ガールズちゃんねる

各SNSの傾向の違い

110コメント2024/11/24(日) 16:30

  • 1. 匿名 2024/11/14(木) 15:02:44 

    今やインスタグラムやX(旧Twitter)、スレッズ、フェイスブックにミクシィ、マストドン?などなど、多種多様なSNSがありますが、それぞれ利用してる方、雰囲気どうですか?

    最近、インスタグラム経由でスレッズを見たりするのですが、スレッズはなんというか、こわくないですか?わたしが知らなかっただけかもしれないのですが、X以上に炎上が目につきやすいというか、人間の醜い部分がとても露わな気がしています。

    SNSはどこもこのような雰囲気でしょうか?平和なSNSがございましたら教えていただきたいです。

    +26

    -1

  • 2. 匿名 2024/11/14(木) 15:03:08 

    やらないに越したことはない

    +53

    -9

  • 3. 匿名 2024/11/14(木) 15:03:17 

    平和と言ったらガルちゃん

    +6

    -24

  • 4. 匿名 2024/11/14(木) 15:03:28 

    スレッズなんてSNSはいったいいつできたんですか?
    まだ見たことない

    +17

    -7

  • 5. 匿名 2024/11/14(木) 15:03:35 

    インスタは やってるんだね

    +3

    -1

  • 6. 匿名 2024/11/14(木) 15:03:41 

    スレッズほんとにやばいねwインスタでたまに出てくるけど性格悪すぎな人多い

    +62

    -1

  • 7. 匿名 2024/11/14(木) 15:03:58 

    どれもオワコン

    +16

    -2

  • 8. 匿名 2024/11/14(木) 15:04:07 

    mixiは平和じゃない?今
    10年くらい前まで入り浸ってたけど基本的には平和だったよ

    +8

    -2

  • 9. 匿名 2024/11/14(木) 15:04:08 

    >>1
    インスタは割と平和な気がする

    +59

    -2

  • 10. 匿名 2024/11/14(木) 15:04:10 

    >>3
    ここ何年かひどくなってない?
    荒れる要素ないトピですら荒らされてるときあるじゃん

    +13

    -2

  • 11. 匿名 2024/11/14(木) 15:04:11 

    住所が特定されるかもしれない
    だからやらない

    +6

    -4

  • 12. 匿名 2024/11/14(木) 15:04:11 

    私の印象ではインスタよりもツイッターのほうが炎上しやすいイメージ。
    意外にオワコンのFacebookが平和なのかも。

    +35

    -2

  • 13. 匿名 2024/11/14(木) 15:04:19 

    >>3
    うんうんこんな平和なサイトないよね!いつもみんな仲良し!

    +4

    -1

  • 14. 匿名 2024/11/14(木) 15:04:21 

    Xのノリが苦手。いいこといってるだろ?面白いだろ?みたいなのが明け透けで。

    +74

    -0

  • 15. 匿名 2024/11/14(木) 15:04:29 

    Xのおすすめ欄ほんといらない
    フォローしてる人だけを見て好きな世界だけ見ていたい
    ミュートやワードでブロックしても追いつかない

    +43

    -0

  • 16. 匿名 2024/11/14(木) 15:04:35 

    Xはトレンドみたらセクシーなおねぇさんだらけだよね
    なんでトレンド入りしてるのかがすぐわからない

    +20

    -1

  • 17. 匿名 2024/11/14(木) 15:04:58 

    mixiはわりと常識わきまえてる人が多かった気がする

    +7

    -0

  • 18. 匿名 2024/11/14(木) 15:05:20 

    >>3
    クスっと笑えたり
    たしかに!!ってなるからやめられない笑

    +5

    -1

  • 19. 匿名 2024/11/14(木) 15:05:26 

    >>1
    Xは夫婦やカップルのほのぼの微笑ましい自慢話に多数イイネがつく

    +8

    -0

  • 20. 匿名 2024/11/14(木) 15:05:27 

    >>6
    言うほど性格がいい人が集まるsnsってあるか?

