-
1. 匿名 2024/11/14(木) 19:31:43
ホッチキスさんが発明したホッチキス+38
-9
-
2. 匿名 2024/11/14(木) 19:32:15
ヴィダルサスーン+27
-6
-
3. 匿名 2024/11/14(木) 19:32:28
川崎病+35
-4
-
4. 匿名 2024/11/14(木) 19:32:40
ベル+33
-3
-
5. 匿名 2024/11/14(木) 19:32:42
サンドウィッチ+45
-3
-
6. 匿名 2024/11/14(木) 19:32:56
+1
-10
-
7. 匿名 2024/11/14(木) 19:33:03
ペルソナ+0
-9
-
8. 匿名 2024/11/14(木) 19:33:11
モリスエ+18
-7
-
9. 匿名 2024/11/14(木) 19:33:24
松居棒+25
-9
-
10. 匿名 2024/11/14(木) 19:33:30
レントゲン+44
-3
-
11. 匿名 2024/11/14(木) 19:33:32
マンデラエフェクト。由来はネルソンマンデラ+4
-6
-
12. 匿名 2024/11/14(木) 19:33:44
サンドウイッチ伯爵+24
-7
-
13. 匿名 2024/11/14(木) 19:33:45
ハレー彗星+15
-3
-
14. 匿名 2024/11/14(木) 19:33:46
テルユキイ+2
-2
-
15. 匿名 2024/11/14(木) 19:33:46
フタバスズキリュウ+11
-2
-
16. 匿名 2024/11/14(木) 19:33:54
のろさんのノロウイルス。+4
-4
-
17. 匿名 2024/11/14(木) 19:34:30
田原結節+1
-1
-
18. 匿名 2024/11/14(木) 19:34:43
コマネチ!+2
-7
-
19. 匿名 2024/11/14(木) 19:34:49
ギロチン+10
-1
-
20. 匿名 2024/11/14(木) 19:34:52
パーキンソン病+11
-1
-
21. 匿名 2024/11/14(木) 19:35:02
吉川線+5
-1
-
22. 匿名 2024/11/14(木) 19:35:19
ハヤシライス+4
-2
-
23. 匿名 2024/11/14(木) 19:35:24
菊池病+2
-1
-
24. 匿名 2024/11/14(木) 19:35:31
元素にいっぱいありそうと思ったけど、調べてみたら意外とみんな発見時には自分の名前と関係無い名前つけてた。人名由来の元素はだいたい後世で業績讃えられた系だった。+13
-0
-
25. 匿名 2024/11/14(木) 19:35:33
ギロチン+8
-1
-
26. 匿名 2024/11/14(木) 19:35:35
アルツハイマーを発見したアルツハイマーさん+21
-1
-
27. 匿名 2024/11/14(木) 19:36:04
橋本病
パーキンソン病+20
-1
-
28. 匿名 2024/11/14(木) 19:36:13
+19
-2
-
29. 匿名 2024/11/14(木) 19:36:20
>>8
体操の技だよね。+16
-0
-
30. 匿名 2024/11/14(木) 19:36:22
ブルーマー夫人が発案したブルマ+16
-1
-
31. 匿名 2024/11/14(木) 19:36:25
レントゲン+8
-1
-
32. 匿名 2024/11/14(木) 19:36:43
ハンセン病+10
-1
-
33. 匿名 2024/11/14(木) 19:36:45
ヤクルトのシロタ株はしろたさんが見つけた+32
-1
-
34. 匿名 2024/11/14(木) 19:37:05
ダウン症+3
-1
-
35. 匿名 2024/11/14(木) 19:37:07
乃木坂+1
-1
-
36. 匿名 2024/11/14(木) 19:37:10
電気もパソコンもテレビもラジオも原子力も洋服もすべて西洋から来てるんだよね。
今の文明があるのも西洋のおかげだね。+4
-8
-
37. 匿名 2024/11/14(木) 19:37:39
最初の方、マイナス多すぎる。+6
-2
-
38. 匿名 2024/11/14(木) 19:38:15
TENGA+1
-5
-
39. 匿名 2024/11/14(木) 19:38:18
星の名前は結構ありそう+14
-1
-
40. 匿名 2024/11/14(木) 19:38:56
>>12
肉を挟んだパンは以前からあったので、彼が発明したわけではない。 モンタギュー家の初代であるエドワード・モンタギューが1660年、時のイングランド王から与えられた爵位がサンドウィッチであった。 それはエドワードが所有していたイングランド南東部の小さな港町サンドウィッチ(Sandwich)に由来する名前である。+9
-1
-
41. 匿名 2024/11/14(木) 19:39:05
名前っていうかシライって技+15
-1
-
42. 匿名 2024/11/14(木) 19:39:29
岡崎フラグメント
RNAポリメラーゼ発見したのはなんと奥さん+3
-1
-
43. 匿名 2024/11/14(木) 19:39:38
シロタ株+3
-1
-
44. 匿名 2024/11/14(木) 19:39:46
>>18
コマネチさんには無関係で、たけしがギャグに使っただけ。失礼だと思ってる。+18
-0
-
45. 匿名 2024/11/14(木) 19:40:13
ダウン症+4
-1
-
46. 匿名 2024/11/14(木) 19:40:13
京大 掛見博士が発見した薬物代謝酵素 CYP3A4+2
-1
-
47. 匿名 2024/11/14(木) 19:40:42
トランプ♠️♥️♣️♦️+0
-4
-
48. 匿名 2024/11/14(木) 19:40:44
カイザー+5
-1
-
49. 匿名 2024/11/14(木) 19:42:11
マツモトキヨシ+5
-1
-
50. 匿名 2024/11/14(木) 19:42:12
橋本スペシャル+0
-0
-
51. 匿名 2024/11/14(木) 19:42:15
増税メガネ
↓
ネット民かららしいけど
一番最初に言った人すごい!!
誰の事がすぐ判ったもん+8
-0
-
52. 匿名 2024/11/14(木) 19:42:26
宮入菌+1
-0
-
53. 匿名 2024/11/14(木) 19:42:28
>>40
そうなんだ知らなかった+1
-0
-
54. 匿名 2024/11/14(木) 19:42:47
シーザーサラダ+0
-0
-
55. 匿名 2024/11/14(木) 19:43:56
モリスエ+1
-0
-
56. 匿名 2024/11/14(木) 19:43:58
銀座の名店グリルスイスの「千葉さんのカツカレー」(元プロ野球選手、監督の千葉茂が同店にてカレーライスの上にカツレツをのせたことがきっかけでできたメニュー)。+0
-0
-
57. 匿名 2024/11/14(木) 19:44:18
こりん星+3
-0
-
58. 匿名 2024/11/14(木) 19:44:46
摂氏25度とかの摂氏は、セルシウス温度の「セ」から取った。セルシウスさん温度。
マテオ・リッチが名付けたはず。+5
-0
-
59. 匿名 2024/11/14(木) 19:45:27
クロイツフェルト・ヤコプ病+4
-0
-
60. 匿名 2024/11/14(木) 19:45:40
>>54
確かシーザーさんって名前の人からじゃないかな?
他にも色々な物をカットして混ぜ込んださサラダとか?名前忘れたけど+1
-0
-
61. 匿名 2024/11/14(木) 19:45:52
>>4
アレクサンダー・グラハム・ベルのことでいい?
デシベル(dB)はベルからだよね。電話の音のベルは違うって聞いた+4
-1
-
62. 匿名 2024/11/14(木) 19:46:19
ダイナマイト+8
-1
-
63. 匿名 2024/11/14(木) 19:46:42
ファフロスキーズ+0
-0
-
64. 匿名 2024/11/14(木) 19:46:54
クリミア戦争でイギリス陸軍のカーディガン伯爵が
負傷の際セーターを前あきにしてボタンでとめられるように改良
軍服に重ね着できるようにしたものがカーディガン
+8
-0
-
65. 匿名 2024/11/14(木) 19:46:58
シャルル・ド・ゴール空港+9
-0
-
66. 匿名 2024/11/14(木) 19:48:03
ハヤシライス
林さんが作ったっとか諸説あるらしい+2
-0
-
67. 匿名 2024/11/14(木) 19:49:24
>>16
ノロウイルスははじめて集団感染を起こしたオハイオのノーウォーク(Norwalk)という町の名前が語源
なのでもともとノーウォークウイルスだったけど、良く似たサッポロウイルスが出てきて、その後2つを別の属に分類することになったので、
Norwalk Virus から Norovirus
Sapporo Virus から Sapovirus
と語感をあわせたんだよ+4
-0
-
68. 匿名 2024/11/14(木) 19:50:30
ミヤモトアゲハ+2
-0
-
69. 匿名 2024/11/14(木) 19:50:38
ノーベル賞+5
-0
-
70. 匿名 2024/11/14(木) 19:51:16
>>1
可愛い名前+2
-0
-
71. 匿名 2024/11/14(木) 19:52:34
アベノミクス アベノマスク+4
-0
-
72. 匿名 2024/11/14(木) 19:54:55
サントリー → 社長が鳥井さん+8
-0
-
73. 匿名 2024/11/14(木) 19:56:54
八百長、八百屋の長兵衛さんが得意だったから。+4
-0
-
74. 匿名 2024/11/14(木) 19:56:56
>>3
日本人が流行らせた病気だの、川崎市の病気だとか言われ続けているのかなと思うと不憫だなと思う+7
-1
-
75. 匿名 2024/11/14(木) 19:57:32
イナバウアー+6
-0
-
76. 匿名 2024/11/14(木) 19:58:21
>>12
発明した料理人が偉いんだから料理人の名前なら良かったのに何か報われないよね。
プレッツェル発明したパン職人も当時の王様から新作作らないと首を刎ねると言われたそうで命懸けだよね。+5
-0
-
77. 匿名 2024/11/14(木) 19:59:21
>>9
いや、松居一代が勝手に名乗っただけであの棒はもっと前からあった+6
-0
-
78. 匿名 2024/11/14(木) 20:00:43
ランドルト環
視力検査のあの記号+2
-0
-
79. 匿名 2024/11/14(木) 20:05:11
ピップ・エリック・ヴァン伯爵+2
-0
-
80. 匿名 2024/11/14(木) 20:10:08
>>66
丸善の創業者である早矢仕有的さんが考案したと言われている
ちなみに丸善の丸の内本店では当時のレシピのハヤシライスを食べる事ができる🍛+3
-0
-
81. 匿名 2024/11/14(木) 20:10:13
織部焼(戦国時代の茶人古田織部に因む)+1
-0
-
82. 匿名 2024/11/14(木) 20:10:46
間宮海峡+2
-0
-
83. 匿名 2024/11/14(木) 20:10:52
>>2
世界で初めてパッツン前髪を作って流行らせた人でもあるっけ?+2
-0
-
84. 匿名 2024/11/14(木) 20:16:57
オギノ式避妊法+3
-0
-
85. 匿名 2024/11/14(木) 20:17:24
>>12
昔ジャポニカ学習帳に載ってた+3
-0
-
86. 匿名 2024/11/14(木) 20:19:45
ココアパウダーを発見したバンホーテン💡+3
-0
-
87. 匿名 2024/11/14(木) 20:20:44
アールグレイ+3
-0
-
88. 匿名 2024/11/14(木) 20:24:33
コブサラダ+1
-0
-
89. 匿名 2024/11/14(木) 20:27:17
>>68
ホントにあるの?相棒で出てきたけど+1
-0
-
90. 匿名 2024/11/14(木) 20:51:40
>>1
ピラティスを考案したピラティスさん🧘🏻♀️+2
-0
-
91. 匿名 2024/11/14(木) 21:11:02
>>30
要らんもの発明したな。+0
-3
-
92. 匿名 2024/11/14(木) 21:13:11
シェーグレン症候群+0
-0
-
93. 匿名 2024/11/14(木) 21:15:45
バリカン
バリカン社という会社名だよね
製品そのものの名前は「クリッパー」という+1
-0
-
94. 匿名 2024/11/14(木) 21:24:20
>>62
ダイナマイトを作ったのはノーベル賞のノーベルさん
wikiより
ダイナマイトという名前は「力」を意味するギリシア語δύναμις(dunamis)に由来する+2
-0
-
95. 匿名 2024/11/14(木) 21:31:22
ランゲルハンス島
世界地図には載ってない。+2
-0
-
96. 匿名 2024/11/14(木) 21:32:50
>>91
きちんと歴史を調べな。+1
-1
-
97. 匿名 2024/11/14(木) 21:34:12
バセドウ病
でもこれは日本の呼び名で、海外では
グレーブス病(この人も発見者)が一般的+3
-0
-
98. 匿名 2024/11/14(木) 21:35:44
>>39
古くから知られてる星はアラビア語由来が多い。
新しく発見された小惑星、彗星、新星は人名が多い。
>彗星の名前には、発見者の名前が、発見・報告の早い順に最大で3名まで付けられます(一部例外もあります)。発見者名は、個人や観測グループ、天体観測衛星の場合などさまざまです。ただし、同じ個人やグループが複数の彗星を発見した場合などは、彗星が区別しにくくなります。そのため、個々の彗星を区別できるよう、正式には符号を付けることになっています。+0
-0
-
99. 匿名 2024/11/14(木) 21:37:22
>>86
”発見”ではないな。+0
-0
-
100. 匿名 2024/11/14(木) 21:53:06
ハンス・アスペルガー
小児科医+2
-0
-
101. 匿名 2024/11/14(木) 21:53:39
>>91
無知って恥ずかしい+2
-1
-
102. 匿名 2024/11/14(木) 21:54:45
イナバウアー+0
-0
-
103. 匿名 2024/11/14(木) 22:08:52
Shigella
赤痢菌の属名
発見者の志賀潔にちなむ
日本人の名前がつけられている唯一の病原細菌+0
-0
-
104. 匿名 2024/11/14(木) 22:15:52
>>65
よく知らないけど、ドゴール将軍が発明とか発見したの?+1
-1
-
105. 匿名 2024/11/14(木) 22:45:01
>>85
私もそれで見た
トランプが大好きすぎて食事で中断したくなかったんだっけね+3
-0
-
106. 匿名 2024/11/14(木) 22:46:19
>>102
フィギュアスケートの技名はかなり人名多いよね
ルッツ、サルコウとかも+1
-0
-
107. 匿名 2024/11/14(木) 22:50:51
オギノ式+1
-0
-
108. 匿名 2024/11/14(木) 23:15:44
Wikiガル民が間違ったコメントしてないかググって調べてくれてる。
Wikiガル民ありがとう。
+0
-0
-
109. 匿名 2024/11/14(木) 23:23:57
ビールマンスピン+1
-0
-
110. 匿名 2024/11/14(木) 23:40:08
>>1
人物の名前が由来になってる語句のことをエポニム(冠名語)っていう+0
-0
-
111. 匿名 2024/11/15(金) 01:33:20
>>1
屈身ツカハラ跳び後方屈身宙返り+1
-0
-
112. 匿名 2024/11/15(金) 01:37:51
>>95
膵臓の上に乗っている+1
-0
-
113. 匿名 2024/11/15(金) 06:52:14
伊藤洋華堂+0
-0
-
114. 匿名 2024/11/15(金) 06:53:48
間宮海峡+2
-0
-
115. 匿名 2024/11/15(金) 07:10:11
フィリピン+0
-0
-
116. 匿名 2024/11/15(金) 10:27:03
>>72
ブリジストン→石橋さん。+2
-0
-
117. 匿名 2024/11/15(金) 11:33:01
>>5
※諸説あります+1
-0
-
118. 匿名 2024/11/15(金) 11:34:10
>>25
ギヨタンだよね
何でギロチンになったんだろ+0
-0
-
119. 匿名 2024/11/15(金) 16:21:37
>>1
正式名称はステープラーだっけ?+0
-0
-
120. 匿名 2024/11/15(金) 19:43:26
岡崎フラグメント+0
-0
-
121. 匿名 2024/11/15(金) 20:55:53
>>106
トカチェフ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する