-
1. 匿名 2024/11/15(金) 14:14:06
以前トピックになっていたこちらのフェラーリ
↓
1.7億円超で落札されたそうですフェラーリ、1.7億円超で落札 国税ネット公売で最高額:時事ドットコムwww.jiji.com税金滞納などで差し押さえた財産を強制的に売却するインターネット公売で、イタリアの高級自動車フェラーリが1億7100万1000円で落札...
+23
-0
-
2. 匿名 2024/11/15(金) 14:14:33
フェラーリマジでカッコいいな。+18
-17
-
3. 匿名 2024/11/15(金) 14:15:50
よかったね。でももし落札者が滞納者本人だったら笑う
+5
-17
-
4. 匿名 2024/11/15(金) 14:15:52
どのくらいするんだろうね新車で
買えないから知識も無いや+35
-0
-
5. 匿名 2024/11/15(金) 14:15:54
お金はあるところにはあるのでござる+22
-0
-
6. 匿名 2024/11/15(金) 14:16:27
庶民に関係ないニュース流すの止めてください+6
-4
-
7. 匿名 2024/11/15(金) 14:16:30
差し押さえて、これ所有してんのに滞納してるのか…+41
-0
-
8. 匿名 2024/11/15(金) 14:16:44
>>5
言おうとしてたこと言われちゃったでござる笑+3
-0
-
9. 匿名 2024/11/15(金) 14:16:52
フェラーリは私には運転できないなぁ。難しかった。すごいなぁ+6
-0
-
10. 匿名 2024/11/15(金) 14:17:39
フェラーリあるのに税金滞納とか..+5
-2
-
11. 匿名 2024/11/15(金) 14:18:22
カッケェ+4
-0
-
12. 匿名 2024/11/15(金) 14:18:48
フェラーリでチー牛が乗ってそうなハチロクとか煽りたい+3
-8
-
13. 匿名 2024/11/15(金) 14:19:02
>>7
在日かね+11
-7
-
14. 匿名 2024/11/15(金) 14:19:21
>>5
業者だと思う+12
-0
-
15. 匿名 2024/11/15(金) 14:19:39
で、それはお得なの?割高なの?+0
-0
-
16. 匿名 2024/11/15(金) 14:20:27
古い考えなんだろうけど、赤じゃないんだね・・・+5
-0
-
17. 匿名 2024/11/15(金) 14:20:35
>>9
やっぱり操作しにくい?
日本車しか運転したことない庶民だけど、友達のベンツ運転した時にウィンカーとか全然違っててパニックになったことある。
+3
-0
-
18. 匿名 2024/11/15(金) 14:20:37
破産者の車なんて縁起悪そう。+16
-0
-
19. 匿名 2024/11/15(金) 14:21:00
>>2
道民だけど、冬は積雪すると絶対乗れないw
バイクと同じで雪の無い時期限定となる+2
-0
-
20. 匿名 2024/11/15(金) 14:21:06
>>7
わざと払ってないんだと思う+33
-0
-
21. 匿名 2024/11/15(金) 14:22:15
>>5
ほんとだねぇ+0
-0
-
22. 匿名 2024/11/15(金) 14:22:49
これって税金滞納者から差し押さえられたら物なんだよね?
例えば1000万滞納しててこの車を差し押さえられてこの金額で落札された場合の差額は帰して貰えるの?+2
-3
-
23. 匿名 2024/11/15(金) 14:23:12
>>4
調べるとフェラーリのF12tdfは新車価格6000万くらい??
でも中古は1.7~1.8億が出てくるやw
生産台数が少ないからプレミアつくんかね+21
-0
-
24. 匿名 2024/11/15(金) 14:25:18
>>8
ござーるでござーる🐒+3
-0
-
25. 匿名 2024/11/15(金) 14:26:58
>>7
泡銭で瞬間お金持ちの方だったと推測+20
-0
-
26. 匿名 2024/11/15(金) 14:28:03
どんだけ滞納して差し押さえられたんや?+1
-0
-
27. 匿名 2024/11/15(金) 14:32:49
あーあ、乗りたかったな+0
-0
-
28. 匿名 2024/11/15(金) 14:35:29
>>17
教習所の高速教習がBMWで、当日初めて乗ることになって、車線変更でワイパー動かしてしまった。
とても危険だからやめてほしい+4
-0
-
29. 匿名 2024/11/15(金) 14:38:24
>>12
ブルーのイ★★★ッサだろwww
スポーツ経験に乏しいけどスポーツ車大好きみたいな+4
-0
-
30. 匿名 2024/11/15(金) 14:39:01
>>17
ヨコ
勿論フェラーリじゃないけど、何年乗っても未だにふとした時にワイパーとウィンカーを間違えて恥ずかしい思いをする。
根っからの庶民だと言うことを思い知らされるので、次は確実に国産車にする。+1
-0
-
31. 匿名 2024/11/15(金) 14:41:05
>>7
東京地方裁判所本庁の競売物件たまに見てるんだけど、高級マンションやタワマン最上階とか一等地戸建の差し押さえも割と見るんだよね
室内の写真も高級家具で揃えてる様子が伺えたり、お金に困ってる雰囲気なし。。
しばらくすると取下げになっていたりそのまま売却になったりするけど、お金あるのに不思議だなと思うけど、逆にあるあるなのかもしれない+16
-0
-
32. 匿名 2024/11/15(金) 14:47:42
f12tdfの競売物に1.7億?
転売しても儲け出ないのに
まぁ、これ特注カラー、ホイルキャップも特徴あるしだから2億するだろうけど(投資物だろうから2000キロ未満だろうけど)
後継モデルに812コンペティツィオーネ、同じNAだし値上がり要素ないのに
よくて1.4〜1.5億で落札した方がいいのに
日本でこれバレるよ
たぶん、害人でしょ+0
-0
-
33. 匿名 2024/11/15(金) 14:49:31
>>31
へぇー!!
知らない世界だね面白そう
私も見てみよw+5
-0
-
34. 匿名 2024/11/15(金) 14:50:04
>>1
新車の方がいいんじゃ?!+0
-0
-
35. 匿名 2024/11/15(金) 14:52:01
どの税の滞納が多いのかって調べたら(令和3年だけど)、消費税か所得税(申告所得税)ね。+2
-0
-
36. 匿名 2024/11/15(金) 14:54:09
>>25
いま、こんなの多いよ 昔もそうだけど 昔よりもこういうの多くなったよなぁ
とあるYouTuberもそうじゃん
家賃1700万だっけ 今9万のローンの人も
そのクルマの代理店で買った別のメーカーのクルマ売ったじゃん
一瞬すごく儲けて10年後に傾いてるの、今も昔も多いよ
+0
-0
-
37. 匿名 2024/11/15(金) 14:54:47
>>4
そうそう
買えないどころか高級品の良さが全くわからない
最下層民のわたし「マツダ ロードスターのほうがイケてるですが...」+5
-2
-
38. 匿名 2024/11/15(金) 14:55:52
+0
-0
-
39. 匿名 2024/11/15(金) 14:56:25
>>17
操作ってウインカーとかじゃなくて、エンジンが全然違うからちょっと踏むだけですごい加速するとかじゃない?
日本車の感覚と全然違う。初めて電動自転車乗るときみたいな感じ。+2
-0
-
40. 匿名 2024/11/15(金) 14:57:23
>>34
売ってねーし 生産終了
それに限定車だし 代理店様の言いなりに買う人が選ばれるんだよ
代理店の認定中古見てみな 500〜2000キロ以内のクルマゴロゴロしてるから+2
-0
-
41. 匿名 2024/11/15(金) 14:59:03
ヒュー
すごいですね+0
-0
-
42. 匿名 2024/11/15(金) 15:06:38
フェラーリ持つような人が税金滞納て
相当な転落人生かもしくはかなり無理して買ったかどっちやろ+2
-0
-
43. 匿名 2024/11/15(金) 15:11:12
>>29
横、、
ブルーのイ★★★ッサwww
キモオタブルーって名前が出来たぐらいやもんねww
+3
-0
-
44. 匿名 2024/11/15(金) 15:12:01
>>12
そんな事したらアニソンガンガン流し中のドラレコ映像ネットにアップされるよw+0
-0
-
45. 匿名 2024/11/15(金) 15:16:57
>>13
とりあえずお前はバカウヨ+0
-3
-
46. 匿名 2024/11/15(金) 15:17:18
やっぱ自営業かな🤡+0
-0
-
47. 匿名 2024/11/15(金) 15:18:19
>>31
普通に日本って社会主義国だから税務調査の結果なんて税務署の裁量次第だからね
会話は録音禁止だし裁判もほぼ無意味
+0
-0
-
48. 匿名 2024/11/15(金) 15:31:32
>>2
欧米人のデザイン力って凄いね+2
-1
-
49. 匿名 2024/11/15(金) 16:17:38
+5
-0
-
50. 匿名 2024/11/15(金) 16:20:07
>>23
世界限定799台だって
カーセンサーでも1億8700万もする+6
-0
-
51. 匿名 2024/11/15(金) 17:47:43
>>37
ロードスターイケてるって感覚があればわかると思うけど
オンボロのロードスターだとしても高騰してるからね
90年代の国産スポーツカーもプレミアに・・・
もう作ってない、少ない、限定とかは高い
中古で30万で買えたのが100万、もっと希少なのは500万とか1000万・・・
買っておけばよかった、売らなければ良かった・・・
まあフェラーリは昔も今も買えないけど!+0
-0
-
52. 匿名 2024/11/15(金) 19:20:38
>>2
似合う人が乗ってないと
悪目立ちしてみっともない+0
-1
-
53. 匿名 2024/11/15(金) 19:22:50
>>1
滞納するような人間が乗ってたとかイヤだ+0
-0
-
54. 匿名 2024/11/15(金) 21:03:40
>>33
BIT 不動産競売物件情報サイト、競売公売.comとか暇な時見てみてw
ちなみに高級タワマン最上階(市場価格は9億円前後)が競売出てた時は、室内写真はガサ入れ状態で急に写したのか生活感溢れる生々しい雰囲気で、子供用の家具なども写っていたりした。
結果は3億くらいで売却(法人)になったけど、なんでそんな事になっちまったのか?と、しばらく無駄に気になったよ
+7
-0
-
55. 匿名 2024/11/16(土) 00:21:38
フェラーリオトシタオッサンドナイシテマンネン+1
-0
-
56. 匿名 2024/11/16(土) 02:09:55
>>30
やっぱり外国車と国産で作りが全然違うんだね
+0
-0
-
57. 匿名 2024/11/16(土) 06:56:21
で、見せびらかしだけに広い道乗るんでしょ
細い道行けないのに不便だわ+0
-0
-
58. 匿名 2024/11/16(土) 13:24:47
>>5
拙者にも余っている銭を
少し分けて欲しいでござるよ
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
フェラーリ公売、7130万円から 最高額更新、30日まで―東京国税局 最低入札価格は7130万円で、参加申し込みは30日午後5時まで。税金滞納などで差し押さえた財産を強制的に売却するネット公売で、国税当局としては不動産を除いて過去最高額となった。 入札...