-
1. 匿名 2024/11/14(木) 18:26:49
私は昨年、膠原病と診断されました。
父がわりと重いリウマチで父方のきょうだいには
同じリウマチとバセドウ病の人がいます。
私自身幼い頃から円形脱毛ができやすかったり、
内科で甲状腺の腫れを指摘されていました。
よくガン家系とか言いますが、病気もある程度
遺伝と覚悟した方がいいのでしょうか?+246
-3
-
2. 匿名 2024/11/14(木) 18:27:24
癌とかね+200
-12
-
3. 匿名 2024/11/14(木) 18:27:31
ガルちゃん依存症は遺伝しますか?+2
-16
-
4. 匿名 2024/11/14(木) 18:27:35
火病+85
-7
-
5. 匿名 2024/11/14(木) 18:27:50
ガンと脳卒中心筋梗塞とメンタルとか?+125
-4
-
6. 匿名 2024/11/14(木) 18:27:54
ハゲ+94
-2
-
7. 匿名 2024/11/14(木) 18:28:05
癌
+28
-3
-
8. 匿名 2024/11/14(木) 18:28:06
父親が膠原病で遺伝する場合があるから注意してって言われてる+117
-1
-
9. 匿名 2024/11/14(木) 18:28:08
糖尿病+253
-3
-
10. 匿名 2024/11/14(木) 18:28:09
乳がんは遺伝関係するよね
自己免疫疾患も遺伝性あると思う。+184
-5
-
11. 匿名 2024/11/14(木) 18:28:25
統合失調症は遺伝すると思ってる+252
-8
-
12. 匿名 2024/11/14(木) 18:28:33
くも膜下出血+36
-1
-
13. 匿名 2024/11/14(木) 18:28:34
病気じゃないけど発達障害+207
-15
-
14. 匿名 2024/11/14(木) 18:28:40
全ての70パーは遺伝する+118
-9
-
15. 匿名 2024/11/14(木) 18:28:43
遺伝って強いよ
病気とまでいかなくてもコレステロール値とか
アレルギーとか母と全く一緒の推移+199
-1
-
16. 匿名 2024/11/14(木) 18:29:00
>>13
脳の病気だよ+65
-11
-
17. 匿名 2024/11/14(木) 18:29:07
心筋梗塞+3
-0
-
18. 匿名 2024/11/14(木) 18:29:11
糖尿病!
糖質制限して気を付けてるのにジリジリヘモグロビンa1cが上がって来てて鬱 今5.9+122
-2
-
19. 匿名 2024/11/14(木) 18:29:12
色盲は息子に遺伝しなかったよ。
女の子は、子供産むときに男の子だったら出るかもらしい。
クラスに1人はいるらしいけどホントやっか?+8
-26
-
20. 匿名 2024/11/14(木) 18:29:16
>>1
母親が円形脱毛症になった事があって閉経直後にリウマチ発症した
リウマチは親族では母親だけ
私も母親と同じで昔から紫外線に弱いのでなるべく日焼けしないように疲れすぎないようにしてます(日焼けが発症起因になりやすい)
大半の病は遺伝だと思う
+94
-2
-
21. 匿名 2024/11/14(木) 18:29:25
+14
-2
-
22. 匿名 2024/11/14(木) 18:29:27
乳癌
義祖母も義母(存命)もだから遺伝したら可哀想+36
-1
-
23. 匿名 2024/11/14(木) 18:29:27
糖尿って遺伝しない?
母方の祖父一族が全員糖尿で怖い+125
-6
-
24. 匿名 2024/11/14(木) 18:29:33
バカ+14
-2
-
25. 匿名 2024/11/14(木) 18:29:35
ワキガ。
夫のワキガが子ども二人に遺伝した。+140
-3
-
26. 匿名 2024/11/14(木) 18:29:37
>>1
リウマチは遺伝しないと聞いたけどな…
+19
-21
-
27. 匿名 2024/11/14(木) 18:29:59
遺伝からくる糖尿病は辛い+111
-1
-
28. 匿名 2024/11/14(木) 18:30:03
発達障害+95
-5
-
29. 匿名 2024/11/14(木) 18:30:14
コロチン打つと100年以内に死ぬって聞いたことある+8
-20
-
30. 匿名 2024/11/14(木) 18:30:26
色弱+30
-0
-
31. 匿名 2024/11/14(木) 18:30:31
私は養子で父親を知らないからどんなリスクがあるのか不明なんだよね
でも癌とか心臓とかは家系で結構左右されるよね
気になるなぁー
+47
-2
-
32. 匿名 2024/11/14(木) 18:30:35
毛量+52
-3
-
33. 匿名 2024/11/14(木) 18:30:43
アレルギー+66
-2
-
34. 匿名 2024/11/14(木) 18:30:52
>>14
旦那が不安障害、双極だけど義父がまんまそれ(自覚なく亡くなったらしいが旦那も自覚なかった)
義父方の親族かなり変わった人が多い
遺伝
+89
-4
-
35. 匿名 2024/11/14(木) 18:30:53
喘息
夫から子供に遺伝した+41
-1
-
36. 匿名 2024/11/14(木) 18:31:23
隔世遺伝もあるからね
安心するのは早いよマジで
+101
-0
-
37. 匿名 2024/11/14(木) 18:31:33
腰痛や四十肩も発症しやすいかも。骨格似てるからか、親兄弟がほとんどなってた+26
-1
-
38. 匿名 2024/11/14(木) 18:31:37
目の病気
私がもし発達障害じゃなかったとしても子供は望まないと思う。+58
-1
-
39. 匿名 2024/11/14(木) 18:31:39
ミトコンドリア病
遺伝するのとしないのとがある+12
-0
-
40. 匿名 2024/11/14(木) 18:31:52
血友病
隔世遺伝だけど。+16
-2
-
41. 匿名 2024/11/14(木) 18:32:02
>>23
糖尿自体が遺伝してるわけじゃなくて
発症しやすい体質が遺伝してしまってる。+74
-2
-
42. 匿名 2024/11/14(木) 18:32:02
統合失調症って遺伝しますか?+32
-1
-
43. 匿名 2024/11/14(木) 18:32:13
>>2
夫の母方が癌多く再発転移も速いスパンで起きてる。
遺伝子検査対象になったみたいで結果待ちしてる。+18
-0
-
44. 匿名 2024/11/14(木) 18:32:15
>>1
膠原病も糖尿病も遺伝はしない、体質は似るっていうよね。私自身も膠原病だけど、身内に膠原病3人いるわ。+63
-2
-
45. 匿名 2024/11/14(木) 18:32:17
>>42
するよ+24
-1
-
46. 匿名 2024/11/14(木) 18:32:22
>>11
身内にいるけど1人だけ
しかも外的要因だったわ
発達障害は遺伝だけどね
統合失調症はまだわかってないみたいだね+56
-5
-
47. 匿名 2024/11/14(木) 18:32:29
>>11
私の友達、兄弟そろって統合失調症
今も薬は欠かせない+76
-3
-
48. 匿名 2024/11/14(木) 18:32:31
>>3
する!
ガル子の子はガル子でしかない…+8
-1
-
49. 匿名 2024/11/14(木) 18:32:40
>>6
いやこれ結構辛いって。旦那のお父さん別れてて会ったことないんだけど若い頃からハゲてたらしく旦那の弟2人とも30代前半でヅラ被り出したよ。旦那はギリまだ大丈夫だけど息子がまっじで心配。+26
-1
-
50. 匿名 2024/11/14(木) 18:33:04
がん
糖尿病
リウマチ
脳梗塞
アトピー
病気はだいたい遺伝+55
-3
-
51. 匿名 2024/11/14(木) 18:33:19
>>42
遺伝だけではないらしいよ+9
-2
-
52. 匿名 2024/11/14(木) 18:33:55
神経痛+3
-0
-
53. 匿名 2024/11/14(木) 18:34:04
イボの出来やすさ+45
-0
-
54. 匿名 2024/11/14(木) 18:34:16
一応遺伝的な病気ではない扱いだけど多嚢胞性卵巣症候群はもしかして遺伝するのでは?とも言われてるっぽい+5
-2
-
55. 匿名 2024/11/14(木) 18:34:21
女性の高血圧遺伝しない?うち祖母も母も高血圧で更年期大変そうだったけど私も産後必ず妊娠高血圧症になったよ。+26
-3
-
56. 匿名 2024/11/14(木) 18:34:34
旦那の方は認知症なる率が高い。うちの方はそれはないけど、心臓病と糖尿病なる率が高い。
+7
-0
-
57. 匿名 2024/11/14(木) 18:34:40
遺伝と酒タバコやってるかと
運動しないのは病気リスク爆上がりですよね+9
-0
-
58. 匿名 2024/11/14(木) 18:34:50
>>30
旦那が色弱で妊娠中お医者さんから男の子が生まれた場合遺伝する確率が高いと言われた。
あとうちは不妊治療を経て子供を授かったんだけど、男性不妊も男の子に影響するみたい。+19
-4
-
59. 匿名 2024/11/14(木) 18:36:07
>>13
ホントそう思う。
職場に空気を読む能力がゼロで、言っちゃいけないことをよく言う高学歴アスペがいるんだけど、その人が「ウチの父親はいい大学出てるけど、口が悪くて人を怒らせるから偉くなれなかった」って言ってた。
それアンタに遺伝子してるよってめっちゃ言いたかった。+129
-1
-
60. 匿名 2024/11/14(木) 18:36:38
>>15
病気じゃないけど白髪も遺伝
体型も遺伝
+57
-0
-
61. 匿名 2024/11/14(木) 18:37:01
>>1
うちはガン家系
見事に遺伝してるから、やっぱそんなもんだなと思う+28
-0
-
62. 匿名 2024/11/14(木) 18:37:04
ADHD+13
-2
-
63. 匿名 2024/11/14(木) 18:37:36
パーキンソン病って遺伝しますか?
母方の家系がパーキンソン病多くて母自身も若年性パーキンソン病です。+20
-0
-
64. 匿名 2024/11/14(木) 18:37:48
>>42なりやすい性格と、外的要因(ストレスなど)+22
-1
-
65. 匿名 2024/11/14(木) 18:37:50
橋本病、バセドウ病+17
-1
-
66. 匿名 2024/11/14(木) 18:37:55
>>6
親族全ハゲ
今のところ誰も助かってない。兄は呪縛から逃れようと高校生から高いシャンプー使って髪の毛大事に大事にしてたのに30代入ったところで陥落した+106
-3
-
67. 匿名 2024/11/14(木) 18:38:23
>>19
私の父が色盲。私の息子二人とも学校の簡易検査で引っ掛かったけど、眼科で精密検査したら全く異常無しだったよ。+6
-1
-
68. 匿名 2024/11/14(木) 18:38:23
父方の曽祖父が統失っぽくて父にそっくりな私も統失
遺伝を疑ってしまう+27
-0
-
69. 匿名 2024/11/14(木) 18:38:26
>>1
膠原病は遺伝病ではないものの発症する確率が少し高くなるらしいよ。リウマチぽくなって検査したけど大丈夫だった。だけど体質は似ているので疲れすぎないよう気をつけている。+26
-0
-
70. 匿名 2024/11/14(木) 18:39:00
>>48
バカ遺伝子してるじゃんw
あと、顎w+2
-1
-
71. 匿名 2024/11/14(木) 18:40:10
>>11
私の知人は親子で統合失調症
娘は軽度の知的障害もある+53
-0
-
72. 匿名 2024/11/14(木) 18:40:21
癌家系だけは、興信所で調査入れた方が良いレベル
癌家系はほんとうに怖い+8
-12
-
73. 匿名 2024/11/14(木) 18:40:26
>>25
ただ周りに迷惑かける害悪だと思ってた
臭くて気分悪くなるし体調不良になるから大迷惑だから治したら?
治しても再発ガーって騒ぐけどいいからやれや
マジ公害レベルやで+15
-45
-
74. 匿名 2024/11/14(木) 18:40:37
脳梗塞とかも。うちの父と父方の祖父2人とも
脳梗塞で倒れた+5
-0
-
75. 匿名 2024/11/14(木) 18:41:34
元カレがお馬鹿で
俺は糖尿病家系じゃないから大丈夫と毎日暴飲暴食
そして痛風に
治まるごとに暴飲暴食で再発を繰り返してた+5
-0
-
76. 匿名 2024/11/14(木) 18:41:39
>>23
父方の親族8割が糖尿病
母方の親族8割が癌、免疫病
私はどっちの血を引いてるのか
+26
-1
-
77. 匿名 2024/11/14(木) 18:41:54
橋本病
母からは全然自分に似てないと言われてガッカリされてたのにこれだけ似てしまった+22
-0
-
78. 匿名 2024/11/14(木) 18:42:44
>>10
遺伝する乳がんと、遺伝しない乳がんがある+44
-1
-
79. 匿名 2024/11/14(木) 18:43:26
双極性障害は遺伝が80%
ちなみに双極性障害(昔は躁鬱病と呼ばれてた)と、うつ病はまったく別の病気+25
-0
-
80. 匿名 2024/11/14(木) 18:43:59
>>11
統合失調症、双極は遺伝が強い
発達(不安障害)もある人が併発しやすい
父親が30歳過ぎてからつくった子供はさらになりやすい
幼少期からヒステリーな人が多い印象
+81
-6
-
81. 匿名 2024/11/14(木) 18:44:37
偏差値+3
-0
-
82. 匿名 2024/11/14(木) 18:44:37
遺伝はすると思うんだけど、自己免疫疾患感染もするような気がする
夫の家系がそうで結構深刻で、夫も自宅にいるときは口内炎とかじんましんとか酷かったんだけど、結婚して免疫疾患家族と別に暮らし始めたら治まったんだよね
でもまた自宅で暮らし始めたらバリバリ出てる+14
-2
-
83. 匿名 2024/11/14(木) 18:45:04
>>26
私がリウマチ、両親など直結はいない、母親の姉が膠原病。+13
-0
-
84. 匿名 2024/11/14(木) 18:45:33
私はうつ病です
親族に統合失調症の人がいて、よく言われてることだけど短命でした
私もそうなるのかな、、+16
-2
-
85. 匿名 2024/11/14(木) 18:45:53
脳神経系の病気
配偶者の一族が殆ど発症してる+8
-0
-
86. 匿名 2024/11/14(木) 18:46:13
>>1
膠原病は遺伝性ないと言われたよ。健康診断で家族の病歴書くときに関係ないですと。+8
-2
-
87. 匿名 2024/11/14(木) 18:46:30
健康診断の問診票に身内にいる病気のチェック欄あるけど
あの一覧にある病気はみんな遺伝が強いと思ってる+33
-0
-
88. 匿名 2024/11/14(木) 18:46:43
甲状腺疾患+12
-0
-
89. 匿名 2024/11/14(木) 18:47:06
>>2
胃がんはどうなんだろうね+9
-0
-
90. 匿名 2024/11/14(木) 18:47:56
沖田浩之の家系がみんな自殺してるらしく、やっぱりメンタルも遺伝関係あるんだろうなと思った+49
-0
-
91. 匿名 2024/11/14(木) 18:48:12
難聴
祖母、叔父、母が難聴
兄と私は大丈夫だったけど
+6
-1
-
92. 匿名 2024/11/14(木) 18:48:37
>>1
家族みんなアレルギー体質で肌が弱いよ
鬱と発達グレーっぽいところも何となく似てると思う
癌と糖尿もいるから食生活には気をつけて一応がん保険も入ってるよ+16
-1
-
93. 匿名 2024/11/14(木) 18:48:44
血圧は遺伝するよ。
両親高血圧で兄弟みんな高血圧!笑
食事とか運動とか気を付けても下がらんのよ。
+22
-0
-
94. 匿名 2024/11/14(木) 18:51:01
>>89
よこ、胃がんは生活習慣(飲酒や暴飲暴食)、あとピロリ菌感染の方が遺伝的要因よりも優位だったはず。
+29
-1
-
95. 匿名 2024/11/14(木) 18:52:21
>>1
全部遺伝するよ
体質もそうだし、骨格とか
腰痛なんかも遺伝する+19
-1
-
96. 匿名 2024/11/14(木) 18:52:23
知り合いは父親の高いIQを受け継いだ子供が2人とも発達障害で精神病発症。2人ともがんばって生きてる。+15
-0
-
97. 匿名 2024/11/14(木) 18:52:53
父と伯父と、祖母がパーキンソン
私子供の頃チックがひどかったんだけど
どっちもドーパミンが関係するようだから
すごく心配してる+22
-0
-
98. 匿名 2024/11/14(木) 18:53:00
>>1
私もそうだけど、膠原病は遺伝しないと医者に言われてるけど違うの?+4
-0
-
99. 匿名 2024/11/14(木) 18:53:29
>>5
私の祖母おそらく躁鬱(入院してる)
私の叔父アル中からの鬱
私の母親ヒステリー 父親アル中
私の弟統合失調症
私一応なんともない
子供に遺伝したらどうしようと思ったけど今のところ大丈夫そう+48
-0
-
100. 匿名 2024/11/14(木) 18:53:50
レックリングハウゼン病。遺伝するし発達やら癌やら色々併発することもある。+13
-1
-
101. 匿名 2024/11/14(木) 18:54:11
>>1
私リウマチ。
でも父方も母方もともに、リウマチどころか膠原病の人はゼロだよ。
+13
-0
-
102. 匿名 2024/11/14(木) 18:54:55
リウマチは遺伝じゃないって聞くけど
母も兄も私もリウマチ
ガン家系じゃないのに私だけガンに
なるし。今は元気だけど
病気ばっかりやめてー!!
でも親のせいにしたことはないよ
しゃーないしゃーない+30
-0
-
103. 匿名 2024/11/14(木) 18:55:13
>>11
精神系も、先天性も後天性のなりやすさも遺伝だよ。
発達、知的、自閉、自己愛、双極でも何でも。
家族や親族で健常者として生きてる奴でも、絶対に人より平均より一般よりおかしい特性がある奴がいる。+65
-5
-
104. 匿名 2024/11/14(木) 18:55:41
>>12
遺伝するし女性がなりやすいってお医者さんが言ってた。くも膜下家系?だから覚悟してる。+20
-0
-
105. 匿名 2024/11/14(木) 18:56:48
>>13
癌ならまだ早期発見できるけどこれはダメ+12
-0
-
106. 匿名 2024/11/14(木) 18:57:08
>>73
言い方キツすぎるのも一つの害だと思うけど…
私も臭いで体調不良になったことあるけどこんな酷い言い方できない。だって好きでそうなってる訳じゃないのでしょう?なら、有効性の高いデオドラントから試して、それでも臭うのなら勇気を出して手術をしてみようって勧めればいいじゃない
ギスギスしたコメントを見る方も気分が悪くなるよ
+65
-2
-
107. 匿名 2024/11/14(木) 18:57:08
>>94
うちの近所の内科の先生が、「ピロリ菌がいなければ100%胃癌にならない」と断言するんだけど、本当かなぁ。医者が100%とか言っていいのかな、と懐疑的。+31
-0
-
108. 匿名 2024/11/14(木) 18:58:32
>>25
私の夫もワキガです。
今年子供が産まれたんですがいつ子供もワキガだと気づきましたか?+6
-1
-
109. 匿名 2024/11/14(木) 18:59:01
>>49
>旦那のお父さん別れてて
旦那さんのご両親は離婚してるって意味?
それでも普通は会うよね?
旦那さんのお父様とはみんな絶縁状態で、誰もお父様の連絡先を知らないってこと?
+1
-14
-
110. 匿名 2024/11/14(木) 18:59:41
母親から近視と乱視を、父親から緑内障を受け継ぎました
幼少期からメガネやコンタクトなしではまともに見えない上に、老眼も加わってもう失明する未来しかない
長寿だけは受け継ぎたくない+23
-0
-
111. 匿名 2024/11/14(木) 19:00:30
母方の家系がハゲだと息子は高確率でハゲになる。例えば母親の父親がハゲだとその息子は75%の確率でハゲになる。遺伝で決まるから食事、運動、タバコ、アルコール、生活習慣は一切関係ない。ハゲの治療薬で効果効能が認められている医薬品はフィナステリド、デュタステリド、ミノキシジル、この3つのみ。息子がいる母親はこの事は知っておいた方がいい。+8
-0
-
112. 匿名 2024/11/14(木) 19:00:58
卵巣癌、乳癌+5
-0
-
113. 匿名 2024/11/14(木) 19:01:21
>>109
え?+3
-1
-
114. 匿名 2024/11/14(木) 19:01:24
臼蓋形成不全と歯が弱いの、目が悪いのは遺伝したなぁ+4
-0
-
115. 匿名 2024/11/14(木) 19:01:45
>>29
その期間ではみんな死ぬのでは+25
-0
-
116. 匿名 2024/11/14(木) 19:02:27
>>93
中性脂肪値が高いのは遺伝
13歳くらいで平均体重の頃から、病院で血液検査する度に中性脂肪値が高いのは遺伝だね、って医者に言われてた+5
-1
-
117. 匿名 2024/11/14(木) 19:03:11
>>59
自覚がないのがまたw+28
-0
-
118. 匿名 2024/11/14(木) 19:03:23
>>12
うえ、、
気をつけよう+12
-0
-
119. 匿名 2024/11/14(木) 19:06:27
>>108
2人とも赤ちゃんの頃から夫と同じ飴耳(ネバネバの耳垢)でしたので覚悟はしていました。上の子は6歳の夏頃から匂い始めたのでデオドラントで抑えています。下の子はまだ匂いは出ていないですが上の子よりも飴耳度が酷いので確実に遺伝していると思っています。+21
-0
-
120. 匿名 2024/11/14(木) 19:07:18
>>73
申し訳ないです。
私なりに沢山調べて、子ども達に出来ることはしていきたいと思っています。+23
-0
-
121. 匿名 2024/11/14(木) 19:08:28
>>67
息子さんが異常なしということは、あなた自身は色盲ではないね。
で、お父様が色盲ならあなたは保因者で、男の子に遺伝する確率は50%。
男の子か2人いて、2人とも正常の確率は25%+12
-1
-
122. 匿名 2024/11/14(木) 19:13:05
>>117
そうなんだよ。
多分、アスペ気質って人に言われたことがないのか気付いてないっぽい。
「容姿のことを言わない方がいいですよ。本人傷付きますよ」とか直言すると、素直に「そうだったんだ。ごめん。」て言えるから悪い人ではないんだけどね。+29
-0
-
123. 匿名 2024/11/14(木) 19:14:50
>>119
返信ありがとうございます。
夫の耳垢はネバネバはしてないけど湿ってる耳垢です。
赤ちゃんの耳の穴に綿棒入れて見たらすでにネバネバしてたんですか?
におうのは6歳頃なんですね!うちの子女の子なのですごく気になります😞
+9
-1
-
124. 匿名 2024/11/14(木) 19:15:39
>>121
孫に出るパターンもある+17
-1
-
125. 匿名 2024/11/14(木) 19:15:55
>>119
やばいうちも同じです!
上の息子は黄色のベッタリ
下の娘は茶色のドロドロ
どっちもこれからワキガになりそうですよね…(ノ_・。)+7
-1
-
126. 匿名 2024/11/14(木) 19:15:59
>>5
メンタル系はあると思う
遺伝ってよりは環境なのかもしれないけど+27
-0
-
127. 匿名 2024/11/14(木) 19:19:20
>>1
喘息とアトピー+7
-0
-
128. 匿名 2024/11/14(木) 19:19:43
>>1
統合失調症
なにかの本で読んだよ
こわいね+25
-2
-
129. 匿名 2024/11/14(木) 19:21:01
>>2
高IQ以外の発達障害者と境界知能と癌家系の人は出産しないほうがいいね+4
-16
-
130. 匿名 2024/11/14(木) 19:22:46
毛孔性苔癬+3
-0
-
131. 匿名 2024/11/14(木) 19:23:58
>>3
遺伝じゃないけど、嫁姑双方やってそう+3
-0
-
132. 匿名 2024/11/14(木) 19:25:21
癌家系だから癌保険に入ってる
病気テンコ盛りな親だから複数遺伝したら困るな+9
-0
-
133. 匿名 2024/11/14(木) 19:27:18
>>1
高血圧 脳梗塞+2
-0
-
134. 匿名 2024/11/14(木) 19:28:09
詳細は言えませんが遺伝性ありなのでワクチン打ってません
陰謀論者と一括りにする阿保民がいるので言いませんが
+5
-3
-
135. 匿名 2024/11/14(木) 19:29:48
膠原病は重度のアレルギーみたいな病気だよね+6
-1
-
136. 匿名 2024/11/14(木) 19:31:53
>>66
兄ドンマイwww+63
-0
-
137. 匿名 2024/11/14(木) 19:32:17
両親が消化器系がん、私20代で大腸がんになった+11
-0
-
138. 匿名 2024/11/14(木) 19:32:42
>>36
マジでそれ
母方の祖父の眼の難病が私だけに遺伝した
+5
-0
-
139. 匿名 2024/11/14(木) 19:33:04
>>34
精神疾患も遺伝しやすいって言うよね+22
-0
-
140. 匿名 2024/11/14(木) 19:34:09
高血圧+4
-0
-
141. 匿名 2024/11/14(木) 19:35:17
>>13
兄弟で発達とかも聞くから、親からの遺伝が大きいんだろうね+38
-0
-
142. 匿名 2024/11/14(木) 19:35:22
>>125
飴耳で親のどちらかがワキガだとほぼ100%でワキガなようです。また、黄色より茶色の方が匂いも強くなる傾向があるそうです。+15
-1
-
143. 匿名 2024/11/14(木) 19:36:56
子供が難病なんだけど
旦那側の祖母が同じ病気だったみたい
遺伝性じゃないと言われてるけど
近い所に2人もいたら本当か?と疑っている+25
-0
-
144. 匿名 2024/11/14(木) 19:37:05
>>123
はい。細い綿棒をそっと入れて擦ってみたところ真っ黄色になりました。
調べたところ第二次性徴が始まる頃に匂いが出るとのことですが最近は食事が欧米化してきている影響からか6.7才から匂いが出る子が増えてきているそうです。+16
-0
-
145. 匿名 2024/11/14(木) 19:37:14
>>126
メンタル患ってる人で子供産んでる人いるよね
子供殺しなんか薬飲んでなくてやっちゃうの2,3年に1回はある
遺伝もするのになんなんだろ+15
-3
-
146. 匿名 2024/11/14(木) 19:37:18
大腸(胃)ポリポーシス
以前入院して来た60代の患者さんが大腸ポリポーシスで、その方の娘さんは同病で他界、息子さんも同病で闘病中って人がいた
+10
-1
-
147. 匿名 2024/11/14(木) 19:40:07
>>29
100歳迄生きたいの?+0
-2
-
148. 匿名 2024/11/14(木) 19:40:11
遺伝する病気、しない病気、まだわからないということがわかっている病気、それぞれあるから3親等くらいまでの病歴は把握して調べておいた方がいいと思う。+9
-0
-
149. 匿名 2024/11/14(木) 19:40:34
>>15
なんなら、分身を産み出したような感じよね+6
-0
-
150. 匿名 2024/11/14(木) 19:41:00
>>13
療育とかの職員は子供の様子を見るのが1番の仕事だけど、親の様子や親との面談時の話し方なども注視してると聞くよね。+29
-1
-
151. 匿名 2024/11/14(木) 19:42:37
ガン家系で祖父、母、叔父、兄がガンで亡くなってる。
亡くなってはないけど、ガン治療してる人が2人いる。
完全にガン家系なんだけど、どうすることも出来なくない?がん細胞死滅させる為に体冷やさないように温活してる。気休めだけどさ。+19
-0
-
152. 匿名 2024/11/14(木) 19:43:59
>>3
くだらないものに時間をついやすのは多分発達障害の特性によるものだから遺伝するよ。+8
-2
-
153. 匿名 2024/11/14(木) 19:44:25
>>102
リウマチって遺伝ないの?
絶対遺伝だと思ってた。
身内にリウマチいる人は高確率でリウマチなりやすいよね。+10
-3
-
154. 匿名 2024/11/14(木) 19:45:52
>>150
親も発達障害、知的障害、病んで鬱病が多いらしい
親のケアも必要+24
-1
-
155. 匿名 2024/11/14(木) 19:45:59
毒親は遺伝する?+7
-0
-
156. 匿名 2024/11/14(木) 19:49:59
>>116
普通体型で何らかの数値が良くない人々は遺伝だよねー。+6
-0
-
157. 匿名 2024/11/14(木) 19:51:39
>>155
虐待は連鎖するとは言われてる
+10
-0
-
158. 匿名 2024/11/14(木) 19:56:28
>>2
両親とも癌家系ぽい
そして親世代よりもその子供たちが先になくなってる、いとこ何人か亡くなった
私も覚悟してる…+26
-1
-
159. 匿名 2024/11/14(木) 19:56:59
>>96
子供2人は高学歴なの?+3
-0
-
160. 匿名 2024/11/14(木) 19:58:18
>>73
気づいてないだけでワキガかも知れないし、後から発症することもあるんだよ
自分にその言葉が言えるの?+27
-1
-
161. 匿名 2024/11/14(木) 20:00:35
>>19
これね。本当に遺伝したよ。日常に支障はない。+10
-0
-
162. 匿名 2024/11/14(木) 20:05:41
>>10
乳がん患者が10人いたら遺伝性は1人くらいだよ
家系に居ないから私は大丈夫って言う人多いけど+14
-2
-
163. 匿名 2024/11/14(木) 20:18:34
>>108
ヨコ
私の旦那もワキガで、義理父がワキガでした。
子供も遺伝しててワキガです。耳垢はねっとり系、脇の匂いは小学6年頃から匂いだしました。
お風呂上がりのデオナチュレでだいぶ匂いは抑えられてます。+26
-1
-
164. 匿名 2024/11/14(木) 20:19:48
ALSも遺伝するって聞いた+7
-0
-
165. 匿名 2024/11/14(木) 20:21:50
>>23
日本人て糖尿病になりやすい遺伝子があるらしい+17
-0
-
166. 匿名 2024/11/14(木) 20:23:12
>>73
その強い口調も公害+30
-1
-
167. 匿名 2024/11/14(木) 20:23:52
>>60
母親は白髪あって、父親は白髪ないタイプ
友達白髪出てきても私白髪なかったから父親に似たのかな?と思って喜んでたけどアラフォーで数本出てきた…
白髪って何歳くらいから一気に来るんだろう…+5
-1
-
168. 匿名 2024/11/14(木) 20:24:48
妊娠糖尿病
糖尿病+3
-1
-
169. 匿名 2024/11/14(木) 20:26:35
>>164
筋ジストロフィー?
知人が発症遺伝子持ってるから
子供産まないらしい…
その人のお兄さんは発症して亡くなっている+14
-0
-
170. 匿名 2024/11/14(木) 20:31:04
脳梗塞って遺伝子そう。後、糖尿病も+4
-1
-
171. 匿名 2024/11/14(木) 20:32:14
>>111
うちの父親フサフサなんだけど、息子はじゃあ大丈夫かな?
旦那の家系はハゲてる人や薄毛多いけど、義母のお父さんには会った事も話も聞いた事ないからわからないや
旦那はハゲてるというより若い時からおでこ広くて、息子もおでこ広い…
M字にいくのではないか?と思ってる+5
-1
-
172. 匿名 2024/11/14(木) 20:44:05
母方、糖尿病
父方、くも膜下出血
父方はくも膜で祖父が亡くなってて、
父の他3人兄弟のうち2人はくも膜下出血で搬送→緊急手術
父は脳動脈瘤の手術してる
私いま46歳
最近激しくトイレが近くなり、
糖尿病もかなり気がかり+3
-0
-
173. 匿名 2024/11/14(木) 20:45:03
>>121
私のおじいちゃんが色盲で、娘になる私の母が保因者。そして孫の私も保因者になってしまい、私が産んだ息子が色盲。ひいおじいちゃんから来てしまった。
+20
-0
-
174. 匿名 2024/11/14(木) 20:49:10
>>42
精神科医でもない人に聞いてどうする?+2
-0
-
175. 匿名 2024/11/14(木) 20:53:26
母がバセドウ。
私もバセドウ。
兄も一時、バセドウ疑い。
父が糖尿病で亡くなった。
私も糖尿病恐れてる。
祖母が胆石手術して、私も胆石になって胆嚢とった。
遺伝ってかなりあるよね。
薄毛やら体質、体型もそうなんだから病気もそうなんだろうな。+8
-0
-
176. 匿名 2024/11/14(木) 20:53:54
>>6
隔世遺伝とか言うけど、どうなんだろう?
義父はハゲてないけど、旦那はハゲ
旦那のおじいさんは亡くなってるから会った事がないけど…
私の父親もハゲ、父方伯父(父の兄)ツルッパゲ
母方祖父もハゲ、母方伯父2人共ハゲ(しかも1人は祖父と全く同じハゲ方)
我が子もハゲるだろう…+11
-0
-
177. 匿名 2024/11/14(木) 21:09:38
>>176
ハゲの文字の多さよ…笑+32
-0
-
178. 匿名 2024/11/14(木) 21:11:17
>>42
ストレスで親族にいなくても発症してしまう人もいる
+5
-0
-
179. 匿名 2024/11/14(木) 21:12:49
両親の遺伝子をそれぞれ半分こして生まれてきてるから
同じような病気になっても仕方ないわな
代々受け継がれていく負の遺伝子もあるわけだし
白髪やハゲ程度は仕方ないけど、重篤な疾患はツライ+9
-0
-
180. 匿名 2024/11/14(木) 21:13:04
喘息は?
+1
-0
-
181. 匿名 2024/11/14(木) 21:13:23
母方は糖尿病で父方は癌とハゲだからどっちに転がっても辛い😂+4
-0
-
182. 匿名 2024/11/14(木) 21:17:27
>>18
私も5.8ある…
祖父と従兄弟こわ糖尿病だもの…+4
-0
-
183. 匿名 2024/11/14(木) 21:19:55
>>1
私の母親が甲状腺の腫れで手術したんだけど、私も健康診断で甲状腺が少し大きいと言われて…遺伝するのか物凄く心配…甲状腺の腫れの手術は少し首を切ってベロっと腫れたところをはがす手術なんだけど、クビを切ったあとは数年生々しく残るんだよね…だから母親もしばらくスカーフを首に巻いてた+6
-0
-
184. 匿名 2024/11/14(木) 21:22:37
>>37
全て母方です。
私
椎間板ヘルニア
従兄弟
椎間板ヘルニア
兄
膝関節症
叔母
腰椎圧迫骨折
母
側弯症+4
-1
-
185. 匿名 2024/11/14(木) 21:25:10
>>86
でも母親が膠原病だからって検査したら娘さんも膠原病だった人知ってるから全く遺伝しない訳では無いみたいよ
発症遺伝子があるから+5
-1
-
186. 匿名 2024/11/14(木) 21:29:36
自閉症って遺伝する?
親戚の子が自閉症です+5
-1
-
187. 匿名 2024/11/14(木) 21:29:48
痛風も遺伝だと思っているんだけど+2
-0
-
188. 匿名 2024/11/14(木) 21:39:34
病気ではないけど縮毛も遺伝する。
母がかなりの癖っ毛なので私も遺伝で強い癖っ毛。+8
-0
-
189. 匿名 2024/11/14(木) 21:46:42
>>63
先輩男性がパーキンソン病で父親もそうだった+3
-0
-
190. 匿名 2024/11/14(木) 21:48:57
乳がん
母親と叔母が亡くなっちゃった+2
-0
-
191. 匿名 2024/11/14(木) 21:49:28
>>2
最近、遺伝と何等かのウィルスって医学書で見たよ+2
-0
-
192. 匿名 2024/11/14(木) 21:51:25
>>35
私も。母親家系にめちゃくちゃ多い。アレルギーも+3
-0
-
193. 匿名 2024/11/14(木) 21:52:00
心臓病。
しかも難病。+1
-0
-
194. 匿名 2024/11/14(木) 21:52:21
>>42
父親がキレやすい人の娘が幼少期から癇癪持ちで感情の起伏が激しかったが双極と統合失調症併発してた
その人の従兄弟が幼少期で既におかしかったからやっぱり遺伝かと
後、統合失調症になった人の親どちらかが韓国、朝鮮人の割合が高かった
+13
-1
-
195. 匿名 2024/11/14(木) 21:53:19
>>186
発達遺伝子がある
プラス父親が発症遺伝子があるのに晩婚だと出やすい
+9
-1
-
196. 匿名 2024/11/14(木) 22:00:23
>>157
連鎖しない人もいる
本人は虐待受けたことないのに子供に虐待するのもいる+5
-0
-
197. 匿名 2024/11/14(木) 22:01:03
>>107
え〜!?
そしたら、もう二度と胃カメラしたく無いんだがww+6
-0
-
198. 匿名 2024/11/14(木) 22:01:11
メンタルは遺伝するのかと思ってる
知り合いのところは祖父自◯、母自◯、本人複数の精神病を抱えてる!ただその兄弟は平気だから100%の遺伝ではないとは思うけど+7
-0
-
199. 匿名 2024/11/14(木) 22:01:29
>>195
低体重の赤ちゃんだと親が発達障害じゃないのに発達障害や知的障害あったりもする
双子に発達障害多い+9
-1
-
200. 匿名 2024/11/14(木) 22:03:31
>>1
夫婦ともに自己免疫疾患が多い家系なので、子供は最初から作らなかったよ
私はとっくに発病していて薬漬けだったし、結婚後10年以上経ってから夫も同じ病気を発症した
ムリして産んでいたら色々大変なことになってたから、私達はこれで良かったんだと思ってるよ+23
-0
-
201. 匿名 2024/11/14(木) 22:07:12
>>1
私の祖母が重度のリウマチで叔母(軽度)と姉(やや重度)もリウマチを発症してる。姉のリウマチが分かった時、親からリウマチの遺伝の検査ができるから念のためするように言われて受けて陰性だったけど医師からは今陰性でもこの先変わることもあると言われた。私は今のところリウマチはないけど甲状腺機能低下症。子供いるから体調の変化は長い目で見て気にしていこうと思ってる。+8
-0
-
202. 匿名 2024/11/14(木) 22:08:01
父が統失、母がうつ病
私もうつ病と不安障害。
メンタルって遺伝とかあんのかな...+14
-1
-
203. 匿名 2024/11/14(木) 22:13:44
>>25
4人兄弟ですが、私と兄はワキガじゃなくて、姉と弟がワキガです。
母はワキガじゃなかったです。
父は幼い頃に別れてるので分かりませんが、多分、父がワキガだったのかな??
でも私と兄だけ遺伝しないってありえるのかなー?
ワキガって移るって聞いたことあるけど、姉のTシャツとか借りたあとは数日臭ってたけど、また元通りになりましたよ。+4
-0
-
204. 匿名 2024/11/14(木) 22:15:05
母が膠原病
わたしも抗核抗体高かった+4
-0
-
205. 匿名 2024/11/14(木) 22:17:58
>>151
遺伝じゃなくて、親子だと食生活が同じだから、親もガンだと子どももなりやすいって聞いたけど、、、。
10年以上前に母がガンになった時に、お医者さんにガンは遺伝ですか?って聞いたら
「こればっかりは運です。」って言われたけど違うんかな?+9
-3
-
206. 匿名 2024/11/14(木) 22:21:41
>>1
精神系は遺伝すると聞いた
+12
-3
-
207. 匿名 2024/11/14(木) 22:24:39
>>25
うちの母親ワキガで香水みたいな臭い発してたけど
私も弟もワキガじゃないよ
母親は30代でワキガ手術してコンプレックスから解放されたと言ってた+7
-0
-
208. 匿名 2024/11/14(木) 22:25:55
>>195
やはりあるんですね…+2
-0
-
209. 匿名 2024/11/14(木) 22:30:07
>>13
私もそれだから子ども産まない。+22
-1
-
210. 匿名 2024/11/14(木) 22:30:35
>>25
今は昔と違って値段もお手頃で簡単に出来るみたいだし
いじめの対象になるから手術は考えてあげたのがいいと思う
うちの母親は昔のやり方の手術だから剣山みたいなので脇の毛穴をブスブス刺されたといってたけど今は数センチ切るだけかレーザーで焼くのもありそう
+5
-2
-
211. 匿名 2024/11/14(木) 23:01:13
>>157
人格否定は?+1
-0
-
212. 匿名 2024/11/14(木) 23:01:17
母方の祖母が三姉妹で末の妹が精神病。
母も三姉妹で末の妹が双極性障害でした。どちらも家族は本当に大変だった。おばは入院していた精神病院から飛び降りてしまい亡くなりました。
とても綺麗な人たちでした。
私は娘も欲しかったけど息子だけでほっとしてる部分もある。
私自身は父型の祖母の体質を受け継いだので異常無し。
弟のまだ小さい娘が母方の女性たちによく似ていて気掛かり。+9
-0
-
213. 匿名 2024/11/14(木) 23:02:23
>>73
その悪い性格の方が公害です。+14
-1
-
214. 匿名 2024/11/14(木) 23:02:29
発達障がい+7
-0
-
215. 匿名 2024/11/14(木) 23:10:52
>>19
色盲は遺伝率高いし圧倒的に男に遺伝するんだよね。+12
-1
-
216. 匿名 2024/11/14(木) 23:17:43
母が統失。私も弟もいつか発症してしまうのかなぁ+10
-0
-
217. 匿名 2024/11/14(木) 23:17:43
精神疾患+7
-0
-
218. 匿名 2024/11/14(木) 23:25:56
前になんかのトピで(運命みたいなの?)彼氏が遺伝性の病気?でパイプカットしてて、コメ主は子供が欲しくて別れる話し合いしてたら妊娠して、疑われたけどもちろんその彼氏とのお子さんで妊娠中って人がいた。
パイプカットで妊娠は2000分の1かなんかの確率とか。
あのコメ主さん、無事出産されてるといいな。
+8
-0
-
219. 匿名 2024/11/14(木) 23:26:13
>>1
甲状腺異常は遺伝すると医者に言われたよ
母親バセドウ病で私も診断おりた
女性の方が発症しやすいらしい+10
-0
-
220. 匿名 2024/11/14(木) 23:36:45
>>66
助かってないって言い方www+50
-0
-
221. 匿名 2024/11/14(木) 23:39:06
ヒステリー
+3
-0
-
222. 匿名 2024/11/14(木) 23:39:39
>>203
両親どちらかがワキガだと子どもへの遺伝は50%らしい。でも隔世遺伝もあるからあなたのお子さんがワキガの遺伝子を持って生まれる可能性もある。+5
-0
-
223. 匿名 2024/11/14(木) 23:43:30
今年の春に亡くなった母は、自己免疫性肝炎でした。
姉は肝臓癌、姪は膠原病です。
私はバセドウ病です。
バセドウと分かった際に、身内に同じ病の方はいるか聞かれましたが私だけでした。
母から何らかのそういった自己を攻撃する遺伝🧬があるのかなと個人的に考えた事はあります。
+8
-0
-
224. 匿名 2024/11/14(木) 23:54:25
>>80
これうちの姉だわ
幼少期からヒステリーで殺されかけた
30代で統合失調症発症+7
-0
-
225. 匿名 2024/11/15(金) 00:12:53
>>193
私も心臓の難病だけど、遺伝なのかな?
家族で重い心臓病は自分だけだけど。+1
-0
-
226. 匿名 2024/11/15(金) 00:22:32
>>10
今や9人に1人がなる病気だから、遺伝しててもしてなくてもなる可能性はある。母と義母が乳がんだけど、それぞれの母親は乳がんにならないまま亡くなってるし。+6
-0
-
227. 匿名 2024/11/15(金) 00:33:30
痴ほうも 近所の婆様が痴ほう
その姉妹みんな痴ほう+3
-1
-
228. 匿名 2024/11/15(金) 00:36:06
視力悪いのは遺伝?
今日テレビ見てたとき出てた子供3人みんな眼鏡かけてて、うわってなった+6
-0
-
229. 匿名 2024/11/15(金) 00:42:42
>>103
両親は精神めちゃくちゃ健全なのに私は不安障害と鬱病、親に全然理解してもらえない。遺伝じゃなくてもなるのはなんでだろう。+18
-0
-
230. 匿名 2024/11/15(金) 00:57:55
>>16
障害じゃ無い?病気と障害は厳密には違うのでは?+7
-0
-
231. 匿名 2024/11/15(金) 01:00:07
>>39
旦那それでレーベル病になったよ。でもここで止まるみたいで、子供は作ったんだけど…+1
-0
-
232. 匿名 2024/11/15(金) 01:02:30
>>107
ピロリ菌いないと胃がんにならない確率は99%だと聞いたような。確か1000人にひとりの割合でピロリ菌いなくても胃がんになるとか。+10
-0
-
233. 匿名 2024/11/15(金) 01:03:35
糖尿病は遺伝の要素大きいらしい+5
-0
-
234. 匿名 2024/11/15(金) 01:29:39
>>10
男性の乳がんは遺伝しやすいんじゃなかったけ?
+3
-0
-
235. 匿名 2024/11/15(金) 01:35:24
>>234
遺伝性乳がんの検査ってのがあって、条件が揃えば検査に保険がききます。
・40歳以下で乳がんになる ・両側で乳がん ・多発 ・母娘でなる ・身内に男性乳 ・卵巣がんの身内がいるなど
乳がん卵巣がん症候群はその辺りの免疫が弱くって、若い頃からがんになったり、多発したり、身内に(男性も含めて)たくさんいたりする
+2
-0
-
236. 匿名 2024/11/15(金) 01:41:23
>>228
近視は成長期に眼球が横に伸びるんだけど、かなり遺伝の影響が大きいみたい
ただ最近は環境の影響も大きいことがわかって、スマホやパソコンを近くで長く見ている生活をしていると、20年後には世界の1割くらいが失明危機って研究がされていて、子供の外遊びが盛んに推奨されている。子供は太陽の光を浴びないと眼軸が伸びやすいらしい。
現に子供は強制的に2時間を外遊びをさせている国もあって成果があがっている。+6
-0
-
237. 匿名 2024/11/15(金) 01:41:28
脳腫瘍ってガンですか?遺伝する?( ;∀;)+1
-0
-
238. 匿名 2024/11/15(金) 01:43:40
>>232
すごく稀にピロリなくても胃がんになる人はいるらしい。
今の30代以下は井戸水を飲んでないせいでピロリがいないので、ほとんど胃がんのリスクはないみたい。ただもともとピロリいたけど除去した人は萎縮がはじまっているので可能性はあるようだ。+5
-0
-
239. 匿名 2024/11/15(金) 01:47:48
>>215
色弱は性染色体にのっているので、X遺伝子が1個の男性は病気が出てしまう。女性にも同じように遺伝するけどX遺伝子が2個あるから症状には出ない。
ただ色弱の人は保因者も含めてすごく多いよ、実は10人に1人くらいは保因者なので、結婚する10組に一組は色弱の子が生まれる可能性がある。+4
-0
-
240. 匿名 2024/11/15(金) 02:17:19
>>108
ずーっと脇を匂っててやはり思春期からでした。
今は本人に申し訳ないと伝えて
脇にボトックス?打ってます。初め日本製
後からもう…韓国製にしてます。日本製高い…
女の子なので申し訳ない
そしてその子供にも遺伝してしまうかと思うと…+9
-0
-
241. 匿名 2024/11/15(金) 02:39:00
最近、大腸のカメラ検査してポリープ切除した
父もしてた
ネット見てたらポリープの発生に遺伝も少しは関係あるらしいよ
生活環境も食事も同じだし、ポリープができやすい体みたい
家族や親戚にいたら、気にした方がよいよ
+3
-0
-
242. 匿名 2024/11/15(金) 02:44:10
>>26
遺伝とは言い切らないよ。医者はなんか言葉を濁す。遺伝とはっきりは言わないけど、確率はちょっと上がるかな…くらいな言い方。+8
-0
-
243. 匿名 2024/11/15(金) 02:48:58
>>103 >>1
後天的な「なりやすさ」なんてそんなものないよ
誰もなってないよ
後天的な場合は外的要因でクズな人間の害悪なんだから交通ルールを守っていても突っ込んで来る人がいるし捻じ曲げてへし折ってぶっ叩いて壊す人もいる
掟破りな反則な奴なんて世の中にたくさんいる
それなら凶悪犯の事件に遭う人達も後天的ななり易さということになる
(自分達で選んだ交友関係でのそれらや夫婦やカップルは後天的ではないね、あくまで他人ね)
そんなもの遺伝性はない
人見て相手選ぶクズに問題、欠陥があるんだからなりやすさじゃなくて『する側』のし易さだよ!
そういう人格してる遺伝系統ということになる
そして大抵の多くのマジョリティは派生系だから根っこが同じだからそんな目に遭わないだけ
なんでもねじ曲がってるでしょ
物の観かたがね、ガルにもたくさんいるでしょ
多くの大衆の持ってる似たようなそういう醜い汚い卑しい浅ましいものを持ってない遺伝子ならば代々そりゃあるね
後天的ななり易さなんて語弊がある
される側の問題やせいにしすぎ
ガル民の思考回路は+1
-11
-
244. 匿名 2024/11/15(金) 02:52:16
>>103
ほんと勝手なこと言うよねガル民ていつも
間違いがいつも赤文字になる無知ってあんなに私以外からも言われてるのに
自殺とか鬱とか家系に多いのであればそんなものは先天的でしょ
後天的ななりやすさとは関係ないじゃない
後天的に精神病んだ人がそんなに何人もいるの?
+2
-4
-
245. 匿名 2024/11/15(金) 03:01:19
>>18
糖尿病の家系は注意していても、寝不足とかストレスとかでも血糖値上がるんですわ+6
-0
-
246. 匿名 2024/11/15(金) 03:03:08
>>11
うちはメンヘラ家系だけど全員が違う病気だよ+6
-1
-
247. 匿名 2024/11/15(金) 04:07:05
鎌状赤血球症。抗菌剤、増血剤、痛み止め薬が欠かせない。血液型もレアケース。健常な人なら先ず普通に生活していて経験しない事多数。
・血が止まりにくい
・風邪ひきやすい
・青あざができやすい+1
-0
-
248. 匿名 2024/11/15(金) 04:31:37
ちょっとリウマチ
ちょっと膠原病
ちょっと橋本病
高校3年生で出て、ずっと付き合ってます
遺伝です
でも根っから性格が明るいのも遺伝したので、明るく楽しく暮らしてます+9
-0
-
249. 匿名 2024/11/15(金) 04:39:26
アレルギー
ない人と結婚したつもりが相手も気づいていないだけのアレルギー持ちだった+3
-0
-
250. 匿名 2024/11/15(金) 06:00:49
>>65
親族に誰もいないのにバセドウ発症した。
よくよく聞いたら80代の親しく無い叔母が甲状腺がダメで。
昔は調べようが無くてそのままだけどやっぱり遺伝なんだと驚いた。+7
-0
-
251. 匿名 2024/11/15(金) 06:38:45
>>245
本当にこれ。
やたら糖尿病叩かれるけど、遺伝的要素が高いんだから仕方がない。+7
-0
-
252. 匿名 2024/11/15(金) 06:45:06
>>205
もうその通り、運だと思うよ。
うちの祖父は癌で55歳で他界してるけど、その息子である父は今80歳で若い頃からお酒もタバコも毎日嗜んでるけどめっちゃ元気。運だなぁってつくづく思う。+8
-1
-
253. 匿名 2024/11/15(金) 06:59:25
歯並び
父家系が反対咬合で、私も5年も矯正したのにまた戻ってきた。
一生受け口だから最悪+7
-1
-
254. 匿名 2024/11/15(金) 07:40:49
>>1
ワキガは病気に認定してほしいです…
もう自分(手術済み)ではどうにもならない…+8
-0
-
255. 匿名 2024/11/15(金) 08:13:28
>>58
旦那さんが色弱ということなら、女の子が産まれれば色弱保因者だけど、男の子なら正常ですよ。
妻も色弱の遺伝子を持ってないならですけど。+7
-0
-
256. 匿名 2024/11/15(金) 08:20:12
>>6
私の父、父方の祖父はハゲ。
旦那、義父はフサフサ。
旦那に至っては毛量めちゃくちゃ多くて、多分ハゲることはない。
息子二人いるけど、長男は頭の形や毛質が私似、次男は旦那似だから、長男は多分ハゲる…+0
-1
-
257. 匿名 2024/11/15(金) 08:20:41
>>139
私の場合これです。父は祖母から遺伝しています。不安障害というか、不眠や精神状態が似ています。父は定年してからやっと認めて治療に入りました。+6
-0
-
258. 匿名 2024/11/15(金) 08:23:53
>>18
5.5もやばい?+2
-0
-
259. 匿名 2024/11/15(金) 08:24:31
>>202
メンタルはめっちゃ遺伝+5
-0
-
260. 匿名 2024/11/15(金) 08:43:11
>>6
ハゲって病気なん?😂+3
-0
-
261. 匿名 2024/11/15(金) 08:46:00
>>150
子供を療育に通わせてたけど、それめっちゃ感じた。なんか面接されてるみたいだったわ。親としての点数付けられて陰で色々言われてそう。+10
-0
-
262. 匿名 2024/11/15(金) 08:48:39
犬を見れば飼い主のレベルがわかる+0
-3
-
263. 匿名 2024/11/15(金) 08:51:05
>>66
不憫な話なのに笑ってしまうwwww+32
-0
-
264. 匿名 2024/11/15(金) 09:06:27
>>103
遺伝してるならば後天的でなく先天的な病気でしょ、タピタイのように
「後天的ななりやすさ」なんてありませんよ?
心身共に他人から理不尽な不可抗力
暴行、危害を加えられて外的な要因によって傷ができる、骨折する、後遺症が残る、または死亡する
↑↑↑
これらは「なりやすい」からでも遺伝も何も関係なく当然のこと
ぶっ叩いて壊したらなんでも壊れるし死ぬ
脳の精神も人格破壊でも体でも
それらに「後天的ななりやすさ」など関係ない
なんでもかんでもドサクサに紛れて良い加減で適当なことを言うんじゃないよ
だからバカでクズと言われるんだよ
「する側」の人間の事情や都合、問題や欠陥であって「される側」の「なりやすさ」などない
>>1+0
-2
-
265. 匿名 2024/11/15(金) 09:12:58
>>103
あなたは後天的に外的な危害を加えられ刃物で切られたら血が出ないの?
後天的に大怪我をして切断になるのは「なりやすさ」なの?
筋切られたら不自由になって後遺症にならないの?
そんなことに「なりやすさ」なんてない
少しは考えて物を言いなよ
あなたは「する側」の先天的な遺伝だ+0
-2
-
266. 匿名 2024/11/15(金) 10:17:44
>>169
筋ジスとALSは似て異なる病気だよ。でも筋ジスも遺伝性疾患らしいね+4
-0
-
267. 匿名 2024/11/15(金) 10:19:47
>>176
ハゲは母方の祖父の遺伝が多いって聞いたよ+0
-0
-
268. 匿名 2024/11/15(金) 11:10:28
>>36
うちそれだよ…
父方の祖父がアレルギー性喘息持ちで、孫の私含む3きょうだい各自花粉症、アレルギー性鼻炎、アトピーと見事に分散されて遺伝してるわ+1
-0
-
269. 匿名 2024/11/15(金) 11:40:30
>>126
毒親がパニック障害と鬱病もってる
妹は自律神経失調症
私も最近、パニックかもしれないから来週病院予約とった+3
-0
-
270. 匿名 2024/11/15(金) 11:42:48
母
ワキガ、メンタル弱くて過呼吸しょっちゅうおこす、子宮筋腫
父
高血圧、視力激しく悪い
私見事に全部引き継いでてしんどい+3
-0
-
271. 匿名 2024/11/15(金) 11:59:52
>>80
不安障害あるんだけどやばいのかな…+1
-0
-
272. 匿名 2024/11/15(金) 12:30:36
>>2
母乳がん、母方祖母胃がん、母方祖父肺がん、父方祖母肺がん
わたしも癌で死ぬんだろうと思ってる
さらに言うと義父肺がんと糖尿病、義祖母膵臓がんで、ついでの義父はてっぺんハゲでうちの父は前から後退するハゲでワキガ…
子どもたちへの遺伝子が怖い+7
-0
-
273. 匿名 2024/11/15(金) 12:34:47
>>80
不安障害って発達障害なの??+4
-2
-
274. 匿名 2024/11/15(金) 12:47:51
>>1
母方祖母 甲状腺癌
母 バセドウ病
姉 橋本病
私 バセドウ病
病によると思いますが
甲状腺系は遺伝しやすいのかなと思ってます。+3
-0
-
275. 匿名 2024/11/15(金) 12:52:52
>>1
バセドウ発症したけど、母も私が小学生くらいの頃なってた。
子宮筋腫もそう。私も全摘した。
似るのかな。母は胃癌で死んだからがん保険は入った。+2
-0
-
276. 匿名 2024/11/15(金) 13:18:48
>>229
環境じゃない?+0
-0
-
277. 匿名 2024/11/15(金) 13:28:14
自閉症+3
-0
-
278. 匿名 2024/11/15(金) 13:58:31
膠原病も、バセドゥ、橋本病も、遺伝じゃ無いですよ。+0
-1
-
279. 匿名 2024/11/15(金) 14:15:19
>>258
年齢によるかも
+0
-0
-
280. 匿名 2024/11/15(金) 15:29:57
>>66
女にもあるのよ
私も今抗ってるわ+2
-0
-
281. 匿名 2024/11/15(金) 15:34:53
>>3
ガルちゃんというか
何かに依存しやすいのは遺伝性が確認されてるよ+2
-1
-
282. 匿名 2024/11/15(金) 15:37:18
>>26
リウマチは知らないけど
後々「やっぱり遺伝しました」みたいなのは医学あるあるだよ+1
-0
-
283. 匿名 2024/11/15(金) 15:38:06
>>44
糖尿病の遺伝しやすさは
すでに確認されてるよ+0
-0
-
284. 匿名 2024/11/15(金) 15:39:21
>>49
ハゲは相当悩むよね
もし私だったらめちゃくちゃ悩むし落ち込む
立ち直れる気がしない+1
-0
-
285. 匿名 2024/11/15(金) 15:40:51
>>51
横
そりゃそうだ
ほぼすべての病気が遺伝だけじゃないよ
むしろ遺伝だけでなる病気の方が稀有だ+1
-0
-
286. 匿名 2024/11/15(金) 15:47:12
自分の息子にアトピーが遺伝しててちょっとショックだった+0
-0
-
287. 匿名 2024/11/15(金) 15:49:02
父方の家系が癌で母方の家系が糖尿病と喘息も遺伝あるのかな。私は今の所癌も糖尿もないけど40でなぜか全く関係ないリウマチになってる。遺伝のせいってよく聞くけどリウマチの家族誰もいないんだよね。祖母より上の人にいたのかな。よくわからないけど。+0
-0
-
288. 匿名 2024/11/15(金) 16:03:19
外反母趾。正確には、外反母趾になりやすい脚の形の遺伝。
私はまだヒールなんて履いたことのない幼稚園児の頃から外反母趾だった。
母方の祖母→母→私と3代続いてる。+0
-0
-
289. 匿名 2024/11/15(金) 16:32:54
>>14
これ
病気も障害も頭脳も容姿も遺伝だよ
30%は突然変異か原因不明+1
-0
-
290. 匿名 2024/11/15(金) 16:44:01
>>278
母が膠原病による間質性肺炎と診断されたけど、医師から遺伝はしませんって言われたな+0
-0
-
291. 匿名 2024/11/15(金) 17:10:27
病気ではないと言われたけど、羊水検査で子どもが染色体逆位(染色体を途中で切って片方を逆さまにしてくっつけ直した状態)といわれて、気になって調べたらほぼ親からの遺伝らしい
こうやって人知れず継がれていくものもあるんだ…と思う反面そう言う細胞?レベルの差異って例えば移植とかすることになった時大丈夫なんだろうか?+2
-0
-
292. 匿名 2024/11/15(金) 17:25:58
>>95
IQ、運動能力も+0
-1
-
293. 匿名 2024/11/15(金) 17:39:05
>>36
両親共々メンタル最強
祖父祖母もメンタル強い兄弟も強い
でもうちの家系は親戚が2人も精神病院に入院してたり自殺未遂?自殺してる
親戚精神病多くて私にそれが遺伝した。万年鬱病+0
-0
-
294. 匿名 2024/11/15(金) 17:56:44
>>66
お兄さんは充分頑張ったよ
髪の毛よ安らかに+8
-0
-
295. 匿名 2024/11/15(金) 18:01:12
>>66
義父の3兄弟が全員ハゲ
義父の息子3人のうち1人 若ハゲ
我が子16歳 ハゲの出現に怯えてる。
ハゲる前に結婚して欲しい+4
-0
-
296. 匿名 2024/11/15(金) 18:05:38
私パニック障害になってしまったけど、子供に遺伝するのかと思うと不安で子作りできない。。
でも今は同じ病気の人増えてる(もしくは公表される事が多くなって認知度上がってる)みたいだし、同じ病気の人でも妊娠出産子育てしてるから大丈夫かも、って淡い期待持ってしまう。+0
-1
-
297. 匿名 2024/11/15(金) 18:14:06
大腸がん
家族性遺伝もある。家族性大腸ポリポーシス。
大腸が筋子みたいぎっしりポリープできて、癌化していく。親子代々発症年齢が若年化していく。
+0
-0
-
298. 匿名 2024/11/15(金) 18:19:05
病気?というか体質なのかな?
父親の偏頭痛、がっつり遺伝しました。
月の半分以上は偏頭痛か頭痛。
旦那のお母さんも偏頭痛持ちで旦那の兄弟に遺伝、その息子(大学生)にも遺伝してます。
なので、私の息子(小学生)にも遺伝しないか心配。
すでに全速力で走った後とか、時々「頭いたい」って言ってます。+0
-0
-
299. 匿名 2024/11/15(金) 18:22:55
母乳で感染していくタイプの白血病もある。
HTLV-1
九州では妊婦健診で検査項目公費対象。
南九州辺りに多い、昔は風土病とも言われていたが。+3
-0
-
300. 匿名 2024/11/15(金) 18:26:09
>>49
ハゲは母親方の遺伝強いよ+4
-0
-
301. 匿名 2024/11/15(金) 20:23:20
>>259
そうなんですね...
どこまでも底辺だなぁ+1
-0
-
302. 匿名 2024/11/15(金) 21:33:10
>>273
不安障害自体が発達障害なわけではないけど、発達障害をもっている人が不安障害も兼ねている場合が多いらしいよ+2
-0
-
303. 匿名 2024/11/15(金) 22:07:31
>>1
癌は遺伝子検査できるんじゃなかったかな
あと糖尿は2型は親とかにいると因子があるかも?だから気をつけたほうがいいとは聞いたことある
はっきり遺伝するような病気もあるから気になるなら病院で相談してみるとか?
ただ実費かも+0
-0
-
304. 匿名 2024/11/16(土) 20:43:43
>>5
父→うつ病
私→適応障害
悩んだり考えすぎたりする性格が一緒。+0
-0
-
305. 匿名 2024/11/17(日) 19:12:46
>>2
私34歳で癌になったので結婚諦めた
自分の子供にあんな苦痛を味合わせたくない+1
-0
-
306. 匿名 2024/11/17(日) 20:37:23
妹が30代で子宮体癌で子宮全摘、姉である自分も卵巣乳癌大腸癌発症リスク高いって言われた。+1
-0
-
307. 匿名 2024/11/17(日) 23:22:39
家族膠原病ないけど、リウマチになったわ。
祖母の兄弟がリウマチだったらしいけどね。+0
-0
-
308. 匿名 2024/11/17(日) 23:26:52
>>278
なりやすい遺伝子があるって聞いたことあるから遺伝の要素はあるよ。
+環境因子だから全員なるものでもないけどね。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する