    +22

    -1

  • 21. 匿名 2024/11/14(木) 15:05:32 

    >>3
    まあこの方はわざと言ってるわけで…

    +9

    -0

  • 22. 匿名 2024/11/14(木) 15:05:56 

    スレッズで出会いを探してる人たちが怖い…

    +5

    -0

  • 23. 匿名 2024/11/14(木) 15:06:08 

    >>3
    とりあえずXと逆のこと言っとけばガルちゃんでは上手く渡っていける!

    +3

    -1

  • 24. 匿名 2024/11/14(木) 15:06:23 

    Xのインプレッション稼ぎの中東人がほんとうざい
    外国人さらに嫌いになる

    +29

    -1

  • 25. 匿名 2024/11/14(木) 15:06:26 

    Xは趣味の合う人しか絡まないから好き
    がるちゃんは正反対の人にいきなりボコられるからこわい
    でも好きだよ、がるちゃん

    +2

    -1

  • 26. 匿名 2024/11/14(木) 15:06:53 

    各SNSの傾向の違い

    +45

    -1

  • 27. 匿名 2024/11/14(木) 15:07:17 

    Instagram→飲食店や観光地で行きたいところ探すのに便利!
    X→わけわからんことで争ってる、でも情報収集には便利!
    スレッズ→インスタがしつこすぎてダウンロードしたら、色々ツッコミどころ満載で闇深かった
    facebook→もう周り誰もやってない

    こんな感じのイメージです。
    私は自分しか見られないインスタアカウントを持っていて、そこから見たい芸能人やお店、企業をフォローしているのでかなり平和です。
    一番平和に使えるかも^^

    +23

    -0

  • 28. 匿名 2024/11/14(木) 15:07:20 

    >>9
    純粋に褒めたり励ましたりしてくれるコメントも多いよね。

    +19

    -0

  • 29. 匿名 2024/11/14(木) 15:08:51 

    >>1
    Threadsでも家の自慢マウントオンパレード見てるとInstagram、Threadsはやっぱ承認欲求とマンウンティング場なんだなー、て思う。

    +12

    -1

  • 30. 匿名 2024/11/14(木) 15:08:55 

    >>13
    トピの後半はいつもレスバし合ってる人で溢れてるけどねw

    +6

    -0

  • 31. 匿名 2024/11/14(木) 15:08:58 

    スレッズ怖いけど、物語のショートショートを読んでる感じがして面白い
    色んな人がいるよね

    +1

    -1

  • 32. 匿名 2024/11/14(木) 15:09:28 

    Xは世の中のあらゆるニュースに文句つけますみたいな人たちが威張ってる。

    +4

    -0

  • 33. 匿名 2024/11/14(木) 15:09:35 

    >>9
    インスタもコメントは結構荒れてるよ。誹謗中傷ってよりは不謹慎厨みたいのが多いけど。

    +10

    -0

  • 34. 匿名 2024/11/14(木) 15:10:02 

    >>6
    スレッズは愚痴と文句しか見ないと言っても過言ではない

    +40

    -0

  • 35. 匿名 2024/11/14(木) 15:10:04 

    Xはつぶやくには適してるけど見るのは疲れる
    みんな怒ってて
    でもリアルタイムで行きたいカフェ情報や、観たい作品の感想が上がるのでそこは良い

    インスタは平和で好きだけど
    検索してリアルタイムなカフェ情報など知ろうとするとぜんぜん出てこないの、検索の仕方が悪いのかな
    過去の情報ばかり出てくる

    +12

    -0

  • 36. 匿名 2024/11/14(木) 15:10:16 

    >>20
    一番平和だったのはFacebookかな笑
    だって本名だから、変なこと言えないし

    +16

    -2

  • 37. 匿名 2024/11/14(木) 15:10:37 

    どのSNSでも平和なコミュニティに属せばいいんじゃね

    +0

    -1

  • 38. 匿名 2024/11/14(木) 15:10:55 

    あっそういえば昨日タイッツーがトレンドになっていたね
    アプリが作成されたらしいからダウンロードしよ

    +1

    -0

  • 39. 匿名 2024/11/14(木) 15:10:59 

    わっかんね

    +1

    -1

  • 40. 匿名 2024/11/14(木) 15:10:59 

    >>10
    明らかに男や男子中高生みたいな書き込みが多いから、一部荒れてる所もあるよ

    なんでわざわざこんなサイトまで探し当てて、女性の掲示板だと分かってて書き込むのか知らないけど。。気持ち悪いよね

    +10

    -1

  • 41. 匿名 2024/11/14(木) 15:11:47 

    >>9
    それが、結構芸能人への説教コメントも多いよ。
    そんな角度から行く?っていう、何としても文句言いたい!みたいな人結構いる。

    +5

    -0

  • 42. 匿名 2024/11/14(木) 15:12:08 

    最近のインスタって投稿せずストーリーの子が多いけど、やはり充実してるアピールが多いと感じる
    何日もなんなら何ヶ月も前に遊んだやつ載せてたり。
    もう今更載せなくて良くない?って思うけどリア充アピールしたいんだなって思う

    +3

    -5

  • 43. 匿名 2024/11/14(木) 15:12:56 

    >>6
    そういうのって自分の知人とかにも見られるんだよね?よく平気だね

    +8

    -0

  • 44. 匿名 2024/11/14(木) 15:14:14 

    インスタはわりと平和。海外のインテリアや動物垢フォローしてるけど、ちゃんとチェックした物が関連動画に反映される。

    Xは殺伐としてる。かなりこまめに自分の趣味嗜好のポストをクリックしないと、変なポストばかりで埋め尽くされる。あまり活動的ではない垢のおすすめには、「上手いこと言ってやった系」「お騒がせYouTuberの炎上」「子持ちと子無しのレスバ」「エロ、グロ動画」等、フォローもクリックしたことないポストが出てきて、ミュートしようにも最近手順が変わって本当に面倒くさい。

    +2

    -0

  • 45. 匿名 2024/11/14(木) 15:14:53 

    >>6
    あそこは地獄だよね
    ネチネチと嫌味と喧嘩と愚痴の応酬ばかり

    +20

    -0

  • 46. 匿名 2024/11/14(木) 15:15:03 

    >>3
    流行り大嫌い
    アップデートできない
    インスタの真逆

    ある意味本音や本性浮き彫りって感じ
    フォロワーなんていない気を遣わない言い捨て掲示板だからね

    +9

    -0

  • 47. 匿名 2024/11/14(木) 15:15:20 

    同じ趣味を持つ人と好きなものについて楽しく語り合ったり、同じ悩みを持つ人と悩みを分かち合ったりしたいだけなんだよね
    でもその空気を乱そうとする人が来るのが嫌。

    +7

    -0

  • 48. 匿名 2024/11/14(木) 15:16:12 

    SNSとかやってなくて
    ガルちゃんの平和なトピしか見てないからあんまり疲れない

    +3

    -1

  • 49. 匿名 2024/11/14(木) 15:16:47 

    Twitterは晒して口悪く絡んでるのばかりおすすめに出てきてウンザリ

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2024/11/14(木) 15:16:53 

    Xがマジで末期も末期
    もう末期だと思ってたけど、まだ底があったかって思うくらい
    トレンドでエロ動画ぶらさげられるようになってマジで最悪

    +15

    -0

  • 51. 匿名 2024/11/14(木) 15:17:03 

    >>22
    アイコンがめっちゃ加工されたギャルだよね
    実際に行ったらどんな人が待ってるのだろうか

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2024/11/14(木) 15:18:14 

    >>9
    インスタは写真メインだから荒れにくいよね

    +18

    -0

  • 53. 匿名 2024/11/14(木) 15:18:40 

    闇バイトで話題の匿名系SNSちょっとだけ興味あるけど、なんか怖すぎて近づきがたい、どんな雰囲気なんだろう、やっぱり殺伐?

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2024/11/14(木) 15:19:25 

    Xには人の揚げ足取りが大好きみたいな人が潜んでてそういう人に絡まれてる人を見るとかわいそうだなあって思う

    +8

    -0

  • 55. 匿名 2024/11/14(木) 15:19:41 

    スレッズの殺伐感は異常
    ガルちゃんが優しく見える

    +8

    -0

  • 56. 匿名 2024/11/14(木) 15:19:45 

    >>16
    セクシー通り過ぎてもろ出しAVの映像ゴロゴロ出てくるのなんでなんだろ。全然違うこと検索してるのに

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2024/11/14(木) 15:20:33 

    インスタで美容院ビフォーアフターみたいのみるの好きなんだけど満足げな女達がピアスつけ始めるシーンまで映してるのが多くて最近ちょっとムカついてきた

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2024/11/14(木) 15:20:44 

    >>9
    手芸、洋裁、お菓子などハンドメイドしたものを載せるだけなので、至って平和。

    +11

    -0

  • 59. 匿名 2024/11/14(木) 15:20:51 

    情報収集用にXを使ってるけど荒れてるから、
    たいっつーとブルースカイが気になってる。
    使ってる人いたら感想教えて〜。

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2024/11/14(木) 15:20:59 

    >>20

    植物が趣味なので、植物専門のGreen SnapというSNSを長いことやってるんですが、同じ趣味の集まりなのでとても治安がいいですよ

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2024/11/14(木) 15:21:48 

    >>13
    うんこ!

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2024/11/14(木) 15:22:38 

    >>6
    出会いを求めてるおばさんがやたら出てくる
    胸元ドアップ写真の

    +7

    -0

  • 63. 匿名 2024/11/14(木) 15:22:58 

    Xはおっさんとオタクしかいない

    +7

    -1

  • 64. 匿名 2024/11/14(木) 15:25:50 

    >>9
    その他に比べたら平和よね
    文字より写真がメインだからだと思うけど

    +11

    -0

  • 65. 匿名 2024/11/14(木) 15:31:49 

    >>6
    あれやばいね。結構本名と顔丸出しで明後日の方向の文句言ってて「よくやるわ…」って思う。

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2024/11/14(木) 15:32:34 

    >>13
    うん うんこな 平和なサイト
    に見えた

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2024/11/14(木) 15:33:05 

    >>9
    一時期自己顕示欲の塊バトルみたいなのが繰り広げられてたけど今は旅行記ポツポツ書く友達くらいしか更新してないから平和。

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2024/11/14(木) 15:34:55 

    >>48
    年末が近づいてきて福袋トピに夢中です
    おすすめの配信映画とか平和なトピはガールズちゃんねるが1番見やすい気がする

    +4

    -1

  • 69. 匿名 2024/11/14(木) 15:37:22 

    >>9
    Xでルッキズム丸出しの夜職垢や整形垢見てると、インスタじゃイキれないからXで芋芋言ってるんだなぁ…って思うようになったわ

    +13

    -0

  • 70. 匿名 2024/11/14(木) 15:38:12 

    >>28
    わざとらしい称賛コメントも多いよね
    ネット記事になるまでがセット
    SNSで周りと違ったコメントしたら叩かれる

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2024/11/14(木) 15:40:22 

    TikTokはコメントが好意的な人多いかなと思ってたけどそうでもない動画もあって、個人的な考えだけど視聴者の年齢が若い(ダンスとか)と好意的なコメント多くて、年齢が高い(お弁当作りとか)と否定的なコメント多い気がする
    年齢が高いと他人に厳しい人が多いからかな

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2024/11/14(木) 15:40:41 

    >>17
    昔は招待制だったからでは?

    +4

    -1

  • 73. 匿名 2024/11/14(木) 15:42:29 

    インスタは犯罪者もよくやってるので逮捕後見に行ってしまう‥
    平和そうな家族写真載せて殺人とか虐待とかなかなか恐ろしい

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2024/11/14(木) 15:47:14 

    >>59
    ブルースカイはXからの
    移住しました!こっちでもよろしく!!ばっか
    平和なんだけど挨拶ばっかでそこからもう一歩深まるといいな、と思う

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2024/11/14(木) 15:51:49 

    >>10
    ガルちゃんってガチのこういう人いるよね

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2024/11/14(木) 15:52:27 

    >>1
    Facebookが一番嫌だった
    上司や特別仲良くもない同僚がいるから苦痛だった
    インスタやXは趣味関連で浅く広くだから平和
    ガルはブロック太郎なので特に問題なし
    頭のおかしい構ってちゃんの無料介護要求などは即ブロック

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2024/11/14(木) 15:56:00 

    インスタは情報収集と自己満足投稿だけするのが1番平和な使い方だと思う。

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2024/11/14(木) 16:13:59 

    >>13
    うーん この感じ好き

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2024/11/14(木) 16:16:40 

    >>1
    どこもとりあえずフォロワーが多ければ勝ちという世界なのは同じだねー。
    でもフォロワー多いお店に実際行ったら騒ぐほどじゃないなってのもあるある。バズってるもの試したり見に行ったりしてもある。バズりの謎。

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2024/11/14(木) 16:17:30 

    >>9
    分かる。
    スレッズは何というか、ネガティブな文章や、自画自賛だったり、お母さんありがとうみたいな直接言えば良いのにみたいな感じのがよく目につくから鬱陶しいとよく思ってる。

    インスタは綺麗な画像やハンドメイド情報、レストラン情報見るのに便利だから丁度良い。

    どうでもいい文章を途中まででも読んでしまうからイラッとしてしまう。

    ポジティブな文章は良いけど割合すくないかも。

    +7

    -0

  • 81. 匿名 2024/11/14(木) 16:29:25 

    私もインスタからたまにスレッズいくけれど、
    ほぼみんな愚痴愚痴長文を垂れ流してる。

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2024/11/14(木) 16:36:17 

    インスタは虚構だと思ってる。写真どこまで本当かわからない。男も女もみんな同じような顔してるし、そこ自宅じゃなく、貸しスタジオじゃねーの?と思ってる。

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2024/11/14(木) 16:39:21 

    >>82
    写真は加工、動画は切り貼りだからね。

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2024/11/14(木) 16:41:28 

    >>6
    ラランドサーヤが他辞めてそっちにしたんだっけ?合ってるかも。

    +0

    -1

  • 85. 匿名 2024/11/14(木) 16:41:41 

    >>1
    文字だけのX(ツイッター)が好きなんだけど、さすがに15日からの改定は無理だよね

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2024/11/14(木) 16:42:42 

    私もスレッズは闇があると思う
    インスタは殆どネガティブコメント見たことなかったけど スレッズはXよりも文章が長くてねちっこい

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2024/11/14(木) 16:45:19 

    ハレルーヤハレルーヤはるかのフォローお願いします。
    いま、フォロワー4人に減りました。

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2024/11/14(木) 16:46:10 

    >>9
    ガルではバカにされがちだけどわりと平和でいいよね

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2024/11/14(木) 16:46:53 

    X
    オタクとヤンキーな登録者が多かったが
    最近は思想強めな人が増えた

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2024/11/14(木) 16:47:57 

    >>9
    一時期簡単に稼げる系の詐偽アカウントが凄い多かった
    関係ないタグつけてるから邪魔で通報しまくってた。

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2024/11/14(木) 16:49:03 

    >>50
    今度はどんな改悪するか逆に予想したい

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2024/11/14(木) 16:52:18 

    >>6
    学校の先生のこととか細かい文でめっちゃ載せてる人いる

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2024/11/14(木) 16:58:02 

    facebook 同窓会とか自治体のお知らせ系、ユーザーは50代以上が多い印象
    X 趣味と政治とゴシップ
    Instagram ライフハック、グルメ、子育て、ファッション系と有名人の広告戦略用
    マストドン もはや息してるか不明
    スレッズ Xに飽きた人。ちなみに投稿した内容はXと同様にGoogleが検索に拾うから注意
    bluesky 利用者少なめだけど交流はあっさり、掲示板に近い
    mixi 久々にログインすると恥ずかしくなる

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2024/11/14(木) 17:17:36 

    >>9
    インスタは変なコメントは削除出来るから、

    +2

    -1

  • 95. 匿名 2024/11/14(木) 17:19:29 

    >>12
    原則本名だからね
    仕事もあって一時期使ってたけど、名前と所属がわかる者同士でやり取りするからおかしなことはあまり言わない
    私は本名ぽくない人や何故友達申請してきたかわからない人はフォロー許可しなかった

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2024/11/14(木) 17:21:52 

    >>12
    facebookって若い人いるのかな?
    老人会になってそう。

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2024/11/14(木) 17:22:11 

    >>20
    SNSの時点でね

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2024/11/14(木) 17:22:32 

    >>35
    仕様が変わって使いづらく、というか使いたい目的にはもう合わなくなった
    「最新の投稿」という順番で見られなくなったので、変なインフルエンサーの古い投稿がいつまでも出て来る
    役に立たない

    +7

    -0

  • 99. 匿名 2024/11/14(木) 17:33:14 

    >>57
    客がってこと??
    美容師が毎日セットとか言ってアイロンとかしてて最後にアクセとリップしだしたときはうわって思った
    口紅塗るときの歯が見えるのが苦手なので

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2024/11/14(木) 17:52:57 

    >>36
    mixiじゃない?
    紹介されないと繋がらないから身元がしっかりしてて変なのが入ってこない。
    それがつまらないっていうのもあるけど。

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2024/11/14(木) 18:35:39 

    >>3
    差別、妬み、嫉み、強欲、エゴの塊、負の感情の掃き溜めだよ。

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2024/11/14(木) 18:51:12 

    >>74
    そうなんだー。ありがとう!
    情報というより、平和なコミュニケーションを求めるならbluesky良さそう。

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2024/11/14(木) 19:01:28 

    >>68
    福袋トピ殺伐としてない?
    この日に発売するって書くと袋叩きにあうし
    発売日情報があると思ってみてみたら
    絶対に教えるもんか!ってスパイト行動?みたいなことする人しかいなくて怖くて見ていない

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2024/11/14(木) 19:14:06 

    >>46
    流行りの娯楽や芸能人についてがるちゃんだと多数マイナスついたりするけど、
    インスタやTiktokでは普通に楽しんだり応援してるコメも多くて雰囲気違うなあと思う

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2024/11/14(木) 20:05:49 

    threadsは登録したけれど歪んだ正義感や文句、不満、私怨の晒し、中傷がいっぱいあってすぐ外した

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2024/11/14(木) 20:47:17 

    各SNSの傾向の違い

    +0

    -3

  • 107. 匿名 2024/11/15(金) 00:44:51 

    Xは「条件があえばセッ○スしたいです」とかってプロフィールに書いてある自撮り女のアカウント(作りたてでフォローバックでのフォロワー稼ぎ)からよくフォローきて、ムカついたからブロックした上で理由を性的なコンテンツにして通報するんだけど、毎回Xからの回答は問題ありませんでした、になるのがさらにムカつく

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2024/11/15(金) 07:27:25 

    >>107
    条件があれば女多すぎてミュートワードにしている
    あれって明らかに削除案件なのにいつまでもいるよね
    消されても次々にわいているから?

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2024/11/15(金) 12:39:03 

    Xは悪質なデマに多数のいいねがついたりするしそのデマを元に対象をさらに叩く人たちがいるから怖いなって思う

    +3

    -0

  • 110. 名無しの権兵衛 2024/11/24(日) 16:30:05 

    全てのSNSに共通するのは、思ったことを何でもそのまま書いてしまう人は向いていないということだと思います。
    そういう人は、投稿する前に自分の文章を読んだ人がどう思うか考えることができないので、すぐにSNSを炎上させてしまうことでしょう。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード