-
1. 匿名 2024/11/17(日) 13:41:27
私はパジャマズボンの、伸びたウエストゴムの取り替えをしました出典:blogger.googleusercontent.com
+41
-1
-
2. 匿名 2024/11/17(日) 13:42:01
注射なら割と頻繁に打ってる+1
-15
-
3. 匿名 2024/11/17(日) 13:42:02
3月が最後かな
子供の体操着の裾上げした+9
-0
-
4. 匿名 2024/11/17(日) 13:42:06
ミシンで何か作るの大好きです+22
-2
-
5. 匿名 2024/11/17(日) 13:42:17
ボタンなら今朝付けたよ+17
-1
-
6. 匿名 2024/11/17(日) 13:42:39
一本釣り漁+3
-1
-
7. 匿名 2024/11/17(日) 13:42:59
今さっき、子どもの赤白帽のゴムをつけかえたよ!+18
-0
-
8. 匿名 2024/11/17(日) 13:42:59
ボタンつけはよくやるよ
雑巾づくりは年末タオル買い替えの時まとめてやる。基本ミシンだけど、端部分の強化とか手でするとすごく良い+14
-0
-
9. 匿名 2024/11/17(日) 13:43:12
布団カバーのずれ防止の紐をホックに変えた+13
-0
-
10. 匿名 2024/11/17(日) 13:43:18
穴あけパンチがなかったので針で紙に穴開けてボールペンで広げた+4
-0
-
11. 匿名 2024/11/17(日) 13:43:20
+1
-10
-
12. 匿名 2024/11/17(日) 13:43:21
UNIQLOのズボンのボタン
取れたのでつけた+6
-0
-
13. 匿名 2024/11/17(日) 13:43:21
クリスマス関係のもの。オーナメントとか作ったよ~+15
-0
-
14. 匿名 2024/11/17(日) 13:43:24
自分のズボンの裾上げ
いつも手縫いでやってる
ミシン持ってない+19
-0
-
15. 匿名 2024/11/17(日) 13:43:50
ニキビ潰したね+0
-3
-
16. 匿名 2024/11/17(日) 13:43:53
なんて不景気な世の中なんだろう
お先真っ暗だよ、、、、、+0
-10
-
17. 匿名 2024/11/17(日) 13:43:59
子どもの幼稚園のズボンの尻を縫った。
卒園まであと④ヶ月…どうか持ってくれ…+15
-1
-
18. 匿名 2024/11/17(日) 13:44:03
>>2
中毒なら病院へ。
インスリンとかちゃんと病気に必要なのなら、お大事に+1
-5
-
19. 匿名 2024/11/17(日) 13:44:06
吹き矢で旦那仕留めてきた+7
-4
-
20. 匿名 2024/11/17(日) 13:44:15
かぎ針でもいいなら、今まさにガルしながら目薬ケース編んでるよ+18
-0
-
21. 匿名 2024/11/17(日) 13:44:44
引っ越して丈が合わないカーテンを縫い上げようと思ったけどまだ安全ピンと洗濯ばさみで対処中
明日ぬおう、、、+15
-0
-
22. 匿名 2024/11/17(日) 13:45:42
子供の体育祭と部活の試合のゼッケンつけ+6
-0
-
23. 匿名 2024/11/17(日) 13:45:55
尽きぬ恨みの数々を…+0
-0
-
24. 匿名 2024/11/17(日) 13:46:07
カーテンの裾長いから丈直ししたくらいかな
あ、あとボタン付けた+7
-0
-
25. 匿名 2024/11/17(日) 13:46:09
痩せてブラのアンダーが合わなくなったから縫って縮めた!+5
-0
-
26. 匿名 2024/11/17(日) 13:46:21
最後止める時って、ムリに玉結びしなくても返し縫いだけでも大丈夫?+2
-0
-
27. 匿名 2024/11/17(日) 13:46:37
ネットで買った服が思ったより大きくて、パフスリーブのボリュームを減らしました。
普段まったくお裁縫しない&不器用だから、変なところ縫ったりしてめちゃくちゃ苦戦しました😂+9
-0
-
