-
1. 匿名 2024/11/13(水) 21:58:35
対象のうち子育て世帯には、子ども1人当たり2万円を上乗せする案が浮上。11月中に取りまとめる経済対策に盛り込む。10月使用分で終了した電気・都市ガス代の補助も来年1月に再開し、3月までの3カ月間実施することを検討している。
※関連トピ
住民税非課税世帯へ給付金、政府の総合経済対策に明記…「103万円の壁」に原案は言及せずgirlschannel.net住民税非課税世帯へ給付金、政府の総合経済対策に明記…「103万円の壁」に原案は言及せず 最低賃金を2020年代に全国平均1500円とする目標達成に向け、政労使の意見交換の早期開催も掲げた。 住民税非課税世帯への給付金支給は、子育て世帯への子どもの人...
電気・ガス補助金 1月再開を検討 ガソリンは段階的終了へgirlschannel.net電気・ガス補助金 1月再開を検討 ガソリンは段階的終了へ 政府関係者によりますと、電気・ガス代の負担軽減策の再開を2025年1月からとする案が浮上しています。 また年内までとされていたガソリン代の補助については、段階的に終了する方針が政府の経済対策の原...
+49
-2202
-
2. 匿名 2024/11/13(水) 21:58:51
その前に独身税+105
-639
-
3. 匿名 2024/11/13(水) 21:59:11
めちゃくちゃ税金払ってるんですけど💢+4949
-36
-
4. 匿名 2024/11/13(水) 21:59:13
納税者も苦しいのですが。+5043
-18
-
5. 匿名 2024/11/13(水) 21:59:18
消費税なくして+2500
-49
-
6. 匿名 2024/11/13(水) 21:59:20
ただでさえ非課税なのに変なのー変なのー変なのー+4528
-31
-
7. 匿名 2024/11/13(水) 21:59:37
違う違う+1802
-14
-
8. 匿名 2024/11/13(水) 21:59:44
なんか前ももらったような+1327
-18
-
9. 匿名 2024/11/13(水) 21:59:45
まーたばら撒き
石破さんには期待してたのに他の人と変わらないね+2908
-10
-
10. 匿名 2024/11/13(水) 21:59:50
こう言うの助かるけど、
子供に金銭的な価値をつかられてる感じがして少し気にはなるよね。+17
-193
-
11. 匿名 2024/11/13(水) 21:59:51
ふ ざ け ん な+1489
-12
-
12. 匿名 2024/11/13(水) 21:59:53
また10万円くれよ+1906
-13
-
13. 匿名 2024/11/13(水) 21:59:55
もうね。
この国嫌だ。
働いて働いて税金納めて、食費やら色々切り詰めて。
何なんだよ。+2740
-10
-
14. 匿名 2024/11/13(水) 21:59:59
せめて国籍要件お願い+1471
-9
-
15. 匿名 2024/11/13(水) 22:00:05
金配るなよ+973
-8
-
16. 匿名 2024/11/13(水) 22:00:12
また非課税世帯…
ばーかばーか😭+1955
-23
-
17. 匿名 2024/11/13(水) 22:00:14
>>1
年末年始だけ消費税下げたら?
経済も回るし、光熱費も楽になるし、何より全世帯平等だから文句でないのに+1430
-18
-
18. 匿名 2024/11/13(水) 22:00:14
何回配んねん。+1139
-6
-
19. 匿名 2024/11/13(水) 22:00:22
頼むから全国民にその権限くれ
もしくは消費税と社会保険下げて?!
余裕ある人は辞退できる選択肢もありにすりゃいいやん+1397
-3
-
20. 匿名 2024/11/13(水) 22:00:23
住民税非課税世帯を保護せよ!
納税者から分配を!+20
-127
-
21. 匿名 2024/11/13(水) 22:00:30
たくさん税金払ってる人に
ちょうだいよ!+1240
-14
-
22. 匿名 2024/11/13(水) 22:00:37
>>6
貯金いっぱいの年金世帯も含むからね、非課税世帯+1487
-21
-
23. 匿名 2024/11/13(水) 22:00:37
3万配ったところで非課税世帯って選挙行くんですかね?+759
-12
-
24. 匿名 2024/11/13(水) 22:00:37
もうそういうのやめろよ
個人個人の内情もハッキリしないんだから+953
-2
-
25. 匿名 2024/11/13(水) 22:00:55
独身者とか賃貸住まいの人から取って分配するべき+7
-90
-
26. 匿名 2024/11/13(水) 22:01:07
納税者がバカを見る国、日本+1076
-4
-
27. 匿名 2024/11/13(水) 22:01:07
>>20
働け。
働けよ。+404
-4
-
28. 匿名 2024/11/13(水) 22:01:08
年寄りは票田ですもんね。+95
-7
-
29. 匿名 2024/11/13(水) 22:01:12
不平等感は永遠に解消されないのかな
真面目に働いてるのが馬鹿馬鹿しくなる+577
-2
-
30. 匿名 2024/11/13(水) 22:01:12
>>4
ですよね!
給与の4割税金って終わってる〜涙+771
-4
-
31. 匿名 2024/11/13(水) 22:01:13
働いたら負けだなぁ+469
-3
-
32. 匿名 2024/11/13(水) 22:01:15
ばら撒かないで消費税下げれば済む話。財源は入国税と関税。+657
-2
-
33. 匿名 2024/11/13(水) 22:01:16
外国人も貰えるというクソ仕様ww+806
-3
-
34. 匿名 2024/11/13(水) 22:01:31
住民税非課税世帯とは高齢者のことなんよな+328
-31
-
35. 匿名 2024/11/13(水) 22:01:40
有り難いけど、これだけ物価が高騰してるのに3万か…+70
-82
-
36. 匿名 2024/11/13(水) 22:01:42
ばらまいてなんになるの?みんな年金だけじゃ生きていけないって苦しんでるのに。それなら昭和の頃みたいに年金で暮らしていけますよって将来安心してくださいね制度に戻して欲しい+546
-2
-
37. 匿名 2024/11/13(水) 22:01:50
上の世代へのバラマキはほんともう勘弁して。
どんだけ搾取されるのよ。+475
-7
-
38. 匿名 2024/11/13(水) 22:01:57
子供いながら非課税世帯って、何者なの??
子供産めるなら、フルタイムで働けるよね?+685
-28
-
40. 匿名 2024/11/13(水) 22:02:09
また非課税か。
家畜みたいに、役に立たないのにいい加減にしろ!
という気持ちが芽生えてきてるわ。
分断させる政策マジでやめて+424
-20
-
41. 匿名 2024/11/13(水) 22:02:13
休職してるから私もらえるわ
なんかごめんなさい!+24
-45
-
42. 匿名 2024/11/13(水) 22:02:19
>>12
みんなが貯金なんかしたから麻生ッチが激おこプンプン丸でやめちゃったからね
馬鹿国民が多すぎた
貯金なんて普段から毎月できるだろう+15
-71
-
43. 匿名 2024/11/13(水) 22:02:21
>>13
真面目に働くほど馬鹿をみるよね
+587
-3
-
44. 匿名 2024/11/13(水) 22:02:30
>>9
公明党がバラマキ公約にしてたから、無視できなかったんだろうね+329
-2
-
45. 匿名 2024/11/13(水) 22:02:40
もういいって配るための事務費用がもったいない
一律でガスと電気みんなの補助してくれるだけで良いよ
働いたもん負けやめようよ+454
-4
-
46. 匿名 2024/11/13(水) 22:02:46
>>6
移住したての外国人も対象なんだって+664
-4
-
47. 匿名 2024/11/13(水) 22:02:51
くそが+134
-2
-
48. 匿名 2024/11/13(水) 22:02:54
消費税なくすとか
みんな平等にしてほしい+254
-0
-
49. 匿名 2024/11/13(水) 22:02:55
物価高って非課税世帯だけなの?
非課税世帯じゃないけど物価高で苦しいんだけど?+472
-2
-
50. 匿名 2024/11/13(水) 22:02:57
たった3万円ぽっち配る為にどんだけ費用かかるの?+355
-3
-
51. 匿名 2024/11/13(水) 22:03:16
老人と母子家庭と底辺と移民に優しい国+179
-2
-
52. 匿名 2024/11/13(水) 22:03:19
非課税って毎年出てるよね
去年3万
今年は7万+141
-3
-
53. 匿名 2024/11/13(水) 22:03:29
>>1
もうお前らの役目終わったってこの間の選挙で気付けよ+166
-0
-
54. 匿名 2024/11/13(水) 22:03:29
大手勤務とか公務員からもっと取ればいいのに+6
-29
-
55. 匿名 2024/11/13(水) 22:03:35
2、3万くらいあったって一瞬で無くなるわ!
そうじゃないだろう!
消費税を下げろと何度言ったら...+225
-3
-
56. 匿名 2024/11/13(水) 22:03:35
>>1
もう払ったら損だな!+14
-1
-
57. 匿名 2024/11/13(水) 22:03:37
>>35
もっと欲しいよね!+32
-29
-
58. 匿名 2024/11/13(水) 22:03:38
アリとキリギリスかよ+12
-1
-
59. 匿名 2024/11/13(水) 22:03:40
生産性のない非課税世帯支援より納税地獄の働き世代に返金しろよ
非課税世帯が社会にどう貢献してるわけ?+278
-11
-
60. 匿名 2024/11/13(水) 22:03:51
>>1
いい加減にして欲しい
何回配ってるの⁈+207
-1
-
61. 匿名 2024/11/13(水) 22:03:54
>>9
人事もアレだしね。鼻の下伸びきってんだろうな。+167
-2
-
62. 匿名 2024/11/13(水) 22:03:57
配るなら2年間限定で消費税5%にしますとかの方がまだうれしい嬉しいよ+155
-0
-
63. 匿名 2024/11/13(水) 22:03:59
サンタが子どもにクリスマスプレゼントか
サンタは国民だけど+12
-0
-
64. 匿名 2024/11/13(水) 22:04:02
>>31
こう思わせてしまう政策は失敗と思う
国が終わる+114
-0
-
65. 匿名 2024/11/13(水) 22:04:03
>>4
それ!
税金払ってキツキツな家庭の人がアホらしく感じてしまうし良くないよね。+358
-1
-
66. 匿名 2024/11/13(水) 22:04:05
>>43
本当だよね。
なんでこんな目にあわなきゃいけないんだよ。
まずは議員減らせ、給料減らせ。
話はそれからだ。
石破、起きなさい💢+228
-0
-
67. 匿名 2024/11/13(水) 22:04:10
>>1
課税世帯も物価高苦しいんですけど!?+231
-2
-
68. 匿名 2024/11/13(水) 22:04:15
働けど働けどわが暮らし楽にならず+87
-0
-
69. 匿名 2024/11/13(水) 22:04:16
>>59
高齢者への票集めかな+17
-1
-
70. 匿名 2024/11/13(水) 22:04:19
>>6
ガソリンなんか二重課税やのにな+320
-0
-
71. 匿名 2024/11/13(水) 22:04:21
はぁ…+2
-0
-
72. 匿名 2024/11/13(水) 22:04:23
配るより先に議員の月100万支給の廃止を。+173
-0
-
73. 匿名 2024/11/13(水) 22:04:23
たった3万円ごときでギャーギャー騒ぎ立てるガル民が多すぎる
それなりに稼いでいればそんなもの気にならないはず
ギャーギャー吠える前に自分が稼げばいいだけの話+10
-53
-
74. 匿名 2024/11/13(水) 22:04:27
非課税の人は非課税な時点で優遇されてるんやから、納税してる人に還元してくれよ‼️
余裕があるから納税してるわけじゃないんよ‼️+230
-2
-
75. 匿名 2024/11/13(水) 22:04:58
働かないゆとり世代のせい+2
-4
-
76. 匿名 2024/11/13(水) 22:05:02
マトモに税金払うのもう嫌だ。
なんで生活保護受給者や来日してまもない外国人が税金も払ってない上、お小遣いまだ貰えるんだよ💢+191
-0
-
77. 匿名 2024/11/13(水) 22:05:07
>>7
そうじゃ そうじゃな〜い♪+56
-1
-
78. 匿名 2024/11/13(水) 22:05:12
>>1
これは参院選で大爆死しますな+94
-3
-
79. 匿名 2024/11/13(水) 22:05:17
総理大臣変わってもこの愚策は続けるのね。非課税世帯=生活苦しいってあまりに短絡的で愚かな発想。あくせく働いて税金強制的に持ってかれる層の事は1つも考えていない。もう本当にいい加減にしてほしい。非課税にばら撒くなら各世帯の貯蓄額や持ち家の有無とかきちんと審査しろよ。+157
-0
-
80. 匿名 2024/11/13(水) 22:05:21
>>74
1億貯金あっても
去年非課税なら貰えるもんね+103
-0
-
81. 匿名 2024/11/13(水) 22:05:22
本気で腹立つ
なんの役にも立ってない連中じゃん+104
-5
-
82. 匿名 2024/11/13(水) 22:05:26
今の自民党ってなんか共産主義っぽいわ+17
-0
-
83. 匿名 2024/11/13(水) 22:05:27
>>1
10万じゃなかった?+5
-13
-
84. 匿名 2024/11/13(水) 22:05:31
>>1
完全無職はもらえるのに年収200万から300万の苦しい非正規はもらえない悲劇
地方だと正社員でもボーナスなしの月収20万ちょいで年収300万未満もゴロゴリいるわ+238
-1
-
85. 匿名 2024/11/13(水) 22:05:41
>>73
だってガル民って国保払うことになりそうなだけで大発狂する人たちだよ?
扶養内多いんだなーって感じ+5
-8
-
86. 匿名 2024/11/13(水) 22:05:47
こんなことばかりやってるから非課税世帯がもっと頑張って働こうという意欲を無くすんだろうな
働いたら負けってやつ+156
-2
-
87. 匿名 2024/11/13(水) 22:05:49
>>73
3万円はその辺に落ちてないよ。
不公平すぎるだろ。+22
-2
-
88. 匿名 2024/11/13(水) 22:05:49
年金収入211万以下なら非課税世帯になります。+3
-0
-
89. 匿名 2024/11/13(水) 22:06:03
>>44
立憲も減税より給付って言ってて最悪+150
-2
-
90. 匿名 2024/11/13(水) 22:06:03
>>9
日本らしいよね。私の職場の上層部もイエスマンしかいないよ。全く褒めてないけどね+129
-0
-
91. 匿名 2024/11/13(水) 22:06:14
>>68
そんなに働いてるの?+1
-11
-
92. 匿名 2024/11/13(水) 22:06:25
>>87
でも2日くらい働けばすぐじゃん+1
-11
-
93. 匿名 2024/11/13(水) 22:06:29
>>6
ヘーンなのやだな!!+43
-4
-
94. 匿名 2024/11/13(水) 22:06:40
前の選挙で自民党に票入らなかったのこういう浅知恵なバラマキも理由だと思うんだけど、全く響いてないのはどういうこと??
+50
-0
-
95. 匿名 2024/11/13(水) 22:06:47
>>17
小売業の負担半端ないので年末だけ税金取らないで下さい+85
-0
-
96. 匿名 2024/11/13(水) 22:06:51
>>91
めっちゃ働いてるのに楽じゃないなら根本的なことを見直した方が良さそうだよねw+9
-2
-
97. 匿名 2024/11/13(水) 22:07:04
>>86
生保王を目指す奴が絶たないわけだ+24
-0
-
98. 匿名 2024/11/13(水) 22:07:15
その金でパチンコとか行くやつがいるからほんと嫌だ
地域振興券?的なナンバー付きの転売できない金券とかにしといて欲しい+50
-3
-
99. 匿名 2024/11/13(水) 22:07:19
非課税世代に金ばらまいて何になるの?
政府ってまじで大丈夫??+96
-0
-
100. 匿名 2024/11/13(水) 22:07:20
>>69
免許も選挙権も70過ぎたら返納でいい
もちろん議員も70定年でいい
仕事中堂々と寝てる奴らに給料払うとかアホらしい+89
-4
-
101. 匿名 2024/11/13(水) 22:07:20
週20時間のパートにも社保加入させようとしてるのに?+78
-1
-
102. 匿名 2024/11/13(水) 22:07:22
まぁ、非課税世帯じゃない世帯に
配ると溜め込むからなぁー
非課税世帯より多いだけに
無駄金になるwww+29
-2
-
103. 匿名 2024/11/13(水) 22:07:40
所得関係なく日本人に1人一万で良いんじゃない?
+20
-0
-
104. 匿名 2024/11/13(水) 22:07:45
>>1
コロナ前より随分前の消費税が8%→10%になった頃からずーーーーーーーーっと臨時給付金やってるよね?
非課税世帯だけもう何十万もらったよ?世帯人数が多かったら余裕で100万以上貰ってるんじゃない?
こっちは馬鹿馬鹿しいくらい納税してるんだけど。+191
-3
-
105. 匿名 2024/11/13(水) 22:07:51
納税者は物価高の影響受けてないとでも思ってんの?
税金のために働いてるわけじゃないんだわ+49
-0
-
106. 匿名 2024/11/13(水) 22:08:01
外国人にも配りますっと
+11
-1
-
107. 匿名 2024/11/13(水) 22:08:06
>>60
配る余裕あるなら取らないで欲しいよね。
恵んでやってるって上からバラマキたいのかね、悪趣味な無駄遣いだな。+56
-0
-
108. 匿名 2024/11/13(水) 22:08:08
>>1
ショボ!!!渋ってきたなw 参院選が近くなった時にバラマキたいから温存してんかw
+36
-0
-
109. 匿名 2024/11/13(水) 22:08:10
やっぱり働いたら負け+21
-1
-
110. 匿名 2024/11/13(水) 22:08:13
>>65
この問題以前になんで普段からキツキツなのに転職しないの?+1
-22
-
111. 匿名 2024/11/13(水) 22:08:19
こんな物価高じゃ年収500万以下はカツカツなんだから非課税世帯じゃなく対象世帯を広げろよ+73
-0
-
112. 匿名 2024/11/13(水) 22:08:26
食品や生活雑貨、もう消費税無くせばいいじゃん。
集めた税金を無駄に使ってほしくないです。+64
-0
-
113. 匿名 2024/11/13(水) 22:08:31
>>52
うち非課税世帯だけどコロナ禍から今まででトータル100万は優に超えるくらい国から支給されていていい国だと思うわ。働く必要ないしね+5
-36
-
114. 匿名 2024/11/13(水) 22:08:34
ジジババ生保外国人にチップ配って票集め
外国人なんか投票権ないのにばら撒いてどーすんだよ!+36
-1
-
115. 匿名 2024/11/13(水) 22:08:45
>>79
なんなら石破のやつ、外務政務官に生稲晃子と内閣府政務官に今井恵理子を起用しやがったぞー+72
-0
-
116. 匿名 2024/11/13(水) 22:08:51
非課税世帯になろうかな💢
まずは働くのを辞める所から始めたらいいですか?💢+58
-6
-
117. 匿名 2024/11/13(水) 22:08:55
夏のボーナスの時40万くらい社会保険料でもってかれた…冬もかな…
非課税世帯に配るんじゃ無くて累進課税も社会保険料も見直してほしい+80
-0
-
118. 匿名 2024/11/13(水) 22:08:57
>>1
「働いたら負け」+36
-1
-
119. 匿名 2024/11/13(水) 22:08:59
>>6
日本人が納めた血税が在留資格が3ヶ月以上ある外国人にも給付されまーす+335
-2
-
120. 匿名 2024/11/13(水) 22:09:02
>>35
8万くらい欲しかった
次からはそうしてほしい+27
-31
-
121. 匿名 2024/11/13(水) 22:09:08
>>9
最終目標が総理だったから、あとは自民党ごと自分も吹っ飛んで終わるんだろうね。
政務官もヤバい奴に決まったみたいだし、華々しく自爆しに行ってる。+215
-3
-
122. 匿名 2024/11/13(水) 22:09:10
なんで非課税の人にばらまくんだ?
こっちは無駄に税金取られてるのに
所得制限で貰えないものたくさんあって、子供たち育てあげるために夫婦で汗水垂らして毎日必死に働いてるのに
お金入ったからディズニー行ってきたとか言う人いてガックリ来るわ
こっちは学費稼ぐためにそんな余裕はないよ+76
-3
-
123. 匿名 2024/11/13(水) 22:09:27
金持ち家持ち高齢者にも3万円あげるってバカすぎる+38
-1
-
124. 匿名 2024/11/13(水) 22:09:29
子供本人に全額そのお金いきますかなぁ、親経由はヤバいだろ+9
-0
-
125. 匿名 2024/11/13(水) 22:09:33
いいなー働かないでお金もらえてさ、ストレスもないんだろうなー+26
-3
-
126. 匿名 2024/11/13(水) 22:09:35
>>101
そこは働いてるくせに今まで税金も社保も払ってなかったんだからさぁ
ガルはパートが多いからなぜかそこは叩かれないよね+8
-4
-
127. 匿名 2024/11/13(水) 22:09:38
どうやったら国民の怒りが伝わるの?+55
-0
-
128. 匿名 2024/11/13(水) 22:09:39
だから自公には投票しなかったのに!!+66
-0
-
129. 匿名 2024/11/13(水) 22:09:41
>>1
生活保護の人たちには保護費に上乗せされて支給されまーす+36
-5
-
130. 匿名 2024/11/13(水) 22:09:45
>>1
また恒例のやつか😡+8
-0
-
131. 匿名 2024/11/13(水) 22:10:03
>>38
私も毎度ながら謎に思うわ
いくらばらまいてるとは言え給付金だけじゃ生きていけないよね
本当に不思議+163
-0
-
132. 匿名 2024/11/13(水) 22:10:06
>>84
ゴロゴリw かわいい+22
-3
-
133. 匿名 2024/11/13(水) 22:10:08
給付金ばらまきより光熱費を一年通して下げて下さい
それなら平等で文句も出ない
高騰前くらいまでに一定に下げてほしい
エアコン使わない季節になっても電気代一万超えとかどんだけよ+37
-0
-
134. 匿名 2024/11/13(水) 22:10:12
>>115
今井さんはお腹いっぱいなんだけど+18
-0
-
135. 匿名 2024/11/13(水) 22:10:15
集めてばら撒くその往復でどれだけお金ムダにしてるかホントに馬鹿らしくなる+4
-0
-
136. 匿名 2024/11/13(水) 22:10:16
>>34
んな事ないよ。
個人事業主として非課税にしてるフリーランスたくさん知ってる。+88
-6
-
137. 匿名 2024/11/13(水) 22:10:26
>>123
金持ち世帯の年金だと貰えないのにバカ?ちゃんと理解してます?だから収入低いままなんだよ+1
-5
-
138. 匿名 2024/11/13(水) 22:10:27
全世帯1律10万円もう一回やればいいのに
あの時は全国民が使い途考えてて楽しかった+41
-2
-
139. 匿名 2024/11/13(水) 22:10:32
なんで非課税世帯!!?
いつもいつもいつもいつも
真面目に働いて切り詰めてる人はなんで無視なの!?
本当に冗談抜きで働いたら負けを地でいくじゃん
バカかよ+56
-2
-
140. 匿名 2024/11/13(水) 22:10:37
>>9
このニュースを今日見て石破さんに失望した
女性活躍は人気取りのために空っぽなアイドル活用。逆に女性をバカにしてるとしか思えない+255
-2
-
141. 匿名 2024/11/13(水) 22:10:41
>>87
だから、その3万円なんて1年で見ればひとつきで3000円にも満たない額
それくらいすぐに稼げるよ
そんな小さな金額で大騒ぎするあなたは見ていて恥ずかしいよ+9
-11
-
142. 匿名 2024/11/13(水) 22:10:42
シングルマザーの同僚は親が建ててくれた家に彼氏と同居してて生活費や食費出してくれてるのに「うちは非課税世帯で生活苦しい」と言いながらデパコス買って高い服買って毎月美容院で3万円でカットとカラーしてうちより裕福なのにまた優遇されるんだ。羨ましいな。+59
-1
-
143. 匿名 2024/11/13(水) 22:10:51
まじでなんなの?!
こっちは真面目に会社員やってて、収入の5分の1は税金に持ってかれてるんですけど💢+40
-1
-
144. 匿名 2024/11/13(水) 22:10:52
>>136
どうやって?普通に脱税じゃん+18
-3
-
145. 匿名 2024/11/13(水) 22:10:53
こんなばら撒くよりお菓子安くしてほしい+1
-0
-
146. 匿名 2024/11/13(水) 22:11:00
バラまくんなら、年収500未満までにしてよ!!+21
-1
-
147. 匿名 2024/11/13(水) 22:11:09
必死に家のローンや賃貸料、学費払うために必死に働いてカツカツで生きて税金納めてる人間に少しは目を向けろよ!!!少しは助けろよ!!! 涙出てきた
+33
-1
-
148. 匿名 2024/11/13(水) 22:11:19
>>141
余裕ない人ほど騒ぐからねー。。+4
-6
-
149. 匿名 2024/11/13(水) 22:11:20
>>21
金がある家庭に配っても貯め込むだけやん+13
-24
-
150. 匿名 2024/11/13(水) 22:11:29
でも、本当に事情があって非課税世帯になってしまっている所にはいいと思う(日本人に限る)
よく知らん国に何億もポンポン出すよりはマシ
感覚麻痺きてきた!!+48
-1
-
151. 匿名 2024/11/13(水) 22:11:33
>>92
いやいやいや、なんで2日働いて得るお金と、働かず貰えるお金がイコールになるんだよ。+47
-1
-
152. 匿名 2024/11/13(水) 22:11:46
対象者は手持ちの資金なんてなくて生活してるんでしょ。
もしかして海外旅行とかまでいってるんしゃないかと勘繰るよ。羨ましい。こっちはマジでコロナの最初の時と定率減税しかない。子供手当もなーんもない。+6
-0
-
153. 匿名 2024/11/13(水) 22:11:52
議員のお金をばらまけばいいのに
国民の金を勝手に使うなよ+40
-0
-
154. 匿名 2024/11/13(水) 22:11:58
>>136
通報しなよ+21
-1
-
155. 匿名 2024/11/13(水) 22:11:59
>>9
こいつ、案外口立たないなって思ったよ。
支持してるとかでなくて動画で山本太郎に理詰めされてもお決まりの言葉しか言わないし、バキッとした発言がない+68
-1
-
156. 匿名 2024/11/13(水) 22:12:00
>>46
それが1番ムカつく+442
-1
-
157. 匿名 2024/11/13(水) 22:12:02
>>1
基礎控除引き上げたら財源ないって言うくせにばら撒く財源はあるんだな
どれだけ高齢者優先の政治するんだよ
少子化でこんな国、なくなればいいわ+83
-1
-
158. 匿名 2024/11/13(水) 22:12:05
>>86
非課税世帯の過半数は老人だよ?
老人向けの政策
20代30代の現役世代で非課税はわずか2、3%しかいないわ+2
-7
-
159. 匿名 2024/11/13(水) 22:12:11
>>138
コロナ禍だから貰えたのかな🌀+5
-0
-
160. 匿名 2024/11/13(水) 22:12:21
>>125
貧乏人妬む人ってめっちゃ底辺な自覚ある?+1
-14
-
161. 匿名 2024/11/13(水) 22:12:27
>>33
もらった給付金をまるまる母国に送金したら『物価高のため』という本来の目的も消えてしまい、ただのお小遣いなんだよな…+131
-0
-
162. 匿名 2024/11/13(水) 22:12:43
>>141
なんか論点違うのに、さもわかったような見解してくるの何ww+6
-0
-
163. 匿名 2024/11/13(水) 22:12:44
非課税はもういい。
いい加減にしてくれ。+18
-0
-
164. 匿名 2024/11/13(水) 22:12:53
>>44
自分とこの信者に学会から還元すればいいのに+113
-0
-
165. 匿名 2024/11/13(水) 22:12:56
>>144
経費を収入より多く申請してるよ+10
-2
-
166. 匿名 2024/11/13(水) 22:13:05
インバウンドで儲かってる業界の人からもっと取るべき+0
-0
-
167. 匿名 2024/11/13(水) 22:13:13
>>157
でも今これで騒いでる人って割と低収入でしょ?
そういう人こそゆくゆくは老人に優しい方が有利だと思うよ?+3
-15
-
168. 匿名 2024/11/13(水) 22:13:23
せっこいなー。マジ政治家せこい+1
-1
-
169. 匿名 2024/11/13(水) 22:13:28
>>73
3万ごときっていうなら3万ごとき減税してくれよ。
健康保険料だけで毎月約3万引かれてるんだよ。
住民税も毎月約3万引かれてるんだよ。
所得税も毎月約3万強引かれてるんだよ。
3万ごときだろうと、こっちはその3万稼ぐために働いてるんだよ。+68
-2
-
170. 匿名 2024/11/13(水) 22:13:30
他の国もこんな事やってんの?+3
-0
-
171. 匿名 2024/11/13(水) 22:13:32
>>137
年金関係ないわ!!!
金持ちに給付金なんかやる意味どこにあるのよ!+6
-4
-
172. 匿名 2024/11/13(水) 22:13:39
>>3>>4>>6
下手に働いてるよりお金貰ってる生活保護世帯にも毎回配られてますよ+277
-5
-
173. 匿名 2024/11/13(水) 22:13:50
もーえーて+1
-0
-
174. 匿名 2024/11/13(水) 22:13:51
少ないな~3万円じゃ1ヶ月の食費にもならないよ
私は1人暮らしでニートだからもらえるけど
給付金どんどん値下がりする
しかも子持ちだけなんで2万上乗せなんだよ
子持ちの奴なんて非課税でも貧しくないからな
本当に貧しくて生活苦しい非課税なら子供作るようなこともしないよ!!子持ちに上乗せする
無駄金をやめて3万より多くせめて5万円くらい
給付してくれなきゃ嬉しくもありがたくもない
10万円のおかわりがいちばんいいんだけど+9
-20
-
175. 匿名 2024/11/13(水) 22:13:55
>>165
今めっちゃ厳しいよそういうの+8
-1
-
176. 匿名 2024/11/13(水) 22:14:07
>>165
本来経費じゃないものを経費にしてるってことですねわかります+20
-0
-
177. 匿名 2024/11/13(水) 22:14:10
>>136経済学者・飯田泰之と経済評論家上念司が5分で解説!マスコミが総攻撃開始!?手取りは上がるの!?国民民主党の経済政策の重要ポイントを徹底解説!アベノミクスとの違いは?現在の恩恵を最も受けるのはどの層!?www.youtube.com飯田泰之先生のnote https://note.com/iida_yasuyuki/ 八重洲イブニングラボ無料登録 https://y-e-lab.cd-pf.net/ 経済学で読み解く 正しい投資、アブない投資 上念 司 (著) https://amzn.to/44Gz6TE 「経済で読み解く地政学(扶桑社)」上念 司著 https://amzn.t...
+0
-0
-
178. 匿名 2024/11/13(水) 22:14:16
>>171
いや年金の額関係あるよ+1
-1
-
179. 匿名 2024/11/13(水) 22:14:21
>>140
バカだから核心ついてこないから起用されたんちゃうか?
もう一度いう。
バカだから!!+96
-0
-
180. 匿名 2024/11/13(水) 22:14:24
>>66
まさにそれ
変な政党ふやして
議員増えて
その為お金が居る
消費税、ガソリン税が無くならないのは
そのせい+21
-0
-
181. 匿名 2024/11/13(水) 22:14:30
>>169
横だけど本当に 無駄な金を出すなら減税してほしい
非課税に配って何になるねん+24
-0
-
182. 匿名 2024/11/13(水) 22:14:37
>>160
妬むを通り越して呆れる?
なんで中間層の減税や社保負担軽減は財源がないと言われるのに納税もしない非課税世帯にばら撒きはOKなんだよって私はムカつくけどね
その上、その非課税世帯の大半は老人
年金もらってるんだから給付不要だわ+16
-0
-
183. 匿名 2024/11/13(水) 22:14:47
>>12
非課税世帯とか子持ち世帯に限定せず日本国民全員にね+409
-3
-
184. 匿名 2024/11/13(水) 22:14:54
>>1
まさかと思うけど、「3万円」で検討して公◯党が「それでは少ない(パフォーマンス」とか言って5万とかになるパターンじゃないだろうな………+24
-1
-
185. 匿名 2024/11/13(水) 22:14:59
なんか非課税が必死に擁護してる?+1
-2
-
186. 匿名 2024/11/13(水) 22:15:06
ニートになろうかな+5
-0
-
187. 匿名 2024/11/13(水) 22:15:07
>>169
それいうほど大した収入じゃなくてウケる+3
-14
-
188. 匿名 2024/11/13(水) 22:15:22
>>178
だから年金関係ないっていう話してんだよ、今は給付金の話な+3
-1
-
189. 匿名 2024/11/13(水) 22:15:33
>>187
大した収入じゃないから3万は大きいんだよ。
わからない?+16
-3
-
190. 匿名 2024/11/13(水) 22:15:42
秋頃に非課税世帯に給付すると言われてるお金とはまた別でって事?母子家庭、ギリ非課税世帯に当たらない一番損すると言われてる層の私からしたら辛いなぁ。働き方変えたくなる。+9
-0
-
191. 匿名 2024/11/13(水) 22:15:49
>>172
横だけど、これマジ?あり得ないですね+77
-1
-
192. 匿名 2024/11/13(水) 22:15:52
>>113
働かずに給付金だけで食べてるの?想像がつかないけど‥+11
-0
-
193. 匿名 2024/11/13(水) 22:16:17
普通に働いて税金を払ってる側からは腑に落ちない。+7
-1
-
194. 匿名 2024/11/13(水) 22:16:18
>>188
だーかーら!年金多くもらってる金持ちのところは今回の給付金貰えないんだって
バカだから理解できないか+1
-0
-
195. 匿名 2024/11/13(水) 22:16:20
>>137
大馬鹿野郎はどっちだw+6
-0
-
196. 匿名 2024/11/13(水) 22:16:36
何の為に働いてるんだろう
みんな必死に働いてるのに
勝手にお金配るのやめて欲しい
配りたいならあんたのポケットマネーからどうぞ+9
-0
-
197. 匿名 2024/11/13(水) 22:16:42
無能政府いい加減にしろよ💢+9
-0
-
198. 匿名 2024/11/13(水) 22:16:43
>>9
期待していたことにビックリ+87
-4
-
199. 匿名 2024/11/13(水) 22:16:43
子供がいて非課税の世帯ってどういう層なの?+9
-0
-
200. 匿名 2024/11/13(水) 22:16:46
>>190
非課税て年収いくらなんだろ?+5
-0
-
201. 匿名 2024/11/13(水) 22:16:55
>>192
実家に住んで世帯分けてれば可能だよ?+0
-5
-
202. 匿名 2024/11/13(水) 22:16:59
>>46
移民にお金(日本人の税金)ばら撒くとその国から議員にお金でももらえる仕組みなの??って常々疑問なんだけど
なんでこんなに移民優遇なの?移民ビジネスってなんなの???+282
-1
-
203. 匿名 2024/11/13(水) 22:17:10
よく住民税非課税というが該当者殆ど低年金老人 意味がない 他の区分にするべきやってますよアピール+0
-0
-
204. 匿名 2024/11/13(水) 22:17:15
財務省にメス入れよ+10
-0
-
205. 匿名 2024/11/13(水) 22:17:24
>>172
デタラメすぎ 総支給額から間違えてるから全部計算間違いのデマ記事ですよ
+3
-24
-
206. 匿名 2024/11/13(水) 22:17:28
>>9
石破、覇気がないくせに国民のトリガーポイントみたいな政策だけしれっとするわな。
こんな有害人物とは+85
-1
-
207. 匿名 2024/11/13(水) 22:17:39
>>192
もうFIREしてるから働かなくても十分にお金はあるのよ。でも無収入で非課税だから国は関係なく支援してくれるわけ+7
-7
-
208. 匿名 2024/11/13(水) 22:17:45
>>13
外国の話を出すのもアレだけど、高負担高福祉の北欧は納税者にも平等に恩恵あるからね
真面目な納税者が馬鹿を見るのは本当に日本だけ+190
-0
-
209. 匿名 2024/11/13(水) 22:17:45
>>151
そんなカリカリするなら働けばいいじゃん?って話でしょ元々は
バカ?+1
-8
-
210. 匿名 2024/11/13(水) 22:17:46
103万の壁引き上げは高所得者層へのバラマキだって反対してませんでしたっけぇ?+1
-0
-
211. 匿名 2024/11/13(水) 22:17:55
>>194
そのバカな頭使って、タンス預金信者のジジババをどうやって炙り出すか言ってみな?+0
-1
-
212. 匿名 2024/11/13(水) 22:18:05
底辺クズ世帯にばら撒いても新たなクズが生産されるだけ
本当に生きる気力失くすわ+5
-2
-
213. 匿名 2024/11/13(水) 22:18:06
3万って少なすぎるよ・・・
せめて10万は欲しい+20
-13
-
214. 匿名 2024/11/13(水) 22:18:10
>>186
私もニートになろうかな
なんか色々お得らしいよ
朝も早く起きなくていいし、満員電車に乗らなくていいし、会社の人間関係にも悩まなくていいらしい
+28
-0
-
215. 匿名 2024/11/13(水) 22:18:15
>>38
>>1
非課税世代って、ほぼ高齢世帯だよ..
現役世代から取って、
年寄りにばら撒いておきたいってこと
あとは外国人
+162
-10
-
216. 匿名 2024/11/13(水) 22:18:23
>>151
横
その考え方自体がセコいんだよオバサン
そんなに羨ましいならあんたが非課税の年収にまで収入を落として貰えばいいじゃん
私はそんなド貧民生活なんて絶対にごめんだけど
ホームレス一歩手前だし+2
-7
-
217. 匿名 2024/11/13(水) 22:18:26
>>200
103万以下??+0
-3
-
218. 匿名 2024/11/13(水) 22:18:31
>>198
自民の誰にも期待しないが、まだ無害と思ってたのかな+3
-2
-
219. 匿名 2024/11/13(水) 22:18:46
3万円ぽっち!?もっとくれ〜〜+6
-11
-
220. 匿名 2024/11/13(水) 22:18:54
>>9
コロナから?定期的に非課税世帯にばら撒くようになったよね…+110
-0
-
221. 匿名 2024/11/13(水) 22:19:03
>>167
何回も税金泥棒して気分いいかい?+3
-2
-
222. 匿名 2024/11/13(水) 22:19:04
>>207
賢い!+1
-4
-
223. 匿名 2024/11/13(水) 22:19:10
いやいやもう非課税世帯にばかりもう辞めてくれいい加減にしてくれ+16
-0
-
224. 匿名 2024/11/13(水) 22:19:25
>>167
高所得者層に分類されるけど社保の負担ばっか増えてるから文句言いたい
老後より目の前の手取り増やして欲しいんだけど
高齢者優遇なんてしてたら私の子どもやその下の世代がさらに負担が増えるだけでいいことないし、今の高齢者は負担より恩恵が多いからおかしいんだよ+5
-0
-
225. 匿名 2024/11/13(水) 22:19:30
>>138
20万でソファ買ったよ〜+2
-0
-
226. 匿名 2024/11/13(水) 22:19:51
ここでキレてる皆さん、ウチらのために納税乙でーす!感謝してます!+1
-5
-
227. 匿名 2024/11/13(水) 22:20:05
いい加減にしろ+4
-0
-
228. 匿名 2024/11/13(水) 22:20:09
>>46
気が狂ってるとしか思えない、、、どうやったら国民の声が届くの?自民公明に票入れていないよ!+341
-1
-
229. 匿名 2024/11/13(水) 22:20:11
>>205
右上に朝日新聞って書いてあるけどデマなの?+2
-0
-
230. 匿名 2024/11/13(水) 22:20:13
>>140
アイドル時代は可愛かったのにいやな顔になったな+44
-0
-
231. 匿名 2024/11/13(水) 22:20:14
そもそも生活保護って全部含めて月に13万円しかないからね
ここから家賃やら食費やらだから、みんなが想像する生活保護支給額は間違えてるし、
マスコミも嘘を吹聴してる+7
-8
-
232. 匿名 2024/11/13(水) 22:20:38
>>221
あなたこそ私のために納税してくれてありがとう!いつも感謝してまーす+0
-7
-
233. 匿名 2024/11/13(水) 22:20:48
>>158
非課税世帯子だくさん夫婦とかいるよ+15
-0
-
234. 匿名 2024/11/13(水) 22:20:56
マイナ保険証に切り替え済みと切り替えた人に年内か年度内に一回以上利用で10万円給付!にしたらググッと利用率上がるぞ( ・`д・´)皆歯医者の検診位行くでしょ?&行きなよ+4
-0
-
235. 匿名 2024/11/13(水) 22:21:05
>>113
くず!!+7
-4
-
236. 匿名 2024/11/13(水) 22:21:21
>>17
年末年始だけのために税率が変わると仕事がめんどくさい…+74
-1
-
237. 匿名 2024/11/13(水) 22:21:22
3万ぐらいでギャーギャー騒ぎすぎ+3
-8
-
238. 匿名 2024/11/13(水) 22:21:23
>>1
まず非課税世帯をなくす政策をとれよ。
おかしいだろ。+43
-1
-
239. 匿名 2024/11/13(水) 22:21:26
>>3
そんなにめちゃくちゃ税金払っているならそれだけ稼いでいるということでしょ?生活は余裕だよね。
私は年収780万ぐらいしかないけど、生活は余裕。あなたはもっと稼いでそうな言い方だし。
稼げる人が下層を支えないと治安最悪になるよ。私より生活が苦しい人たちに支給することになんの不満もない。自分さえよければ良い、低所得者は見捨てればいいって考えの人ばかりの国なんて最悪じゃん。+18
-101
-
240. 匿名 2024/11/13(水) 22:21:27
>>199
シングルマザーならいる+3
-0
-
241. 匿名 2024/11/13(水) 22:21:31
>>13
今日、明後日出る給与の明細見たら総支給額22万5千円なのに5万1千円も引かれてたよ。泣いていい?+219
-0
-
242. 匿名 2024/11/13(水) 22:21:37
>>1
だから非課税楽勝ってなるんだよ、納税者ほど損するってなに?+27
-1
-
243. 匿名 2024/11/13(水) 22:21:43
>>5
消費税こそ平等な税はないでしょ
これをなくしたら、益々他の税金が跳ね上がって、貧乏人がもっも得する日本になるよ+98
-36
-
244. 匿名 2024/11/13(水) 22:21:55
>>91
これはね石川啄木という人の文が元ネタなのよ
+10
-0
-
245. 匿名 2024/11/13(水) 22:22:36
>>160
ないよ!全然。真面目に納税してるし底辺じゃないけど+4
-0
-
246. 匿名 2024/11/13(水) 22:22:40
>>232
よこだけど、ということは非課税世帯の人?+5
-0
-
247. 匿名 2024/11/13(水) 22:23:00
国に貢献しない独身者を恨むべき+1
-2
-
248. 匿名 2024/11/13(水) 22:23:45
>>22
ここへの人気取りなんじゃないかと思ってる。+173
-4
-
249. 匿名 2024/11/13(水) 22:23:47
いつもみたいに財源がないって言えよ
なんなのこいつらほんと+5
-0
-
250. 匿名 2024/11/13(水) 22:23:49
えー、と思うけど
平均的な我が家の収入でも、食費きっちーと思うから、非課税世帯が心配ではある+7
-0
-
251. 匿名 2024/11/13(水) 22:23:51
>>1
生活を手厚く支援する狙いがある。3万が手厚いんだw
じゃこれまでの10万はなんて言うのだろうか+23
-0
-
252. 匿名 2024/11/13(水) 22:23:55
私の住んでる地域は裕福な人が多めなのですが(私のようにフルタイムで共働きでヒーヒー言ってる家庭もいる)
旦那さんが海外に単身赴任に行ってるから
専業の奥さんが世帯主になり非課税世帯になってるママ友がものすごく多いです。
習い事で顔合わせますが
みなさんインターナショナルスクールにお子さん通わせてて、高級タワマンや豪邸済み、送り迎えはポルシェやフェラーリ。本当に裕福な生活をされてるのに
コロナ以降、非課税世帯の給付金全てもらってると言ってました。物価高騰の給付金も。。
何で役所はきちんと調べてくれないんだろ
必死で働いてて子供にやっと1つ習い事を通わせることができてギリギリ以下の生活してるのに
旦那さんが海外勤務の専業主婦で優雅な生活してる人が非課税世帯になり給付金+子供の数で上乗せ、、、不公平にも程がある。一生懸命働いてる世代にも給付金ほしい。
それか配るのをやめてほしい。+62
-1
-
253. 匿名 2024/11/13(水) 22:24:50
>>91
手の皺を見るんだよ。
啄木は女遊び、金遣いが新いイメージだが。+3
-0
-
254. 匿名 2024/11/13(水) 22:25:19
>>9
石破に元から期待なんてしてないわ+69
-0
-
255. 匿名 2024/11/13(水) 22:25:35
もうお前らの政策死んどんのにこれ以上国民負担さすな。土下座して減税しろよクソが+4
-0
-
256. 匿名 2024/11/13(水) 22:25:35
非課税にならないぎりぎりでやっと暮らしてる人たちに配りなよ。働いて節約してなんとか納税してるのにいつも救済されなくて可哀想+40
-0
-
257. 匿名 2024/11/13(水) 22:25:57
>>252
そんなこと可能なの?+19
-0
-
258. 匿名 2024/11/13(水) 22:25:58
>>22
生活保護も+99
-5
-
259. 匿名 2024/11/13(水) 22:26:02
独身にも頼みます+3
-0
-
260. 匿名 2024/11/13(水) 22:26:16
>>175
独り暮らしだとなかなかあれだけど、家族もちだとどうとでもなるよね
+7
-2
-
261. 匿名 2024/11/13(水) 22:26:30
>>10
じゃ貰わなきゃいいじゃん。+46
-0
-
262. 匿名 2024/11/13(水) 22:26:32
>>205>>229
これは2013年の朝日新聞に記載された有名な記事だよ
大阪で子供2人のシングルマザーの生活保護の実例
当時も今も支給額は変わっていない
>>205
どこがどう間違ってるのか説明してくれる?+19
-0
-
263. 匿名 2024/11/13(水) 22:27:04
泥棒に追い銭給付やめて欲しい
立憲とか与党の政策には何でも反対するんじゃないのかよ、何でこれには賛成してんだよ+5
-0
-
264. 匿名 2024/11/13(水) 22:27:19
取ってから一部にばらまくなら、最初から薄く広く取れよ!! 103、106万円とか複雑に制限かけるなら、制限無くして1万からでも薄く取った方が単純だろうに。+7
-0
-
265. 匿名 2024/11/13(水) 22:27:41
税金払ってるんだけど、なんの恩恵もなしか?毎回毎回非課税世帯、子育て世帯ばっかじゃん。真面目に働いてきっちり税金納めてんのに収入そんなにバカ高くない人々が一番損やないか。もう働くの辞めて生活保護申請すんぞ、クソ野郎!って思っちゃうから、国民一律五万配ろうぜ+16
-2
-
266. 匿名 2024/11/13(水) 22:27:51
また公明党の案じゃないの?+12
-0
-
267. 匿名 2024/11/13(水) 22:28:11
とりあえず税金と社会保険下げろや!+5
-0
-
268. 匿名 2024/11/13(水) 22:28:47
>>259
むしろ独身者の税率を上げるべき
少子化対策に貢献してない分のペナルティは課すべき+2
-13
-
269. 匿名 2024/11/13(水) 22:28:59
>>84
該当者です
もう限界です
日本国が嫌いになりました💢+57
-0
-
270. 匿名 2024/11/13(水) 22:29:01
>>191
>>262+0
