-
1. 匿名 2024/11/15(金) 12:49:50
+7
-77
-
2. 匿名 2024/11/15(金) 12:50:27
環境に悪いならやめときな+117
-2
-
3. 匿名 2024/11/15(金) 12:50:37
日本ってお金になるんだな、色々。+145
-2
-
4. 匿名 2024/11/15(金) 12:50:38
ついに金まで…+85
-0
-
5. 匿名 2024/11/15(金) 12:50:47
金、残ってんの??+73
-1
-
6. 匿名 2024/11/15(金) 12:50:54
早く外資の規制しないと骨の髄までしゃぶられるよ+292
-1
-
7. 匿名 2024/11/15(金) 12:50:56
やめさせろ
国益にもならない+151
-1
-
8. 匿名 2024/11/15(金) 12:51:06
こんなニュースやったら中国人が黙ってないよ+123
-2
-
9. 匿名 2024/11/15(金) 12:51:16
足尾鉱毒を忘れるな+57
-0
-
10. 匿名 2024/11/15(金) 12:51:26
日本の資源を外国資本に渡すな+172
-0
-
11. 匿名 2024/11/15(金) 12:51:31
外資だから鉱毒出てもさよならするだけでしょ
絶対に認めてはいかん+162
-1
-
12. 匿名 2024/11/15(金) 12:51:35
外国人に国土を掘らせんなよ+141
-1
-
13. 匿名 2024/11/15(金) 12:51:38
外資ってまたクソ中国企業?+76
-1
-
14. 匿名 2024/11/15(金) 12:51:50
未だに黄金の国ジパングなんだ?+14
-1
-
15. 匿名 2024/11/15(金) 12:51:52
環境破壊するだけしてそのまま去っていって尻拭いは日本。早く害人は追い出せ+128
-1
-
16. 匿名 2024/11/15(金) 12:51:59
金塊を山程購入して銀行の金庫に保管したい+1
-2
-
17. 匿名 2024/11/15(金) 12:52:28
>>8
一緒に掘り出すよな
むしろ いの一番に+22
-0
-
18. 匿名 2024/11/15(金) 12:52:30
ヤマハソーラーパネルか穴かになるのか
政治家与党野党ともに放っとくんだろ+3
-0
-
19. 匿名 2024/11/15(金) 12:52:42
>>1
なんで外資にOKすんのよ
中国企業とかが進出してきて公害問題になったらどうすんの?+124
-1
-
20. 匿名 2024/11/15(金) 12:52:42
>>6
バカウヨ「日本は対外純資産世界一!マンセー!」+8
-23
-
21. 匿名 2024/11/15(金) 12:52:44
まずさ、その山って誰の物?
個人の物ならそいつが外資に発掘してもいいよって言ったら終わりじゃね
+53
-0
-
22. 匿名 2024/11/15(金) 12:52:57
国は介入出来ないの?こんなにやりたい放題になってるじゃないですか+52
-0
-
23. 匿名 2024/11/15(金) 12:53:10
うちの庭に金でも埋まってねーかな+5
-0
-
24. 匿名 2024/11/15(金) 12:53:25
>>5
もう採掘出来るような金は残ってないと思ってたけどねぇ。+48
-2
-
25. 匿名 2024/11/15(金) 12:53:40
>>13
新たな金採掘の事業を進めるのはカナダの3社とオーストラリアの2社。
日本語読解できるなら記事ぐらい読んだら??+1
-9
-
26. 匿名 2024/11/15(金) 12:53:48
日本の物は外国の物+1
-7
-
27. 匿名 2024/11/15(金) 12:54:13
日本企業だって海外で土地買って資源採掘してきたのに、自分たちがやられるのは嫌ですなんて通るわけもない+3
-14
-
28. 匿名 2024/11/15(金) 12:55:51
>>8
あいつら害虫だからね+33
-1
-
29. 匿名 2024/11/15(金) 12:56:06
太陽光パネルはもう手遅れ
20年後大量に放置された太陽光パネルから汚染物質が…+28
-0
-
30. 匿名 2024/11/15(金) 12:56:22
え、この間佐渡島行って感動したとこなんだけど。
中国に乗っ取られるの?+13
-0
-
31. 匿名 2024/11/15(金) 12:56:24
>>3
山はあるし水も豊富にある。海に囲まれてるし、資源はたくさんあると言われてるよね。+42
-1
-
32. 匿名 2024/11/15(金) 12:56:26
>>25
中国人がカナダやオーストラリアに作った企業かもしれないだろ+37
-2
-
33. 匿名 2024/11/15(金) 12:57:11
>>1
江戸時代に大量に 日本の金鉱石漏洩した
歴史を学ばない
経済安全保障違反+18
-0
-
34. 匿名 2024/11/15(金) 12:57:43
外人と宗教に好き勝手やらせんなよ+21
-0
-
35. 匿名 2024/11/15(金) 12:58:10
>>6
自民が与党のままじゃするわけない
アイドルを重要ポストに着かす政府だよ+23
-0
-
36. 匿名 2024/11/15(金) 12:59:20
難しい問題だよね。資源の乏しい日本は海外でたくさん資源開発してるからね。日本国内で外国企業の資源開発を禁止しちゃったら、その報復で日本も海外で資源開発できなくなるかもしれない。+2
-5
-
37. 匿名 2024/11/15(金) 13:00:19
>>27
単純に採算が合わないの分かりきってるのに、しかも鉱毒出て迷惑かけるだけなのにやめろって話でしょ+11
-2
-
38. 匿名 2024/11/15(金) 13:00:22
>>32
日本語ネイティブですか??
外資ってまたクソ中国企業?って言ってるのに中身中国人かもしれないとか大丈夫?
外側の話なのに勝手に内側の話をしだすとかガチな人?+1
-15
-
39. 匿名 2024/11/15(金) 13:00:36
>>8
鉱山で事故があっても生きたまま埋めそう+23
-1
-
40. 匿名 2024/11/15(金) 13:00:51
>>20
また、おまえかよw
優秀なんだからあめさんとこにでも移住しろよ
あめ人が納めた税金で四つ星ホテル泊まれて、補助金貰えるぞ
はあくしろよ トランプ政権になると貰えなくなるから+6
-2
-
41. 匿名 2024/11/15(金) 13:02:10
>>40
ほらバカウヨが反応した+3
-7
-
42. 匿名 2024/11/15(金) 13:02:22
うわ〜…勝手にヒトの国に来て勝手にほじ繰り返すなよ…
だからグローバル化なんて嫌なんだよ。+9
-2
-
43. 匿名 2024/11/15(金) 13:02:23
トピタイが一瞬名古屋の金山かと思った+1
-0
-
44. 匿名 2024/11/15(金) 13:02:23
>>20
一人でたくさんプラスして頑張ってんだな、24時間ガルにしがみついてw+6
-2
-
45. 匿名 2024/11/15(金) 13:02:32
>>1
外国人が日本の土地を買う理由は 金鉱石ね+2
-1
-
46. 匿名 2024/11/15(金) 13:03:19
>>20
爺さん働いてこいよ+6
-1
-
47. 匿名 2024/11/15(金) 13:03:37
金があった時の日本人「海外の土地買いまくります!企業買収します!」
金がなくなった日本人「土地を外国人に売るなんておかしい!日本企業は日本人のもの!」
何この民族?+3
-5
-
48. 匿名 2024/11/15(金) 13:03:50
オーストラリアは大がかりに大雑把に発掘してるイメージw+2
-0
-
49. 匿名 2024/11/15(金) 13:04:10
>>41
うれしそうで草
ヨコ+4
-1
-
50. 匿名 2024/11/15(金) 13:04:37
>>32
元記事は読んでないけど、カナダ企業だけどイスラム系の名前の所もあるよね。
私の地元にもイスラム系の中古車販売店あるよ。+18
-2
-
51. 匿名 2024/11/15(金) 13:04:52
リサイクル品に金が眠ってそうやん+11
-0
-
52. 匿名 2024/11/15(金) 13:08:00
外国人に土地売るのやめて欲しい
中国だってフィリピンだって買えないのに日本だけ外国人が買い放題で侵略し放題なのおかしい+15
-1
-
53. 匿名 2024/11/15(金) 13:08:06
>>50
イスラムとか何で日本にいるの?
いろいろ不気味なんだけど+15
-1
-
54. 匿名 2024/11/15(金) 13:09:09
>>3
原住民が弱くなったら資源の呪い発動だよ+14
-0
-
55. 匿名 2024/11/15(金) 13:09:58
🍘の党が中国に甘々だけど、なんで?
パンダ呼ぼうだの土地のこともそうじゃない?+3
-1
-
56. 匿名 2024/11/15(金) 13:10:05
>>34
有権者のせいでしょ 銀行法会社法改悪したのは
他力本願無関心な有権者が
自公維れ共立国社以外の候補者用意しないからでしょ
国民審査もテキトーにして
+3
-0
-
57. 匿名 2024/11/15(金) 13:11:53
菅さんは体調大丈夫なのかな…+2
-0
-
58. 匿名 2024/11/15(金) 13:13:46
>>1
Youは何しにでこれの為に日本に来てる人いたな
北海道だって
それで外国人に土地買われてるのもあるんかな+6
-0
-
59. 匿名 2024/11/15(金) 13:16:24
>>53
川口市は占拠完了
北海道と次の場所は決めてあって着々と人数増えてるらしいよ。+11
-0
-
60. 匿名 2024/11/15(金) 13:16:39
>>11
まじで毒をだすだけ出して、あとは知らん顔するのが目に見えてる+10
-0
-
61. 匿名 2024/11/15(金) 13:17:40
>>1
いやいやこれとんでもないニュースよ?
もっと問題にしろよ!
なんで土足で上がりこまれてめちゃくちゃにされてるのに何も措置をとらないの?
日本どうなってんだよ
まじで+10
-0
-
62. 匿名 2024/11/15(金) 13:19:13
>>51
そんなこと言ったら外人のリサイクル業者増える+5
-1
-
63. 匿名 2024/11/15(金) 13:19:34
>>31
生まれた時から当たり前のようにそれらを享受している環境で育ったやつが政治家になるんだから、外国のハイエナがいかに本気で日本を狙っているかまるで危機感がない
まあそんな堅いこと言わずにちょっとくらいならどうぞどうぞと、その「ちょっと」を許すと骨までしゃぶられることが分かってない+16
-0
-
64. 匿名 2024/11/15(金) 13:20:11
>>5
残ってないと思うけど、これって国がやってた国の管理してる土地じゃないの
外国資本が調査とかどういうことなんだろう
+29
-0
-
65. 匿名 2024/11/15(金) 13:23:14
外国企業が本格的に 掘削しだすと法律もルールも無視しためちゃくちゃなやり方をしそう。中国やクルドを見ているとそう思う。+7
-1
-
66. 匿名 2024/11/15(金) 13:24:10
>>2
外資からすれば知ったこっちゃない。+2
-3
-
67. 匿名 2024/11/15(金) 13:29:04
>>39
バレてても埋めてるから、埋めるのが大好きな民族なんだろうね
盗む、偽る、爆発、挟まる、埋める…色々ありすぎて恐ろしい民族+7
-1
-
68. 匿名 2024/11/15(金) 13:41:36
土砂崩れ起きたらどう責任取るんだろう+3
-1
-
69. 匿名 2024/11/15(金) 13:41:43
>>21
そうなんだよねー
その結果が今の山のソーラーパネルさ
環境なんか一切考えないで開発されちゃうからね+7
-1
-
70. 匿名 2024/11/15(金) 13:45:16
>>27
その通り。ガル民はすぐ感情論で反対する。+1
-3
-
71. 匿名 2024/11/15(金) 13:45:43
>>5
ない、あっても採掘費用が膨大で大赤字にしかならない
採掘は嘘でソーラー建設や砂土の強奪だと思うよ+30
-0
-
72. 匿名 2024/11/15(金) 13:47:23
>>1
外国勢に日本が壊される
この話、日本の政治家も噛むんだろうね+7
-1
-
73. 匿名 2024/11/15(金) 13:48:45
>>1外資5社が金山開発、9道県42カ所で検討 環境対策に懸念の声も | 毎日新聞mainichi.jp外国資本の企業5社が日本国内の少なくとも計42カ所で金鉱山の開発に向けて調査や試掘を進めていることが、毎日新聞の取材で判明した。いずれも過去に金が採掘されていた場所で、外資は最新技術により新たな金鉱脈が発見できる可能性があるとしている。一方で、十分...
ジャパン社は26、アービング社とビーメタル社は各5、キンギン社は6のプロジェクトを日本で進めている。シパンゴ社はプロジェクト数を明らかにしていない。
「特に北海道と九州に注目」との声も
各社のプロジェクトは北海道と鹿児島県に集中し、新潟、石川、福岡、長崎、熊本、大分、宮崎の各県に点在する。ジャパン、アービング、ビーメタルの3社はすでに試掘を実施。数年前から試掘を進め、複数のプロジェクト内の約50地点でボーリング調査…+3
-1
-
74. 匿名 2024/11/15(金) 13:50:39
>>44
>>46
バカウヨってやっぱり自分がバカなネトウヨだって自覚があるから反応してしまうの?
しかものその反応は絶対妄想ベースで自分のバカさや異常さを誇示するかのようなコメばかりだし怖い+3
-4
-
75. 匿名 2024/11/15(金) 13:52:29
公害を出しても外資なら逃げられそう+6
-0
-
76. 匿名 2024/11/15(金) 13:53:38
>>1
穴あいてそのままになるだろうね
川の水は使いたい放題
土砂から金を取るために薬液使うし+7
-0
-
77. 匿名 2024/11/15(金) 13:54:28
これはマジで反対する
+6
-0
-
78. 匿名 2024/11/15(金) 13:56:31
北海道“黄金の国ジパング”金山開発に揺れるマチ 外国資本が金の試掘調査を計画 住民から反発も 北海道 (2024年9月16日掲載)|STV NEWS NNNnews.ntv.co.jpかつて国内有数の金の産地として栄えた北海道のマチで、外国資本の企業が金の埋蔵量の調査に乗り出そうとしています。 地元では環境への影響を懸念する声も上がっています。 金山開発に揺れるマチを取材しました。 オーストラリア企業の子会社が金調査の「試掘権」取得
+5
-0
-
79. 匿名 2024/11/15(金) 13:58:10
>>2
田中正造?+0
-1
-
80. 匿名 2024/11/15(金) 13:58:36
政府は把握できず。把握したくないのかな。+3
-1
-
81. 匿名 2024/11/15(金) 14:01:47
やばくないかこれ
宮崎の山も中国外資に買われたって以前見たけど
まさか目的これだったりすんのかな…
さっさと規制しろよ政治家は…+8
-1
-
82. 匿名 2024/11/15(金) 14:01:51
>>3
黄金の国ジパング+11
-1
-
83. 匿名 2024/11/15(金) 14:03:34
>>1
新たな金採掘の事業を進めるのはカナダの3社とオーストラリアの2社。既に複数のプロジェクトで試掘をしている企業もある。
2013年に活動を始めた企業は毎日新聞の取材に「日本ではとても浅い部分しか採掘されておらず、深い所で新しい鉱脈を見つけられる可能性がある」とする。
一方、調査が表面化した北海道黒松内町では、住民の反対運動が強まっている。変化のなかった国内の金鉱山開発に一石を投じる外資の競争は、住民も巻き込み、過熱を続けている。+0
-3
-
84. 匿名 2024/11/15(金) 14:06:30
+6
-0
-
85. 匿名 2024/11/15(金) 14:13:49
>>80
国防しないというのか情けない
議員は票に繋がらないと動かないのかな+4
-0
-
86. 匿名 2024/11/15(金) 14:23:50
金山てこの世の地獄なんだよね+3
-0
-
87. 匿名 2024/11/15(金) 14:26:28
>>1
知らないけど、もっと違う国の方がたくさん埋まってそうな気がするけどなあ+7
-0
-
88. 匿名 2024/11/15(金) 14:28:41
>>80
あれだよユ◯ヤ系企業なんじゃない?相手
+3
-1
-
89. 匿名 2024/11/15(金) 14:29:59
>>21
田舎者は貧乏人が多いから金に目が眩むし、ニュースとかも見ないから日本がどうなろうと知ったこっちゃないんじゃないの?+4
-5
-
90. 匿名 2024/11/15(金) 14:31:51
>>1
こういうことするのどうせ北海道だろうなと思ったらやっぱり北海道だったw
救いようがないね+0
-1
-
91. 匿名 2024/11/15(金) 14:45:37
>>53
土葬…+3
-0
-
92. 匿名 2024/11/15(金) 14:47:33
>>22
やりたい放題って言っても日本の法律に則ってやってることだからね+2
-2
-
93. 匿名 2024/11/15(金) 15:05:23
>>1
掘った金は1グラム足りとも日本人の手には渡らないだろうな。
外資系が仕切るんじゃ+9
-0
-
94. 匿名 2024/11/15(金) 15:07:55
>>25
何で住友や古河、三菱等の日本企業が手掛けないんだろうな?
そんなに技術力も落ちぶれたのか?+7
-0
-
95. 匿名 2024/11/15(金) 15:20:36
北海道紋別市鴻之舞地区は住友金属所有だと思ってたけど、明治時代に90万円で買ったはず+2
-0
-
96. 匿名 2024/11/15(金) 15:28:25
日本の資源が奪われるのをやすやす許すのダメでしょう
もし国内で油田やレアメタルが発見されても外資の土地なら指をくわえて見てるだけにならない?
しかも環境をズタボロにしても環境対策は後回しにされるよ+5
-0
-
97. 匿名 2024/11/15(金) 15:46:39
>>1
あーぁ。海外でもギャングやマフィアが採掘するだけして放置して大変なことになってるよね
日本の政治家マジで危機感持って欲しい。純日本人いるよね?+8
-0
-
98. 匿名 2024/11/15(金) 16:07:36
>>3
日本人ごと食い物にされるよ+13
-0
-
99. 匿名 2024/11/15(金) 16:08:58
これってEPA、TPP案件なのかな?
だとすると国内法より上位だからややこしいかも+1
-0
-
100. 匿名 2024/11/15(金) 16:21:57
>>74
頑張って返信考えたんだろうけど、つまんねーよ+3
-0
-
101. 匿名 2024/11/15(金) 17:58:23
>>100
おまえはガイジ丸出しで面白いよ+0
-0
-
102. 匿名 2024/11/15(金) 18:38:53
>>101
おまえはガイジ丸出しで面白いよ+0
-0
-
103. 匿名 2024/11/15(金) 18:43:15
ズレるけど休業中の山の上ホテル、明治大学が買い取ってくれて良かった+5
-1
-
104. 匿名 2024/11/15(金) 19:28:47
>>10
小泉河野親子がチャイナソーラーや
日本人の仕事も非正規増やし国土も
チャイナに渡して家族企業で
ガッポリだよ?
神奈川県民最低+4
-1
-
105. 匿名 2024/11/15(金) 19:43:51
>>1
それより金を取り尽くすのやめてほしい
取れると言ったら取れるまで取り尽くすの?
自然のまま残してほしい+4
-0
-
106. 匿名 2024/11/15(金) 20:03:01
佐渡は世界遺産になってよかった。もう採掘はできないんだよね。+4
-0
-
107. 匿名 2024/11/15(金) 20:12:57
>>24
昔とは比べ物にならないくらい掘る技術も精錬の技術も上がってるから、もう何も残ってないと言われてた鉱山が再度現役復帰みたいな事は世界で起きてるらしい+6
-0
-
108. 匿名 2024/11/15(金) 20:20:18
>>94
労使が面倒くさいからやりたくないんだよ
外資はその辺気にしない、特に中国人が裏にいる企業ならデモ好きな極左も一切デモとかしないだろうしね+4
-0
-
109. 匿名 2024/11/15(金) 20:28:23
>>1
去年、東北新幹線の中で硫酸こぼして子どもに怪我させた馬鹿がいたじゃん?
その液体が「地質調査のための試薬」って話だったんだけど、硫酸で地質調査するなら狙いは土壌の中の金だろうって話が当時出てたんだよ
あの馬鹿もこういう大きい話の流れの中に住んでる奴だったのかもね+6
-0
-
110. 匿名 2024/11/15(金) 20:37:26
>>22
金は日本の物じゃなくて外資系がかっさらって行く感じなの?+3
-0
-
111. 匿名 2024/11/15(金) 20:38:58
>>104
海底の天然ガスやらレアメタルなんかも狙われてるよね+4
-0
-
112. 匿名 2024/11/16(土) 00:39:46
四川やトルコの大地震はダム建設や地下資源掘削で起きた人工地震(わざとじゃないよ)なんですってね。掘削で地層が崩れたら暴れだす感じ やばいよね+2
-0
-
113. 匿名 2024/11/16(土) 08:45:38
「金山発 見狙い」←「(名古屋の)金山で何があったんだー!」って思ってしまった。熱田区民です。+1
-0
-
114. 匿名 2024/11/17(日) 09:52:54
金の採掘には水銀。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
外国資本の企業5社が日本国内の少なくとも計42カ所の金鉱山跡で金の採掘に向けて調査や試掘を進めていることが、毎日新聞の取材で判明した。最新技術で新たな金鉱脈が発見できる可能性がある一方、環境への悪影響や持続的な開発が行われない可能性を懸念する声もあり、調査が表面化した地域では住民の反対運動が起きている。