ガールズちゃんねる

アトピーの方の冬の衣料品

56コメント2015/11/16(月) 20:52

  • 1. 重度アトピー暦数十年 2015/11/13(金) 20:11:12 

    寒くなって来るとアクリルやウール素材の衣料品が増えてきますが、どちらもちくちくするのでどうしてもコットン素材の衣料品の重ね着になってしまいます。インナーの上からでもアクリルやウールが刺激になってしまう方、どうやって冬服を選んでいますか?工夫やお洒落の仕方などありましたらぜひ情報交換しましょう!
    アトピーの方の冬の衣料品

    +40

    -0

  • 2. 匿名 2015/11/13(金) 20:12:32 

    綿100%のヒートテック着てます

    +68

    -6

  • 3. 匿名 2015/11/13(金) 20:18:02 

    無印のインナーやレギンスが必需品です
    綿100%とか90%くらいの

    +80

    -0

  • 4. 匿名 2015/11/13(金) 20:18:12 

    下に絹を着る

    +28

    -0

  • 5. 匿名 2015/11/13(金) 20:18:53 

    ピュアカシミヤはチクチクしないよ

    +13

    -9

  • 6. 匿名 2015/11/13(金) 20:19:00 

    冬はニットが着たいので、首周りに↓塗ってます。チクチクが軽減されますよ。
    皮膚科でサンプルもらって良かったので現品買いました。

    +16

    -0

  • 7. 匿名 2015/11/13(金) 20:19:09 

    綿100パーセントのヒートテック欲しいなぁ〜、、

    +91

    -0

  • 8. 匿名 2015/11/13(金) 20:19:53 

    モヘアとかフワフワの服かわいいなと思うけどなかなか着れませんよね(;_;)

    +35

    -1

  • 9. 匿名 2015/11/13(金) 20:21:19 

    ユニクロの安いカシミヤは生地が荒くてかゆくなったよ

    +55

    -1

  • 10. 匿名 2015/11/13(金) 20:21:42 

    >>2
    それほしい!どこで売ってるの?

    +32

    -0

  • 11. 匿名 2015/11/13(金) 20:21:46 

    ニット全般着ません
    コットン素材の長袖にパーカーやカーディガンです

    +46

    -5

  • 12. 匿名 2015/11/13(金) 20:23:11 

    ちょっとトピズレなんですけど、アトピーひどい人で、頭皮の皮が乾燥してフケみたいなのが出る人いませんか?
    頭皮に付けている薬とかありますか?
    何か情報あったら教えてほしいです!

    +85

    -2

  • 13. 匿名 2015/11/13(金) 20:24:06 

    コットンカシミアのニットなら大丈夫じゃないの?

    +13

    -0

  • 14. 匿名 2015/11/13(金) 20:26:52 

    裏起毛ものは温かいけど、生地がポリエステルやアクリルだからためらってしまう
    インナーに綿を着て、その上から重ね着して、カイロに頼りつつ冬を乗り切ってる…

    +42

    -0

  • 15. 匿名 2015/11/13(金) 20:27:00 

    ウールの場合は製法によってチクチクさが違うので高くても肌に負担のない作りの良いものを選びます。

    +13

    -0

  • 16. 匿名 2015/11/13(金) 20:29:14 

    綿か絹の下着の上に綿のタートル。
    その上からはアクリルでも大丈夫だけど、
    やはり天然素材の方が熱がこもらず着心地いい。タートルニット着る時はシルクのスカーフを見えないように首に巻いたり。

    +17

    -1

  • 17. 匿名 2015/11/13(金) 20:29:21 

    私もチクチクして、綿100%のロンTとかパーカーしか着れないので、これからの季節辛いです。
    買い物に行っても買える服があんまりありません。
    ニットのタートルネックとか着てみたいです。

    +47

    -4

  • 18. 匿名 2015/11/13(金) 20:29:49 

    >>10
    UNIQLOとかにありますよ(><)

    +4

    -14

  • 19. 匿名 2015/11/13(金) 20:32:43 

    >>18
    ヒートテックじゃなく普通のTシャツとかかな?
    こないだユニクロ行ったけどヒートテックはみんな化繊だった気がした

    +73

    -0

  • 20. 匿名 2015/11/13(金) 20:37:06 

    ベルメゾンのホットコット着てる方いますか?
    着心地教えてほしいです。できればUNIQLOのヒートテックみたいにフィットしてるのがほしい。

    +35

    -0

  • 21. 匿名 2015/11/13(金) 20:37:57 

    炎症がつらい首回りに触れるタートルが選びにくい。寒くても綿やレーヨンでしのいでる。
    ウールは試着しただけでもかぶれるし、むり。アクリルとかの化繊系もちくちく&静電気でつらい。

    +24

    -0

  • 22. 匿名 2015/11/13(金) 20:38:16 

    >>20
    私もそれ気になります
    綿100の極上ホットコットっていうのありますよね

    +39

    -0

  • 23. 匿名 2015/11/13(金) 20:40:15 

    無印の、肌に触れる面はコットンでもう半分はウールっていうインナーは大丈夫でした。
    あとは高くつくけどスメドレーなど定評あるブランドのウールは全くチクチクしないし肌も荒れない。
    ユニクロのメリノウールも店頭で触る限りではサラサラだけど、安いだけに怖くて試せない。



    +23

    -2

  • 24. 匿名 2015/11/13(金) 20:41:14 

    こないだ西友で綿100で微妙に起毛になってるインナー見つけました。まだ着てないけど買ってみました

    +20

    -0

  • 25. 匿名 2015/11/13(金) 20:42:34 

    >>12さん

    私は頭皮が乾燥でかゆくなったりするので、
    皮膚科で頭皮につけるリンデロンVGローションって薬を貰ってます。

    +58

    -1

  • 26. 匿名 2015/11/13(金) 20:43:29 

    LIONのケアベールっていう柔軟剤を使ってます。
    なかなか柔らかくなっていいです。

    +8

    -2

  • 27. 匿名 2015/11/13(金) 20:44:54 

    GAPのセーターが綿100だったりしますよね。
    でも食べ物に気をつけると痒くならないですよ。添加物が意外と影響したりします。

    +41

    -3

  • 28. 匿名 2015/11/13(金) 20:51:12 

    >>12
    私は脱ステしたので薬は使わずシャンプー替えました
    人それぞれだと思うけど私はコンテスのシャンプー使ってて頭皮丈夫になった気がします。アトピーの人にも人気らしいですよ
    あと洗いすぎに気をつけてます

    +24

    -1

  • 29. 匿名 2015/11/13(金) 20:51:38 

    >>12
    皮膚科でビーソフテンローションという保湿剤とデルモベートスカルプっていうステロイドを混ぜたものを出してもらっていますがよく効きます。

    ビーソフテンローションを頭皮につけるだけでもけっこう保湿されるみたいです。

    前は風がしみるくらい頭にアトピーがありましたが、この処方とシャンプーを薬用フルフルにしてかなり良くなりました。

    +24

    -2

  • 30. 匿名 2015/11/13(金) 20:59:27 

    綿のカットソーの上にニットを羽織ったりしてます
    あと綿100%のフランネルのシャツやシャツワンピもよく着ます。

    +18

    -1

  • 31. 匿名 2015/11/13(金) 21:04:45 

    >>20
    ベルメゾンのホットコット、去年から愛用してます。綿メインの混紡のです。
    タートルしか持ってないですが、何着かタートルカットソーの代わりにしています。
    冬は上にウールのセーターやカーディガンを重ね着。
    インナーであり、アウターでもある感じで着てる。

    結構フィットする感じで、着丈が長いので腰もしっかり保温できます。
    首のところも長めです。
    気になる肌あたりもいい感じですよ。

    良くない点は、洗濯するとうっすら毛玉っぽくなるかな?
    そんなに気になる感じではないです。
    (GUのヒートテックぽいのはものすごく毛玉になったし、肌が乾燥した)

    +25

    -0

  • 32. 匿名 2015/11/13(金) 21:17:09 

    インナー+シャツ+ニットなら大丈夫です。インナー+ニットはダメでもシャツ一枚挟むと全然違う。
    できればリネンよりオックスフォードみたいに厚みのある綿がより毛を通しにくいです。

    +4

    -1

  • 33. 匿名 2015/11/13(金) 21:41:06 

    トレーナー素材のワンピースを着ます。
    タートルは似合わないし首の縫い目が当たるので着ないです。

    +6

    -0

  • 34. 匿名 2015/11/13(金) 21:41:25  ID:pQLXWkkaEv 

    まさにリアルタイムトピ^ ^
    今、イオン行って服探したけど、手に取るのは綿…ニットのチクチク無理〜。

    +18

    -0

  • 35. 匿名 2015/11/13(金) 21:46:22 

    無印は冬用インナー現時点で2種類発売
    1:綿100%
    2:綿84%、ウール10%、ポリウレタン6%

    去年はこのほかにコットンカシミヤ混のインナーも出てた気がする
    コットンウール混はコットン100%や化繊ヒートネックなんかと
    比べると少し生地がざらついてるというか毛羽立っている感じがする
    暖かいけど素肌に着けるには人によっては少し厳しいかも

    +14

    -0

  • 36. 匿名 2015/11/13(金) 21:51:24 

    私アトピーだったけどNONIジュース飲んでたらよくなったよ!友達にも勧めて感想聞いたらだいぶ症状が軽くなったって言ってた

    +6

    -17

  • 37. 匿名 2015/11/13(金) 21:52:42 

    >>20
    去年からホットコットを着ています。UNIQLOのヒートテックは脇の下とかがかゆくなりましたが、ホットコットは今のところかゆみはありません。ほどよく暖かいし良いと思います。
    寒い日に、キャミの上に長袖のホットコット2枚重ねにしたら暑すぎましたが。
    タートルネックセーターで首がチクチクしてたのですが、中にホットコットのタートルネックを着たら大丈夫でした。試してみる価値はありますよ。

    +28

    -0

  • 38. 匿名 2015/11/13(金) 22:01:39 

    下に履くものが困る。ストッキングやタイツが痒いので綿のレギンス履いてからズボン履いてるけど、秋冬はズボンも化繊が多くて。

    +25

    -0

  • 39. 匿名 2015/11/13(金) 22:52:48 

    >>12
    私の場合は頭皮の脂が原因のフケではなく乾燥のフケなので、スカルプ系やフルフルのシャンプーは合わないと薬局で言われました。
    なのでシャンプーはキュレルを使ってます。乾燥、敏感にはキュレルがいいらしいです。キュレルの中には炎症を抑える成分もあるとの事です。

    +7

    -1

  • 40. 匿名 2015/11/13(金) 22:55:24 

    乾燥すると痒くなるのでお風呂あがりにニベアシャワーを塗り、衣類は綿メインで着てます。
    冬は特に難しいですよね。

    +4

    -0

  • 41. 匿名 2015/11/13(金) 23:17:51 

    ドゥロワーのタートルニットが全然チクチクしませんでした。
    お高いけど、、、。

    +6

    -0

  • 42. 匿名 2015/11/13(金) 23:25:10 

    無印のタートルネックセーターで首の内側だけ綿?チクチクしない生地になってるやつ有るみたいです!
    何年もタートルネック着てないので探しに行こうと思ってます。

    +13

    -0

  • 43. 匿名 2015/11/13(金) 23:51:57 

    無印のぬくもりインナー着てます。
    素材は大丈夫なんだけど、縫い代部分がちょっと痒い。
    どうせ見えないんだから裏返して着ようかな。。


    +10

    -0

  • 44. 匿名 2015/11/14(土) 02:54:24 

    ファルケのファミリータイツ綿98%、ポリウレタン2%で、化繊より乾燥しにくく刺激も少ないです。コットン多いから靴下みたいな感じで分厚いので暖かいです。
    あと、ストッキングもシルクが入ってるものを使ってますが、刺激は少なく嫌な肌触りも少ないです。
    普段下着はfreepなんですが、今妊娠中で着るものに困ってます。freepの大きめサイズと無印良品中心にしてますが、おすすめあれば教えてください。

    +8

    -0

  • 45. 匿名 2015/11/14(土) 02:55:58 

    アトピーは血流が悪いんだよ
    運動してない証拠

    +1

    -31

  • 46. 匿名 2015/11/14(土) 04:24:49 

    >>12
    皮膚科などで処方される保湿剤のビーソフテンローション(ローションタイプのヒルドイド後発薬)を、スプレーボトルに移してお風呂上りに頭皮にシュッシュ。
    シャンプーはコラージュフルフルを使ってると、アトピーで塊の様なフケが毎日出る娘も少し良くなってきました。

    +4

    -1

  • 47. 匿名 2015/11/14(土) 06:03:26 

    >>2
    綿100パーセントのヒートテックあったんだ!
    化学繊維の奴は痒くなるから、ヒートテックは諦めてたんだけど、希望が(笑)

    +8

    -0

  • 48. 匿名 2015/11/14(土) 09:02:13 

    >>44
    fleepの存在を知りませんでしたが、見てみたらマタニティにぴったりな感じですね。
    サイズ違いでいいのではないでしょうか。
    前開きブラは授乳ブラとして使えそうですよ。一番下のボタン以外を外せば授乳できる。

    ショーツは、私はしまむらで売ってるような綿オバハンぱんつを履いていました。
    締め付けないように、わざと生地がダルダルに伸びそうなのを選んで。
    お腹は完全に覆えませんが、妊婦帯つけたり、マタニティズボンやマタニティタイツでお腹覆えるので、
    普通のショーツで大丈夫ですよ。太ったならサイズ変えればOK。

    あったかくしてお過ごしくださいね。

    +4

    -1

  • 49. 匿名 2015/11/14(土) 13:43:35 

    綿と絹で出来たタイツ(約2500円なので使い回し)をはき、下着はWacoalのウンナナクール、
    綿100%の長Tシャツ、の上にまたTシャツか、調子よければニット。
    ズボンが難しいです(TT)綿だと冬本当に寒いのでワンピース+ブーツになりがち。

    +1

    -1

  • 50. 匿名 2015/11/14(土) 14:06:16 

    >>12
    私も頭皮が乾燥して痒いしぽろぽろフケが出て困ってます
    皮膚科で勧められた2eシャンプー、刺激が少なくていいですよ
    ドラッグストアーではほとんど見かけないので今まで知らなかったんですけどネットでの口コミもいいみたいだし一度試してみては?
    アトピーの方の冬の衣料品

    +3

    -1

  • 51. 匿名 2015/11/14(土) 14:47:24 

    ベルメゾンの綿100%のホットコット買いました
    柔らかくて温かくて今のところいい感じです
    去年からあった混紡タイプより若干分厚めかな?

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2015/11/14(土) 16:49:42 

    通販生活で買ったパジャマ。

    綿100パーセントで裏起毛になってる!
    襟もタートルまではならないけど少しスタンドするし、暖かいですよ!
    高いけど気に入って後から家族分も買いました。

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2015/11/14(土) 17:56:20 

    48さん
    返信ありがとうございます。
    fleep(つづり間違えてましたすみません)のブラは妊娠中産後も良さそなので、使い続けようと思ってます。
    おばさんパンツ考えたことなかったのですが、大きなサイズも揃ってそうだし良さそうですね、探してみます!
    最近寒いのに、今まで以上に肌荒れ乾燥するし、安心して使える下着が少なかったので、助かります。ありがとうございました✨これから乾燥が強い季節になってしまいますが、48さんもご自愛ください。

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2015/11/14(土) 20:18:51 

    開き直って、冬はおばちゃんが着てるような分厚い綿100%のインナー。
    もろババシャツ!ステテコ!な色とデザインだけど、寒さと皮膚の健康には変えられないよ。
    あと、股上がめちゃくちゃ深いので、腰が冷えません。冷えは大敵。アトピーも悪化します。
    ヒートテック着てた頃は、全身カサカサのグズグズだったけど、今はかなりましに。
    本当、ダサいけど暖かいし肌に優しいし安いしおすすめ!外側に可愛い服着てればオッケーだよ!

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2015/11/14(土) 22:10:17 

    54に同意!本当に結局は綿の上下に戻ってきます。化繊入ってると結局肌に合わなくて無駄にするので。
    厚い肌着着たくない時はシルクのタンクトップとその上に綿の半袖か長袖インナー。
    下も綿やシルクのズボン下。
    シルクと綿素材の腹巻も。
    かゆくないのが一番ストレスないので。

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2015/11/16(月) 20:52:41 

    >>12
    私は地肌と髪をオクトのシャンプーで洗って皮膚科で処方してもらった保湿ローションをつけることで治りました

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード