-
1. 匿名 2024/11/12(火) 21:05:22
イライラするとわかっててもついつい毎日読んでしまう不思議な漫画、ママスタセレクトの漫画。今日もついつい読んでしまっております。
皆さんでお話ししましょう〜!
最近終わった、父親の保険金受け取りが長女だけになっていて、介護も何も手伝ってない兄弟が文句言う、って漫画がイライラしました。最後はいい感じで終わりましたが、兄弟2人とも謝れよ、もらえないの当たり前だろ!って思ってました+128
-8
-
2. 匿名 2024/11/12(火) 21:06:00
ガルちゃんの相談トピとかを漫画にしたら、私も稼げるかもしれない。ネタがゴロゴロ転がってるよね+17
-1
-
3. 匿名 2024/11/12(火) 21:06:26
変わってるね笑+10
-3
-
4. 匿名 2024/11/12(火) 21:06:50
女って人間関係が拗れた話好きよな+5
-1
-
5. 匿名 2024/11/12(火) 21:08:31
最新の、義母にお伺い立てて答えられたらムカつく!ってやつ、終始意味がわからなかった。
こらまでどうやって生きてきたんだろって思うほど。+94
-0
-
6. 匿名 2024/11/12(火) 21:08:37
結構前の漫画で
継父が良い人なのに娘が糞だったやつが印象に残ってる。
継父がまーくんだったかな。+64
-0
-
7. 匿名 2024/11/12(火) 21:09:42
>>6
あれねー、なんで娘がそんなことするのかずっとよくわからなかった
でも最後の最後に、当たり前だと思わないでほしかったって言っててそういう気持ちもあるんだーと思ったわ。まぁやったことは最低だしやり方が下手くそだなと思ったけど。+33
-1
-
8. 匿名 2024/11/12(火) 21:09:58
出典:image-select.mamastar.jp
+1
-16
-
9. 匿名 2024/11/12(火) 21:10:01
最近会員登録しないとラストが読めなくなってちょっとイラッw+157
-0
-
10. 匿名 2024/11/12(火) 21:10:32
そんな事で!?!?とびっくりする程簡単に離婚したり絶縁したりする。ギャフンと言わしめる方法が離婚か絶縁のどっちかしかないのか+45
-1
-
11. 匿名 2024/11/12(火) 21:10:46
悩んだ時にすぐに会えたり電話したりする友達や姉妹がいて羨ましい主人公ばかり。+108
-0
-
12. 匿名 2024/11/12(火) 21:11:34
>>10
かと思えば、かなり酷いことされてるのに「今回は許そうと思います」って結末も多いw+110
-0
-
13. 匿名 2024/11/12(火) 21:16:12
>>1
ガルちゃんセレクトはないの?+3
-0
-
14. 匿名 2024/11/12(火) 21:16:41
まゆか!さんの漫画、今更新されてるのって昔のやつなのかな
全然絵が違うよね+40
-0
-
15. 匿名 2024/11/12(火) 21:17:13
今風の絵柄かつデッサンも狂ってなくて上手な人もいれば、時代を感じさせる古臭い絵柄の人、上手じゃない人もいるよね+62
-0
-
16. 匿名 2024/11/12(火) 21:17:36
今やってる元カノと密会してる旦那のやつ、むかつくわ〜
しっかりギャフンとさせてほしい+104
-0
-
17. 匿名 2024/11/12(火) 21:17:55
ママスタの漫画って、読んだらすぐ忘れるのが殆ど
その中で、りますけさんのこれはとても印象に残った
<優しい義母のウラの顔>仕事量を減らした私に「根性ナシ」つぶやきは気のせいなの?【第1話まんが】 | ママスタセレクトselect.mamastar.jp数年前の話です。私(シノ)は夫のタクヤと結婚しました。義母はとても感じの良い人でした。義父はすでに亡くなっていましたが、優しくて笑顔が素敵な義母は、親戚や近所の方々からも慕われていました。しかしそれは、あくまでも義母の「表の顔」だったのです。この...
+75
-0
-
18. 匿名 2024/11/12(火) 21:17:58
>>13
無いから描いてよ+3
-0
-
19. 匿名 2024/11/12(火) 21:18:34
>>1
旦那と離婚するために資格をとり正社員として働いて今では旦那より稼いでますってオチが多い
毎回思うのが50代がすぐに資格とれてすぐに正社員で男性より稼げる仕事って何?+124
-1
-
20. 匿名 2024/11/12(火) 21:18:53
私が一番イラッとしたのは、結婚式しないって2人で決めたのに女性側親戚が女性母に文句付けて、女性母が男性実家にクレーム入れて挙式させようとしたやつ。
最終的に婚約解消された女性が被害者ヅラしてたけど、悪いのは1から10まで女性側一族じゃん!って思った。+20
-1
-
21. 匿名 2024/11/12(火) 21:19:24
>>12
わかる!再構築エンドね。
その前がイライラ溜まってるから、いつも
離婚しな。
って思ってるw
なぜ読んでしまうんだろうか。+39
-0
-
22. 匿名 2024/11/12(火) 21:20:16
同居にこだわる義両親なんなの。
私が姑の立場だったら
息子は出てって欲しいし嫁や孫となんて暮らしたくない。
絶対に毎日疲れる。
+52
-0
-
23. 匿名 2024/11/12(火) 21:21:54
これ、ママスタの中では異色で面白かったよ【元バンギャママ、麺に10万】過去の本命に、DMを送ってはいけなかった?<第1話>#4コマ母道場 | ママスタセレクトselect.mamastar.jp若い頃、熱狂していたバンドマンがいたとして……ママになった今、彼のインスタを見つけたらどうしますか? DMを送ってみたら、「会おう」と返信がきちゃったりしたら? 今回のお話は元バンギャ(バンドギャル)のママが主人公です。 第1話 うっそ、まじ? 【編集部...
+41
-0
-
24. 匿名 2024/11/12(火) 21:22:12
かおるーんさんの絵がすごく好き
もっと描いて欲しい
太ってて妊娠に気がつかないで中絶してほしいと義母に言われた漫画が印象に残ってる
他の漫画も好き+39
-0
-
25. 匿名 2024/11/12(火) 21:22:18
今配信してる犬嫌いの旦那の話イライラする+52
-0
-
26. 匿名 2024/11/12(火) 21:24:21
義妹に祖母の形見の着物貸したら流産したから処分するってトチ狂ったやつ
あれ元ネタあったんだっけ、あんな事されたら義実家ごと絶縁するわ+124
-1
-
27. 匿名 2024/11/12(火) 21:24:40
>>1
再婚で義母が幼少期から実子だけを可愛がり旦那の連れ子の女の子だけ虐待するやつ
(お風呂に沈めたり夕飯とりあげたり)
社会人になり女の子は逃げるように家を出て自立し結婚するも義母と距離を置くが
実子たちが
「育ててもらった感謝ないのかよ」と介護や金銭的援助を求めるのはムカついた
+69
-0
-
28. 匿名 2024/11/12(火) 21:24:58
>>22
たまに母親は同居を嫌がってるのに子供家族が同居したがってモメる話もあるよね+27
-0
-
29. 匿名 2024/11/12(火) 21:25:39
【暴走母シズ子と不幸な結婚式】の因果応報がブーメランなのにまだ気付いていないのがホラー+51
-1
-
30. 匿名 2024/11/12(火) 21:25:52
>>13
1コマ目 …人物紹介
2コマ目…「離婚しな」
で終わってしまうのでは+12
-0
-
31. 匿名 2024/11/12(火) 21:26:43
絵がイマイチなのばっかりなんだよなぁ+10
-1
-
32. 匿名 2024/11/12(火) 21:26:46
犬が息子に噛み付いた!(狂言)その犬を捨てなきゃ離婚だ!ていう最近の漫画
旦那バカすぎて呆れた
でもママスタこういうの結構あるよね+63
-0
-
33. 匿名 2024/11/12(火) 21:28:19
>>1
今やってる、近所の元カノと浮気してる旦那の話がいらつく!+63
-0
-
34. 匿名 2024/11/12(火) 21:28:24
>>14
昔のなのかな?
どんどん描けるように絵を省略して描くようにしたのかと勝手に思ってた+17
-0
-
35. 匿名 2024/11/12(火) 21:29:29
>>6
娘が幼稚だなと思ったけど、もともとは子供の時に、お母さんが喜ぶからってまーくん大好きとか懐いてるふりをしてたんだよね…娘の本音は実父とお母さんと3人で暮らしたいってことだったんだけど
娘も変だと思ったけど、娘の気持ちも見抜けず、まーくん大好きと無理に懐いてるふりをしてる娘の言葉を鵜呑みにして、母親が好きで結婚した相手なのに、娘が懐いてる、実父よりもいいに違いないって、自分に都合のいいように解釈してた母親がおめでたすぎた
まーくんはいい父親だったけど+37
-1
-
36. 匿名 2024/11/12(火) 21:29:39
最近広告が多すぎてうんざりして読むのやめた
30秒は長すぎる+69
-0
-
37. 匿名 2024/11/12(火) 21:29:53
>>26
あれさ、義妹旦那や義両親はもうちょいうまいこと主人公に言えなかったのかな。+56
-0
-
38. 匿名 2024/11/12(火) 21:30:22
>>26
いや、義実家は割と誠意あったわ
フィクションならではでしょうけど
逆に着物返さない理由が自己中かつ頭おかしすぎて現実にありそうだなと私は思った+45
-0
-
39. 匿名 2024/11/12(火) 21:30:46
>>32
詰めが甘過ぎて草、保険証持ってかないしどうみても小型犬なのに引き摺り下ろして噛み付いたとか、頭悪過ぎwww+36
-0
-
40. 匿名 2024/11/12(火) 21:32:23
>>26
モヤモヤしたよ〜
流産のショックで一時的に狂ってしまったのかもしれないけど、旦那さんがちゃんと周りに説明するべきだし、義両親がいきなり30万で解決させようとしたのも変。
着物、ちゃんとあったんじゃんって。+76
-0
-
41. 匿名 2024/11/12(火) 21:32:32
今、更新されてる漫画
旦那が元カノと恋人ごっこしてるやつ
どうなるんだろうね、気になる+50
-0
-
42. 匿名 2024/11/12(火) 21:34:21
今連載中の 、元カノと元カレが近所に住んでて不倫しているやつ
どちらの夫婦も離婚だろうけど、元カレも元カノも子供よりも不倫っていうのがキモい+41
-0
-
43. 匿名 2024/11/12(火) 21:37:10
>>40
別に主人公もさ、今すぐ返せ!って言ってるわけじゃなくて、いつぐらいになるのか今どこにあるのかとか知りたかったんだからさ、それは普通に言えばよくない?って思った。流産した事実は主人公も知ってるんだしさ。+49
-0
-
44. 匿名 2024/11/12(火) 21:37:20
>>32
犬じゃなくて旦那捨てるわ+28
-0
-
45. 匿名 2024/11/12(火) 21:37:28
今まで読んだ中で一番ムカついたのは、
元カノの婚約指輪を使い回し
っていう話。
結婚10年目くらいでその事を知った主人公がかわいそうだった。
最終的には離婚届を置いて家を出たから良かったけど、夫もその友達もクソすぎた。
+52
-1
-
46. 匿名 2024/11/12(火) 21:38:30
>>44
奥さんも捨てようとしたけど犬が止めたんだよね、心広過ぎて泣くわ。+24
-1
-
47. 匿名 2024/11/12(火) 21:38:32
>>17
わかる。こいつはママスタ漫画史上、最悪なやつだと思う
もっともっと悪事バレてほしかった+66
-0
-
48. 匿名 2024/11/12(火) 21:42:27
>>36
なんかここ数日、また短いCM増えたよ。なぜだろう。少し前は全部30秒とかだったのに+22
-0
-
49. 匿名 2024/11/12(火) 21:44:12
>>1
介護一切手伝いもしなかったくせに、財産分与とか笑かすなと。弁護士立てれば良かったのにとマジでイライラした。
兄と妹の常識ある配偶者だったら絶対その点指摘してくるだろ…(妹の夫は漫画出てたけどその辺り触れてないしね)
+38
-0
-
50. 匿名 2024/11/12(火) 21:48:39
粘着質で支配的でがめつい姑が結婚式に口出し過ぎて息子に絶縁される四コマ。
アレ長すぎる割に全然進展しないし、オチ激弱。
しかも大オチはママスタ会員限定って!なんっじゃそりゃ!?+43
-0
-
51. 匿名 2024/11/12(火) 21:50:22
>>19
イラストの仕事でってなってたのもあったけど、そんな上手く行く可能性低そうな仕事じゃなくて、手堅く稼いで子供を育てないと!って思っちゃうよ+13
-0
-
52. 匿名 2024/11/12(火) 21:52:08
>>41
髪の毛の物証のくだりを入れるために旦那さんスキンヘッドキャラにしたんかな?+49
-0
-
53. 匿名 2024/11/12(火) 21:53:03
>>5
わかる~!!
主人公がお年玉はいくら包めばいいんですか?って訊いて義母が5000円かなって答えたら「具体的な金額を言うなんて図々しい!」って何それ?あんたが聞いたんでしょ、いくらって訊いてるんだから金額答えるわって思った。
旦那さんが言ってることも中々伝わらなくてびっくりしたわ+57
-0
-
54. 匿名 2024/11/12(火) 21:53:05
だいたいなんとなく解決する漫画多いけど、たまに落とし所も全く納得いかないむなくそあるわ+34
-0
-
55. 匿名 2024/11/12(火) 21:53:21
>>1
兄なににこやかに電話してんねんってイライラした
妹もあんだけ暴言吐いたのにろくに謝ってないし💢+37
-0
-
56. 匿名 2024/11/12(火) 21:53:54
パート10までたってんだ
ママスタセレクトみたいな邪悪な漫画ってわりとよく見かけるよね
ベビーカレンダーもそうだけど+17
-0
-
57. 匿名 2024/11/12(火) 21:54:20
>>53
で結局、料理の例えばなしにしたら急に納得するって、意味わかんないよね+20
-0
-
58. 匿名 2024/11/12(火) 21:54:38
>>24
私も好き
そのお話もすごく印象に残ってるし、三兄弟のお母さんが鬼になる話も良く読み返す+21
-0
-
59. 匿名 2024/11/12(火) 21:56:57
親からの結婚祝いが洗面器だったやつってママスタだったかな+36
-0
-
60. 匿名 2024/11/12(火) 21:57:40
>>6
再婚連れ子の立場だけど、なんとなく気持ちがわかる
母親が自分の父親以外の男の人とイチャイチャして惚気てくるから、もう親はいないものと思って生きてきた
+15
-1
-
61. 匿名 2024/11/12(火) 21:58:31
+34
-0
-
62. 匿名 2024/11/12(火) 21:58:33
>>19
確かにそのオチ多いですね!笑
0から資格とって正社員で…ってケアマネジャーとかしか思いつかない。
プラスアルファ旦那さんが薄給…+41
-0
-
63. 匿名 2024/11/12(火) 21:58:45
>>27
結婚祝いが洗面器だったっけw+46
-0
-
64. 匿名 2024/11/12(火) 21:59:04
>>17
これめちゃくちゃ胸糞悪かった。あの母親は一体何がそんなに気に入らなかったのかな。+57
-0
-
65. 匿名 2024/11/12(火) 21:59:14
七五三の写真一緒に撮りたいって、そんなに拒否すること⁈って驚いた
実母が言ってくれてよかった
全ての写真を一緒に撮れって言ってるわけじゃないのに。義母だからって何でもかんでも悪く取りすぎだよね+37
-0
-
66. 匿名 2024/11/12(火) 21:59:15
>>26
何故直接義妹んち乗り込んでいかんのだ…
まずそこ気になった。
しかも娘の不始末に義実家画持ってきた30万、最低でもゼロが1個足りんわ!
+20
-3
-
67. 匿名 2024/11/12(火) 21:59:29
>>2
前にガルで相談系のトピがあって、次の日位に「これガルのコメントまとめた物では?」って記事があった。
逆にママスタの後から似たようなトピが上がってた事もある。+10
-0
-
68. 匿名 2024/11/12(火) 21:59:41
これ深夜ドラマにならんかなーって思うお話がたまにある+8
-0
-
69. 匿名 2024/11/12(火) 22:01:01
>>17
見てきた!
義母の「悪気は無いのよ?」
夫は義母の味方
がすごくリアル+54
-0
-
70. 匿名 2024/11/12(火) 22:01:08
「1日パパ」のやつ
なんであんなに話し通じないんだろ?+33
-0
-
71. 匿名 2024/11/12(火) 22:02:39
>>55
妹こんなんで3人も子供おるんかとびっくりした+18
-0
-
72. 匿名 2024/11/12(火) 22:06:17
嫁の悪口を言う姑を止めも諌めもせず、むしろノリノリ便乗で悪口言ってるのが嫁にバレる系の漫画連発しなかった?
似た話を同時期に配信するセンスの無さがムカついた+20
-0
-
73. 匿名 2024/11/12(火) 22:09:12
ママスタ会員の人にしつもーん!
会員限定の話ってみる価値ある?+10
-2
-
74. 匿名 2024/11/12(火) 22:10:18
>>26
旦那まともに見えてたけどおかしくない?
いちいち言わずにクリーニングから引き取って返しゃ良いのにとしか+59
-0
-
75. 匿名 2024/11/12(火) 22:10:22
ママスタのCM動画っていつもあと〇秒ってカウントが途中でとまる。
で結局見なくなるっていうのが多い。+11
-0
-
76. 匿名 2024/11/12(火) 22:10:48
>>6
途中からは娘の気持ちもわかったよ。
家族で再出発!みたいなハッピーエンドだったけど、かわいそうなのは二股かけられて婚約破棄する羽目になった婚約者と、いきなりフラれた彼氏だよね。+38
-0
-
77. 匿名 2024/11/12(火) 22:11:06
>>59
継母がクソババアなのはありがちだけど、父親は実父なんだから娘のためになんとかしろよと思ったし、あんなあからさまな継子イジメをしている母親のことを、実子の妹や弟は何も気づかないってどういうことと思うし
散々ひどいことしてきた継母が、しれっと継子にお金出してもらうつもりだったのも厚かまし過ぎてめまい+42
-0
-
78. 匿名 2024/11/12(火) 22:11:27
>>19
私がよく見るのはホームヘルパーの会社を立ち上げ(笑)元旦那より稼ぐようになりましたってやつ
そんな上手く行くわけないやろ+33
-0
-
79. 匿名 2024/11/12(火) 22:11:51
んぎ〇むさんの絵が苦手…+18
-0
-
80. 匿名 2024/11/12(火) 22:13:12
>>40
ね、てっきり捨てちゃってて、捨てたとはさすがに言いづらかったのかと思ったら、あるのかよ!!ってなった。さっさと娘から取り上げて返すとか、説明して待っててもらうとかできたのにね。
結局、実の娘>嫁の気持ちなんだと思っちゃって、これからも義理の家族とは仲良くできないだろうなあ。+45
-0
-
81. 匿名 2024/11/12(火) 22:16:12
>>52
最初、スキンヘッドじゃなくて、コナンの犯人みたいにシルエットキャラなのかと思ったら、ほんとにスキンヘッドだった。+26
-0
-
82. 匿名 2024/11/12(火) 22:21:31
>>17
りますけさんの絵柄って、きれいなんだけどなんだかねちっこさがあって、こういう話に合ってる。
スカッと系の笑える話には、表情豊かな女性の絵柄(ちょっと吉田秋生さんとか一条ゆかりさん系の絵柄)の作者が合ってる。+44
-0
-
83. 匿名 2024/11/12(火) 22:21:40
「家族なんだからうまくやれ」で嫁と息子が出ていって最後義母が認知症になって元嫁に助け求めたやつ、離婚しておいて良かったね…と思った。あの状態だと養育費は払ってないっぽいけど
逆に嫁側両親と同居したのにライン既読スルーのやつは嫁両親が原因なのにローン抱えてるし、両親は反省してるっぽいけど払わなくて良いとは言わないし、本当同居ってろくなこと無いなーと思った+55
-0
-
84. 匿名 2024/11/12(火) 22:25:48
>>70
あれ気持ち悪かったねー。あんな特殊なやつのせいで「これだからシンママは」とか思われたら可哀想+26
-0
-
85. 匿名 2024/11/12(火) 22:29:40
>>65
数ヶ月前のガルのトピでもそんなのあったような+2
-0
-
86. 匿名 2024/11/12(火) 22:33:22
>>85
それ年単位で前な上に状況がかなり違うよ
義母の立場の人がここぞとばかりに叩きまくっててこわかった
最近も似たようなトピあったならゴメン
+3
-0
-
87. 匿名 2024/11/12(火) 22:34:24
>>84
横。あんな奇行走るのはあり得ないけど、浮気して離婚した側が幸せなの見るとやるせないのは分かる。シンママじゃないけど+10
-0
-
88. 匿名 2024/11/12(火) 22:40:03
>>56
なんだかんだ1ヶ月稼働してるんだよねー更新してみんなちまちまコメントしてる笑+12
-0
-
89. 匿名 2024/11/12(火) 22:42:03
>>88
しばらく止まっても、面白いの来たり最終回迎えるとコメ増えるよね。皆好きね〜と思いつつトピ立ってることに感謝してる+17
-0
-
90. 匿名 2024/11/12(火) 22:48:34
>>70
遊んでもらうだけだからいいでしょ〜って思考なんだろうけど、子供にしたら中途半端にパパもどきがいる時間があったらその後が辛いと思うし、何より人の旦那をパパって気持ち悪い+27
-0
-
91. 匿名 2024/11/12(火) 22:49:59
>>73
通常のようにページ数がある訳ではなく、だいたい4コマとか1ページでさらっと後日談があるだけなので「会員限定を読む価値」となると、私は会員登録しなくてもいいかなーと。内容も正直かなり薄いので💦
ただこれ続き気になる!という漫画の最終回を1日早く読めるのは先を知れるメリットはあります。
会員登録したら広告なしにしてくれたらさらに嬉しいw+21
-0
-
92. 匿名 2024/11/12(火) 22:52:06
変な言い方だけど、面白くないのがいいよね
商業誌のちゃんとした漫画は内容が面白いからずっと読んでると疲れちゃう
ママスタはたまごボーロみたい+23
-0
-
93. 匿名 2024/11/12(火) 22:58:21
今やってる犬の漫画、旦那アンチが多いけどわたしは嫁もムカつく。なんかドヤってるけどちゃんと躾してないのお前だろって思う。
あと、元ネタ読んだらただのバ飼い主だってことがよくわかるよ。漫画ではかなり変えられてて旦那だけが悪いみたいになっちゃってるけど。+35
-2
-
94. 匿名 2024/11/12(火) 23:01:01
>>1
今やってる非常識なフタリに制裁を!ってやつもまだ終わらないの?話し進まねーなーってイライラしながら毎日読んでるw+35
-0
-
95. 匿名 2024/11/12(火) 23:01:36
>>83
家族なんだからっていうけど、結婚したら妻と子供が家族で、母親は親族なんだけどね
あの旦那にはイライラした
1人になってザマアとしか思えなかった+26
-0
-
96. 匿名 2024/11/12(火) 23:04:57
>>57
あれ結局本心では納得してないと思うw
そしてああいう人がクソ姑となっていくんだなと+16
-0
-
97. 匿名 2024/11/12(火) 23:06:52
よしはなさんの絵柄が好き
軽めのものから深刻なのまで上手いと思う+19
-0
-
98. 匿名 2024/11/12(火) 23:09:40
>>91
あー、そうなんだ。掲載画数も内容も薄いのかーw
別にガツンとザマァがあるわけじゃないなら、私も面倒だし登録しなくていいや+4
-0
-
99. 匿名 2024/11/12(火) 23:10:59
>>41
結局双方離婚しました、
旦那は不倫がバレて会社で孤立です、
慰謝料と養育費の支払いで2人は大変らしく喧嘩別れです、
私はスッキリして子どもと強く生きてます、程なありきたりな終わりかなと予想なんだが
ついつい読んでしまう+22
-0
-
100. 匿名 2024/11/12(火) 23:14:40
>>93
旦那を擁護するわけではないけど、自分にだけ懐かないペットって可愛くないよね。+24
-0
-
101. 匿名 2024/11/12(火) 23:16:35
みんなあんなに気軽にあったり電話したり愚痴ったり相談できるママ友いるの…?って寂しくなることあるwww+34
-0
-
102. 匿名 2024/11/12(火) 23:18:45
結構前のだけど
義両親と同居してたら義姉が子供預けてきて面倒見させられるっていうやつ
すんごい腹立った
娘にいい顔して無責任に預かる義両親も
自分は何もしないくせに妻に母親になれないよ?とか言ってる夫もクソだった
挙句実家に帰った嫁のところまで押し付けようとしてきたときはさすがにびっくりよ
アレで再構築とかありえないでしょ
しかも夫ときたらまだ家族で支えないとみたいなこと言ってたし
お前ら妻を利用しただけの癖に何言ってるって感じだった+74
-0
-
103. 匿名 2024/11/12(火) 23:32:03
>>100
私は動物苦手だから旦那の気持ちも分かるわ
結婚式の写真に真ん中に陣取ってられたらいい気はしないしそこは嫁もペットばかり優先するんじゃなくて旦那の事も配慮しないとって思った+33
-0
-
104. 匿名 2024/11/12(火) 23:33:17
>>41
元ネタハンターの人が云うには、元ネタの相談が壮絶だったみたいよ。漫画はマイルドにされるんじゃないかって+15
-0
-
105. 匿名 2024/11/12(火) 23:45:56
彼氏ができた娘に、大学はちゃんと卒業するように約束したんだけどあっさり裏切られる話
あれはジーンときたストーリーだったなー
お母さん目線で涙出た+34
-0
-
106. 匿名 2024/11/12(火) 23:46:15
義姉が借した着物を着て流産しちゃった話が切ない。
登場人物全員可哀想でやりきれないってママスタにはかなり珍しいテイストの話だよね。+2
-18
-
107. 匿名 2024/11/12(火) 23:52:29
夫実家に同居してたら既婚義弟がちょくちょく来て
風呂入ってるときとかでもずかずか上がり込んでくる話
義両親、夫、義弟、全員クズだった、唯一義弟嫁さんのみまともだったけど
特に夫がクソでお前の裸なんて価値ないみたいなこと言って、殺意湧いたわw
周囲に咎められてようやく謝ってたけど
あの一家は何が悪いか全然わかっていないゴミだった+64
-0
-
108. 匿名 2024/11/12(火) 23:58:06
ど田舎の金持ちのとこに嫁いで奴隷扱いされていて、完璧な義兄嫁と比べられて辛い話あったじゃん?
あれで旦那と離婚して逃亡する時に家の金目のもの奪って逃げるのを財産分与って言い張ってたのに引っかかった。
財産分与って結婚してから稼いだものが対象だよね??+3
-0
-
109. 匿名 2024/11/13(水) 00:05:06
>>5
あれは本当にわからなかったね(笑)
最後に理解したようなこと言ってたけど、あれは絶対わかってない
こんなのが結婚してるんだってゾッとしたよ、近くにいるかもしれないし+24
-0
-
110. 匿名 2024/11/13(水) 00:06:44
>>107
あんなに都合良く、アホ家族全員がそれぞれ周囲の人に叱られることなんて、現実にはないよねー+41
-0
-
111. 匿名 2024/11/13(水) 00:07:40
>>105
お母さん辛すぎたよね
娘は親の大変さを見ていたはずなのに、と私も苦しくなった+28
-1
-
112. 匿名 2024/11/13(水) 00:22:29
話が拗れると、だいたい友人とか兄弟姉妹に諭されたり 意見してもらって気がつくパターン。+21
-0
-
113. 匿名 2024/11/13(水) 00:38:37
>>16
それの元ネタ見たけど凄かったよ+7
-0
-
114. 匿名 2024/11/13(水) 00:40:06
>>106
えー、私は全然切なくならなかったよ笑
流産は悲しいことだしその本人が荒れてしまうのはもちろんしょうがない部分はあるんだけど、その旦那や義両親はもうちょい上手くできたんじゃないの??ってハテナだらけだった。+45
-0
-
115. 匿名 2024/11/13(水) 00:47:12
>>14
この人は絵を敢えて変えて描いてるみたいよ
試行錯誤なのかな?
女性の目を大きめにキラキラさせてみたりギャグっぽく描いてみたり
目をキラキラさせる前の絵柄が良かった+16
-0
-
116. 匿名 2024/11/13(水) 00:51:51
>>102
その作品もりますけさんのだよね
ふてぶてしい人間を描くのが上手
3兄弟と父親が介護するのを嫁たちに押し付けようとして
長男離婚次男3男は嫁に説教されて自分たちでやることになった話もあったよね+43
-0
-
117. 匿名 2024/11/13(水) 00:55:06
>>113
どこで見たの?+10
-0
-
118. 匿名 2024/11/13(水) 00:59:13
>>5
しかもお年玉
小2で2000円、3歳に500円は少な過ぎ+8
-7
-
119. 匿名 2024/11/13(水) 00:59:26
りますけさんので未だに印象に残るモヤモヤ話がある
夫がリモートワークしてるのを何故かゲームをしてると思い込んでいたり夫の社外秘な話を電話でペラペラ喋って夫に注意されると「なーに?ヤキモチー?w」みたいな反応してた
最終的には離婚になるんだけどピンとこないような顔をして受け入れてた
あの奥さんは何だったんだろ?w
反省も何もなくてスッキリせずに終わった+40
-0
-
120. 匿名 2024/11/13(水) 00:59:49
>>115
なんだっけ
嫁姑問題で旦那実家に帰省して嫁だからって奴隷のように使われる話の頃かなあ
「家に仕えていくことが家を治めることになる」とか言う姑がいる話
最近は極端な絵柄になってる
本数が多いから単純な画にしてるのか?
それとも複数人で描いてるのか?と思うくらい絵柄が変わる+19
-0
-
121. 匿名 2024/11/13(水) 01:04:39
>>19
あと、すぐ実家頼ってるやつ
なんだ、結局実家頼って祖父母元気で面倒みてもらえるやつじゃん…ってなります
動画のスカッとするやつもそうだけど、結局実家があって太い
そんな女ばっかりじゃないんだけどな+35
-0
-
122. 匿名 2024/11/13(水) 01:05:35
>>14
この人、漫画家に影響されてる感満載だよね+3
-4
-
123. 匿名 2024/11/13(水) 01:06:59
>>106
うーん私も流産経験者だけど、借りた着物のせいにとか意味不明だなとしか…
周りにも実は…という感じで流産経験者はいるけどみんな自分を責め続けるし、自分がもっと頑張ってたらとそればかりグルグルだけどな
+31
-0
-
124. 匿名 2024/11/13(水) 01:08:16
>>29
しかもあれ、ほとんどスマホでの会話で終わってるのがなんかスカッとしない
もっと対面でギャフンと言わせてほしかった
父親も最後だけ出てきて、ほとんど空気だったし+19
-0
-
125. 匿名 2024/11/13(水) 01:14:27
>>5
なかなか強烈だったね、この人とは絶対会話したくない、関わりたくないと思った。
結局4000円と1000円にしてたけど、お年玉やお祝いで渡すお金に「4」ってのも私の中じゃ違和感あるんだよなぁ、中途半端というか。
それは別に普通なのかな?+18
-1
-
126. 匿名 2024/11/13(水) 05:55:40
>>119
あれは結局旦那さんと奥さんの知的レベルに差がありすぎて、娘も知的レベルや思考が父親寄りだから家の中で母親が浮いてるんだけど、全く気づいてなくて、あまりの話の通じなさ、行動のおバカっぷり、非常識さに、旦那から三行半突きつけられているのに、全然気づかずに自分主導で離婚したと、これまたアレな実母と2人、思い知らせてやるわと離婚したけど、むしろ旦那は渡りに舟、娘もそれほど母親を恋しく思ってないっていう話し?
たぶん奥さんは戻るつもりで、おしおきのつもりで離婚したけど、旦那はもう戻るつもりはないことを奥さんの友達は気づいてたっていう結末だったよね+24
-0
-
127. 匿名 2024/11/13(水) 06:04:01
>>117
私も知りたい。
元ネタってどこでみんな見てるの?+9
-0
-
128. 匿名 2024/11/13(水) 06:12:33
>>102
続編あったら絶対離婚しているに一票
子供を預けてた義姉はあの義妹に対して悪いことしたという自覚があるけど、義両親も夫も、嫁が出て行って、嫁の両親が乗り込んで来たから納得したふりをしてただけで、嫁に押し付けてたことの何が悪いのかわかってないから、結局嫁に無理させる人達だから絶対離婚していると思う+25
-0
-
129. 匿名 2024/11/13(水) 06:28:05
>>99
ゴールは大体決まってるよね。
これで深い反省を受け入れ離婚は踏みとどまりました〜だったらはぁ〜!?だわ。
ただそこに辿り着くまでのアリバイ披露と双方配偶者の糾弾までがピーク。+7
-0
-
130. 匿名 2024/11/13(水) 06:54:35
夫が育児無関心で離婚。息子3人連れて実家出戻りしたら、敷地内同居してる専業主婦弟嫁に育児丸投げしようと画策していたが、弟に論破ブロックされた話はスカッとした。
スカッというか、夫というものは常にあぁあって欲しいと思う話だった。
漫画的には弟側も「姉さんの危機!共に暮す家族なんだからここは助け合わねば!でも俺は手が回らないし姉さんも母さんも忙しい、専業の嫁ならうちの子のついでに出来るはず!同じ事を3人分増えるだけなら簡単っしょ!?さぁ、今こそ家族結束!!」…で結局弟も離婚パターンか!?ってなるかと思いきや…
丸投げしようとしてた義母と義姉、信用できないわー、今後ちょっと距離置かれても仕方無いよね。+30
-0
-
131. 匿名 2024/11/13(水) 07:13:22
>>118
少ないし中途半端だよね
甥っ子姪っ子なら5000円がちょうどいいと思う+4
-0
-
132. 匿名 2024/11/13(水) 07:21:39
>>101
妹に相談するパターンも多い
妹はなぜかみんなしっかりして物事ハッキリ言うタイプばかり+23
-0
-
133. 匿名 2024/11/13(水) 07:35:01
>>125
4000円はダメだよね。3000と2000にすればいいのに。+9
-0
-
134. 匿名 2024/11/13(水) 07:39:55
>>132
最近だと「挨拶を返さない同僚」本人の弄りが過ぎて「どうせお姉が何かしたんでしょ」ってバンバン言うやつ
ああいう姉みたいな人いるよね+31
-0
-
135. 匿名 2024/11/13(水) 07:47:01
>>17
私が悪いのよ…ヨヨヨとやりながら相手が責められるふうに持って行く最低な女だよ姑
イビリたくてイビリたくてしかたなかったんだけど嫁から絶縁宣言されてイビリ足りなくて、嫁や嫁親が買った孫の服を捨てたり、嫁が大事にしてた形見を捨てたり…
でも姑もクソだけど、いい年して人間にはいろいろな面があるってこともわからず、圧倒的に母親の味方で嫁がなんとかしろって態度の旦那が一番ムカついた+48
-0
-
136. 匿名 2024/11/13(水) 08:46:53
ヒマつぶしに読んじゃうけど、
ほとんどが昭和の時代に起きた人生相談の
焼きまわしみたいな気がする。+2
-1
-
137. 匿名 2024/11/13(水) 08:55:56
>>135
あの旦那、「嫁が浮気してると思ったのよーあのピンを捨てればうまくいくと思ったのー涙」に騙されるってさすがに頭弱すぎん?
+41
-0
-
138. 匿名 2024/11/13(水) 09:07:30
>>137
たしかに(笑)旦那の頭が弱くて、姑がずる賢いのが
ね…+23
-0
-
139. 匿名 2024/11/13(水) 09:21:25
>>17
これ本当ひどい
自分の母親に同じことしてもらうか警察に相談してほしかった
+24
-3
-
140. 匿名 2024/11/13(水) 09:38:26
>>14
まゆか!さん、義母の顔のバリエーションが多くて感心する。様々な婆さんを描けている。
+22
-2
-
141. 匿名 2024/11/13(水) 09:48:54
>>26
流産は気の毒だけど自分から着物貸して~ってお願いしたのにあの着物のせいで赤ちゃんが!着物は捨てる!って酷すぎる
義姉の旦那もとっとと主人公に謝って返せばいいのに「普段から着てるものじゃないんだろ?」っておかしい
+48
-0
-
142. 匿名 2024/11/13(水) 10:22:24
>>27
結婚祝いが洗面器、って絶句したし、下の実子本当に長女さんへの実母の当たりがキツイの知らなかったのか?
実父kuso🥶+32
-0
-
143. 匿名 2024/11/13(水) 10:37:15
>>113
私はママスタ掲示板でママスタセレクトの感想の中に元ネタ貼ってる人のを見るか、自分で検索ワードを考えて検索してみてる。+6
-0
-
144. 匿名 2024/11/13(水) 10:38:41
>>101
いる人はいるんだろうけど、いない人の方が多いと思う。当たり障りない会話するママ友はいても、悩みを相談まではなかなか
+2
-0
-
145. 匿名 2024/11/13(水) 12:20:59
今やってる不倫のやつ、ダラダラ引きのばしすぎじゃないかな?
パソコン見ました〜証拠ありました〜だけで何話使ってんだろ、もうさらっとしか見てないけど。
まさかここから旦那の気持ちパターンとか不倫相手の気持ちパターンとかいくのかなw+28
-0
-
146. 匿名 2024/11/13(水) 12:37:50
最近のだと要領のいい後輩と後輩贔屓のお局がいる職場トラブルの話があんまりない感じで面白かった
義母とか夫とかママ友トラブルの話が多いから+8
-0
-
147. 匿名 2024/11/13(水) 12:49:21
>>128
私も、再構築になった時、この旦那あかんやろ
先延ばししてるだけやん。
お子様がいないうちに他人になる方がいい。+15
-0
-
148. 匿名 2024/11/13(水) 12:57:44
>>143
ありがとう❗+3
-0
-
149. 匿名 2024/11/13(水) 14:14:42
>>132
旦那従姉妹に法事のたびにいびられるやつとか外車でパート行くかどうか悩むやつとか義実家と旅行行くのが嫌なのに理由はいらないとかいうやつで頼りになる妹出てくるね
あとママ友関係で悩む話は妹に相談しがち
+16
-0
-
150. 匿名 2024/11/13(水) 15:19:58
だいぶ前に、何かと実家の手伝いしてる娘が立地の良い実家もらう気でいて親もそのつもりだったけど、結婚しないと思ってた長男が結婚することになって母親もやっぱり長男と同居したいからってことで娘は家をあきらめたんだけど、介護は当然実子だからねって後から来た嫁が全部いいとこ取りしてた漫画があって、それがママスタ掲示板で絶賛されててそっちも合わせてモヤモヤした+20
-1
-
151. 匿名 2024/11/13(水) 15:30:09
>>14
まゆか!さんの漫画で、次男の態度が悪すぎて旦那も全く頼りにならなくて主人公が家出する話
次男に何も罰が無くて次男の態度がちょっと柔らかくなっただけで解決だったからイライラした
あと、バツイチで高校生の息子がいる年上男と結婚した主人公がデキ婚した義理の息子の赤ちゃんの世話させられる話も
結局主人公は離婚、赤ちゃんは施設、赤ちゃんの面倒一切見なかったデキ婚夫婦もお咎め無し
スッキリしない話が多い
絵は話によってテイスト変えてるし上手いと思うけど+24
-0
-
152. 匿名 2024/11/13(水) 15:38:05
>>150
でもあれ、母親は長男夫婦が面倒見てくれなくて、
当てが外れてたし、娘も母親から距離置いたし、嫁の1人勝ちに見えたけど、母親がキレて家を売ってホームに入るとかそういう展開もあるかもだし、あの段階では嫁の1人勝ちってだけじゃない?
あの長男夫婦とじゃ同居続かないと思うけど
人生そんなにおいしいことだけじゃない気がする+16
-0
-
153. 匿名 2024/11/13(水) 16:09:43
>>150
娘も当てが外れたけど、やはり新築して良かったと思っていたから嫁の一人勝ちじゃないと
+15
-0
-
154. 匿名 2024/11/13(水) 16:46:52
>>99
不倫がばれて会社で孤立ってパターンよくあるけど、そこそこ人の多い会社で働いてたら表面上は今までと変わらないよね。
えー…とは思うけど、仕事上関わらないわけにいかないし、仕事してくれたらプライベートの不倫に、そこまで態度は変わらない。+17
-0
-
155. 匿名 2024/11/13(水) 16:56:56
>>17
妻側の家族がくれた子供服や形見を盗んで捨てたりしてたやつかな?ほんと胸糞悪かった。+36
-0
-
156. 匿名 2024/11/13(水) 17:05:25
>>154
そうだよね
陰でこそこそ言われたりはするかもだけど、仕事上は変わらず接するし、それで辞めたりしたのは見た事ないな
って言うか社内不倫なんてする人は最初から図太いから、ずっと居座るパターンが多い+18
-0
-
157. 匿名 2024/11/13(水) 17:37:43
>>156
わかるわ。それこそ主婦のパートとかだったら噂好きのおばさんだらけで立場なくなることあるかもだけど、男性の不倫でそんなことにはならないよね。+7
-0
-
158. 匿名 2024/11/13(水) 17:41:42
数年前の漫画で夫婦と女の子三人家族が、旦那の兄が単身赴任して、奥さんと幼児だけの二人のところに帰省と称して連休入り浸る。
しまいには、実施の宝物を兄の子に送ってしまい、奥様旦那兄に全てぶち負けて、旦那兄から怒髪天をつくぐらい怒られた。
義兄の嫁さん、不倫とかはなかったにしても、おかしいだろー+19
-0
-
159. 匿名 2024/11/13(水) 17:56:52
ついつい先が気になるママスタセレクト
でもウーマンエキサイトのマンガも読んでるから、あの話どっちだったっけ?ってたまになる
+16
-0
-
160. 匿名 2024/11/13(水) 17:59:54
>>159
私はママ広場だったっけ?てなる+3
-0
-
161. 匿名 2024/11/13(水) 18:01:22
>>151
ものすごくわかるー!!あの次男憎らしいよね!!まゆかさんのせいじゃないけど加害者にたいして制裁のないすっきりしない漫画が多いし、制裁あったとしてもイライラパートに比べてすっきりの部分少ない〜+19
-0
-
162. 匿名 2024/11/13(水) 18:04:31
>>158
あったね
「かわいそうな人に尽くしてる俺」に酔ってて、本当に大切な人をもっとかわいそうにしてる男
シングルマザーの妹のとこの娘(姪)ばかり可愛がるクソ旦那もいたね
あれなんなんだろね+24
-0
-
163. 匿名 2024/11/13(水) 18:06:51
>>102
「お願い!私もお父さんも腰が痛くて面倒見れないのよ!」みたいなやつね
シュウヤも被害者だけど放ってイヤホンして寝ちゃえばいいのに+29
-0
-
164. 匿名 2024/11/13(水) 20:03:38
新着の、義母から旦那への誕生日プレゼント、何をもやもやしてたのかよくわからなかった。まだもらってるんだ?ってびっくりするならまぁわかるけど、それでなんで悪い感情になるんだろう??
特に何もされてないのに姑だからって悪く思ってるのかな?+25
-0
-
165. 匿名 2024/11/13(水) 20:08:18
>>36
歯磨きのやつは見ているが苦痛だった..。+6
-0
-
166. 匿名 2024/11/13(水) 20:13:22
>>164
自分の親に貰えない&嫁である自分は貰えないという嫉妬かと思った+15
-0
-
167. 匿名 2024/11/13(水) 20:48:26
>>164
私の夫で子供の父親なのにまだ母親からプレゼント貰うの?って感じかな
だけど義母が言うように無事に年を重ねたことへのプレゼントだし、誕生日は旦那を産んだ義母がプレゼントしたっておかしくないと思う
義母より嫁のが嫌な人に感じた+22
-0
-
168. 匿名 2024/11/13(水) 21:07:33
犬の話、納得いかない
確かに旦那はやり方間違えたと思うけど、嫁が偉そうにしてるのは違うと思う
懐かない犬を可愛く思え!は無理がある
そこに対するフォローしない、でも旦那は今の状況を受け入れろは嫁の怠慢じゃないか?
飼い主として、犬と旦那の間に入って双方にフォローしろよ
子供は旦那と2人で協力して育てる必要あるけど犬は違うだろと思っちゃう+24
-2
-
169. 匿名 2024/11/13(水) 21:07:42
猫田さんの漫画で、洗面器のもだけど、家族から逃げて幸せな暮らししてたのに見つかって一時的にではあるけど連れ戻された搾取姉と典型的な愛玩弟のやつと、家を買ったら母親と兄が壊れたってやつが兄弟間での愛情の差とかにイライラしたし印象に残ってる!
+21
-0
-
170. 匿名 2024/11/13(水) 21:23:19
>>169
搾取姉は弟嫁のおかげで両親から逃げられて良かったよね
家を買ったら兄が壊れたって話しは、母親と兄はクズだけど、父親と旦那さん恩師と、妹に愛情向ける人がいて良かったと思う
さんざん兄をひいきして育てたくせに、老後の世話を兄にさせるのはかわいそうだからって妹の世話になろうとしていた母親の図々しさよ+24
-0
-
171. 匿名 2024/11/13(水) 21:43:20
んぎまむさんの今の話、子供の行きたい遊び場やファミレスばかりで嫌だ、おしゃれな観光スポット行きたい、遊び場なら行かないで留守番してる、って父親が言って母と子だけで出かける話はよく聞くけど逆は珍しいな
自分のやりたいこと優先で希望通りにいかないと不機嫌になり子供の機嫌は取らないとか
あまり見ないタイプの母親かも
気持ちはわかるけど+19
-0
-
172. 匿名 2024/11/13(水) 21:46:34
>>164
個人的には誕生日プレゼントより成人して父親になった息子にバレンタインのチョコ?ってびっくりした
そういうのが積み重なるとモヤるってまあ分からなくもないかも。でも害はないし良い姑さんなら口に出さないな+2
-1
-
173. 匿名 2024/11/13(水) 22:37:38
>>171
確かに不機嫌になるのは嫌だけど、でも子どもが行きたいところだけじゃなくて親が行きたいところもたまには行けば良くない?えー公園がいいーとか言ってもまたそれは今度絶対行こうよ!とかさ。あとは母の日とか誕生日のときとかさ。
あの母親は極端だけど、でも何でもかんでも子ども優先で計画も流れるとか確かに嫌だよ。+9
-5
-
174. 匿名 2024/11/13(水) 22:58:40
>>171
あの奥さんには、実家に子供預けてキミの行きたいところに行こうっていうタイプの旦那が合ってるんだと思う
子供優先のいいパパの旦那じゃなくて
あの旦那さんが求めてるのは子供と一緒に楽しむママで、一緒に子育てするママ
相手に求めるものが違いすぎるんだよね+13
-0
-
175. 匿名 2024/11/13(水) 23:29:57
>>168
わたしも納得いかない。嫁の勝ち誇ってる顔がマジでムカつく。なんで旦那だけが悪者になってるのか意味がわからん。元ネタ改悪してよくこんな胸糞悪い漫画にできるよね。描き直して欲しいわ。+22
-1
-
176. 匿名 2024/11/14(木) 09:11:50
>>79
私も…。なんか雑過ぎるんだよね。+8
-0
-
177. 匿名 2024/11/14(木) 09:53:07
>>171
この話さ、2話までは母親の気持ちもわかるわ〜
妻の希望のお出かけを拷問とまで思う夫は嫌だわ!って思ってたけど3話の子どもの発熱より自分の美容室マツエクは無いわ。
でも子どもの病院はママが連れて行くもの、ってことでもないしな〜+15
-0
-
178. 匿名 2024/11/14(木) 10:25:56
>>177
仕事してるならいつでも美容院とか行けるわけじゃないし身だしなみも大事だしね
ネイルマツエク美容院のうちどれかは予約変更しないと厳しいかもしれないけど、旦那さんが半休でも取れるなら休んで子供を病院連れて行って、母がまっすぐ帰ってきて看病バトンタッチは何もおかしいことじゃないね
まぁでも一事が万事で奥さんのいつでも子供より自分っていうスタンスに旦那さんは我慢ならなかったんだろうね+13
-0
-
179. 匿名 2024/11/14(木) 11:23:53
>>171
このお話はママを悪者に描いてるのかな?
お休みのお出かけはママの行きたい美術館で約束してたんだよね?
当日変更したのは子どもとパパだよね?
パパはママの希望を聞いた時点で「そこは子どもたちは飽きて騒いでしまうかもしれないよ?子どもたちも君も楽しめる場所を探してみない?」って提案してたら違ったんじゃないかと思う。
実際 子どもが喜ぶ企画展もあるし、子連れ大歓迎のカフェもある。
話し合えよ、この家族。
いや、ママスタセレクトはほとんどが話し合えよ!だよね。+11
-3
-
180. 匿名 2024/11/14(木) 12:02:35
>>179
子供よりもマツエクはないわ〜と思うけど、ママが求めているのは、子供も可愛いけれどママも大事だよという旦那の行動なんだと思う
たしかにわがままなママだけど、旦那さんに無関心よりは、どこかに連れてってっていうママの方がまだ修復出来ると思う
子供のわがままは聞くけど、ママのわがままは親なんだから!で済ます旦那に寂しさを感じてるのと、ママ抜きにしてパパと子供で外食はパパも無神経っていうか…電話するくらいしてもいいと思う+10
-3
-
181. 匿名 2024/11/14(木) 16:30:43
>>171
ママは友達がいないくらい「私が!」「私が!」の自己中な人みたいだから、お出かけ以外のことでもパパや子どもたちにママ優先を強いてきたんじゃないかと思う。
今回のことが最後の一滴で、愛想を尽かされたと私は感じました。+14
-0
-
182. 匿名 2024/11/14(木) 16:34:31
>>180
体調不良とか仕事でママが来れないなら3人で外食はしないけど、一緒に出かける予定だったのに拗ねて行かないなんて言い出したらじゃあこっちはこっちでやるからご勝手にって思っちゃうわ
1人で子供2人連れ出して面倒見るのって疲れるし、遅くなってお腹すいた家まで待てないって子供に言われたらじゃあご飯食べて帰ろうかってなるのもあるあるだし
勝手に夕飯用意したのにってキレられても知らんよ、逆に夕飯はお肉焼くから早めに帰ってきてねってそっちから連絡くれてもいいくらいだよ
男女逆ならパパ擁護なんてないくらい非難されるやつだよこれ
+11
-0
-
183. 匿名 2024/11/14(木) 16:53:47
>>25
これ、旦那の気持ちが分かった上で読んでも旦那の行動に違和感がある。
なんていうか...子供好きにも見えないんだよなぁ。
「子供が大好き」「もっと子供と過ごしたいから」っていう描写があれば違うんだろうけど、ただ単純に子供を犬を追い出す道具にしたからかな。
+11
-2
-
184. 匿名 2024/11/14(木) 17:01:03
>>183
結局自己愛が強すぎ!🐕と子供に関心が移ってるのが気に食わないって小学生かって思う。+7
-1
-
185. 匿名 2024/11/14(木) 17:25:04
>>1
イライラするとわかってても
別の意味で、Googirl漫画の方がありえないご都合シチュばっかりでイライラする!
ブランド物に興味がない私を貧乏人と決めつけて馬鹿にしてきたママ友、残念私あなたの夫の会社の社長ですから〜みたいなのばっかり。どんな確率やねん。
最近読んだ、性格の悪い幼馴染が私がタワマン住みの大金持ちと結婚したという噂(嘘)を聞いて夫を寝とってやると宣言し、主人公が住んでいる(と勘違いした)適当なタワマンに張り込んで、その辺にいた金持ちっぽい男をホテルに連れ込み「旦那さん貰ったから!」とホテルから勝利宣言の電話、主人公「夫なら一緒にいるけど?」。実は性悪幼馴染がベッドインした相手はタワマンと無関係な低スペ地雷案件でしたwざまぁwみたいな話、シチュエーションが理解できなすぎて、シナリオライターもっと凝れよって突っ込んでしまったわ。
トピ違いすみません。
読まなきゃいいんだけど、手持ち無沙汰なときにうっかり読んでしまってはイライラ(笑)+9
-1
-
186. 匿名 2024/11/14(木) 17:27:41
>>175
妻側にとっては犬は家族て手放すなんてありえない!なんだろうけど、夫にとっては家族じゃないしね。
新しい家族(夫)を作りたいんなら、きっと懐くでしょでゴリ押ししないでどちらを選ぶか考えてから結婚すべきだったよね。
まあ最初の話は書いてないので、夫側が結婚したいあまり「犬大好き。全然OK」とか適当なこと言ってた可能性もあるけど。+14
-0
-
187. 匿名 2024/11/14(木) 17:48:37
>>162
シンママ妹の話、クソ度が高いのは、妹に彼氏ができて姪が反抗期に入った途端に邪険にされて寂しいって元の妻子に擦り寄ってきたとこだよね。
妹が彼氏と別れて姪の反抗期が落ち着いたらどうせ元通りでしょって見抜かれてたけど。+12
-0
-
188. 匿名 2024/11/14(木) 18:21:04
>>136
マジレスすると、昭和だったら嫁が義両親に反発してこんな義実家、旦那ごと捨ててやる!私は自活できるし!ってオチは少なくなるんじゃないかな。
実家が離婚に協力的というネタも多いけど、昭和じゃ離婚なんて恥だから絶対帰ってくるなという家も多かったはず。+9
-0
-
189. 匿名 2024/11/14(木) 20:34:38
>>183
やきもち焼く対象が犬だったけど、もし犬がいなくて
子供だけだったとしても子供ばっかりと言って大人げないことしそうなタイプではある。+11
-0
-
190. 匿名 2024/11/15(金) 12:01:14
真面目で頑張り屋の娘よりサボり癖のある友達の方が先生から評価されてる
→母「なんてひどい学校なの(怒)」
いやいや…、真面目にやってても結果が伴わなければ評価されないのが社会だと教えるチャンスでしょ。
なんで部活をサボりがちな友達の方が周りに頼られてるかと言えば、サボってるときがあっても皆をうまくまとめられてるからじゃないの。
この主人公がそうだとは言わないけど、ひたすら真面目に自主練してるけど周りとうまく付き合えてなかったら、部活のまとめ役は無理だしね。+12
-0
-
191. 匿名 2024/11/15(金) 13:25:51
わがまま主張して険悪になり、義母さんが諌めてくれたマイホームの漫画、前に新築建てたら夫が俺の家!って奥さんにもこぢもにも威嚇して結果離婚、夫1人ポツンと一軒家状態の未来しか見えない
つうか普通に注文住宅建てるのなら、夫婦であーだこーだ言ってないで専門家に任せばいいのに
某ビフォーアフターの建築家とか、くせの強い不動産に出てくる物件を作らせる気か?と思った
敷地内同居とスネ夫のもこの手のエピソード、前も見たような
gooGirlでも息子世帯の家に入っちゃ、勝手に息子夫婦と孫の品物持って行って、フリマに売っぱらってってネタあったけれど…
スネ夫も義母さんとかが好き勝手物を持っていったり、それで困った奥さんが相談しても「嫁さんが困っていても俺は知らね」スタンスだったのに、自分の大事な物を自分が言っていたように、親に持ち出され使われるという特大ブーメラン喰らったわけだけど
バトルってことは俺のものはダメだけど、嫁の持ち物ならいいんだって喧嘩するのかな?
なんかママタスセレクトで見た漫画がgooGirlやママ広場やらYouTubeで5ちゃんがネタ元らしい報告者がキチシリーズなどで延々同じネタで循環してる気がする
+6
-1
-
192. 匿名 2024/11/15(金) 13:34:32
>>190
テストもさ…
別にテスト前にガチ勉強しなくても授業ちゃんと受けてればそれなりの点数取れるタイプっているんだよね
要領がいい・地頭がいい人間っているんだよ
そもそも教科書しか読んでなくて〜っていうのも本当だとは限らないし
主人公の娘さんはまだ中学生だから、理不尽感じて感情が爆発するのもまぁわかる
でも主人公は子供もいるようないい大人なのに「努力は必ず報われる」って信じ込んでるのが怖い
いやそうであって欲しいよ?
でも実際世の中そうじゃないし、理想と現実擦り合わせていかないとしんどいよ
+17
-0
-
193. 匿名 2024/11/15(金) 13:46:30
>>192
社会経験足りないと、大人でも真面目に、というか要は親や先生といった上の立場の人が言うことを遵守して悪いことはしないというだけで、物事がうまくいくと信じ込んでる人いるよね。+8
-0
-
194. 匿名 2024/11/15(金) 14:13:32
>>190
娘さん、真面目なのはいいけど、要領が悪そう。
+15
-0
-
195. 匿名 2024/11/15(金) 14:40:42
>>190
主人公親子は置いといて、人望あったり成績いいとしてもサボり癖のあるやる気のない子をレギュラーにしたり役職与えたりするのはどうなんだろうと思う
仕事じゃなくて学校なんだから結果がすべてじゃなくて普段の姿勢や態度も評価される場面もあっていいと思う+11
-0
-
196. 匿名 2024/11/15(金) 15:49:13
>>190
正直者や努力家は夢見がち。
手を抜ける者は現実を知っていても堅実は手に入らず。
努力が速攻結果にはならない。
費やした時間は必ずしも評価対象ではない。
やり方と成果は人それぞれ。
こういう事を身を持って分かる大切な時間。
親が「うちの子の頑張りを認めてちょーだい!」なんてお門違いも甚だしい。親の欲目になってはいけない。
+9
-0
-
197. 匿名 2024/11/15(金) 16:07:12
>>190
性格も明るくて好かれてて運動も勉強もなんでもソツなくこなす子っているから、嫉妬してしまう気持ちは分かる。
でも、テストは勉強も遅くまで頑張ってたけど寝不足で実力が発揮できなかった自分のせいだよね。
親子して何でもかんでもその友だちや学校、周りのせいにして逆恨みするなって思う。
今後は、夫や知人とかに話して学校はひどい!抗議してやる!って息巻いてる所をドン引きされて諭されるよくある展開かな。+14
-0
-
198. 匿名 2024/11/15(金) 17:05:21
>>145
気持ちパターン
女側:私に育児の負担が偏っててストレス溜まってたの
男側:子供が生まれてから妻が構ってくれなくなって寂しかった
という100回は聞いた話なら、つまらないから飛ばしてくれていいわ。
なんか読者が驚くようなびっくり展開に発展しないかなw+6
-0
-
199. 匿名 2024/11/15(金) 17:08:31
>>195
サボってる子のせいで周りにもサボりが伝播してチームのムードが悪くなるとかならダメだけど、そこまでの強豪校でもないだろうし、どうだろうね。
まあサボり癖の子も悪い子ではなさそうなんで、次期部長を決める会で「サボってばっかりの私より誰より練習熱心な主人公ちゃんが部長にふさわしい」とか言い出して、主人公が「ちゃんと私の努力を見ててくれたのね」と感動して和解というオチになるかもね。
母親は空回り。+10
-0
-
200. 匿名 2024/11/15(金) 18:24:57
>>190
そもそもサボり癖あるような子は部長やりたがるかね?
かと言って雨で部活休みでも自主練しにいくような子を部長にするのもそれはそれでどうかと思う。上が頑張りすぎると下も気を使うし
私が中学の頃は雨でも自主練しにいくような子が教師からも先輩からも評価高かったけど、今は違うのかな+11
-0
-
201. 匿名 2024/11/15(金) 18:42:01
中学生の娘の努力が報われないって話、前に緩くまったりみんなでのんびりしていた部活動に、輝く勝利の星を掴むんだって子が入ってきて、一人でスポ根スパルタを強いてみんなが疲弊したというエピソードを思い出した
そもそも部活動の方もしゃかしゃかキビキビよりも、ちょっと肩の力抜けている方が楽なメンバーが揃った部活なんじゃって思ったり
教育虐待って漫画を読んでいたら、努力すれば必ず報われるじゃなくて、娘さんには娘さんなりのやり方を模索していけばいいんだし
努力根性真面目の全てが報われる訳でもないし、親はやきもきするだろうけれど、報われ方はみんな違ってそれが不公平感あっても、それもいいんだって教えてあげればいいのにとは思った
+16
-0
-
202. 匿名 2024/11/15(金) 18:50:47
猫田カヨさん作品に兄妹差別の話に登場した妹さん(デザイナー)の作品の猫…なんだっけ寂しがりニャーニャ?がチョイチョイ出てきてる。
猫田さん、抜群にうまくないか?四コマはダレて長くなりがちだけど。+11
-3
-
203. 匿名 2024/11/15(金) 19:19:11
>>197
テストの件はあまりに要領悪いというか…
寝不足にならないように寝るように言えばよかったのに「頑張り屋の娘」で済ませちゃうし
サボる子がレギュラーでどうして私が評価されないのって言うけど、実力が互角と思ってるのは本人だけで結構差があるんじゃないのかな
互角なら真面目に努力している方がレギュラーでおかしくないし
あの子がいるからレギュラーになれない、いなくなればいいと言う娘を叱りもせず、学校が悪いと考える母親がヤバいわ+18
-0
-
204. 匿名 2024/11/15(金) 20:25:45
>>203
解けない問題必死にやってたけど、夜中まで勉強してたって身に付くわけじゃないんだよね
自分に合った勉強方法がわかれば変わってくるんだろうけど
部活の方も悔しいと思うのはいいんだけど、あの子がいなければ私がレギュラーになれるのに!には???だった
いや、次に力ある子がレギュラーになるだけでは…
この年頃じゃ理解するの難しいかもしれないけど、目の敵にしてる人間が1人いなくなったところで全部自分に都合よくは回らんのよ
成績もレナちゃんがいなくなったところで1つ順位が上がるだけで5位にはなれないしね+15
-0
-
205. 匿名 2024/11/15(金) 21:54:38
猫田カヨさんの作品では、シズ子と母親にパンツ買ってもらう息子のところが親戚だったのは衝撃だった!笑
パンツ母とシズ子が姉妹なんだよね。
結局、シズ子は息子夫婦と絶縁、パンツ母のところも息子は離婚して孫は元妻に引き取られて会えずってことになった。どっちが不幸なんだろう。+10
-0
-
206. 匿名 2024/11/15(金) 22:23:54
>>205
パンツ母はまた息子のお世話が出来るようになって幸せだし、シズ子はいずれ息子夫婦が、母さん俺達が悪かったと戻ると信じているから不幸に気づかない
どっちもタイプの違う毒母だけど+11
-0
-
207. 匿名 2024/11/15(金) 22:43:58
>>205
>パンツ母とシズ子が姉妹なんだよね。
そうなの!?今年一番の衝撃!
姉妹で揃って方向性の違う毒親になるって一体…+27
-0
-
208. 匿名 2024/11/16(土) 08:44:05
>>205
パンツ母とシズコが親戚って!
どっちも前にお父さん死んだから同居するも、義母さんが家の中しっちゃかめっちゃかに振り回して、挙句夫婦の寝室荒らすわ孫の部屋も荒らすわで、結局でもでもだってちゃんで家族よりお母さん選んだ息子と同じ悲惨な未来しか見えない
パンツ母は頭が元気なうちはいいけれど、あの息子じゃ世話されるのはいいけれど、自分がお世話するのは無理だろうし、パンツ息子は絶対に元嫁にお前は俺の元嫁なんだからパンツ母と俺の世話してって電話して速攻断られるか
シズコも義両親がひょっとしたら介護施設紹介ぐらいは思ってくれるかもしれんが、義両親にはシズコの老後の面倒見る義務は無いし、息子夫婦はスルー一択だろうし
空気だったシズコ旦那が息子夫婦に絶縁されたんだからって動けばいいが、シズコに老後がきたら絶対に結婚前のトラブル再びになりかねんと思う
+8
-0
-
209. 匿名 2024/11/16(土) 12:18:16
>>197さんの予想当たりそう
親子揃って息巻いてるのマジで救えない
そんなだから誰にも良いところ認めて貰えないんだろとしか
真面目にコツコツ頑張れるのは美徳だけど、自分とタイプの違う人間はズルしてるって思い込みで暴走はちょっと…
似たもの親子、嫌すぎる+10
-0
-
210. 匿名 2024/11/16(土) 12:58:49
>>209
父親がまともそうで良かった。
母親、人生経験足りなすぎ。
これまで努力してるように見えないけど勉強やスポーツが出来た人間を見たことないのかな。
しかも上の方でも指摘されてたけど、どうしても解けない問題があって試験前日深夜まで悩んで睡眠不足で全然できないとかさ、本当に娘は努力家なのかと。
学校の試験範囲だよね?
本当に真面目で努力家なら、その時点まで放っておかずにさっさと先生に質問に行くなりすればよかったじゃん。+11
-0
-
211. 匿名 2024/11/16(土) 13:02:56
中学生の娘もだけど、母親も揃いも揃ってあたおかなのと思った
レナちゃんがサボり魔でもレギュラーってことは、サボり癖があるって点を引いても、レナちゃんの方が娘よりも悔しいけれど実力は上ってことだし
過去問もらってるというよりも過去問くれるような親切で面倒見がいい先輩がレナちゃんにいて、娘にはそんなこと聞ける先輩もいないってことだし
旦那がまともなツッコミしていたけれど、大半の人はなに言ってんだよてなるよね
中学生だから自分より上の子への嫉妬とか、不公平だって喚きたい気持ちはわかる
これは大人でもある感情だし
ただ母親も娘がカワイソスじゃなくて、今のやり方じゃ成績も上がらないのなら、娘に家庭教師なり塾に行かせて勉強方法見直すとかいろいろできるじゃん
+9
-0
-
212. 匿名 2024/11/16(土) 13:07:00
>>205
時系列的には、
パンツ息子が結婚(パンツ家が全額持ちでご祝儀回収)
シズ子息子が結婚(ご祝儀で大揉め)
パンツ息子が離婚
ってかんじ?
シズ子息子の結婚式の時のパンツ母の様子では、この時点では離婚してなかったっぽいよね。+14
-0
-
213. 匿名 2024/11/16(土) 13:10:51
>>211
>過去問もらってるというよりも過去問くれるような親切で面倒見がいい先輩がレナちゃんにいて、娘にはそんなこと聞ける先輩もいないってことだし
ほんとこれ。
中高ではあまり関係ないけど、大学に行ったら過去問貰えるかって結構重要なんだよね。
もちろんコネで過去問を貰うのなんて邪道って正攻法で行くのも別にいいんだけどさ。
ただ、周りの人の様子を見てどんな人が成功するのかを知っておくのも、人生では重要なことだよ。
それを知った上で、コミュ力で得をする人を寄せ付けないぐらいの実力をつけるという選択をするなら全然あり。
+12
-0
-
214. 匿名 2024/11/16(土) 13:19:07
>>209
あの娘普通に性格も頭も悪くない?
カンニングだってやってればバレるし、テニスのレギュラーだって実力だし、本当にあの娘が言うような子だったらとっくに嫌われてるよ
努力する自分は偉い、評価しない周りが悪いと考えて確かめもせず不正しているに違いないなんて怒るような子に誰もついて来ないから部長にもなれないんだよ
子供は子供だから仕方ない部分もある
親まで一緒になって決めつけるなんて頭の中も精神的にも子供と一緒じゃない母親+15
-0
-
215. 匿名 2024/11/16(土) 14:32:29
>>210
>>214
鼻息荒くキレてるけど、全部この親子の憶測と決め付けに過ぎないのが第三者(夫)目線からしたら本当に何言ってんだってなるよね
子供の事を主人公は真面目で頑張り屋って評価してるけど、学校ではそう思われてないかもね
融通きかなくて頭固い、思い込みで一方的な判断しか出来ない面倒なタイプの女子…ぐらいのモンなんじゃないの+14
-0
-
216. 匿名 2024/11/16(土) 15:02:43
多分今回は父親が止めるんだろうけど、
うちの子の方が頑張ってるのに他の子がレギュラーだったり成績良かったりするのは納得できない!
不正してるだろ!
って怒鳴り込んでくるような親がいるんだから、学校の先生ってブラック職で希望者いなくなるわけだわと思いました。+13
-0
-
217. 匿名 2024/11/16(土) 15:30:52
>>213
そもそも過去問の件はまず母親が妄想で言ってるんだよね?別に過去問もらうのが悪いってわけではなく+9
-0
-
218. 匿名 2024/11/16(土) 15:52:33
まだ子供だし身近にレナちゃんみたいな子がいたら嫉妬しちゃう女の子の気持ちはわかるけど母親はそれをたしなめるべきだよね
率先して子供の友達の悪口言うこういう母親がママ友いじめとかするのかな+16
-0
-
219. 匿名 2024/11/16(土) 16:01:36
>>104
漫画になってる部分だけでも壮絶なのにもっと酷いの?
想像しただけで気持ち悪い…+6
-0
-
220. 匿名 2024/11/16(土) 17:00:38
ごっこ遊び不倫、指にタトゥー入れるってどんな職業なの?笑
不倫してる二人がバカすぎてどうなりたかったのか(お互いに今の家庭を捨てて再婚したかったのか、ただの遊びなのか)全然伝わってこない
しかし異常に長いよね、五話くらいで終わらせて欲しい+28
-0
-
221. 匿名 2024/11/16(土) 18:47:56
義実家と前妻さんの気が合わなくて結果、離婚になって再婚した旦那の話
この手の話って毎回毎回思うんだけど、親の介護とか面倒見るのは実子なのに、実子は大抵嫁の務めだの長男に嫁いだ嫁だからって相手の都合無視してってもう何十回このパターン見たわよみたいな
そして旦那も旦那で悪いな〜とか上手くやってくれって言いながら、俺には仕事が〜ってほかの兄弟姉妹も私たちも忙しいから〜って逃げてってワンパターンだよと思う
たまにこの家にはなにもしていない人がいますって、嫁さんから義父さんがやればいいじゃんってパターンもあるけれど
前に三兄弟の長男嫁さんに投げるも離婚、なので次男嫁さんがいい加減頭の中身アップデートしろって怒る漫画あったなって
gooGirlの方でも介護は嫁の務めっていつの時代ですか?みたいなのしてるけれど
とことんケチな人って会議サービスに金払うのは嫌だけど、嫁はタダでこき使える奴隷って思考回路なんだろうな
そして一番介護の面倒見てくれた人に親が遺産をお礼に残すってなったら、手助けも面倒もみなかったケチ親族が怒るという
+11
-0
-
222. 匿名 2024/11/16(土) 22:02:13
>>221
だいたいこの手のマンガに出て来る男って、母親とか女兄弟がめんどくさいタイプの女で、自分が対応するのが嫌なもんだから、上手くやってくれよ〜とか言って奥さんに丸投げ
自分がめんどくさいと逃げてるのに、なぜ他人の奥さんに相手をさせるのか
もう今の時代、オレは仕事がとか、嫁なんだからという男の言い訳は通用しない。介護は実子って法案でも通せばいいのに
+8
-0
-
223. 匿名 2024/11/17(日) 13:06:45
中学生の娘のお父さん、レナちゃんがコミュ強もひとつの才能って言っていて、ちょっと前に夫婦の危機シリーズで有名大学出のお父さんが勉強がいくらできて成績優秀でも、社会に出たら頭がいいだけじゃ通じないって話あったな
人の話は両耳で聞け、みたいなことわざがあって、片方の耳で片方の話だけ聞くもんじゃないって意味らしいけれど
あくまで娘がレナちゃんはズルい〜って言っていって、母親はそれを片耳で聞いて娘が不憫キーってエキサイトしてるだけ
実際お父さんの言うようにレナちゃんの家庭事情は誰にも分からないし、ひとりで個人練習している可能性もある
レナちゃんがコミュ強なのも、それもある意味彼女の才能だし
母親としては大事な娘ちゃんの努力が認められないなんて気の毒だわ可哀想すぎるなんだろうけれど、自己流で頑張っても成績など上がらないのなら、他の道を探してあげるのも親の役目だよね
義務教育の間どんなにこの子はすごい努力家ですって評価されたって、社会に出たら努力するのは当たり前になるんだし
介護の話で思い出したのが、かれこれ20数年前に30過ぎの息子に実親がお嫁さん(予定)に自分たちの老後も面倒見てもらうつもりで、なんちゃって二世帯同居の家を息子に建てさせてるも、息子はまだ未婚だって聞いた
+5
-0
-
224. 匿名 2024/11/17(日) 13:55:33
頑張り屋娘の話、主人公の夫がマジでまともで良かった…
>本来であれば客観的に状況を見てアドバイスをしてあげないといけない立場の親が
一緒になって相手の子を悪く言うのってどうなの?
これに尽きる
主人公社会経験かなり少なそう、中学生と同じような精神レベル…
相手が卑怯だって決め付けて子供と一緒に悪口
悪口の種になるような想像(妄想)はどんどん膨らむのにレナちゃんが見えないところで努力してるかもしれないとは一切考えない
娘とレナちゃんそんなに仲良くなさそうな感じするし、娘がレナちゃん側の事情さほど知ってるとも思えないのに
モンペ一歩前で踏みとどまれてよかったね+15
-0
-
225. 匿名 2024/11/17(日) 14:09:15
>>220
そう!なんだか最近このエピいる!?ってムダに長い連載あるよね!話数伸ばし?
引っ張る話に限ってオチ弱め。+11
-0
-
226. 匿名 2024/11/17(日) 16:14:55
ごっこ遊びやっと終わった
長かった割には普通の結末
半分の7話程度で終われそうな話だった
義母が常識的でそこだけは良かった+21
-0
-
227. 匿名 2024/11/17(日) 16:24:40
前もこんな話あったよね。
学生時代、親が心配するほどべったりしてるカップルがいて、一度は引き離されたもののど互いに結婚した後またひっついて不倫三昧。
まあ人生色々あるのはわかるけど、こういう人たちはソウルメイトと脇目もふらずに結婚して他に迷惑かけないでほしいね。+14
-0
-
228. 匿名 2024/11/17(日) 17:12:45
>>224
夫が皆が言いたかったこと全部言ってくれてすっきり。
この母親は、子供を自分と同一視してそうな危うさを感じるなー。
本当に社会経験皆無で、人間関係観が高校ぐらいで止まってるのかもね。+14
-0
-
229. 匿名 2024/11/17(日) 17:23:48
しかしこの年頃の子って、
「学校の友達が気に食わない!」
「じゃあママが先生に告げ口してあげる!」
って展開になって嬉しいんだろうか。
自分が中学生の頃はこんなことなかったので、いまいち想像がつかないんだけど、
むしろ親が人間関係に口突っ込んでくるの嫌じゃない?+15
-0
-
230. 匿名 2024/11/17(日) 17:42:08
>>229
普通に恥ずかしいよね、親が学校での人間関係にしゃしゃり出てくるのって
そういう意味でも主人公親子幼すぎる+11
-0
-
231. 匿名 2024/11/17(日) 19:41:53
新作が来たと思ったら、また義実家親の介護の話かよ
いい加減、介護は実子が担うからってならんのか?
旦那も自分が親の世話が出来ないからって、仕事と育児している嫁に、結婚前に言っていたよねで投げるな、自分で何ができるか考えろ
病院行けないなら介護タクシーなり、なにかできないか探せよ
器物損壊や名誉毀損級のことやらかす義母の話も、迷惑被っている側がなあなあにせず、監視カメラやボイスレコーダーなどで証拠集めりゃいいのに、結局嫁さんがこれだ!って解決の一手で義母をぎゃふんって言わせてめでたしめでたしなんだろうな
しかし元カレ元カノの不倫話もあんだけうだうだ引っ張った割には、終わりがまたこのパターンかよだったし
+5
-1
-
232. 匿名 2024/11/17(日) 19:51:43
>>229
自分が中学生だった頃は、親に成績のことや部活でレギュラーになれないとか、そんなこと相談した覚えがない
イジメられていたことも言えなかった
ちょっと前の別な話でからかっていた女の子が告白したらフラれて、母親が娘がフラれたから責任取らせろって学校に文句言いにいって、フッた男の子が責任とらさせて部活動休まされたのも、今はそこまでする言っちゃうって思ったけれど
+16
-0
-
233. 匿名 2024/11/17(日) 21:41:41
シンママで娘を育て、その娘がデキ婚許して欲しいってお話
結局、母は娘とは縁を切ったんだけど、娘の誕生日を1人で祝う
母親業は辞められても、母親は辞められないって
このコンテンツでは珍しく、ちょっと感動して泣いた
+13
-0
-
234. 匿名 2024/11/17(日) 22:13:29
義父義母どっちが悪いの?ってやつ。最初から結構距離なしな上彼氏に会わせる義母ってちょっと嫌じゃない?夫より信じちゃいそうなくらいそんなにウマが合ったのかな?+7
-0
-
235. 匿名 2024/11/18(月) 08:34:31
>>234
ちょっとあの奥さん頭が弱い気がする
詐欺師に騙されるタイプかも
義母は離婚しているんだし、息子である旦那が関わってないなら普通は嫁の自分も関わらない
実の息子が距離を置いてる母親と仲良くする理由もないし
義父と会う時は旦那も一緒なんだし、義父と義母どちらが悪くても義母と2人きりでは会わないのが一般的だと思うけどな〜
男にだらしない義母からそういう女特有の嫌らしさを感じないものかな
どちらが悪いっていうより、離婚していて旦那が距離置いてる義母と2人で会いたいと思うのがわからない+14
-0
-
236. 匿名 2024/11/18(月) 12:15:31
パパの言葉がサトに届いたのはいいんだけれども、一緒になってパパの言う通りだって今更理解してる主人公よ…。
この歳になるまでどんな人生を送ってきたんだ。
たまに「ママ友がいないから幼稚園行きたくない」などとびっくりするほど幼稚な母親がいるけど、こういう人なんだろうか。+13
-0
-
237. 匿名 2024/11/18(月) 14:47:32
>>233
逆に、シングル家庭じゃなかったけど大学生で娘が妊娠→絶対産みたい→案の定彼氏は雲隠れの「あーあ」な展開で、怒った両親の元を娘が飛び出して、その後素敵な夫に巡り合って幸せな家庭を築く。娘の父親が危篤になったので母親が連絡を取ろうとするも「子供が困ってるときに突き放す親なんて親じゃない」と修復拒否っていう話もあったね。
避妊しろって言ったのに何気軽に妊娠してんの?人生なめてんの?って怒る親の気持ちもわかるし、この手の話はどっちにも共感できて辛い。+15
-0
-
238. 匿名 2024/11/18(月) 19:26:00
>>237
あれそんなに両親悪いかねえ?複雑な気持ちになった
それと子供の頃母親が働いてて親戚の家で放課後過ごしてた娘が親になって母親に子供の世話頼もうとしたらにべもなく断られたやつ。あれもどちらの気持ちわかると思った
お母さん、娘に「親戚にはお金払ってた」って言えば良いのにと思ったし、娘は子供の頃それなりに窮屈だったと思うけど母親に無償で孫見させるのは違うし
ホントどちらのエピソードもどっちの味方も出来ないなと思った
+12
-0
-
239. 匿名 2024/11/18(月) 22:21:44
よく部活休むのが家庭の事情とかならまだしも普通にダルいとか言ってるからレナのこともあんまり好意的に思えない
そりゃサトからしたらムカつくだろうと思うよ+0
-1
-
240. 匿名 2024/11/18(月) 23:06:18
>>239
サトに本当の事を言ってるとは限らないからねぇ
家庭の事情ってよっぽど仲良くないと言わないのでは+4
-0
-
241. 匿名 2024/11/19(火) 09:41:22
>>239
中学生だから悪ぶってるところもあるかもしれないし。
そこまで目くじら立てるほどでもないかと。
そんなレナがサト以外の先生・先輩・同級生あたりには好意的に接してもらってるという事実が全て。+3
-0
-
242. 匿名 2024/11/19(火) 10:40:41
>>239
サトとレナは友達ってほど親しくないようだし、サトが自分に対していい感情持ってないのを感じてて適当にかわしているのかもしれないし、ダルいって休んでも結果出しているし、休む理由も本当のことはわからないからね+4
-0
-
243. 匿名 2024/11/19(火) 18:01:00
だいぶ前のマンガだけど、主人公が子供に援助をと金持ち義実家に集ろうとしても息子に甘々義母から相手にされない話、覚えてる人いないかな?
集る主人公もアレだったけど、義母もおかしくて
親を当てにせず夫婦でやりくりしなさい、と義母は主人公夫である息子に言うんだけど、息子にだけクソ高い時計買ってあげたり海外旅行の費用出してあげて義母もついて行ってたり、それを何とも思わない息子だったり
義母の言ってる事とやってる事が違いすぎて何を言いたいのか全くわからない話だった。今思い出してもモヤモヤするwこのマンガの意図がわかる人教えて欲しい+15
-0
-
244. 匿名 2024/11/19(火) 19:13:02
>>243
教訓漫画ではなく読者体験を元にしたという体なので、意図はなくってそんな人がいたというだけなのでは。
ただ一応補足すると、義母は義母で息子が結婚した当初から嫁にタカリ根性が見えてて、微妙に嫌ってたんじゃなかったっけ?
いつまでも息子に高いプレゼントをあげる義母はちょっと普通じゃないかもしれないけど、一方でそれを見て結婚したからには私だって子供なんだから私にも高い物くれっていう嫁は嫌かもしれない。
というわけで、価値観とウマが合わない嫁姑の話だと思う。+13
-0
-
245. 匿名 2024/11/19(火) 21:21:15
>>244
ありがとう。やっぱりそんな家族もいるよ的なマンガなのかー。なんかそういうマンガ出す意味わからなくてモヤモヤしたのかも。
ちなみに、嫁に高いものっていうか、そんなに大っぴらに息子にクソ高いもの買ってあげるなら孫に援助して欲しいって感じだった。嫁もおこぼれ狙ってる感じのいやらしさはあったし1番ダメなのは息子である夫だった+4
-0
-
246. 匿名 2024/11/19(火) 21:31:31
サトもレナも中学生らしいっちゃらしい結末だったね
主人公の夫は本当にいい旦那さんだよ
他人の事情なんて本当にはわからないからね+8
-0
-
247. 匿名 2024/11/19(火) 21:36:55
下にきょうだいがいるからか、レナの方が若干大人だね+8
-0
-
248. 匿名 2024/11/19(火) 22:07:04
これってどう思います?
貸すか貸さないか
ママ友と言うよりは友達よりな間柄だったようですが、私はちょっと嫌だなーと思いつつも貸すかもしれません(今持ってる喪服がそこまでいい物ってわけじゃないこともありますが)+2
-1
-
249. 匿名 2024/11/19(火) 22:09:45
>>243
あのお姑さんっていうか、舅もだけどあのお嫁さんから見た義両親は、自分達が苦労して貯めたお金だから自分達のためと息子には使うけど、自分が働く前に義両親のお金を当てにする嫁が卑しくて苦手だから孫には使わないよっていう話しだよね
あの嫁は卑しいけど、あんなはっきり息子は可愛いけど孫はべつにって態度出来るのがすごい+16
-0
-
250. 匿名 2024/11/19(火) 22:17:07
>>246
だね。青春の一コマって感じ。
母親がとち狂って学校に凸みたいなバカな真似をしなくて、本当に良かった。+7
-0
-
251. 匿名 2024/11/19(火) 22:20:19
>>248
え、貸さない
初めて読んだ時は喪服って貸し借りするものなのか…と軽く衝撃受けた
母娘・姉妹だったらまぁ有りか、ぐらいの感覚+10
-0
-
252. 匿名 2024/11/19(火) 22:21:12
>>243
それ私過去トピで書いたww
何かビミョーな話だったよね。義両親のお金狙う嫁も、いい年齢の息子に高い食事や時計買ってあげる義両親も、結婚して家庭あるのに呑気に受け取れる夫の誰にも共感出来ない
+13
-0
-
253. 匿名 2024/11/19(火) 22:21:54
>>249
自分に孫いないからわからないけど、
おっさんになった自分の息子なんかより孫が可愛い!孫ラブ!って人と、
なんだかんだいっても実子>孫、特に内孫は嫁の子だから可愛くない
ってタイプがあるみたいだね。
もちろんその両極端じゃなく両方好きとか全体的に無関心とか、もっとバリエーションはあるのだろうけど。+7
-0
-
254. 匿名 2024/11/20(水) 09:11:05
>>248
私は急遽その辺で買ったものだし、今回だけどうしてもお願い!ってことなら普通にかすかな
でも今後法事のたびに貸して、とかは嫌。+5
-0
-
255. 匿名 2024/11/20(水) 09:59:57
【悪いのは義父?義母?】の義母の、嘘で周りを味方につける力すごすぎる。
陰湿なママ友いじめとかやってそう。偏見だけど。+8
-0
-
256. 匿名 2024/11/20(水) 14:21:55
母は病気の後遺症でうっかり気が利かないこと言っちゃうだけなのって娘が庇ってるやつ、私の経験からすると認知症などで理性が飛んだ年寄りほど本性の汚い部分が出てくるのよ…。+15
-0
-
257. 匿名 2024/11/20(水) 17:31:46
>>256
失礼発言に病気とか関係ないよね…
元々そういう失言するような性格が病気で発現してるとしか+13
-0
-
258. 匿名 2024/11/20(水) 19:57:18
最近ネタ切れかな
墓仕舞いの話しなんて興味ないし+8
-0
-
259. 匿名 2024/11/20(水) 20:46:15
>>258
まぁ、墓仕舞いってテーマではあるけれど、結局三姉妹の(と言うか長姉と末妹の)立場と性格の違いで対立して和解する話だもんね+5
-0
-
260. 匿名 2024/11/21(木) 09:41:29
後遺症でうっかり発言の義姉
父親が近所の人に謝って回ってるのも見てるのに
周りの人が神経質すぎるって
この人も母親と同じような性格でやらかしてるんだろうな
義母も今は孫ラブだけどその内孫にも言い出すと思うな
性格は変わらないし
年経ると元々の性格出るようになるから酷くなる場合があるからね+13
-0
-
261. 匿名 2024/11/21(木) 10:30:32
義姉が言われてやっと姑のヤバさに気づいた、今後は気をつけてやっていくってハッピーエンド風になってるけど、全然ハッピーじゃないよね
むしろここからが地獄の始まりだと思う
姑は周りに言われたからって治らない、義姉は鈍いからどの言動がダメなのか気づけない、結果周りのヘイトを溜め続けるループしか見えない+12
-0
-
262. 匿名 2024/11/21(木) 15:44:22
>>261
義母孫に会いたい会いたいと言うけど、孫が成長したら孫にも嫌み言うんだと思うし、一般的なおばあちゃんみたいにお世話したり、可愛がったりするわけではなさそうだから孫の立場からしたら居なくていい祖母だし、同じように無神経な義姉共々絶縁でいいと思うけど+9
-0
-
263. 匿名 2024/11/21(木) 16:07:08
>>262
主人公側は絶縁一択だよね
だた義姉はまだまだ波乱が待ち受けていそうだなと思った+7
-0
-
264. 匿名 2024/11/21(木) 19:52:06
【悪いのは義父?義母?】の嫁が強くて笑ったw
バトル漫画になってほしい。+8
-0
-
265. 匿名 2024/11/22(金) 16:39:54
不倫したことないから分からんのやけど、何で相手の家に行きたいんかねえ…+11
-0
-
266. 匿名 2024/11/22(金) 18:30:05
>>265
相手の家に上がり込んだら相手の配偶者のテリトリー侵食したような気になるんとちゃうか、知らんけど+10
-0
-
267. 匿名 2024/11/22(金) 21:00:54
>>266
相手の男とか家とか、もはや所有欲じゃなくて他人の物にマーキングする快感で行動してるんじゃないの?私も知らんけど。
しかし不倫ネタでも主人公が行動力あってすっきりするね。
いつまでも(夫くんが?まさか、でも…)とうじうじしてて、友達だの妹だのに相談してとなかなか進展しない話はイライラするので。+16
-0
-
268. 匿名 2024/11/23(土) 08:51:27
ママはぶいて子供だけ連れて行く話わからんな
なぜそんなにママだけはぶくんだろ?
こういう流れになるの当たり前だと思うんだけど
次の話で相手目線やるのかな?+10
-0
-
269. 匿名 2024/11/23(土) 08:52:35
公園マナーの小学生と小さい子の話
小さい子の親の物分かりの良さが素晴らしい
リアルでは小学生を敵視する小さい子の親が多いから+7
-2
-
270. 匿名 2024/11/23(土) 11:23:02
>>268
家に子供の友達が遊びに来るならよっぽど仲のいいママ友以外は子供だけ預かるほうがいいけど、車で送迎とか川に遊びに行くのにその子の親なしで連れ回したい気持ちがわからない…
自分の子供は友達と一緒で喜ぶだろうけど責任が重すぎる+11
-0
-
271. 匿名 2024/11/23(土) 11:58:44
>>268
パパが嫌がってるって言ったら、え〜私でもダメなの?って…は?
子供が行きたがるってことは親の見てないところで子供に何かしているわけじゃないみたいだし
子供同士が仲良くても、そのママを徹底的にはぶくなら子供にも声かけなきゃいいのに
変な人+12
-0
-
272. 匿名 2024/11/23(土) 16:52:44
ハタチの子と不倫、旦那が反省してないし不倫相手のせいにしてて腹立つ。不倫相手も良くないけど一番悪いのは旦那なのにスッキリしない+21
-0
-
273. 匿名 2024/11/24(日) 06:50:05
>>272
不倫相手の生い立ち(ちょっと可哀想)読んだけど、旦那が最悪だね
バチは当たってるけど全然反省してないし
そしてこういう頭と立場の弱い子が夜の仕事して考え無しに不倫しちゃうのか〜って納得した+7
-0
-
274. 匿名 2024/11/24(日) 12:43:55
「働く女はけしからん!?」…義父がクソだがヨウヘイもゴミやん
義姉の言う通りご立派にお稼ぎになられたら宜しいんやないの〜+10
-0
-
275. 匿名 2024/11/24(日) 14:09:32
出来婚のやつ…えぇ…義母よ、例え嫁と思って無くても流産したばかりの女性に言う事じゃ無いだろ…
酒のせいとか言うなよ
義父も黙ってないで暴言始まった時に鬼婆連れて退場するぐらいはしろよな+23
-0
-
276. 匿名 2024/11/24(日) 15:10:38
>>268
思いの外しょーもない理由で拍子抜けした+11
-0
-
277. 匿名 2024/11/24(日) 16:25:39
>>268
マオさん子どもか?でもヒサエさんみたいな人が一番嫌い+9
-0
-
278. 匿名 2024/11/24(日) 16:26:36
>>275
浮気してた時点であの素敵な前カノが愛想つかすことに何故気が付かないのか+16
-0
-
279. 匿名 2024/11/24(日) 20:56:21
>>277
マオは独占欲強いコミュ障でヒサエは自分勝手な八方美人ってとこかな
ジュリはめんどくさい人たちと友達になっちゃったねって感じ+13
-0
-
280. 匿名 2024/11/24(日) 21:16:43
>>276
理由話して、これからも仲良くしてと言って了承されてたけど、子供を親に断らず車に乗せるってことをするだけでヒサエとは距離置くわ+10
-1
-
281. 匿名 2024/11/25(月) 16:52:03
>>275
義母もひどいけど、夫これ元カノの方に出世されて嫉妬して距離置いたんでしょ。
クズじゃん。どう考えても結婚してもうまくいかないじゃん。
ハイスペな彼女じゃなくて自分がマウント取れる一周りしたの若い女に手を出したアホ。
義母はもしかしたら主人公が小細工を弄して息子を奪ったとでも思ってるのかもしれないけど、息子が自分の口から事実を言いなさいよ。+17
-0
-
282. 匿名 2024/11/25(月) 16:53:41
>>274
元々義父がハイスペでバリバリ稼ぐ男だったから役割分担に肯定的になったというならまだしも、金がなくて嫁の実家に頼っていたのが心の負担で、その劣等感から男であるだけで偉いと思い込むようになったって、どうしようもない奴だったね。+9
-0
-
283. 匿名 2024/11/25(月) 17:52:17
>>275
元カノに対しても、奪ったと思われてる奥さんに対しても男が全面的に悪い+15
-0
-
284. 匿名 2024/11/25(月) 17:56:25
働く女はけしからんの風見鶏旦那、遠からず奥さんに捨てられる未来しか見えん+13
-0
-
285. 匿名 2024/11/25(月) 17:59:47
>>284
共働きのほうが離婚しても困らない、夫婦関係も対等 厳しい社会を生き抜く学生の価値観(AERA dot.) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp共働き世帯と専業主婦世帯の割合が逆転する時代に育った今の学生たちは、“経済面でも精神面でも自立を”と考えている。そんな中、女性の働き方を左右する「壁」をめぐり変化も。AERA 2024年11月25
ちょうどこんな記事見て、そりゃ前世代の男尊女卑夫婦見聞きしたらいつでも旦那を捨てられる共働きがいいってなるわと思った。+3
-0
-
286. 匿名 2024/11/25(月) 20:30:51
>>273
不倫相手はファザコン気質、頭悪い、恋愛体質で絶望的に水商売向いていなかったよね。
本当にこういう子の行き着く先ってどこなんだろ。うまく同情されるようにもっていって独身の客と結婚できるか喉元過ぎればでまた不倫→慰謝料ルートなのかな。その他にも他の嬢の客横取りしたり枕禁止でも枕やったりしてトラブルメーカーになりそう。
+11
-0
-
287. 匿名 2024/11/26(火) 14:01:26
はい、首尾よく年下妻に捨てられましたー。
あとはミツキがうっかり義母に説得されてヨリを戻さないことを祈るのみ。
妻のキャリアに嫉妬するような器の小さい男と結婚しても、絶対幸せになれないよ。+10
-0
-
288. 匿名 2024/11/26(火) 14:41:19
デキ婚のやつ、年下妻うと別れて、じゃあまたミツキさんにアタックしたってミツキさんからすれば即お前なんかいらねだろうな
てかこのクズがこの先どんな彼女を連れて来たって、ミツキさんがよかったのに〜破局の繰り返しなんじゃ
ミツキさんがシゴデキだから、クズな自分が見下げられる女性ばっか相手にしても結局、義母はミツキさんが〜で誰にも価値観も変えられないんじゃずっと独り身でいろよと思う
そもそもなぜに夫婦が共に働く令和の時代にあって女性の方が出世が早かったり、給料高いと、ぼくちん男なのに立つ瀬ないんですけど、嫉妬の炎燃やしながらしくしくなやつが多いのか?と思う
風見鶏旦那も奥さんの方が稼ぎよくて、奥さんの稼ぎがあったから実家に仕送りできたのに
+9
-0
-
289. 匿名 2024/11/26(火) 15:24:35
>>288
親の育て方が悪いと言いたいところだけど、社会にもまだまだ男より劣った女を良しとする風潮があるからねぇ。
義母はミツキの気がきくところが気に入ってるみたいだけど、シゴデキっぷりはどこまで理解してるのかな?
もし結婚したら「息子に家事やらせないであなたがやりなさい。息子より稼ぎがいいなんてみっともない。子供が可哀想だから家にいなさい」と口出してくるようなら、どうしようもないな。+11
-1
-
290. 匿名 2024/11/26(火) 20:45:15
嘘つき義母の、最新話の2コメの義母の顔が怖すぎてヒッてなった。+8
-0
-
291. 匿名 2024/11/26(火) 21:42:09
孫が遊びたがってるのに帰らそうとするおじいちゃんの話、店員のじーさん全然違う見た目にしてくれー。なんであんなに似た見た目にしたのよ。双子かよ。
じーさんのレイアウト1パターンしかないんかな+13
-0
-
292. 匿名 2024/11/27(水) 07:31:11
嘘つき義母、新しい場所でまた嘘つきまくればいっかな思考回路だったけれど
新しい場所でホラ吹きまわっても、そんなに同情されるかな?とは思う
元旦那にDV受けました、鬼嫁に〜って涙ちょうだいやっても、新しい住人からすりゃそうですか、それは大変でしたねぐらいになるんじゃ
てか今は男が作れて無問題でも、歳とって男に見向きもされなくなったらどうするんだろう
年金だけで暮らしていけなくなっても、DV働いたっていう元旦那にも鬼嫁にも息子にも頼れないよね
万が一後妻業とか狙っても、相手家族に調べられたらと思ったり
+6
-0
-
293. 匿名 2024/11/27(水) 16:03:36
時間よりもやたら早く出発する義父の話、序盤もオチも何もかもくだらなかった。最近そういうの多いね+9
-1
-
294. 匿名 2024/11/27(水) 16:54:19
>>293
基本良い人で悪気はないんだから、角を立てずにうまく操縦するのが大人の対応なんだろうけど…
ぶっちゃけ非常識な人だよね。
遅刻しなかったという安心感のために、車の中で長時間の待機や予定外の出費を強いるなんてさ。
その非常識さに付き合うためにこっちが嘘つかなきゃいけないって、モヤるなぁ。
まあ所詮他人のうちの話なので、皆が納得してるんなら外野がとやかく言うことじゃないけど。+6
-0
-
295. 匿名 2024/11/27(水) 17:06:23
>>293
全く中味がない話しを4コマで引っ張ってオチがない…
あんなの旦那が父親に強く言えばいい話し+10
-0
-
296. 匿名 2024/11/27(水) 22:23:20
>>293
義母が必殺技あるとか言ってたけど、新幹線の時間バラしたのアンタやん+13
-0
-
297. 匿名 2024/11/27(水) 22:24:01
荷物代わりに頼んであげる旦那ってやつ、なんなのムカつくね
こういう旦那ってほんと奥さんがなんか言っても聞く耳持たないんだよね+10
-0
-
298. 匿名 2024/11/27(水) 23:22:20
ちょっと前にあった アナタを訴えます っていう話なんかすごく納得いかないんだけど
バツイチのシングルマザーが元夫と交流してて、元夫が再婚した後も当然のように会い、今度は旅行まで行くって
しかも後妻は連れて行かない、当然後妻はおもしろくない、行くなら不貞で訴えるって
いやこれ後妻の言い分は当然でしょ?なんか後妻のほうが悪く描かれてるけど
再婚したのに今妻をほったらかして、前妻と子供と旅行って頭おかしいだろ
なぜか価値観の違いで片付けられてるけど、お前ら元夫婦が非常識なだけ
別の作家が似たような設定で書いた話じゃ、前妻が旅行についてこようとしてめちゃめちゃ非難されてた
どう考えてもそれが当たり前で、マジでわけわかんない話だった
+16
-0
-
299. 匿名 2024/11/28(木) 10:35:34
>>296
必殺技もクソも、結局義母は義父に逆らえなくって、それを「男を手のひらで転がすのがいい女」と欺瞞してる家庭感。+7
-0
-
300. 匿名 2024/11/28(木) 11:47:23
荷物代わりに奥さんに受け取ってもらう旦那の話、他のところで似たような話を読んだ覚えがある
夫と同じ会社の奥さんが部下の奥さんの家に自分の荷物を受け取りさせて、毎回受け取りさせられる奥さんがついにキレるも、夫は俺の会社の立場が〜っとなんかのらりくらり
そっちは最後まで読んだけれど、なんかありえね…みたいな話だったな
他にもママタスセレクトで紹介された話と設定がそのまんまそっくりな話を、YouTube動画の2ちゃんねる修羅場スレから〜という動画で見たりするんだけど+5
-0
-
301. 匿名 2024/11/28(木) 14:11:12
デキ婚アホ旦那、続編があるんかい。
「バリキャリ義姉が失恋で出戻り?傷は深く」の義姉ってミツキのこと?
ミツキには幸せになって欲しい。
そしてヒロアキは不幸になれー。+11
-0
-
302. 匿名 2024/11/28(木) 14:40:15
>>301
ヒロアキだけでは足らん、あのクソ義父母も地獄に落ちろ〜+9
-0
-
303. 匿名 2024/11/29(金) 05:38:12
>>30
自分の息子が悪いのに、ミツキと結婚出来なかったのはシホのせいと暴言吐いた義母とそれを止めない義父は一生孫の顔を見られなくて当然だし、ミツキへのコンプレックスから二股したヒロアキは、二度と女性に近寄るな
+15
-0
-
304. 匿名 2024/11/29(金) 10:18:37
なーんかご都合主義が見えてうんざりする家族だよね。
文句を言わず自分達に支えてくれて金を稼いでくるのは結構だが格上であっては欲しくないっていう。
もし義父母が本当にミツキのことを評価してて、結婚した暁には「ミツキさんは忙しいんだからあんたが家事や育児頑張りなさい」と息子に言うんならちょっと見直すけど、多分そうはならない。
なんでもやってくれる便利な嫁を期待してそう。+11
-0
-
305. 匿名 2024/11/29(金) 10:23:23
<愛された記憶ゼロ>
自分も自分の子も一人っ子なもんで感覚がわからないんだけど、
兄弟の片方が気が強くって他の兄弟の持ち物も自分好みじゃないと癇癪を起こす。
それが面倒で親は気が強い方に気を遣い、もう片方に我慢を強いる。
って、普通なの?
妹が自分の制服試着してる時に姉がどう思うか顔色伺ってヒヤヒヤしてる母親が異常な気がしてならない。+10
-0
-
306. 匿名 2024/11/29(金) 12:02:05
>>305
普通では無いけど、私はあったよ。私が言うこと聞いたり機嫌とらないと姉が癇癪起こすの。それでも小さいうちはまだ母親も庇ってくれてたけど、高校上がった頃には姉がメンヘラになって、我慢してくれ、貴方が大人になってお願い、って言うようになった
姉が私の行動で家でブチキレた時も私に就職したら家出させる方向で話されて、それが母の中では当たり前なんだなと思った。兄もいたからまだマシだったけど+6
-0
-
307. 匿名 2024/11/29(金) 12:04:17
>>301
ミツキ目線来たけど結婚したがってたの?!ミツキさんの方が仕事優先で結婚後回しにしてるのかと思ってた。それにしたって八年は長いよなあ。もっと早く見切り付けてれば…雲行き怖ぇ+13
-1
-
308. 匿名 2024/11/29(金) 12:09:12
>>307
ミツキ弟「根性なしめ、男で人生変えるなよ」
ミツキの心境考えると殴られるぐらいひどいセリフだとは思うけどさ、きっと弟にとっても自慢の姉だったんだよね。
そんな姉がクズ男に引っかかって、そのせいで人生狂わされるなんてやりきれないんだと思うわ。+15
-1
-
309. 匿名 2024/11/29(金) 16:51:36
>>307
クズ男とやり直しそうで怖い+5
-0
-
310. 匿名 2024/11/29(金) 17:06:40
>>309
まぁ8年付き合ってあの結末じゃ病むのもわかる
けどゴミクズとヨリ戻すのだけはやめて欲しいね
浮気して挙げ句に相手を妊娠させたようなのと元サヤは無いと思うけど、あのゴミクズが擦り寄って来そうな気配はあるなぁ…+12
-0
-
311. 匿名 2024/11/29(金) 17:31:58
>>305
うちは幸いそういう兄弟じゃなかったけど、あの母親も姉もクソだと思う
謝ったからとかお金を渡したからとか、本当は愛していたとかいまさらだよ
その年齢に応じた愛情をかけずに、結婚相手が現れて別世帯になるからやれやれ、本当は愛情があったのよってズルいし、姉がキツく当たってるのも叱ることもせず、ただ我慢させたくせにハッピーエンドに持っていくなよ+13
-0
-
312. 匿名 2024/11/30(土) 14:20:18
>>309
母親がミツキミツキとプッシュしたらあのバカ男はその気になりそう
ミツキも年上だって言うから若くはないだろうし、病んでいる時に、しかも弟にいろいろ言われて肩身の狭い時に、オレが悪かったずっと忘れられなかったとか言われたら危ない+6
-0
-
313. 匿名 2024/12/01(日) 07:18:05
ミツキの実弟なんか嫌味ばかりで胸糞悪い男だな。+9
-0
-
314. 匿名 2024/12/01(日) 10:54:48
また気持ち悪い話が始まったな〜
元カレの息子に親近感とは?意味分からん+7
-0
-
315. 匿名 2024/12/01(日) 11:02:45
既婚者の方に聞きたいんですが、
ママスタセレクトに出てくるような話(非常識な義家族、モラハラしてくる旦那、等)って、
特別珍しくもないありふれた話なんですか?
漫画読んでて、いつも「こんな人いるの・・・?」って信じられない気持ちになるので
私はまだ独身だけど、
これが普通なら結婚に対してあまりいいいイメージ持てないかも・・・+5
-0
-
316. 匿名 2024/12/01(日) 12:28:01
>>315
非常識なな義実家というのはわりと聞くんだけど、こんなにキチガ○じみたのは聞いたことないから大丈夫よ〜+6
-0
-
317. 匿名 2024/12/01(日) 12:34:18
>>313
あの弟クソじゃん…何でいつも上から目線
姉に比べて諸々大した事ない能力なんだろうな
ショック受けて自分より下になった姉をここぞとばかりにこき下ろして何様よ
ミツキの周りクソ男ばっかり(父親除く)
実両親と義妹がいい人で救われたけど
案の定ヒロアキ擦り寄って来たけど、ヒロアキに振り回された二人が幸せになれて良かった
こういう話こそもうちょい掘り下げられそうなのにアッサリ終わったなぁ(ヒロアキ一家の転落とか見たかった)
つまらない話はダラダラ長いのに+14
-0
-
318. 匿名 2024/12/01(日) 12:52:05
>>317
ミツキとヒロアキの元妻が幸せになってよかったと思うけど、離婚したからってなに食わぬ顔で連絡して来るクズ男とその親のその後の不幸っぷりの方が興味あるわ
ミツキさんも元妻も子供に恵まれてよかったけど、クズ男の遺伝子は途絶えた方が世のため
親子3人で暮らして下さい+14
-0
-
319. 匿名 2024/12/01(日) 15:07:25
>>317
でも失恋したからと言って弟夫婦が同居してる実家に帰ってくるのってありなの?
義妹が理解ある設定だからオッケーみたいにしてるけど現実だったら冗談じゃねーってなるでしょ
弟からしたら話が違うっていう権利はあるんじゃないかな
同居の経緯とかわからんけど+5
-4
-
320. 匿名 2024/12/01(日) 17:32:39
>>315
普通ならエッセー漫画になんかならないわけ。
そういうことだよ。
ニュースには毎日のように交通事故が報道されるけど、自分や家族は経験ない or あったとしても軽めの一回ぐらいで、ニュース見て「交通事故ってしょっちゅう起こってるんだ。外歩いたら車に撥ねられて死ぬから外出やめよう」なんて思わないでしょ?+8
-0
-
321. 匿名 2024/12/01(日) 17:35:31
>>319
だよね。
義妹とミツキが関係良好だったからなんとかなってるのであって、義姉が彼氏に振られたぐらい(ミツキサイドの話を追ってる読者には「ぐらい」じゃないけど、はっきり言って赤の他人にとってはその程度)で転がり込んできて、腫れ物扱いで気を遣わなきゃならない上、汚女子になって悪臭漂わせてたらすごく嫌だと思う。+7
-0
-
322. 匿名 2024/12/01(日) 17:42:18
>>314
気持ち悪いよね。
元カレとより戻したくって、モノで子供を釣って「息子くんも私のこと好きだよね?新しいママになってあげる」狙いだとしか思えない。+6
-0
-
323. 匿名 2024/12/02(月) 20:41:10
夫が誰かとイルミネーションに行くらしいと悩んでる話、何話もかけてうだうだ悩んでて展開遅!
次回あたりパート先の頼りになる先輩かなんかが「どうしたの?元気ないね」と話しかけてくるパターン?
もっとさくさく進んでくれ。+9
-0
-
324. 匿名 2024/12/02(月) 21:09:32
よく分からん話増えたよね。夫の実家から送ってもらう虫のわいた米の話とかさ
うじうじするシーンが果てしなく長くて、突然吹っ切れて終わりとか、読んでるこっちは全くスッキリしないのよ+9
-0
-
325. 匿名 2024/12/03(火) 07:55:25
前にやった話を再掲してること多くない?
前からこんなんだっけ
新作が見たいのに+15
-0
-
326. 匿名 2024/12/03(火) 12:17:51
>>314
旦那友人がまともで良かった…
この話に限った事じゃないけど、嫁以外の人間にこんだけけちょんけちょんに言われないとわからないのか…+13
-0
-
327. 匿名 2024/12/03(火) 14:09:37
>>326
元カノが今幸せなら元カレの親に関わったり、ましてや元カレの子供にプレゼントなんてしない
元カレの周辺をチラチラしてるのは、夫婦の仲に溝を作って、別れることを期待しているからだと思う
旦那があまりに無神経過ぎる
義母も嫁より元カノの方が気が合うからって息子が結婚した今も元カノと付き合うなんて自分が同じことされたらと想像しろ
この旦那だけじゃないけど、旦那という生き物は他人に良い顔して妻に我慢させる奴が多すぎる+13
-0
-
328. 匿名 2024/12/03(火) 14:59:19
>>327
妻が大事と言いながら雑な扱いするよねー+7
-0
-
329. 匿名 2024/12/03(火) 15:03:31
旦那の元カノと仲のいい義母って多いのかな
ママスタではやたら見るけども+7
-0
-
330. 匿名 2024/12/03(火) 17:23:23
>>329
そんな義母リアルでは見たことない😂
まぁ漫画にしやすいよね、脚色に使いやすいというか+7
-0
-
331. 匿名 2024/12/03(火) 22:31:47
グループLINEママ、これまではちょっと気が利かないけど基本いい人だと思ってだけど、うざすぎる。
LINEグループなんか不要だと思ってた人もいるだろうに、必要だからと入らされ、挙句返事を強要って、何様?
仕事とかでも勝手に仕切り役をやってトラブル起こしてそう。+7
-0
-
332. 匿名 2024/12/03(火) 22:38:52
>>326
旦那が非常識なことする→たまたま小耳に挟んだ先輩・上司・友人などに諌められて反省って流れ多いけど、現実にはそんな展開あまりないと思う。
そもそも家族トラブルを周りに話さない昭和型コミュ障旦那が多いし、逆に嫁の愚痴しゃべりまくりの男は他人が諌めても俺が正しいって無視するタイプが多い。+12
-0
-
333. 匿名 2024/12/04(水) 11:57:46
>>331
むしろ「了解しました」の返事とスタンプが埋まるとLINE読みづらくない?
全員返事してるか確認するのも面倒だし
園バザーのまとめしなきゃ行けなかった時、「全員あての連絡(明日は◯時から打ち合わせです、各自持ち物は〜みたいなの)は既読付いた時点で了解とみなすので返信はしないでください」みたいなルールにして、欠席の人や質問ある人のみ返信してもらうことにしたけど楽だったよ
+5
-0
-
334. 匿名 2024/12/04(水) 12:36:10
旦那が友達に諭されて反省→妻「は?私の言うことは聞かなかったのに第三者の言うことは聞くんだ?」
何回も読んだなぁ、この流れ。
あと、新連載の義母が孫フィーバーでうざいももう何回同じようなエピソード出したよって言う。+9
-0
-
335. 匿名 2024/12/04(水) 19:38:25
>>319
二世帯住宅ってあったよ+3
-0
-
336. 匿名 2024/12/04(水) 21:07:34
>>334
この人の漫画で以前も同じパターンあったよね。
確か義実家みんなが無神経で、結婚して家庭持ちの義弟もアポ無しでしょっちゅうやって来ては脱衣場に入ってきちゃったやつ。
あれもそれぞれが周囲に諭されて、旦那が謝ったけど「断る!私の言う事は聞いてくれないのに周りの意見は聞くんだね!」ってセリフがあった。+13
-0
-
337. 匿名 2024/12/05(木) 15:43:51
元カノもうちょっとまともな人かと思ったけど、やばいやつだったな。
「そんな神経質で子育てできるのか」って、うっせーわ。
お前こそそんな無神経でまともに社会人やっていけてるのかと聞きたい。
例えば男性の上司や同僚に子供が生まれたら、もし気にするんなら奥さん心狭いとか言って、ガンガン誕生日プレゼント送るかね?+18
-0
-
338. 匿名 2024/12/05(木) 16:39:52
>>337
元カレというか旦那がさ、結婚した以上は奥さんの気持ちを一番に考えたいって言ったじゃない?
元カノが嫌なのはさ、元カレの中から自分が消えることと、義母が自分よりも嫁を可愛がることなんじゃないかなと思う
旦那が鈍いのも、義母が気にすることないのにと文句言うのも腹立つけど、真っ赤な他人のオマエが何上から目線で悪口言ってんだ?って元カノに一番腹立つわ
家族面してオマエがプレゼントなんかしなければ平和なんだってば+11
-0
-
339. 匿名 2024/12/05(木) 16:41:04
>>337
こんな女絶対に友達になりたくない。だから元彼のお母さんくらいしか犬を預かってくれる人がいないんだろうけど。同性から一番嫌われるタイプ。名前聞いてたし多分これから奥さんに攻撃するんだろうね+10
-0
-
340. 匿名 2024/12/05(木) 16:46:08
>>337
バツイチで子供もいない人に言われたくないよね
義母も含めて気持ち悪いとしか言いようないわ+10
-0
-
341. 匿名 2024/12/05(木) 17:01:53
>>339
めちゃくちゃ無神経な自サバ女
気にすることないのに、とか神経質とか言って元カレの嫁を下げつつ、元カレ母に点数稼ぎ、犬はペットホテルがあるだろうよ、見え見えだよ
元カレ母の友達を装いつつ、いつか元カレに接近しようと狙ってる、女から見て一番厄介な女+7
-0
-
342. 匿名 2024/12/05(木) 22:08:39
>>337
だから離婚したんだろうな、と思わせる人物でしたね。+5
-0
-
343. 匿名 2024/12/05(木) 22:19:19
元カノのやつ、そんなにスッキリする気がしない
息子と孫にはこれからも会えるし、娘代わりの元カノもいるじゃん+2
-0
-
344. 匿名 2024/12/05(木) 22:56:30
嫁に意地悪を伝える姑、全然改心してないし、まだまだやってやる!って感じじゃん…+7
-0
-
345. 匿名 2024/12/05(木) 23:37:20
>>344
あの姑はまともな人だと思ったらダメだわ
アレな人というか普通じゃない
お嫁さんは子供のことも頼まないだろうし、距離置くと思うし、姑はまだまだ意地悪する気満々でもチャンス?は減っていくと思う
+5
-0
-
346. 匿名 2024/12/06(金) 02:21:07
>>339
ペットホテル代も払えない奴が犬を飼うなー!+7
-0
-
347. 匿名 2024/12/06(金) 13:25:20
理由はないが嫁は嫌いってタイプの姑は、息子に小さい頃から結婚しないように言い聞かせるか、孫が欲しいってんなら嫁はママが好みの子を連れてくるから自分の意思を持つなと教育しておきなさいよね。
グループLINEママ、いきなり園長先生が北斗の拳風劇画調になってて吹いたw+6
-0
-
348. 匿名 2024/12/06(金) 13:31:28
>>347
LINEママ、あちこち要領悪くて損するタイプでもあるよね
花束渡したいっていい出したのは別の人だよね?でも連絡つかない人へのフォローは誰もしない
園長先生に言いに行くって無駄に行動力あるし、こういう人って矢面に立たされやすい
でも全員自己紹介、了解スタンプ強制は嫌がられるわ+10
-0
-
349. 匿名 2024/12/06(金) 15:22:59
結局元カノは復縁狙いだったわけでもなく、義母と元カノがアタオカなだけだったという。
元カノ、人との距離感バグってない?
義母の友達とやらから出産祝いならまだしも誕プレなんて貰ったこと一度もないよ。
本当に悪気なかったんだとしたら、他でも「なんでその関係性の人にプレゼント?」っていうやらかしやってんのかな。+9
-0
-
350. 匿名 2024/12/06(金) 15:27:17
プレゼント攻撃元カノ、最後まで嫌な感じ!名前聞いて奥さんのSNS探ってんの自分なのに「特定できちゃうの危ないな〜!」とか、特定してるお前がキモいんだよ
コメント欄と後輩から怒られてビビって「私も無神経だったのかなって」…だったのかなって何?まだ保身。今の私には幸せを祈るしかできない、とか薄寒いわ
後日談もまだ「ミサちゃん」がどうこうって言うのに、自分が傷つけたお嫁さんに対しては具体的に謝ってない義母も嫌。お嫁さんよりミサのことの方が好きなんだね
+14
-0
-
351. 匿名 2024/12/06(金) 15:39:43
>>350
孫に思うように会えなくなったのはミサがいつまでも息子の周りをウロウロしてたからなのに、それでもミサちゃんって…義母め
幸せ祈るしか出来ないって、べつにお前に祈ってほしくないんだけどっていう
どこまでも上からな女
でも、ミサと元カレの旦那と義母って、無神経で嫁に対して上からなのはそっくりだ
謝れよ義母+13
-0
-
352. 匿名 2024/12/06(金) 15:44:15
>>350
よく考えたら、義母と親密に付き合ってるのにこれまで名前知らなかったんだっけ?
もし息子の方とそれなりに付き合いがあれば結婚のお知らせハガキぐらい来るよね。
それもないほど没交渉で息子側は完全に赤の他人だと思ってたんなら、ほんとプレゼント攻勢おかしいわ。
元カレの子じゃなくて親友(義母)の孫だからあげてると言い張るなら、尚更おかしいわ。+5
-0
-
353. 匿名 2024/12/06(金) 15:58:52
>>351
読み直してみたら「少し放っておけば頭冷やすでしょ」ってお嫁さんの事ミサに言ってたね
バカ息子もミサと結婚したら良かったのに。嫌な奴同士毎日大盛り上がりで楽しかったんじゃない?でも少しの事で決裂しそうだけどね+11
-0
-
354. 匿名 2024/12/06(金) 16:14:09
>>353
息子は未練たらたらだったのに、ミサが留学したいっていうんで一方的に振られたんでしょ?
それを考えれば義母はミサを嫌ってもおかしくないのに、何なんだろ、この関係。
そもそも遠距離になったからって別れないといけない理由もないんだから、息子はその程度の男扱いだったのに。+5
-0
-
355. 匿名 2024/12/06(金) 21:26:59
ママスタ、コメント機能がつきましたね。コメント読むのも面白いです。
最近のママスタの漫画、非常識な人(元彼の子どもにプレゼント自サバ女とか、養育費の増額しろの若作りイタ女とか)が最終話でころっと、私が悪かったと反省するパターン多くないですか?
実際人間の性格なんてすぐには変えられないよなー縁は切れても、反省して行動を改めるなんてないよなーと思ってしまう。+7
-0
-
356. 匿名 2024/12/06(金) 22:04:52
>>355
元ネタをチェックしてる人によると、非常識な人が最後まで反省しないで書き逃げみたいなパターンも多いみたいね。
でもそれじゃ読者がモヤモヤするから、改心パターンが多いんでしょ。
別の媒体だと、モラ夫が友達に注意されるも「うるせーばーか」と完全無視で反省の色なしという話もあったりして、そっちの方がリアリティあるかもと思う。
そもそもいい歳して非常識な人に真摯に向き合ってくれる友人知人なんて、そんなにいないよね。+9
-0
-
357. 匿名 2024/12/06(金) 22:51:15
>>355
人間って自分が痛い目に合わないと反省しない生き物だと思う
元カレの周りをうろついて謎に元カレ妻に上から目線だった元カノは、コメントで責められたのと後輩に現実を言われただけで、自分自身に影響ないからそうそう変わると思わない
義母にいたっては嫁に悪かったとはいまだに思ってないようだし
友達や後輩に一回くらい言われたくらいで変われるなら、旦那だって義母だって嫁の訴えを真剣に聞いてたはずだしね+7
-0
-
358. 匿名 2024/12/07(土) 06:21:24
>>355
コメント、どこから見られるんだろう…+3
-0
-
359. 匿名 2024/12/07(土) 07:36:33
>>358
会員登録してログインした状態で記事の最終ページを見たらコメントが見れますよ!+3
-0
-
360. 匿名 2024/12/07(土) 10:00:11
>>357
嫁本人の気持ち知った後でも、旦那も義母も元カノも別に何も改め無かったもんね…
神経質な嫁〜なんて馬鹿にして
旦那は友達に言われて、義母は息子に言われて、元カノはSNSコメントに怯えてようやく自分の無神経さを知っただけ
本人の気持ち聞いても「俺は私は気にしないから〜」なんて脳に異常でもあるんか
後日談で義母が孫に会えなくて嘆いてたけど、それこそ嫁が気にしないからどうでもいい案件過ぎる
義父はまともそうなのに何故こうなった…+9
-0
-
361. 匿名 2024/12/08(日) 13:25:34
LINEグループの話、姉から指摘されたら「次からは気をつけよう」で終わり。散々ゴチャゴチャわめいていたのに。これなら三話でまとまる内容じゃん+8
-0
-
362. 匿名 2024/12/09(月) 11:58:38
>>360
>義父はまともそうなのに何故こうなった…
人格に大きな問題があるわけでもない常識人だが、家族のことに無関心でトラブってること事態に気づかない元仕事人間なんじゃない?
妻が友達に会うとかプレゼント貰ったというような話しても、「そうか」でどんな相手かを知ろうともしない。
この年代の男性にはありがち。+3
-0
-
363. 匿名 2024/12/09(月) 12:00:13
義母が夜中にトイレ行くのが気になる話、これ嫁姑問題や夫婦問題というより、介護問題だよね…。
まさに今自分のところが、義母でなくて実祖母だけど同じ問題抱えてて悩んでる。
夜はオムツにしてくれと言ってもオムツなんか絶対嫌だの一点張りで、解決の糸口が見えない。+5
-0
-
364. 匿名 2024/12/09(月) 12:05:02
>>363
部屋の場所変えれば解決しないのかな+1
-0
-
365. 匿名 2024/12/09(月) 12:18:26
トイレ話、そもそも旦那が勝手に同居決めたのではなかろうか
ママスタのコメ欄にもあったけど、なんか旦那がクサイ気がする+6
-0
-
366. 匿名 2024/12/09(月) 12:31:22
>>364
部屋は余ってないし、他の家族も自分のライフスタイルに固執してるので部屋替わってくれは難しいんだよね…。+1
-0
-
367. 匿名 2024/12/09(月) 23:14:25
しからない育児の漫画、ムカつくー。
てかこの義母も旦那もなんなの??
しかもなんで言う通りにしてるの?この母親も。いかなきゃいいのに。+11
-0
-
368. 匿名 2024/12/10(火) 09:14:50
>>367
正直、エッセー漫画ではよく見るけど実際に遭遇したことのない奴の双璧が、
叱らない育児で迷惑かけまくり親子
サバサバを自称し他人の彼氏にベタベタしまくり女
なんだけど、そんなに実在するものなのかな?
親がちゃんと躾けてるつもりなのに方向性間違えたはあるけど、はなから「うちは叱らない育児なんで迷惑かけても謝りません」なんて啖呵切られたことないな。+4
-0
-
369. 匿名 2024/12/11(水) 15:14:59
>>366
ポータブルトイレはダメかね
オムツよりは抵抗ないと思う+1
-0
-
370. 匿名 2024/12/11(水) 17:29:14
>>369
提案ありがとう。
いやそれも検討したんだけどね、あれ結構スペース取るらしくって。
それと、今も普通のトイレで失敗しちゃうこともあって、もし部屋に置いたトイレで床びしゃびしゃにされちゃったら余計大変だわと思って、設置に踏み切れなかったのよ。+1
-0
-
371. 匿名 2024/12/11(水) 19:26:32
>>369
うちの家族はもう歩けないんで、夜とか関係なく尿瓶使用
さっと動けない人にはいいと思う
+0
-0
-
372. 匿名 2024/12/11(水) 22:34:54
アヤカの夫がカズナリ…
いち、にの、さんっ!が思い浮かんでしまった(笑)+0
-0
-
373. 匿名 2024/12/11(水) 23:10:07
アヤカの夫がカズナリ…
いち、にの、さんっ!が思い浮かんでしまった(笑)+0
-0
-
374. 匿名 2024/12/12(木) 15:00:58
このトピが終わるら辺になると、みんなで語りたくなるような胸糞話が連載されるんだよね…
学費とかプレゼントたかられてる話と、配信に夢中のボンクラ夫の話、読んだあとにモヤモヤここで発散させたかった〜+10
-0
-
375. 匿名 2024/12/12(木) 15:04:54
邪悪な人しかいない義実家の話、あの旦那の顔腹立つ。あの顔は離婚になるパターンだね+8
-0
-
376. 匿名 2024/12/12(木) 16:13:19
>>375
なんであんなに義姉をヨイショしてるんだか、あの家族意味わからんよね
旦那もなんの疑問も持ってないし離婚か〜+6
-0
-
377. 匿名 2024/12/12(木) 16:20:47
>>376
自分の妻子よりも姉と姪が好きって気持ち悪いよね+6
-0
-
378. 匿名 2024/12/12(木) 16:29:51
>>376
私の義実家もそんな感じ。
義姉が牛耳ってて、明らかに義姉側に非があることで私がキレても、謝りもしないし、義両親も謝れと促すこともしない。+4
-1
-
379. 匿名 2024/12/12(木) 16:34:45
>>378
味方いないのきついね
旦那も義姉側?+4
-1
-
380. 匿名 2024/12/12(木) 18:46:54
トイレの話は、家事とか全部お嫁さんに丸投げしてるのに偉そうにしてる旦那と姑にキレてるんだね。トイレはキッカケだね。早くブチ切れて制裁を加えてほしい+5
-1
-
381. 匿名 2024/12/12(木) 19:21:04
>>378
マンガじゃなくて現実にそんな義姉がいるなんて…
義両親は将来の介護を考えて義姉に何も言わないとか?
義両親はともかく旦那さんはあなたについてほしいね+2
-1
-
382. 匿名 2024/12/12(木) 19:43:15
>>379
旦那も義姉に頭が上がらないので、義姉には何も言わず、私が義実家の人に会わないということになりました。
義実家では私が悪者です。
+2
-1
-
383. 匿名 2024/12/12(木) 19:45:07
>>381
義姉は、義実家の中心にいるので、父の日母の日、家族旅行を取り仕切ってます。義実家にとって私は家族のバランスを崩す悪者なんです。+2
-1
-
384. 匿名 2024/12/13(金) 08:36:11
>>380
姑、最初しおらしい感じだったけど無神経に嫌味言ったりしててうざそう+3
-0
-
385. 匿名 2024/12/13(金) 15:03:52
叱らない育児の結末もスッキリしなかった。義両親も義姉も夫も誰も謝らない…姪は少し変わるかな?程度
漫画なんだから終わりくらいスッキリさせて欲しい+3
-0
-
386. 匿名 2024/12/13(金) 15:14:25
>>385
確かにスッキリしたい反面、あんまり調子良く終わるとリアリティがなかったりして難しいところだと思う+3
-0
-
387. 匿名 2024/12/13(金) 16:44:45
いわゆる叱らない育児って、ある意味では真剣に育児について考えた親がその理論に共感して信者になって始まるもんだと思ってただけど、今回のは理念もなく単に自分が面倒から放置しただけじゃん。
叱らない育児は隠れ蓑で、躾面で育児放棄された子の話だよね。+3
-0
-
388. 匿名 2024/12/13(金) 16:58:58
>>386
多分最後のわがまま娘が小学校でトラブル起こして担任に諭されて反省ってくだりは、もし本当に主人公視点で描いてるなら主人公が知り得なかったという情報なので、多分読者のモヤモヤを多少なりとも和らげるために入れたフィクションじゃないかな。
よく対立する二人の視点で進んでる話があるけど、最終的に和解してあのときの自分の気持ちを洗いざらい話したというのでもなければ、お互い知らないままで終わってるんだろうなって話あるよね。+5
-0
-
389. 匿名 2024/12/13(金) 17:38:56
リッカちゃんのクラスメイトがハルミさんにそっくりなのは意図的なのかな+4
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する