-
1. 匿名 2024/11/14(木) 19:28:37
松茸が好きな人で語っていきましょう+17
-1
-
2. 匿名 2024/11/14(木) 19:29:03
松茸高いよね+8
-2
-
3. 匿名 2024/11/14(木) 19:29:06
これは賛否ありそうなトピですね+6
-4
-
4. 匿名 2024/11/14(木) 19:29:06
+9
-16
-
5. 匿名 2024/11/14(木) 19:29:09
下ネタはやめて下さい!+2
-15
-
6. 匿名 2024/11/14(木) 19:29:26
+26
-1
-
7. 匿名 2024/11/14(木) 19:29:27
ままま、まったけ!!!
ってくらい縁のないこと+6
-0
-
8. 匿名 2024/11/14(木) 19:29:32
シコシコしてて美味しい+14
-1
-
9. 匿名 2024/11/14(木) 19:29:38
>>5
トピ画が。。+5
-0
-
10. 匿名 2024/11/14(木) 19:29:42
卑猥+8
-13
-
11. 匿名 2024/11/14(木) 19:29:44
松茸のすき焼きが好き+7
-4
-
12. 匿名 2024/11/14(木) 19:30:10
>>1
ホントの松茸?+3
-3
-
13. 匿名 2024/11/14(木) 19:30:38
コロンとしててシコシコしててそこそこ大きいのがいいよね+4
-3
-
14. 匿名 2024/11/14(木) 19:30:39
今年まだ食べてない。+5
-0
-
15. 匿名 2024/11/14(木) 19:30:46
昔は実家の裏山で採れたらしい。+9
-0
-
16. 匿名 2024/11/14(木) 19:30:55
>>6
お吸いものの方も好きだよ+6
-1
-
17. 匿名 2024/11/14(木) 19:30:56
香り松茸 味しめじ+6
-2
-
18. 匿名 2024/11/14(木) 19:31:04
形が好きですねぇ+2
-1
-
19. 匿名 2024/11/14(木) 19:31:07
+4
-3
-
20. 匿名 2024/11/14(木) 19:31:11
好きと言えるほど彼との接点がないので…
憧れはあるかなぁ
少し良いお食事処でいただいた土瓶蒸しは、大変美味しゅうございました😌+5
-1
-
21. 匿名 2024/11/14(木) 19:31:24
>>12
偽物の松茸とかあるの?+0
-1
-
22. 匿名 2024/11/14(木) 19:31:36
>>4
なんでそこに置いたかなー+6
-1
-
23. 匿名 2024/11/14(木) 19:31:45
嫌いな人などいない!+3
-2
-
24. 匿名 2024/11/14(木) 19:31:50
居酒屋の松茸の土瓶蒸し好き。
松茸だけ食べたら味せんやったわ。
中国産か?+3
-1
-
25. 匿名 2024/11/14(木) 19:32:07
好きかどうかを判断できるほど食べたことがないww+6
-0
-
26. 匿名 2024/11/14(木) 19:32:10
舞茸美味いよねってコメしようとしたら違った+3
-1
-
27. 匿名 2024/11/14(木) 19:32:14
>>19
きのこ違い+3
-0
-
28. 匿名 2024/11/14(木) 19:32:47
>>4
おかしいって+2
-0
-
29. 匿名 2024/11/14(木) 19:33:26
焼いて醤油垂らすのが一番好き!+3
-1
-
30. 匿名 2024/11/14(木) 19:33:29
匂い嗅ぎたい
秋の風物詩+2
-1
-
31. 匿名 2024/11/14(木) 19:33:59
>>26
舞茸も美味しいですよね!+7
-1
-
32. 匿名 2024/11/14(木) 19:34:08
>>4
下の葉っぱが良いリアリティ出してますね〜+8
-1
-
33. 匿名 2024/11/14(木) 19:34:45
>>1
もう30年ほどたべていないな
今日デパ地下でカナダ産のやつの香りだけかぎました+4
-0
-
34. 匿名 2024/11/14(木) 19:34:59
>>21
股間の松茸+3
-4
-
35. 匿名 2024/11/14(木) 19:35:16
大好き!
ずっと土瓶蒸しが大好きだったんだけど、初めて焼き松茸食べた時はおいしさに感動した
世間ではたいしうまいもんじゃないとかなんだかんだ言われがちだけど本当においしい
お店の焼き松茸なんてもう何年も食べてないわー
土瓶蒸しで限界w+8
-1
-
36. 匿名 2024/11/14(木) 19:35:22
>>1
ママ友に松茸頂いて、娘が2日後帰ってくるからと思って新聞にくるんで野菜室に入れて置いてたら、カビて食べれなくなった+5
-0
-
37. 匿名 2024/11/14(木) 19:35:29
毎年父からもらう
松茸は買ったことないです
この時は松茸と舞茸、ほうき茸もらいました
熊には気をつけてほしい+23
-1
-
38. 匿名 2024/11/14(木) 19:35:30
>>10
何故ご飯の方じゃなくこっちがトピ画になってしまったのか…+3
-0
-
39. 匿名 2024/11/14(木) 19:36:06
ダミートピ?+0
-4
-
40. 匿名 2024/11/14(木) 19:36:20
永谷園の松茸のお吸い物とスーパーで買った松茸の炊き込みご飯しか食べたことがありません
薄さ1ミリ程度なので味は不明でしたが…
松茸ってやっぱりしめじやエリンギよりも美味しいですか?+0
-0
-
41. 匿名 2024/11/14(木) 19:36:25
>>10
これくらいの笠がいいよね
丁度いい
+3
-2
-
42. 匿名 2024/11/14(木) 19:36:40
>>24
居酒屋の土瓶蒸しに国産松茸入れるわけない。
料亭レベルじゃないと
+6
-1
-
43. 匿名 2024/11/14(木) 19:37:22
>>37
凄い!羨ましいな+6
-1
-
44. 匿名 2024/11/14(木) 19:37:30
土瓶蒸しとすき焼きが好きです!+0
-0
-
45. 匿名 2024/11/14(木) 19:37:40
エリンギと松茸の味お吸い物で松茸風ご飯でも作ろうかな+2
-1
-
46. 匿名 2024/11/14(木) 19:37:44
>>19
こっちはマジックやねw+4
-0
-
47. 匿名 2024/11/14(木) 19:38:08
+0
-0
-
48. 匿名 2024/11/14(木) 19:38:18
好きだけど、食べる回数は圧倒的に少ないのよね+3
-0
-
49. 匿名 2024/11/14(木) 19:39:42
>>37
ほうき茸って、珍しいきのこだね
お店とかでは見かけないから食べたことないかも+2
-0
-
50. 匿名 2024/11/14(木) 19:39:44
>>8
えっちなのはいけないと思います!+3
-0
-
51. 匿名 2024/11/14(木) 19:40:01
>>37
鍋で食べたい+1
-0
-
52. 匿名 2024/11/14(木) 19:40:22
>>46
懐かしい
元気にするのかな、英明ww+0
-0
-
53. 匿名 2024/11/14(木) 19:40:25
今年は1回だけ、松茸ご飯にして食べただけ+2
-0
-
54. 匿名 2024/11/14(木) 19:41:08
>>34
あなたの彼氏はしめじでしょ+5
-1
-
55. 匿名 2024/11/14(木) 19:41:09
山持ってる人
山持ってる知り合いがいてもらえる人
羨ましい。+0
-0
-
56. 匿名 2024/11/14(木) 19:41:51
この前、友人から国産松茸貰った。松茸ごはん、香りが良くて美味しかったわー
写真撮っとけば良かった。+2
-0
-
57. 匿名 2024/11/14(木) 19:47:11
何十年食べていないだろう…
国産は手が出ないけど、カナダ産はまあまあ香りするって口コミ見たけど、食べた事ある人いますか?
どうでしたか?+2
-0
-
58. 匿名 2024/11/14(木) 19:47:18
>>14
もう終わりじゃない?暖かい地域はまだなのかな?+0
-0
-
59. 匿名 2024/11/14(木) 19:48:03
個人的にはタマキンの不倫より驚いたわ
とんでもねぇ親子だよ+9
-0
-
60. 匿名 2024/11/14(木) 19:48:08
松茸堪能した後、自分の息までいい香りになる
すごいよ松茸 滅多に食べられないけど愛してるよ+1
-0
-
61. 匿名 2024/11/14(木) 19:48:49
>>3
そっちに持っていくのをやめなさいw+3
-0
-
62. 匿名 2024/11/14(木) 19:49:58
>>36
冷凍しなくちゃ!+5
-0
-
63. 匿名 2024/11/14(木) 19:51:00
>>15
またまーつーたーけーかー!もう食べたないわ。ってくらい採れたって
+0
-0
-
64. 匿名 2024/11/14(木) 19:52:41
>>10
ひわいて
思春期のオスか+0
-0
-
65. 匿名 2024/11/14(木) 19:53:10
>>8
一部キノコにあるグアバのヌメリが臭いみたいな
事がない松茸は素敵ですね+0
-0
-
66. 匿名 2024/11/14(木) 19:53:22
毎年秋に1回は松茸食べたい
今年はお高めの中華でアワビ、フカヒレと一緒に食べて美味しかったな~+0
-0
-
67. 匿名 2024/11/14(木) 19:54:29
>>15
採れる年と採れない年があると聞いた。たくさん採れるとお裾分けがもらえる。+1
-0
-
68. 匿名 2024/11/14(木) 19:56:59
>>54
あなたのだんなはエノキでしょ+3
-0
-
69. 匿名 2024/11/14(木) 19:57:42
>>6
お吸い物しか飲んだことない 美味いの?+2
-0
-
70. 匿名 2024/11/14(木) 19:58:10
>>11
おいしいよね
長野県に一人暮らしの親戚が住んでいて毎年山に松茸とりに山に登る
今年は豊作で箱いっぱい送ってくれたからお裾分けして残りは松茸ごはんとすき焼きにした+7
-0
-
71. 匿名 2024/11/14(木) 20:00:00
>>6
これ松茸じゃない気がする。エリンギとか?+8
-0
-
72. 匿名 2024/11/14(木) 20:00:25
うちが住んでる地域はけっこうな松茸産地で給食にもでるし、松茸山荘もあるのに好きって言えるほど食べたことがない。+0
-0
-
73. 匿名 2024/11/14(木) 20:00:31
上田の松茸小屋行ってきた
せっかくの松茸、なぜすき焼きにしちゃうんだろう?
あの鍋が無いコースがどこの店にもない
希望としては
土瓶蒸し、天ぷら、素焼き、炊き込みご飯の4品でいいんだけれど単品のみの予約ができない+2
-0
-
74. 匿名 2024/11/14(木) 20:02:39
今年は豊作だったみたいだね
かなり大きいのをもらったから焼いて食べた+2
-0
-
75. 匿名 2024/11/14(木) 20:03:10
>>47
何十年前の松茸や!!!+3
-0
-
76. 匿名 2024/11/14(木) 20:05:32
>>68
最近見てないやw+2
-0
-
77. 匿名 2024/11/14(木) 20:08:34
>>24
八百屋には松茸エキスという香水みたいなものがあり、仕入れして日が経ち香りが落ちた松茸、中国産も含む、に振りかけております。以上、八百屋で派遣パートした者からお伝えします+5
-0
-
78. 匿名 2024/11/14(木) 20:10:27
毎年、信州上田の松茸小屋に行くよ〜!
いつも焼き松茸は追加する。+2
-0
-
79. 匿名 2024/11/14(木) 20:15:08
>>10もうちょいクビレがあれば最高+1
-0
-
80. 匿名 2024/11/14(木) 20:19:33
夜の松茸
意味深+0
-0
-
81. 匿名 2024/11/14(木) 20:23:51
父親が築地だったから小さい頃は秋になるとよく食べていたよ、すごく好きだった。
家に松茸あると自分で松茸ご飯炊いてサーフィンしに海行く車中の中でみんなで食べたりとか。
小さい頃はいろんなこと結構贅沢だったな。
今は、今は.....(号泣)
松茸のお吸い物で作るパスタ美味しいですよね!+1
-0
-
82. 匿名 2024/11/14(木) 20:24:25
>>40やっぱり香り❤
なんか、日本人だけが良い香りと感じる説あり。
ヨーロッパかな?軍人さんの靴下のニオイ、って表現されて嫌われてるらしいw
年によって、味わいが薄い年と濃い年はある。
どのお店も、いくつかのコースがあるんだけど、10000円くらい〜で食べられるよ。長野が行ける距離なら、上田 松茸小屋 で検索してみて。
+1
-0
-
83. 匿名 2024/11/14(木) 20:35:17
>>73私もすき焼きはいらない!
どこのお店も、うどんが、、、
+0
-0
-
84. 匿名 2024/11/14(木) 20:41:32
取りに行くのが好き+0
-0
-
85. 匿名 2024/11/14(木) 20:48:50
>>1
今年は豊作と聞いた+1
-0
-
86. 匿名 2024/11/14(木) 21:02:02
こども時代父が車に乗せてあげた人が分けてくれたと持ち帰ったのを母が土瓶蒸し風にした。
三葉を散らし、すだちを絞ったあの風味が忘れられない。+0
-0
-
87. 匿名 2024/11/14(木) 21:08:30
>>1
炊き込みご飯と土瓶蒸しが好き
+2
-0
-
88. 匿名 2024/11/14(木) 21:12:32
>>4
直接的な表現は避けるけど、ポコチンに似てるよね?+2
-2
-
89. 匿名 2024/11/14(木) 21:15:02
毎年食べてる。
今年は来年に比べると安いね。大きいし。
実家が購入すると、連絡きて食べに行く。
母が、土瓶蒸しとか炊き込みご飯とか、色々作ってくれるから。
+0
-0
-
90. 匿名 2024/11/14(木) 23:47:48
>>5
昔はこういうノリで大喜利始まったりプラス結構ついたのにね。
あの頃は楽しかったなぁ。+1
-1
-
91. 匿名 2024/11/15(金) 06:18:30
年に一度食べる
今年も食べられて良かった
本当に本当に本当に美味しかった+0
-0
-
92. 匿名 2024/11/15(金) 07:33:27
ぉりませぬ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する