-
1. 匿名 2024/11/13(水) 14:40:53
街でイケメンがこっちに歩いて来ると思ったが
近くで見たら全然イケメンじゃなくて勝手に
ガッカリする+29
-44
-
2. 匿名 2024/11/13(水) 14:41:24
お風呂場の汚れが気にならなくて良い+341
-7
-
3. 匿名 2024/11/13(水) 14:41:34
足の爪が見えない。+145
-2
-
4. 匿名 2024/11/13(水) 14:41:37
視力検査は女の勘+168
-5
-
5. 匿名 2024/11/13(水) 14:41:37
なんでも虫に見えてギャッ!っと一瞬思う+238
-2
-
6. 匿名 2024/11/13(水) 14:41:46
コンタクトしないと眼鏡買いに行けない+191
-1
-
8. 匿名 2024/11/13(水) 14:42:10
自宅の廊下で猫が座ってたから、チチチって言いながら近づいていったら靴下だった。+145
-1
-
9. 匿名 2024/11/13(水) 14:42:10
眼鏡を外すと可愛くなる+13
-15
-
10. 匿名 2024/11/13(水) 14:42:13
竹野内豊も温水洋一も同じ顔に見える+13
-16
-
11. 匿名 2024/11/13(水) 14:42:50
>>1
店でキーホルダーとかお菓子ぶら下げてる棒?みたいなのあるでしょ?
そこに顔が刺さる
+57
-2
-
12. 匿名 2024/11/13(水) 14:42:50
老眼鏡とブルーライトカットのとあれやこれやスチャスチャかけ直す+25
-0
-
13. 匿名 2024/11/13(水) 14:42:54
子どもがサッカーやってるから応援しに行くけど、顔と背番号がよく見えないから我が子がどれか分からん!+90
-3
-
14. 匿名 2024/11/13(水) 14:43:19
夕暮れ時、歩いてる時に道の少し先に白猫がいてジッと動かないと思ったらちょっと動いて私もビクッというのを繰り返して恐る恐る近付いてみたらレジ袋が風で揺れてるだけだった+85
-1
-
15. 匿名 2024/11/13(水) 14:43:20
ガルのトピタイの空目具合が半端ない+25
-0
-
16. 匿名 2024/11/13(水) 14:43:23
ど金髪はみんな坊主に見える+11
-3
-
17. 匿名 2024/11/13(水) 14:43:32
乱視なんだけどイルミネーションが3倍増しでキラキラする。+162
-0
-
18. 匿名 2024/11/13(水) 14:43:39
近所で少し離れたところから知り合いが歩いてくる
「こんにちはー」と声掛けたら、全く知らない人だった+49
-1
-
19. 匿名 2024/11/13(水) 14:43:47
年々ゆるやかに視力落ちてて、どこまで落ちるのかたまに不安になる+71
-0
-
20. 匿名 2024/11/13(水) 14:43:54
可愛い猫ちゃんを見つけて「あら〜」と寄っていく→ゴミ袋+74
-1
-
21. 匿名 2024/11/13(水) 14:43:59
夜中に道に白い猫がいると思って低い姿勢でゆっくり近づいていったらコンビニの袋だった+45
-0
-
22. 匿名 2024/11/13(水) 14:44:00
ド近眼が老眼になると大変
誰だよ!老眼になれば遠くが見えるようになるから近眼治るとか言って騙した奴は!!(´;ω;`)+103
-1
-
23. 匿名 2024/11/13(水) 14:44:18
メガネしたまま寝ちゃう+31
-2
-
24. 匿名 2024/11/13(水) 14:44:25
メガネなしでメイク(鏡激近)
あれちょっと可愛いかも〜
メガネしたら絶望+49
-1
-
25. 匿名 2024/11/13(水) 14:44:51
広い銭湯や健康ランドが割りと苦手+40
-0
-
26. 匿名 2024/11/13(水) 14:44:56
眼科の視力検査が苦痛
だって一番上全然見えないんだもん
うちの眼科、みんなから丸見えなのもあってまわりの目もどこか冷ややかで嫌だ+52
-1
-
27. 匿名 2024/11/13(水) 14:45:02
テーブルにバームクーヘン置いてある!ラッキーと思ったら茶色いガムテープでした。
透明の袋に入ってて、開ける気満々で近づいたらアレ?みたいな‥+50
-0
-
28. 匿名 2024/11/13(水) 14:45:07
職場に大きなガムテープを丸めたゴミが落ちてて拾ったら大きな蛾だった+16
-0
-
29. 匿名 2024/11/13(水) 14:45:11
>>1
道端に落ちてるゴミ袋が白い猫+12
-0
-
30. 匿名 2024/11/13(水) 14:45:16
ゴミが虫に見えてビクビク。
自転車乗ってて猫が横からタックルしてきたと一瞬思ったらビニール袋だった。+24
-1
-
31. 匿名 2024/11/13(水) 14:45:17
月は1個なのに複数にズレて重なって見える+47
-0
-
32. 匿名 2024/11/13(水) 14:45:19
印象の薄めの顔の人が知り合いなのか違うのか判断に迷って気付かないふりをしてしまう+20
-1
-
33. 匿名 2024/11/13(水) 14:45:20
ゴミなのか虫なのか判別つかない+26
-0
-
34. 匿名 2024/11/13(水) 14:45:24
地下道でヤダ~同じような服着た人がこっちに歩いてくる~と思ったら鏡に映ってる自分だった+26
-1
-
35. 匿名 2024/11/13(水) 14:45:29
習い事のグループLINEに誤爆+2
-0
-
36. 匿名 2024/11/13(水) 14:45:36
視力検査表の1番上しか見えない
調子よくて2番まで+13
-0
-
37. 匿名 2024/11/13(水) 14:45:44
>>1
近眼になるのって親(親も近眼)からの遺伝?+7
-1
-
38. 匿名 2024/11/13(水) 14:45:45
>>7
あのさそうゆう差別用語使うの良くないよ+25
-0
-
39. 匿名 2024/11/13(水) 14:45:48
風呂上がりメガネなしだけど壁に黒い何か見えてあれは確実にGだ!!って思ったらすごいパニクる…
+19
-1
-
40. 匿名 2024/11/13(水) 14:45:54
ガルのマイナスで小さくなってくコメントは読めないから諦めるw+40
-1
-
41. 匿名 2024/11/13(水) 14:46:03
>>1
今朝、天井を見たら大きな何かが見えて「ェ~!?虫?!」と思ったら火災報知器でした。+12
-0
-
42. 匿名 2024/11/13(水) 14:46:08
家では眼鏡を探すための眼鏡が必要な時がある+29
-0
-
43. 匿名 2024/11/13(水) 14:46:09
トピとトビの違いがわからない+4
-1
-
44. 匿名 2024/11/13(水) 14:46:10
>>22
私もまさにそれです
遠近両用してますか?+9
-0
-
45. 匿名 2024/11/13(水) 14:46:18
電信柱の近くに幽霊が立ってるように見えて一瞬ビビる+9
-0
-
46. 匿名 2024/11/13(水) 14:46:26
みんな猫とゴミ袋間違えすぎじゃない?+47
-1
-
47. 匿名 2024/11/13(水) 14:46:45
年取って目が悪くなったので、シワが増えてるのがいい感じに見えなくてわからない+7
-0
-
48. 匿名 2024/11/13(水) 14:46:49
>>16
ベージュの服は裸に見える+26
-1
-
49. 匿名 2024/11/13(水) 14:46:52
>>8
外でゴミ袋が猫に見える時がある。+52
-0
-
50. 匿名 2024/11/13(水) 14:46:56
星空が綺麗な露天風呂に入っても星空が全然見えない。
眼鏡は湯気で防傷の塗装がはげるからかけたまま湯船に浸かっちゃいけないと聞いたのでかけて入れない。+33
-1
-
51. 匿名 2024/11/13(水) 14:47:01
メガネを探したいが見えないから分からない+8
-0
-
52. 匿名 2024/11/13(水) 14:47:07
>>1
裸眼で外を歩くなんて無理よー+36
-0
-
53. 匿名 2024/11/13(水) 14:47:09
>>2
トイレの汚れもね+28
-0
-
54. 匿名 2024/11/13(水) 14:47:10
マスク外すとメガネのツルまで引っ掛かってきてウザい+9
-0
-
55. 匿名 2024/11/13(水) 14:47:16
>>27
それ食いしん坊さんやんw+8
-0
-
56. 匿名 2024/11/13(水) 14:47:16
>>42
私もそれで時間くった事あるよ+4
-0
-
57. 匿名 2024/11/13(水) 14:47:35
蜘蛛だ!きも!ギャーーー!!
(そっと近付く)
あっ。ホコリ...(*´ω`*)+4
-1
-
58. 匿名 2024/11/13(水) 14:48:24
常にメガネかコンタクトだから目がぼやけて見えないときってあまりない+4
-1
-
59. 匿名 2024/11/13(水) 14:48:40
見えないからコンタクト買う
見え過ぎて気持ち悪くて裸眼で過ごす
見えないくらいがちょうどいいのかも+5
-0
-
60. 匿名 2024/11/13(水) 14:48:43
床の黒いゴミを虫と間違える+4
-0
-
61. 匿名 2024/11/13(水) 14:48:56
>>1
part15だろ+1
-0
-
62. 匿名 2024/11/13(水) 14:48:59
>>18
知らない人に時々挨拶されるの、これなのかな+13
-0
-
63. 匿名 2024/11/13(水) 14:49:10
>>17
私はそれに付け加えて乱視もあるからますますキラキラしてるように見える。+0
-12
-
64. 匿名 2024/11/13(水) 14:49:19
知らない人に
思いっきり手を振ってしまった+10
-0
-
65. 匿名 2024/11/13(水) 14:49:54
メガネかけると鮮明に見えすぎて疲れる+3
-0
-
66. 匿名 2024/11/13(水) 14:50:01
>>4
横
「見えません」って言ってるのに「頑張って!」って言われる。頑張っても見えないものは見えないよ😥+40
-0
-
67. 匿名 2024/11/13(水) 14:50:09
散歩中に緑道にクロネコがササっと現れたから「おいでおいで!」って近づいていったらゴミ袋が揺れてた+4
-0
-
68. 匿名 2024/11/13(水) 14:50:28
>>17
裸眼でね
見える世界は
万華鏡+36
-1
-
69. 匿名 2024/11/13(水) 14:50:35
メリット
・自分や他人の顔のシミやシワが見えない
デメリット
・マルチーズだと思って近づいて行ってしゃがんだらスーパーのビニール袋+11
-0
-
70. 匿名 2024/11/13(水) 14:50:40
>>64
知らない人でも気軽に手を振り返してくれるような穏やかな世の中になれ+9
-0
-
71. 匿名 2024/11/13(水) 14:51:09
ラーメンで眼鏡が真っ白+7
-0
-
72. 匿名 2024/11/13(水) 14:51:20
テレビのサイズが大きくなっても番組表は見え辛い
何が書いてある?って近づかないと見えない
+9
-1
-
73. 匿名 2024/11/13(水) 14:51:24
首を引いてすぐ二重あごになっちゃう+4
-1
-
74. 匿名 2024/11/13(水) 14:51:29
眼鏡かけてるとマスクとラーメン屋が弱点になる+8
-0
-
75. 匿名 2024/11/13(水) 14:51:38
>>1
小銭(五百円玉)が落ちてるかと思って、
拾おうとしたら
床の模様だった。+7
-0
-
76. 匿名 2024/11/13(水) 14:51:48
>>26
一番上見えないよね
>>1のイラストのような棒で指すタイプだと、そもそも棒がどれを指してるかがわからないw+18
-1
-
77. 匿名 2024/11/13(水) 14:52:11
片付けしないで廊下に置きっぱなしにしてたスーパーのビニール袋を猫と間違えて話しかけに行く+1
-0
-
78. 匿名 2024/11/13(水) 14:52:39
>>18
友達だと思って盛大に手を振って『ヤッホー元気?』って昭和みたいな声かけしたら全然知らない人だった時は死にたくなるほど恥ずかしかった+10
-1
-
79. 匿名 2024/11/13(水) 14:53:29
>>68
五七五になってる+3
-0
-
80. 匿名 2024/11/13(水) 14:54:30
人の顔が覚えられない
人の顔をいちいち見ない
友達が「今の店員さん◯◯に似てたね」とか言うけど全く関心がない+7
-1
-
81. 匿名 2024/11/13(水) 14:55:00
初めてコンタクトレンズを付けて鏡を見た時肌の汚さにびっくりした+8
-0
-
82. 匿名 2024/11/13(水) 14:55:41
スーパー銭湯の床の模様が段差に見えて怖い+5
-0
-
83. 匿名 2024/11/13(水) 14:57:12
>>4
分かるほとんど感だね なんとなく右?下?い?とか言ってる+20
-0
-
84. 匿名 2024/11/13(水) 14:57:57
>>52
それよ。
なんなら家の中も無理w
+11
-1
-
85. 匿名 2024/11/13(水) 14:58:13
>>49
よくあるね 大きい石も猫とかに見えた+12
-1
-
86. 匿名 2024/11/13(水) 14:58:24
ガル子さん久しぶりーって声をかけられても
顔がほとんど見えてないので適当な話を合わせて
中盤で(ああ!○○さんだったのか)ってなる+2
-0
-
87. 匿名 2024/11/13(水) 14:58:36
>>66 わかるwゆっくりでいいからよく見てーとか、下‥ではなく?みたいにヒントくれる人もいるよねw+11
-0
-
88. 匿名 2024/11/13(水) 14:58:59
>>5
取って机に置いておいたつけまが服にひっついてて叫んだ事あるw+12
-0
-
89. 匿名 2024/11/13(水) 14:59:01
老眼が始まるとコンタクトが使えなくなって常にメガネ+2
-0
-
90. 匿名 2024/11/13(水) 14:59:10
メイクで誤魔化してる人に近寄ると肌に年齢を感じる+0
-0
-
91. 匿名 2024/11/13(水) 14:59:19
>>4
女の勘笑+5
-0
-
92. 匿名 2024/11/13(水) 14:59:30
書類をよく間違えて書いてる+0
-0
-
93. 匿名 2024/11/13(水) 14:59:52
>>17
だからやたら目キラキラするから疲れるんだ!!車のライトすらやたら明るくて腹立つ+15
-0
-
94. 匿名 2024/11/13(水) 15:00:59
道の反対側で手を振ってくる人がいても誰だか分からないで困る+0
-0
-
95. 匿名 2024/11/13(水) 15:01:00
犬も目が悪いのかな
強風の夜、黒のエコバッグ(中は空)をヒラヒラさせながら歩いてた時、前方から来たシェパードがビビって飼い主さんの後ろに隠れちゃった+2
-0
-
96. 匿名 2024/11/13(水) 15:01:20
>>10
そんなわkないやろ~+2
-1
-
97. 匿名 2024/11/13(水) 15:02:07
>>21
詳しく書かないけどこれの反対バージョンの時は半泣きだった+0
-0
-
98. 匿名 2024/11/13(水) 15:02:10
>>43
分かる見えない…+3
-0
-
99. 匿名 2024/11/13(水) 15:02:28
コンタクトを付け過ぎてドライアイが悪化しました⤵+2
-0
-
100. 匿名 2024/11/13(水) 15:03:06
料理やガーデニングがよくわからなくなる+0
-0
-
101. 匿名 2024/11/13(水) 15:04:47
>>84
だよね
日中コンタクトで夜はメガネだけど、たまにメガネかけたまま寝落ちしてメガネが行方不明になってたらコンタクト入れてから探すハメになる…+8
-0
-
102. 匿名 2024/11/13(水) 15:05:18
>>6
わかる笑
昔ふらっとメガネをかけてメガネを買いに行ってしまい
メガネを外したら何も見えなくて
似合う似合わないが全然わからず出直すことになった+26
-0
-
103. 匿名 2024/11/13(水) 15:05:27
>>10
あれでしょ、輪郭でしょ
ちょっと分かるわ+0
-0
-
104. 匿名 2024/11/13(水) 15:06:22
床の埃や髪の毛が見えてなくてメガネかけてギョッとする+6
-0
-
105. 匿名 2024/11/13(水) 15:06:48
>>1
月がでっかく見える。乱視です。
半月でも満月に見えます。+2
-0
-
106. 匿名 2024/11/13(水) 15:06:54
>>6
メガネして行かないの?
試し掛けしたい時は遠めで全体図を確認したくて鏡見ても見えないけどw+0
-0
-
107. 匿名 2024/11/13(水) 15:07:30
夜道歩いてると電柱が人に見える
ベージュのスリッパを愛犬(チワワ)と間違える
エスカレーターの一歩がドキドキする
+0
-0
-
108. 匿名 2024/11/13(水) 15:08:20
ガチャ目すぎて、
悪い方は眉描く時見えないし、
一旦集中すると目玉がどっかいっちゃう
いつか戻らなくなるのかなと恐怖
+0
-0
-
109. 匿名 2024/11/13(水) 15:08:40
>>98
濁点 ゛と半濁点 ゜の違いね。
老眼で自分でコメント書くときも、もう賭けみたいな感じw+6
-0
-
110. 匿名 2024/11/13(水) 15:09:06
メガネ外したら、本当に横山やすしの「メガネメガネ」の状態になる+1
-0
-
111. 匿名 2024/11/13(水) 15:09:31
>>6
そして出来上がったメガネはレンズ分厚くなってるからコンタクトして試着した時と見た目が全然違う。視力悪いのが悪いんだけどガッカリする+46
-0
-
112. 匿名 2024/11/13(水) 15:09:37
ライブに行っても推しの表情がよく見えない
もし目が合っても合わなくても違いがわからず悲しい+1
-0
-
113. 匿名 2024/11/13(水) 15:09:37
>>13
子どもの運動会でよその子をずっと撮影してたw+10
-0
-
114. 匿名 2024/11/13(水) 15:09:53
>>1
眼鏡かけてるのに周りの人から
「見えてる?大丈夫?」
とか聞こえてる+0
-0
-
115. 匿名 2024/11/13(水) 15:09:57
>>5
ミニトマトのヘタが虫に見えて凄い叫んだ事ある。
+8
-0
-
116. 匿名 2024/11/13(水) 15:10:26
皆そんなに目悪くてよく外歩けるねぇ+0
-0
-
117. 匿名 2024/11/13(水) 15:11:26
>>31
スーパームーンが
他の人より大きく見えてると思う+4
-0
-
118. 匿名 2024/11/13(水) 15:11:46
目線が分からなくて、みんながこっち見てるような気になる。服とかメイク変かなって思う。+0
-0
-
119. 匿名 2024/11/13(水) 15:11:53
>>5
学生時代にその辺にツケマ落ちてた時に見る度に虫だと思ってヒュッてしてた+3
-0
-
120. 匿名 2024/11/13(水) 15:13:02
ぼやっと見えてるのが好きでずっと眼鏡なしでいたら寄り目っぽい斜視になった+0
-1
-
121. 匿名 2024/11/13(水) 15:13:08
>>5
逆も然り
ゴミだと思って拾おうとしたら…+5
-0
-
122. 匿名 2024/11/13(水) 15:14:31
>>5
黒くて小さなものは虫に見えちゃうよね+4
-0
-
123. 匿名 2024/11/13(水) 15:14:43
>>4
割と当たってしまって逆に困ることになるやつw+10
-0
-
124. 匿名 2024/11/13(水) 15:15:44
月が膨張して大きく見える+1
-0
-
125. 匿名 2024/11/13(水) 15:17:13
お風呂場の鏡が自主規制+0
-0
-
126. 匿名 2024/11/13(水) 15:17:51
髪の毛の塊が蜘蛛に見えた
+1
-0
-
127. 匿名 2024/11/13(水) 15:18:44
目が悪すぎる友達は、
いいかんじの眼鏡を購入してレンズ入れて貰ってかけたときに、目がちーっちゃくなって離れたし、勉三さん(キテレツの)みたいになった…。
って言ってて笑った。+4
-0
-
128. 匿名 2024/11/13(水) 15:18:55
階段をくだる時に階段の境目がわからなくて足を踏み外す+2
-0
-
129. 匿名 2024/11/13(水) 15:18:56
メガネを外すのを忘れて
風呂に入ると
風呂場のあまりの汚さに
衝撃をうける!+4
-0
-
130. 匿名 2024/11/13(水) 15:19:19
>>108
斜視ってこと?
私も軽度斜視なんだけど軽度でもピント合わないし物が二重に見えるし外出が怖いよ+1
-0
-
131. 匿名 2024/11/13(水) 15:19:31
お風呂に全身うつる鏡があるんだけど体の輪郭がぼやぼやしてるから何だか痩せたように見える。
風呂上がりメガネかけて現実を知る。+2
-0
-
132. 匿名 2024/11/13(水) 15:19:31
>>1
視力検査は勘
もしくは片目を隠す前に両目でランドルト環の開いてるところを確認する+2
-1
-
133. 匿名 2024/11/13(水) 15:20:15
>>27
ごめん、だいぶ笑ったわ😂+9
-0
-
134. 匿名 2024/11/13(水) 15:20:38
子猫だと思ったらコンビニの袋だった事+2
-0
-
135. 匿名 2024/11/13(水) 15:21:02
朝起きてメガネを探す+0
-0
-
136. 匿名 2024/11/13(水) 15:21:21
裸眼でクルマに乗ると酔う+1
-0
-
137. 匿名 2024/11/13(水) 15:22:38
お風呂ってめがねかけて入ることないし、出かけた後もコンタクト外してから入るから汚れに気が付かないよね
掃除するかーってめがねかけたまま入ったら、洗ってるうちにお湯で曇ってきてイライラしてくるし水にするのは寒いから嫌だし+1
-0
-
138. 匿名 2024/11/13(水) 15:23:28
露天風呂の景色まるで見えない+4
-0
-
139. 匿名 2024/11/13(水) 15:23:50
>>53
トイレは眼鏡かけているからわかるけど
風呂は裸眼だから汚れ分からない+9
-0
-
140. 匿名 2024/11/13(水) 15:24:42
地震がきたらまず眼鏡を手に取る
避難リュックにもお古の眼鏡入れてあるし、眼鏡無かったら生きていけない+7
-0
-
141. 匿名 2024/11/13(水) 15:26:37
>>136
夜に裸眼で助手席すわったら、前の車のブレーキランプが花火みたいに見えてめっちゃこわかったw+2
-0
-
142. 匿名 2024/11/13(水) 15:26:47
お便器汚くても気にならなくて良し、メリットはそのくらいかな+0
-0
-
143. 匿名 2024/11/13(水) 15:27:27
>>2
普段裸眼だから、しゃがんで見た時に汚すぎて驚愕するw+8
-0
-
144. 匿名 2024/11/13(水) 15:27:30
眼に穴があく前斑円孔になった片目を手術した事があります。
次いでに白内障も手術しましたが、手術後の現在ですが、孔は閉じられましたが、その片目だけは物を見る時に歪んで見えるのは完治しませんでした。
こんな病気があるとは知らないで、次いでに眼科でも見て見るかは神の采配だったのではとそう思っていますよ。
そして現在の私は便秘が強くて困っています。6年前に強い便秘から腸閉塞になってしまいお腹を切開手術をした原因がもしかしたら
歯を無くして総入れ歯だから便秘が治りにくいのだとも思っていますが、総入れ歯の私は現在歯を抜いた状態で食べている物が詰まって便秘が再び強くなったのではと疑心暗鬼の老人です。歳を取るとこんなにも身体にガタが来るものとは余り気にしていなかった長筆乱文の私です。+3
-2
-
145. 匿名 2024/11/13(水) 15:27:32
夜に裸眼で歩くと信号機や街灯が花火みたいに見えて綺麗+5
-0
-
146. 匿名 2024/11/13(水) 15:28:50
>>3
だから爪切る時不便だよね+5
-0
-
147. 匿名 2024/11/13(水) 15:28:55
>>17
信号機とかキラッキラだよねw+13
-0
-
148. 匿名 2024/11/13(水) 15:29:54
ずっと視力が良い人に比べて、メガネでもコンタクトでも、ICLやレーシックでも余計なお金がかかる。
ずっと、1.5や1.2の人うらやましい!+8
-0
-
149. 匿名 2024/11/13(水) 15:30:33
>>66
あれなんなの?
そんな適当に答えていいのかよっていつも思う+7
-0
-
150. 匿名 2024/11/13(水) 15:30:45
>>22
アラカンだけどいまだに近眼だよ
ちなみに亡き祖母も80になっても新聞を目に近づけて見てた+3
-0
-
151. 匿名 2024/11/13(水) 15:31:05
>>22
もう本当に大変〜
どこにピント合わせればいいのよー
遠くも近くも見えない
ツラい
+25
-0
-
152. 匿名 2024/11/13(水) 15:31:49
>>20
お~逃げない人慣れした鳩だねえ→履き捨てられた靴やゴミ バージョンもある+6
-0
-
153. 匿名 2024/11/13(水) 15:32:16
>>27
むむっ、これはハードタイプか+1
-0
-
154. 匿名 2024/11/13(水) 15:32:48
>>1
ちょうど先日小さな三日月が大きな満月に見えて初めて乱視で得したと思ったw+0
-0
-
155. 匿名 2024/11/13(水) 15:33:25
>>10
それはさすがにないww+1
-1
-
156. 匿名 2024/11/13(水) 15:33:46
>>2
排水溝の掃除とか、裸眼じゃないと出来ないw+7
-0
-
157. 匿名 2024/11/13(水) 15:35:18
>>5私はそれに慣れてしまってまたゴミか何かだろと思ったらほんとに虫だった
小さいコオロギが玄関に居た先日のお話+7
-0
-
158. 匿名 2024/11/13(水) 15:35:58
メガネかけても疲れるし見えなくなるし 強い用弱い用のふたつある…老眼ではまだない。老眼なったらもっと面倒くさい目になりそう+3
-0
-
159. 匿名 2024/11/13(水) 15:36:07
見えても見えなくても
仕上がりオモロい。+0
-0
-
160. 匿名 2024/11/13(水) 15:36:36
>>7
今は目の悪い人そういう呼び方しないんだよおばあちゃん+8
-0
-
161. 匿名 2024/11/13(水) 15:38:27
>>17
暗いとこだと乱視ひどくなるよね
夜道の信号とか看板ブレブレで困る+14
-1
-
162. 匿名 2024/11/13(水) 15:39:51
自宅の床がこんな感じの無垢床なんだけど、たまに節がGに見えてビックリしてしまうことがある+9
-0
-
163. 匿名 2024/11/13(水) 15:40:01
>>1
海に行った時に、じっと海を見て動かない人がいた
あの人もしや海に入って死ぬ気なんじゃない!?と思ったら、砂浜に刺さった棒にビニールが絡まってただけだった+4
-0
-
164. 匿名 2024/11/13(水) 15:40:06
>>130
はい
片目視力が極端に低下してるので、
眼科に相談したら視力がないと、
ふとした時斜視になるようです
自分でもぼやけてきたら
今どっか向いてるなってわかるくらいです
+1
-0
-
165. 匿名 2024/11/13(水) 15:40:08
温泉に行くのが怖い+3
-0
-
166. 匿名 2024/11/13(水) 15:40:29
>>130
両目ですか?+0
-0
-
167. 匿名 2024/11/13(水) 15:42:26
>>14
大きいワンコのお散歩かわいいなあ!
と思って近付いてきたら、自転車ついて歩いてるだけだったよ。+6
-0
-
168. 匿名 2024/11/13(水) 15:42:37
>>20
野うさぎだと思って毎日見てたのがぎゅって結ばれたゴミ袋だったことがある。捨てられては撤去されを繰り返していたっぽくて、黒白茶の日替わりで可愛かった。+4
-0
-
169. 匿名 2024/11/13(水) 15:42:38
>>4
適当に上とか言ったら「え?」って言われたw
「え?」とかどうでも良いから、はよ進めてや
+9
-0
-
170. 匿名 2024/11/13(水) 15:43:46
裸眼で人の顔を見ると綺麗に見える。眼鏡をかけて改めて見るとシワとかあって現実が見える+0
-0
-
171. 匿名 2024/11/13(水) 15:47:55
裸眼だと人の顔がよく見えてない。
コンタクトつけると、美人にも意外と毛穴や鼻毛などがちゃんとあるんだなぁということに気付いた。
もちろん人のこと言えないけど、すごく衝撃を受けた。+2
-0
-
172. 匿名 2024/11/13(水) 15:52:14
大嫌いな奴らの顔がよくわからない。近くでみてしまいこんな顔してたのか…と嗚咽する+0
-0
-
173. 匿名 2024/11/13(水) 15:53:05
コンタクトをしないと化粧しづらい+1
-0
-
174. 匿名 2024/11/13(水) 15:55:31
>>164
片目の視力が落ちてる故なんだね
私のとは違うパターンだ
見た目もだし見えづらいのもしんどいよね…
自分がなってみてから斜視も色々あるんだなぁと
そして斜視専門医師の少なさ…
手術して治るのなら治したいけど軽度だから適応にならなくてプリズムレンズでって言われてるよ+1
-0
-
175. 匿名 2024/11/13(水) 15:57:32
乱視で、月🌕めちゃ重なって見える。+3
-0
-
176. 匿名 2024/11/13(水) 16:04:41
>>166
私は片目ですね
元々子供の頃から若干内斜視気味ではあって
でも見え方には全然問題なかったんですが
大人になってから物が二重に見えたりピントが合わないとか症状がでてきました
病院にも行って、自分でもどういう状態か色々調べてはいるんですがよく分からない部分が多くて
複視っていう状態なのかなと。
ものすごく見えづらいけど斜視の程度が手術の適応外なのでもどかしいです。
これはスマホ急性内斜視ではないかって医師に聞いたんですけど「それもあるかもしれませんねー」みたいな感じでピントを合わせる目薬を気休めで貰いましたが治りませんね…
+2
-0
-
177. 匿名 2024/11/13(水) 16:07:35
裸眼だと ひとの
老若男女の区別がつかない+0
-0
-
178. 匿名 2024/11/13(水) 16:08:20
>>177
サラリーマンとブレザーの男子校生
区別つかない+0
-0
-
179. 匿名 2024/11/13(水) 16:14:48
人の細かい表情が見えない。
なくしものが多い+0
-0
-
180. 匿名 2024/11/13(水) 16:22:46
眼鏡の位置が悪かったら、気分悪くなる。+3
-0
-
181. 匿名 2024/11/13(水) 16:29:49
>>13
お子さんいるならこういう双眼鏡、まじでオススメ。2,500円ぐらいので十分だから。うち子ども3人、全員違うスポーツしてるけど全部バッチリ顔まで見れるし、合唱コンクールも見れるし。恥ずかしがらずに是非!(庭の小鳥も見えるよ)+2
-1
-
182. 匿名 2024/11/13(水) 16:31:11
>>13
ごめんね、貼り忘れた+4
-0
-
183. 匿名 2024/11/13(水) 16:31:40
>>18
逆も困るよね
知り合いなのに判別できず無視したふうになっちゃう+10
-0
-
184. 匿名 2024/11/13(水) 16:32:58
蜘蛛だと思ったらトマトのヘタが落ちてた
+1
-0
-
185. 匿名 2024/11/13(水) 16:33:25
>>18
よくあります
+2
-0
-
186. 匿名 2024/11/13(水) 16:34:48
犬のウンチ踏んづけたことあります
+0
-0
-
187. 匿名 2024/11/13(水) 16:44:35
普段、髪型とかシルエットで職場の人を判別してるので、髪型変えたりされると新しい人が入ったと思って戸惑う
+1
-0
-
188. 匿名 2024/11/13(水) 16:45:04
リーゼントの男子高校生が自転車に乗ってるわーって思ったら、ギターケースを背負ってるノーマルの子だった。+1
-0
-
189. 匿名 2024/11/13(水) 16:45:17
過去に人間不信に陥ったことがあって、それもう10年以上経ってるから大丈夫だと思ってたけど多分顔見えてないから気にならないだけかもしれないと最近気がついた。
メガネかけて顔が見えるとなんかソワソワしちゃう。
この夏は流石に日差しで目がやられると思ってサングラスかけてたけど、いつもの裸眼の状態よりさらに心が軽くなったよ。
職場でほぼ毎日会うような人でも半年経ってから「あれ、この人こんな顔だったんだ」って思うことがよくある。+0
-0
-
190. 匿名 2024/11/13(水) 16:45:53
猫かな😍って思って近づくと
スーパーの袋‼️
これ本当に何回もあるw+0
-0
-
191. 匿名 2024/11/13(水) 16:55:49
>>52
私もそれツッコミに来た
家もそうだし、温泉へ行ったら浴室へも掛けて入る
露天風呂とか岩ゴツゴツしてて危ないもん+7
-0
-
192. 匿名 2024/11/13(水) 16:58:38
生活には困らないからメガネもコンタクトもしてないけど
街中ですれ違った人や遠くにいる人の顔は判別つかないから
知り合いに合ってもわからない
暗くなると特に+1
-1
-
193. 匿名 2024/11/13(水) 17:15:36
>>165
温泉は命懸けだよね。極力行かないけど、行かなきゃならない時は基本摺り足歩行だw転ぶ自信がある。+5
-0
-
194. 匿名 2024/11/13(水) 17:19:43
道に落ちてる丸みを帯びたものが猫に見える。
サッカーボールが白黒ぶちの猫と見間違えるとか。+0
-0
-
195. 匿名 2024/11/13(水) 17:22:34
視力0.1くらいなら意外と眼鏡コンタクト無しでも
生活はできる
もちろん物をちゃんと見なくちゃいけない状態の時は
眼鏡かけるけどね
一度ハードコンタクトに挫折してからは30才まで視力0.1の世界でずっと過ごしてたよ
30才で使い捨てコンタクトに慣れてからは0.1の視力で
外出るの怖くなり必ずコンタクトか眼鏡するようになったけど…+2
-0
-
196. 匿名 2024/11/13(水) 18:23:45
仕事中にふと、少し離れた鏡を見たら目の下に髪の毛が付いていたので必死に取ろうとしたけど取れなくて、
近くでよく見てみたら髪の毛じゃなくてシワだった。
そりゃ取れねーわ。+1
-0
-
197. 匿名 2024/11/13(水) 18:25:53
>>24
メイクしづらすぎてメイクする気がおきない
メイクしてもド近眼だからレンズ通した目は小さくなって、メイクの効果相殺どころかマイナスなのがほんとやる気なくしてくる+4
-0
-
198. 匿名 2024/11/13(水) 18:55:09
コンタクトをしないと、眉毛が描けない
眼鏡だと邪魔で、眉毛が描けない
コンタクトをしないと、向かいから歩いて来るのが男性か女性かも分からない
視力検査、でっかい「C」を検査技師さんが持って近づいて来る
+6
-0
-
199. 匿名 2024/11/13(水) 19:02:50
>>49
昔は「噓だぁ~」って思ってたけど、自分でやって「本当だった…」ってなりました+2
-0
-
200. 匿名 2024/11/13(水) 19:16:51
柱にぶつかりました+0
-0
-
201. 匿名 2024/11/13(水) 19:19:40
コンタクト入れる時に落としてどこに落ちたかわからなくなってめっちゃ焦る+2
-0
-
202. 匿名 2024/11/13(水) 20:27:38
>>1
待ち合わせで友達と間違って満面の笑みで手を振って行ったら、全く違う人だった。。
で、その様子を友達が・・・となりながら見ていた。大笑いされました。+0
-0
-
203. 匿名 2024/11/13(水) 20:39:40
>>17 月も皆より三倍大きく見えてロマンチック+2
-0
-
204. 匿名 2024/11/13(水) 21:23:48
近視のうえに調整力が実年齢より20歳くらいうえだから、顔がボヤけているからよくわからず、挨拶が遅れる
声をかけられて返すか、近距離で止まらないとキツイ
毎度お隣の奥さんに公道で声かけられてガン見して何とか返してる、本当にごめんなさい+0
-0
-
205. 匿名 2024/11/13(水) 22:16:17
>>1
最近葡萄やシャインマスカットが安かったせいか立派な葡萄が500円に見えた。おかんと一緒に買い物してたから教えたら5.000円で怒られた。恥ずかしい思いするよ‼︎って。
目は良いんだけど老眼が進んでね。+0
-0
-
206. 匿名 2024/11/13(水) 22:42:25
>>7
久しぶりに聞いたよ
昭和だなぁ
もう今は令和ですよ?
アップデートしてください+2
-0
-
207. 匿名 2024/11/14(木) 01:46:39
職場の人間関係に疎くなる。誰と誰が一緒にいたとかケンカしてたとか案外皆遠目で見た情報が多い。+1
-0
-
208. 匿名 2024/11/14(木) 06:32:24
アイライン引きづらい。
ニキビにピンポイントで塗る薬のニキビが見えない。+0
-0
-
209. 匿名 2024/11/14(木) 07:47:04
>>5
怪しいものには基本近づかない笑
外とか退治しなくていい状況で虫に遭遇したときは裸眼の時の方がダメージ軽減されてる気がする
はっきり見えないから頭の中に姿がこびりつかない+1
-0
-
210. 匿名 2024/11/14(木) 08:05:40
カップラーメンのお湯の線の時、緊張が走る+1
-0
-
211. 匿名 2024/11/14(木) 08:07:37
目が悪いと、ガルちゃんで人のコメント読むのめんどくなる。
このトピそうじゃない?+1
-0
-
212. 匿名 2024/11/14(木) 10:08:41
トピタイを変な感じに間違えて「ありえないわ!」と驚く+0
-0
-
213. 匿名 2024/11/14(木) 10:19:02
眼鏡を探す眼鏡が必要+1
-0
-
214. 匿名 2024/11/14(木) 11:09:41
>>18
子が小学1年のとき帰りのお迎えに知らないお子さんにそれをやってしまい不審者みたいになって本当に申し訳なかった。眼鏡を曲げてしまい数時間眼鏡屋に眼鏡を預けていたから。首から保護者カード下げてたけど本当に怖かったと思う
カッパと派手な防犯ブザーが一緒だったの
ごめんなさい!+1
-0
-
215. 匿名 2024/11/14(木) 11:15:50
眼科に眼鏡作りに行って博士みたいな形の瓶底メガネで調整して待合室にいると見えてなかった人の毛穴やシミがハッキリ見えてびっくりする
出来上がったメガネで自分の顔見たときなんて病む+1
-0
-
216. 匿名 2024/11/14(木) 13:33:29
>>1
眼鏡かけて鏡見ると自分の思ってる顔と違いすぎて愕然とする
+1
-0
-
217. 匿名 2024/11/14(木) 13:41:08
夕暮れ時に柴犬とお散歩してるお爺ちゃん見かけて、かわいいなぁ(^^)と思って近くまで行ったら、段ボールをカートに乗せて運んでるじーちゃんだった。
+0
-0
-
218. 匿名 2024/11/14(木) 13:42:46
>>34
www好き+3
-0
-
219. 匿名 2024/11/14(木) 14:27:45
道に落ちてる白いビニール袋が白猫に見える。
ばあちゃんちの倉に転がしてるジャガイモの山一つ一つが茶色い犬に見える。
都合がいい目でごめん(笑)+1
-0
-
220. 匿名 2024/11/14(木) 14:33:23
子どもの学校の行事で別の子の写真を撮る。
あとで見返して違うと気づく笑+1
-0
-
221. 匿名 2024/11/15(金) 08:15:37
ぼやける。+0
-0
-
222. 匿名 2024/11/17(日) 01:41:33
>>27
メッチャおもろい〜〜!!土曜またいで
ド深夜に今日イチ声に出して笑ったww
私もド近眼だから見間違い数知れず
笑えるエピはサイコーだわ+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する