ガールズちゃんねる

家電・家具を引き取ってもらいたい

96コメント2024/12/16(月) 17:47

  • 1. 匿名 2024/11/17(日) 00:31:11 

    同棲するにあたり今使っている家電や家具が要らなくなります
    数年しか使っておらずまだまだ使えるのでどこかに引き取ってもらいたいのですがどのようにするのがオススメですか?

    +6

    -18

  • 2. 匿名 2024/11/17(日) 00:31:40 

    ジモティ

    +84

    -1

  • 3. 匿名 2024/11/17(日) 00:31:46 

    ジモティー

    +39

    -2

  • 4. 匿名 2024/11/17(日) 00:31:51 

    地元の掲示板、ジモティー♪

    +25

    -2

  • 5. 匿名 2024/11/17(日) 00:31:53 

    ジモティー

    +12

    -1

  • 6. 匿名 2024/11/17(日) 00:32:14 

    ジモティに0円で出す

    +22

    -4

  • 7. 匿名 2024/11/17(日) 00:32:20 

    引き取りに行きますので場所を教えてください。なるべく日中伺います^_^

    +2

    -16

  • 8. 匿名 2024/11/17(日) 00:32:22 

    すぐ同棲解消するかもしれないよ

    +19

    -17

  • 9. 匿名 2024/11/17(日) 00:32:24 

    寺門ジモティー

    +9

    -4

  • 10. 匿名 2024/11/17(日) 00:32:29 

    ジモティ

    +4

    -0

  • 11. 匿名 2024/11/17(日) 00:32:39 

    >>1
    すっごい個人的トピ。
    誰が興味あるん?

    +23

    -20

  • 12. 匿名 2024/11/17(日) 00:32:43 

    >>1
    出張買取してくれるリサイクルショップ

    +57

    -3

  • 13. 匿名 2024/11/17(日) 00:32:50 

    このコメントを想定してのジモティの宣伝なのか??!!

    +17

    -2

  • 14. 匿名 2024/11/17(日) 00:32:54 

    ハードオフ

    +5

    -1

  • 15. 匿名 2024/11/17(日) 00:32:56 

    >>6
    100円でも値段はつけた方がヤバいやつ来る率下がるらしいよ

    +39

    -1

  • 16. 匿名 2024/11/17(日) 00:33:18 

    >>11
    ジモティの回し者説

    +7

    -0

  • 17. 匿名 2024/11/17(日) 00:33:24 

    本日のジモティー宣伝トピはこちらです

    +12

    -0

  • 18. 匿名 2024/11/17(日) 00:33:32 

    >>11
    やめたりーさ笑

    +2

    -1

  • 19. 匿名 2024/11/17(日) 00:33:34 

    セカストに売る
    私は5年くらい使ったエレクトロラックスの掃除機を4000円で買い取ってもらえた

    +24

    -2

  • 20. 匿名 2024/11/17(日) 00:33:43 

    >>8
    その時は家電全部持ってきてやろうぜ

    +7

    -0

  • 21. 匿名 2024/11/17(日) 00:33:56 

    >>1
    不用品買取に電話

    あんまり使ってないから…って言っても、よほどの高級品の新品同様とかじゃないと買い取ってもらうは難しいけど

    +16

    -2

  • 22. 匿名 2024/11/17(日) 00:34:17 

    >>9
    ちょっとウケてしまったw

    +5

    -2

  • 23. 匿名 2024/11/17(日) 00:34:18 

    引き取り業者に頼む。
    超新しいければ 多少のお金がもらえるけど
    古ければ 逆にお金を払わなければならないよ。

    どちらにしても中古品は二束三文にしかならない。

    +27

    -1

  • 24. 匿名 2024/11/17(日) 00:34:26 

    ジモティーの嵐吹き荒れるトピ

    +3

    -0

  • 25. 匿名 2024/11/17(日) 00:34:37 

    >>11
    同棲って部分に効きすぎ。見苦しい。

    +5

    -5

  • 26. 匿名 2024/11/17(日) 00:34:44 

    >>1
    ジモティーってやつは?

    +4

    -0

  • 27. 匿名 2024/11/17(日) 00:34:52 

    >>1
    えー自分の新しいの捨てたくないな
    私なら相手の捨てさせたいわ

    +11

    -2

  • 28. 匿名 2024/11/17(日) 00:35:38 

    なにこのジモティーに埋もれたトピw

    +6

    -0

  • 29. 匿名 2024/11/17(日) 00:35:48 

    ティモンディー

    +2

    -2

  • 30. 匿名 2024/11/17(日) 00:35:52 

    家電・家具を引き取ってもらいたい

    +11

    -2

  • 31. 匿名 2024/11/17(日) 00:36:00 

    ジモティーで冷蔵庫とか洗濯機とか自分で動かせないような家電はどうやって売るんですか?
    運べる人限定で呼びかけたりするんですか?

    +8

    -0

  • 32. 匿名 2024/11/17(日) 00:36:29 

    >>6
    0円は転売する人が集まるよ

    +12

    -0

  • 33. 匿名 2024/11/17(日) 00:36:46 

    >>9
    きいてないよぉ〜

    +4

    -2

  • 34. 匿名 2024/11/17(日) 00:36:50 

    >>1
    転勤族だけど、いらなくなったらジモティ出してるよ!セカストとかより高く早く売れる

    +3

    -0

  • 35. 匿名 2024/11/17(日) 00:37:03 

    地モティー

    +1

    -0

  • 36. 匿名 2024/11/17(日) 00:37:10 

    >>27
    相手がめっちゃいいの持ってるパターンじゃないの?

    +1

    -0

  • 37. 匿名 2024/11/17(日) 00:37:36 

    >>1
    ジモティーで百円以上価格つけて出すの
    無料はだめ

    +6

    -0

  • 38. 匿名 2024/11/17(日) 00:38:06 

    >>1
    メルカリの梱包頼める便で出品する 

    +3

    -0

  • 39. 匿名 2024/11/17(日) 00:38:19 

    引越しで家具を業者に引き取ってもらおうとしたけど
    有名ブランドの物しか無理って言われた
    結局自治体の大型ゴミに数百円で出した
    ジモティに出したら良かったのかな

    +9

    -1

  • 40. 匿名 2024/11/17(日) 00:38:42 

    ジモティ

    +1

    -0

  • 41. 匿名 2024/11/17(日) 00:38:45 

    >>8
    根性腐り切ってるね

    +5

    -7

  • 42. 匿名 2024/11/17(日) 00:39:19 

    痔モティ

    +0

    -1

  • 43. 匿名 2024/11/17(日) 00:39:22 

    >>15
    >>32
    古事記が集まるのねw

    +7

    -0

  • 44. 匿名 2024/11/17(日) 00:40:11 

    >>1
    リサイクルショップで引き取って貰えるよ〜。

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2024/11/17(日) 00:40:20 

    >>1
    友達とか知り合いに譲る

    +0

    -2

  • 46. 匿名 2024/11/17(日) 00:41:50 

    >>13
    メルカリの評判が下がってる今に…

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2024/11/17(日) 00:41:54 

    >>41
    横。一緒に住み始めってお互いの家庭の習慣の違いとかで些細な喧嘩が増えるよね

    +4

    -3

  • 48. 匿名 2024/11/17(日) 00:43:53 

    >>23
    ちょうど大学の時にコロナ禍で私は結局2年でアパートを引き払った時に家電や家具を引き取ってもらって、もらえたのは2000円で笑った

    4年アパート暮らしした友達は、自宅に戻るための引っ越し代になればと思ったら買取りどころか支払うことになって、引っ越し代と合わせて20万ほどになったって嘆いてた

    +2

    -1

  • 49. 匿名 2024/11/17(日) 00:45:15 

    >>46
    点と点が1本の線に!

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2024/11/17(日) 00:46:00 

    ジモティ、実際会ったら知り合いだったりしたら嫌だから使ったことない

    +5

    -0

  • 51. 匿名 2024/11/17(日) 00:48:12 

    >>49
    繋がった・・・!

