ガールズちゃんねる

相葉雅紀、毎日ヨーグルト&納豆「腸活です」 来春に向けて自らにミッション

148コメント2024/12/04(水) 23:09

  • 1. 匿名 2024/11/17(日) 00:35:28 

    相葉雅紀、毎日ヨーグルト&納豆「腸活です」 来春に向けて自らにミッション  | ORICON NEWS
    相葉雅紀、毎日ヨーグルト&納豆「腸活です」 来春に向けて自らにミッション | ORICON NEWSwww.oricon.co.jp

    映画『PUI PUI モルカー ザ・ムービー MOLMAX』(29日公開)の完成披露試写会


    作品にちなみ、最近のミッションを問われた相葉は「ミッションというほどでもないのですが、毎日ヨーグルトを食べようとしています。納豆も毎日、食べようとしています」と告白。「聞いた話ですが、腸活をしていると、アレルギーがやわらぐそうで。花粉症もひどいので、来年の春に向けてやっています」

    +27

    -41

  • 2. 匿名 2024/11/17(日) 00:36:11 

    健康的で良いね

    +126

    -7

  • 3. 匿名 2024/11/17(日) 00:36:14 

    うんこどっさりやな

    +22

    -14

  • 5. 匿名 2024/11/17(日) 00:36:15 

    意味あるの?

    +18

    -7

  • 6. 匿名 2024/11/17(日) 00:36:35 

    毎日納豆食べてて、以前毎日ヨーグルトもしてたけど、花粉はバリバリだったよ。

    +154

    -7

  • 7. 匿名 2024/11/17(日) 00:36:35 

    鼻をかみすぎた鼻しとる

    +11

    -4

  • 8. 匿名 2024/11/17(日) 00:36:37 

    ヨーグルトって花粉症に効くらしいね

    +14

    -4

  • 9. 匿名 2024/11/17(日) 00:36:38 

    やっぱり鼻炎持ちだったか

    +71

    -0

  • 10. 匿名 2024/11/17(日) 00:37:08 

    確かにずっと鼻詰まってるような話し方だよね

    +144

    -1

  • 11. 匿名 2024/11/17(日) 00:37:08 

    私、腸が健康じゃないから風邪ひきやすいのか

    +3

    -0

  • 12. 匿名 2024/11/17(日) 00:37:47 

    私は毎日カボチャと牛乳

    +1

    -1

  • 13. 匿名 2024/11/17(日) 00:37:53 

    花粉症の人は鼻うがいを定期的にしてら付着してる花粉も流れ落ちるんじゃない?

    +24

    -0

  • 14. 匿名 2024/11/17(日) 00:37:55 

    良い味噌を使った味噌汁も良いよ!日本人には味噌だ

    +37

    -0

  • 15. 匿名 2024/11/17(日) 00:38:00 

    チチヤスじゃあかんか?

    +5

    -1

  • 16. 匿名 2024/11/17(日) 00:38:17 

    >>1

    ヨーグルトって色々言われてるけど実際どうなの?

    そもそも『ほとんどの』大抵の日本人の体質には向いてないだの聞くよね、前から疑問だったんだけど

    胃酸で死ぬから意味ないとか冷たくて白くてベトベトしたものは実は体に悪い…とか

    何が本当なんだろう?もちろんヨーグルトによるとは思うけど

    +64

    -2

  • 17. 匿名 2024/11/17(日) 00:38:21 

    >>8
    30年は食べてるけど全くだよ😫
    アレロック処方されてる

    +24

    -1

  • 18. 匿名 2024/11/17(日) 00:38:27 

    この人全然太らないよね

    +31

    -0

  • 19. 匿名 2024/11/17(日) 00:38:42 

    この人、バラエティー番組で犬をお世話するのを観たけど本当に犬好きなのが伝わってくる。

    +40

    -4

  • 20. 匿名 2024/11/17(日) 00:38:57 

    >>1
    嵐の曲好きだし嵐好きだけど、相葉雅紀だけ全然好きになれない

    +12

    -28

  • 21. 匿名 2024/11/17(日) 00:39:12 

    私は、納豆と黒酢海蘊っすw

    +4

    -0

  • 22. 匿名 2024/11/17(日) 00:39:27 


    ヨーグルトが効果があるのは特定の外国人達で日本人の体質には意味ないって本当?

    +24

    -0

  • 24. 匿名 2024/11/17(日) 00:39:39 

    >>8
    弟が小学生からオッサンの今もヨーグルトずっと食べているけど効果ないって。とりあえず食べているみたい。

    +30

    -0

  • 25. 匿名 2024/11/17(日) 00:39:40 

    >>5
    自分は色んなヨーグルトを試したけど効果を感じたことがない。合う人は合うんだろうけど。

    +28

    -2

  • 26. 匿名 2024/11/17(日) 00:39:44 

    >>18
    この人こそ見た目衰えたら何も残らなくない?

    +12

    -14

  • 27. 匿名 2024/11/17(日) 00:40:00 

    朝はトマトジュース牛乳割り

    +7

    -0

  • 28. 匿名 2024/11/17(日) 00:40:16 

    >>10
    やまぴーと似てない?

    +11

    -15

  • 29. 匿名 2024/11/17(日) 00:40:57 

    >>16
    ヨーグルトは私には効果分からなかったからやめた
    キウイを毎日食べるようになったら便通良くなったから食べてる

    +31

    -0

  • 30. 匿名 2024/11/17(日) 00:41:09 

    ヨーグルトはプロバイオティクス
    納豆はプロバイオティクスとプレバイオティクスのどっちもだもんな
    両方摂るのいいね

    +1

    -0

  • 31. 匿名 2024/11/17(日) 00:41:12 

    >>1
    嵐復活できると良いね

    +2

    -2

  • 32. 匿名 2024/11/17(日) 00:42:08 

    ヨーグルト浣腸とかしたらどうなんだろ

    +0

    -5

  • 33. 匿名 2024/11/17(日) 00:42:23 

    以前花粉症で通ってた病院のおじいちゃんに
    油っぽいものばかり食べてるでしょ?ヨーグルトとか大豆とか野菜とか魚とか中心にすると楽になるよって言われたけど
    その時肉や油っぽいものは全く食べてなくて野菜、ご飯、豆腐、納豆中心生活だったから食べ物が聞く説は信じてない。

    +27

    -1

  • 34. 匿名 2024/11/17(日) 00:42:27 

    >>20
    私嵐すごい好きとかじゃないけど
    相葉くんって何に対してもひたむきで真面目に取り組んでて優しい人だと思ってる

    +27

    -15

  • 35. 匿名 2024/11/17(日) 00:42:27 

    ちょっと前に鼻のむずむずとかに対応したヨーグルト出てたよね?
    これとかヘルベヨーグルトとか
    相葉雅紀、毎日ヨーグルト&納豆「腸活です」 来春に向けて自らにミッション

    +10

    -0

  • 36. 匿名 2024/11/17(日) 00:45:03 

    30代まではなんともなかったのに、40代になってから納豆を食べると尿から納豆臭がするようになった。
    消化機能が落ちてんのかな。
    好きだけど以前よりは食べる頻度を少し減らしてる。

    +13

    -2

  • 37. 匿名 2024/11/17(日) 00:45:22 

    >>24
    は?頭大丈夫ですか?

    +0

    -14

  • 38. 匿名 2024/11/17(日) 00:45:42 

    >>13
    でもすぐ付着しちゃうんだよね

    +3

    -0

  • 39. 匿名 2024/11/17(日) 00:46:04 

    >>32
    したけりゃしてみたら?

    +2

    -0

  • 40. 匿名 2024/11/17(日) 00:46:33 

    無糖ヨーグルトを牛乳に混ぜるとおいしい

    +2

    -0

  • 41. 匿名 2024/11/17(日) 00:46:47 

    >>16
    腸まで生きて届く菌もあるけど定着はしないから一日くらいで死ぬらしい。でも毎日取れば効果はあるらしい。効果を実感できるかは人それぞれだろうけど

    +21

    -0

  • 42. 匿名 2024/11/17(日) 00:47:35 

    >>20
    それで好きになれるの逆にすごい

    +4

    -0

  • 43. 匿名 2024/11/17(日) 00:52:29 

    >>16
    ヨーグルトの菌が自分の腸内環境に合っていなかったら意味ない、みたいなことは聞いたことある
    自分の腸にとってベストな菌を持つヨーグルトを見つければ良いらしい

    +38

    -0

  • 44. 匿名 2024/11/17(日) 00:56:22 

    >>37
    読解力なくて草
    普段から頭のなか花畑だからだよ

    >>24さんの弟さんが小学生の頃からおじさんって言われる歳になるまでヨーグルト食べてるけど花粉症に効果無いって事でしょw

    +4

    -3

  • 45. 匿名 2024/11/17(日) 00:58:04 

    >>10
    ずっと鼻声だもんね
    ゲーム実況者みたいな喋り方

    +14

    -5

  • 46. 匿名 2024/11/17(日) 00:59:00 

    >>20
    そんなこと言うてやるなよ、本人見てたらどうする?

    +4

    -6

  • 47. 匿名 2024/11/17(日) 00:59:54 

    >>1
    皆聞いた?
    「食べようとしています。」
    まだどうこう言える段階じゃないの

    +19

    -0

  • 48. 匿名 2024/11/17(日) 01:01:55 

    >>8
    どんな根拠?

