-0
-
133. 匿名 2024/11/17(日) 22:01:34
勢いがある人の懐に飛び込むのがうまい。+1
-0
-
134. 匿名 2024/11/17(日) 22:07:28
>>128
要所要所で結果出してるんだろうね、そういう人は
+3
-0
-
135. 匿名 2024/11/17(日) 22:17:02
次々と友達を変えていくけど別に誰からも恨まれてもないし常に誰かが付き従ってる+1
-0
-
136. 匿名 2024/11/17(日) 22:27:20
>>15
それでいて合わないなと思う相手に同じような感情持たせるのもうまい
変なのに執着されない機能みたいな
他人発信で話の内容が変えられてしまう前に自分から世間話に織り混ぜて話す
え、本人はこう言ってたけどって訂正を見込んでるかのごとく+1
-2
-
137. 匿名 2024/11/17(日) 22:32:16
>>3
笑いながら自虐入れながらとか自己主張できる陽キャは強いよね
誰からも反感買わず孤立することもなければ浮くこともない
ずるいことしててもそう思わせない自己プロデュース力が凄まじい+2
-0
-
138. 匿名 2024/11/17(日) 23:06:56
友達が多い+2
-0
-
139. 匿名 2024/11/17(日) 23:38:45
>>8
確かにそんなかんじの友達、みんなから愛されてる。
…がその友達からは舐められてるというか見下されてる。
全員にニコニコしてるように見えてる、ってだけなのもある。+3
-0
-
140. 匿名 2024/11/18(月) 00:40:04
>>126
私も知ってる。
あなたみたいな粘着質に付き纏われてる可哀想なお姉さん。
+2
-0
-
141. 匿名 2024/11/18(月) 03:37:28
その場の空気を読むのがうまい
頭の回転が早くて会話のテンポがいい+3
-0
-
142. 匿名 2024/11/18(月) 06:33:14
>>49
村上海軍の末裔+0
-0
-
143. 匿名 2024/11/18(月) 09:55:10
>>116
世渡り上手になりたいけど、こうはなりたくないし‥+0
-0
-
144. 匿名 2024/11/18(月) 10:21:40
>>1
余計な一言や失言がほぼ思い返してもなくて、用意周到で根回しが上手くて要領の良い人。+1
-0
-
145. 匿名 2024/11/18(月) 10:27:19
褒め上手。+2
-0
-
146. 匿名 2024/11/18(月) 11:55:29
>>11
笑顔が綺麗なのは武器だよね
本能的に好感を抱く気がする+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する