ガールズちゃんねる

健康や医療に関する二択

71コメント2024/11/20(水) 12:23

  • 1. 匿名 2024/11/16(土) 21:43:38 

    痔には
    ボラギノール +
    ヒサヤ大黒堂 -

    +106

    -7

  • 2. 匿名 2024/11/16(土) 21:44:28 

    抗がん剤or放射線

    +5

    -28

  • 3. 匿名 2024/11/16(土) 21:44:33 

    喉の痛みに

    ペラック錠 プラス
    ベンザブロック マイナス

    +84

    -21

  • 4. 匿名 2024/11/16(土) 21:44:42 

    鉄サプリ
    鉄グミ+
    鉄+コラーゲンウエハース

    +34

    -14

  • 5. 匿名 2024/11/16(土) 21:44:47 

    風邪の時
    風呂に入る +
    入らない  -

    +129

    -43

  • 6. 匿名 2024/11/16(土) 21:44:58 

    とりあえずサジ飲んでる
    なんか目覚めいい気がする

    +1

    -13

  • 7. 匿名 2024/11/16(土) 21:45:13 

    >>2
    がんは抗がん剤+手術+放射線でセットになってることが多いで…

    +23

    -6

  • 8. 匿名 2024/11/16(土) 21:45:16 

    >>1
    ボラギ即効性ヤバかった
    神!

    +14

    -1

  • 9. 匿名 2024/11/16(土) 21:45:55 

    吹き出物には
    オロナイン╋
    何もしない-

    +8

    -45

  • 10. 匿名 2024/11/16(土) 21:46:00 

    >>4
    味覚糖のグミ、多いし少量で済むから好き

    +3

    -1

  • 11. 匿名 2024/11/16(土) 21:46:25 

    ダイエットや筋トレ中の方、生理中は
    普段と同じor負荷を減らして運動や筋トレをする +
    体は動かさずとにかく休む −

    +7

    -23

  • 12. 匿名 2024/11/16(土) 21:46:33 

    インフルエンザワクチン💉
    もう打ったよ〜ん ➕
    まだである 又は 最初から打つつもりない➖

    +35

    -65

  • 13. 匿名 2024/11/16(土) 21:46:33 

    >>1
    痔の2択なら
    市販薬で自力で治す ➕
    勇気を出して病院に行く ➖
    を聞いてみたい

    +11

    -18

  • 14. 匿名 2024/11/16(土) 21:46:36 

    風邪っぽい

    ➕ ポカリ
    ➖ ジンジャエール

    +72

    -6

  • 15. 匿名 2024/11/16(土) 21:47:06 

    >>5
    悪化して病院行くかも知れないから症状軽い内に入っとく

    +8

    -3

  • 16. 匿名 2024/11/16(土) 21:47:15 

    チラホラ白髪

    抜く +
    抜かない -

    +52

    -54

  • 17. 匿名 2024/11/16(土) 21:47:18 

    疲れた時に

    リポビタンD プラス
    チオビタドリンク マイナス

    +31

    -9

  • 18. 匿名 2024/11/16(土) 21:47:23 

    子宮頸がんワクチンプラス
    定期的ながん検診マイナス

    +3

    -37

  • 19. 匿名 2024/11/16(土) 21:47:27 

    >>1
    ボラギノール全く効かない
    ヒサヤ大黒堂かな

    ただ本当にこういうのって正解はなくて、人それぞれに効く効かないあるから意見分かれて当然だよね

    +6

    -1

  • 20. 匿名 2024/11/16(土) 21:47:29 

    女医さん希望➕
    どちらでも気にしない➖

    +11

    -40

  • 21. 匿名 2024/11/16(土) 21:47:33 

    どっちが好き?
    悟空 +
    ベジータ -

    +10

    -18

  • 22. 匿名 2024/11/16(土) 21:47:51 

    >>2
    手術・抗がん剤
    or
    緩和ケア

    +12

    -18

  • 23. 匿名 2024/11/16(土) 21:48:15 

    食欲がない時に

    おかゆ ブラス
    葛湯 マイナス

    +52

    -5

  • 24. 匿名 2024/11/16(土) 21:48:26 

    >>13
    町の肛門科病院行ったらあまりにも酷すぎて大学病院送りになったわ…12月に手術するよ(泣

    早めに行くことをマジで勧める

    +18

    -1

  • 25. 匿名 2024/11/16(土) 21:48:28 

    生理痛には

    普通の鎮痛剤+
    専用の鎮痛剤−

    +49

    -8

  • 26. 匿名 2024/11/16(土) 21:48:29 

    鉄分
    ほうれん草+
    小松菜-

    +22

    -19

  • 27. 匿名 2024/11/16(土) 21:49:05 

    >>5
    微熱でも風邪の時にお風呂入ると悪化するから、次の日に外出したりしない場合は入らず休んで早く治す。
    お風呂入っても風邪が悪化しない方法があれば知りたい!

    +9

    -1

  • 28. 匿名 2024/11/16(土) 21:49:08 

    >>21
    健康や医療に関する2択やでw

    +20

    -1

  • 29. 匿名 2024/11/16(土) 21:49:40 

    >>20
    どちらかと言うと女医さんは苦手かも

    +7

    -2

  • 30. 匿名 2024/11/16(土) 21:49:50 

    猫ダッチが好きか
    短毛種+
    長毛種-

    +10

    -5

  • 31. 匿名 2024/11/16(土) 21:50:12 

    40代以上の特定健診

    受けてる プラス
    無視 マイナス

    +27

    -28

  • 32. 匿名 2024/11/16(土) 21:50:27 

    >>30
    誤字
    ダッチじゃなくてどっちでした

    +4

    -3

  • 33. 匿名 2024/11/16(土) 21:50:33 

    仕事を休む目安
    38.0度以上 プラス
    37.9度以下 マイナス

    +2

    -39

  • 34. 匿名 2024/11/16(土) 21:51:01 

    +0

    -5

  • 35. 匿名 2024/11/16(土) 21:51:04 

    >>2
    基本的には、これは好みで選べるわけじゃないからなあ

    +17

    -2

  • 36. 匿名 2024/11/16(土) 21:51:22 

    あつーいお風呂に短時間 プラス

    ぬるめのお風呂に長く入る マイナス

    +15

    -22

  • 37. 匿名 2024/11/16(土) 21:51:25 

    マルチビタミン&ミネラル+
    ツボ押し・リンパマッサージ-

    +7

    -8

  • 38. 匿名 2024/11/16(土) 21:51:35 

    生理痛がひどくなる前に

    ロキソニンを飲む プラス
    お腹にホッカイロを貼る マイナス

    +11

    -19

  • 39. 匿名 2024/11/16(土) 21:51:35 

    ロキソニンプラス
    バファリンマイナス

    +16

    -11

  • 40. 匿名 2024/11/16(土) 21:52:16 

    >>26
    なんか鉄分はほうれん草
    カルシウムは小松菜って覚えてる

    +7

    -3

  • 41. 匿名 2024/11/16(土) 21:52:54 

    >>39
    バファリンはⅠ回吐き戻ししたことがあるから苦手だ

    +2

    -3

  • 42. 匿名 2024/11/16(土) 21:53:10 

    眼科に通院してる+
    してない-
    私はドライアイとアレルギー性結膜炎が1年以上治らなくて通院してる😖

    +19

    -17

  • 43. 匿名 2024/11/16(土) 21:53:16 

    寝つきが悪いときに

    睡眠薬を飲む プラス
    お酒を飲む マイナス

    +16

    -6

  • 44. 匿名 2024/11/16(土) 21:54:25 

    健康診断や婦人科検診
    行ってる ➕
    行ってない ➖

    +29

    -18

  • 45. 匿名 2024/11/16(土) 21:54:33 

    >>13
    病院は躊躇なく肛門に指入れてくる...

    +6

    -2

  • 46. 匿名 2024/11/16(土) 21:54:48 

    >>19
    ヒサヤ大黒堂ってハガキで買わないとだめじゃないの?
    どうやって入手

    +1

    -1

  • 47. 匿名 2024/11/16(土) 21:56:41 

    >>3
    桔梗湯がめちゃくちゃ効いた

    +6

    -0

  • 48. 匿名 2024/11/16(土) 21:58:23 

    >>29
    何故?

    +2

    -1

  • 49. 匿名 2024/11/16(土) 22:02:35 

    >>5
    ゆっくり湯船に浸かって喉も潤して、体が温かいうちに布団に入って寝る。 自分的には風邪の初期ならこれとたっぷりの睡眠で治る

    +8

    -0

  • 50. 匿名 2024/11/16(土) 22:04:09 

    >>29
    私もです。気分やだし
    慣れてくると私情入ってるから怖くなる、、医療機関で働いているけど、裏の顔怖い。
    患者さんに私情入っている事が治療内容でわかるし。

    男性医師は、何も考えてなくシンプル。

    +5

    -3

  • 51. 匿名 2024/11/16(土) 22:05:01 

    >>50
    何科?

    +1

    -1

  • 52. 匿名 2024/11/16(土) 22:10:14 

    コロナの後遺症

    ある→ +

    ない→ −

    +4

    -19

  • 53. 匿名 2024/11/16(土) 22:11:28 

    >>27
    基本お風呂は体力を消耗するので入らない方がいい
    だけど、微熱が続いて、体の汚れを落としたくてお風呂に入る時は、やや熱めの温度の湯船にして、体とか素早く洗って、湯船に浸かるのも短めの時間にして、パパッとすませるのがいいと聞いたよ
    シャワーなら、ちょっと高めの温度で、やっぱり時間を短くする

    +7

    -1

  • 54. 匿名 2024/11/16(土) 22:11:33 

    >>41
    おんなじだ!生理痛で飲んだら、痛みが一向におさまらないばかりじゃなく、夏なのに寒くなって吐き戻しちゃったことがある。

    +5

    -1

  • 55. 匿名 2024/11/16(土) 22:13:25 

    >>48
    口調の当たりがキツい小児科医
    内診のプローブが痛い産婦人科医
    やる気のない皮膚科医

    +5

    -4

  • 56. 匿名 2024/11/16(土) 22:13:29 

    >>1
    痔で悩んでいる自分からすると、手術をするかしないかの二択ですぞ。

    +3

    -1

  • 57. 匿名 2024/11/16(土) 22:14:12 

    >>55
    あっ全部分かる!
    なるほど

    +4

    -2

  • 58. 匿名 2024/11/16(土) 22:15:37 

    毎日数十分軽く運動する プラス

    週に一回ガッツリハードな運動する マイナス

    +8

    -2

  • 59. 匿名 2024/11/16(土) 22:24:59 

    酒かタバコ

    +2

    -2

  • 60. 匿名 2024/11/16(土) 23:11:14 

    >>3
    ペラックは神よ。総合感冒薬よりペラックを常備してる。

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2024/11/16(土) 23:24:53 

    >>2
    これは放射線のほうが副作用少ないイメージだからなのかな?吐き気とか
    後は何回もしなくていいとか?

    放射線のほうが副作用強いってかダメージでかい
    抗がん剤でも副作用少なかったりする場合は放射線もダメージ少ないからね
    結局はピンポイントで狙えるか?とかなんだけど

    +2

    -1

  • 62. 匿名 2024/11/16(土) 23:34:16 

    >>1
    ボラギノール挿すのが痛いよね…
    イボ痔、切れ痔で傷が擦れて痛すぎる…
    痛くてつけないから軟膏要りません!って医者に言ったら周りに塗るだけで良いよ!と言われ、それで意味あるんだろうか…つけないよりはって事かな?

    +2

    -1

  • 63. 匿名 2024/11/16(土) 23:34:49 

    >>27
    首を冷やさない。タオルを巻いて寝ると良いですよ。

    +4

    -1

  • 64. 匿名 2024/11/16(土) 23:57:31 

    おむつ
    ➕️パンツタイプ
    ➖️テープで留めるタイプ

    +2

    -2

  • 65. 匿名 2024/11/16(土) 23:59:33 

    >>5
    シャワーだけ

    +1

    -1

  • 66. 匿名 2024/11/17(日) 00:15:38 

    >>13
    13ですが、私も相当勇気出して病院行ったので、行くのに抵抗ある方が多いのかなと思ったら逆でびっくりした。
    こじらせるより早めにちゃんと診てもらったほうがいいよね。出来れば産婦人科とかに痔外来とかあればいいのに。

    +1

    -1

  • 67. 匿名 2024/11/17(日) 03:18:42 

    >>41
    いつもイブだが何となくバファリン買ってみた。
    私も吐いてしまった。
    合う合わないがあるってホントなんだと実感した。

    +1

    -1

  • 68. 匿名 2024/11/17(日) 04:09:55 

    >>20
    婦人科なら、できる 女医一択

    +1

    -1

  • 69. 匿名 2024/11/17(日) 08:53:27 

    のど飴
    龍角散vsヴィックス

    +3

    -3

  • 70. 匿名 2024/11/17(日) 19:56:10 

    >>3
    トローチ

    +0

    -1

  • 71. 匿名 2024/11/20(水) 12:23:41 

    新しい治療法ができて以前の治療法で手術した人にしたら
    イライラ➕
    仕方ない➖

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード