ガールズちゃんねる

幼少期のふとした幸福な記憶part5

249コメント2024/11/16(土) 00:08

  • 1. 匿名 2024/11/13(水) 08:13:09 

    車の後部座席で、寝たふりをしていると家に着いた時に
    おんぶして布団まで連れて行ってくれるのが好きで寝たふりをよくしていました。
    今思うとバレバレだったと思います。

    +351

    -2

  • 2. 匿名 2024/11/13(水) 08:13:48 

    車の中で寝てた

    +37

    -0

  • 3. 匿名 2024/11/13(水) 08:14:08 

    おじいちゃんに高い高いを良くしてもらった記憶

    私が小学生のときに亡くなったおじいちゃん

    +159

    -2

  • 4. 匿名 2024/11/13(水) 08:14:17 

    布団に寝転んで、お母さんに毛布を広げてバサっとかけてもらうのが好きだった

    +216

    -1

  • 5. 匿名 2024/11/13(水) 08:15:15 

    両親と長野でモンブラン食べた記憶が今も残ってる
    相当美味しかったんだろうな

    +106

    -0

  • 6. 匿名 2024/11/13(水) 08:15:25 

    幼少期のふとした幸福な記憶part5

    +38

    -6

  • 7. 匿名 2024/11/13(水) 08:15:58 

    海の家のおばあちゃんが作るタコ焼き

    美味しくておばあちゃんに会いたくてワクワク
    してた

    +81

    -1

  • 8. 匿名 2024/11/13(水) 08:16:10 

    スーパーの隣たい焼き屋さんがあって、お母さんと2人だけで買い物する時だけ「みんなに内緒ね」ってたい焼き買ってくれた
    兄弟多いから特別扱いされるのが嬉しくて今でもたい焼き好き

    +265

    -2

  • 9. 匿名 2024/11/13(水) 08:16:21 

    母親に耳かきされるのが大好きでした
    母親に堂々と甘えられるから好きだったのかも

    +120

    -0

  • 10. 匿名 2024/11/13(水) 08:16:40 

    夜中にふと目が覚めてリビングに行くと、
    母がカップラーメン食べてて「バレたか」って笑った後、
    「一口食べていいよ」って分けてもらったときかな

    カップラーメンの味は覚えてないけど、夜中に心細くなったときにたまに思い出すよ

    +217

    -0

  • 11. 匿名 2024/11/13(水) 08:16:44 

    寿司屋のおじさんがタダで食べさせてくれた。

    +21

    -1

  • 12. 匿名 2024/11/13(水) 08:16:49 

    映画館に行ってデパートで買い物に行ってお子さまランチ

    +51

    -0

  • 13. 匿名 2024/11/13(水) 08:16:54 

    嫌いな男の頭をランドセルで叩いて病院送りに出来た時

    +11

    -21

  • 14. 匿名 2024/11/13(水) 08:17:08 

    おじいさんから美味しいキャンディを貰えて自分は特別な存在なんだと思えた

    +104

    -6

  • 15. 匿名 2024/11/13(水) 08:17:20 

    みんなでブタメンを食べながらポケモン

    +22

    -0

  • 16. 匿名 2024/11/13(水) 08:17:28 

    コメント見てると泣けてくる

    +195

    -0

  • 17. 匿名 2024/11/13(水) 08:18:03 

    いちごをいっぱい食べたこと。

    +25

    -0

  • 18. 匿名 2024/11/13(水) 08:18:32 

    >>14
    今ではあなたがおじいさん

    +79

    -2

  • 19. 匿名 2024/11/13(水) 08:18:35 

    お腹痛い時はのの字にお腹撫でてもらったり
    熱が出れば小さなおにぎり握って
    果物や色んな種類のジュース揃えて
    どれなら食べれる?って聞いてくれ
    父も帰ってきたら部屋まで様子見にきてくれたの
    体調悪くなるの嫌いじゃなかった

    +194

    -1

  • 20. 匿名 2024/11/13(水) 08:19:04 

    >>13
    せんせーいやっぱり間違いなく
    他害児童です
    これだからw

    +7

    -1

  • 21. 匿名 2024/11/13(水) 08:19:13 

    >>14
    めっちゃ笑ったわ
    特別な存在ですね

    +56

    -3

  • 22. 匿名 2024/11/13(水) 08:19:21 

    お母さんが機嫌だった時

    +1

    -1

  • 23. 匿名 2024/11/13(水) 08:19:41 

    ないわ
    ある人うらやましい

    +38

    -1

  • 24. 匿名 2024/11/13(水) 08:19:59 

    学校から帰るとこたつが出ていた冬のはじめ

    +96

    -0

  • 25. 匿名 2024/11/13(水) 08:20:08 

    >>13
    お前の頭が大丈夫ですか?

    +5

    -1

  • 26. 匿名 2024/11/13(水) 08:20:16 

    夕方暗くなるまで野山を駆け回って遊んでた
    今思うと、そこまで野山って感じではなかったんだけど、体が小さかった分広大な野原で遊んでる気分だった。
    家に帰ると母が台所でコトコト夕飯の支度をしてて、なんとなくほっとする安心感。

    +160

    -1

  • 27. 匿名 2024/11/13(水) 08:20:17 

    朝からディズニーランドに遊びに行って、入ってすぐに風船買ってもらってアトラクション乗る時はお父さんが預かってくれて母と兄や姉と満喫した。家族みんなニコニコしててマップを皆で眺めてどこいく?何食べるって話すのが楽しかった。エレキトルパレード見て花火見たら急に眠くなって、お父さんにおんぶされて、姉が風船持ってくれて駐車場に向かっていた幸せな記憶がある。

    +164

    -2

  • 28. 匿名 2024/11/13(水) 08:21:28 

    おばあちゃんと一緒に寝てたんだけど、寝る前に布団の中でテレビを見ながらカンカンに入ったお菓子を食べながら観てた。
    今思うと考えられない
    おばあちゃん私に甘々だったw

    +127

    -0

  • 29. 匿名 2024/11/13(水) 08:21:44 

    クッキーやマドレーヌ、プリンを作って食べたこと

    +28

    -1

  • 30. 匿名 2024/11/13(水) 08:21:46 

    父が日曜夜に気まぐれで作ってくれる焼き飯っていうのがやたら美味しかった
    食いしん坊だった父と食べたものは何でも美味しかったような記憶がある

    +65

    -1

  • 31. 匿名 2024/11/13(水) 08:22:00 

    >>1
    3歳のときに死別した父との記憶

    自転車の荷台に子供用シートをつけた日、私を荷台に乗せて近所を走ってくれた記憶
    父の行きつけの居酒屋に私を連れてってオレンジジュース飲んだ記憶

    +170

    -0

  • 32. 匿名 2024/11/13(水) 08:22:03 

    狸寝入りしてお父さんにおんぶしてもらって団地の五階まで運んでもらってる途中、階段の窓が夜で鏡みたいになってて、チラ見した瞬間にお父さんと目が合って笑いあった。
    なんかすっごい覚えてる。

    +180

    -0

  • 33. 匿名 2024/11/13(水) 08:22:41 

    喘息で幼稚園休みがちだったんだけど、日中はリビングにお布団敷いてパタパタ動き回る母を見て過ごしてた。子供部屋に1人で寝てるのは寂しかったから、お粥が炊けていく匂いが幸せだった。

    +66

    -0

  • 34. 匿名 2024/11/13(水) 08:23:19 

    おばあちゃんと手をつないで歩いた記憶
    来年も会えるかなあ、小学校卒業までこうしておられるかなあと繰り返し言ってた

    会える会えるずっとずっと!と返してたけど
    あの時のおばあちゃんの気持ちがわかるようになった

    +142

    -0

  • 35. 匿名 2024/11/13(水) 08:23:33 

    学校休みの日
    嬉しくてたまらなく楽しかった
    いじめられるから学校大嫌いでした

    +35

    -0

  • 36. 匿名 2024/11/13(水) 08:23:39 

    じいちゃんと一緒にめっっちゃあっついお風呂に入って、じいちゃんが頭にタオル乗せて大きな声で炭坑節を歌ってた記憶。

    月が〜出た出た〜
    月が〜出た〜
    あよーいよい

    +77

    -0

  • 37. 匿名 2024/11/13(水) 08:23:40 

    45歳、親が共働きだったから
    良く土日にも友達の家に預けられてたんだけど
    母親が迎えに来る時に、手作りのクレープ持って来てくれて友達と食べたの思い出したわ。

    +53

    -0

  • 38. 匿名 2024/11/13(水) 08:23:48 

    母の実家に行くために父の車に乗って行くんだけど、途中のドライブインでかき氷の自販機に夢中になったり
    遊園地やサファリパークに連れて行ってもらったことかなぁ
    ダチョウが車と併走してくれたわ

    +35

    -1

  • 39. 匿名 2024/11/13(水) 08:24:40 

    おんぶ大人気w

    +58

    -0

  • 40. 匿名 2024/11/13(水) 08:25:09 

    夏休みとか夜になると家族で花火したりクリスマスにはツリー飾ったりお正月にカルタしたり
    もう二度と出来ないけど幸せだったなぁ

    +44

    -1

  • 41. 匿名 2024/11/13(水) 08:25:31 

    子どもの頃、父と散歩してたら、茂みに綺麗な鳥が挟まってて、父が助けたけど飛ばなかったので、家に持ち帰り、籐かごの中でお世話した。
    1週間か3日か忘れたけど、そのうちに羽根をパタパタしだしたので、父と拾った茂みに行き、カゴ開けたら飛んでいって、同じ色の鳥が迎えに来た。
    まだ元気だった父との唯一の記憶。

    +113

    -0

  • 42. 匿名 2024/11/13(水) 08:25:47 

    寝る時に腕をさすさすしてくれたのがすごく気持ちよかったし心が満たされたなぁ

    +19

    -0

  • 43. 匿名 2024/11/13(水) 08:26:05 

    インコを勝手に貰ってきた日、父親に怒られると思っていたら一言も話さず…
    次の日、父親が帰宅した時、
    「おい○○!ちょっと来い!!」
    と言われ、恐る恐る玄関に行ったら
    父親が可愛いピンク色の鳥籠を片手に居た時。
    厳格な父親が許してくれた事に、思わず涙がポロポロ出ていました。

    父親には、「なんで泣いてるんだ!!この鳥籠が気に入らないのか!!」
    と、怒鳴られましたけど…

    +118

    -0

  • 44. 匿名 2024/11/13(水) 08:26:19 

    おばあちゃんとヨーカドーへお買い物へ行って、ポッポでお昼ごはん食べた。

    +76

    -0

  • 45. 匿名 2024/11/13(水) 08:26:35 

    お菓子や料理の途中に母親から頼まれて美味しくなる魔法かけてたこと。
    食卓で母が父にその旨を言うと「だから今日は特別美味しかったのか!」って言うこと。

    幼稚園の頃だったから本当に美味しくなる魔法が使えると思ってた。

    +182

    -0

  • 46. 匿名 2024/11/13(水) 08:26:37 

    シールがいっぱい貼られたタンスの横で、お父さんにコレをやってもらってすっごく楽しかった思い出。

    たぶん3歳くらいだけど、その時の光景をくっきり思い出せる。
    幼少期のふとした幸福な記憶part5

    +112

    -0

  • 47. 匿名 2024/11/13(水) 08:26:39 

    >>8
    多分そうやってみんなに買ってくれてただろうけど
    お母さんの優しさがたい焼きみたいにあったかいね

    +142

    -0

  • 48. 匿名 2024/11/13(水) 08:26:40 

    ガル民は陰気な気持ち悪い誰からも好かれないババアだらけだからそんな記憶持っている人いるのかな

    +1

    -18

  • 49. 匿名 2024/11/13(水) 08:27:04 

    当時はなぜか分からなかったけど、近所の子やいとこに姉は好かれてて私は嫌われてた(多分姉は素直で私は捻くれてたからだと思う)
    そんななか姉はひねくれた妹をいつも庇ってくれて、私を可愛がってくれた
    姉がいなかったらもっとひねくれてたかも笑

    +60

    -1

  • 50. 匿名 2024/11/13(水) 08:27:28 

    夏の旅行で高速のサービスエリアで食べた食事
    美味しいと言えばそうでも無いけど、夕食時期のダラッとした空気が懐かしいわ
    母がここにいる人はみんな幸せな人に見える、みんな楽しくて幸せだねって言ってて、そうだね!って思ったけど大人になると色々考えてしまう

    +59

    -0

  • 51. 匿名 2024/11/13(水) 08:27:34 

    >>14
    なんちゃらオリジナルですな

    +40

    -1

  • 52. 匿名 2024/11/13(水) 08:28:32 

    田舎の祖父母の家に泊まった時に食べる
    おばあちゃんのご飯
    暖かくて美味しかったな〜

    +34

    -0

  • 53. 匿名 2024/11/13(水) 08:29:07 

    普段は保育園で帰りが遅いんだけど、たまたま早く帰れる日があって公園に寄ってくれた事!
    お母さんと夕方公園で遊べるなんてなかなかなかったから、すごく嬉しかった。

    +36

    -1

  • 54. 匿名 2024/11/13(水) 08:29:11 

    >>45
    めちゃかわいい!!

    +90

    -0

  • 55. 匿名 2024/11/13(水) 08:29:13 

    父が出張が多く、あまり自宅にいなかった時の電話とお土産、その中でも小学館?の子ども向け雑誌が嬉しかったなぁ。
    それをきょうだいと父母と皆んなで読んだ思い出、それに母が何か綺麗だった。

    +10

    -0

  • 56. 匿名 2024/11/13(水) 08:29:52 

    小1くらいかなぁ。
    新幹線に乗ってお父さんと2人で高校野球を見に甲子園に行ったこと。

    カチワリがすごく美味しかったことと、その後に大阪のすごく高層ビルの景色のいいお寿司屋さんで鉄火巻きを食べた思い出。

    +19

    -0

  • 57. 匿名 2024/11/13(水) 08:30:03 

    子供会で夏休みのキャンプをする予定だったんだけどあいにくの雨。でも中止にはならなくて集会所に皆でダンボールハウスを作って、皆でカレーライスを作った。すごい大雨で夜19時あたりで停電しちゃったんだけど懐中電灯で照らしながら怪談話を聞いて盛り上がりダンボールハウスって温かいねーって言いながら寝た。楽しかったなぁ。

    +50

    -1

  • 58. 匿名 2024/11/13(水) 08:30:20 

    車も自転車も乗れないおばあちゃんが
    体調崩した私をおんぶして雪の中歩いて病院まで連れて行ってくれた事
    幼稚園くらいの時だけど今でも覚えてる

    +91

    -0

  • 59. 匿名 2024/11/13(水) 08:30:27 

    子供の頃テレビ見ながら1階の居間で寝ちゃったとき、そのまま父が抱き抱えて2階の寝室までゆっくりトン..トン..トン..と階段を上がっていく音を最近思い出した

    +21

    -0

  • 60. 匿名 2024/11/13(水) 08:30:37 

    怒られた時はもってのほか、褒められた時も違う。
    やっぱり抱きしめられた記憶が幸せ。

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2024/11/13(水) 08:31:21 

    父の車に乗って初日の出を見に行った帰り
    お天気が良くて、何だかウキウキした気分で
    カーラジオからネバーエンディングストーリーが流れてた
    もう父はだいぶ前に亡くなったけど
    今は自分が運転してて、たまにあの曲が流れてくるとあの時の光景を思い出す

    +39

    -0

  • 62. 匿名 2024/11/13(水) 08:31:56 

    隣りの部屋でTVの音と父母の会話する声が小さく聞こえて来た時
    安心して寝れた

    +35

    -0

  • 63. 匿名 2024/11/13(水) 08:32:51 

    熱で学校休んで寝てるとき、母が自営の途中で様子を見に来てくれておでこに手を当ててくれたとき。

    自分が熱あるからか母の手が冷たくて気持ちよくて、あと母に仕事に戻ってほしくなくて、自分の熱い手で冷たい母の手をおでこに押し付けて気持ちいいからずっとやってってお願いして。

    母の手を左右交代しながらしばらくいてくれておしゃべりしてくれた。いつの間にか私は寝ていて母はいなくなってるんだけど。

    +46

    -0

  • 64. 匿名 2024/11/13(水) 08:33:04 

    >>8
    これ嬉しいよね〜

    すごく特別感あるし、今でもたい焼き好きって言うコメント読んだだけで幸福感が伝わってくるよ。

    +114

    -0

  • 65. 匿名 2024/11/13(水) 08:33:04 

    うどん大好きな私が学校から帰ったらばあちゃんがおやつがわりに毎日うどん作ってくれてた。それ食べながら再放送のアニメ見るのが大好きな時間だった。今思ったらいりこが入ってたり大雑把な作りだったけど、毎日孫のためにうどん作ってくれてたんだなぁと感謝の気持ちが湧いてくる

    +45

    -0

  • 66. 匿名 2024/11/13(水) 08:33:52 

    小学生の頃の土曜日
    午前中で終わってその後友人とたくさん遊べるのが幸せだったな

    +20

    -0

  • 67. 匿名 2024/11/13(水) 08:33:55 

    母と手をつなぎながら寝る時に自分が手をキュッキュッ(まだ起きてる?という意味)と握るとキュッキュッ(起きてるよ)て返ってくるのが嬉しかった思い出があります

    +67

    -0

  • 68. 匿名 2024/11/13(水) 08:34:50 

    みんな幸せそうでいいなぁ、キラキラした思い出一つも無い。自分の子供たちには、幸せな思い出作ってあげたい。

    +58

    -0

  • 69. 匿名 2024/11/13(水) 08:36:05 

    >>45
    やだ泣ける〜
    素敵なお母さんだね。

    今日子供にやってみよう(泣)

    +108

    -0

  • 70. 匿名 2024/11/13(水) 08:37:59 

    4歳でディズニー行った時に泊まったホテルのベッドでジャンプしてる私を見て父親がめちゃくちゃ笑ってた。5歳で病死しちゃったから数少ない記憶だけど、結構鮮明に覚えてる。

    +76

    -0

  • 71. 匿名 2024/11/13(水) 08:39:30 

    貧乏だったけどごくたまに親が外食連れて行ってくれた
    ファミレスなんかなくて田舎町のなんでもない食堂
    両親と3人きょうだいで軽自動車に5人乗っても許された時代

    +22

    -0

  • 72. 匿名 2024/11/13(水) 08:40:17 

    だめだ…どれもボロボロ泣けるw

    +80

    -0

  • 73. 匿名 2024/11/13(水) 08:40:58 

    昔貧乏だったから、アイスといえばパキッと2個に割るチューチューアイスを弟と分けるばっかりだったけど熱が出たら自分だけ一個個別のアイスを買ってきてくれてた。
    嬉しくてそれ食べると何故か熱下がってた(今考えると薬飲んで寝てるからだと思うけど)

    +32

    -0

  • 74. 匿名 2024/11/13(水) 08:41:07 

    >>60
    小さい頃親に抱きしめられた記憶があんまりないなぁ…可愛がってもらってたとは思うんだけど。その反動か、小学校低学年の息子は毎日のようにハグしてる。

    +25

    -1

  • 75. 匿名 2024/11/13(水) 08:41:35 

    夏、縁側で昼寝してて、誰かがタオルケットかけてくれて気持ちよく寝てるとき。
    夕飯ができて起こされて、夜みんなで花火してたとき。

    +18

    -0

  • 76. 匿名 2024/11/13(水) 08:42:19 

    >>9
    耳の中フー!てされるのが楽しかったわ🤭

    +7

    -0

  • 77. 匿名 2024/11/13(水) 08:42:30 

    >>14

    確かにあのキャンディは美味しいw

    +32

    -0

  • 78. 匿名 2024/11/13(水) 08:42:50 

    お手紙書いてお母さんのカーディガン(部屋着)のポッケにいつも入れてた。お母さんがそれに返事くれてすごく嬉しかったな。お母さんと交換日記もしてた。なつかしい。。

    +27

    -0

  • 79. 匿名 2024/11/13(水) 08:43:09 

    >>66
    のび太の空き地みたいな公園があって、
    よしもと見て(大阪)ダッシュでその公園行って、見たよしもとのネタをみんなでやるのが楽しすぎた。
    笑い死にするかと思ってた。

    +23

    -0

  • 80. 匿名 2024/11/13(水) 08:44:11 

    あー私は子供にちゃんといい思い出作れてないかもと心配なってきたー!
    反省だわ。

    +52

    -0

  • 81. 匿名 2024/11/13(水) 08:44:25 

    大嫌いな歯医者の帰りに母が軽食店みたいな所に連れて行ってくれた
    味噌おでんとかき氷と今川焼きしかないお店
    おでんとかき氷食べて今川焼きはお土産に買って帰ったなあ
    虫歯で歯医者通いなのにw

    +27

    -0

  • 82. 匿名 2024/11/13(水) 08:44:26 

    いいコメントばっかり。私も子どもにこういう思い出を作ってあげたいなって考えさせられました。みんなありがとう。

    +75

    -0

  • 83. 匿名 2024/11/13(水) 08:45:24 

    しつこく触ったりして嫌われていた飼い猫が
    布団にいれてくれとぬれた鼻を寝ている私の顔にピタピタとくっつけてきた時の鼻のヒヤッとした感触をまだ覚えている

    +31

    -0

  • 84. 匿名 2024/11/13(水) 08:45:51 

    >>81
    わかる笑 うちも歯医者の帰りに近くの駄菓子屋さんでお菓子買ってもらって帰ってた。虫歯で歯医者行ってるくせにww 今でもそのお店あって、そこの前を通ると母と来たことを思い出す。

    +22

    -0

  • 85. 匿名 2024/11/13(水) 08:45:53 

    父親がたまちゃんのお父さんばりに私を写真撮ってたことかな(笑)
    なんかその時はうざい気持ちと、嬉しい気持ちもあって、チラッてお父さんの方みたりしてたな(笑)
    私のこと溺愛してくれてたから。

    +9

    -0

  • 86. 匿名 2024/11/13(水) 08:46:33 

    祖母が夕飯の支度をしてる音を聞きながら居間のこたつで寝落ち

    +9

    -0

  • 87. 匿名 2024/11/13(水) 08:46:34 

    母親とデパート行くと必ず帰る前にフルーツジュースを買って飲んでから帰ってた。美味しかったなぁ…

    +27

    -0

  • 88. 匿名 2024/11/13(水) 08:46:35 

    おばあちゃんの家でこたつに入って
    おばあちゃん、おじいちゃんとみかん食べた思い出。
    がるちゃんもっと食べなとたくさんお菓子も食べた。

    +8

    -0

  • 89. 匿名 2024/11/13(水) 08:46:58 

    ごめん疲れてる
    トピタイ、ふんどしに見えた

    +3

    -1

  • 90. 匿名 2024/11/13(水) 08:46:59 

    低学年くらいかなぁ。
    大晦日におせち作るお手伝い(ねじりこんにゃく)したこと。

    夜23時なんて起きてたことなかった時間だから、時計を見て驚いた記憶がある。
    自営業してたから仕事終わってから夕食作って、さらにおせちも作って、お母さん養命酒をよく飲んでたな。

    今ならわかるけど疲れてただろうにスゴいなぁ。

    ねじりこんにゃく見るたびにこの日のこと思い出す。
    幼少期のふとした幸福な記憶part5

    +40

    -0

  • 91. 匿名 2024/11/13(水) 08:47:07 

    町の商店街には広場があって日曜になると毎週ヒーローショーや紙芝居、大道芸が行われてて兄弟と自転車に乗って見に行ってた。終わった後は商店街のオモチャ屋さんのゲームコーナーで遊んだり広場で鬼ごっこしたり、お腹空いたらスーパーで試食品を食べてお昼ごはん食べる為に帰宅して次は公園行って遊んだ。子供が外でのびのびたっぷり遊べる時代だったな楽しかったなって思い出す。

    +18

    -0

  • 92. 匿名 2024/11/13(水) 08:47:19 

    自分の親にも大事にされたけど、
    友達のお母さんやお父さんにも我が子みたいに可愛がってもらった。
    なんか安心感があるよね。
    令和だしうざいかもだけど、
    私も子供の友達に世話焼いてるwww

    +53

    -0

  • 93. 匿名 2024/11/13(水) 08:47:21 

    バスの運転手さんがシールくれた

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2024/11/13(水) 08:48:48 

    お母さんと好き好きぃ言いながらぎゅーってする日課?があったこと。

    +6

    -0

  • 95. 匿名 2024/11/13(水) 08:49:19 

    >>91
    わかるー
    寛容だったよね

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2024/11/13(水) 08:49:53 

    コタツで寝たふりして父親にお姫様だっこされて布団まで運んでもらうのが嬉しかった。嬉しくて口元がニコニコして絶対にバレてたけど必ず運んでくれた優しい父親でした。

    +29

    -1

  • 97. 匿名 2024/11/13(水) 08:50:18 

    おじいちゃんの布団で寝た。朝早くにスピーカーから農協のお知らせが入って、無機質な声がちょっと怖かった。

    +9

    -0

  • 98. 匿名 2024/11/13(水) 08:50:36 

    小1のクリスマスイブの夕方、外で近所の友達と遊んでいたら、
    「もしかしたらもうサンタさん来たかも知れん」
    と父が呼びに来て、飛ぶように帰宅したら、
    居間にクリスマスケーキとプレゼントが整然と置かれていた

    +43

    -0

  • 99. 匿名 2024/11/13(水) 08:50:42 

    母の買い物について行って、お姉ちゃんには内緒だよってファストフードで軽食食べてウキウキで帰って、姉に「私何も食べてこなかったよ!」って言ってバレてたの今思うと平和すぎる

    +14

    -1

  • 100. 匿名 2024/11/13(水) 08:51:05 

    長野五輪のとき、学年の先生が授業どうでもええ!
    テレビ見よう!って五輪をつけてくれて、クラス関係なく盛り上がったこと。
    多分スキージャンプだったけど、あの一体感楽しかった。

    +41

    -0

  • 101. 匿名 2024/11/13(水) 08:51:27 

    >>48

    自己紹介お疲れさま
    そんな貴方も、このたくさんのエピソード読んで浄化されてね
    いい1日になりますように

    +14

    -0

  • 102. 匿名 2024/11/13(水) 08:52:09 

    クリスマスのとき、
    親が私の部屋の隣の部屋の窓を開けて、鈴をシャンシャン鳴らしてくれてたwww

    +38

    -0

  • 103. 匿名 2024/11/13(水) 08:52:43 

    夜中に目が覚めて、隣で寝ていた母親にお水が飲みたいと言う。
    母親が一階に降りて行って、お水を持って階段を上がってくる。
    その時、ガラスのコップの中の氷がカランカラン…と優しい音がするのを、暖かいお布団の中で聞くのが幸せだった。

    +44

    -0

  • 104. 匿名 2024/11/13(水) 08:53:35 

    39歳だけど、私が子供の頃は携帯もパソコンもないから、親が子供に集中してくれてたんだろうなと思う。
    私なんてスマホ見ながら返事してるから改めようと思う。。

    +56

    -0

  • 105. 匿名 2024/11/13(水) 08:54:01 

    >>8

    こういうコメントは自分もあったかい気持ちになるわー。

    +59

    -0

  • 106. 匿名 2024/11/13(水) 08:54:38 

    大晦日の夜だけ特別に夜更かししてよくて、リビングに布団引いて姉と妹と3人で寝た。最高に楽しかった。

    +12

    -0

  • 107. 匿名 2024/11/13(水) 08:55:10 

    >>45
    お父さんもめっちゃ素敵

    +79

    -0

  • 108. 匿名 2024/11/13(水) 08:55:35 

    土曜日にお父さんがお昼ご飯食べながら吉本新喜劇を見ながらヒィヒィ言いながら笑ってた。

    寛平と池乃めだかが猿と猫の喧嘩ネタやってるやつ。
    幼少期のふとした幸福な記憶part5

    +28

    -0

  • 109. 匿名 2024/11/13(水) 08:56:30 

    >>10
    私は母方の祖母を思い出す
    祖母の家に泊まりに行った時、夜中に目が覚めたら祖母も起きててたまにお茶漬けを食べてた
    「ばあちゃん、一口ちょーだい!」って言うと笑顔で分けてくれたり、小さなおにぎりを作ってくれたんだよね
    二年前に亡くなってしまったけど、未だにばあちゃんのお茶漬け食べたくて泣きそうになる
    いい歳なのに…

    +82

    -0

  • 110. 匿名 2024/11/13(水) 08:56:47 

    >>46
    ヒコーキ!
    何回もやってもらったわ〜

    +13

    -0

  • 111. 匿名 2024/11/13(水) 08:58:37 

    >>41
    なんて素敵な思い出だろう!鳥が迎えに来てたってのがジンワリ。

    +28

    -1

  • 112. 匿名 2024/11/13(水) 08:58:56 

    おばあちゃんが、袖の中でくしゃくしゃになった肌着を伸ばしてくれたこと

    +27

    -0

  • 113. 匿名 2024/11/13(水) 08:59:02 

    >>10
    わかる~安心したよね

    +21

    -0

  • 114. 匿名 2024/11/13(水) 08:59:33 

    夏休みの家族旅行。
    娯楽が少ない時代だからもう一大イベント。一番楽しんでいたのが母。

    やっぱり母親が楽しくしていると、家族中幸せなんだろうな。

    +29

    -0

  • 115. 匿名 2024/11/13(水) 09:00:44 

    田舎だったから今日どこかで花火がある!お祭り🎆
    母の運転する軽トラの荷台に兄弟で乗って畑のあぜ道で花火を見た記憶がある

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2024/11/13(水) 09:01:32 

    >>19
    うちは、桃の缶詰とフルーツヨーグルトだったなぁ。
    すごい時代感じるけど、今もフルーツヨーグルト好き。でも1個高いのよ。

    +22

    -0

  • 117. 匿名 2024/11/13(水) 09:01:35 

    その日の朝綺麗に咲いた庭の花を切って束ねて「ガル子ちゃん、これ学校に持って行ってね」と時折ばあちゃんが花を持たせてくれた。教室の片隅に自宅の庭の花が飾られていることが嬉しくて、そんな日は何度も花瓶を眺めてた。
    ばあちゃんが大好きだった。

    +45

    -0

  • 118. 匿名 2024/11/13(水) 09:01:44 

    夏に母の田舎に行った時!
    ホタルが見られる所があるとの事で
    おじさんが軽トラックの荷台に兄やいとこを乗せて(本当は違法💦)、私は女の子だからと助手席に乗せてくれた。夜のドライブはドキドキワクワクでホタルもキレイだった。

    +13

    -0

  • 119. 匿名 2024/11/13(水) 09:02:57 

    無口で怒るとすごく怖かった父が、庭の木にブランコ作ってくれたり、用事で出かけるのに付いて行ったらアイス買ってくれたこと
    普段ぶっきらぼうなだけに「うわぁ~❤お父さんが!お父さんが!」ってすごく嬉しかった

    +15

    -0

  • 120. 匿名 2024/11/13(水) 09:03:11 

    >>58
    おばあちゃんの愛…泣ける😭

    +47

    -0

  • 121. 匿名 2024/11/13(水) 09:03:28 

    誕生日会にお呼ばれされて、お母さんの作った料理食べたこと。

    あの娘のお母さんはこんな美味しいの作ってくれるんだ〜とか思った。

    +7

    -0

  • 122. 匿名 2024/11/13(水) 09:04:53 

    プール教室の帰りに親から100円もらって駄菓子屋(商業施設に入ってるのだけど)で、いつも買い物してた。

    蒲焼さん太郎とか、ヨーグルとか小さいお菓子をいくつも買ったり、たまにお菓子我慢して100円の消しゴム買ったりしてた。

    +7

    -1

  • 123. 匿名 2024/11/13(水) 09:05:57 

    昔は子供乗せ自転車のクッション性も悪かったから、母が段差通る度に「ガタン来るよ!」って教えてくれて、お尻にガタンと振動来るのが楽しかった。

    +32

    -0

  • 124. 匿名 2024/11/13(水) 09:07:59 

    駄菓子屋で買ったガムに当たりが出てもう1個タダで貰えるの嬉しかったなー

    +4

    -0

  • 125. 匿名 2024/11/13(水) 09:08:43 

    日曜日に家族でデパートへ行き、お子様ランチを食べた思い出。
    キャンディコーナーは必ず寄って、好きなキャンディを選んで買ってもらうのも楽しかった。

    +4

    -0

  • 126. 匿名 2024/11/13(水) 09:09:26 

    白ご飯があまり好きじゃなくて残しがちだった。母が「魔法の粉をパラパラリ~ン」と言って謎の粉をかけてくれると美味しくなって食べられた。
    塩だったんだけどね😅

    +24

    -0

  • 127. 匿名 2024/11/13(水) 09:09:43 

    >>1
    今育ててる子がそんな感じで、ニマニマした顔しながら寝てるからきっと起きてるんだろうなぁと思いつつ、眠たくて疲れてるのには変わりないからそっとして布団に連れてってる!
    本人にとって幸せな記憶となってくれてたら嬉しいなぁ、重たいけど運び甲斐あるわ笑

    +95

    -0

  • 128. 匿名 2024/11/13(水) 09:10:03 

    >>87
    わかる、私は京王線の新宿駅の所に、コーヒーやフルーツ牛乳が売っていて、買って飲ませてくれた。

    なぜかコーヒー牛乳は虫歯になるからと駄目でフルーツ牛乳なら買ってくれた。どっちも糖分凄いのにね。

    +14

    -0

  • 129. 匿名 2024/11/13(水) 09:11:32 

    スーパーに母と行った時、うずらの卵と動物型のチーズとゼリーを買ってもらったこと。一緒にスーパーに行くことはあまりなかったんだけど、連れてってもらうとこれらを買ってもらっていた。幼い頃の思い出って愛おしくて泣きそうになる。皆さんの読んでてもそう。

    +7

    -0

  • 130. 匿名 2024/11/13(水) 09:12:16 

    外でジンギスカンした事。Fanta飲んでた
    風が気持ち良かった

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2024/11/13(水) 09:14:09 

    小さい頃に祖父母の家に遊びに行くと、祖父がことあるごとに「よした、よした」と言って頭をなでてくれた。
    いい子だいい子だ、みたいな意味なんだけど、本当に何回も言ってくれてうれしかった。

    +26

    -0

  • 132. 匿名 2024/11/13(水) 09:14:18 

    >>1
    幼稚園生の時、クラス一番のイケメンくんが、工作で作った指輪を私にプレゼントしてくれた

    +24

    -1

  • 133. 匿名 2024/11/13(水) 09:14:29 

    おばあちゃんちに遊びに行くと、5歳ぐらいに好きだったチョコのお菓子を毎回買っておいてくれるんだけど、「これもう好きじゃないよ」って言えなくて「今はこのお菓子が好きなんだー」って言うと次はそれも追加で置いてくれてた。
    高校生になっても更新されてずっと好きだったお菓子(本当色んな種類)を買っておいてくれた。
    最後の方は10種類ぐらいあって、さすがに集めるの大変だろうし遠慮もしていらないよって言うんだけど毎回あって、おばあちゃん優しかったなぁと今でも思い出す。

    +49

    -0

  • 134. 匿名 2024/11/13(水) 09:16:31 

    私プール大好きっ子だったんだけど、毎年夏になると大きいプールに何度も連れて行ってくれて、お父さんの大きい背中に乗っかって泳いでもらうのが大好きだった。
    あんなに大きく見えた背中が最近小さく見えてきて切ない。

    +30

    -0

  • 135. 匿名 2024/11/13(水) 09:17:32 

    大晦日に家族全員でこたつを囲んで鍋を食べたりした事。
    いつもより豪華な食事と普段絶対食事の時にジュースなんて飲ませてくれないのに特別な日はファンタオレンジ買ってくれたなぁ。
    当時はペットボトルじゃなくて2リットルくらいの瓶だった。☺️

    +8

    -0

  • 136. 匿名 2024/11/13(水) 09:17:48 

    今息子を育ててるんだけど、男の子ってこんな風に覚えててくれるもんなのかな。

    +11

    -0

  • 137. 匿名 2024/11/13(水) 09:19:04 

    一階のこたつで寝ちゃうとお姫様抱っこして二階の布団に運んでくれるからわざと寝たふりしてたw
    父親も気づいてたと思うけどw
    父親がいないと歳の離れた兄がしてくれたんだけど、それも嬉しかったな〜
    今はハゲたおじさんだけど…

    +6

    -0

  • 138. 匿名 2024/11/13(水) 09:19:35 

    >>121
    わかる〜
    お誕生日会をお家で開催してくれるお母さんって間違いなく家庭的だよね、手作りの美味しそうなご飯やスイーツに飾り付けで驚いた
    うちは家も古かったし恥ずかしくて到底できなかった...

    +6

    -0

  • 139. 匿名 2024/11/13(水) 09:20:00 

    ダメだ、涙出てくる…

    +35

    -0

  • 140. 匿名 2024/11/13(水) 09:21:30 

    幼稚園にお母さんが自転車で迎えに来てくれたこと

    いつもは送迎バスだったけど、自転車で迎えに来てくれる友達が羨ましくてどうしても自転車で来てほしいとダダを捏ねたことがあった
    次の日、仕事で忙しいのに必死にチャリ漕いで来てくれた
    あの日のお母さんの一生懸命な姿と笑顔はきっと一生忘れない

    +24

    -0

  • 141. 匿名 2024/11/13(水) 09:21:54 

    >>105
    このコメントにコメントしてるあなたにもホッコリする☺️

    +16

    -0

  • 142. 匿名 2024/11/13(水) 09:21:58 

    >>126
    お母さんかわいいwww

    +12

    -0

  • 143. 匿名 2024/11/13(水) 09:22:27 

    >>139
    わかる。
    時が経つのも早いなぁ

    +11

    -0

  • 144. 匿名 2024/11/13(水) 09:22:39 

    今は弟と不仲で亡くなった母は精神疾患になったから幼少期の頃仲良く出かけたりはどれも良い思い出だな‥。
    家族4人で楽しかった時期はわずかだけど思い出すと胸がギュッとなる。

    +30

    -0

  • 145. 匿名 2024/11/13(水) 09:23:51 

    コメント見てて泣きそうになる。
    どのコメントにもひとつたりともマイナスつけて欲しくない。

    +27

    -1

  • 146. 匿名 2024/11/13(水) 09:24:25 

    >>45
    お手伝いとかじゃなく、そんなふうに子どもを料理に関わらせたことなかったな。
    私もこんなふうに余裕を持って家事育児したい…。
    凄く素敵なご両親だし、それを覚えているコメ主さんも素敵!

    +83

    -0

  • 147. 匿名 2024/11/13(水) 09:27:07 

    母が急にカンチョーとか言ってふざけだして友達も爆笑してて‥明るい母だったな。病んでしまってからは人が変わった様になって元気なうちに色々話したり出かけたりすればと亡くなった今も後悔してる。

    +17

    -0

  • 148. 匿名 2024/11/13(水) 09:28:26 

    >>8
    ああ、、涙出てきた。
    私も三兄弟で普段は全然かまってもらえなかったけど、たまに2人で買い物行って菓子パン買って2人で分けて食べるのがほんとに嬉しかったなー。

    +52

    -2

  • 149. 匿名 2024/11/13(水) 09:30:25 

    参考書を買うって言ってお小遣いもらって自転車の乗って本屋→雑貨屋と見て回るのがたのしみだった

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2024/11/13(水) 09:30:33 

    両親共働きだったのでおばあちゃんの家で待ってたんだけど、
    おばあちゃんと一緒に晩ご飯のフライ物の衣付けしたことがあって、沢山こぼしちゃったのに「1人だったらこんなになることもないから、賑やかで嬉しいわー。〇〇ちゃんもお手伝い上手だし、いいお嫁さんになれるわね」って怒らずにこやかに言ってくれて嬉しかった。
    おばあちゃんと衣付けするの楽しかった。

    +27

    -0

  • 151. 匿名 2024/11/13(水) 09:30:54 

    >>1
    ベランダの近くの陽だまりの中にいた記憶がある
    風がサラサラ吹いてレースカーテンが揺れてた

    あと、クリスマスツリーに木のオーナメントが飾ってあるのとか風景を覚えてる
    人があんまり出てこない🥲

    +15

    -0

  • 152. 匿名 2024/11/13(水) 09:31:41 

    >>16
    私も泣けてくる。
    なんでだろう
    幸せなエピソードばかりなのに
    まだ誰かに甘えたいんだろうか

    +59

    -0

  • 153. 匿名 2024/11/13(水) 09:32:10 

    学校で放課後懇談会ある日に、お母さんと一緒に歩いて帰るのが嬉しかった。
    母も働いてたので放課後ゆっくり一緒に過ごす時間なんてあまりなかったけど、いつもは友達や兄弟と帰ってた道をお母さんと手を繋いで帰るのが幸せだった。

    +23

    -0

  • 154. 匿名 2024/11/13(水) 09:35:23 

    >>136
    女の子ほど覚えてなさそうな感じするよねw

    +20

    -1

  • 155. 匿名 2024/11/13(水) 09:35:58 

    流星群の夜に家族みんなで夜中に外に出て、星を眺めたこと。
    おじいちゃんおばあちゃんはもう死んじゃったし、両親も年老いて兄妹達も結婚して家を出て行った。
    家族仲は良いけど、みんながまだ若かったし同じ家に住んでたから出来たことだなって思う。

    +32

    -0

  • 156. 匿名 2024/11/13(水) 09:37:20 

    >>32
    何そのエモい演出…!
    泣けるわ!!

    +73

    -0

  • 157. 匿名 2024/11/13(水) 09:39:42 

    ちょっと違うかもしれないけど、小学生の頃の今頃から年始の雰囲気が大好きでした。
    ヤマザキのケーキ、ケンタッキー、グラコロのCM、あとおもちゃやゲーム(1番覚えてるのはクラッシュバンディクー笑)が増えて、学期末もお楽しみ会、子供会のクリスマス会…と子供にとっめ楽しいことばかりで。

    +12

    -0

  • 158. 匿名 2024/11/13(水) 09:39:49 

    母を真ん中に私と姉とで川の字で寝てた
    毎夜母に「何かお話して」とお願いすると私と姉が出てくる冒険話を創作してくれた
    ワクワクして楽しかったけど毎日お疲れ様でしたと母になった今、感謝しかない

    +19

    -0

  • 159. 匿名 2024/11/13(水) 09:40:22 

    >>1
    気持ちよさそうに眠る子供を、そっと連れて行く事は、大人にとっても幸せな時間
    主さんは親孝行したんだな

    +74

    -0

  • 160. 匿名 2024/11/13(水) 09:42:10 

    夏休みになると連れて行ってくれる海。
    その日が待ち遠しくて夏休みになるや荷造りしてた記憶。

    +3

    -0

  • 161. 匿名 2024/11/13(水) 09:42:22 

    家に帰ると、母の蒸した蒸饅頭の甘い匂い。いつもちょうど蒸し上がる頃だったな。

    +8

    -1

  • 162. 匿名 2024/11/13(水) 09:45:27 

    >>155
    真冬に、皆で着れるだけ服を着て、シートに仰向けで星を探してたのを思い出しました。凄く寒かったけど、寒くなかった。

    +9

    -0

  • 163. 匿名 2024/11/13(水) 09:45:39 

    >>9
    母に耳かきしてもらう時すごく耳を引っ張られて痛かったんだけど、自分が子供を産んだ今、耳引っ張らないと奥まで見えないことがわかった

    +23

    -0

  • 164. 匿名 2024/11/13(水) 09:45:46 

    冬、寝る時に父親におやすみなさいというと、羽毛布団を押してくれた。「こうやると、あったかいんだよー。」と言っていた。

    小学生の時、父はスーツ着て母がワンピースきて、家族でおしゃれして素敵なレストランでステーキ食べた。

    +6

    -0

  • 165. 匿名 2024/11/13(水) 09:46:51 

    毒母で、今は絶縁なんだけど
    1回だけ、寝る時に背中を擦ってもらえた記憶がある
    心地よくて気持ち良くて、その感覚だけは忘れられない

    +29

    -0

  • 166. 匿名 2024/11/13(水) 09:48:16 

    >>8
    どこの親も同じことするんだろうね。私も他の兄弟がいない時や、自分だけお手伝いした時に「がる子ちゃんだけね〜!」ってアイス買ってもらったりしてたw

    +38

    -0

  • 167. 匿名 2024/11/13(水) 09:48:39 

    風邪ひいて保育園休んだ時におばあちゃんが作ってくれたサッポロ1番が美味しかったなぁ。
    あとわたしが癇癪おこして泣いたとかに、がるちゃんはいい子だよぉっていつも言ってくれたこと。

    +21

    -0

  • 168. 匿名 2024/11/13(水) 09:49:12 

    母の実家(めちゃくちゃ田舎)に母・兄・私で夏休み滞在して従妹(優しいお姉ちゃんたち)と毎日川遊びしたり釣りしたり一面が花畑の小高い山に行ったり、夏休みの宿題したりして日々充実していたなぁって思った。
    小学生低学年頃が何も不安も心配もなく生きていられた感がある。

    +16

    -0

  • 169. 匿名 2024/11/13(水) 09:58:01 

    >>84
    同士よw

    私が行ってたお店もその歯医者もなくなっちゃった
    でも歯はちゃんと治療したからか何十年たった今でもその時詰めた詰め物は取れてない

    +8

    -0

  • 170. 匿名 2024/11/13(水) 09:58:33 

    母とお出掛けして、帰りに2人で焼き鳥屋さんで夜ご飯食べたこと。
    私には姉と弟がいるから、母と2人きりで夜ご飯ってのがとても新鮮だった。

    +5

    -0

  • 171. 匿名 2024/11/13(水) 09:58:49 

    クリスマスの朝、枕元にプレゼントが何個か積まれていた。夢のようなタワーに子供ながらに幸せを噛み締めてた

    +10

    -2

  • 172. 匿名 2024/11/13(水) 10:08:57 

    母が働いていたので、夕方は隣の祖母の家によく行っていました。祖母が晩御飯を作る横でずっと見ていて、揚げたての豆腐に醤油をジュッとかけて食べさせてくれたのがとても美味しかったのを覚えている。
    あと、母が夜勤の翌朝は祖父が両面を焼いた目玉焼きとご飯を出してくれて、ご飯の上に目玉焼きを乗せてお醤油かけて食べる。ぽかぽかの縁側のテーブルで食べてる風景を覚えてます。そして、手を繋いでもらって園バスの所まで連れて行ってもらってました。
    おじいちゃん、おばあちゃんの助けがあって、大きくなりました。もうすぐ50歳になるよ。

    +31

    -0

  • 173. 匿名 2024/11/13(水) 10:13:13 

    お父さんに髪を結んで貰ったの覚えてる
    ちょっと不器用だから一つ結ぶだけで凄く時間がかかるの
    でも優しく丁寧にやってくれるから心地よくて好きだったな
    お母さんにされるとめっちゃ引っ張られて縛りあげる!って感じだった(笑)

    +21

    -0

  • 174. 匿名 2024/11/13(水) 10:20:16 

    小学生の頃たまに気分で学校休みたいと言うと特に何も聞かずにいいよーと休ませてくれた。
    ゴロゴロ寝てただけど、休むと暇だし次の日は学校行こうって気持ちになった。

    +23

    -0

  • 175. 匿名 2024/11/13(水) 10:24:43 

    幼稚園生ぐらいの時、朝コーヒーを飲んでいる父が自分だけ飲むのはいけないと思ったのか、何か白いものを私にも差し出してきた。飲んでみると牛乳ではない。カルピスでもない。ただ、クリープを溶かしたうっすい物を出してきた。当時は頭の中が?で一杯でしたが、大人になってから、自分だけ飲んだらいけないからっていう優しさを感じた。

    +18

    -0

  • 176. 匿名 2024/11/13(水) 10:27:07 

    >>1
    今子どもに同じことしてて、何とも言えない幸せな気持ちになる。

    +27

    -0

  • 177. 匿名 2024/11/13(水) 10:30:53 

    私が年長さんくらいのとき急に火が着いたように泣いてしまうときがあって、別の部屋にいた甥が来て軽々抱っこしてミカン食べさせてあやしてくれた。もう自分はお姉さんになったから抱っこして貰えることはないと思ってたから貴重な時間。

    +3

    -4

  • 178. 匿名 2024/11/13(水) 10:31:53 

    >>13
    素晴らしい
    さきにあなたを傷付けたクソ男子が悪い

    +1

    -1

  • 179. 匿名 2024/11/13(水) 10:36:13 

    夜寝付けないときお母さんにトントンして貰うと安心して眠れた。
    トントン止まっちゃったら要求するため少し動いてまたトントンして貰ってた。

    今は赤ちゃんの我が子をトントンして寝付かせる側になったけど幸せな記憶を思い出していくらでもやってあげたくなっちゃう。

    でも眠さが限界のときはあのときのお母さんにごめん!って思いながらトントンしてる。

    +14

    -0

  • 180. 匿名 2024/11/13(水) 10:39:52 

    >>8
    今でもたい焼き好き

    最高のオチでジーンときたわ 子どもとたい焼き屋さん行こうかな

    +23

    -0

  • 181. 匿名 2024/11/13(水) 10:42:49 

    母の実家に行ったときはいつも祖母がいつもおやつを作ってくれた
    みなホットケーキしか食べへんねんと言いながらはったい粉・いぎす・柿の焼酎漬け(なぜかノンアル)・干し柿・干し芋等。
    孫達みんなおばちゃん大好きでいつも引っ付いてたけど、おばあが将棋の盤を出して来たら蜘蛛の子散らしたみたいにいなくなってた

    +3

    -0

  • 182. 匿名 2024/11/13(水) 10:57:28 

    >>32
    すごい、なんか綺麗な小説を読んだ気分。
    素敵な思い出だね。

    +45

    -0

  • 183. 匿名 2024/11/13(水) 11:04:07 

    幼少期は遠視ぎみで視力が2.0以上あったので星がものすごくよく見えてたんだけど、ある夏に海辺に旅行に行って親と夜に散歩してたら海の上に巨大な天の川と蠍座が尻尾まで完璧に見えて、こ、これが蠍座、、、って絶句した
    遠視も治ってしまったため後にも先にもあれほどの星空は見たことがない
    時々思い出す

    +17

    -0

  • 184. 匿名 2024/11/13(水) 11:09:46 

    おばあちゃんちに遊びに行ったときに2人でスーパーに行って、福引で袋いっぱいのお菓子セットが当たって喜んで帰ってきたこと
    おばあちゃんと2人だけでお出かけするのが嬉しくて、今なら徒歩5分もないんだけど子供の頃の私には楽しい時間だった

    +15

    -0

  • 185. 匿名 2024/11/13(水) 11:12:11 

    冬に学校から帰宅した時に、母親とこたつでみかんやお菓子を食べながらテレビを見てたこと。母親が手芸をやっている隣でこたつでぬくぬくしているのが好きだったなあ。

    +9

    -0

  • 186. 匿名 2024/11/13(水) 11:21:39 

    >>18

    ウェルダース・ガル爺さん

    +4

    -0

  • 187. 匿名 2024/11/13(水) 11:32:15 

    毎年両祖母を呼んでクリスマスパーティー
    祖母が缶に入ったモロゾフのチョコレートを持ってきてくれてそれを食べるのが楽しみだった(途中でリンツの薄いチョコに変わってそっちの方が高いのにモロゾフじゃないことにショックだった😂)

    +3

    -0

  • 188. 匿名 2024/11/13(水) 11:35:59 

    >>169
    10年以上経ってるのに詰め物しっかり残ってるって、よく考えたらすごいですよね!お口の中に、あの時の思い出はしっかり残っていますね。 ちなみに今でもお菓子ばっかり食べて歯医者通いしてます。そして帰りにお菓子買うところもあの頃と変わってない笑

    +4

    -0

  • 189. 匿名 2024/11/13(水) 11:45:27 

    小さい頃、車乗って旅行してたんだけど、後部座席で私が寝てる(狸寝入り)と手を伸ばして毛布を掛けてくれる母。
    父親が運転して、助手席の母と仲良く笑いながら車走らせてる姿を後部座席から見るのが嬉しくて、家族の幸せをしみじみ感じたな

    +9

    -0

  • 190. 匿名 2024/11/13(水) 12:44:04 

    >>1
    前も似たようなトピで書いたけど、小さい時に父が初めて連れて行ってくれた映画がフランダースの犬で。映画の帰りにパフェを食べて帰ろうねって約束してたのに、映画で親子共々泣きすぎて2人ともパフェのこと忘れて帰宅。「あー!パフェ忘れてたー!!」って2人で笑った思い出。

    +19

    -0

  • 191. 匿名 2024/11/13(水) 13:08:14 

    >>1
    トピ文前と同じ?
    と思ったら違うみたいだし、どこで読んだんだろう。
    記憶と一字一句同じなんだけど。

    +3

    -0

  • 192. 匿名 2024/11/13(水) 13:09:15 

    >>1
    保育園のお迎えが最後じゃなかったとき

    +2

    -0

  • 193. 匿名 2024/11/13(水) 13:13:28 

    大人になったってもちろんそうなんだけど、幼少期の他愛もない出来事ってまさに

    なんでもないようなことが幸せだったと思う

    そのものだよね

    +7

    -0

  • 194. 匿名 2024/11/13(水) 13:17:24 

    お母さんの誕生日だと、母からお金もらってサンリオの店(今みたいに雑貨屋さんが豊富にあったわけじゃない)でコーヒーカップを買ってリボンつけてもらって母に贈った。
    それでお返しとしてサンリオの店で何か買ってもらった。サンリオも今みたいに高いものばかりじゃなく、300円位で可愛いものがたくさん売られていたなぁ。

    +15

    -0

  • 195. 匿名 2024/11/13(水) 13:32:26 

    >>136
    大丈夫よ、男の子も覚えてますよ☺️
    うちの息子はもう24歳になり家を出てるけど、たまに帰ってきて幼少期に家族で過ごした昔話するときあるよ!
    そんなこと覚えてるの?って思ったことある。

    +9

    -0

  • 196. 匿名 2024/11/13(水) 13:38:10 

    小学一年生、登校班での初登校で家を出るとき「大きくなったね!がんばって行くんだよ☺️」って母が泣いてた。

    そして私が見えなくなるまで家の前で手を降って見ててくれてたなぁーって今でも思い出す

    +22

    -0

  • 197. 匿名 2024/11/13(水) 14:01:36 

    小学生の時、体育の授業中に学校前の道を通ってパート先に行く母を見かけるとすっっごく嬉しかった

    +5

    -0

  • 198. 匿名 2024/11/13(水) 14:07:11 

    兄が病弱でしょっちゅう祖父母宅に預けられてて、特に寂しかった思い出はないんだけど多分その時は寂しくて泣いてたのかな?祖母が夜に私をおんぶして庭を散歩してくれたんだよね。その時に背中越しに見た星空が綺麗だなって言うのが私の一番古い記憶。
    数年前に祖母が寝たきりになり、私も介護頑張ってたけど、途中から私のこと違う親戚の名前で呼ぶようになっちゃってね。
    子供とか嫁とかのことは間違えないのに。
    私が小さい時の姿だったら覚えてたかな?
    結局最期までちゃんと呼んでもらえなかったな。
    私をおんぶしてたのに、すっかり小さくなっちゃって、切なかったな。でも頑張って生きたよ。

    +13

    -0

  • 199. 匿名 2024/11/13(水) 14:08:16 

    >>1
    なんかこの文章読んだことあるな
    全く同じか、似たようなエピソードなのか

    +3

    -0

  • 200. 匿名 2024/11/13(水) 14:18:45 

    氷点下の寒い冬の日、お迎えきてもらって学校から帰宅した後にお母さんが温かいココアを入れてくれた事

    +5

    -1

  • 201. 匿名 2024/11/13(水) 14:54:57 

    家族で海に行って、帰りには疲れて私達子供は車の中で寝ていたこと。
    父は運転で母は事故に遭うのが心配で絶対眠れなかったと後で聞いた。
    そんな話しを聞きながらも、今は夫の運転する車の中でつい居眠りしてしまう自分。

    +2

    -2

  • 202. 匿名 2024/11/13(水) 15:30:27 

     母親が、正座しながら茶の間で何かを書いていたり、本読んだりテレビをみたりしている時に、腰の辺りにおでこをつけて寝る姿勢が好きだった。
     いまは、母より私が大きくなって、椅子になって出来ないけど。たまに思い出す。

    +6

    -0

  • 203. 匿名 2024/11/13(水) 15:33:39 

    >>1
    リビングから寝室まで長い廊下があった
    冬はその廊下がとても冷たい
    パジャマに着替えて寝室に行こうとすると、父がよく自分の足に私の足を乗せて歩いた
    大きなロボットを操縦するみたいで、キャッキャッはしゃいだ楽しい思い出

    +30

    -0

  • 204. 匿名 2024/11/13(水) 16:07:47 

    >>1
    うちの母はピザを作るのが好きで、誕生日とかクリスマスみたいな特別な日はいつもピザを焼いてくれた。
    生地を発酵させて丸々と膨らむのをこっそり触っておっぱいみたいだなって思った事とか
    伸ばした生地にトッピングした事とか
    それを焼いて食べた事とか、今でもよく覚えてる。
    幸せな記憶の一つ。
    私も子供に同じ事させてあげようと思ったんだけどめんどくさくてやってない。

    +15

    -0

  • 205. 匿名 2024/11/13(水) 16:18:40 

    >>1
    母親の実家の近くにある小さな小川を眺める事。そこだけ日陰になっていて、夏はひんやりしていて、水草が綺麗だった。

    +6

    -0

  • 206. 匿名 2024/11/13(水) 17:00:05 

    >>1
    ベランダに父・母・私と3人並んで花火を見たのが、多分一番古い思い出。
    2歳か3歳くらいかなあ。横顔しか覚えてないけど

    +7

    -0

  • 207. 匿名 2024/11/13(水) 17:08:53 

    >>1

    それ自分もよくやってた
    みんなやることなのかな?
    父親との良い思い出あんまないけど、たしかにこの時はおんぶしてくれて嬉しかったな
    子供も寝たふりして抱っこするとニヤリと笑うの可愛いよな

    +12

    -0

  • 208. 匿名 2024/11/13(水) 18:01:52 

    なんだろう、、、
    涙が出そうなくらい素敵な話ばかり。今私も子供にそんな思い出を作ってあげられてるのかな、、、

    +11

    -0

  • 209. 匿名 2024/11/13(水) 18:43:08 

    >>127
    外国人でも同じみたいだね。「本当に寝てるなら上げた腕が落ちないはず」って親に腕持ち上げられて、寝たふりした子供が腕キープしてる動画を見たことがある。

    +9

    -0

  • 210. 匿名 2024/11/13(水) 19:35:50 

    雪国で学校も遠かったから足に霜焼けができて、お風呂でお湯にタバコの葉をほぐしたもので揉んでもらった(民間療法)。全く優しくなかった母だったけど、仕方なくでもやってくれたんだなと思うとありがたい。

    +4

    -0

  • 211. 匿名 2024/11/13(水) 19:42:02 

    >>191
    私もこれ見たことある

    +2

    -0

  • 212. 匿名 2024/11/13(水) 20:04:13 

    >>4
    私もずっと忘れてたんだけど、風邪引いた時か何かに夫がかけてくれて、子供の時してもらったの思い出してすごい幸せな気持ちになった。
    それ以来疲れた時とか時々お願いしてる。
    なんか自分で布団被るのと全然違うんだよね。すごく大事にされてる気持ちになる。

    +13

    -0

  • 213. 匿名 2024/11/13(水) 20:35:28 

    >>100
    私も小学校でクラスみんなで見ました!スキージャンプ。ちょうど学校の時間だったんだよね。37歳です(^^)

    +6

    -0

  • 214. 匿名 2024/11/13(水) 20:58:50 

    子供達が寝かされた後お父さんが夜遅く帰ってきて、抜け出してお父さんがご飯食べてるテーブルにいってお父さんだけが食べてる塩辛とかもらうこと。今でも塩辛とか大好き。

    +6

    -0

  • 215. 匿名 2024/11/13(水) 21:20:32 

    >>46
    シールがいっぱい貼ってあるタンスってうちだけじゃなかったのね!完全に同じ景色を見てるわ。昭和の景色。

    +12

    -0

  • 216. 匿名 2024/11/13(水) 21:42:13 

    リビングで寝転がってる母の腕の中に潜り込んで甘えて、一緒にテレビをみていたこと。

    +4

    -0

  • 217. 匿名 2024/11/13(水) 22:12:24 

    >>27
    こうであるべきディズニーの姿って感じの文章ですね。
    素敵な思い出ありがとうございます。

    +15

    -0

  • 218. 匿名 2024/11/13(水) 22:13:25 

    夏休みにディズニーランドに行くのが恒例行事だった。前日にパークに持ち込むペットボトルとかをスーパーで大量にかってたんだけど、寧ろこの時間が一番楽しかったかも。

    +2

    -0

  • 219. 匿名 2024/11/13(水) 22:21:48 

    >>1
    母の膝の上に座って絵本を読んでもらってる記憶や、絵を描いてもらってる記憶。お昼寝のとき、寝かしつけてるうちに母の方が寝ちゃって、「お母さん大好き」って思いながら起こさないようにくっついた記憶。
    ずっと忘れてたのに自分が育児をする中でふと鮮明に思い出したりする。

    +5

    -0

  • 220. 匿名 2024/11/13(水) 22:31:23 

    >>51
    ヴァルタースオリジナル
    そのフレーズで思い出せるってすごいよね

    +2

    -0

  • 221. 匿名 2024/11/13(水) 22:56:14 

    妹がいたけど、母は私と二人の時間を作ってくれた。外食したりして楽しかった。忘れない。

    +3

    -0

  • 222. 匿名 2024/11/13(水) 23:02:29 

    イトーヨーカ堂に祖父が私と妹と従兄弟を連れて行ってくれて、
    ゲームコーナーでお小遣いを千円ずつくれて、
    3人散り散りになって好きなので遊んだ。
    私はよく坊主めくりやってた。
    その後マクドナルドでハンバーガー食べた。
    大人になってからも祖父とイトーヨーカ堂出かけて、
    洋服買ってくれたり洋食食べたりした。
    そんなイトーヨーカ堂が無くなり跡地にはイオンが出来るらしい。悲しい。

    +1

    -0

  • 223. 匿名 2024/11/13(水) 23:16:41 

    幼い頃、母が良く作ってくれたシフォンケーキとスコーン。今でもその2つを食べると幼い頃を思い出す。

    +0

    -0

  • 224. 匿名 2024/11/13(水) 23:26:25 

    おじいちゃんのポマードとかミューズ(じいさん全身ミューズで洗ってたw)の香りの布団で寝かせてもらってた時。
    よーし、おいでみたいな優しい言い方はなかったのよ。でも、じいちゃんと寝るって言うと絶対断られなかった。
     

    +3

    -0

  • 225. 匿名 2024/11/13(水) 23:41:50 

    >>1
    私も同じような記憶です。思い出すだけで心が温かくなって、私って幸せな子供だったんだなと心底思える。

    +5

    -0

  • 226. 匿名 2024/11/14(木) 00:08:23 

    働いていたからゆっくり家で一緒に過ごす時間は少なかった
    でも旅行に行く時だけはずっと一緒だった

    +0

    -0

  • 227. 匿名 2024/11/14(木) 01:03:46 

    自分の家が貧乏だと気づくまで

    +0

    -0

  • 228. 匿名 2024/11/14(木) 01:04:21 

    北海道に住んでるおじいちゃんに、千葉から会いに行くと、「カツ丼食うか?」と聞かれたので「食べる!」と言うと、おじいちゃんは自転車に乗って買い物へ。
    買ってきてくれたのは天丼だった。おじいちゃんが自分のために買いに行ってくれたことが、とても嬉しくて今でも忘れらない。
    おじいちゃん本当にありがとう。美味しかったよ!

    +3

    -0

  • 229. 匿名 2024/11/14(木) 01:24:29 

    小学生のころ、腹痛でよく泣いていた私。母はいつも私の背中をさすって、あぁお母さんがかわってあげたいと言っていた。
    今母は病気で寝たきりになってしまったけど、母の細い背中をさするたびに思い出すなぁ。お母さんありがとう。

    +7

    -0

  • 230. 匿名 2024/11/14(木) 01:27:06 

    幼い頃お母さんが寝かしつけしてくれて、多分洗濯とか色々やることあったんだろうな、そうっと抜け出そうとする母の背中にしがみつくと「あらーまだ起きてたの〜」の笑いながらまたトントンしてくれた思い出。

    +0

    -0

  • 231. 匿名 2024/11/14(木) 01:37:43 

    夕方になるとおばあちゃんが手を引いて近所をちょっと散歩に出てくれて、橋の袂に咲いている月見草を見てから帰るのが毎日ちょっと楽しみで幸せだった

    +0

    -0

  • 232. 匿名 2024/11/14(木) 02:57:48 

    休みの日にしか見れない午前中の部屋の光の感じが好きだった
    右目と左目で色の見え方が違うことに気付いて右目の方が好きだなって思った

    +1

    -0

  • 233. 匿名 2024/11/14(木) 03:05:48 

    小学校の時に言葉の教室に発音悪くて通ってました。
    その時に水飴にくっつけて食べる甘くて薄いカラフルなせんべい(名前忘れた💦)を舌を使って食べました。
    美味しくて今で鮮明に覚えてます😀

    +0

    -0

  • 234. 匿名 2024/11/14(木) 05:10:48 

    >>196
    泣いた

    +4

    -0

  • 235. 匿名 2024/11/14(木) 05:18:56 

    >>46

    うちの夫、よくこれをこどもにやってる。
    こどもすっごいキャッキャ言ってる。
    覚えててくれるかなぁー。

    +1

    -0

  • 236. 匿名 2024/11/14(木) 05:57:02 

    小さい頃スーパーへ行った時、アサリが動いてるのを覗き込んでいたら、アサリが水を吐いて顔にかかった。
    笑いながら母がハンカチで拭いてくれたのをなぜか忘れずに覚えてるなー。そんな母は私が中3の時に病気で亡くなった。会いたいなー。

    +9

    -0

  • 237. 匿名 2024/11/14(木) 06:02:39 

    学年の男子はみんな私のことをマドンナだと噂していた
    河合奈保子に負けないと言ってくれた

    +0

    -0

  • 238. 匿名 2024/11/14(木) 08:06:26 

    寝苦しい夏の夜
    お父さんが私が寝つくまでうちわであおいでくれた

    8時だよ全員集合を見てるとき
    お母さんがデザートを出してくれた
    プリンスメロンだったり、みかんの缶詰だったり

    世代がわかっちゃうわね
    57歳よ、オホホ

    +6

    -0

  • 239. 匿名 2024/11/14(木) 08:21:44 

    >>217
    いまじゃ園内でずっとスマホみて、課金して、、、
    情報弱者だと楽しめないくせに、
    チケットめちゃ値上げで、、、
    昔はよかったですよね

    +5

    -0

  • 240. 匿名 2024/11/14(木) 09:15:54 

    風邪引いた時に共働きでいつも家にいない母がずっとついててくれてお粥つくってくれたの嬉しかった
    寝ているお布団の端っこをギュッギュッと押してくれて空気が入らないようにあったかくしてくれたこと幸せだったなぁ…

    +5

    -0

  • 241. 匿名 2024/11/14(木) 09:57:16 

    普段こわい母だけど、土曜とかよく図書館に連れてってくれた。読みたいえほん読みまくったり、たくさん借りたりして楽しかったな。んで、たまに図書館近くの町中華に連れてってくれたんだけど、チャーハンとスープがまさに町中華で美味しかった!

    +2

    -0

  • 242. 匿名 2024/11/14(木) 10:00:01 

    夜たまに父が絵本を読み聞かせてくれたんだけど、めちゃくちゃおもしろかった。たまに(はい、ここで質問です)と問いが出てくるんだけど、いきなり質問が出てくるからなかなか脳トレになった笑
    三人姉弟だったんだけど、皆で寝転がって夢中になって聞いてたな。

    +2

    -0

  • 243. 匿名 2024/11/14(木) 10:02:25 

    このトピ好きすぎるから、時間が経っても定期的に閲覧して心をなごめようと思う。

    +2

    -1

  • 244. 匿名 2024/11/14(木) 11:22:40 

    >>196
    映画の演出に使いたい。

    +1

    -0

  • 245. 匿名 2024/11/14(木) 23:23:38 

    >>27
    エレキトルパレードwww

    +0

    -0

  • 246. 匿名 2024/11/15(金) 00:36:35 

    >>16
    私もです。涙が出てくる。あの頃にはもう戻れないんだよなーとしんみりしてしまう。自分の子供も将来こんな風に幸せな思い出として家族を思い出してくれる日がくるといいなーとか、親に大事にされてたんだなーとか、忘れかけてた自分の思い出と重ね合わせて胸がギュッとなる感じ。自分が死ぬ時に食べたいものみたいな感じで死ぬ時に思い出したい幸せな思い出を考えながら生きていきたいって思いました。

    +4

    -0

  • 247. 匿名 2024/11/15(金) 11:32:58 

    >>191
    同じく、全く同じの見たことある。なんか気持ち悪いね

    +2

    -0

  • 248. 匿名 2024/11/15(金) 22:37:38 

    子どもが4歳と1歳半なんだけど、旦那は病気で年を越せるかどうかの状態。
    ここ読んでいたら、一つでも多く子ども達にパパの記憶が残って欲しいって強く思っちゃったな
    いっぱいいっぱい愛されている事、忘れないで欲しいな…

    +4

    -0

  • 249. 匿名 2024/11/16(土) 00:08:18 

    >>45
    年中の娘が一緒にお菓子やご飯作ると「おいしくなーれ、おいしくなーれ、えいっ!」って魔法かけてくれる。
    私や旦那が「◯◯の魔法で美味しくなったね」って言うといつもすごく嬉しそうに笑うの。
    娘もいつか今のことをそうやって思い出してくれるといいなって思ったよ。

    +5

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード