-
1. 匿名 2024/11/14(木) 12:23:16
車検やオイル交換、タイヤの買い替えなんかのメンテナンスは、ディーラーで受けてますか?
それともオートバックスとかのお店や町の自動車整備店とかでしょうか?
+8
-2
-
2. 匿名 2024/11/14(木) 12:23:33
コバック+14
-4
-
3. 匿名 2024/11/14(木) 12:23:44
KeePer+1
-2
-
4. 匿名 2024/11/14(木) 12:23:53
ディーラーだよ
高いけど、間違い無いかなと。
話も早いし。+113
-3
-
5. 匿名 2024/11/14(木) 12:24:04
>>1
ガソリンスタンド。+5
-1
-
6. 匿名 2024/11/14(木) 12:25:02
長年お世話なってる車屋+26
-0
-
7. 匿名 2024/11/14(木) 12:25:32
>>1
車検は町の知り合い
タイヤ交換とかオイル交換とかブレーキパッド交換はオートアールズ
タイヤはネットで買って持ち込みしてる+1
-4
-
8. 匿名 2024/11/14(木) 12:25:53
>>5
私もガソスタ。エネオスかな?
丁寧で安い。
前はビッグモーターだったけど高いし何されるか分かんないしあれ以降やめた+13
-1
-
9. 匿名 2024/11/14(木) 12:25:54
まあディーラー整備士が技術高いわけじゃないからね。笑+12
-15
-
10. 匿名 2024/11/14(木) 12:25:58
>>4
私もディーラー
ガソリンスタンドは直せない事が多いし腕が落ちる
結局ディーラーへ〜ってなるし使えない+13
-4
-
11. 匿名 2024/11/14(木) 12:26:17
+2
-11
-
12. 匿名 2024/11/14(木) 12:26:42
その車の事を一番分かってるディーラー
高いけど+19
-1
-
13. 匿名 2024/11/14(木) 12:26:55
ジェームス、イエローハット、オートバックスみたいなところ。+17
-0
-
14. 匿名 2024/11/14(木) 12:27:16
>>1
車検は付き合いのある車屋。
オイル交換はオートバックスとか。
タイヤの買い替えはネットで買ってタイヤ屋で交換。
カスタムする時は専門業者へ+1
-2
-
15. 匿名 2024/11/14(木) 12:27:28
車検は高いけどメンテナンスはディーラー、、
長く使うのだからちゃんとディーラーで見てもらおうと思ってます+15
-0
-
16. 匿名 2024/11/14(木) 12:27:38
ディーラー
輸入車だとディーラー以外だと断られる事がある+3
-0
-
17. 匿名 2024/11/14(木) 12:27:57
>>8
そう、エネオス!
前に後輩が働いてたこともあって毎回利用してたら他のスタッフさんとも顔見知りになって色々良くしてくれる。+4
-1
-
18. 匿名 2024/11/14(木) 12:29:10
>>1
山田さんが一番だよ+0
-0
-
19. 匿名 2024/11/14(木) 12:29:17
ディーラー。安全の為に金はケチらない。+18
-2
-
20. 匿名 2024/11/14(木) 12:29:21
幼馴染がやってる工場
ワイパー交換すら自分でやった事ない+4
-1
-
21. 匿名 2024/11/14(木) 12:29:38
ディーラーってその車のメーカーってこと?+1
-5
-
22. 匿名 2024/11/14(木) 12:30:17
>>1
オイル交換は今はディーラーだな。オートバックスで店員さんの話聞きながら自分で選んだけど、ディーラーの純正のほうが加速の滑らかさ?みたいなのがよかったし。+6
-0
-
23. 匿名 2024/11/14(木) 12:31:21
家の近くの整備屋+3
-0
-
24. 匿名 2024/11/14(木) 12:32:10
ディーラーだからなんでも知ってる、しっかり整備してくれる、技術もしっかりって思ってる人多いね。
価格はディーラーより安めで、技術はディーラーより上の信頼できる車屋見つけるのが一番。
まあしっかりおもてなしされたい人はディーラーがいいかもね。+7
-11
-
25. 匿名 2024/11/14(木) 12:33:00
全てがディーラー
故買に出す時にちゃんとメンテしてますよという証拠になるかと思って
明細等も保管してる+10
-0
-
26. 匿名 2024/11/14(木) 12:35:28
車屋
実家がそうなので他行ったことない+5
-0
-
27. 匿名 2024/11/14(木) 12:36:39
こないだガソリンスタンドでタイヤ交換して
17万くらいかかった
後日整備士やってる弟に聞いたら高いねと言われて
かなりショックだった😥+2
-0
-
28. 匿名 2024/11/14(木) 12:36:43
>>19
ディーラーだから安全なの?
街の整備屋は違うの?
レクサスでさえ不正をする時代なんだけどな...+9
-10
-
29. 匿名 2024/11/14(木) 12:37:23
メンテナンスはディーラー
車買った時にメンテナンスパック?みたいなの入っててそれで半年ごとぐらいでメンテのお知らせがくるから!
車検はディーラー高いから、町中の車検専門店みたいなところでやってもらう予定!+5
-0
-
30. 匿名 2024/11/14(木) 12:37:49
ディーラー
まさに今日もこれから冬タイヤに交換してもらいに行く
車検とかも、ディーラーに頼んだらめちゃくちゃ高いというわけでもないしなんだかんだ安心なのでお願いしてる+8
-0
-
31. 匿名 2024/11/14(木) 12:39:29
>>4
私もです。次の車検までの間に半年に一度のメンテナンスを頼んでます。高いけど安心が大事。+24
-0
-
32. 匿名 2024/11/14(木) 12:40:28
>>27
さすがにそれは高過ぎる。相当いいタイヤにしたのか単にぼったくられたのか。+15
-1
-
33. 匿名 2024/11/14(木) 12:41:26
夫+2
-0
-
34. 匿名 2024/11/14(木) 12:43:54
点検などはディーラーで、タイヤ交換はタイヤ専門店
+1
-0
-
35. 匿名 2024/11/14(木) 12:44:25
>>9
今の車は部品取り替えが主だから腕は関係ないよ。故障は部品とデータ端末がないと直せない。+8
-2
-
36. 匿名 2024/11/14(木) 12:44:32
ディーラー。他でやるより割高だけど買い替えのときに下取り価格が上がる+1
-0
-
37. 匿名 2024/11/14(木) 12:45:44
>>1
ディーラー
何年も付き合いしてたから、この前事故った時にめっちゃ迅速に対応してくれて安心できた
+6
-0
-
38. 匿名 2024/11/14(木) 12:46:26
ディーラーでやってます。車に関して無知すぎてケチっていい場所とやらなきゃダメなところとかわからないからおまかせしてる+1
-1
-
39. 匿名 2024/11/14(木) 12:46:44
>>27
なんで弟の所でやるか、事前に値段について相談しなかったのか+18
-0
-
40. 匿名 2024/11/14(木) 12:47:17
>>28
横だけど、会社の系列の整備屋さんで社割みたいなのがあったから車検をお願いしたら、ボルトの締めが甘くて数ヶ月間ブレーキ液が漏れてた。警告ランプが消えなくてディーラーに持って行ったら整備のお兄さんにそれを指摘されて、ブレーキ液の飛び散りでタイヤ周りが錆びたりしてますって見せてくれた。その上で、これは整備会社のミスだからディーラーにこう言われたって言えば全部直してくれるはずです!って教えてくれて、しかもその日の点検は無料でした。言われた通りに連絡したら速攻で偉い人が菓子折り持って謝りに来てすぐに全部直してくれたので、その整備会社の対応に不満はないけど、あの時にやっぱりディーラーって信頼できるなと感じ、以後は多少高くてもディーラー派です。+13
-1
-
41. 匿名 2024/11/14(木) 12:47:46
タイヤ交換は付け替えチケット付きのタイヤをネットで買うのが一番良いと思う+2
-0
-
42. 匿名 2024/11/14(木) 12:48:58
ディーラーの点検パック入って全部丸投げ+3
-0
-
43. 匿名 2024/11/14(木) 12:49:23
夫の車と私の仕事用の車は私の幼馴染が整備工場を経営してるのでそちらにお願いしています
私のプライベート用の車は定期点検と車検とリコールなどのディーラー対応が必要な時のみ購入した販売店にお願いしています
+0
-0
-
44. 匿名 2024/11/14(木) 12:49:32
メンテナンスパック入ってるから点検、車検はディーラー。
タイヤはジェームスで買ってる。+4
-0
-
45. 匿名 2024/11/14(木) 12:49:42
前はディーラーだったけど、高いからここ数回はオートバックスにしてる+4
-0
-
46. 匿名 2024/11/14(木) 12:50:01
ディーラーでやってるけど、新しく担当になった人が微妙で他でやろうか検討中+6
-0
-
47. 匿名 2024/11/14(木) 12:51:03
>>35
じゃあ尚更安いとこでいいわ。
データ端末なんて整備屋も持ってるし、部品もディーラーから取り寄せたらいいだけ。+0
-7
-
48. 匿名 2024/11/14(木) 12:53:31
実家が車屋なので実家で。連絡したら1週間以内にやってもらえるからありがたい。+1
-0
-
49. 匿名 2024/11/14(木) 12:53:52
タイヤ、オイル交換はブリヂストンのタイヤ館。車検などはディラー持ち込み。+2
-0
-
50. 匿名 2024/11/14(木) 12:54:32
近くのガソスタ
車預けたら代車借りないで徒歩で帰る
代車運転すると落ち着かないから、なるべく借りないようにしてる+2
-0
-
51. 匿名 2024/11/14(木) 13:00:04
>>5
我が家も同じ
意外とタイヤとかも安かったりするし、タイヤ交換代請求されない場合もある。
まあ、ガソリン代毎月結構な支払額だけど…。+2
-0
-
52. 匿名 2024/11/14(木) 13:05:06
新車で購入したお店
今日車検に出して来たけど立ち合いで状態説明してくれて自分の目で確認出来るシステムになってた
その上で見積もりを出してくれる
買い替え前の車は整備だけお願いして車検は自分で持ち込んでたけど
今はメンテナンスパックや車検予約の早割とかついてるから販売店におまかせ+0
-0
-
53. 匿名 2024/11/14(木) 13:09:53
>>1
車検は、新車保証期間内はディーラー、その後はコバックとかにしちゃいます
タイヤの買い替えは、オートバックスやイエローハットやタイヤ館とかその時安いところで買う+0
-0
-
54. 匿名 2024/11/14(木) 13:20:27
>>2
うちもだ
近いから助かる+4
-0
-
55. 匿名 2024/11/14(木) 13:29:48
イエローハット オイル交換+1
-0
-
56. 匿名 2024/11/14(木) 13:39:45
>>1
ディーラーに全てお任せしてる。買い替えの時に車の値段高く付けてくれるし、値引きもしてくれる。
ディーラーからすれば、他でどんなメンテされたかわからない車よりは、という事でもあるし。+3
-0
-
57. 匿名 2024/11/14(木) 13:41:03
>>4
私もディーラーに行ってる。
一度車検をディーラーじゃないところでやったら、帰宅後にやり忘れたことがあるからもう一度来てくれと言われたことがある。怖いからディーラー以外に頼まない。+7
-0
-
58. 匿名 2024/11/14(木) 13:49:33
>>27
店からしたらいい客だろうね+0
-0
-
59. 匿名 2024/11/14(木) 13:50:39
>>52
販売店とかディーラーとか違い分かってなさそう+0
-1
-
60. 匿名 2024/11/14(木) 14:05:46
TOYOTA車なのでTOYOTAで
キッズルームあるしくつろげるし何かとプレゼントくれるし
昔ボブサップの目覚まし時計もらった
声がかなり恐くて子供ギャン泣きしてたけどボブサップ流行ってたよね+0
-0
-
61. 匿名 2024/11/14(木) 14:28:47
>>2
スタッフの対応がいつも安定して丁寧+1
-0
-
62. 匿名 2024/11/14(木) 14:32:14
>>9
ディーラーだと同じ作業でも2倍くらい高いし
まだ交換しなくていいものも交換されちゃうよね+3
-6
-
63. 匿名 2024/11/14(木) 15:07:17
>>28
レクサスで不正なら、その辺りの町工場の方がわからない…。何を以って不正とするか、の基準もあると思うし。
中古車を乗り潰すつもりでいるなら、安くメンテナンスするに越した事はないけど、買い替えの下取りも気にするならそれなりにしておいた方がいい。+0
-1
-
64. 匿名 2024/11/14(木) 15:07:55
今時の車はほとんどメンテナンスフリーでも壊れないよ
ディーラーである必要性も昔ほどないし、無難に地域の老舗の整備会社がサービスも価格もいいよ+2
-0
-
65. 匿名 2024/11/14(木) 15:13:55
家族で長年なじみの町工場。何かあったときにディーラーより気軽に相談できるし、不要な交換をすすめられたりとかのぼったくりもされない信用がある。+2
-0
-
66. 匿名 2024/11/14(木) 15:30:21
長年やってる町の整備工場が一番信頼できる
ディーラーは整備士にもノルマがあるし
もう古いから買い替えましょう値引き頑張りますから
と騙されてしまう+2
-0
-
67. 匿名 2024/11/14(木) 16:00:10
冬タイヤ+ホイール買い換えようと思っていて、点検のついでにディーラーで見積もり出してもらった。正直オートバックスとかの方が安いですよって正直に言われたけど、ネットでざっと調べたら5,000円ぐらいの違いしかなかった。車検とかタイヤ交換とかも、ディーラーは高いというイメージあって敬遠してたけど、実際そんなこともないよね。ちなみに日産だけどいつもすごい明確に見積もり出してくれて、余計な交換とかを勧められることもないです。+0
-0
-
68. 匿名 2024/11/14(木) 16:08:26
>>12
車検に必要ないとこまで修理させようとするよね+3
-1
-
69. 匿名 2024/11/14(木) 16:17:56
>>67
今タイヤの値段上がってるよね。安いやつは安いけどさすがに中国メーカーや韓国のやつは怖いと思ってしまうな。
それなりの名前のあるメーカーのやつにしたら数年前よりかなり値上がりしてて驚いた+2
-0
-
70. 匿名 2024/11/14(木) 16:39:29
>>59
正確には工場付きの特約店ね+0
-0
-
71. 匿名 2024/11/14(木) 16:46:08
>>59
メーカーショールームだろうと中古車販売店だろうと特約店だろうと車の小売り販売店全てをディーラーと言う
+1
-0
-
72. 匿名 2024/11/14(木) 16:47:11
>>62
国産のディラーってそんなに高くないし、部品は耐久年数や距離が決まってるからそんな事しないよ。+2
-1
-
73. 匿名 2024/11/14(木) 17:44:28
夫が全部やってる
車検も車検場に行ってやってくる
+0
-0
-
74. 匿名 2024/11/14(木) 18:08:33
>>1
親がそういう所で働いてるから、そこで+0
-0
-
75. 匿名 2024/11/14(木) 18:31:25
>>24
間違ってマイナス押してしまった。
これはガチだよ。ディーラーが直せなかったのに町の車屋のほうが知識あって直ったとか普通にある。
+4
-1
-
76. 匿名 2024/11/14(木) 22:58:50
>>4
車検や点検はディーラーでやってる。
そろそろタイヤ交換なんだけど、同じタイヤでも安い店があるから、そこで交換しようか迷ってる‥
タイヤ高いんだよねー
やっぱディーラーの方が安心かなぁ+0
-0
-
77. 匿名 2024/11/15(金) 14:40:29
ディーラーに騙されてる人多いんだね
私は知人にディーラーの人がいるから実情が分かるんだけど+2
-1
-
78. 匿名 2024/11/15(金) 17:16:45
基本的にディーラー
夫の友人が営業でいるので面倒見てもらってる+0
-0
-
79. 匿名 2024/11/21(木) 01:39:05
>>1
車検の見積もりを3社でやったんだけどさ…
もうどこも信用出来ないよ
車離れしたい…+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する