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2024/11/17(日) 01:02:29 

    >>1
    このトピ↓見かけたばかり
    優香 〝腸活〟の効果を実感「ここ1年以上は風邪ひかなくなりましたね」
    優香 〝腸活〟の効果を実感「ここ1年以上は風邪ひかなくなりましたね」girlschannel.net

    優香 〝腸活〟の効果を実感「ここ1年以上は風邪ひかなくなりましたね」 「意識的にサプリや乳酸菌、発酵ものを摂るようにしています。腸活を一生懸命やっていたら、ここ1年以上は風邪ひかなくなりましたね」とその効果を熱弁した。優香 〝腸活〟の効果を実感「...

    +6

    -0

  • 50. 匿名 2024/11/17(日) 01:05:02 

    >>29
    私はコーヒーが効くわ

    +6

    -0

  • 51. 匿名 2024/11/17(日) 01:09:26 

    >>3
    私、週一でれは良いくらい便秘体質なんだけどヨーグルト食べると突然の下痢になるし納豆(1つ20グラム)の小さいのを1日おきに1つ食べると生理が狂う。
    私の腸には何が合うのか知りたい。
    キムチはお腹が痛くなるだけ。

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2024/11/17(日) 01:09:46 

    >>1
    来春にどんな企画が有るのかな?と思ったらスギ花粉か。笑

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2024/11/17(日) 01:20:44 

    >>45

    なんでゲーム実況者は鼻づまりなの?

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2024/11/17(日) 01:25:16 

    >>51
    生理と腸は別だよ

    +2

    -8

  • 55. 匿名 2024/11/17(日) 01:26:32 

    >>3
    くさそう

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2024/11/17(日) 01:28:00 

    毎日同じ物食べるって体に悪いんじゃないかって思う

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2024/11/17(日) 01:28:40 

    >>46
    こんなところ見てないと思うし耳に入ったとしてもガル民なんかに好かれないくらいはなからどうだって良いでしょ笑

    いつもガルのコメントで
    がるばばあなんかに好かれる方が名誉が穢されるとか不覚とか気持ち悪い、目をつけられ興味を持たれる方がおぞましいとか、嬉しくない…etcだの文字が大きくなるから誰でも平気なのでは笑

    ヒトと思われてないでしょ、ガル民っていつも

    +2

    -1

  • 58. 匿名 2024/11/17(日) 01:29:28 

    >>46

    ガル民なんかに好かれてもなんの価値もないっていつもコメントがあるから

    +3

    -1

  • 59. 匿名 2024/11/17(日) 01:43:57 

    >>3
    そんなに出るの?
    試してみようかな

    +1

    -1

  • 60. 匿名 2024/11/17(日) 01:48:50 

    >>1
    相葉くんももう40代だもんね
    若く見えても健康にいいって聞くと試したくなる年頃だよね

    +9

    -2

  • 61. 匿名 2024/11/17(日) 01:49:15 

    >>18
    生で見たことあるけどガリガリ
    脚が結構O脚なんだよね

    +14

    -3

  • 62. 匿名 2024/11/17(日) 01:51:47 

    >>10
    三宅健とか田中圭と同じ感じ

    +13

    -0

  • 63. 匿名 2024/11/17(日) 01:57:18 

    >>1
    旦那が毎日玄米シリアルと牛乳とヨーグルトと納豆食べて、エビオス錠とビタミン剤とセチロ飲んでるけどうんこ毎日出てない痔持ち

    しかも屁が殺意湧くほど臭いマジで

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2024/11/17(日) 02:06:50 

    ×食べようとしています
    ◯食べるように心がけています、かなぁ?

    +7

    -0

  • 65. 匿名 2024/11/17(日) 02:15:41 

    免疫力上げるために納豆食べるようにした。
    おばさんになってから風邪気味ごときでこんなに治らないなんて‥知らなかったわい。

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2024/11/17(日) 02:17:21 

    >>6
    >>8

    花粉症て新しい研究では免疫が高い人ほど重度なんだよ。
    免疫が低い人は異物を外に出そうという力がない。
    免疫が高い人ほど過剰に外に追い出す力がつよすぎて、それが花粉症によるくしゃみや鼻水。

    てことはむしろヨーグルトで免疫あげるのは矛盾してるよね。

    だから免疫が高い10代後半から20代が重度のピーク。


    年寄りがよく、花粉症治ったっていうのは、免疫がなくなり、花粉を外に追い出そうとする反応ができなくなり不感症になっただけ。

    花粉症重度な人は免疫力が高いから癌になりにくいと研究結果もでてるよ。


    +38

    -1

  • 67. 匿名 2024/11/17(日) 02:27:48 

    >>6
    茨城県民だよ。
    毎日納豆に味噌汁飲んで育ったけど、家族全員花粉症だよ。

    +10

    -0

  • 68. 匿名 2024/11/17(日) 02:27:50 

    >>1
    効果ないよ
    ソースはわたし
    牛乳もヨーグルトも嫌いなのに花粉症治った

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2024/11/17(日) 02:42:01 

    嵐でこの人だけが原型をとどめている。

    +6

    -4

  • 70. 匿名 2024/11/17(日) 02:49:30 

    vs嵐で濱田龍臣君が周りにイジられて泣きそうになったのを相葉君が「たっちゃん大丈夫だよ!!こっち向いてほら!」って言いながら頭ヨシヨシしてるの見て、この人は本当に子供好きなんだな!って思った。おかげで龍臣君も笑ってたし。本当に空気を明るくするの上手いし、やっぱり子供や動物と関わる仕事が向いてるのかもね。

    +19

    -3

  • 71. 匿名 2024/11/17(日) 02:51:09 

    >>51
    海藻ときのこと毎食温かいスープ、飲み物は白湯
    適度な油、適度な運動

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2024/11/17(日) 02:51:53 

    この人が沢山食べても太らないのは、汗をよくかくかららしいね。

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2024/11/17(日) 02:59:25 

    相葉ちゃん昔テレビで鼻洗浄のやり方披露してたけど
    結構頻繁にやってて、逆に粘膜刺激され過ぎて良くないんじゃないかと思った

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2024/11/17(日) 03:15:21 

    >>3
    良いことだよ

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2024/11/17(日) 03:37:11 

    >>66
    子どもの頃からひどい鼻炎だったけど大人になってから鼻が通るようになったのはそういうことだったのか

    +12

    -0

  • 76. 匿名 2024/11/17(日) 03:41:10 

    >>5
    好きだから両方毎日食べてるけど美味いだけで特に効果はない 下剤飲んでるし

    +5

    -1

  • 77. 匿名 2024/11/17(日) 03:54:39 

    >>16
    そもそも日本人には
    小麦 植物油 乳製品 甘いもの
    が合わない説がある
    食べ出したのは戦後から
    それまで日本人は
    米 野菜 魚貝類 海藻 海苔
    を食べてきたそう
    上記4つの過剰摂取で
    癌 糖尿病 生活習慣病 女性疾患
    増えた説みました

    +17

    -5

  • 78. 匿名 2024/11/17(日) 03:58:22 

    >>8
    ヨーグルトが花粉症を軽くすると言われるのは、善玉の腸内細菌を増やすことで免疫を強めることが出来るからだよ。
    今は、製薬会社から優秀な乳酸菌サプリが出てるので、そっちものむと効果が出るかもしれないね。

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2024/11/17(日) 04:00:45 

    >>18
    虚弱体質なんだよ。
    体にも筋肉付きづらくて苦労したみたいだよ。

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2024/11/17(日) 04:12:20 

    >>77
    みんなアメリカの仕業やね

    +12

    -1

  • 81. 匿名 2024/11/17(日) 04:19:58 

    >>77
    そういう嘘を信じて広めないで
    戦後からうどんを食べ出したの?
    じゃあ戦時中のすいとんて何からできてるのかしらね
    小麦の栽培は奈良時代からだし揚げ物は鉄砲伝来の時期に伝わってるのに

    +4

    -7

  • 82. 匿名 2024/11/17(日) 04:29:41 

    >>20
    むしろ相葉君だけ好きだわ
    この人は人柄がいいのがわかる

    +19

    -2

  • 83. 匿名 2024/11/17(日) 04:42:41 

    >>82
    人柄だけはいいと思うけど。
    俳優、MCは向かないし
    CMの歌も気持ち悪い。

    +8

    -6

  • 84. 匿名 2024/11/17(日) 04:44:14 

    >>5
    中途半端な知識な感じがする
    納豆やヨーグルトだけではダメで
    野菜や果物、海藻も一緒に摂らないと意味がない

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2024/11/17(日) 05:01:08 

    プイプイモルカーか
    お子さんいるもんね

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2024/11/17(日) 06:02:58 

    >>16
    乳酸菌の死骸は腸内の善玉菌のえさになるからいいんだって
    はじめは善玉菌が少なくてもえさを与え続けたら増えていくから毎日摂り続けることが大事なんだって

    +10

    -1

  • 87. 匿名 2024/11/17(日) 06:15:00 

    食べようとしていますて言う表現が曖昧だよねw

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2024/11/17(日) 06:26:08 

    >>66
    私インフルエンザとコロナになったことないし風邪もほとんどひいたことがない
    でも重度のアレルギー性鼻炎と花粉で1年中鼻水が酷くて今も鼻にティッシュ詰めてる
    免疫上げようと毎日発酵食品摂ってるのに全然効果ないと思ってたからちょっと納得した

    +21

    -0

  • 89. 匿名 2024/11/17(日) 06:42:15 

    気胸体型だよね
    実際に気胸になったし

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2024/11/17(日) 06:49:39 

    >>1TikTokで番組の収録している相葉君見つけた一般人の人が投稿していたけど、テレビで見るより小顔でスタイルいいと書いてた。
    本当小顔だね、スタイルいい
    相葉雅紀、毎日ヨーグルト&納豆「腸活です」 来春に向けて自らにミッション

    +8

    -4

  • 91. 匿名 2024/11/17(日) 06:50:35 

    >>1
    「食べようとしています」て何なの。

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2024/11/17(日) 06:55:17 

    >>81
    コロッと信じちゃう人がいるから 宗教も マルチ商法も 詐欺も なくならない。

    +2

    -7

  • 93. 匿名 2024/11/17(日) 07:20:54 

    >>6
    ある医者の意見では、ヨーグルトは食べ続けると癌の原因になることがある。
    花粉症は免疫が下がると発症するので、免疫を下げる食べ物は小麦粉です。
    なので、小麦粉をやめると花粉症が治る人がいる。

    私もこの先生の食事にして、花粉症も生理痛もなくなったよ。
    小麦粉の止め方、教えます! 花粉症、アトピー性皮膚炎、湿疹、 各種アレルギー、線維筋痛症、過敏性腸症候群、クローン病、リウマチ、 むくみ、副腎疲労…
    小麦粉の止め方、教えます! 花粉症、アトピー性皮膚炎、湿疹、 各種アレルギー、線維筋痛症、過敏性腸症候群、クローン病、リウマチ、 むくみ、副腎疲労…m.youtube.com

    ▼動画講座『吉野式陰陽五行説』の詳細はこちら https://lp.yoshinotoshiaki.com/inyo_gogyo/ ▼吉野敏明後援会の入会を受け付けております。ご入会いただける方は下記のメールにご連絡ください。 yoshinotoshiakikouenkai@gmail.com ▼吉野敏明オンラインサロン詳細...

    +3

    -5

  • 94. 匿名 2024/11/17(日) 07:43:00 

    >>8
    大葉もいいと聞いたことある

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2024/11/17(日) 07:51:34 

    >>63
    マジレスするけど、大腸がん気をつけた方が良い。

    医者いくか、がん保険かけておくか笑



    +0

    -0

  • 96. 匿名 2024/11/17(日) 07:53:58 

    >>81
    まあ、牛乳でおなかゴロゴロする人もいるからだよ。

    アレルギー持ちも増えているし、合わない食べ物ってあるよねー程度の話だよ

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2024/11/17(日) 08:02:53 

    >>81
    日本に昔からあった小麦は、グルテンが少なかったんだって。
    今の小麦粉はグルテンが多くなるように品種改良してるから、全然別物だって。
    日本にあっても、庶民がたくさん食べてたかどうかとは違う。

    揚げ物も庶民は食べてないよ。
    火事が起きないように、庶民には油の使用は禁止されてたから。

    あなたが何を信じるかはどうでもいいけど、小麦粉や油やヨーグルトをやめて体調が良くなってる人がたくさんいるのが現実だよ。


    +10

    -0

  • 98. 匿名 2024/11/17(日) 08:07:27 

    >>90
    職場の30歳の女性がめちゃくちゃ嵐の大ファンで二宮さんや相葉くんが可愛くてしょうがないんだって。
    嵐の話してる時すごく幸せそうだよ。

    +6

    -0

  • 99. 匿名 2024/11/17(日) 08:10:10 

    >>6
    体質改善には良いものを摂取することより悪いものを接種しなあようにすることの方が効果は絶大。
    だから納豆やヨーグルトを摂ることよりも、小麦粉・砂糖・添加物・悪い油辺りを控えることご先決で、数ヶ月間結構気を付けて控えていると違いが出てくるはず。
    花粉症の人は今くらいの時期からやっておくと症状が若干マシになる可能性は割とあると思う。

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2024/11/17(日) 08:11:17 

    >>15
    あいつは美味しい❤️し安い!
    が、効果は?笑笑

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2024/11/17(日) 08:13:38 

    >>47
    食ってないんかーーいw

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2024/11/17(日) 08:14:40 

    >>1
    菌プラス餌になる食物繊維が重要なんだよ相葉ちゃん

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2024/11/17(日) 08:19:18 

    ヨーグルト摂るよりも糠漬けの方が乳酸菌あって腸に良いそうだよ。

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2024/11/17(日) 08:20:59 

    >>46
    むしろ好きになる

    +0

    -2

  • 105. 匿名 2024/11/17(日) 08:22:43 

    >>16
    私は以前はほぼ毎日ヨーグルト食べてたけど、花粉症だったし、生理痛酷かったけど、ヨーグルトをやめて砂糖も油も小麦粉もやめたら花粉症も生理痛も治ったよ。

    自分の体で試してみるのが1番いいよ。

    +6

    -0

  • 106. 匿名 2024/11/17(日) 08:23:20 

    >>101
    まだやってないのかwwww

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2024/11/17(日) 08:24:04 

    >>15
    チー坊かわいい

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2024/11/17(日) 08:25:44 

    >>37
    アナタこそ頭大丈夫?

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2024/11/17(日) 08:31:01 

    >>90
    ほんまや
    めちゃくちゃ顔がちっさい!
    そんなイメージなかったわ

    +3

    -1

  • 110. 匿名 2024/11/17(日) 08:41:04 

    >>44
    横だけど意味わかるよ。
    そんなにバカにするほどでもないよ。
    頭の悪い人ほど、他人のどうでも良い小さな欠点をバカにするよね。

    +0

    -3

  • 111. 匿名 2024/11/17(日) 08:46:38 

    >>47
    コメント47でやっとまともな人見つけたw
    そうなの相葉はまだ食べてないのよね

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2024/11/17(日) 08:46:56 

    相葉さんも老けたな
    痩せ過ぎてるせいかシワ凄いし、顔は嵐で一番老けて見える

    +5

    -5

  • 113. 匿名 2024/11/17(日) 09:06:46 

    >>25
    ヨーグルトは夜がいいって聞いたけど夜食べてた?
    朝だとあまり意味ないみたいだよ
    よこ

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2024/11/17(日) 09:07:30 

    私、超便秘だけど風邪も引かないし
    発熱しないし、コロナもインフルエンザにもかかった事ないよ

    +5

    -0

  • 115. 匿名 2024/11/17(日) 09:09:00 

    歌番組司会はポンコツ

    +6

    -3

  • 116. 匿名 2024/11/17(日) 09:10:36 

    >>16
    人によるとしか言えん。だから試してみるしかない。
    乳酸菌の種類だけで無数だから。
    ただ効果ある人にはあるから全然違うとは言える。

    +7

    -0

  • 117. 匿名 2024/11/17(日) 09:13:20 

    >>29
    人によるらしいね。
    私、お漬け物と根菜が良い感じタイプ。

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2024/11/17(日) 09:16:54 

    >>28
    呼ぶなよ

    +7

    -0

  • 119. 匿名 2024/11/17(日) 09:23:01 

    >>97
    私が言ってるのは成分どうのでなくて小麦などが昔からあった事をあたかも戦後にもたらされて健康被害が出ているかのような書き方してる事だよ
    米が作れない地域は小麦や蕎麦を栽培してた生活を誤解させてるし、グルテンや乳製品が合わない人もいるけど決して食べないのが正義なわけじゃない
    個人の体質を全体の問題かのような主張をするのはよくない

    +0

    -1

  • 120. 匿名 2024/11/17(日) 09:28:44 

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2024/11/17(日) 09:36:59 

    鼻声が嫌いなのに湖池屋のcmで歌ってんの不快

    +3

    -4

  • 122. 匿名 2024/11/17(日) 09:50:53 

    >>70
    嵐って相葉くんだけ性格いいのかな
    よくあの中で長年一緒にやれてたね

    +0

    -4

  • 123. 匿名 2024/11/17(日) 10:05:33 

    >>1
    ヨーグルト、納豆、バナナがいいよ

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2024/11/17(日) 10:05:52 

    >>83
    cmの歌、DAIGOがギャグ調に歌ってるのかと思った

    +3

    -3

  • 125. 匿名 2024/11/17(日) 10:13:11 

    たしかに毎日ヨーグルト食べるようになり、長年の花粉症が改善された。腸内環境は大切。この人と三宅健はいつになったら老けるのか、謎

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2024/11/17(日) 10:35:54 

    >>66
    重度の花粉症の父がヨーグルト食べて調子良くなった!と喜んでたけど、そういうことだったのねー
    父方の家系はものすごい健康&長寿で免疫も高いせいなのか、花粉症はみんな酷い

    +4

    -0

  • 127. 匿名 2024/11/17(日) 10:42:31 

    下痢まではいかないが
    ヨーグルト食べてもゆるゆる
    納豆食べてもゆるゆる
    甘酒だとだいぶゆるゆる
    合わせては無理かも

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2024/11/17(日) 11:07:04 

    >>28
    来なかったね

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2024/11/17(日) 11:36:52 

    >>119
    あなたは、吉野敏明チャンネルをもっと見たほうがいいよ。
    色々と誤解してるから。
    ちゃんと見ると、分かるから。

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2024/11/17(日) 12:49:22 

    花粉症ひどいから腸をきれいにして免疫整えるために
    納豆、キムチ、ヨーグルト 色々試したけど
    便秘治らん 私は食べ物で治るタイプじゃないみたい

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2024/11/17(日) 13:53:11 

    腸活ならビオスリーよ。あれ、今までになく効く。

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2024/11/17(日) 14:05:09 

    >>124
    私もDAIGOの歌だと思った
    でもギャグじゃなく本気で歌ってるDAIGOの歌声と思ったよ

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2024/11/17(日) 14:19:09 

    >>99

    まさにこの4つが原因でインフルエンザみたいな症状になる
    軽度の時は後漏鼻炎?になる
    小麦(輸入モノに反応するように思うので、ポストハーベスト農薬という殺菌剤や防カビ剤に反応してるっぽい)
    +添加物たっぷり油たっぷりのソースや、カップ麺食べると関節痛、喉の痛み、鼻水(奥の激痛)、熱が出た時もあった
    肌にも出る
    授乳中に気を付けていた反動で1回食べ過ぎたかと思っていたら、赤ちゃん(10ヶ月)の顔や体がただれて真っ赤で風邪のような症状で食欲もなかった…
    食べ慣れてないと下痢やこういう症状が出るので、適量とるのがベスト(ずっと避ける訳にはいかない)

    最近甘味の美味しさにハマって余計老けた…(元々全くといっていいほど食べてなかった)
    糖尿っぽい症状も出てる
    解毒作用中和すると言われてるモノがたまたまスキで、食べ合わせを気をつけるとアレルギーも糖尿?もそうでもない
    こういう体になったせいでお米も食べ過ぎると微妙で、3食米にするのはやめてる
    粗食の時はパワーがなかったけど、肌もきれい=体内も炎症してなかったと思うので鼻炎や湿疹もマシだったかも




    +1

    -1

  • 134. 匿名 2024/11/17(日) 14:32:34 

    >>126
    >>75
    >>88
    副作用があろうが、なにがなんでも花粉症を和らげたい!
    て人が打つ、副腎皮質ホルモン剤は別名、免疫抑制剤だからね〜。
    でもほとんどの医者が反対するよ。

    免疫力が高ければたかいほど、アレロブロックしようと、鼻水くしゃみでバリアしてしまう悲しさ。
    しかし、花粉は肌にもつくし、息をするから喉からも入る。
    年取るまで我慢するしかないんだよね。

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2024/11/17(日) 14:39:30 

    >>99
    小麦粉・砂糖・添加物・悪い油辺りを控えることご先決

    ↑添加物て無限にある。シソ、味噌、かつおぶし、塩も添加物だから何を指してるのかわからないし、花粉症は免疫の過剰暴走だから上記を控えても花粉症には効果ないよ。

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2024/11/17(日) 14:55:42 

    >>63
    >>95
    よこだけど、日本人の便秘に多いのは風船の先を結んでるような状態のネジレ腸が一番多いから、
    腸内細菌どうこうじゃなく形が悪いゆえでないケースが一番多いよ。
    もうその場合はあきらめるか、下剤しかない。

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2024/11/17(日) 15:14:02 

    >>90
    私は他担だったんだけど実際ライブで見て1番いいギャップがあったのが相葉君だった
    他のメンバーはテレビと一緒だったけど相葉君は背が高いからか実際の方がカッコ良くてびっくりした

    +2

    -4

  • 138. 匿名 2024/11/17(日) 15:30:16 

    そういう人は食べて無くても快便だと思う。毎日食べても便秘だよ

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2024/11/17(日) 16:11:02 

    >>51
    乳製品とイソフラボンがダメそうな気がする。ごぼうとキノコ類が合うかも!

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2024/11/17(日) 16:13:22 

    >>50
    私はヨーグルトとコーヒーの合わせ技。
    これで必ず出る。

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2024/11/17(日) 17:16:21 

    >>77です

    >>81
    >>119
    あくまで説なので
    そして小麦がもともとあったのはもちろんです
    ただ常日頃から大量に常食し出したのは戦後で間違いないです
    戦前は玄米が常食だった
    戦後は小麦粉が大量輸入され
    パン パスタ うどん ラーメンなど大量消費し出した

    欧米人は小麦や油や甘いものや乳製品を常食してるので内臓脂肪はつかないそうです
    日本人はそのような習慣がなかった
    そのため内臓脂肪がつきやすい
    そしてそれらの過剰摂取により
    癌 糖尿病 生活習慣病 女性疾患等が増加した
    という説を知っていてもいいと思います

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2024/11/17(日) 21:21:06 

    >>66
    免疫力を調整する機能というのも備わっててそれをバグらせてタンパク質をアレルギー物質として誤作動起こしてるのが米とかのでんぷんに含まれるアミロペクチン
    もちもちしたやつね
    これが悪さしてる
    自分は1年糖質制限して治した

    +0

    -1

  • 143. 匿名 2024/11/17(日) 22:03:07 

    >>142
    花粉症とがんの共通点
    花粉症とがんの共通に関係する因子は自己免疫になります。花粉症は花粉を抗原として、第1段階でヒトの免疫システムが体内に抗体を作ります(感作)。そして抗体がある程度蓄積された状態で抗原が入ってくると強い免疫応答が起こる(発症)という順序で起こります。免疫が低下している状態では免疫応答の力が弱くなり、花粉症も起こり難くなることが知られます

    一方、加齢でがんが増えるのは免疫低下のせいだと言われており、がんと花粉症の関係性についてこれまで疫学的な調査がなされてきました。

    花粉症を持つ人はがんになりにくい⁉
    我が国での研究結果では、群馬県内の40~69歳の男女8796人を8~15年間追跡し、がんの死亡リスクと花粉症の関連を調べたところ、花粉症の人では52%低かったと報告されています。

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2024/11/18(月) 01:15:40 

    >>43
    めっちゃくちゃ難しいミッションだね…


    生きるって大変だよね…




    +0

    -0

  • 145. 匿名 2024/11/18(月) 06:32:11 

    >>135

    横だけど、私も4毒抜きをしてるよ。
    4毒とは、甘いもの(砂糖と人口甘味料は完全にやめてて、果物や野菜でも甘いもの、ハチミツなども含む甘いものは減らしてます)
    小麦粉(うどん、パン、パスタ、蕎麦に含まれる小麦粉も、ハンバーグに含まれるパン粉も、餃子の皮も小麦粉は避けてます)
    植物油(野菜炒めにも油は使わない、カレールーにも油は入っているので食べない、マーガリンやショートニング、パーム油、オリーブオイルもやめました)
    乳製品(牛乳、バター、チーズ、ヨーグルトなど)

    これらを最初にやめました。
    そうすると添加物はかなり摂らなくなります。

    ハチミツなども含む甘いものは減らしてます)
    小麦粉(うどん、パン、パスタ、蕎麦に含まれる小麦粉も、ハンバーグに含まれるパン粉も、餃子の皮も小麦粉は避けてます)
    植物油(野菜炒めにも油は使わない、カレールーにも油は入っているので食べない、マーガリンやショートニング、パーム油、オリーブオイルもやめました)
    乳製品(牛乳、バター、チーズ、ヨーグルトなど)

    これらを最初にやめました。
    そうすると添加物はかなり摂らなくなります。

    これらをやめただけで、私はかなり体調が良くなったよ。
    朝、なかなか起きれなかったのが、体が軽くてパッと起きれる、夜はなかなか眠れなかったのが、よく眠れるようになった。
    快便になったし、肩こり腰痛、生理痛もなくなった。
    花粉症も治ったし、時々出る皮膚病も出なくなった。
    体重も少しずつ減ってきて、余分な脂肪が減ってきた。
    とにかく快適になった。

    シソ、味噌、鰹節、塩、普通は添加物とは言わないよ。
    カップラーメンとか、ウインナーとか、ハムとか、コンビニの食品は買わなくなりました。
    味噌なんかも、塩、大豆、麹だけしか使ってないものを買ってます。米、麦は含んでもいいです。

    とにかく体が軽くなって快適になったので、今年知ったことだけど、私にとってはこの知識は100万円よりも価値があったよ。

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2024/11/18(月) 10:44:20 

    >>145
    シソ、味噌、鰹節、塩、普通は添加物とは言わないよ。

    ↑言う言わないじゃなく、添加物に入るんだよ。
    シソ、かつおぶし、味噌は添加物認定として輸入禁止にしてる国が多い。
    調べる機関がない国ばかりだからね。

    日本の添加物は世界一多くて危険という左翼や自然派はそのからくりをしらないから。

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2024/11/20(水) 17:34:11 

    >>137
    そこまで飛び抜けて背が高いと思った事ないけどなー。つい最近も某芸人さんがラジオで昔どこぞの局で嵐の一行とすれ違った話してたけど松潤先頭で皆同じくらいの背丈で1列に並んで歩いてたって言ってたよ。それこそ嵐は飛び抜けて背高い人いないとも。
    あなたが相葉さん好きなのは解ったので他メンバー落とさず相葉さんだけ褒めてあげたら如何かと。心配しなくても他メンバーも個々に一番かっこいいって思ってくれるファンならたくさんいるよ。

    +1

    -2

  • 148. 匿名 2024/12/04(水) 23:09:57 

    >>145
    いつも何を、どういう調理法でたべているの?

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。