-0
-
271. 匿名 2024/11/13(水) 22:29:08
だから非課税世帯が苦しい世帯ではないんだとあれほど...+8
-0
-
272. 匿名 2024/11/13(水) 22:29:40
ばら撒きやめようや+5
-0
-
273. 匿名 2024/11/13(水) 22:30:18
>>169
嘘をつくならもう少しまともな嘘をつけば+1
-7
-
274. 匿名 2024/11/13(水) 22:30:20
>>158
だから何なの?今の日本経済は誰のおかげ?今、あなたが日本の恩恵あるの
誰のおかげ? そんなこともわからないガキなら生まれないほうが良かったかもね
あんたの親はクズを生んだね+0
-7
-
275. 匿名 2024/11/13(水) 22:30:21
>>207
株とかの配当とかあっても働いてなかったら給付金ってもらえる?+6
-0
-
276. 匿名 2024/11/13(水) 22:30:49
3万円引き上げも低所得者バラまきもしなくていいから公明党をつぶして。+21
-0
-
277. 匿名 2024/11/13(水) 22:31:09
>>167
もう老人に優しい国ではなくなるから
私達の世代は
なんでわかんないかな
老人優遇こそが衰退の原因なんだわ
自分達だけ逃げきれればいいって思ってんでしょ+8
-0
-
278. 匿名 2024/11/13(水) 22:31:29
>>167
高所得世帯子なしだから搾取されるのみ
この3年ちょいで本当に働く気が萎えた
冗談抜きで岸田と自公政権のせいで胃と食道が荒れて突如マロリー・ワイス症候群で昨日吐血したよ
やはりもう限界、夫には悪いけど私は仕事を減らすしかない
30代20代は共働きが推進されているけど、40代以降健康状態が急激に悪化するのは女性だよ
本当は労働人口を増やす目的のみであれこれ欺いて近年政治をやっているけど割を食うのは女性だよ+13
-0
-
279. 匿名 2024/11/13(水) 22:31:36
非課税世帯ではないけれど、生活が厳しいです
どうすればいいのでしょうか+13
-0
-
280. 匿名 2024/11/13(水) 22:31:50
>>138
知り合いのじーちゃんとか、決して裕福じゃなくてシルバーセンターでバイトとかしてる人でも、受け取り拒否してた人何人もいたわ
子持ち世帯の人も、その分我が子の税金負担が大きくなるだけって反対してた+9
-0
-
281. 匿名 2024/11/13(水) 22:32:14
10万円のやつとは別の給付金なの?+4
-0
-
282. 匿名 2024/11/13(水) 22:32:20
>>46
はぁ??💢+88
-1
-
283. 匿名 2024/11/13(水) 22:32:37
>>274
若者を優遇しないと少子化も改善しないし、日本に未来はないよ。
+6
-0
-
284. 匿名 2024/11/13(水) 22:32:39
いつまでたっても
いつまでたっても
低所得者の私達には無いの〜
年金ジジババや生保はもう何十万貰ったんだオイ+10
-0
-
285. 匿名 2024/11/13(水) 22:32:49
>>257
短期ではなく長期滞在は
旦那さんの住民票が日本にないから
世帯主は奥さんになります。
奥さんが専業or稼ぎが少なかったら非課税世帯になり
給付金もらえます。
海外勤務の旦那さんの給料は会社の人事の方がちゃんと日本の銀行口座に振り込まれるように振り分けしてくれてるといってました。。。抜け道だと思います。
旦那が海外単身赴任の家庭まで調べてないんだと思う。
+28
-0
-
286. 匿名 2024/11/13(水) 22:32:56
>>5
これに大量プラスついてるって…
消費税こそ非課税世帯からも徴収できる税でしょ+107
-14
-
287. 匿名 2024/11/13(水) 22:33:18
>>148
ほんとそう
ほんと醜いよね+3
-0
-
288. 匿名 2024/11/13(水) 22:33:19
>>273
嘘じゃないけど...?どこが嘘だと思ったの?+0
-0
-
289. 匿名 2024/11/13(水) 22:33:28
まじでいい加減にしろよ
デモまだかな。+3
-0
-
290. 匿名 2024/11/13(水) 22:33:31
>>6
またナマポが勝ち組じゃん、本当に働いたら負けになってきた+196
-1
-
291. 匿名 2024/11/13(水) 22:33:42
中流もきついのだが。
しかも、非課税世帯のほとんどが高齢者じゃないの?+3
-0
-
292. 匿名 2024/11/13(水) 22:33:57
>>233
いやでもほぼ高齢世帯だし
だから票取りのためにばら撒く
それに貧乏も少数いるが、子供いる世代は年収割と高い世帯も多いからな+3
-3
-
293. 匿名 2024/11/13(水) 22:34:07
火を注ぐけど、低所得者向けにポイント10000円分給付が今年ありました PayPayなどに使えるやつです+2
-0
-
294. 匿名 2024/11/13(水) 22:34:15
>>276
公明党無くても今回、この案はでましたよ やらなきゃ内閣続投できない
強烈圧力がかかって解散することになるからね+4
-0
-
295. 匿名 2024/11/13(水) 22:34:21
もうええ加減にせえよ、デモしたらいいんか+6
-0
-
296. 匿名 2024/11/13(水) 22:34:25
>>285
匿名で通知すれば?+12
-0
-
297. 匿名 2024/11/13(水) 22:34:45
>>42
口曲がりが国民が貯金しなくてもいいような政治をしない方が悪いのにね+12
-2
-
298. 匿名 2024/11/13(水) 22:34:49
何でいつも非課税家庭にばら撒くんだろう。
政治家にとってどんなメリットがあるんだろ。+7
-0
-
299. 匿名 2024/11/13(水) 22:35:09
>>268
高齢、年配のおっさんのコメントだな+1
-0
-
300. 匿名 2024/11/13(水) 22:35:09
fackoff
年収低い独身女痛めつけて楽しいか自民党+6
-0
-
301. 匿名 2024/11/13(水) 22:35:31
プロパンガス下げてよ〜+12
-0
-
302. 匿名 2024/11/13(水) 22:35:51
政府って住民税非課税世帯になんか弱み握られてんの?+21
-1
-
303. 匿名 2024/11/13(水) 22:35:54
>>155
「いかんのです」
「ねばならない」+9
-0
-
304. 匿名 2024/11/13(水) 22:36:08
ずるいよー🫠
税金払ってないじゃーん🫠+13
-0
-
305. 匿名 2024/11/13(水) 22:36:10
>>12
中途半端だよね+103
-0
-
306. 匿名 2024/11/13(水) 22:36:25
世帯年収900万ですがカツカツ…非課税世帯からしたら楽に暮らしてると思うのだろうか。あほらしすぎ。+8
-5
-
307. 匿名 2024/11/13(水) 22:36:32
>>169
住民税と所得税で月三万ずつって一体年収いくらなの?
その割に健康保険が三万て安いよね+2
-0
-
308. 匿名 2024/11/13(水) 22:36:42
>>1
ばら撒く余裕あるなら減税してもらっていいですか+42
-0
-
309. 匿名 2024/11/13(水) 22:36:43
だーかーらー!!
真面目に働いて納税してる世帯蔑ろにするのやめろ!!!非課税世帯養う為に働いてんじゃねーぞ!!+33
-0
-
310. 匿名 2024/11/13(水) 22:36:49
>>301
値上げ確定やで
ガスコンロも止められるガソリンも灯油も買えへん+4
-0
-
311. 匿名 2024/11/13(水) 22:36:59
>>134
パリの件は結局どうなったの
スルー?+5
-0
-
312. 匿名 2024/11/13(水) 22:37:03
>>21
たくさん税金払ってる人はたくさん給料もらってる人だよ…?+6
-34
-
313. 匿名 2024/11/13(水) 22:37:22
>>13
そりゃ子供産まない人が増えたらこうなるよ+18
-24
-
314. 匿名 2024/11/13(水) 22:37:23
>>44
国交省のポストもまた公明党にするつもりなのかね?
いや、いい加減ヤバいっしょ
+74
-1
-
315. 匿名 2024/11/13(水) 22:37:29
>>300
Fuck offじゃない?+4
-0
-
316. 匿名 2024/11/13(水) 22:38:04
>>302
ジジババナマポは大切な票田です
仕事で選挙いかない私らカスは嫌いのようで+7
-0
-
317. 匿名 2024/11/13(水) 22:38:33
またばら撒きかよ
アホなんじゃね?この国の政治家+8
-1
-
318. 匿名 2024/11/13(水) 22:38:39
>>315
ほんまや恥ずかしw+6
-0
-
319. 匿名 2024/11/13(水) 22:38:51
住民税払ってるから苦しいんですが+7
-0
-
320. 匿名 2024/11/13(水) 22:39:03
>>284
ほんとに意味なさすぎるんよ+3
-0
-
321. 匿名 2024/11/13(水) 22:39:06
>>297
あの人、総理の時に緊急自体のときにゴルフしていて臨時召集もやらずに
チンタラ言い訳ばかりして半年で総理クビになった無能だからね
日本のトップできる器はあの人にはないよ+7
-3
-
322. 匿名 2024/11/13(水) 22:39:07
>>1
フルタイムで働いてて贅沢も全くしてないけど金銭的にキツい時納豆ご飯でしのいでる
働いてる人こそ助けて+58
-2
-
323. 匿名 2024/11/13(水) 22:39:09
>>200
扶養親族の数やひとり親、年金世帯、市町村とかで違ってくるから結構ややこしい。非課税世帯は一律いくらまでって事ではないよ。+5
-1
-
324. 匿名 2024/11/13(水) 22:39:11
>>231
国民年金ならその半額だよ
生保なら住むとこも安いとこ優先的に入れるし、医療費もタダだよ+10
-1
-
325. 匿名 2024/11/13(水) 22:39:19
>>241
老人の数に対して納税者の数が少ないからね
少子高齢化の結果だよ
一人一人の負担が多い+66
-4
-
326. 匿名 2024/11/13(水) 22:39:25
>>298
自公に投票してくれる層が多いんじゃないかな
人は金を握らされたら言うことを聞くって思ってるんだろう
自分達国会議員がそうだから+4
-0
-
327. 匿名 2024/11/13(水) 22:39:31
非課税の外国人は強制送還すべきでしょ他の国はそうしてる
日本は働かない外国人に定期的にボーナス配って無駄でしかない、国民の金なんだが+10
-0
-
328. 匿名 2024/11/13(水) 22:39:36
>>122
子供の多いシングルマザーで給料低かったら非課税世帯だよね?
知り合いのシングルマザー本当にエンジョイしてるんだけど、、、
もしも子供が大学行くって言っても上の子は多子世帯で無料、下の子は給付奨学金対象でしょ?
子供の大学費用とか考えたら中途半端な給料の旦那と生活するより離婚した方が良い生活出来るんでは?と考えてしまう。+13
-3
-
329. 匿名 2024/11/13(水) 22:39:38
税金払ってない人に税金ばら撒くの何なん?+12
-0
-
330. 匿名 2024/11/13(水) 22:39:50
>>307
若干ぼかしちゃったせいで混乱させたかな。すみません。
10月の給与明細だと、所得税35,380円、住民税29,200円、健康保険料29,450円でした。
住民税はふるさと納税で若干低くなってます。+7
-1
-
331. 匿名 2024/11/13(水) 22:39:58
>>296
違法じゃないんだから意味ないんじゃない?
自治体が勝手に振り込んでくるわけだし+9
-0
-
332. 匿名 2024/11/13(水) 22:40:07
>>38
私の友達、子供2人いて非課税世帯になるように考えて働いて給料もらってる。母子手当も満額。養育費も貰ってるし、家賃は亡くなった親戚の家に住んでるから家賃かからない。このニュース聞いてきっと今頃ウホホホイだと思う。+143
-12
-
333. 匿名 2024/11/13(水) 22:40:13
今の自民党ってなんか共産主義っぽいわ+2
-0
-
334. 匿名 2024/11/13(水) 22:40:41
>>124
児童手当も母子手当ても養育費も自分のために使ってる(子供にも少しは使ってるとおもうけど)シングルマザー知ってるわ!+3
-0
-
335. 匿名 2024/11/13(水) 22:40:45
>>232
ヨコ
あなたの言葉が軽すぎて不快だよ!
ラッキーとしか思ってないだろ!
+3
-1
-
336. 匿名 2024/11/13(水) 22:40:46
>>312
いや働けよ、と思う
仕事選ばず、正社で真面目に働いて税金を納めて欲しいわ+21
-1
-
337. 匿名 2024/11/13(水) 22:41:23
>>1
こんなニュースばっかり
どこの党の誰が言い出した?+10
-0
-
338. 匿名 2024/11/13(水) 22:41:29
>>313
中抜き&増税ばっかするから子供産めなくなるんでしょw+30
-2
-
339. 匿名 2024/11/13(水) 22:41:31
もう、しんどいね。+3
-0
-
340. 匿名 2024/11/13(水) 22:41:39
>>312
たくさん給料貰ってても物価高でその分打撃受けるのは一緒でしょ+22
-0
-
341. 匿名 2024/11/13(水) 22:41:41
納税してる方々にもなんか恩恵ください
+4
-0
-
342. 匿名 2024/11/13(水) 22:42:11
>>209
3万円ごときで大騒ぎするオバサン
それにプラス賛同するオバサン
バカが多いんだよ
バカだから無能だから年収が低い稼げない
結果3万円でヒステリックに吠えまくる
ほんと情けないよねいい歳して
+2
-6
-
343. 匿名 2024/11/13(水) 22:42:16
>>104
10%の消費税ですら国民生活圧迫してるってなんでわからないんだ+27
-0
-
344. 匿名 2024/11/13(水) 22:42:51
>>232
まぁこんな人しかいないよね。+4
-0
-
345. 匿名 2024/11/13(水) 22:43:16
もう本当にビンボー人に私の金配るのやめて欲しい
政治家が身銭切れよバーカ+8
-0
-
346. 匿名 2024/11/13(水) 22:43:58
>>322
そのために今回、総所得減税案(103万円の壁)を壊す減税を審議してるの
これが通れば、あなたの年間支給額が増えるから
給料から引かれる税金が減るんですよ、おそらく来年中旬から+1
-0
-
347. 匿名 2024/11/13(水) 22:44:46
>>327
税金は国民のものでなく政府のもの、財務省のものって思ってるんだろう+6
-0
-
348. 匿名 2024/11/13(水) 22:44:48
>>5
所得税と社保料減らしてほしいよ+84
-0
-
349. 匿名 2024/11/13(水) 22:45:37
もうええて、金ばら撒く(非課税世帯)より減税してくれよ+9
-0
-
350. 匿名 2024/11/13(水) 22:46:05
>>236
わかる。
経理の人が死ぬよね。
ただでさえ年末から年度末にかけて忙しいのに。+32
-0
-
351. 匿名 2024/11/13(水) 22:46:19
>>1
ずるい💢+4
-1
-
352. 匿名 2024/11/13(水) 22:46:55
>>115
子供にも一人2万円貰えるらしいけどこいつらも貰うんか?
+5
-5
-
353. 匿名 2024/11/13(水) 22:46:58
>>235
非課税家庭でも色々な事情がある家庭はあるから、それは言い過ぎ。非課税者が悪いのではなく、非課税者にばかり給付金などを配る政府が悪いのだから。+10
-6
-
354. 匿名 2024/11/13(水) 22:47:01
でも最初に岸田が決めた時から額減ってない?最初は10万くらいって言われてたやつでしょ?+13
-0
-
355. 匿名 2024/11/13(水) 22:47:03
10万かと思ったら3万!もらえない世帯に少し気を遣ったね。でもなんか中途半端。+11
-1
-
356. 匿名 2024/11/13(水) 22:47:10
>>104
消費税より所得税下げて欲しいわ。+23
-2
-
357. 匿名 2024/11/13(水) 22:47:11
>>3
ホンマ、アホな政治家しかおらんな。
ボケとるんちゃう。+228
-3
-
358. 匿名 2024/11/13(水) 22:47:15
>>316
非課税世帯ってちゃんと選挙いくんだろうか?+5
-1
-
359. 匿名 2024/11/13(水) 22:47:40
なんで非課税に?おかしいよね+7
-0
-
360. 匿名 2024/11/13(水) 22:47:45
>>329
票田だからかな+1
-0
-
361. 匿名 2024/11/13(水) 22:47:45
>>21
たくさん税金払ってないけど欲しいよ+10
-1
-
362. 匿名 2024/11/13(水) 22:47:52
>>44
低所得へのバラマキは公明への選挙協力のお礼だね
いい加減切ればいいのに+91
-1
-
363. 匿名 2024/11/13(水) 22:48:02
いーなー非課税世帯。
私も働くのやめて非課税世帯になろーかなー。
+4
-1
-
364. 匿名 2024/11/13(水) 22:48:03
>>12
給付金くれよ、と言うより今まで払い過ぎてきた税金を少し返していただきたい。+320
-3
-
365. 匿名 2024/11/13(水) 22:48:07
>>352
非課税世帯の子供だから
貰えないでしょ+4
-0
-
366. 匿名 2024/11/13(水) 22:48:08
>>352
対象は非課税世帯でしょ。+7
-0
-
367. 匿名 2024/11/13(水) 22:48:21
低い年収で社会保険がっつり取られるんだから低所得者が一番きついよ。非課税世帯と逆転してる+17
-0
-
368. 匿名 2024/11/13(水) 22:48:21
ふざけるな。住民税引かれてカツカツに生きてるのに。生活保護とか働かない人に生きる価値なし。+13
-2
-
369. 匿名 2024/11/13(水) 22:48:22
新興宗教は年末にむけて財務献金の時期だよね
そっちに流れない?
それで無くなったら、またクレってならない?
あの事件のあとぐらいに、その信者の家族がインタビュー受けていて、給付も献金してしまうと話てたよ
税金が、結果的にそういう組織に流れないか心配になるわ+6
-0
-
370. 匿名 2024/11/13(水) 22:48:25
>>17
税金下げたら財務省が怒るから絶対しない。
財務省怒らせたら安倍さんみたいな末路になる。
潰されるか将来安泰なら、後者選ぶ政治家ばっかり!
+20
-1
-
371. 匿名 2024/11/13(水) 22:48:41
>>22
100歩譲って、年金は払って来た分を長い年月をかけて返してもらうから、まだ良いとしてもナマポにはいらんだろ!最低限の生活??を送らせてもらってるだけでありがたいと思えよ+259
-7
-
372. 匿名 2024/11/13(水) 22:48:55
>>288
なら1つ聞くけど、あなたの年収はいくら?+0
-0
-
373. 匿名 2024/11/13(水) 22:49:04
>>354
財務省がケチったとか?+4
-0
-
374. 匿名 2024/11/13(水) 22:49:04
>>358
爺婆は割と行くよ
公営団地の近くに投票所あるんだけど
団地の老人たくさん来てた+4
-0
-
375. 匿名 2024/11/13(水) 22:49:39
貧乏人に金ばら撒いていいことあったか?+5
-0
-
376. 匿名 2024/11/13(水) 22:50:36
非課税世帯に入るけど、一人暮らしの子供に渡そうと思う。いろいろ値上がってるし。
+1
-3
-
377. 匿名 2024/11/13(水) 22:50:42
>>1
税金払わない人に子を育てる資格あるのですか?+35
-1
-
378. 匿名 2024/11/13(水) 22:50:54
そらこんな事してたら財源いくらあっても足りんわ+4
-0
-
379. 匿名 2024/11/13(水) 22:50:57
>>370
横
玉木も財務真理教にやられたし+14
-1
-
380. 匿名 2024/11/13(水) 22:51:36
>>1
これまでばら撒き続けた給付金で、どれほどの経済効果があったか、という分析をなさった方はいらっしゃるの?+15
-0
-
381. 匿名 2024/11/13(水) 22:51:38
>>372
750くらいですよ。+0
-1
-
382. 匿名 2024/11/13(水) 22:52:16
>>296
調べてみましたが旦那さんの住民票が日本にない場合
奥さんが世帯主になり
単身赴任、海外勤務で高給取りでも仕送りor日本の口座に給料が振り込まれていても奥さんが専業や収入が少なかったから非課税世帯になるそうです。
ほかの方も書いてますが違法ではないみたい。
違法ではくても不公平だとは思う。
こんなことになるなら給付金をやめてほしい+15
-0
-
383. 匿名 2024/11/13(水) 22:52:19
何回ばら撒くんだよふざけんな
税金払わないやつになんで必死で収めた税金配られなきゃいけないわけ?
+6
-0
-
384. 匿名 2024/11/13(水) 22:52:34
>>375
たぶん投票してくれるんだろうなあ
+1
-0
-
385. 匿名 2024/11/13(水) 22:52:34
>>328
あなたの知識デタラメすぎ 2馬力のほうが生活楽なの当たり前
しかし、「多産には手厚い支援してるのは日本政府方針」だから、
あなたは多産すれば同じ条件になる
片親だからではなく、多産だから子供に対する保護があるんですよ、要点ずれてるね+10
-1
-
386. 匿名 2024/11/13(水) 22:52:38
生活保護以下の給料でも頑張って税金払ってんで給付金下さい
消費税減税でもいいや+5
-0
-
387. 匿名 2024/11/13(水) 22:53:43
生活保護受けてる知り合い定額減税の調整給付金が貰えなくて憤慨してたな笑
普段たくさん給付金貰ってて納税すらしてないくせに何寝ぼけたこと言ってんだかと思った。+7
-0
-
388. 匿名 2024/11/13(水) 22:54:30
>>115
もう暴徒化してもおかしくないレベル
本当に早く石破政権潰れて欲しい!!
日本国民を舐めるな!💢+32
-0
-
389. 匿名 2024/11/13(水) 22:54:34
日本人はともかく
入国して1年未満の外国人や留学生も
対象となることに納得できない
国に帰れ+14
-0
-
390. 匿名 2024/11/13(水) 22:55:16
>>352
非課税世帯は三万プラス子供1人につき二万もらえるってことかな?+6
-0
-
391. 匿名 2024/11/13(水) 22:55:17
昨日あたりに10万報道あったのに3万になったのって首相の意向?
ばら撒き不満の人とか貰えないからムカついてる人は評価してあげたらどうかなw
これはシブチン内閣ですわw たぶん全方位でね+2
-1
-
392. 匿名 2024/11/13(水) 22:55:20
幼児2人持ち非課税世帯のシンママです
たった3万円って少なくないですか?
子どもの分合わせても7万円かよ
⚪︎が一個足らないですよね
もっとたくさんくれないと子ども育てられないです
+3
-14
-
393. 匿名 2024/11/13(水) 22:55:27
>>119
本当働くの虚しくなる。
てか、日本人同士叩き合ってる場合じゃないんだよな…。最近3号叩く流れだけど、目眩しになってんじゃないかなと思っちゃう。+123
-2
-
394. 匿名 2024/11/13(水) 22:55:34
>>332
よこ
それでもコミコミで年間250万くらいでしょ
子供が成人したら半額くらいになるし、決して安心できる金額ではないけどなあ+44
-1
-
395. 匿名 2024/11/13(水) 22:56:00
そんな金あるならガソリンなどの燃料油価格激変緩和対策事業を来年も継続しろ!+2
-0
-
396. 匿名 2024/11/13(水) 22:56:15
>>38
敢えて働かない選択ですって言ってるシングルマザー のYouTuberみたよ。高校生並みのバイト時間で月10万におさえてる+56
-4
-
397. 匿名 2024/11/13(水) 22:56:45
>>386
103万円の所得制限の壁を今回壊したらあなたの年間所得は勝手に増えるよ
今、審議中、しばし待て やらなきゃ政府壊すからさ+0
-0
-
398. 匿名 2024/11/13(水) 22:57:17
みなさんがここで政府の悪口を書いても自民党や政府には届きませんよ
Xで書き込む方が政府はよく見てますよ
なぜならコロナの時に国別で削除依頼を出した国はダントツで日本政府だったってXが公表していますから
それくら政府はXを事細かく見ていますよ+4
-0
-
399. 匿名 2024/11/13(水) 22:57:20
>>220
よこ
けっこう昔からだよ
公明党がばら撒きを公約にして、政権が実現するってパターン
そのたびに批判もあるけど、なんだかんだ公明党は票数獲得しちゃうから切れないんだろうね+25
-0
-
400. 匿名 2024/11/13(水) 22:57:37
せめて全員に配れ+4
-0
-
401. 匿名 2024/11/13(水) 22:58:38
羨ましい。働いたら罰金、負けだよね。+15
-0
-
402. 匿名 2024/11/13(水) 22:58:42
怒ってる人が多いけど、3万円に抑えたということは出し渋ってる首相なのだから
岸田以上のケチであり、減税なんかするわけないじゃないのw+9
-0
-
403. 匿名 2024/11/13(水) 22:58:49
非課税世帯ってそれだけで特典だと思うのだけど、毎回事あるごとに更に現金配るというのはどういうことですか?
そうすることによって経済に何かプラスになるのですか?+10
-0
-
404. 匿名 2024/11/13(水) 22:58:58
>>1
まともに納税しない人達なんてどうでもいいんですけど。
いい加減にしてくれる?+35
-2
-
405. 匿名 2024/11/13(水) 22:59:11
給付金入ったからディズニー行こうとか馬鹿みたいなLINE来る。こんな人ばかりではないだろうけど、そんなやつもいるからほんとにばら撒きやめて欲しい。+25
-0
-
406. 匿名 2024/11/13(水) 22:59:15
>>4
私分割で払ってる。まじでその日暮らし。
早く玉木さんに自民党ぶっ潰して欲しい。今の日本の政治を変えて欲しい。+73
-2
-
407. 匿名 2024/11/13(水) 22:59:34
非課税な癖にさらに金まで貰うさんだんかよ!
+3
-0
-
408. 匿名 2024/11/13(水) 22:59:36
>>400
なんだかんだで故・安倍首相だけだったわねぇ+5
-1
-
409. 匿名 2024/11/13(水) 22:59:52
>>142
何で結婚しないのかな。+0
-0
-
410. 匿名 2024/11/13(水) 22:59:53
>>1
非課税世帯どうにかなんないの?寄生虫にばら撒くんじゃなくてその世帯を減らせ+24
-1
-
411. 匿名 2024/11/13(水) 23:00:05
>>400
ウクライナ戦争のせいでそこまでは裕福ではない+0
-0
-
412. 匿名 2024/11/13(水) 23:00:15
働かないもん勝ちの世の中になってきてる
労働者を馬鹿にしすぎ+7
-0
-
413. 匿名 2024/11/13(水) 23:00:22
だから、非課税世帯ばっかアホのひとつ覚えみたいに配るなや
一生懸命働いて税金納めて、それに加えて物価高でヒーヒーいってる家庭なんかいくらでもあるわ!
非課税世帯じゃない家庭は余裕で生活出来てるとでも思ってんの?世間の声をもっとききなよ
+8
-0
-
414. 匿名 2024/11/13(水) 23:00:26
>>13
働いて働いて多額の税金払って非課税世帯に持ってかれるクソすぎて草
物価高騰は平等なのに+202
-0
-
415. 匿名 2024/11/13(水) 23:00:26
>>42
多くの人は貯金なんて出来てないよ。タイミング的に自動車税払うのに消えた。どうせ政府が配りたくないが為のデータ改竄だよ。+40
-1
-
416. 匿名 2024/11/13(水) 23:00:37
私の年収今400弱
でも独身子供無しだから、将来も不安定でなおかつ独身叩きにもあってる
真面目に働いてるのに文句言われて、ずる賢い人達は気楽に得してなんだかなあ+14
-2
-
417. 匿名 2024/11/13(水) 23:00:47
失業で非課税だった世帯は分かるけどずっと非課税の世帯は仕事する必要がないから非課税なんですよ+2
-0
-
418. 匿名 2024/11/13(水) 23:01:07
>>286
その通り
消費税は増やして所得税、社会保険料を減らして欲しい+56
-3
-
419. 匿名 2024/11/13(水) 23:01:14
>>388
石破潰しても意味がない
自民党を下野だけでなく第二の自民党の立憲や維新も完膚なきまでまで潰さないと+12
-0
-
420. 匿名 2024/11/13(水) 23:01:41
>>13
それプラスJRの運賃値上がりで、半年分の定期代が約二万上がるってなって
そろそろ頭からマグマが噴き出しそう。
+85
-0
-
421. 匿名 2024/11/13(水) 23:01:46
>>411
一律10万給付でもべつにどうってことないという学者もおるよ+1
-1
-
422. 匿名 2024/11/13(水) 23:01:51
>>49
不公平だよね
同じ物価高でも非課税世帯は税金の負担ないじゃん
こっちは税金の負担もあるのにさあ…
助け合いとか言うけどぶっちゃけ非課税世帯が納税者に何してくれるっつーのよ+39
-1
-
423. 匿名 2024/11/13(水) 23:01:52
>>142
匿名通報+8
-0
-
424. 匿名 2024/11/13(水) 23:01:57
>>33
なんなら日本に住んでない、海外の家族が日本の保険医療費貰えたり。+89
-0
-
425. 匿名 2024/11/13(水) 23:02:07
>>34
こうして憎しみは高齢者に向いていく
政府はこうやって対立煽って高みの見物でもしてんの?+41
-0
-
426. 匿名 2024/11/13(水) 23:02:15
>>140
国民まじで舐めてるよね+60
-0
-
427. 匿名 2024/11/13(水) 23:02:28
>>6
お前には殺される恐怖と戦う日々なんて理解できないだろな。
殺されないために、そういう人もいるんだよ
ママのおっぱい美味いか??
日陰者がそんなに面白いかよ。
お前も落ちるとこまで転がれ
+2
-28
-
428. 匿名 2024/11/13(水) 23:02:45
>>410
コロナワクチン打たせてるじゃん+0
-1
-
429. 匿名 2024/11/13(水) 23:02:47
>>6
非課税ってだけでもうすでに恩恵受けてるじゃんね+224
-1
-
430. 匿名 2024/11/13(水) 23:02:56
>>37
上の世代も特にばら撒かれてないよ。貰えてるのは一部の人でしょ。分断煽らないで。+5
-3
-
431. 匿名 2024/11/13(水) 23:03:51
>>381
よこ
女でそれは凄い
+0
-1
-
432. 匿名 2024/11/13(水) 23:04:18
>>34
外国人生活保護受給者もじゃない?+53
-1
-
433. 匿名 2024/11/13(水) 23:04:20
>>46
安倍から移民大好き自民党が政策として入れてるのにそれでも安倍を崇拝するガル民の多い事。+16
-12
-
434. 匿名 2024/11/13(水) 23:04:23
ただでさえ非課税で優遇されてるのにさらに優遇?
その他の国民にもなんか優遇してよ+6
-0
-
435. 匿名 2024/11/13(水) 23:04:29
>>398
素朴に何省の職員が見てるんだろ
コロナ関連は厚生省?
仕事でXチェックなんて、秀才も大変だ+6
-0
-
436. 匿名 2024/11/13(水) 23:04:41
非課税世帯、年収見たら驚き。
ってどうやって生活してるん?+4
-0
-
437. 匿名 2024/11/13(水) 23:05:02
>>436
年金とか貯金じゃない?+4
-0
-
438. 匿名 2024/11/13(水) 23:05:09
>>34
なるほど。+1
-0
-
439. 匿名 2024/11/13(水) 23:05:16
まぁ、転落する人生って本当にあるからね
転げ落ちてしまったときには有り難みを実感すると思うよ
+3
-0
-
440. 匿名 2024/11/13(水) 23:05:56
>>437
親や祖父母世代がそれで助かるなら
良いかも。+5
-0
-
441. 匿名 2024/11/13(水) 23:06:02
>>405
経済まわるからそれが狙いなんですよ 金融知識ないでしょ
日本政府はそれ、バラ撒いた人にやって欲しいことなの、だから正解ね
あなたの考えは間違えてるよ バラ撒きの意味がわかってない+1
-1
-
442. 匿名 2024/11/13(水) 23:06:29
>>7
バカみたい+1
-5
-
443. 匿名 2024/11/13(水) 23:06:34
>>301
1〜3月のガス、電気代を補助予定らしい+1
-0
-
444. 匿名 2024/11/13(水) 23:06:37
ご主人が海外へ単身赴任していてガッポリ稼いでいる世帯は、現在専業主婦の奥様が世帯主なので非課税世帯となり、この手当がもらえます。
うちより遥かに収入多いのに、毎回この手当もらってて、なんかしっくりこない制度ですね。
まぁ確かにご主人は海外に住民票ありますけど。+16
-2
-
445. 匿名 2024/11/13(水) 23:07:00
一律給付したらいいのにな 財源はあるらしいじゃないか
とにかくケチなんだ+4
-0
-
446. 匿名 2024/11/13(水) 23:07:43
>>357
石破は党内野党やねん。
ほんま考え方は左翼よ。
+8
-0
-
447. 匿名 2024/11/13(水) 23:07:56
>>3
中間世帯が1番キツい思いしているのを理解している政治屋がどれほどいるのだろうか
+279
-2
-
448. 匿名 2024/11/13(水) 23:08:24
>>346
よこ
後半はどこ情報?+0
-1
-
449. 匿名 2024/11/13(水) 23:08:32
>>431
ありがとうございます。
家族養ってる立場なので、正直、余裕はないんです。
なんで嘘つき呼ばわりされたのかも謎です。+0
-1
-
450. 匿名 2024/11/13(水) 23:08:33
なんで非課税世帯ばっかりなの?負担ないのに+5
-0
-
451. 匿名 2024/11/13(水) 23:08:57
>>8
どんな人が貰ってるの?+14
-0
-
452. 匿名 2024/11/13(水) 23:09:39
急な病気、貯金の切り崩し生活とか、事情はそれぞれなのよ
有り難いと思う人もいるし、いつそうなるかなんて本人にもわからんのよ+10
-1
-
453. 匿名 2024/11/13(水) 23:09:45
>>140
秋元康のオトモダチかよ+30
-0
-
454. 匿名 2024/11/13(水) 23:10:15
働かない人に恵んだって経済良くならないじゃん。無意味。+9
-0
-
455. 匿名 2024/11/13(水) 23:10:22
Xでこの金額がどれだけ助かるか、現役の人はまた稼げるだろ、足を引っ張るなって50代で介護している無職?の方が書いていたのが流れてきた。
腹が立つからX見ない。笑+2
-0
-
456. 匿名 2024/11/13(水) 23:10:26
10万だったのを石破が頑張って削ったんじゃないの? 褒めなきゃw+6
-0
-
457. 匿名 2024/11/13(水) 23:10:36
>>437
貯金あるなら非課税世帯になってないと思う 貯金上限額範囲決まってるからね+0
-5
-
458. 匿名 2024/11/13(水) 23:10:39
>>22
親の土地に家建ててもらって車もあるけど本人達の稼ぎの悪いDQN世帯も非課税だったりするね
課税世帯で困ってる人達は見捨てるのね…+173
-5
-
459. 匿名 2024/11/13(水) 23:10:40
>>1
非課税の家庭はいったいどれくらいの支援をされてるの?
夫の年収900万、未就学児2人、生活キツイ+5
-0
-
460. 匿名 2024/11/13(水) 23:10:41
>>172
30万も貰って、1万5千円しか残らないの?
マジで現物支給にして。
娯楽費4万、、、主に習い事??+99
-1
-
461. 匿名 2024/11/13(水) 23:10:47
>>23
資産たっぷり年金世帯の老人が対象 行くでしょ!+54
-0
-
462. 匿名 2024/11/13(水) 23:11:27
>>456
なら石破潰さなきゃ(本気っ)+1
-2
-
463. 匿名 2024/11/13(水) 23:11:27
>>405
そう言うの聞くとモチベーション下がるし、
民度が低すぎて、、、馬鹿らしくなる。
もちろん、非課税の人が全て不毛な使い道をするとは限らないけど、
でも結局さ、勤労、納税義務を果たしている国民からすれば、この国や国民を犠牲を払ってでも救いたいと思わなくなる気にさせる。
+7
-0
-
464. 匿名 2024/11/13(水) 23:11:39
不平等ってそもそも税金がそういう制度じゃん
金持ちほど損して貧乏人ほど得する制度+3
-0
-
465. 匿名 2024/11/13(水) 23:11:57
>>1
働いたら負けって事ね。
明日も生活のために一生懸命働く自分が馬鹿みたいに思えてくるわ。+12
-1
-
466. 匿名 2024/11/13(水) 23:12:13
旦那さんが海外に単身赴任。
世帯主はお母さん(パート非課税世帯)
子だくさんで会社からも家族手当たくさんもらってる。
この間も非課税世帯だからって10万入ったって喜んでたけど、億ション住んでるよ。
何なら学校に申請だしていて修学旅行等も無料。
ばら撒く前にちゃんと調べて欲しい。+8
-0
-
467. 匿名 2024/11/13(水) 23:12:50
>>46
生活保護世帯にはさすがにないよね?+28
-0
-
468. 匿名 2024/11/13(水) 23:13:02
>>441
ヨコ
本当に生活に困っている人はディズニーへは行きません!!+5
-0
-
469. 匿名 2024/11/13(水) 23:13:43
世帯年収1500万以下の税金払ってる世帯に絞って一度でも良いからばら撒きしなよ+3
-0
-
470. 匿名 2024/11/13(水) 23:13:51
>>458
>>22
貯金のあるところに渡さないとなると、
それこそ資産の把握が必要だね。+35
-1
-
471. 匿名 2024/11/13(水) 23:14:12
>>1
きちんと働いて納税してる人をなぜ優遇してくれないの?+26
-0
-
472. 匿名 2024/11/13(水) 23:14:28
>>175
いくらでもやりようあるってさ。+12
-1
-
473. 匿名 2024/11/13(水) 23:14:29
別にいいよ
非課税世帯も大半は本当に苦しんでる人だろうし
高所得だからそもそも税金なんて損でしかない
今更だわ+1
-0
-
474. 匿名 2024/11/13(水) 23:14:46
>>5
ほんとこれ
>>286
>>418
大企業幹部の奴隷みたいなバカいるな
こいつら何にも分かって無いから痛い
統一の壺とか創価の仏壇とか買ってそうw
上級は消費税があるから輸出還付金があってそれがあるから金を払わないで済むどころかもらえる
何か買い物で払ったとしてもそれ以上にもらえる
それによって下請けいじめが横行して戦後最高まで内部留保と株価が上がっても幹部がストックオプションで数億~数百億儲けるだけで下には還元しない
そして税金は普通55%のところキャピタルゲイン益はたった20%の裏道
だから経団連って20%に消費税上げろっていうし自民にせっせと裏金献金するんだわ
そこのところ何も分かってない
上級国民は税金払ってないって事分かってないのがアホ過ぎる
上級儲けさせる為だけに存在する奴隷w+27
-6
-
475. 匿名 2024/11/13(水) 23:15:19
>>452
そりゃ貰える立場ならばありがたいよ。
でも毎回配る事に意味があるのかな。
生活保護のセーフティネットはあるし、生活保護までいがずとも苦しいならばもっと違う対策した方が良いじゃん。
減税をしない誤魔化しにしか感じない。
何よりばら撒くのにもお金がかかるでしょ。+2
-0
-
476. 匿名 2024/11/13(水) 23:15:20
三万とかはした金過ぎるやろw+1
-0
-
477. 匿名 2024/11/13(水) 23:15:27
>>441
それなら非課税世帯に限らずでいいのではと思ってしまうけどそれじゃだめなの?+4
-0
-
478. 匿名 2024/11/13(水) 23:15:28
非課税世帯ってそれだけの収入でなんとか大丈夫だから働かないんでしょ。給付金あげる必要ある?+3
-0
-
479. 匿名 2024/11/13(水) 23:15:31
もう今は課税世帯も苦しいんだけど。
数年前まではそこまで思わなかった。
なぜ政府は数年前の感覚を引きずってんの?+7
-0
-
480. 匿名 2024/11/13(水) 23:15:35
>>33
難民申請中の保護費やら避難民の支援、難民認定されても国から面倒見てもらえて
こんなのも住民登録しさえすればよその国で無職だろうが犯罪者だろうがゲット出来ちゃうなんて
そりゃ、SNSで発信されるわけだよ
ますます世界から排除された移民が流れてくるわ+61
-0
-
481. 匿名 2024/11/13(水) 23:15:41
>>46
え、ウソでしょ?
これで3号廃止とかバカにしてる+146
-0
-
482. 匿名 2024/11/13(水) 23:16:10
遺産相続とかで余裕で非課税世帯(個人)で資産持ってる人ごまんといるよね
なんなら世帯分離してれば実家でもバレない+4
-0
-
483. 匿名 2024/11/13(水) 23:16:15
+0
-12
-
484. 匿名 2024/11/13(水) 23:16:59
>>1
備蓄米放出してくれた方が全世帯が漫画盛りみたいに丸く収まるんじゃないの+0
-0
-
485. 匿名 2024/11/13(水) 23:17:12
>>228
立憲に負けたとしても、立憲も同じかそれ以上のことやらかすからね。
国民民主辺りがもっと伸ばして欲しかった。
+58
-0
-
486. 匿名 2024/11/13(水) 23:17:28
>>421
どうってことないことないよ
10万欲しいよ
低所得者に配るのは明らかにただの選挙対策+1
-0
-
487. 匿名 2024/11/13(水) 23:18:36
>>467
自公政権「もちろん、あげちゃうよ 」+29
-0
-
488. 匿名 2024/11/13(水) 23:18:50
>>466
調べても無理 実際、頭いいと思う そういう節税あるんだね
しかし、それは日本にも恩恵あるから
そういう人は不動産買ってくれるから日本経済にはありがたいの
あなたには理解できないかもだけどね+1
-1
-
489. 匿名 2024/11/13(水) 23:19:08
>>475
そもそも生活保護なんかどうでもいいわな
どうせ年間4兆位しか使っても使わない
上級には税金優遇とかで結局35兆位国民が負担してるのに分かってないバカどもは何で自民とか創価に入れちゃうのかな
そしてそういうバカどもに限って生活保護叩きや消費税上げに賛成する
上級優遇のが余程無駄なのに下見てしょうもない事で発狂
アホ過ぎるw+0
-5
-
490. 匿名 2024/11/13(水) 23:19:19
全員に10万とかの方が意味分からんけどな
それなら減税しろよって思うし
強者から取ったものを弱者に配る方がまだ税金としての機能を果たしてるから+1
-2
-
491. 匿名 2024/11/13(水) 23:19:52
1番ムカつくのは、同棲とかしてて生活能力はあるのに、片方が非課税だからもらえるって人。ずるい。+5
-1
-
492. 匿名 2024/11/13(水) 23:21:20
>>40
場合によっては家畜の方が役に立つかも…。卵産んだり乳出したり、人に癒しを与えたりする役目果たしてるからね。+12
-1
-
493. 匿名 2024/11/13(水) 23:21:54
>>433
そこが受け入れてる移民は就労ビザで来てるよ。
技能検定とか受けて。
左翼はなんの利益もない難民を大事にしてる。+15
-5
-
494. 匿名 2024/11/13(水) 23:22:48
子ども家庭庁が4兆円使ってるから子ども家庭庁をなくしてそのお金みんなに配ってくれ
少子化全く改善されないしいらんやろ+1
-0
-
495. 匿名 2024/11/13(水) 23:23:14
少な過ぎ💢+3
-0
-
496. 匿名 2024/11/13(水) 23:23:41
>>119
マジで石破早くやめて。
党内野党で、安倍さんが石破だけはダメだと言ってた人物。
+75
-3
-
497. 匿名 2024/11/13(水) 23:23:41
>>465
本当の狙いはそこなのかもね
日本人から労働意欲を奪い、国を貧困化する
日本を今より貧しくさせるのが教義らしいから+2
-0
-
498. 匿名 2024/11/13(水) 23:23:48
>>290
勝ち組だよねー
顔見知りの生保の親子、母親はいつもオシャレして子どもは楽しそうにSwitchで遊んでるわ
じゃあ生保になりないかったら言われたらそんな底辺にはなりたくないけどさ+39
-2
-
499. 匿名 2024/11/13(水) 23:23:49
>>489
35兆円w+0
-0
-
500. 匿名 2024/11/13(水) 23:24:02
>>468
行けないだろうけど、あくまで例だよ 前の人がディズニーの話ししていたから
合わせただけで、実際、散財はばらまきには好都合ってことが言いたいだけ
日本政府は内需回したいからばらまきやるんだから使って欲しいの+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
政府が、低所得で住民税が非課税となっている世帯を対象に3万円の支給を検討していることが13日分かった。