28. 匿名 2024/11/17(日) 13:46:57
>>9
素晴らしい+4
-0
-
29. 匿名 2024/11/17(日) 13:47:07
ノベルティの折りたたみ傘入れ見て、これなら自分でも作れそうだなと思いついた
小さくて使いにくかったエコバッグをバラして、内側にマイクロファイバーを挟み、幅を狭めて細長くして
バッグに入れるスペースが無い時にも大丈夫な手提げ形傘入れができて満足してる+18
-0
-
30. 匿名 2024/11/17(日) 13:47:27
夫のハーフパンツとボクサーパンツの伸びたゴムを縫って整えました
買い替えてもいいけど夫が縫ってっていうから愛情込めてやってあげた+12
-0
-
31. 匿名 2024/11/17(日) 13:47:29
>>16
え?何で???+8
-0
-
32. 匿名 2024/11/17(日) 13:47:39
>>16
このトピと何の関係があるんだろ+8
-0
-
33. 匿名 2024/11/17(日) 13:47:45
靴下の穴を縫った。+12
-1
-
34. 匿名 2024/11/17(日) 13:48:12
旦那の掛け布団カバーに固定用の紐を付けた。なんでわざわざ紐が付いてないカバーを買ってくるんだろう…+7
-2
-
35. 匿名 2024/11/17(日) 13:48:54
したよ。全力で。体操服にゼッケンつけた。丁寧に縫って持って行かせたのに「お前、それお母さんに縫い直してもらえよ笑」って言われて帰ってきたわ。+18
-0
-
36. 匿名 2024/11/17(日) 13:49:06
>>26
無理にはしなくてもいいけど、数回返し縫いして玉止めも数回した方が洗濯してもほつれにくいよ+12
-0
-
37. 匿名 2024/11/17(日) 13:49:20
正に、パジャマのゴム変えたよ。快適。
あとハンカチタオルの端を縫って、マイボトル入れを作った。
買うと千円するけど、それほど多用する機会もないのに千円か〜と思ってたから【女子必見】ハンカチでカムフラージュyoutu.be1枚だけでも作っておいて損なし? いつか役に立つハンカチポーチ? ちょっと恥ずかしいときとか、 デートのときとか、いろんな場面で使える! かわいい服に限ってポケットなかったりするしね? なんなら男性だって使えちゃうよ! 切り貼りしないから、 元のハンカチ...
+9
-0
-
38. 匿名 2024/11/17(日) 13:49:25
最近フェルトで何か作るのハマってる
YouTube漁って作れそうなの作ってる+6
-0
-
39. 匿名 2024/11/17(日) 13:49:31
>>33
靴下の穴は諦める。ごわついちゃうよな+4
-0
-
40. 匿名 2024/11/17(日) 13:49:43
枕カバーのほころびを繕ったよ
針仕事、苦じゃなくむしろ好きだわ+11
-0
-
41. 匿名 2024/11/17(日) 13:50:17
掛け布団カバーの四方を本体に止める紐をスナップボタンに付け替えました。
スナップボタンだとほどけないし、つけ外しも楽。
地味に時間がかかるので一日1枚のペースでやってる。+9
-0
-
42. 匿名 2024/11/17(日) 13:50:30
>>1
ルームソックスの足の裏の部分が破けちゃったから昨夜ダーニングした+12
-0
-
43. 匿名 2024/11/17(日) 13:50:35
ぬいぐるみクッションから綿出てたので詰め直して直した+9
-0
-
44. 匿名 2024/11/17(日) 13:50:44
ハロウィンで使うヘッドドレスを娘と一緒に作りました+5
-0
-
45. 匿名 2024/11/17(日) 13:52:02
>>32
何だろうね。お直しのコメントが多いから、新しいのに買い換えればいいのに…(不景気だから買えない)ってことなのかな。
よこ+9
-0
-
46. 匿名 2024/11/17(日) 13:52:08
>>1
あっズボン直さなくちゃ💦+4
-0
-
47. 匿名 2024/11/17(日) 13:52:59
釣りをしました🐟+1
-0
-
48. 匿名 2024/11/17(日) 13:53:07
子どもの制服のスカートのホックが取れてしまったので縫い付けた。+7
-0
-
49. 匿名 2024/11/17(日) 13:53:19
夫のパンツの裾直しをした。
ユニクロで買ってくるのに直して貰わないんだよ。
「小遣いから1000円払うから」ってさ。
280円でキレイに直してもらってきなよ、って言ったけど背が小さいから恥ずかしいって。
いやユニクロの店員さんがそんなん見ないって、1日何人お客が来ると思ってるんだ。
確かにえげつないほど裾切るけども。+10
-0
-
50. 匿名 2024/11/17(日) 13:53:44
子供の服が安物なのでボタン取れたり割れたりするから付け直した
自分のスカートの裾直し
趣味で着せ替え人形の服や帽子作ってる
今はコート着てますが、クリスマスにはドレス着せます+8
-0
-
51. 匿名 2024/11/17(日) 13:55:20
>>16
針仕事は結構楽しいし、まだ使えるものを直して大事にするってなんか心も気持ちがいいよ+21
-0
-
52. 匿名 2024/11/17(日) 13:55:26
ぬいぐるみの服を手縫いで作りました+9
-0
-
53. 匿名 2024/11/17(日) 13:55:57
靴下の穴繕った
片方だけでなんか捨てるのもったいなくて+12
-0
-
54. 匿名 2024/11/17(日) 13:56:13
穴の空いた靴下を縫いました
指が攣りそうになったわ+7
-0
-
55. 匿名 2024/11/17(日) 13:56:13
娘の制服の吊りスカートの丈を調整しました!
あと紅白帽にワッペンつけたりとかですね…+4
-0
-
56. 匿名 2024/11/17(日) 13:56:40
作業着のお直ししなきゃ。
このトピ見て思い出した!+7
-0
-
57. 匿名 2024/11/17(日) 13:57:09
>>51
分かります!繕いながら大事に使うって良いですよね+11
-0
-
58. 匿名 2024/11/17(日) 13:57:28
>>35
ネタだと言って😭😭😭+10
-0
-
59. 匿名 2024/11/17(日) 13:57:34
>>27
私も最近同じことをやりました。袖を取り、袖脇?のところの面積を少し減らしもう一度袖山をぐし縫いしてひだを寄せて付け直しました。布を切るのはもう元には戻せないのでど緊張でしたが何とかできました。+7
-0
-
60. 匿名 2024/11/17(日) 13:58:46
>>1
スーツのパンツのズボンが取れかかってつけようと一針刺したところで小5の息子が「俺がやるよ!裁縫楽しいし!」とやってくれたので、やったうちに入るか分からないけど(私は苦手なのでブツブツ言ってたから)。+8
-0
-
61. 匿名 2024/11/17(日) 14:02:36
祖母の猫に着せる服作った。
可愛く見せる用じゃなくて腹を舐めすぎるから、腹舐め防止服。
中古タオル使うんだけど、ウチノ製だから肌触りいい、、もう私が使いたいわ+9
-0
-
62. 匿名 2024/11/17(日) 14:03:32
>>60
今は男子も裁縫する時代か…
まあ昔もする人はおったと思うけど。+8
-0
-
63. 匿名 2024/11/17(日) 14:03:41
>>1
タイムリー
さっき旦那の仕事ズボンの裾が片方ほつれてきたって言われたからまつり縫いで一周手縫いした。+4
-0
-
64. 匿名 2024/11/17(日) 14:03:53
先週、子供の手に刺さったトゲを取るのに久しぶりに針を持ったくらい。裁縫はほぼやらない。+2
-0
-
65. 匿名 2024/11/17(日) 14:04:39
>>60 息子さん将来「裁縫王子」とかでテレビ出たりしてな 笑+4
-0
-
66. 匿名 2024/11/17(日) 14:04:50
キットのペンケースつくったよー+23
-0
-
67. 匿名 2024/11/17(日) 14:04:57
市販のループタオル高いから
キャラクターハンドタオル買って紐を縫い付けた+4
-0
-
68. 匿名 2024/11/17(日) 14:06:50
>>64
子供の手に刺さったトゲを…針で?!
と思ったけど、そういうやり方があるんだね。知らんかった。
5円玉使うやつしか+4
-0
-
69. 匿名 2024/11/17(日) 14:07:19
ロックミシンが欲しいわ
裾なんか最速で終わらせられるのに
+11
-0
-
70. 匿名 2024/11/17(日) 14:09:16
+1
-0
-
71. 匿名 2024/11/17(日) 14:09:29
>>53
私先週飲み会で上司の靴下が繕ってあったんよ、結構目立たない感じに丁寧に。
「嫁さんがやってくれたんだよ、これはいい靴下だからまだ履いてほしい」って。
実はちょっと好きになりかけてたから我に返った。
+12
-0
-
72. 匿名 2024/11/17(日) 14:09:49
パジャマのボタン取れたからつけたけど。+4
-0
-
73. 匿名 2024/11/17(日) 14:11:57
貰ったチェックのウールコートなんだけど共布のベルトで結ぶタイプだったのでボタンホール作ってリメイクするつもり+5
-0
-
74. 匿名 2024/11/17(日) 14:12:59
>>62
これからの時代できなきゃ困るよ
+8
-0
-
75. 匿名 2024/11/17(日) 14:13:52
>>71
いい上司だ🧦
そしてあなたもいい部下だ
お仕事頑張ってください+10
-0
-
76. 匿名 2024/11/17(日) 14:13:57
ワンピースの脇ぐりを広げるのって、手縫いでできると思う?
ミシンは持ってない+1
-0
-
77. 匿名 2024/11/17(日) 14:15:09
息子のワイシャツの第一ボタンが飛んでいっちゃってなくなったとのこと…。娘のワイシャツに予備が付いていたので移植しました。+6
-0
-
78. 匿名 2024/11/17(日) 14:15:32
>>62
裁縫男子なんて言うなよー
女子がやらなきゃならないってものでもないんだから+7
-0
-
79. 匿名 2024/11/17(日) 14:16:09
>>71
あぶなーい!!+2
-0
-
80. 匿名 2024/11/17(日) 14:16:13
>>58
ネタならどんなに良かった事か。料理、お菓子作りは大好きなんだけど、裁縫だけは本当に苦手で。だからってミシンでガッツリ縫う程でなく、ゼッケンつけのは3日程度だったんで手縫いでやったんだけど…どうにも苦手だ。+12
-0
-
81. 匿名 2024/11/17(日) 14:16:25
バスタオルがダメになったのでそれで雑巾を作りました+7
-0
-
82. 匿名 2024/11/17(日) 14:18:07
昔のミシン見てたら何か危なくない?
手元が狂ったら指に刺さりそう…安全カバーとかなかったのかね+1
-0
-
83. 匿名 2024/11/17(日) 14:18:33
母のズボン
前後の縫い目が綻んできてたので縫った
パッチのゴムも伸びてきてるから変えたい+5
-0
-
84. 匿名 2024/11/17(日) 14:19:47
エコバッグを繕った+6
-0
-
85. 匿名 2024/11/17(日) 14:22:41
クロスステッチでクリスマス柄を作りクリスマスカードにしたり、クロスステッチでブローチ作ってる。+3
-0
-
86. 匿名 2024/11/17(日) 14:22:54
>>30
新しいのを求めるより「縫って」て言うの可愛い夫さんだね+10
-0
-
87. 匿名 2024/11/17(日) 14:23:49
刺し子で布巾作ってる。+5
-0
-
88. 匿名 2024/11/17(日) 14:28:37
刺繍が上手く出来なくて、ハリネズミがぽっちゃりした子になったりで、失敗する。+6
-0
-
89. 匿名 2024/11/17(日) 14:29:33
>>76
ノースリーブなら比較的簡単だよ+2
-0
-
90. 匿名 2024/11/17(日) 14:30:20
>>66
かわいい~🐰😍器用ですね!+11
-0
-
91. 匿名 2024/11/17(日) 14:30:59
子供が遊びに使う人形作ってる。楽しい。+4
-0
-
92. 匿名 2024/11/17(日) 14:31:18
パジャマのズボンの膝が擦れて薄くなってたので
ダーニングしておいた+9
-0
-
93. 匿名 2024/11/17(日) 14:34:09
>>1
ジャケットの金ボタンが明るすぎるからブロンズ色のボタンに変えました+7
-0
-
94. 匿名 2024/11/17(日) 14:35:27
リッパーで襟元のブランドタグを外した
予備の替えボタンを製品タグに縫い付けた+5
-0
-
95. 匿名 2024/11/17(日) 14:36:34
>>65
これだって一応「針」は使ってるものねw+3
-0
-
96. 匿名 2024/11/17(日) 14:36:50
ハンディーミシンほしいけど、どうですか?結局使わなくなるのかな?裾上げとかにいいのかな?って思ってるんだけど+3
-0
-
97. 匿名 2024/11/17(日) 14:38:09
>>1+0
-4
-
98. 匿名 2024/11/17(日) 14:39:40
>>89
え、そう?
URLとかあったらご教示いただきたいです🙇+2
-0
-
99. 匿名 2024/11/17(日) 14:40:51
>>36
ありがとう🪡+1
-0
-
100. 匿名 2024/11/17(日) 14:42:42
クロスステッチが好きで作り終えて部屋に飾ったところ、明日から新しい作品にとりかかる。これが仕事だと思ってる。+9
-0
-
101. 匿名 2024/11/17(日) 14:44:03
こぎん刺しのキット買ったが、やり方が分からなくYouTube見て勉強中。+7
-0
-
102. 匿名 2024/11/17(日) 14:44:13
ボタン付けしました+6
-0
-
103. 匿名 2024/11/17(日) 14:46:22
針と糸買った。終わり。+1
-0
-
104. 匿名 2024/11/17(日) 14:47:01
>>100
クロスステッチ楽しいですよね。バツの繰り返しがキチンと絵になるのが感動。ただこつこつバツを作るだけなのに。+10
-0
-
105. 匿名 2024/11/17(日) 14:48:13
ぬいぐるみのほつれを直した
長すぎるワンピの裾上げ+6
-0
-
106. 匿名 2024/11/17(日) 14:52:32
編み針の話だが
マフラーとか手作り重いって言われてるのが、嫌。
難しい大作なら重いが、暇つぶしに作れるような簡単な物は重いって思わないで。ただの暇つぶしだから。+8
-1
-
107. 匿名 2024/11/17(日) 14:53:56
この下糸もあるハンドミシンはチョット気にる+4
-0
-
108. 匿名 2024/11/17(日) 14:56:29
>>82
洋裁師だった母が爪ごと打ち抜いて縫って大騒ぎしてたよ
もうずっと昔の話+8
-0
-
109. 匿名 2024/11/17(日) 14:58:36
保育園で使う毛布に名前縫い付けた+5
-0
-
110. アラいフォー子 2024/11/17(日) 15:01:54
ワンピースを作ってるけど、全然進まない(;^ω^)+8
-0
-
111. 匿名 2024/11/17(日) 15:04:54
穴空いた靴下にダーニングしました+7
-0
-
112. 匿名 2024/11/17(日) 15:09:32
新しく買った子供のパジャマ、ゴムが気持ち悪いって言うから縫い付けてあったやつ全部解いたら次は長いって言うから折って縫ったらやっぱりゴムがいるって言うからゴム入れた。結局気持ち悪いからそのパジャマ着ないんだってさ
服のこだわりが強くてツライ+11
-0
-
113. 匿名 2024/11/17(日) 15:10:14
虫食いニットの穴ふせ+10
-0
-
114. 匿名 2024/11/17(日) 15:24:37
エコバッグがすぐほつれるので縫いました。
エコバッグは1000回は使わないと元がとれないと思ってるのでビニールより非効率だしめんどくさいなと思っています+7
-0
-
115. 匿名 2024/11/17(日) 15:44:03
好きだし布を見るとときめくんだけど
やるまでが億劫なんだよね
サクッと取り掛かれる方法はないかな。+9
-0
-
116. 匿名 2024/11/17(日) 15:55:40
10月に子供の学習発表会用のズボン裾上げしたよ
すっげー雑なまつり縫いで笑+3
-0
-
117. 匿名 2024/11/17(日) 16:01:17
>>45
日本人って昔から、自分で着物を縫って穴が空いたら繕い、ボロボロになったらぞうきんにしたりってしてきたのにね
針仕事って新しいものを作り出すこともあるし、不思議な思考だよね+8
-0
-
118. 匿名 2024/11/17(日) 16:28:29
カーテンの紐の紐が切れたから取り替えました+3
-0
-
119. 匿名 2024/11/17(日) 16:33:18
さっき子どもの制服のボタンを付けて、赤白帽子が何故か裂けていたので縫いました。+7
-0
-
120. 匿名 2024/11/17(日) 17:00:08
>>1
旦那の寝間着のズボンのウエストが大きいというのでゴムを入れる穴を作ってゴムを入れたのと私のお気に入りのぬいぐるみの頭が裂けていたのでついでに綿を足して縫い合わせておいた。+5
-0
-
121. 匿名 2024/11/17(日) 17:02:40
>>38
何作ってるの?+3
-0
-
122. 匿名 2024/11/17(日) 17:09:26
>>98
裏バイアス処理 脇 で検索してみて下さい
URLじゃなくてごめんなさい
YouTubeでも脇縫 裏バイアス でヒットすると思います+2
-0
-
123. 匿名 2024/11/17(日) 17:36:09
今ちょうど破れた布団カバーぬい終わったw
一人暮らしだし彼氏もいないし買わなくていっかーと思ってw+7
-0
-
124. 匿名 2024/11/17(日) 17:43:39
>>122
色々ありがとうございます。
広げるとなるとやはりマチ布が必要ですかね?
薄手のウールのワンピースだから単体で着ることはなくて、絶対上になにか羽織るタイプなのだけど💦+1
-0
-
125. 匿名 2024/11/17(日) 17:53:58
ワンポイントだけど刺繍チャレンジしてみようかなーと動画見てた+5
-0
-
126. 匿名 2024/11/17(日) 17:54:53
>>124
広げる必要があるんですね
丈が長いなら裾を一周少しカットして脇をほどいてマチにするとかでしょうか。+1
-0
-
127. 匿名 2024/11/17(日) 18:01:07
>>126
丈は普通(ミニでもロングでもない)ですが、脇あと5センチくらいあければ腕あがるかな、って感じです。
胸はきつくないので、単純に私の腕が太いだけで…外注すると1万は予算超え過ぎるから、自分で直せれば洗濯はウールだから手洗いだし。+1
-0
-
128. 匿名 2024/11/17(日) 18:05:17
>>71
向田邦子とかの小説にありそうなエピソードだわ
我に返って良かったよ
+5
-1
-
129. 匿名 2024/11/17(日) 18:05:28
自分の服のボタン付け
母のズボンのゴム交換
カフェカーテン自作+3
-0
-
130. 匿名 2024/11/17(日) 18:18:21
>>90
ありがとうございます!中のポケットも可愛い作りになってます✨+16
-0
-
131. 匿名 2024/11/17(日) 18:22:20
>>123
私布団カバーの裂けたところ縫ってふさいだのにまた布が引っぱられて穴が空いてしまった(つω-。)
Tシャツみたいな生地(ジャージーだっけ?)だけど、破れのお直しは継ぎあてのほうがいいのかなあ…+4
-0
-
132. 匿名 2024/11/17(日) 18:26:37
>>127
似たような生地があれば良いですね
私はそういう時はセカストとかで探したりします+3
-0
-
133. 匿名 2024/11/17(日) 18:53:00
昨日バッグ1つ仕上げて今日ポーチ作りかけ+7
-0
-
134. 匿名 2024/11/17(日) 18:55:50
家族が着るコスプレ衣装を手直ししたよ。あと、カチューシャに飾り縫い付けた。裁縫苦手だから苦労したよ。+8
-0
-
135. 匿名 2024/11/17(日) 19:02:17
息子の学ランの袖を伸ばした
お直し屋さんで、糸を解くだけで1センチくらい伸びるようになってると聞いてやってみたけど、本当にその通りで簡単だった
ただ、ボタンは付け直さないといけなくて、それはあまり上手くつけられなかったわ+8
-0
-
136. 匿名 2024/11/17(日) 19:11:28
シャツに猫が爪を立て穴が😭
チクチク縫ってふさぎました。+9
-0
-
137. 匿名 2024/11/17(日) 20:36:04
>>108
あまりの怖さに指から背中にかけて鳥肌出たよ…昔の人はそういう事もありながら縫い物をしていたんだね。
+9
-0
-
138. 匿名 2024/11/17(日) 21:00:57
>>108
中学の時にそれやっちゃった子いたよ。最近のミシンでもそういう事故があるから、昔のそういうミシンは細心の注意が必要だったろうね。+7
-0
-
139. 匿名 2024/11/17(日) 21:01:26
パッチワークキルトとバネ口ポーチ作った
あとは着古したカーディガンを切って繋げてひざ掛け作って自分で使うつもりだったけど猫が欲しがったので結局猫の敷物になった+8
-0
-
140. 匿名 2024/11/17(日) 21:52:25
娘の布マスク3枚と学校用バッグとピアノ用のバッグと自分のエコバッグと布マスク2枚作った
近いうちに水筒カバーとポーチ作る予定+7
-0
-
141. 匿名 2024/11/17(日) 22:49:52
裁縫苦手な娘の家庭科の課題。最初はアドバイスだけで黙って見てたけど、最後のまつり縫いを「えーこれどうやってやるのぉ、本当に裁縫苦手」って言うから、手がウズウズして気がついたら針持って縫ってた。+8
-0
-
142. 匿名 2024/11/17(日) 23:26:24
>>82
これは鞄とか縫う用のミシンだよ
通常の足踏みミシンはこんな危なっかしくない+6
-0
-
143. 匿名 2024/11/17(日) 23:37:56
娘の登園服にネームタグ付けて体操帽のゴム付け替えて私服にパールビーズとレース縫い付けた
独身の頃は全部親にやって貰ってたのによく頑張ってると自分で褒めてる+4
-0
-
144. 匿名 2024/11/17(日) 23:46:55
中学で野球やってるズボンの膝あて
何回も直しても穴が開く。スライディングしたら
仕方ないからな。+4
-0
-
145. 匿名 2024/11/18(月) 00:24:13
>>1
今晩足のタコの皮を針で切り取ることが出来ました!薬と併用して。半年位、悩み事だったためスッキリしました。
+1
-1
-
146. 匿名 2024/11/18(月) 07:09:15
夫のスーツの裾がほつれてきたから直した
子供の頃に母親が裾上げの内職してて私も手伝ってたので、その時の経験が活きた(笑)+5
-0
-
147. 匿名 2024/11/18(月) 07:36:50
🙅♀️+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する