ガールズちゃんねる

子供の写真高いですよねー!

95コメント2024/11/19(火) 17:02

  • 1. 匿名 2024/11/13(水) 23:10:13 

    幼稚園、学校、習い事(スイミング、体操など) 
    業者からネットで買う場合、全部買いたいけれど高いですよね涙
    色んなパターンの集合写真が何枚かあり削って削って合計5000円でした涙   
    カートに入れたまま、数日経ってしまいました。
    皆さん、高くても我が子が写っていたら買いますか?

    +73

    -10

  • 2. 匿名 2024/11/13(水) 23:10:52 

    そうですねーー!

    +6

    -3

  • 3. 匿名 2024/11/13(水) 23:10:56 

    七五三やりません

    +6

    -29

  • 4. 匿名 2024/11/13(水) 23:11:26 

    >>1
    買いますよー!

    +45

    -5

  • 5. 匿名 2024/11/13(水) 23:11:33 

    5000円は高いな

    +11

    -9

  • 6. 匿名 2024/11/13(水) 23:11:36 

    >>1
    しかも同じような写真なのについついたくさん買っちゃうよねw

    +81

    -7

  • 7. 匿名 2024/11/13(水) 23:11:37 

    年一家族写真撮りゃOKじゃん

    +1

    -13

  • 8. 匿名 2024/11/13(水) 23:11:40 

    +7

    -2

  • 9. 匿名 2024/11/13(水) 23:12:24 

    >>1
    自分で撮れや

    +5

    -17

  • 10. 匿名 2024/11/13(水) 23:12:29 

    私立幼稚園は高かった
    普通のサイズの写真で1枚200円ぐらいだったかな
    だからめちゃくちゃ厳選して買ってたよ

    下の子公立保育園行ってるんだけど
    普通のサイズ1枚45円でビックリ
    ちょっと写ってるだけで買いまくってる

    +21

    -11

  • 11. 匿名 2024/11/13(水) 23:12:34 

    幼稚園の写真、この前たくさん買ってしまった
    6000円ぐらい。夏祭りとかお泊まり保育とか七夕発表会とかの。

    +46

    -1

  • 12. 匿名 2024/11/13(水) 23:12:44 

    全部は買わない
    同じような写真いっぱいあっても仕方ないし
    高額になりそうな時はそれなりに大きく写ってるとかの写真選ぶ

    +34

    -0

  • 13. 匿名 2024/11/13(水) 23:13:04 

    親が見られないお泊まり会の写真なんかはたくさん買ってしまった。

    +34

    -0

  • 14. 匿名 2024/11/13(水) 23:13:07 

    園行事のたびに頼んでたけど、ちょっとレア感ある写真以外は大して見返さなかった
    特に集合写真はクラスのメンバー思い出せる最低限の年1で良いと思うよ

    +5

    -0

  • 15. 匿名 2024/11/13(水) 23:13:16 

    基本的に写ってたら全部買う!
    1枚70円だし、集合写真だと1枚900円。
    高いけどそこは仕方ないと思ってるよ。

    安い時は2000円くらいで済むけど、カメラマンさんが入る行事が多くて最高6000円超えた時はちょっと悩んだ。
    買ったけど。

    +9

    -2

  • 16. 匿名 2024/11/13(水) 23:13:29 

    高いと感じたら買わない。
    金持ちなら高いと思わないから好きなだけ買うだろう。

    +6

    -0

  • 17. 匿名 2024/11/13(水) 23:13:31 

    みんなら買った写真ってどうしてる?