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2024/11/17(日) 00:51:26 

    >>1
    家電で2,3年だったらリサイクルショップに売れるかも
    家具はブランド物じゃなないとむつかしいから
    メルカリかジモティ

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2024/11/17(日) 01:01:27 

    ジモティは危険じゃないの?直接取りに来るんでしょ?めっちゃ怖いやん
    相手が変態だったらどうするの?
    家電なんか売れないものはリサイクルが基本でしょ

    +10

    -3

  • 54. 匿名 2024/11/17(日) 01:12:38 

    ソファ回収頼んだ方どれくらいの金額でしたことありますか?相場がわからなくて...
    3人がけのソファです
    かなり重たいのでジモティで売ることは難しいと思います、業者で検討しています。

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2024/11/17(日) 01:22:42 

    >>54
    買い取りじゃなくてあなたが支払うのが前提なら市の大型ごみに出せばいいんじゃないの?

    +6

    -1

  • 56. 匿名 2024/11/17(日) 01:27:22 

    >>12
    今ってそういうのから闇バイトに狙われるって言われてない?家の中にいれるから、色々チェックされて情報流されるとか。着物のやつとかもそうだよね。

    +26

    -0

  • 57. 匿名 2024/11/17(日) 01:45:45 

    >>53
    目印になるようなコンビニの駐車場とかで待ち合わせる

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2024/11/17(日) 02:04:32 

    ジモティー、引っ越しするなら引っ越し業者で引き取ってくれるところに頼む。

    +1

    -1

  • 59. 匿名 2024/11/17(日) 02:21:10 

    >>12
    見せかけて貴金属とかブランドものだけだから家財道具は引き取りしてないって言われたよ

    +10

    -1

  • 60. 匿名 2024/11/17(日) 02:27:29 

    >>9
    好きやで!

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2024/11/17(日) 02:31:05 

    >>31
    そうだよ
    0円にしたらどんな条件つけてもいくらでもきてもらえるよ

    +0

    -2

  • 62. 匿名 2024/11/17(日) 03:43:52 

    >>12
    結局、難癖つけられて何も持って行ってくれないから呼ぶだけ時間の無駄よ

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2024/11/17(日) 03:49:05 

    >>15
    いつか見たトピで、変な男が出会い目的で来る。ってコメがあったから、最悪と思った。(私も来た、私の時もってコメ続いた)
    もし利用するなら彼氏さんと一緒の時か、最初から彼氏さんがやり取りするのが良さそう。

    +16

    -0

  • 64. 匿名 2024/11/17(日) 04:09:35 

    できることなら、私の残りの寿命を誰かに譲ってあげたいな
    人生ってつらいよね
    産まれたくなかった
    この世に産まれないことが一番の幸せ

    +3

    -1

  • 65. 匿名 2024/11/17(日) 05:04:54 

    >>1
    同棲で今の家をでるならジモティー
    無料だとあっという間に引き取りに来てくれる。物騒だから彼氏の名前で取引して引き取り日に彼氏も一緒に。

    引越日の間近の日時指定でこの日に引き取りに来てくねる方無料で差し上げます!でいいと思う。

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2024/11/17(日) 05:20:48 

    >>1
    >>8さんが言うように、そうなる人もいるよ。
    主さんが出るなら、3ヶ月くらい部屋を借りてたら?
    同じ屋根の下で暮らすと互いの本性分かるからね。

    逸れるけど、我慢や疑問があって結婚まで行くと、離婚が多いと思う。

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2024/11/17(日) 06:06:41 

    引っ越しで要らなくなったからリサイクル料金かかるものは家電量販店に見積もりとって引き取ってもらった
    市のゴミに出せるものはゴミの日に

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2024/11/17(日) 06:10:31 

    >>64
    才能ある人が死んだ時に思う
    私の寿命10年あげられたらあげたかったわ、って

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2024/11/17(日) 06:15:58 

    >>54
    買った家具屋でそういうのしてないか問い合わせてみたら?サスティナブルとか謳ってる企業ならやってそう

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2024/11/17(日) 06:27:28 

    >>56
    でもジモティーだってちょっと怖い
    女の一人暮らしなんて家具の写真とか文章で分かりそうだし、引取りに来てもらうなら住所教えるし、運ぶから複数人で行きますなんて言われて男数人で来られたら恐怖でしかない

    +14

    -0

  • 71. 匿名 2024/11/17(日) 06:32:29 

    >>52
    ブックオフ?でテレビは4年って言ってた気がする

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2024/11/17(日) 06:47:20 

    >>12
    チェーン店は買取ルールが決まってるから〇年前のものは買い取れないんですよーってとかニトリとかのメーカーならOKとかでどれもだめだった。

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2024/11/17(日) 07:37:24 

    >>1
    しばらくトランクルームに預けて様子見た方がいい
    じゃないと同棲解消になった時にかえって高くつくよ

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2024/11/17(日) 08:01:10 

    結婚するのに、一人暮らしでそれぞれが持っていた家具家電を処分や買い取りしてもらうの大変でした

    机とか棚とか、業者さんにまとめて出張買い取りしてもらえると思ってたら、店舗があるところの出張買い取りはまとめて最低3点以上、ブランドのもののみって言われてしまい、IKEAの廃盤になった机は店舗に持ち込みでかろうじて買い取ってもらえました

    無店舗の買い取り業者さんがあって査定にきてもらったところも家具類は全然だめで、結局ほとんど粗大ごみで出しました
    もったいないし、どうにかできないかなとジモティーも考えたのですが退去する時間などの問題もあって利用しませんでした

    無印良品の棚があったのですが、そちらは廃盤になってる状態のいいものだったので、メルカリで出して即売れました

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2024/11/17(日) 08:02:55 

    >>31

    一人暮らし用冷蔵庫(5年以上使ったけど美品だった)
    7000円で。
    「エレベーター無しのハイツの2階なので、玄関先でお渡しして以降は運んでくださる方」という条件で。
    何人も応募きたから、評価欄チェックして良い評価ばかりの人に引き渡し決めた。

    大学生みたいな男の子が2人で取りに来た。
    めちゃ礼儀正しくて良い子達だった。

    家の中には入れたくなかったから、玄関までは自分でなんとか運んだよ。
    あと引き渡し時はこっちも1人じゃなく、誰か来てもらっておいた方がいい。

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2024/11/17(日) 08:28:29 

    >>53
    彼氏にいってもらえばいいんじゃないかな?
    私はコンビニか交番前で受け渡ししてる。
    現金払いだと、お金を忘れたと言われる可能性もあるから、コンビニ前なら電子マネー等でその金額分の商品を購入してもらうことで売買成立もできるし。
    相手プロフィールに取引履歴がなかったり、性別非公開で心配なときは夫に行かせてる。

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2024/11/17(日) 08:55:03 

    >>53
    家具家電はジモティに出したこと無いんだけど、
    子供用品は出してる!
    譲る時に人柄も待ち合わせに必要なやりとりでけっこうわかるし、
    少し離れたコンビニとかで待ち合わせにしてるしで
    今のところ危険感じたことないよ。
    引き渡しは一応夫にも付き添ってもらってるけど。
    相手も奥様1人か夫婦で取りに来るし。(なんなら相手は子連れ)
    梱包が面倒な人はジモティいいと思う。

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2024/11/17(日) 09:02:19 

    >>59
    結局買い取りできないのに30分も居座られて最悪だった
    会社と買取できるのかやりとりしてて
    電話時点では買取できますみたいな感じだったのに来たら形式が古いとかで
    「貴金属とか何でも売れるものありますか?」とか他を漁りだすし

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2024/11/17(日) 09:03:23 

    >>51
    〜完〜

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2024/11/17(日) 09:14:04 

    >>41
    同棲して1週間たたず別れた人たち知ってる

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2024/11/17(日) 09:15:45 

    >>54
    家の外まで出せるなら自治体の粗大ゴミが安いですよ。
    私は1人なので業者に一斉見積もり依頼して安くて14000円でした。サイズは大きめの2人がけで、しっかりしたものです。

    業者によっては3万とか言われました。12月は特に繁忙期なので価格も上がると思います。

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2024/11/17(日) 09:25:21 

    >>56
    同棲するから少なくともその土地からは出るだろうしなあ

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2024/11/17(日) 09:36:06 

    ジモティって送料とかかからないし良いけど、どんな人が来るかは分からないんだよね?
    大型家具とかだと家の中まで入ってこられるの嫌じゃない?

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2024/11/17(日) 09:45:40 

    近所のヤマダ電気は洗濯機を七年以内なら数百円で買い取り、中古屋は10年以内の電化製品なら買い取ってもらえた、捨てるのもお金かかるよね

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2024/11/17(日) 09:52:03 

    同棲するなら引っ越しするよね?
    私は引越し会社が紹介してくれた家具引き取り業者に頼んだよ

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2024/11/17(日) 10:01:36 

    結婚した時、それまで使ってた一人暮らし用の家具家電をジモティーで一掃したよ。

    小型食器棚→2000円
    冷蔵庫→5000円
    小型テレビ→4000円
    木製ベット+マットレス→1000円
    電子レンジ→1000円
    本棚→500円
    カラーボックス→300円
    ガスコンロ→1000円
    エアコン+室外機→0円

    あんまり安くするとおかしな人からメッセージめちゃ来るから、値段はそれなりにして出した。
    しつこい値段交渉は基本無視してたけど、評価良くて丁寧な人だったら値下げした。
    エアコン+室外機だけは、引越し業者に外してもらって〜部屋明け渡しまでの期間限定にしたから0円にした。

    引き渡し相手は、「評価が全て良い人」で、できるだけ女性にした。
    旦那さんと取りに来るパターンの人が多かったな。

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2024/11/17(日) 10:25:33 

    リチウムイオン電池をどこに捨てればいいかわからない。爆発すると危なそうだからとりあえず金属の箱の中に入れてあるけど。

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2024/11/17(日) 10:31:06 

    自転車が割と困る
    傷の状態とか写真だと相手に伝わらなさそうだしメルカリの送料高いよね
    ジモティだと日程交渉もあるし当日拘束されるし男同席してもらうし色々大変だよね

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2024/11/17(日) 10:31:52 

    >>9
    ネイチャー

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2024/11/17(日) 11:23:00 

    >>81
    家の外までは出せないサイズ感と重さ(力持ちの男性二人なら行ける感じ)なので市の回収は無理そうです...
    価格差はそんなにあるんですね!!
    くらしのマーケットとかだと結構安いのですが実際見積もりでどう言われるかわかりませんね...高そうなら年内諦めて年始にしたいと思います!ありがとうございます🙇‍♀️

    >>69
    調べてみましたが購入した家具屋さんでは引き取りしてなかったです...😭

    >>55
    市の大型ゴミは部屋まで来てくれないので断念しました。(重たくて運べません💦

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2024/11/17(日) 12:11:46 

    >>11
    私は壊れて要らない家電処分したいから気になった

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2024/11/17(日) 13:10:49 

    >>21
    遺品整理でそう言われた。江戸時代ぐらいのアンティーク?なら買い取るけど、もうそれ以降は買い取りませんって。在庫抱えて場所ももったいないとなるくらい売れないって。

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2024/11/18(月) 09:14:33 

    >>90
    片足ずつ持ち上げて下に要らない毛布を敷いていって、毛布に乗っけて押したり引っ張るのも無理そうですか?
    戸建てなら玄関先まで出せれば市のごみ収集を頼めると思うけど

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2024/11/18(月) 09:18:14 

    >>87
    家電量販店に回収箱無い?
    普通の電池だけかな?

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2024/11/18(月) 11:33:51 

    >>93
    ありがとうございます〜!マンション住みで運ぶのはギリギリの広さ、そして私が妊婦のため人手が足りなくて流石に夫一人じゃ無理で業者一択なんです💦少しでも安くしたいけど結構お高くつきそうです💦

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2024/12/16(月) 17:47:18 

    乗れなさそうな古い自転車の引き取りは、どこかやってる?
    無料とか、買取りで

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード