-
1. 匿名 2024/11/17(日) 17:03:27
地元にドラッグストアがスギ薬局しかないため、
よく行きます。
みなさんはスギ薬局によく行きますか?+112
-4
-
2. 匿名 2024/11/17(日) 17:04:21
店員です
いつもご贔屓いただきありがとうございます+120
-1
-
3. 匿名 2024/11/17(日) 17:05:09
イマイチ安くないよね
クリエイトエスディーの方がいい+109
-7
-
4. 匿名 2024/11/17(日) 17:05:10
スギ薬局って安い?+10
-21
-
5. 匿名 2024/11/17(日) 17:05:19
アプリで15%クーポンでたときに
エスセレクトのものよく買う。
もともと安いのにさらに安くなる。
しかも個数制限なし。+138
-1
-
6. 匿名 2024/11/17(日) 17:05:28
セキ薬品にしなさい+1
-12
-
7. 匿名 2024/11/17(日) 17:05:35
>>2
こちらこそ大変お世話になってます
ありがとう+42
-1
-
8. 匿名 2024/11/17(日) 17:05:46
>>4
高い+6
-8
-
9. 匿名 2024/11/17(日) 17:06:04
食品はスーパーより安いものも結構ある+77
-0
-
10. 匿名 2024/11/17(日) 17:06:36
薬局24時間やってるのすごいよね。
調剤ミスあって訴えられたりしてたけど
企業努力だと思う。+19
-3
-
11. 匿名 2024/11/17(日) 17:06:37
定価では買わない。15%オフクーポンを必ず使ってる。+217
-2
-
12. 匿名 2024/11/17(日) 17:07:03
行くたびにチラシのクーポンもらえるからついついスギ薬局で買い物してしまう+116
-0
-
13. 匿名 2024/11/17(日) 17:07:23
ちょうど今帰ってきたわ。
エスセレクトの唐揚げを見つけて買ってきた。
1キロで1000円+12
-1
-
14. 匿名 2024/11/17(日) 17:07:26
ピンポーン、レジ応援、お願いします+120
-0
-
15. 匿名 2024/11/17(日) 17:07:27
アプリってどう?+13
-1
-
16. 匿名 2024/11/17(日) 17:08:05
ポイントの使い道に困る。
割引に使えないんだよね。+67
-2
-
17. 匿名 2024/11/17(日) 17:08:27
>>15
前のが使い易かったよね。
クーポン探すのにどんだけスクロールさせんだって思う+70
-0
-
18. 匿名 2024/11/17(日) 17:08:37
>>1
ポイントが8000pt貯まってて、先日魚沼産コシヒカリ6500ptで引き換えたよ
楽しみ+49
-0
-
19. 匿名 2024/11/17(日) 17:08:39
>>14
ワロタ+15
-1
-
20. 匿名 2024/11/17(日) 17:09:25
>>1
昔住んでいた所がスギ薬局が近くてかなり通っていた。
まだポイントでなくシールだった頃でかなりシールが溜まっていて楽しみにしていたら阪神・淡路大震災で家がほぼ全壊、行ってた薬局も半壊で閉業となり
シールは消え去った。
今は引っ越して長いので近くのサンドラッグのポイント貯めてそれで化粧品買う時に使ってる。
スギのカードもあるけど少し遠いしほとんどポイントたまってないけど、スレタイみてシールの事思い出しましたわ。+12
-1
-
21. 匿名 2024/11/17(日) 17:10:07
高齢者の紙オムツや尿パットをもっと安くして欲しい
近くにあるけど高いから他で買ってる+5
-3
-
22. 匿名 2024/11/17(日) 17:10:15
スギ薬局、紙のクーポン 1,000円以上購入で1品15%オフに改悪してからあまり行かなくなった。
サンドラッグもスギ薬局と同じくクーポン改悪したけど最近また前のクーポン(金額関係なく1品15%オフ)に戻ったからサンドラッグが好き。+85
-4
-
23. 匿名 2024/11/17(日) 17:11:13
>>16
2ポイント1円計算で使えたと思う+65
-0
-
24. 匿名 2024/11/17(日) 17:12:03
レジ袋無料の店舗とお金とる店舗がある
もっぱら無料の店舗行く+7
-0
-
25. 匿名 2024/11/17(日) 17:12:59
次のポイント5倍デーはいつなんだろう。+8
-0
-
26. 匿名 2024/11/17(日) 17:13:12
クーポン使ってスギで買い物するよりも他のドラッグストアでセール品買ったほうが安い事が多い事に気がついた。だけどPBのポテチが安くて大容量なので行きます!あれだけはガチでおすすめ+14
-0
-
27. 匿名 2024/11/17(日) 17:13:45
2000ポイントが1000円分にしかならないから、
損した気持ちになる。+74
-0
-
28. 匿名 2024/11/17(日) 17:14:01
ありがとうございます
働いてます+7
-0
-
29. 匿名 2024/11/17(日) 17:14:46
>>22
一瞬だけ、一品700円以上(以下だっけ?)の縛りついた記憶ある。
+13
-0
-
30. 匿名 2024/11/17(日) 17:14:58
ポイント溜まったら、
これに交換してる!+16
-0
-
31. 匿名 2024/11/17(日) 17:16:09
>>1
行くよ 週に1回ぐらい行く
住んでる地域は他にもセイムス とかアオキとかあるけど 圧倒的にスギ薬局が好き
主さんの言い方だとスギ薬局じゃ不満なのかな+11
-0
-
32. 匿名 2024/11/17(日) 17:17:46
100ポイントでラップに交換できたのに
無くなってた…+9
-0
-
33. 匿名 2024/11/17(日) 17:18:45
スギのトイレットペーパー使ってるー!+33
-0
-
34. 匿名 2024/11/17(日) 17:19:01
行くよー
アプリは前入れてたけど改悪して使いづらくなったので消した+2
-0
-
35. 匿名 2024/11/17(日) 17:19:12
ポイントはプリエクラの化粧品で使ってる。+3
-0
-
36. 匿名 2024/11/17(日) 17:19:49
オムツ買う!15%引きありがたい!+22
-2
-
37. 匿名 2024/11/17(日) 17:20:14
エスセレクトの1番安い箱ティッシュがあまりに品質悪くてあれだけはもう買わない+3
-0
-
38. 匿名 2024/11/17(日) 17:20:52
見切り品コーナーをついチェックしてしまう
良いものは一瞬で無くなる
この前はグラノーラ買った+43
-0
-
39. 匿名 2024/11/17(日) 17:21:34
>>2
いつも使わせてもらってます。
一つお聞きしたいんですが、なぜロキソニンを置かなくなったのでしょうか?+4
-2
-
40. 匿名 2024/11/17(日) 17:21:43
2品もしくは+割引対象外の商品で1000円になるようにして紙クーポンとアプリクーポン使ってる+20
-0
-
41. 匿名 2024/11/17(日) 17:22:18
>>33
うちも!2倍巻き愛用。+25
-0
-
42. 匿名 2024/11/17(日) 17:22:35
>>16
ポイントはお買い物券と交換できる+16
-0
-
43. 匿名 2024/11/17(日) 17:22:39
たまに紙のクーポン無駄にデカい時ない?+41
-0
-
44. 匿名 2024/11/17(日) 17:23:04
>>23
知らなかった。教えてくれてありがとう。
でも、2ポイント1円?
他のドラッグストアのほうが、いいかも。+15
-0
-
45. 匿名 2024/11/17(日) 17:23:09
>>3
うちの近くもクリエイトが出来てから行かなくなっちゃった。
値段もだけど品揃えもクリエイトのほうがいいんだよね。
ただクリエイトは早く閉店するから夜はスギ薬局に行く。+10
-0
-
46. 匿名 2024/11/17(日) 17:23:15
クーポン、前は冷蔵冷凍商品も使えたよね
それが対象外になって千円以上じゃないと使えない縛りも増えてどんどん使いにくくなってる
そしてアプリクーポンはしばらく使わなかったら15%オフが届かなくなる+34
-1
-
47. 匿名 2024/11/17(日) 17:23:42
>>27
これ絶対おかしいよね…+28
-3
-
48. 匿名 2024/11/17(日) 17:25:01
>>22
スギ、アプリクーポンは1000円以上じゃなくても大丈夫だったような気がする+52
-0
-
49. 匿名 2024/11/17(日) 17:25:07
化粧品は15倍デーに買うようにしてるから2万ポイントくらいになった。+4
-0
-
50. 匿名 2024/11/17(日) 17:25:20
>>3
クリエイトでパートしてます。
ありがとう!
気持ちよくお買い物していただけたらと、接客してます。
ほんと安いよね。
もやしと牛乳と納豆と豆腐とチルドのしゅうまいとか、ヨーグルトは地域最底値だと思う。
もやし19円税込20円だけをカード支払いで買っていく人
しかもポイント税抜100円以上からだっつつのに差し出す
人がいるんだな。
+12
-6
-
51. 匿名 2024/11/17(日) 17:25:35
スギセレクトの箱なしティッシュ使い始めたばっかりだけど悪くないかも
箱ティッシュと量同じならこっちでもいけそう+15
-0
-
52. 匿名 2024/11/17(日) 17:26:11
お菓子を買いに行く+8
-0
-
53. 匿名 2024/11/17(日) 17:26:13
>>5
エスセレクトのウエットティッシュ、アルコールスプレー、台所用漂白剤を買ってるよー
まとめ買いで安くなったりするし+9
-0
-
54. 匿名 2024/11/17(日) 17:26:22
私スギよく利用するんだけど正直アオキとどっちがいいかな…
周りはアオキ派が多い+3
-0
-
55. 匿名 2024/11/17(日) 17:26:27
紙クーポン火〜日で1枚、月曜で1枚ってバランスおかしくない?+47
-0
-
56. 匿名 2024/11/17(日) 17:26:36
毎週1品15%オフのクーポン助かります
トイペをすぎネピ愛用してます+3
-0
-
57. 匿名 2024/11/17(日) 17:27:07
行きます
15%クーポン使う+18
-0
-
58. 匿名 2024/11/17(日) 17:29:15
>>54
アオキは500ポイント溜まったら、
500円分として使えるのがいいな。と思うけど、
近くにないんだよなぁ。+4
-0
-
59. 匿名 2024/11/17(日) 17:29:39
>>2
いつもクーポンたくさんありがとう🙂+14
-1
-
60. 匿名 2024/11/17(日) 17:30:25
遠野なぎこさんがスギ薬局好きらしい
よくインスタで言っている+4
-0
-
61. 匿名 2024/11/17(日) 17:32:02
近いからよく行くよ。生鮮食品や冷凍食品まであって、さらに化粧品や日用品もありスーパーとほぼ変わらない+6
-0
-
62. 匿名 2024/11/17(日) 17:32:08
327円(税込)を15%オフで買って278円
もっと安く買えるところってないよね?+8
-0
-
63. 匿名 2024/11/17(日) 17:32:49
ウェルシアとかキリン堂とかも
15%オフのクーポンとかある?+1
-0
-
64. 匿名 2024/11/17(日) 17:33:00
>>62
この香り好き!+2
-0
-
65. 匿名 2024/11/17(日) 17:33:22
エスセレクトの泡ハンドソープ、メチャクチャ肌荒れ乾燥してひび割れた。安かろう悪かろうだったびっくりした+4
-0
-
66. 匿名 2024/11/17(日) 17:34:19
>>1
安くない、ウェルシアばかり行ってる+1
-5
-
67. 匿名 2024/11/17(日) 17:35:00
駅から自分の家に帰る徒歩5分圏内に3軒もある…
しかも微妙に売ってるものが違う
スーパーや100均より安く済むものもあるから好きなドラストではある
あとマスコットキャラ可愛い+17
-1
-
68. 匿名 2024/11/17(日) 17:37:03
>>63
ウェルシアは10%オフのクーポンがくる+5
-0
-
69. 匿名 2024/11/17(日) 17:37:58
火曜の8%オフクーポンの日はごっそりいろんなもの買う!
しかもここんとこ15%オフクーポン乱発してくれるから嬉しい+13
-0
-
70. 匿名 2024/11/17(日) 17:38:48
>>11
商品棚の値ふだに、割引対象外の場合は書いてあるらしい、店によるのかな?+7
-0
-
71. 匿名 2024/11/17(日) 17:41:58
まあ近いし沢山あるし行くよ+2
-0
-
72. 匿名 2024/11/17(日) 17:42:12
すごく近くはないけど、ジャパンによく行くよ。子どものオムツが15%オフクーポン使って買うのが1番安い。+2
-0
-
73. 匿名 2024/11/17(日) 17:42:23
5000円ごとに200ポイントのクーポン来てるけど、今から行こっかな~…やめとこっかな~…ポイント欲しさに無駄遣いしちゃいそうで悩んでる😅+2
-0
-
74. 匿名 2024/11/17(日) 17:44:59
>>32
私もポイントはコレか綿棒に交換してたわ
ラップ使いやすかったし他に欲しい物ないから消耗品に交換してた
最近スギ行かなくなったけどラップ無くなったんだね+4
-0
-
75. 匿名 2024/11/17(日) 17:45:49
>>12
そう!
毎回割り引いてもらってる+6
-0
-
76. 匿名 2024/11/17(日) 17:47:17
>>66
地域によって違うのかな?うちの地域はウエルシアよりスギのが安い+3
-0
-
77. 匿名 2024/11/17(日) 17:47:40
ポイントで交換する商品が少なくなった気がする…+7
-0
-
78. 匿名 2024/11/17(日) 17:47:54
>>3
紙の割引クーポン対象商品を自社サイトで調べないとダメにしたり姑息な感じが強い+4
-1
-
79. 匿名 2024/11/17(日) 17:48:51
息子がバイトでお世話になってるので家族割引使わせてもらってる
食料品も値引きされるのありがたい+9
-0
-
80. 匿名 2024/11/17(日) 17:49:04
>>74
100ポイントで交換できるものが何もないです…
最低でも200ポイントからしかなかったです。+3
-0
-
81. 匿名 2024/11/17(日) 17:50:47
>>22
あとクーポン対象外の商品めっちゃ増えたよね+6
-0
-
82. 匿名 2024/11/17(日) 17:51:12
近所にはウェルシアも、クリエイトもありますが、スギ薬局にもだいたい週一くらいでいきますよ!+3
-0
-
83. 匿名 2024/11/17(日) 17:52:35
次ポイント溜まったら
これに交換したいけど、
まだまだ溜まりそうにない。+10
-0
-
84. 匿名 2024/11/17(日) 17:56:34
近所のスギ薬局はいつも使ってる超快適マスクが安いのでありがたい
15%オフクーポンと合わせて助かってる+6
-0
-
85. 匿名 2024/11/17(日) 17:56:54
>>1
この子達カワイイ+7
-0
-
86. 匿名 2024/11/17(日) 17:57:03
>>58
そうそう!周りはその500円クーポンが良いから(しかもすぐ貯まる)って言ってる。
私はスギを選んじゃうからたまに行くアオキポイントが貯まらないんだよね😅
なんか知らないけどスギに吸い寄せられるw+5
-0
-
87. 匿名 2024/11/17(日) 17:57:36
>>73
私は5000円で250ポイント貯まる時に
会社の備品を買いまくる!+4
-0
-
88. 匿名 2024/11/17(日) 18:00:56
ポイントめちゃくちゃ貯まってる方、
いつも何を買ったりしてますか?+2
-0
-
89. 匿名 2024/11/17(日) 18:01:50
うちの地域とにかくスギが多いよ 家から東西南北に4店舗ある全部歩いて行けちゃうw+7
-0
-
90. 匿名 2024/11/17(日) 18:02:54
>>48
紙のクーポンって言ってるやん
+7
-1
-
91. 匿名 2024/11/17(日) 18:03:23
クーポン探すのめんどくさい。クーポン対象の商品買ったら自動でクーポン適用してほしい。一度だけレジで教えてくれたスタッフさんいて嬉しかったけど、基本的にスタッフの感じはあまり良くない。やる気ないバイトがおおい。+27
-0
-
92. 匿名 2024/11/17(日) 18:04:44
>>12
あの、チラシのクーポンが面倒くさい…+13
-1
-
93. 匿名 2024/11/17(日) 18:04:52
スマホお薬アプリを使っています
病院クリニックから処方せんを送信して待たずに受取り便利です
キャッシュレスでポイント貯まります+2
-0
-
94. 匿名 2024/11/17(日) 18:08:34
>>5
エスセレクト商品じゃないけど、オムツもクーポン使えるの地味に嬉しい!
+16
-0
-
95. 匿名 2024/11/17(日) 18:11:00
>>16
ポイントでトースターとかドライヤーもらった。最近はtowerシリーズがポイントダウンしててドンピシャで欲しいのあったからすごいラッキーだった。+6
-0
-
96. 匿名 2024/11/17(日) 18:12:48
>>95
すごい!
たくさんポイント溜まってたんですか?+1
-0
-
97. 匿名 2024/11/17(日) 18:15:49
昔、働いてました。ブラックすぎて体調不良になり辞めました。+2
-0
-
98. 匿名 2024/11/17(日) 18:18:24
>>3
そうなんだ、すぎともの日に日用品買うようにしてるけどそれでも高いのかな。+3
-0
-
99. 匿名 2024/11/17(日) 18:21:58
>>60
東京都心は何気にスギ薬局多いからね
家の近くにあるんだろうね+3
-0
-
100. 匿名 2024/11/17(日) 18:25:17
>>92
私はスギ薬局の紙のクーポン専用のケースを常備してるよ笑+2
-0
-
101. 匿名 2024/11/17(日) 18:31:51
ポイント還元がせこい
創業者がコロナでワクチン優先で打たせろと役所に電話して揉めたよね
この間は脱税もしてたし
ポイントはVドラッグやスギヤマの方がいいわ+13
-4
-
102. 匿名 2024/11/17(日) 18:32:37
>>23
店員だけど還元率悪いよね+13
-1
-
103. 匿名 2024/11/17(日) 18:33:32
>>17
そして対象外と言われる(涙)+12
-1
-
104. 匿名 2024/11/17(日) 18:37:38
野菜もお肉も最低限あるし、もう薬局というよりちょっとしたスーパー+6
-0
-
105. 匿名 2024/11/17(日) 18:39:41
>>10
調剤ミスの当事者の薬剤師達が今どうなってるのか気になる+10
-1
-
106. 匿名 2024/11/17(日) 18:41:39
アプリでオトクーポンがあるから足が向いちゃう+4
-0
-
107. 匿名 2024/11/17(日) 18:41:47
>>27
確かに。
でもスギは100円で1ポイントつくんだよね。
他は200円で1ポイントっていうところが多いような。
+17
-0
-
108. 匿名 2024/11/17(日) 18:47:44
>>3
なにそれ?都会のお店?+5
-1
-
109. 匿名 2024/11/17(日) 18:48:41
ジャパン(スギ)によく行きます+2
-0
-
110. 匿名 2024/11/17(日) 18:51:44
>>5
エスセレクトのおすすめありますか?
ティッシュペーパーとトイレットペーパーは質が悪すぎてダメでした
以来失敗を恐れてエスセレクトに手が出ません
おすすめあれば教えてください!+3
-3
-
111. 匿名 2024/11/17(日) 18:56:11
>>3
クーポン使えば若干クリエイトより安いかな
品揃えは店の広さにもよるから+4
-0
-
112. 匿名 2024/11/17(日) 19:18:09
ロキソニンてクーポン対象なのかな?+1
-0
-
113. 匿名 2024/11/17(日) 19:21:40
うちはエスセレクトのモテコ使ってるよー。普通のティッシュたまに使うともったいなーって思ってしまう。ちょうどいいです+2
-0
-
114. 匿名 2024/11/17(日) 19:22:50
>>96
多分まぁまぁ貯まってる方だと思います。今まで気づかなかったのか?それとも最近変わったのか?ポイントに期限ついてたので慌てて使いましたが、本当にタイミングが良かったです。+4
-0
-
115. 匿名 2024/11/17(日) 19:37:08
夏場は冷房をもっと効かせてほしい+4
-0
-
116. 匿名 2024/11/17(日) 19:54:58
よく行くよ。クーポンがプチプラコスメには使えないのが残念。+8
-0
-
117. 匿名 2024/11/17(日) 20:03:38
スーギーとスーニャ可愛い。チラシで絶対探しちゃう+5
-1
-
118. 匿名 2024/11/17(日) 20:04:10
隔週でやっていたSALE無くなったね…+3
-0
-
119. 匿名 2024/11/17(日) 20:08:19
>>1
めっちゃ行く
最寄りの店は生鮮食品も売ってるからスーパーで買いきれなかった芋とか納豆とかヨーグルトとか頻繁に買う(しかも安い)
溜まったポイントは肉にする+5
-0
-
120. 匿名 2024/11/17(日) 20:11:41
前は5倍デーとか頻繁にやってたし、子供が小さくてミルクやらオムツやら大量に買ってたからガバガバ貯まったんだけどな〜。
最近はあんまり貯まらなくなっちゃったから他のドラッグストアでもいいや〜と思うようになってきた。+5
-0
-
121. 匿名 2024/11/17(日) 20:16:34
ポイントって普通に使えないよね?代わりの商品をカタログから選ぶみたいな、よくわからないから行かなくなっちゃった+3
-1
-
122. 匿名 2024/11/17(日) 20:30:58
精製水がマジ高+1
-0
-
123. 匿名 2024/11/17(日) 20:47:19
>>16
店舗に寄って違うんでしょうか?
私がいつも行くスギは、レジでポイントでっていうと1ポイント0.5円として使えますよ。+4
-2
-
124. 匿名 2024/11/17(日) 21:01:59
>>110
ボディソープはわりとコスパ良くていい気がします!
夏場は柿渋、冬場はハトムギのボディソープ使ってます
ポイント交換できるし、詰め替えもあります+2
-1
-
125. 匿名 2024/11/17(日) 21:10:51
>>32
ラップよかったのにね、ゴミ袋もポイント交換できなくなってた
何と交換すればいいのか・・・+3
-0
-
126. 匿名 2024/11/17(日) 21:18:42
>>1
木曜日のお米10kgで〇〇ポイントのクーポンなくなったよね+4
-0
-
127. 匿名 2024/11/17(日) 21:25:27
>>11
金額縛りがセコイよな+11
-0
-
128. 匿名 2024/11/17(日) 21:37:59
>>33
ダブル!+1
-0
-
129. 匿名 2024/11/17(日) 21:39:52
エスセレクトの
ティッシュ、トイレットペーパー、ウェットティッシュ、フリーザーバッグ使ってます。
他にオススメありますか?+2
-0
-
130. 匿名 2024/11/17(日) 21:45:32
15%オフクーポンあるから頻繁に行く+3
-2
-
131. 匿名 2024/11/17(日) 21:49:05
>>112
たまにアプリで鎮痛薬、解熱剤15%オフクーポン出るよね+4
-0
-
132. 匿名 2024/11/17(日) 21:49:55
時間ある時は血圧とか血管年齢測って帰る+0
-0
-
133. 匿名 2024/11/17(日) 21:51:59
>>110
エスセレクトのクレンジングオイル、体の日焼け止めを落とすのに使ってるよ。コスパいいと思う。+4
-0
-
134. 匿名 2024/11/17(日) 22:11:09
>>92
一枚ずつ切り取りますか?
私は、その紙ごと出します。切るの面倒くさいから。
+7
-3
-
135. 匿名 2024/11/17(日) 22:29:59
スギサポwalkアプリで毎日チェックインしたり地味にポイント貯めてたのに休止してガッカリ
いつ復活するんだろう+9
-0
-
136. 匿名 2024/11/17(日) 22:31:54
チラシ毎回くれるけど紙の無駄だしゴミ増えるからいいのに…と思う(いりませんと伝える前に出される)
その分安くして+7
-0
-
137. 匿名 2024/11/17(日) 22:40:03
>>1
近くにない 都内+1
-0
-
138. 匿名 2024/11/17(日) 22:44:20
>>1
朝行くとおじいちゃん達が品出ししててなんか癒されるからみてる。笑
もちろん買い物もします。+6
-0
-
139. 匿名 2024/11/17(日) 22:53:12
>>38
すぎの見切り品っていつも山盛り置いてあるよね+6
-0
-
140. 匿名 2024/11/17(日) 22:59:19
最近テーマソング流れなくて悲しい。
あなたの街のドラッグストア〜スギ薬局〜♩スギ薬局〜♩
ポッポッポイント倍倍デー〜♩+2
-0
-
141. 匿名 2024/11/17(日) 23:31:06
>>87
でも実質125円分しか付いてないよね。
5%溜まると思わせておいてのトリック。+2
-0
-
142. 匿名 2024/11/18(月) 03:41:14
>>39
横だけど
薬剤師確保できなくなった??
もう第二になったんだっけ?+1
-0
-
143. 匿名 2024/11/18(月) 04:55:38
めっちゃ近所でしょっちゅう行っててその度クーポンもらうから管理が面倒。期限切れとそうでないのがごっちゃになる。
紙クーポンの意外なメリットとしてはクーポン切り取るのが娘のハサミの練習になってること。笑+1
-0
-
144. 匿名 2024/11/18(月) 05:01:59
>>55
前は月、火~木、金~日だったね+4
-0
-
145. 匿名 2024/11/18(月) 07:37:09
❌️+0
-1
-
146. 匿名 2024/11/18(月) 09:13:48
近所にあるからよく行ってるよ。
スギポイントは支払い時に使えるし、スギポイント支払いを利用すると、利用した分の10%分のポイントが後日還元されるというイベントを時々やってるから、その時にまとめて使ってるよー+5
-0
-
147. 匿名 2024/11/18(月) 09:25:27
紙のクーポンハサミで切るのめんどくさいし、何日から何日とか確認するのも面倒で使ってない。+6
-0
-
148. 匿名 2024/11/18(月) 16:12:34
>>91
店員です。私もそう思います。お客様も混乱されてる方多いです。
空いている時はお客様のアプリを一緒に見て使えるものをチェックしたりするのですが、スギともの日のクーポン以外は人によって種類が微妙に違います。上層部が決めているらしくどういう基準かは店員もわかりません…
私も家で全部チェックしてめぼしいものがあればお気に入りに入れて使用しています。
他のスーパーは、決まった商品を買ったらポイントつく、程度だけどその代わりバーコード通すだけみたいなシンプルな仕組みなのでそんな感じにしたら良いのにと思いますが、それをしたら使いこなされてるお客様からしたら損になるしもうできないんだろうなと思います…
+5
-0
-
149. 匿名 2024/11/18(月) 16:38:43
>>38
見たことない
どこにあるの?レジ前?+1
-0
-
150. 匿名 2024/11/18(月) 16:41:53
>>43
まさに今週の紙クーポンがそれ+2
-0
-
151. 匿名 2024/11/18(月) 20:14:49
>>148
クーポン、人によって違うのですか!?それだと店員さんも教えられないですね。なんか気づかずクーポン使わずかってそうでお得感を感じられてないです😂+2
-0
-
152. 匿名 2024/11/18(月) 21:35:54
>>149
店舗によって多分違うと思います
私がよく行くところは食品とその他では場所が別れていて、食品は食品売り場の近くに(レジからは遠い) その他は奥まったところか入り口近く(定まらない)
たまに行く別の小さめの店は食品の見切り品コーナーはなくて、その他は奥まったところにあります+2
-0
-
153. 匿名 2024/11/18(月) 23:04:52
>>151
大部分は一緒だとは思うのですが、お客様に飛んでたクーポンが私には来てなかったり母のアプリと見比べた時も少し違いました。
スギ薬局行こう!と思われたら事前にクーポン全部チェックして良さそうなものはお気に入りされることをお勧めします。
ぱっと見はこのクーポン使える!と思ったら対象外で、よく見たら小さくブランド限定とか、詳細見たらやっとわかる感じや、逆にこの商品にこのクーポン使えるの?!と店員もびっくりする事があるのでもうちょっと明快にしていただけたらな…と思います。+4
-0
-
154. 匿名 2024/11/18(月) 23:27:48
高いってコメあるけど安くない!?
モノによってはそのへんのスーパーより100円くらい安いしクーポン使うとさらに安くなる!
クーポン併用できるから15%オフ2枚使えるのも有難い!+2
-0
-
155. 匿名 2024/11/19(火) 18:14:05
Amazonも高くなったから15パーOFFクーポン使った方が安かったりする。
私の近くでは食品とかは、スーパーとかよりも安かったりする。
スギオリジナルのオススメはラップ、アルコールスプレー、ビニールに入ったティッシュです。
新しく出た発酵スキンケアが気になるなー+3
-0
-
156. 匿名 2024/11/19(火) 19:00:54
>>153
そうなんです!私も前もってクーポンお気に入りに入れて買い物行ったんですけど、結局買わなかったらレジでエラー?みたいのが出てしまって。それが店員さんの負担にならないならいいのですが、それは大丈夫ですか?+0
-0
-
157. 匿名 2024/11/19(火) 21:48:58
>>156
お店によってレジが少し違うかもしれませんが、うちの店舗ではクーポンが対象外ならピーっと鳴ります。でもそれだけで、クーポン自体は勝手に外れてまた利用可能なので全然迷惑じゃありませんよ!所定の金額でポイントアップするクーポンも、金額行くか行かないか微妙だなーと思ったらとりあえず入れておくのもアリです。+3
-0
-
158. 匿名 2024/11/20(水) 21:17:08
エスセレクトの2倍巻きトイレットペーパーと赤ちゃんのお尻拭き
今日久しぶりに買いに行ったらどちらも50円くらい値上がりしてた。
人件費とか輸送費とか色々な物が値上がりしているから値上げも仕方ないと思うんだけど、いきなり50円も値上がり(トイレットペーパーは数年で2回目の値上げ)、15%オフクーポンの金額縛り、2ポイントで1円(1ポイント1円じゃない)
徒歩圏内にスギ薬局が4店舗くらいあるけど今まではエスセレクト2倍巻きトイレットペーパー、お尻拭きを愛用していたから利用してたけど今回の値上げで多分もう行かないな。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する