-
1. 匿名 2024/11/13(水) 13:49:34
皆さん抱っこ紐を使うときはどんなカバンを使ってますか?
これまでも抱っこ紐の際のカバンについてのトピはあったようですが最近はスマホショルダーやお財布ショルダー、抱っこ紐に取り付けられるバッグ?など色々進化してるのでオススメがあったら知りたいなと思いトピ立てしました!
主は普段の買い物など長時間のお出かけはベビーカーを使うのでどんなカバンでも問題ないのですが、上の子の幼稚園バスのお迎えで近場に行くときは抱っこ紐(エアリコ)を使うことがあります。
近場なので荷物は財布、スマホ、鍵くらいですが、これまで使ってたボディバッグは抱っこ紐をしてると使えませんし、ミニトートは片手が塞がるので上の子の荷物を持ったり手を繋ぐことを考えると少し邪魔です。またリュックは少ない荷物にしては大げさすぎる気がします(リュックだと鍵も取り出しにくいですし)。
皆さんのオススメ知りたいです😄
よろしくお願いします!+17
-13
-
2. 匿名 2024/11/13(水) 13:50:18
リュックサックが楽です。+6
-10
-
3. 匿名 2024/11/13(水) 13:50:50
キャリーケースでいい+1
-8
-
4. 匿名 2024/11/13(水) 13:51:03
+16
-19
-
5. 匿名 2024/11/13(水) 13:52:10
ウエストポーチってなんであんなに時代に左右されるんだろうね
便利だから常態化してほしいんだか+16
-3
-
6. 匿名 2024/11/13(水) 13:52:18
ウエストポーチ 胴のところ最大限に調整して+9
-2
-
7. 匿名 2024/11/13(水) 13:52:53
ナップサックにしてごらん+3
-6
-
8. 匿名 2024/11/13(水) 13:53:05
リュック使ってた
背中側にファスナーがついていて財布がすぐ取れた+10
-6
-
9. 匿名 2024/11/13(水) 13:53:21
抱っこ紐はずし みたいなイタズラするやつもいるから、スマホショルダー+リュックが一番安全だよ+6
-12
-
10. 匿名 2024/11/13(水) 13:54:29
質問の割に全部のバック否定して入ってるから何もオススメ出来ないや。+42
-4
-
11. 匿名 2024/11/13(水) 13:55:31
抱っこ紐のDカンにレスポの半月型のをぶら下げてた+6
-0
-
12. 匿名 2024/11/13(水) 13:55:48
斜め掛けショルダー+8
-0
-
13. 匿名 2024/11/13(水) 13:56:30
>>4
ママバッグの代名詞みたいになってるの?コレ+9
-2
-
14. 匿名 2024/11/13(水) 13:56:40
上の子のお迎えの時のバックについて聞きたいの?バックって用途や用事によって何がいいか変わるから何が良いですか?って聞かれてもざっくり過ぎて返答のしようが無いんだが…+8
-0
-
15. 匿名 2024/11/13(水) 13:57:08
>>4
ださい+7
-8
-
16. 匿名 2024/11/13(水) 13:57:44
>>10
全文読んでてえらい🍪🍬🥮🍫🍭🧁
私タイトルしか見てなかったわ…+2
-6
-
17. 匿名 2024/11/13(水) 13:57:58
>>4
上の子の時これ持ってると「ダサい」ってなってたんだけど今は大丈夫?+7
-1
-
18. 匿名 2024/11/13(水) 13:58:07
>>1
お迎えに行くときなら、鍵だけ持ってりゃいい気もした
せいぜいスマホまで
ならポケットでなんとかなると思うんだ+8
-0
-
19. 匿名 2024/11/13(水) 13:58:29
文が散らかり過ぎて何を答えればいいのかな?って思いました。+7
-1
-
20. 匿名 2024/11/13(水) 13:59:35
文章読みづらい+6
-1
-
21. 匿名 2024/11/13(水) 14:00:19
近くのお迎えだけならポッケに鍵だけで良くないかな+6
-0
-
22. 匿名 2024/11/13(水) 14:01:10
>>4
2010年代のマザーズバッグ代表だったね+12
-0
-
23. 匿名 2024/11/13(水) 14:01:18
園バスの送迎くらいならエルゴについてるポーチにスマホと鍵を入れとくくらいだよ+8
-0
-
24. 匿名 2024/11/13(水) 14:01:50
とりあえずアネロ イオンにもいろいろ売ってたよ+1
-0
-
25. 匿名 2024/11/13(水) 14:02:39
バスお迎え?スマホすら持たず鍵1本だったけど+1
-1
-
26. 匿名 2024/11/13(水) 14:04:27
リュックは大袈裟だと書いてあるけど無印のリュックは背負ったまま鍵とかスマホ取り出せるよ
背中のチャックが大きいから+4
-0
-
27. 匿名 2024/11/13(水) 14:04:29
>>17
ダサいっていうか、これ本当に便利なんだけど
みんな持ちすぎw
このタイプのリュックもっと増えてくれんかな+2
-3
-
28. 匿名 2024/11/13(水) 14:04:29
>>1
上の子居るならその周辺のママに聞いたら?+5
-0
-
29. 匿名 2024/11/13(水) 14:06:01
抱っこ紐+リュックって肩がすごいゴツくならない?+0
-0
-
30. 匿名 2024/11/13(水) 14:07:04
近場なら財布要らないんじゃない?私ポケットに鍵、スマホショルダーで行ってるよ+3
-0
-
31. 匿名 2024/11/13(水) 14:07:26
>>29
というかリュックの肩紐がずり落ちる+3
-0
-
32. 匿名 2024/11/13(水) 14:07:51
抱っこ紐によっては肩のところがごつくてリュックだとごわつかない?+3
-0
-
33. 匿名 2024/11/13(水) 14:08:12
>>1
上の子のお迎えは下の子抱っこ紐で財布、スマホ、鍵だけロンシャンの小さいカバンに入れて行ってる。
そもそも片手塞がるとか言ってたら鞄何ももてない。+1
-0
-
34. 匿名 2024/11/13(水) 14:08:21
>>1
バスのお迎えでお財布いる??+2
-0
-
35. 匿名 2024/11/13(水) 14:08:39
>>1
今まで使ってたボディバッグを肩にかけてショルダーバッグとして使えば良いと思います+1
-0
-
36. 匿名 2024/11/13(水) 14:09:21
>>23
あれ抱っこしたまま開けられたりした?
うちの子大きめで重かったからか腰ベルトちゃんと高めの位置にしてもポーチのとこにお尻がかかっちゃってポーチの出し入れがスムーズにいかなくて使ってなかった。みんなはこれ便利なの?って疑問だった+5
-1
-
37. 匿名 2024/11/13(水) 14:10:34
タックマミーのこれ
他の抱っこ紐にもつけられる+5
-1
-
38. 匿名 2024/11/13(水) 14:11:57
冬は抱っこ紐ケープについてるポケットにスマホ、鍵だけ入れてた。
抱っこ紐のときってショルダーもの全部が邪魔で子供の首に紐が掛かったりするからショルダーものは使えなかったからリュックばかりだったかな。
+2
-0
-
39. 匿名 2024/11/13(水) 14:16:36
>>27
最近のお母さんはニコアンドとかになってきてるよ+0
-3
-
40. 匿名 2024/11/13(水) 14:22:13
抱っこ紐の時は大きめのトートバッグだった。リュックだと物が取り出しにくいかも。抱っこ紐じゃない時はリュック愛用。+3
-0
-
41. 匿名 2024/11/13(水) 14:25:15
ななめがけショルダーバッグにしてた
それを肩にかけて
アニエスベーの。+1
-0
-
42. 匿名 2024/11/13(水) 14:55:07
>>37
ぶらさがってる赤ちゃんに荷物がゴツゴツぶつかるから私はつけなかった。結局あんまり入らないし。+3
-0
-
43. 匿名 2024/11/13(水) 14:55:35
?+1
-0
-
44. 匿名 2024/11/13(水) 15:06:05
>>4
書類入れる型ついてるけど、マザーズバックなんだよね+0
-0
-
45. 匿名 2024/11/13(水) 15:09:17
>>10
私は全部読んだ結果、近場ならスマホと鍵だけポケットに入れればいいなと思ったわ
お出かけの時はベビーカーあるからなんでもいいって書いてあるし、幼稚園バスの迎えに財布はいらない+6
-0
-
46. 匿名 2024/11/13(水) 15:13:08
>>1オシャレじゃないけどワークマンのマザーズバック買った。肩紐がバックルになってて着脱がらくだしポケットたくさんで使いやすい。+1
-0
-
47. 匿名 2024/11/13(水) 15:20:16
腰掛けられるコロコロの付いたカート+0
-0
-
48. 匿名 2024/11/13(水) 15:26:44
>>4
子持ちだけど、さすがにダサすぎて持ちたくない+6
-1
-
49. 匿名 2024/11/13(水) 15:31:31
>>13
ひと昔前はね
今は老若男女、国民バッグ+4
-1
-
50. 匿名 2024/11/13(水) 15:32:26
>>48
未だにこれ使ってるママさん見るとダサいって言われてるのは気にしないのかなと思う+3
-1
-
51. 匿名 2024/11/13(水) 15:32:37
>>47
コロコロついてるやつ逆に邪魔だった💦+0
-0
-
52. 匿名 2024/11/13(水) 15:32:43
無印のリュック。軽いから重さ的に大袈裟じゃない。右側に背中と繋がるチャックがあるからスマホも財布もハンカチティッシュ、なんでも背負ったまま取り出せる。チャックと繋がるポケットが小さいものが多い中、無印のは大きいから本当に便利。+1
-0
-
53. 匿名 2024/11/13(水) 15:50:03
>>1
主です!コメントありがとうございます。
そして読みにくい文章ですみません💦
財布は確かに使うことはほとんどないので持って行かなくても良さそうです。
鍵だけポケットに入れて行ったこともあるのですが抱っこ紐をしてるとポケットに物を入れにくくて鍵なども入れられるスマホショルダーがいいのかなぁと思ってました。
でもこれから寒くなればコートを着るのでポケットにも入れやすくなりそうです。
>>37
便利そうてすね!
調べてみたら母子手帳を入れられるというのも病院受診のときにも使えて良さそうです。
使いにくかったという意見もありそちらも参考になります。
無印のリュックやワークマンのマザーズバッグもチェックしてみます!
ちなみにママ友と呼べる人はいないのでガルで聞いてみました。
皆さんのコメント参考にします☺️+4
-1
-
54. 匿名 2024/11/13(水) 15:58:56
>>5
服に響きやすいからかな?+0
-0
-
55. 匿名 2024/11/13(水) 17:14:12
>>1
近場や送り迎え→
無印の1000円くらいのショルダーポーチ
最低限入るから、抱っこ紐してからこれ持ってる。
遠出→
上のショルダーポーチ+リュック
スマホショルダー(財布になってるやつ)を使ってたこともあるけど、母子手帳とかちょっとしたものも入れたい時があったから無印のポーチに落ち着いたよ+1
-0
-
56. 匿名 2024/11/13(水) 17:32:12
私も色々調べてみたけど結局どれも大差無さそうだから好きなリュック使ってる+0
-0
-
57. 匿名 2024/11/13(水) 20:58:59
>>49
アネロ参考にランドセル作って欲しいくらいだわ+1
-0
-
58. 匿名 2024/11/14(木) 10:12:43
>>50
気にしない。リュックは年に数えるくらいしか使わないから、破れたりしない限りは勿体なくて買い換えないかな。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する