    私はダイソーの安っぽいアルバムに入れてる

    集合写真は大きさ違うし迷う

    +10

    -0

  • 18. 匿名 2024/11/13(水) 23:13:43 

    私は子無しなんだけど、赤ちゃん持ちの妹がしょっちゅうモニターモデルの写真撮りに行ってて心配。あれは無料なの?絶対営業されてるよね。毒姉だと思われたくなくて、聞けないし指摘できない。

    +2

    -7

  • 19. 匿名 2024/11/13(水) 23:14:11 

    >>1
    高いっ!
    前までは幼稚園や学校に張り出されてるの見に行って、封筒にお金入れて子供に持たせるスタイルだったのに、
    今年からアプリで見てネット決済になった!
    しかも送料もかかる!
    見れる期間が長いのは助かってるんだけど、アナログなやり方の方が良かった〜

    +11

    -2

  • 20. 匿名 2024/11/13(水) 23:15:09 

    買ってないです

    +1

    -1

  • 21. 匿名 2024/11/13(水) 23:15:51 

    >>18
    それくらい聞けばいいだろ、いい加減にしろ!💢

    +3

    -5

  • 22. 匿名 2024/11/13(水) 23:16:06 

    金かかるの分かりきってるのにポンポン産む女

    +1

    -7

  • 23. 匿名 2024/11/13(水) 23:16:13 

    >>1
    買う。

    +3

    -0

  • 24. 匿名 2024/11/13(水) 23:16:32 

    全体写真は買う!
    あとは買わないなー

    心のシャッター切ってるから📷🫶

    +1

    -3

  • 25. 匿名 2024/11/13(水) 23:16:50 

    販売とかあるんだ。私の地域の園や学校はこんな売り方してるの見たことないからびっくりした

    +2

    -3

  • 26. 匿名 2024/11/13(水) 23:17:10 

    学校の写真は紙でしか販売してくれない
    データで買えるようになればいいのになぁ

    +4

    -0

  • 27. 匿名 2024/11/13(水) 23:17:19 

    >>3
    うちもやってないよ!
    スタジオでみんなでおめかしして写真は撮ったけど。
    基本的に行事は写真だけ。

    +7

    -4

  • 28. 匿名 2024/11/13(水) 23:17:32 

    >>9
    自分で撮りたくても撮影禁止だったりする…
    保育園だけど

    +14

    -1

  • 29. 匿名 2024/11/13(水) 23:18:47 

    第一子の時は1万円分くらい買ってた
    今は5000円でおさまるようにしてる

    +1

    -1

  • 30. 匿名 2024/11/13(水) 23:20:18 

    >>26
    データで買えるけど300円だよ。
    まぁデータだと何人かで写ってたら
    1人が買って送れちゃうからしょうがないけどさ。

    +6

    -0

  • 31. 匿名 2024/11/13(水) 23:20:21 

    でも、写真屋さんの写真って誤って水に濡れてもインクが溶けないのでは?

    災害時なんかも洗えば見られていたような。
    家で印刷したのは溶けて流れてしまう。

    昔だけですか?

    +4

    -0

  • 32. 匿名 2024/11/13(水) 23:20:46 

    高い。
    保育園とかはwebで公開されて選べるけど
    習い事のプールで勝手に撮られて勝手に渡されて
    要らないやつ返してください、買うやつはお金ください
    っていうのがあってびっくりしたよ。
    保育園のカメラマンは上手だから買っちゃうけどプールのカメラマンは下手だった。
    我が子が写っていて買う気ないのに現物を先渡しっていうのが卑怯だわ。

    +10

    -0

  • 33. 匿名 2024/11/13(水) 23:20:53 

    >>1
    買っちゃうよー!いつも同じ五千円くらいかかってしまう!行事多い園なのに..
    運動会のDVDも買うんだけど正直見てない

    +7

    -0

  • 34. 匿名 2024/11/13(水) 23:21:21 

    通ってる保育園の写真、ネット注文です。
    高いから、メインのは注文してサブ的なのはスクショする。

    +5

    -1

  • 35. 匿名 2024/11/13(水) 23:21:27 


    1回の行事写真2、3枚しか買わないよ
    私立幼稚園、1枚120円

    横向いてちょろっと写ってるのなんていらないし
    集合写真もこっち向いてないなら買わない
    同じような写真は1枚あればいい

    こんなとこにもお金かけてるって、金持ちは違いますね〜☺️👏

    +1

    -7

  • 36. 匿名 2024/11/13(水) 23:21:47 

    学校の行事で撮る集合写真一枚600円でびっくりしたわ

    +4

    -1

  • 37. 匿名 2024/11/13(水) 23:22:37 

    観光地価格とかテーマパーク価格とかお祭り価格の類だと思ってる
    毎日のことじゃないから仕方ないと割り切って、写真選びは楽しみにしてる

    値段よりも大きな不満は、ベストショットが少ない時

    +5

    -0

  • 38. 匿名 2024/11/13(水) 23:23:22 

    >>26
    うちは保育園だけど、データor紙の選択できるようになったけど
    データの方が高くて驚いたわ。
    しかもデータ数がそんな高くない。
    結局紙のを選んじゃって、
    親子スリーショットで撮れてるやつは
    データと紙で買うって感じにしてる。

    +10

    -0

  • 39. 匿名 2024/11/13(水) 23:25:50 

    >>35
    お金持ちではないけど、横向いててもちんまりしか映ってなくても買っちゃうなぁ。
    お友達と何話してるんだろう?とか、真っ直ぐ向いてないのもうちの子しっかりしてよ〜!こっち向いて〜!とか思いつつ、それすら可愛いみたいな感覚。

    見返す機会なんてアルバムに写真を挟むときくらいしかないけど、私の場合買わなければ絶対後悔するのがわかり切ってるから。

    +15

    -0

  • 40. 匿名 2024/11/13(水) 23:26:08 

    >>1
    似たようなショットはいいやつを選ぶ。
    ネット注文なので、選ばなかったやつはスクショで残す。

    +4

    -2

  • 41. 匿名 2024/11/13(水) 23:26:14 

    うちはL判1枚100円で集合写真が500円。
    買うのはだいたいイベントごとに3〜5枚くらいかな。というか小学生になって一学年の人数多いからかちゃんと写ってる写真があんまりない。写ってても端っこで見切れてたり笑

    +1

    -1

  • 42. 匿名 2024/11/13(水) 23:27:20 

    小6の息子が卒業アルバムの入金票持ってきて、高くてびっくりしてたら、
    自分の写真見返すことないし、いらない、ゲームとか買った方がいと言われ買わないことにしました。
    確かに自分も、卒業アルバムを見返した事がない。

    +2

    -6

  • 43. 匿名 2024/11/13(水) 23:27:29 

    >>1
    買いますけど高いなとは思いますw

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2024/11/13(水) 23:28:13 

    >>35
    なんか金持ち〜☺️👏🏻とか嫌な感じ…
    我が子なら全部欲しいと思ってしまうけど

    +9

    -0

  • 45. 匿名 2024/11/13(水) 23:30:42 

    保育園が依頼している業者が下手で毎年すごい吟味して選ぶけど結局買わないで終わる。
    園側も写真は業者が撮るから是非生で子どもの姿を見てくださいって言うんだけどね…。
    年長の運動会は買おうと思ったけど、司会とか掛け声とか1児童につき1回はある見せ場で、担当カメラマンが何故か我が子だけ撮るの失敗したらしく写真が無くて、萎えて最後も購入せず終わりそう。

    +2

    -1

  • 46. 匿名 2024/11/13(水) 23:32:03 

    幼稚園でデータ1枚250円
    高い!高いけど買うよ😂

    +3

    -1

  • 47. 匿名 2024/11/13(水) 23:32:41 

    サンプルって文字入ったままのPCの画面をスマホで撮影してる

    +2

    -5

  • 48. 匿名 2024/11/13(水) 23:33:15 

    >>27
    参って祈祷するのが七五三だけどね
    写真とるだけでは七五三したとは言いませんよ

    +7

    -8

  • 49. 匿名 2024/11/13(水) 23:35:24 

    >>48
    横だけどそんなのみんな知ってるでしょw

    +13

    -2

  • 50. 匿名 2024/11/13(水) 23:36:42 

    >>48
    だからやってないって書いたよ!
    七五三の意味ももちろん分かるけど、うちはサクッとスタジオで写真撮るだけで記念になるし十分だなと。
    特に子どもたちも小さいし、親とか頼れる人もいないから大変すぎて。

