ガールズちゃんねる

ペットを飼うと結婚できないってホント?

109コメント2015/11/16(月) 13:34

  • 1. 匿名 2015/11/14(土) 00:05:00 

    ペットを買うと結婚できないってホント?|「マイナビウーマン」
    ペットを買うと結婚できないってホント?|「マイナビウーマン」woman.mynavi.jp

    ひとり暮らしをしていると、急に不安になったり寂しさを感じることもありますよね。そんなとき、ペットがいれば寂しさもだいぶまぎれます。人によっては、彼氏なんていらないと思ってしまうこともあるほどですよね。そこで今回は「ひとり暮らしでペットを飼うと婚期が遅れるかどうか」について、働く女性のみなさんに意見を聞いてみました。


    Q.ひとり暮らしでペットを飼うと、婚期が遅れると思いますか?

    「思う」53.5%

    「思わない」46.5%

    <「婚期が遅れると思う」派の意見>

    ・「寂しくないので、それだけで満足しそう」
    ・「ペットは文句も言わないしかわいいし、それ以上の存在は人間には見つけられないから」

    <「婚期が遅れると思わない」派の意見>

    ・「ペットの影響で婚期が遅れるような人は、もともと結婚が遅いような人だと思うから」
    ・「ペットを飼ったら飼ったで新しいペット仲間ができるので出会いが広がる」
    ・「そういうことを言う人は、ペットのせいにしてるだけ」

    +71

    -7

  • 2. 匿名 2015/11/14(土) 00:07:30 

    寂しさを癒してくれるのは、事実。

    +267

    -1

  • 3. 匿名 2015/11/14(土) 00:07:33 

    ペットを飼わなくても婚期遅れてる私。。

    +201

    -2

  • 4. 匿名 2015/11/14(土) 00:07:35 

    思う!
    ペットが恋人!

    +124

    -9

  • 5. 匿名 2015/11/14(土) 00:07:50 

    確かに、大好きなペット見てると結婚しなくてもいーやーって思っちゃう時あるw

    +151

    -7

  • 6. 匿名 2015/11/14(土) 00:07:57  ID:M5xtfCwBZ7 

    結婚できないペットと暮らす女の言い訳

    +55

    -30

  • 7. 匿名 2015/11/14(土) 00:08:07 

    間違いではないと思う
    でも結局人それぞれなんじゃない?

    +92

    -6

  • 8. 匿名 2015/11/14(土) 00:08:14 

    んなこたぁ無い!

    +61

    -6

  • 9. 匿名 2015/11/14(土) 00:08:32 

    そうだよ

    +11

    -4

  • 10. 匿名 2015/11/14(土) 00:08:35 

    もし犬や猫が人間くらいの寿命だったら、
    結婚しない人もっと増えてる気がする。

    +159

    -3

  • 11. 匿名 2015/11/14(土) 00:08:48 

    飼ってるけど思わない。遅れるんだとしたらそれは自分の責任。

    +100

    -6

  • 12. 匿名 2015/11/14(土) 00:08:53 

    ひとり暮らしでペットを飼う人って、彼氏彼女いなそうだもんね。

    +20

    -22

  • 13. 匿名 2015/11/14(土) 00:09:25 

    ペットのせいにするんじゃねえお前に問題があるんだよボケカス阿呆

    +57

    -44

  • 14. 匿名 2015/11/14(土) 00:09:27 

    動物そこまで好きじゃない人は結婚対象から外れる。

    +128

    -8

  • 15. 匿名 2015/11/14(土) 00:09:43 

    ペットを飼って、結婚を先送りにしたアラサーが通りますよ。

    +49

    -14

  • 16. 匿名 2015/11/14(土) 00:09:56 

    動物好きな相手しか付き合えないの?

    +39

    -0

  • 17. 匿名 2015/11/14(土) 00:10:26 

    女一人暮らしで猫飼い始めた頃は、回りから『あ~あ…』みたいに言われたもんですが、
    ちゃんと彼氏おるよ
    偏見だよそんなの~

    +93

    -7

  • 18. 匿名 2015/11/14(土) 00:10:31 

    完全にウソ!
    言い訳でしょ!

    +21

    -8

  • 19. 匿名 2015/11/14(土) 00:10:45 

    >>10
    逆に長期でお世話するために結婚する人増えそうな気もするよ。
    今でもでっかいオウムとかは50年は生きるから家族持ちじゃないとなかなか飼えないもん。

    +4

    -4

  • 20. 匿名 2015/11/14(土) 00:10:55 

    仕事の日は愛犬のいる家に真っ先に帰りたいし、休みの日は一緒にゴロゴロしていたい。

    +133

    -4

  • 21. 匿名 2015/11/14(土) 00:11:53 

    確かに犬にベタ惚れしてる女性はなんか入り込めない雰囲気があるな~(;^_^A

    +14

    -7

  • 22. 匿名 2015/11/14(土) 00:11:58 

    本当です!
    そういう事にして言い訳させておいてください

    +29

    -4

  • 23. 匿名 2015/11/14(土) 00:12:49 

    婚期逃したババアがネチネチうるせえぞ

    +14

    -20

  • 24. 匿名 2015/11/14(土) 00:12:58 

    ペットのせいにするとか最低な女ね
    だから結婚できないのよ

    +40

    -20

  • 25. 匿名 2015/11/14(土) 00:13:05 

    異性より癒されるから婚期遅れるかも
    ただ寄り添ってくれてるだけでいいんだよね
    男だとそれ以上を求めてしまうだろうし、下手な慰めは逆にイラッとするし

    まぁお互い
    犬飼ってて~って盛り上がればまだ可能性はあるかな(笑)

    ただペットも留守番は寂しいみたいだから飼うの考えなきゃ

    +40

    -2

  • 26. 匿名 2015/11/14(土) 00:13:38 

    >>20
    私も20さんと同じ。
    8年付き合ってる彼氏と会っても、愛犬が心配で、愛犬に会いたくて夕方には帰る(笑)

    +82

    -1

  • 27. 匿名 2015/11/14(土) 00:14:42 

    ペットのせいにしないでほしい。(笑)

    +19

    -4

  • 28. 匿名 2015/11/14(土) 00:14:51 

    ホンマでっかでみたんだけど、
    ペットを撫でる、愛でる時の快感と
    異性から与えられる快感って同じなんだって

    直接性的なことではないんだけど、ペットと触れ合うことによって性的欲求も満たされてしまうんだってさ。

    だから、彼氏彼女いなくても平気ってなるらしいよ。

    +107

    -2

  • 29. 匿名 2015/11/14(土) 00:15:02 

    私は猫飼ってたおかげで猫好きの旦那ができました

    +48

    -1

  • 30. 匿名 2015/11/14(土) 00:15:17 

    うちの姉はトイプードル飼ったよ。
    男とも絡まず、仕事終わったらいそいそと直帰。
    我が姉ながら35歳目前でやっちまったな。と思ってる。休日は愛犬を愛でながら投資の話か宝塚観てるだけ。

    既婚妹の立場からすると、イラつく。
    好き勝手に生きてるんだから、死ぬまで一人で生きてよね、って思ってるよ。

    +9

    -34

  • 31. 匿名 2015/11/14(土) 00:15:30 

    亀の二郎と一緒に過ごして早50年。半世紀一緒にいます。溺愛しすぎて婚期逃しました

    +55

    -3

  • 32. 匿名 2015/11/14(土) 00:15:37 

    熱帯魚やハムスター程度ならまだしも、犬猫は普通にいけば15年位生きるし、デート中も気が気じゃないことがありそう。
    彼氏がペットも家族だよ!タイプならいいけど、そんなに甘くないよw

    +16

    -2

  • 33. 匿名 2015/11/14(土) 00:15:43 

    ペットを介して知り合うって事もあるけどね。散歩や競技会、オフ会…
    飼ってる人は同じ趣味同士で…って事もあるからねー

    +25

    -0

  • 34. 匿名 2015/11/14(土) 00:15:45 

    四代目チンチラペルシャ(猫)と同居のアラフィフは、「ある」と思う。
    猫だけに、かまって欲しいときにかまってはくれないが、そんなことも考えられないときに、不意に猫らしいボディタッチで癒してくれる。半世紀生きてきたけど、そんな男には巡り合ったことがない。

    +22

    -1

  • 35. 匿名 2015/11/14(土) 00:17:23 

    私は2年半前に一人暮らしと同時に小鳥を飼い始めて
    鳥が好きだっていう先輩と話すようになり、
    付き合って今年の始めに結婚したけどな。
    小鳥と一緒に新婚生活送ってるよ。

    +33

    -1

  • 36. 匿名 2015/11/14(土) 00:19:08 

    男がいっぱい湧いてない?
    結婚しない事をペットのせいにしてる人なんて見たことないよ。

    +41

    -4

  • 37. 匿名 2015/11/14(土) 00:19:52 

    要はひとそれぞれではないでしょうか。

    +9

    -1

  • 38. 匿名 2015/11/14(土) 00:20:51 

    そうなの?
    私の周りは猫好きも犬好きも皆 結婚したよ?彼氏も動物好きだったり、友達と付き合ってから動物大好きになったり。
    ただ…子供が出来にくいと言うか
    ペットが子供になっちゃって自分達を
    パパママと呼んだり…
    ペットを子供にしてる人が多いかな。

    +35

    -0

  • 39. 匿名 2015/11/14(土) 00:21:38 

    大丈夫。
    一人暮らしで、かなり愛犬を溺愛していた女性の上司、結婚してたよ。
    結婚する人は、どんな状況でも出来る。

    +58

    -2

  • 40. 匿名 2015/11/14(土) 00:23:19 

    多くのタレントさんなんて、ペット飼っていても結婚してるしね。できない人の言い訳な気がする。

    +19

    -4

  • 41. 匿名 2015/11/14(土) 00:24:27 

    新婚でペットかうと子供うまなくなりそう

    +14

    -8

  • 42. 匿名 2015/11/14(土) 00:25:25 

    私もペットは大好きなんだけど、、、

    家の中で犬や猫を飼ってる人達のほとんど(私の周りは)が、汚い。

    まず、片付けされてない
    毛が抜けまくってて座ると服に着く
    ペットの排泄物の臭いの処理ができてない
    布団、ベッドの上に上げて一緒に寝ている


    これ見たら男性が引くからじゃないかなぁ

    +7

    -26

  • 43. 匿名 2015/11/14(土) 00:26:48 

    ペットのせいにはしてないのでは?ペットが可愛くて、恋愛よりもついペットを優先にしてしまうのかなぁと思います。今や、ペットは家族の時代ですし。
    という私は何も飼っていませんが・・・(笑)。

    +18

    -1

  • 44. 匿名 2015/11/14(土) 00:27:09 

    >>41

    そうかな?ベビーカー押しながら、リード持ってお散歩している人、いっぱい見かけるよ?
    東京だけど。

    +14

    -4

  • 45. 匿名 2015/11/14(土) 00:27:37 

    彼氏が動物嫌いなら結婚できないと思う。好きでもないペットの世話は大変だよ。私は猫好きの人と結婚したけど。

    +25

    -0

  • 46. 匿名 2015/11/14(土) 00:30:21 

    結構してすぐ犬飼って
    子供出来なくて犬2代目だけど
    犬に救われてるな〜と思う
    動物好きだから犬に限らずなんですが


    +23

    -2

  • 47. 匿名 2015/11/14(土) 00:30:58 

    同棲してペット飼って
    別れて押し付けあって
    結局女の親が面倒みてるカップルがいた

    「家族でーす」とか
    「うちの息子でーす」とか送ってきてた
    くせに。
    私、動物たいして好きじゃないけど
    ドン引きした

    +59

    -1

  • 48. 匿名 2015/11/14(土) 00:31:55 

    私も私の友達も一人暮らしでペットを飼っていたけど20代のうちに結婚できたよ。
    出会いがあるかないかにもよるかな。
    その分付き合うまで簡単にお泊り出来ないから健全な交際のスタートはできる。付き合ってからはうちでお泊り。

    +8

    -1

  • 49. 匿名 2015/11/14(土) 00:35:30 

    猫に話しかけてる独身女がいる
    寝るまで猫と喋ってる
    コタツでビール片手に猫

    なるほどって思った。

    +8

    -6

  • 50. 匿名 2015/11/14(土) 00:40:52 

    婚期遅れるの確実。
    だって突然のお泊りもできないよね。
    ペットにエサあげなきゃいけないから家に帰らないといけない。
    ペット重視のために

    ペット>彼氏

    ペットは言うことを聞いてくれるが彼氏は聞いてくれない。
    そうなるとますますペットが好きになる。

    ペットと結婚すれば?(笑)

    +14

    -15

  • 51. 匿名 2015/11/14(土) 00:41:39 

    一人暮らしで犬飼ってたけど結婚したよ
    結婚相手は絶対犬好きな人が良かったし実際旦那も犬の面倒みてくれてる
    ゲスな話だけど犬は癒しではあるけど性欲は満たせないし
    最近子供も授かって夫婦と子供プラス1匹の生活が今から楽しみ
    でも思い出してみると泊まりの旅行とかはペットホテル代もかかるし夜通し飲みに行ったりは出来ないから間接的に出会いの幅を狭めることにはなってしまうかも、とは思う

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2015/11/14(土) 00:44:04 

    アラフォーの独身男性でペットを飼っていたり飼い始めたのを見たらこじらせてるなとか婚期また逃したねとは思う。

    +6

    -0

  • 53. 匿名 2015/11/14(土) 00:47:23 



    +1

    -0

  • 54. 匿名 2015/11/14(土) 00:48:05 

    じゃあペットも子供も旦那もいる私は勝ち組なのだろうか。

    結婚遅れる理由をペットに擦りつけるのは可哀想

    +9

    -6

  • 55. 匿名 2015/11/14(土) 00:48:30 

    彼氏に会いたい気持ちよりも愛犬に会いたい気持ちの方が勝っています
    休日は愛犬とぼけーっとしていたいです
    ごめんなさい!

    +18

    -1

  • 56. 匿名 2015/11/14(土) 00:51:41 

    動物嫌いな人は男性も女性も苦手
    冷たそう

    +24

    -6

  • 57. 匿名 2015/11/14(土) 00:54:26 

    とりあえず愛犬・愛猫中心なので、彼氏と会っていてもとっとと帰る。
    一応理解は示していてくれているけれど、どう思っているんだろう?

    +9

    -1

  • 58. 匿名 2015/11/14(土) 00:54:54 

    出来ない事をペットせいにしてるだけだと思う
    確かにペット飼ってる私は結婚出来てないけど、ペットを飼ってない友人もまた結婚出来てないもの

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2015/11/14(土) 00:58:22 

    一人暮らしでわんちゃん飼ってました。気になる彼が出来て、家にわんちゃん見にくるー?なんて誘って、そこから深い関係になりお付き合い始まって今は婚約中です(^○^)
    彼には内緒だけど、愛犬が可愛くて可愛くて、結婚しても子供は要りません!内緒でピル飲み続けます…

    +9

    -14

  • 60. 匿名 2015/11/14(土) 00:58:59 

    ペットのせいにはしてないのでは?ペットが可愛くて、恋愛よりもついペットを優先にしてしまうのかなぁと思います。今や、ペットは家族の時代ですし。
    という私は何も飼っていませんが・・・(笑)。

    +8

    -0

  • 61. 匿名 2015/11/14(土) 00:59:02 

    >>20
    私も20さんと同じ。
    8年付き合ってる彼氏と会っても、愛犬が心配で、愛犬に会いたくて夕方には帰る(笑)

    +6

    -2

  • 62. 匿名 2015/11/14(土) 01:34:27 

    別にいいじゃないか
    好きでやってることだし。

    男も子供も家族も作らず
    ペットに一生を捧げて死んでいく。
    歳とってからまわりに迷惑さえ
    かけなきゃどうでもいい

    +7

    -2

  • 63. 匿名 2015/11/14(土) 01:53:51 

    とりあえず愛犬・愛猫中心なので、彼氏と会っていてもとっとと帰る。
    一応理解は示していてくれているけれど、どう思っているんだろう?

    +2

    -2

  • 64. 匿名 2015/11/14(土) 02:17:30 

    婚期じゃないけどずっと犬飼ってて当時の学校の友達にも「犬が彼氏」宣言してるくらい溺愛してて、人間男性のアピールはほぼ無視レベルでしたがワンコが年老いて来て激しいスキンシップに耐えられなくなった頃に彼氏がやっと出来ましたね。

    友達に泣いて喜ばれましたよ(笑)お祝いのお菓子パーティが開かれました(笑)

    本来男性に甘えたり、癒しを求めたりする心がペットで賄えちゃうんでしょうねぇ…

    +4

    -4

  • 65. 匿名 2015/11/14(土) 02:22:24 

    >>64
    犬が老いて弱ってきたら
    男に乗り換えたってこと?
    ひどい

    +9

    -4

  • 66. 匿名 2015/11/14(土) 02:23:54 

    ヘビやウデムシなど一般的に受け入れられにくいペットを飼ってる人がペットのせいで結婚できないのはあるあるだと思います
    犬嫌いや猫嫌いも珍しくないし、それが理由で結婚できないこともあるかと思います

    ペットも家族だから家族に生理的な無理な人物がいたら無理です

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2015/11/14(土) 02:27:15 

    えっ私はドッグカフェで知り合った彼と来春結婚しますよ
    彼の犬にじゃれついて行ったウチのお犬様々です(笑)

    +10

    -4

  • 68. 匿名 2015/11/14(土) 02:53:43 

    >>65
    違いますよ(;_;)ヒドイ
    家族のなかで最後は私がしっかり看取りましたよ。

    ただ体調も悪いし今までのように沢山遊んだり散歩もしてあげられ無いし抱きついたりするのも出来なくなってきて、今考えれば「恋愛心と家族愛」が混ざったまま接してたんだなぁと。

    恋愛心だけ彼氏にうつって、家族愛はしっかり愛犬との元にありましたよ!そんな風に言わないでください……

    +9

    -5

  • 69. 匿名 2015/11/14(土) 03:00:20 

    ペット飼ってた方が 彼氏が出来た時 彼氏のペットに対する態度で 優しい人かどうか判断する基準になるんじゃない?
    まっ 選ぶ男が 全て冷たい人だったら 終わりだけど

    +10

    -2

  • 70. 匿名 2015/11/14(土) 03:08:38 

    どうか分からないけど、犬飼いの私は
    取り敢えず一刻も早く家に帰りたいし、
    休みの日は、後追いする犬をおいてくかと思うと、何となく出かけなくなります。
    誘いを断る事も…。まぁ、出逢うチャンスは少なくなるかな?と。
    でも、猫飼いの友人は、ウチの猫は、私が出かけようが御構い無しだよ。家でゴロゴロ無理。って言って出かけてるから、人それぞれと、飼ってるペットによってかな?

    +8

    -0

  • 71. 匿名 2015/11/14(土) 03:16:16 

    >>50
    急なお泊まりOKな女しか結婚出来ないの?笑
    なんか極端だな〜

    +13

    -0

  • 72. 匿名 2015/11/14(土) 03:18:19 

    たとえ恋人出来たとしても
    愛犬>>>>>>>>>>彼氏になると思う。
    愛犬は私がいないと生きていけないけど、彼氏は放っておいたって自分でなんとかする。

    +11

    -1

  • 73. 匿名 2015/11/14(土) 03:20:14 

    釣りとかスノボとかアウトドアな趣味に没頭してたり、友達大好きで飲み会で外出ばかりの男より、家でペット溺愛してる男のがいいな。私だったらね。

    +22

    -1

  • 74. 匿名 2015/11/14(土) 03:23:07 

    ペットを飼うと婚期を逃すんじゃなくて、一人暮らしが長いと生活も安定してるし寂しいからペットを飼うんじゃない?
    結婚が早かったら一人暮らしの期間なんて短いもんね

    +10

    -0

  • 75. 匿名 2015/11/14(土) 03:26:51 

    動物アレルギーの人からは即対象外にされる
    婚期遅れる原因でしょ

    +5

    -3

  • 76. 匿名 2015/11/14(土) 03:31:04 

    アンケート結果が半々なのが意外!!
    独身がペットを飼うイコール婚期逃すっていうのが世間では常識なのかと思ってた…だってあんまりにも周囲の人に言われるから(^_^;)

    22歳独身
    猫拾ってしまいました。
    可愛いし癒されてます( ´ ▽ ` )ノ
    婚期は遅れない事を願う

    +13

    -0

  • 77. 匿名 2015/11/14(土) 03:33:23 

    犬も猫もいて我が子と同じ位愛してるけど、彼氏や旦那とは全く別です。
    ペットは自分が絶対的に守る対象だけど、配偶者はお互いに支え合う対象だと思うので。
    親が飼育放棄したペットを一人で飼っていたけど、夫は何も言わずにそのまま一緒に引き取って、子供が産まれても我が子と同様に可愛がってくれます。
    他の男性は、口では良いことを言っても犬猫への触れ合い方でなんとなく人となりが分かった様な気がします。

    ペットのお陰で良いご縁をいただいたと自分のケースでは思います。

    +8

    -0

  • 78. 匿名 2015/11/14(土) 03:40:42 

    結婚できる人はペットが居ようがいまいが結婚するよ〜

    +7

    -0

  • 79. 匿名 2015/11/14(土) 04:41:06 

    てゆか、トピ画のフレブルかわゆす♪

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2015/11/14(土) 05:10:19 

    デートや食事に誘っても、ペットを理由に何度か断られるとてると
    「あっそ、俺よりペットの方が大事なんだ。じゃもういいや」
    ということでしょう。

    +7

    -1

  • 81. 匿名 2015/11/14(土) 06:17:53 

    一人暮らしで犬4匹と暮らしてましたが結婚できましたよー!

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2015/11/14(土) 06:22:49 

    大丈夫。
    私、犬飼ってたのがきっかけで今の旦那と意気投合して結婚できたよ。
    今じゃ私より旦那のあぐらの中に座ってることのほうが多い(笑)

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2015/11/14(土) 07:03:21 

    ペットだろうが何だろうが、自分の大事にしてる物を大事にしてくれない男なんていらないでしょ

    +10

    -0

  • 84. 匿名 2015/11/14(土) 07:12:26 

    ペットを優先しているのが気にならないくらい魅力的な女性なら結婚できるでしょ。

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2015/11/14(土) 07:24:49 

    >>31
    あなたは何歳なんですか?

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2015/11/14(土) 07:48:58 

    もう亡くなっちゃったけど、犬飼ってた時は彼氏より犬の方が優先順位上でそれが原因で別れたこともあったな
    自分の子供みたいな存在だった
    なので婚期遅れると思う

    +8

    -1

  • 87. 匿名 2015/11/14(土) 07:50:36 

    私は旦那と結婚する前から犬を飼っていて 結婚する時は犬も一緒と伝えておきました

    旦那は最初はいいと言っておきながら 結婚決まってから『やっぱり、ゲージから出すな』みたいな事、言い出したから 結婚やめます‼って
    言いました。
    旦那が折れて、寝るとき以外はゲージから出していいと約束しました
    結局 結婚7年目 旦那が一番、犬を可愛いがってます 犬も旦那が一番、好きみたい(笑)

    私的には旦那、彼氏には責任ないけど ペットにはあるから どうしてもペット優先的になる!

    +6

    -2

  • 88. 匿名 2015/11/14(土) 08:49:12 

    違います。

    結婚できないからペットを飼うんです。

    +2

    -3

  • 89. 匿名 2015/11/14(土) 08:49:43 

    職場の先輩は犬飼い出して半年で結婚したし、私も同棲して猫飼いはじめたけどその後入籍してこども出来たし
    婚期逃す言い訳にはしないでほしいよね!

    まぁ実際まるで自分の子や恋人のように接してる人見ると正直 あぁ婚期逃すなコレ って思っちゃうけど、

    ペットは大事な家族だけど、恋人じゃなくて歳の離れた妹くらいの感覚で接してさ、
    時にはペット優先して、時には彼氏優先してってすれば婚期逃すことはないの思う

    +2

    -3

  • 90. 匿名 2015/11/14(土) 10:05:05 

    犬飼ってても結婚できました。


    しかし、結婚してとりあえず3年は夫婦でいようと2人で決めて子供は作らずにいたら職場の人に、ワンちゃん飼っちゃうと子供できなくなるっていうよねーといわれたことあります。

    ちなみに子供はいまいますが、そんな話あるんですか?

    +1

    -3

  • 91. 匿名 2015/11/14(土) 10:43:42 

    ついこの間、ものすごく気が合う素敵な人と出会っていい!と思っていた。
    むこうも気に入ってくれて何度かデートしたら、
    重度の猫アレルギーが発覚。
    猫好きだと聞いてたからショック。
    当然ですが、猫を選びました。

    +4

    -4

  • 92. 匿名 2015/11/14(土) 10:45:13 

    先輩A「犬飼いたいな」
    先輩B「ダメよ、婚期逃しちゃうから!」

    二人とも40過ぎなんですが、まだ婚期は過ぎていないのですか?
    ペットがいても結婚出来ました。むしろペットに癒しをもらって良い出会いが出来ました。

    +3

    -4

  • 93. 匿名 2015/11/14(土) 10:51:41 

    ペットを飼ってすぐに結婚して、相手が動物嫌いだから、子どもが生まれるからという理由で手離す人は少なくない。
    迎え入れた以上はペットも家族だから、慎重にして欲しいとは思う。

    +6

    -0

  • 94. 匿名 2015/11/14(土) 11:05:54 

    ペットがいるから結婚できないと言う人は、どんなことにも言い訳をする。
    全ての責任を自分以外に押し付けたいのだろう。

    +3

    -1

  • 95. 匿名 2015/11/14(土) 12:12:06 

    私は彼氏と付き合って半年くらいの頃に犬を飼いました。
    職場の先輩とかからはペット飼いだすと別れるみたいな事言われたけど、彼が手作りのオモチャ作ってくれたり遊びに連れて行ってくれたりしてくれたので将来子供に対する反応が見れた気がして結婚を意識しました。
    その後その彼と結婚して子供もいます。なので人それぞれだと思いますよ。

    +1

    -1

  • 96. 匿名 2015/11/14(土) 13:27:22 

    言い訳だな

    相手がペット好きなら、ペットみたい触りたい、といいつつ家に上がりこむ仲になるから、 むしろ早くなるんじゃない…
    遅れるって人は家に他人はいれたくないって もともと原因あるんだよ

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2015/11/14(土) 14:43:25 

    >>80 ペット飼っててもデートぐらいできるよ!笑
    毎回ペットを理由に断るとしたら、ペットを口実にしてるだけでただの脈ナシでしょ!笑

    +2

    -1

  • 98. 匿名 2015/11/14(土) 14:46:55 

    わたしは実家暮らしで3匹いるけど。。そのうちの1匹は嫁いだら連れていくけど。
    良い年こいて駄々こねて引き取った犬だもん。
    ちゃんとつれていきますよ。

    犬好きな人ってなかなかいない(いるだろうけど)んだよね。
    どうせなら自分より犬好き!って人の方が良い。
    自分より犬を可愛がってくれる人を探したい。


    散歩は親だけどご飯はわたし(仕事の時はおばあちゃんがあげてる)

    +1

    -1

  • 99. 匿名 2015/11/14(土) 14:58:06 

    条件狭まるのは事実じゃないかな。動物嫌いな人だと無理だろうから。

    +5

    -1

  • 100. 匿名 2015/11/14(土) 15:14:27 

    一人暮らしで猫を溺愛していました。あいつ多分結婚できない、と周りは言ってたみたいですが、現在動物好きの夫と猫2匹と暮らしてます。

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2015/11/14(土) 16:34:58 

    8
    ハゲオッサン出て行け

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2015/11/14(土) 16:58:41 

    関係ないよ。ペットいようがいまいが、出来ない人は出来ないんだよ。

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2015/11/14(土) 17:00:10 

    ここの人たちはペットを飼うことに関してやたらうるさい。
    「よく考えろ」だの「責任を持て。捨てるな」だの。
    あなたたちが他人の物品購入、他人様のお金の使い道のことに介入してまで守ろうとしている、そのお犬様方は、文字通り人の心を持っていないただの獣ですよ。ヨーロッパの貴族のスポーツハンティングはどうなるのか。

    +2

    -2

  • 104. 匿名 2015/11/14(土) 20:46:53 

    ペット飼うと婚期が遅れるって説は、ベストセラーになった負け犬の遠吠えって本からじゃない?
    人それぞれだと思うけどねー。ペットを飼っている未婚女性より、ペットを飼っていない未婚女性の方が統計的には多そう。ペット可物件ってあんまりないしね。

    +0

    -2

  • 105. 匿名 2015/11/14(土) 21:05:30 

    私は20歳の時からずっと小型犬を1人で飼ってるけど、婚期は遅れませんでした。
    一度離婚しましたが、20代のうちに再婚してます。
    ペットを飼うと婚期が〜とか言われた事もあるけど関係ない!
    しいて言えば、そのペットを可愛がってくれる人を見つけないとキツいかも。

    +1

    -2

  • 106. 匿名 2015/11/14(土) 21:27:36 

    トピズレですが、既婚でペット飼うと子ども作る気がなくなる…ある程度の母性本能が満たされてしまって(T_T)

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2015/11/14(土) 23:46:34 

    思います。肉食だった私が、ペット飼ったらすっかり草食になりました。
    赤ちゃん産んだあと旦那がうっとおしくなる本能的なことに近くて、ペットを愛おしむと男を寄せ付けない気持ちになるみたい。

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2015/11/15(日) 01:13:09 

    ペットにもよるし、飼い方にもよるであろう。

    飼い犬を「我が子」などと呼び溺愛しては無駄に金と時間をつぎ込み

    SNSに飼い犬の汚い写真をあげているようでは生涯独り身であろう。

    特にロンパった室内犬に気持ち悪い服を着せているような女は痛い。

    +5

    -1

  • 109. 匿名 2015/11/16(月) 13:34:44 

    ペットが死んで自分の過ごした幸せな時間が錯覚だったと自覚する

    結婚適齢期を過ぎて後悔すると・・・

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。