-
1. 匿名 2024/11/13(水) 00:43:55 ID:Aw8Y537dnM
酵素浴に3回行きました。
米糠に埋まりながら大量の汗をかくので心身共にスッキリします。毎回発疹ができたり吹き出物が顎に出来たりしますがまた行きたくなる。
酵素浴している方、効果はどうですか?
これから寒くなるので初めての方もおすすめです( ˊᵕˋ*)+35
-20
-
2. 匿名 2024/11/13(水) 00:44:50
なにそれ初めて聞いた
科学的根拠があるものですか?+47
-8
-
3. 匿名 2024/11/13(水) 00:44:52
くさくないの?+25
-0
-
4. 匿名 2024/11/13(水) 00:45:34
出た時にはぬか漬けになってるの?+51
-1
-
5. 匿名 2024/11/13(水) 00:45:41
出典:komenukakoso-yaizu.jp
+36
-5
-
6. 匿名 2024/11/13(水) 00:45:44
+20
-4
-
7. 匿名 2024/11/13(水) 00:47:05
人と同じ糠床に入るの?+71
-0
-
8. 匿名 2024/11/13(水) 00:47:32
カブトムシの幼虫になった気分になる。+25
-0
-
9. 匿名 2024/11/13(水) 00:48:05
虫が飛んでて萎えた+20
-0
-
10. 匿名 2024/11/13(水) 00:48:29
これ出た後洗い流すの?排水溝溜まりそう+17
-0
-
11. 匿名 2024/11/13(水) 00:48:57
>>7
そう、人のエキスたっぷりw+45
-0
-
12. 匿名 2024/11/13(水) 00:49:04
発疹や吹き出物が出来ても行く主さん、スゴイな。+91
-0
-
13. 匿名 2024/11/13(水) 00:50:30
>>4
ハリがなくシワシワになってるとか+5
-0
-
14. 匿名 2024/11/13(水) 00:51:12
女性専用のところなら行きたい!
男女兼用のところはなんかきもちわるくて+20
-0
-
15. 匿名 2024/11/13(水) 00:51:34
>>11
いやんw人の老廃物が浸透してきそうw
+55
-1
-
16. 匿名 2024/11/13(水) 00:51:51
>>3
何回かしたけど臭い!でもサウナとかよりぽっかぽかになった+22
-0
-
17. 匿名 2024/11/13(水) 00:51:51
>>1
好きだけど潰れてしまった+11
-0
-
18. 匿名 2024/11/13(水) 00:53:59
>>1
むしろ玄米を毎日摂取して体内の毒素を排出させる方が圧倒的に効果的
玄米には豊富なミネラルを含むだけでなく毒素排出効果もある
昔の飛脚の要の食物だった
無農薬のを選ぼう+23
-8
-
19. 匿名 2024/11/13(水) 00:55:32
温度高めが好みもしくは潔癖気味の方は朝に行くのがおすすめ
私は週1ペースで半年通って体温が37度近くまで上がったのと、小さい頃に出来た火傷跡がいつのまにか消えてた
デメリットは酵素浴の帰りは身体中が臭う、髪も次の日まで臭いが消えない事がある、水分補給しっかりしてなかったり体調不良の時に入ると目眩や頭痛がする+70
-2
-
20. 匿名 2024/11/13(水) 00:55:35
>>1
狭くて空気の入れ替わらない閉鎖空間はそれだけで無理
毒チン成分が空気中に浮遊してる+10
-0
-
21. 匿名 2024/11/13(水) 00:55:53
麻央さんのイメージしかない+40
-1
-
22. 匿名 2024/11/13(水) 00:59:10
>>11
雑菌繁殖しないのかな+55
-0
-
23. 匿名 2024/11/13(水) 01:02:07
棺桶サイズで死んだ時ってこんな感じなのかなーって思ったw+3
-0
-
24. 匿名 2024/11/13(水) 01:05:32
電気毛布くらいの暖かさだけどリラックスなかなか出来なかったのとシャワーでめちゃくちゃちゃんと流さないと落ちないし翌朝全身湿疹だらけだったからそれから行かなくなった+27
-0
-
25. 匿名 2024/11/13(水) 01:06:41
昔友達とやったけど、暑くて暑くて辛くて、友達と泣きながら励まし合いながらなんとか終えたw
ほんと辛くて二度とやらない。
フルマラソンぐらいの汗がでるんだってね。
+31
-0
-
26. 匿名 2024/11/13(水) 01:06:51
なんか食べる以上に農薬気になるかも
この大量さなら無農薬じゃないよね+10
-0
-
27. 匿名 2024/11/13(水) 01:10:03
>>12
好転反応ってどこまで信用していいのかイマイチわからない+35
-0
-
28. 匿名 2024/11/13(水) 01:16:08
>>18
なかなか無いよね。有るには有るが稗だらけでよくよく収穫出来ないようです。5キロ壱万円位で売らないと利益が出ないな…米糠もよくよく取れないと思う+7
-1
-
29. 匿名 2024/11/13(水) 01:19:54
>>3
店入った瞬間から独特な匂いするよ
私はめっちゃ苦手+8
-0
-
30. 匿名 2024/11/13(水) 01:24:28
コロナ前に初めて12分くらいやったけど、
立ち上がった瞬間、あ、やばいかもって思って、
シャワー移動して浴びてる時に座り込むように倒れたよ。座り込んで水貰って飲んで、なんとか意識立て直して
違う部屋にベッド用意されてたから、貸切みたいなサロンだったしスタッフしか居なくて、素っ裸で支えられながら向かったけど、そっからは倒れて腰にアザ作った。気づいたら5分くらい意識失っててベッドの上で横になってた。
そのあと普通に歩いて帰ったけど。
怖くて二度とやらないと思った。+38
-0
-
31. 匿名 2024/11/13(水) 01:37:53
>>11
雑菌ウヨウヨだわ
コンポストで米ぬか使ってるけど
米ぬかって菌の大好物何だって実感するよ
他人と同じところなんて絶対無理
気持ち悪い+58
-5
-
32. 匿名 2024/11/13(水) 02:03:16
土風呂みたいなもんなん?+1
-0
-
33. 匿名 2024/11/13(水) 02:06:41
毎回発疹ができたり吹き出物が顎に出来たりしますが
え、汚いんじゃない?
前の人の汗や汚れがたっぷり染み込んでるんでしょ?+43
-1
-
34. 匿名 2024/11/13(水) 02:08:39
>>1
これって全裸で入るの?
服きる?+7
-0
-
35. 匿名 2024/11/13(水) 02:18:33
海老蔵が通ってるらしい所に一回行ったけど、めっちゃ暑かったけどめちゃ温まった。
けど帰宅後好転反応?みたいなのでめっちゃしんどくなった。
一回じゃ効果わからん。+17
-0
-
36. 匿名 2024/11/13(水) 03:07:21
>>1
発疹やらできるのってその米糠に毒素溜まってないか?それとも好転反応なのか。+14
-0
-
37. 匿名 2024/11/13(水) 03:16:33
ゴキブリが住み着くって聞いたことあるから怖くて行けてない。+4
-0
-
38. 匿名 2024/11/13(水) 03:25:14
>>1
米糠は他の人と共有なの?+16
-0
-
39. 匿名 2024/11/13(水) 03:28:28
>>19
わかりやすくて、ありがたいコメント+29
-0
-
40. 匿名 2024/11/13(水) 03:33:31
>>25
そうか 他人の汗も混じるのか…+5
-1
-
41. 匿名 2024/11/13(水) 03:44:35
奈良のイオンハウス良いらしいね。+0
-0
-
42. 匿名 2024/11/13(水) 03:51:31
>>3
2.3日臭いよ❗+4
-0
-
43. 匿名 2024/11/13(水) 04:07:07
>>25
砂風呂のほうが良さそう
入ってる時間10分くらいだもん+5
-0
-
44. 匿名 2024/11/13(水) 05:45:19
>>11
漬物になった気分を味わえるね+2
-1
-
45. 匿名 2024/11/13(水) 05:50:05
>>1
しょっちゅう駅前でチラシを配ってる
サウナでよくないかと思って行ってない
+1
-0
-
46. 匿名 2024/11/13(水) 06:31:47
私もたまに行きます!肌が白くピカピカになるし、その日は寝つきが良いから疲れているときにオススメです+9
-0
-
47. 匿名 2024/11/13(水) 06:37:38
>>3
一回行ったけど目がしみるほど臭かったよ+0
-0
-
48. 匿名 2024/11/13(水) 06:44:35
>>2
体を芯から温める
だからといって癌に効くわけじゃない+0
-0
-
49. 匿名 2024/11/13(水) 06:45:47
>>1
これ使い回しなのかな?
だったら無理だわ+7
-0
-
50. 匿名 2024/11/13(水) 06:48:57
>>1
興味ある
岩盤浴にはよく行くけど、効果違いってどんなものかな?
両方行った事ある人いるかな?+6
-0
-
51. 匿名 2024/11/13(水) 06:53:24
>>1
麻央さんが民間療法でやっていたやつでしたっけ?+8
-0
-
52. 匿名 2024/11/13(水) 06:59:06
せめて紙パンツを履いて入るシステムのところならいきたいんだけどな。数回行って続けたかったけど、お風呂と違って掛け湯もせずに入ると思ったら、何となく嫌になってしまった。+5
-0
-
53. 匿名 2024/11/13(水) 07:11:31
>>21
癌治療の為に行ってたってこと?
京都の老舗もスティーブ・ジョブズが生前お忍びで通っていたらしい+7
-0
-
54. 匿名 2024/11/13(水) 07:12:06
近所に酵素浴サロンがあるんだけど、前を通ると外まで独特の臭いがすごくて気持ち悪くなるほど。
元々冷え性で興味あったけどあの臭いなら行きたくなくなってしまった…+4
-0
-
55. 匿名 2024/11/13(水) 07:19:17
>>8
私も一回経験したけど本当これ。
カブトムシ気分になるアトラクションだと思った。
+3
-0
-
56. 匿名 2024/11/13(水) 07:37:44
>>7
紙パンツ貸してくれるところもあるけど、「全身の穴から吸収するので」とか全裸を勧められる。
終わったあと、シャワーでもこの糠が落ちない。
浴衣着て入る砂風呂のほうがいい+6
-0
-
57. 匿名 2024/11/13(水) 07:43:20
>>25
そんな励まし合いながらやるくらいだったら、出ますって手を挙げたほうがよくないか?+3
-0
-
58. 匿名 2024/11/13(水) 08:00:19
余計なことはやらんのがベスト。
ちなみにリンパマッサージで血管痛めました、
病院で診てもらった際に血管ボロボロなってると言われました
なんでも自然にはんすることはやらないのが一番+5
-1
-
59. 匿名 2024/11/13(水) 08:07:36
>>19
デメリットがデカ過ぎる…+2
-0
-
60. 匿名 2024/11/13(水) 08:27:26
>>27
好転反応なんてものはないんじゃなかったっけ+6
-0
-
61. 匿名 2024/11/13(水) 08:41:35
>>1
他の人が汗びっしょりかいた米糠にくるまるの???
それ考えるだけで心に毒素が溜まりそう💦+3
-2
-
62. 匿名 2024/11/13(水) 08:42:32
>>11
岩盤浴とかで汗かく方がいいなぁ
人と同じ糠 なかなかヘビーね+2
-1
-
63. 匿名 2024/11/13(水) 09:24:01
米ぬかのところには1回だけ行ったことがあるけど
匂いが結構つくよね
自分はおがくずのところに毎週定期的に行っていたことがあるけど
おがくずはそんなに匂わないし、かなり高温になるから菌は死にそうって思ってた
運動苦手であんまり汗かくことがなかったから週に1回汗がかけるのが気に入って通ってたけど
引っ越して近くにおがくず酵素風呂のお店を見つけられなくて行っていない
また行きたいな+6
-0
-
64. 匿名 2024/11/13(水) 09:25:38
>>31
酵素風呂は75度だから雑菌は繁殖できない
そんな不衛生だったら保健所から営業許可出るわけ無いじゃん
+9
-2
-
65. 匿名 2024/11/13(水) 09:31:20
他人の汗まみれの糠床によく入れるね気持ち悪くて無理+3
-2
-
66. 匿名 2024/11/13(水) 09:33:07
>>1
効果は確かにあった。だけど団体さんがきてあまり楽しめなかった。
とにかく便がでた、めっちゃお腹凹んだ+3
-0
-
67. 匿名 2024/11/13(水) 09:38:44
私は岩盤浴あんまり汗かかないから
酵素風呂のが相性いい。
特に町銭湯の熱い風呂と水風呂交互に入った後、保温効果半端なくてデトックス実感できて真冬はマストだわ。+3
-0
-
68. 匿名 2024/11/13(水) 09:40:56
>>63
酵素風呂に興味持ってて行って見ようと思ってたんだけどこのトピ見て躊躇してしまったわ
でも調べたら自分が行ってみようとしてたお店はおがくず風呂だったからトライしてみるわ
米ぬかとおがくずと二種類あるんだね+5
-0
-
69. 匿名 2024/11/13(水) 09:41:30
>>21
海老蔵さんが作った酵素風呂?麻央さんや麻耶さんが入ってたよね。
私も麻央さんのイメージしかない。
神にも縋る思いだったんだろうなぁ。+4
-0
-
70. 匿名 2024/11/13(水) 09:43:06
>>2
小林麻央さんが闘病中に行ってたと思う
+3
-0
-
71. 匿名 2024/11/13(水) 09:43:13
酵素風呂は公衆浴場扱いなので保健所の検査と営業許可が必要
衛生管理はちゃんとしてるので知ったかぶりの嘘はやめましょう+6
-0
-
72. 匿名 2024/11/13(水) 09:48:16
匂いが気になるとあるけどどんな匂いなんでしょうか?糠漬けみたいな?+0
-0
-
73. 匿名 2024/11/13(水) 09:58:39
3回通ってるけどアトピーの赤みが薄くなってきました。
肌もツルツルして良い感じです
自分のかいた汗は糠ごと肌表面に付いてて、シャワー室で洗い落とすから、他人の汗はあんまり気にしてない。
酵素の熱で分解するそうだし。
お値段がもっとリーズナブルなら良いな
一回4,000円です
+8
-0
-
74. 匿名 2024/11/13(水) 09:59:33
糠は臭いけど、酵素浴の気持ちよさを知る度にだんだん好きになってきた+3
-0
-
75. 匿名 2024/11/13(水) 10:01:13
>>72
私は羊小屋の匂いだと思いました+2
-0
-
76. 匿名 2024/11/13(水) 10:05:04
残留農薬が体に染み込んできそう体に悪そう+1
-2
-
77. 匿名 2024/11/13(水) 10:09:04
他人の汗とか垢、体臭、ワキガ臭と糠床の臭いが混ざった発酵臭しそう+1
-2
-
78. 匿名 2024/11/13(水) 10:29:26
>>1
隣の市に酵素風呂のお店ある。
アルバイト、パート募集の看板があって、営業時間も短いしかなり興味ひかれてネットでも検索してみたら、
水曜日の夜に新しい糠を入れてかき混ぜるって内容だった。
受け付けとお客さんに糠を被せるとかではないのね。
仕事終わりに希望したら入らせてもらえるかなとか考えてた。
糠漬けした野菜は農薬抜けたり、フグ毒も糠に入れとくと無毒になるっていうし絶対毒出しになると思う。+5
-0
-
79. 匿名 2024/11/13(水) 10:52:38
>>69
だから
こんなこと言ってはいけないけど
アンナちゃんが標準治療しかお断り💢って言ったこと
凄く偉いと思ったわ
出来る事を素早くやるだものね+11
-0
-
80. 匿名 2024/11/13(水) 10:57:45
>>19
目眩と頭痛はキツイ+2
-0
-
81. 匿名 2024/11/13(水) 11:21:59
>>1
なぜ吹き出物ができる
身体に良いなら治るんじゃ?+0
-1
-
82. 匿名 2024/11/13(水) 11:56:37
>>3
客ごとに交換してくれるのかな?色んな人の汗が混ざっていたら気持ち悪い+3
-1
-
83. 匿名 2024/11/13(水) 15:44:19 ID:Aw8Y537dnM
主です!遅くなりました!
酵素浴を簡単にまとめました。
・酵素風呂によって体の解毒作用が進むと、排泄反応が起こりやすくなります。排泄反応とは、体の老廃物が分解され排泄される段階で起こる反応です。
・浴槽内は酵素の力によって自然に殺菌されているので、汚い状態になりません。 菌に関しては温泉よりも安全に入浴できる温浴法です。
他には、
・寝付きがよくなる
・足のむくみがとれる
・汗をかくので体が軽くなる
などです。
体験された方の感想ありがとうございます。私は足のむくみがとても楽になりました!ただ毎回違う場所に軽い発疹が出るのはなぜでしょう・・・+4
-0
-
84. 匿名 2024/11/13(水) 15:55:04
>>81
横だけどタケノコとか春の山菜とかは毒出しの効果があるので
たくさん食べると吹き出物が出来ると聞いたことがあります。
+1
-0
-
85. 匿名 2024/11/13(水) 16:15:18
>>58
血管ボロボロって何で分かるんですか?
リンパマッサージやめたら戻りましたか?+3
-0
-
86. 匿名 2024/11/13(水) 16:38:30
>>57
そうなんだけど、せっかく来たのにって思いが勝って耐久になっちゃったの。体に良さそう興味はあったんだけどね。+3
-0
-
87. 匿名 2024/11/13(水) 18:01:52
酵素浴行ってみたいんだよね
でもなかなかの片田舎に住んでるもんだから、ひょいっと行けるところになかったり、あったと思ってもすごく高いとかでも行けてない+2
-0
-
88. 匿名 2024/11/13(水) 18:38:25
湿疹出たりお腹壊したりとかの体調不良起こしたら「好転反応」って言う言われるんよ〜
だから不調になっても諦めずに続けて来てね。って言われるんやで〜+1
-0
-
89. 匿名 2024/11/13(水) 19:55:35
>>53
その京都の老舗、20年ぐらい前に行ったことあるかも。故中村勘三郎さんもよく通ってたらしい。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する