    氏神様にはことあるごとにお参りしてるけどね。

    +10

    -1

  • 51. 匿名 2024/11/13(水) 23:42:00 

    一回とりあえずほしいの全部かごに入れて、数日後にもう一度見返すと冷静になれて必要なもの厳選できる気がする!!
    よーく見るとこれと似てるからどっちかでいーや。みたいな笑

    +13

    -1

  • 52. 匿名 2024/11/13(水) 23:42:36 

    >>1
    高い!
    うちの学校親が見に行ける行事も撮影禁止で業者から買うしかないんだけど動画のDVDだと5000円とかする
    明らかにぼられてるけど仕方ないから買う

    +6

    -1

  • 53. 匿名 2024/11/13(水) 23:44:27 

    >>30
    そんなにするんだ。
    うちの子の所は前まで60円で最近90円になった。それでも買った後の合計金額みて高くなったなーって思ってたのに1枚300円か…

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2024/11/13(水) 23:46:10 

    習い事でチアダンスやらせてたんだけど、発表会の写真が1番安い小さいサイズで1枚800円。
    集合写真は2000円だったかな?
    某スポーツチームのチアスクールだったから衣装なりなんなり高いのは承知の上だったけどこの写真の件で萎えて本人ないしも確認した上で辞めた。
    高い割に指導も別に上手くなかったしね

    +12

    -0

  • 55. 匿名 2024/11/13(水) 23:48:01 

    自分で撮れないような園での様子とか園内行事(お店屋さんごっことか)の写真はなるべくたくさん買ってるよ!
    小中学生の子どもが見返して、懐かしい!って喜んでるから買ってよかったと思ってる。
    自分のためって言うより子どものためかな?なけりゃないで困らないけどね。

    +10

    -1

  • 56. 匿名 2024/11/13(水) 23:49:00 

    >>1
    バレエの発表会の写真、ポイポイカートに放り込んでから金額見たら二万とかになってて、はぁ!?と思って確認したら普通のサイズがすでに1枚600円とかして目ん玉飛び出たわ
    仕方なく集合写真と、一番かっこよく写ってる写真だけ買って4000円に収めたよ
    ミシンとかホームベーカリーとか他に欲しいものあるけど眼レフ買うか悩むわ

    +7

    -0

  • 57. 匿名 2024/11/13(水) 23:49:43 

    >>50
    スタジオアリスとかの謎の化繊の着物コスプレみたいなので撮るんだよね

    +2

    -8

  • 58. 匿名 2024/11/13(水) 23:49:52 

    写ってるのはとりあえず全部スクショして保存。サンプルって薄く入ってるのが邪魔だけど子どもの顔に被らないようにずらせるからずらしてスクショ。よく撮れてるのだけ買ってる。

    +10

    -1

  • 59. 匿名 2024/11/13(水) 23:53:51 

    >>18
    普通に姉なら聞けるでしょ。

    +3

    -1

  • 60. 匿名 2024/11/13(水) 23:54:44 

    >>1
    高いよね
    L判250円、集合写真1200円だよ
    運動会とかは私が一眼でバシバシ撮るから、集合写真中心に買うけど、修学旅行とか親が撮影できない行事は4000円から8000円位になる 涙
    合唱祭とか演奏会は、ブルーレイ販売不可でDVDなのに1点3500円
    L版100円、集合写真500円位にして欲しいな

    +3

    -1

  • 61. 匿名 2024/11/13(水) 23:55:42 

    >>57
    そんな嫌な言い方しないの!

    +9

    -2

  • 62. 匿名 2024/11/13(水) 23:57:39 

    >>9
    撮れるもんなら撮りたい
    けど、勝手にいい写真撮れる所に入れないし
    そもそも親には関係ない行事の写真もたくさんあるから撮るどころか行く事すらできない
    他の子も写っちゃうから個人情報保護やらネットにあげないように撮影禁止だったり
    子供いないとわかんないんだろうね

    +7

    -0

  • 63. 匿名 2024/11/13(水) 23:58:36 

    推しの写真と値段が同じ
    素人が写ってるのに高いなと思ってる

    +1

    -2

  • 64. 匿名 2024/11/13(水) 23:59:01 

    >>57
    まぁそんな感じだよね。
    でも子どもたちが大喜びで髪型や衣装選んで、ノリノリで撮影してる姿は可愛いものだよ。

    親からすれば手ぶらで行けてあれだけ可愛くセットしてくれて、子供に慣れてるスタッフさんだらけで上げ膳据え膳。
    高いけどね。

    +11

    -1

  • 65. 匿名 2024/11/14(木) 00:00:00 

    なんで写真ないの?って聞かれた時、たかいから買わなかった
    とは言いたくないよねー

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2024/11/14(木) 00:09:02 

    >>1
    買います!
    運動会1万、校外学習5千、修学旅行1.5万⋯
    思い出はプライスレス!うちはデータでくれるから親や義実家にも共有しやすいし1枚110円なら良心的だと思ってる。

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2024/11/14(木) 00:12:11 

    七五三の時も高いなって思ったけどね。でもまあそういうもんだから。成人式のお姉さんの写真撮影とすれ違ったけど綺麗でうちのコもいつかあんな着物着てくれる時が来るのかなって少ししんみりした。キラキラしてて素敵だった。あと成人式の写真も高そうだって思っちゃった。着物のお金もいるんだよね、大変だ。

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2024/11/14(木) 00:30:01 

    >>1
    めっちゃわかるわ~!
    うち子供3人いて上の子の運動会の写真10000円超えちゃった…。
    削ろうかと思ったんだけど、私の悪いクセで後回しにしちゃってて時間ギリギリで削る時間もなく購入することに…。
    小学校の運動会って枚数がすごすぎて見る時間ないんだよね。

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2024/11/14(木) 00:31:11 

    昔からのカメラ屋さんの写真館よりも
    最近できたお葬式の会社がやっている写真館の値段が高いのよ

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2024/11/14(木) 00:32:48 

    >>1
    カートに入れて数日って早めに購入しないと期限とかあるよ。私は期限切れで買えなくなった事があるから高くても全部買った方がいいと思う

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2024/11/14(木) 02:13:41 

    幼稚園どういうシステムだろ〜
    楽しみ😊
    買いたくなっちゃいそう
    スタジオ系よりは安いですよねきっと

    自分が子供の頃のはスイミングの集合写真くらいしか覚えてないなぁ
    あとは学校の集合写真かな
    微妙に大きいサイズの

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2024/11/14(木) 04:33:36 

    幼稚園時代1人月5000円位買ってたよ

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2024/11/14(木) 05:53:32 

    >>1
    分かります。我が子だから全て可愛く見える。目がちゃんと開いてないとか以外買いたくなる!

    +2

    -1

  • 74. 匿名 2024/11/14(木) 05:56:37 

    >>40
    スクショだと何か文字入ってませんか?💦

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2024/11/14(木) 05:58:19 

    >>58
    それやってみます!全て買ったら大変な金額になる!

    +1

    -1

  • 76. 匿名 2024/11/14(木) 06:08:06 

    集合写真しか買わない時もあった
    どれも写り悪いし

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2024/11/14(木) 06:40:52 

    >>74
    入っているけどずらせるから、顔が隠れていない方でスクショ。全部買ってたらほんとキリがないから、どこかで妥協しないとね。後ろ姿の頭だけでも我が子とわかる場合もあるから、本当はその一瞬すら欲しいなーって思うこともあるけどね。

    +8

    -1

  • 78. 匿名 2024/11/14(木) 06:54:47 

    >>1
    もちろん買ってるし一眼レフカメラも買った
    行事のときは他の子もバシャバシャ撮ってみんなにデータ送ってる

    +2

    -1

  • 79. 匿名 2024/11/14(木) 06:55:12 

    >>1
    買うよー
    Blu-rayも4000円くらいする
    子どもの映ってる時間なんて徒競走6秒、ダンス3分のうちの20秒くらいなのにね
    でも買う

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2024/11/14(木) 07:01:01 

    >>25
    うちも今通ってる園は販売ないよ。
    普段はアプリで写真が共有されるんだけど、カメラマンが入ってるものもアプリに写真が追加されて終了だったからビックリした。
    圧縮されて画質が下がるからとかなのかなぁ。

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2024/11/14(木) 08:46:05 

    バレエの写真がL番一枚1000円で、データだと2000円だった。集合写真とかでもないごく普通のショット。ぼったくりすぎて買わなかった。

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2024/11/14(木) 09:01:49 

    >>28
    普段の写真あるから学校行事の写真はいらん

    +0

    -2

  • 83. 匿名 2024/11/14(木) 09:14:31 

    >>10
    頼んでるところによってだいぶ違うよね。
    うちの園は1枚個人100円、集合300円だった。

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2024/11/14(木) 09:35:44 

    チーバくんの県の幼稚園なんだけど、
    学校にチーバくん来てくれて一緒に撮った写真、クラス集合写真、全クラス集合写真、一枚1200〜1500円だったよww

    買ったけど。

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2024/11/14(木) 09:51:34 

    最初にカートにそれくらいいれるけど、3000円くらいになるように抑える
    スキーとかでクラスメイトと楽しくしてる写真や、運動会の躍動感ある写真は私には絶対に撮れないのでついついたくさん買ってしまう。運動会の写真は、さすがプロだなって思います

    +6

    -0

  • 86. 匿名 2024/11/14(木) 09:54:59 

    >>84
    うちはコバトンですw
    値段同じくらいw

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2024/11/14(木) 10:01:23 

    >>17
    大きいサイズのはA4サイズの貼るタイプのものにまとめてる
    1年に数枚程度しか増えないし。
    3歳の時から一冊にまとめてるけど、集合写真を時系列で見れるのすごく楽しい(現在高校生)
    新しい写真貼るたびに最初から見返して、こんな小さかったのね‥‥って泣きそうになる

    +4

    -1

  • 88. 匿名 2024/11/14(木) 10:59:07 

    >>17
    めっちゃ分厚い挟むタイプのアルバム買ったよ。きっと30年くらいもっと使うと思ってナカバヤシのやつにしたけど。

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2024/11/14(木) 11:27:12 

    修学旅行の写真たくさん写ってて全部買ったら大変なことになるから5000円でおさめた
    同じようなアングルのやつは厳選した
    大きめの集合写真は500円とか700円するからほとんど買ってない

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2024/11/14(木) 12:17:05 

    スイミング側が勝手に業者入れて撮影して
    高いの売りつけるのやめてほしい!
    そんな事より早く泳げるようにしてくれよっ! 
    と怒りが!
    うちは買わないと最初に行ったら
    君ここで待っててと枠から(レッスン)から外れた所で待機、ほぼ撮影。あっと言う間にレッスン終了。
    親も通うの時間作ってレッスンきて
    怒りがハンパない!
    写真とりたい人はレッスン終了後に時間作ればいいのに!

    +1

    -1

  • 91. 匿名 2024/11/14(木) 13:29:32 

    >>1
    5000円なら買う
    これから進学して制服やら体操服やら何万も使うからそっちに頭痛い

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2024/11/14(木) 13:41:30 

    >>18
    稼げるものではないけどゴリゴリの悪徳でもないよ。思い出作りにって程度では?ジュニア年齢くらいから貸してくれるコーデ買い取りもできるからつい買っちゃうとは聞いた

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2024/11/14(木) 13:57:14 

    >>64
    高いけどさ、どこも同じような値段だよね

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2024/11/14(木) 14:00:17 

    いつも2500円〜3000円くらいかな。

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2024/11/19(火) 17:02:13 

    >>35
    お子さんの性格にもよるね
    上の子は陽キャでカメラマンさんに寄ってくしモーション大きいから(競技に買った時の喜びの動きとか)、たくさん大きく正面から写ってて結構買ってた。親バカだけど顔も可愛い
    下の子は恥ずかしがりで逃げ回ってるみたいで全然映ってないから買ってない。集合写真はどっちも表情硬くてつまんないから同じく買ってないかも。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード